【グリップ】タイヤスレ-48セット目【耐久性】at BIKE
【グリップ】タイヤスレ-48セット目【耐久性】 - 暇つぶし2ch373:774RR
09/10/05 17:23:55 alFxYEww
まあ俺レベルがハイグリップ履いたら何をしてもタイヤが勝手に地面掴んで曲がってくれるから自分のスタイルを見失う訳だが

374:774RR
09/10/05 19:46:21 kfyLHHBv
>>373
ソレワカル
スポツータイヤからはき替えた時は、最初イン側に腰が入れられなかったよ

375:774RR
09/10/05 19:51:23 Y4PYz7Uf
バイク購入して初のタイヤ交換時期なんでこのスレで勉強しようと思った
















webikeのインプレ見て決めることにしました

376:774RR
09/10/05 20:01:17 l0YNkoqU
webikeのクレーマーインプレおもしれよーな
タイヤの画像にバイク一緒に写ってようもんなら
バイクがついてこないのはおかしいです、ってのがある

377:774RR
09/10/05 20:05:04 fatpSc3B
ミシュランのネガキャン酷いな。

俺は好きだけどな

378:774RR
09/10/05 20:50:48 KyPzv7CM
>>370
多分荷重不足かタイヤが死んでるのを勘違いしてるヤツらと思われるよ
気にするな君は速い!って実際は知らんけどw

379:774RR
09/10/05 21:49:16 Ciq40XLj
とりあえずアホ共はタイヤ減らしてどんどん交換してくれたまえ

ただのシリコンとゴムが馬鹿高く売れてウハウハだぜ

380:774RR
09/10/05 21:55:01 5VyvBWBp
>>379
この煽りは秋田

381:774RR
09/10/05 22:36:07 Iv2M9bvL
タイヤ一本いくらなんだよ。
原価はよ。

工場メーカー→代理店→小売店
それぞれの流通コスト教えてくれ

382:774RR
09/10/05 22:53:08 4xgyDh4G
先日に似たような質問したのだけど仕方が悪かった。
㍑SSでリア190/55。
ほぼ峠でサーキットは月1くらい。

種別は公道用ハイグリップで、温まりやすいもの、安定したグリップを出せる温度の幅が広いもの。
上の方でパワーワンは温まりやすいって書いてあるのだが・・・他にあったら教えてください。

383:774RR
09/10/05 23:41:22 aN8OUki1
ドラゴンSC

384:774RR
09/10/06 14:41:53 KVQ3Cr1/
レーステック インタラクト

385:774RR
09/10/06 15:04:59 p45Gp6tY
マナカナ

386:774RR
09/10/06 15:34:03 +cfYpVQx
タイヤってこれ以上進化する可能性あんの?
ほぼ材料特性≒商品性能なわけで、元素がCOHNSSiFCl?とかいつも同じ材料だと
分子構造の改良?とやらも限界があるでしょ

耐摩耗性3%向上!
より複雑な組み合わせ構造

くらい?
バイクなんて超ニッチだし
100均のプラ商品は殆ど中華製、そのうちタイヤもそうなるんじゃないかなと
日本のメーカーも価格競争にやられて撤退みたいな
そう考えると、各社コストカットでスポーツタイヤは1種類くらいになる可能性もあるわな

003 GPR200 だけ とか

色んなタイヤで遊べるのも今のうちじゃないのかな

チラ裏だけど投稿!

387:774RR
09/10/06 15:40:50 Z/6ZSIZb
>>386
>ほぼ材料特性≒商品性能なわけで

これがそもそもの間違いだって。
内部構造で全然違うだろ。

388:774RR
09/10/06 15:52:25 T1xr7msI
未来には想像できないようなタイヤが存在してるのかもしれん
表面にビッシリと生体材料の繊毛が生えてて、停車中でもジリジリ移動できます、とか


389:774RR
09/10/06 16:56:42 GxCuOFBD
削れたらパテみたいに盛れるようにしてくれw

390:774RR
09/10/06 17:40:15 9lsk2qLR
お前がバイクの
再生タイヤ屋OPENせえや

391:774RR
09/10/06 17:47:58 GxCuOFBD
シリコンシーラントでトレッドパターン埋めてやんよ

392:774RR
09/10/06 18:15:54 Rc6apE2r
サンゴヘビの柄の様にソフトコンパウンドとハードコンパウンドを交互に
配置できればグリップレベルがツーリング向きからスポーツ走行まで
いろいろ変えられるんじゃないだろうか。

しかも滑り出しが穏やかでコントロール性に優れ...

393:774RR
09/10/06 18:20:35 g2sSs1BZ
スパイクタイヤの様だな。

394:774RR
09/10/06 20:55:40 u+x2gELc
>>392
つ「インタラクト」

395:774RR
09/10/06 21:09:57 Rc6apE2r
>>394
ちょっと違う。いや全然違う。

396:774RR
09/10/06 21:10:56 r4JIs6P0
>>391
やってみて
タイヤにシリコンスプレー吹きかけるようなもんでしょ

397:774RR
09/10/06 22:37:14 ymGni93i
>サンゴヘビの柄の様にソフトコンパウンドとハードコンパウンドを交互に
>配置できれば

マジレスするとソフトコンパウンドだけ減って
凹凸のブロックパターンになるだけ

398:774RR
09/10/06 23:05:29 SXMMIh/F
すみません、ハイグリップな話に割り込みます。
メッツラーのZ6インタラクト買おうと思うんですが、値段の安いGPR200と迷ってます。
Z6の評判はどんなもんでしょうか。
用途はツーリングのみでサーキットは行きません。高速道路もあまり使いません。
ちなみに腕は初級者でバイクはSSじゃない675です。

399:774RR
09/10/06 23:40:31 lE6eUzSF
>マジレスするとソフトコンパウンドだけ減って 凹凸のブロックパターンになるだけ

マジレスすると凹に成ると接地しないから欠勤凸凹には成らず、平らに減る

400:774RR
09/10/06 23:49:44 bEHPNpTK
>>398
BMWの中だとかなり評価が高いよ。

401:774RR
09/10/07 02:59:43 Xi62Wf5o
>>398
聞くんだから、交換してからインプレ書いてね!


402:774RR
09/10/07 05:43:41 QhjTpOZ1
前後違うメーカーって問題ある?


403:774RR
09/10/07 06:32:17 dbb2dOZo
003 Type2or3からRACETEC K2に変えた人がいたら、違いとか、フィーリングとか、教えてください。
筑波を走っています。

404:774RR
09/10/07 10:06:03 A8OlBq5D
>>402
全く問題無い
タイヤ交換を必ず前後セットで行わなければならんとは、どのメーカーも言ってない

CBR250RRでサーキット走行するのに前BSのBT090、後ダンロップのTT900の組み合わせでやってたけど問題無し
前バイアスで後ラジアルにしてる人はちらほら
後ろだけバイアスにしてるやつは俺ぐらいだったかもw

405:774RR
09/10/07 10:07:49 4vq2dKbG
>>402
前後違うタイヤでレースに出て、表彰台にのったら、タイヤメーカーの営業がが微妙な顔するぐらいw


406:774RR
09/10/07 10:18:33 A8OlBq5D
>>405
MotoGPとかでやってくれんかなw


407:774RR
09/10/07 20:15:59 aHV0ocwe
帽子をニコイチにして被ったりしてな

408:774RR
09/10/07 21:40:37 b+4DDt79
すみません。遅レスになりました。
>>400 「BMWの中では」ってことは「ツーリングに相性良し」ってことですよね。
>>401 Z6インタラクトは少数派ってことですね…。なんせ初級者だからインプレはアテにならないかとw
今の純正タイヤもはじっこ尼リングで、ミゾ終わるまで乗っててもどんなタイヤか良くわかんないしww
ありがとうございます。メッツラー履いてみようと思います。

409:774RR
09/10/08 10:27:27 dVYCqscu
リッターネイキッドにインタラクトじゃないZ6履いてたけど、峠で軽く遊ぶ程度まで充分使えたよ。
耐久性もまずまずで、ツーリングならオススメ。



410:774RR
09/10/08 11:15:04 x5H1/sDh
z6って重たくないの?
イメージでしかないけど。
そこさえクリアできれば・・

411:774RR
09/10/08 11:46:35 ja1Jx8rG
>>398
ZR-7(750NK)に履かせてますが結構持ちそうですよ
前のタイヤはPR2で2.2万キロ、今のインタラクトは1.2万キロで五分山くらいかな
多分PR2と同程度かそれ以上走れるんじゃないですかね(当方通勤2ツーリング8)

412:774RR
09/10/08 13:04:52 bohEGu9u
>>410
それが、イベントにメーカーの人に「軽いから持ってみてくださいよ。」と
言われたから持ってみた。

DLやBSよりも圧倒的に軽い!
しかもツーリングタイヤなのに柔らかい!
NAPSやRICOで持ち比べてみなよ。

マジ驚くよ!

413:774RR
09/10/08 13:14:07 OyP+WmAT
スチールベルトが少ないのかな?
だから柔らかい?

414:774RR
09/10/08 15:38:18 rhYa35i5
BSは車のタイヤでも重いからなぁ、DLはグリップが糞だし
ただ最近バネ下重量は軽い方が良い、ってのと
回転するタイヤのジャイロ効果をポジティブに考えて
バネ下は回転物を除いて軽い方が良いと思い始めた

つうのも車で感じてたんだけど
重いてっちんの方がコントロールがしやすい
この疑問は、エボの実験だったかで立証されてて
俺の思い込みでは無かったのでね

415:774RR
09/10/08 17:39:51 m8Im0ymV
>>407
みたことあるわw


416:774RR
09/10/08 18:26:19 TO/XiOgU
>>409
比較対象ないかな?2ctに比べどの位ライフあるかとか書いて欲しいな

417:774RR
09/10/08 18:28:32 TO/XiOgU
>>414
ダンロップグリップ糞でライフも最短。
値段以外糞ってことか

418:774RR
09/10/08 18:49:39 PqxxSVr7
質問します、ミシュランのPR2ってどうですか?PP2ctはよくスレに出ているようですが・・
当方バイクGSX7501型足回り改です用途はツーリング5町乗り2峠3位です。

PR2かPP2どちらかにしようと思っています。。いまライコランドでPR2が15%引きなので迷ってます

419:774RR
09/10/08 19:41:13 OyP+WmAT
サーキット走行しないならPR2で十分


420:774RR
09/10/08 20:51:44 2EIsIhb4
PR2はライフとグリップの両方を見れば非常に優秀だけど、
単純に絶対的なグリップのみを見ると峠でも不満出るレベル。

421:774RR
09/10/08 21:10:37 m7OdVImg
ペース落とせ

422:774RR
09/10/08 21:15:52 ez3rbwrJ
間を取ってPP無印は?安いよ。

423:774RR
09/10/08 23:55:54 PqxxSVr7
皆様有難うございました、一応PR2で行こうかなと思います。

424:774RR
09/10/09 01:03:59 +yN+N4CG
無印Z6、雨の日のグリップが激コワだった
マンホール、白線上で滑る滑る
比較対照はパイロットロード
それ以降メッツラー使ってないんだよな・・・

インタラクトはその辺改善されたんだろか

425:774RR
09/10/09 01:20:52 /Ajc9VV5
>>424
えー 以前無印Z6履いてたけど、雨の日は結構走りやすいと思ってた
調子に乗りすぎてこけるのイヤだったから自重したくらいだよ
交換したばっかりだったってのもあるかもしれないけど
タイヤの使用感ってやっぱり人によって差があるものですね

426:774RR
09/10/09 01:41:17 +yN+N4CG
>>425
うーん、Z6が悪いんじゃなくってPRがすべらなすぎだったのかも。
滑るのはマンホール等ポイントだけで
その他は問題なし
インプレに個人差が出るのは胴衣です

Z4とか好きだったんだけどなー>メッツラー


427:774RR
09/10/09 02:54:09 HByB//hb
雨の日で温度が上がらなかったとか?
>>424 >>425はペースや路面、気温の違いでタイヤに温度差、そしてグリップ差がでた、とか?

428:774RR
09/10/09 06:38:40 foIN4Myo
雨のマンホールで滑る事をインプレのメインに持って来られたら像印もたまったもんじゃないなw

429:774RR
09/10/09 07:46:04 9KCpYmU6
ちょっと古いんですけど、ディアブロコルサのリヤで、コルサの文字の後に、Eとか、Hとか、Lとかかいてあるけど、これって何の違いなんでしょ?

430:774RR
09/10/09 08:16:43 XQ2uK4rc
>>429
ヒント:おっぱい

431:774RR
09/10/09 09:35:02 6zlxctTU
>>424
PRって、雨の日のマンホールや白線でも滑らないんだ。すげー

432:774RR
09/10/09 09:44:44 nePf/bXD
ミスターGもそうらしいぜ

433:774RR
09/10/09 10:27:31 b0PhFM5L
>>414
鉄ちんのほうが軽いこともあるんだぜ。
うちの車のアルミは・・・orz

434:774RR
09/10/09 13:42:02 +yN+N4CG
>>431
Z6が滑ると言うより、PRが滑り「難い」って事なんでしょうね。

ツータイヤだし街中でも多用するし。
どうしても毎日鉄板通過する機会が有って、
コーナーの途中とかだけでなく信号待ち直後どうしても
少しアクセルを開けて通らなくてはいけない箇所に鉄板がある。

そこで雨天時終わる直前のPRより交換直後で溝もあるZ6(もちろん皮むき終了)
のが滑る、と。

>>427
そういった要素も多分に有ると思います。

435:774RR
09/10/09 13:45:52 +yN+N4CG
>>428
確かにたまったもんじゃないねw

ただ、乗り心地はPRのが良かった。
峠で寝かすにはZ6好印象なんだけど峠に行くまでが・・・
これはPR2に換えた今でもそう。

スチールラジアル(Z6)かアラミド(PR)か、その辺の構造だとは思う。
求めるモノの違いなんだろけど。

436:774RR
09/10/09 14:23:15 WHypWdQr
それで雨の舗装路のグリップはどっちが上なの?
マンホールなんか避けて走るからどうでもいいや。

437:774RR
09/10/09 18:17:12 2czk3ass
Z6ってリアのセンターは溝ないから滑りやすいのでは?


438:774RR
09/10/09 18:42:45 nePf/bXD
別に溝がグリップするわけじゃないしぁ・・・


439:774RR
09/10/09 18:53:42 2czk3ass
溝の構造が、雨天走行に重要なんだけど
排水できないと、雨天時は滑る

440:774RR
09/10/09 19:08:17 WHypWdQr
>>439
じゃあ溝が多ければウェット路面は食うの?

441:774RR
09/10/09 19:23:57 9KCpYmU6
>>430

おっぱい? 何が違うのか調べたんですけどわかんないんですよね。分かるようでしたら教えてください。

442:774RR
09/10/09 19:26:51 qDpfzcjn
>>440
溝の少ないタイヤに比べれば確実にグリップする。
ただし、路面に水たまりができるくらい雨が降っていればの話。路面が濡れてるだけなら
排水しなきゃならん水がないわけだから大差ない。そういう路面は水でなく埃や油が浮い
て滑る危険性が高い。

443:774RR
09/10/09 20:04:19 VVRmNwe7
>>442
これがまた一概にも言えなくて、
雨だと細かいサイプの有るスタッドレスの方が夏タイヤより滑りやすいんだよな。
グループのブロックの強度とかコンパウンドの変形可塑性とかシリカの配合とか色々ややこしい


444:774RR
09/10/09 20:14:32 hdyOrf41
奥が深いのぉ

445:774RR
09/10/09 20:24:48 6clrCZCa
濡れてるだけなら柔らかいハイグリップの方が確実に食う
ただ溝が少なく量が多いとハイドロ起こす

446:774RR
09/10/09 20:35:31 hAmi106g
Z6は「前輪が水をかき分けてるのでリアはセンターに溝がなくても大丈夫」って理屈だったっけ?

447:774RR
09/10/09 21:03:12 pQigp97e
メーカーの理屈じゃなくて実際ユーザーの声だよな
>>424-425の様に真逆のインプレも出るが
それを選択するのもまたユーザー

448:408
09/10/09 22:42:18 S767a0So
皆さん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
無事Z6インタラクト注文しました。

449:774RR
09/10/09 23:27:20 f1RwyRSC
>>448
レポよろ。おれも来シーズンだけど購入検討してるんで興味ある。

450:774RR
09/10/10 00:54:59 C3GNHOcc
>>446
リアのセンターに溝のないのはだいたいそういう理屈だよ。だから
前輪に他の銘柄だと前輪の水のかき分け具合が違うために滑る
ことがあるって、別銘柄での交換断られた。

451:774RR
09/10/10 01:05:31 Sk9w6VYh
前輪以外の不確定要素で水をかき分けられない場合とか多々あると思うんだが・・
道がでこぼことか。完全な水たまりとか。

452:774RR
09/10/10 02:23:49 qibJc5vn
みんな溝の多いタイヤが雨の日に有効な理由って排水してるからだけだと思ってるの?

453:774RR
09/10/10 05:37:37 mpcPwoOy
>>443
スタッドレス???

454:774RR
09/10/10 07:35:07 a4NmWqkj
タイヤメーカーの人が聞いたらプゲラな議論なんだろうけどな…

455:774RR
09/10/10 08:09:41 7dtsGsMf
>>452
正解をお願いします

456:774RR
09/10/10 09:35:33 ihQ2PyT2
PRのこれでもか!っていう溝の数は好きだな


457:774RR
09/10/10 10:20:26 K9DYK5dV
BT92に履き替えたらタイヤの端まで使えるようになったと
喜んでいたらタイヤのRの形状が滑らかなので
30度位バンクさせただけで端まで路面に当たります
タイヤの端まで使いたいって人にはBT92お勧めします
端まで使ったからといって速いかどうかは別ですが・・・

458:774RR
09/10/10 10:46:33 opf6Xkhm
PR2のウエット性能は最強!!

だとおれはおもう

459:774RR
09/10/10 10:59:41 q5Bxvs9m
>BT92に履き替えたらタイヤの端まで使えるようになったと

BSのストリートタイヤは全般的にそうだね。
特にフロントが極端に丸い。
端ばかり削れて結局センター余りまくり。

460:774RR
09/10/10 11:52:21 X6ADQA20
俺の少ない経験から言うとピレリは端が余りやすい
つまり端が余ってるのは俺のせいじゃなくてタイヤのせいだよ

461:774RR
09/10/10 14:21:16 EbSwmjOH
えっ?
BSですらあまりんぐな漏れは・・・

462:774RR
09/10/11 01:41:01 adIUBnsC
ヘタレな俺は>>460に同意しておきたい

>>461 BT92で端余るレベルだと正直バイクを殆ど楽しめてないと思うんだ

463:774RR
09/10/11 01:57:52 073heyJx
BT92履いてるのだがサイドスタンドで停車してる状態で
タイヤの端まで残り1センチしかない・・・



464:774RR
09/10/11 02:00:03 2clMX17w
BT92ってパターンがGグリッドっぽ過ぎてなんか履きたくないw

465:774RR
09/10/11 03:31:00 0E3GIekv
Vグリッドぽかったらよかったのか?

466:774RR
09/10/11 06:00:06 h1GwIQCk
PR2 なんか違和感あるなぁ・・・・。

467:774RR
09/10/11 10:08:17 5lxmJeHO
α11の端っこのコンパウンドに到達しねー!


468:774RR
09/10/11 12:15:43 Jig+rSeo
>>467
しぬ気で走れ

469:774RR
09/10/11 23:22:35 6+hezwcs
>>466
軽いんだけどそのまま倒れていっちゃうような不安感なら、
ちょっと気圧下げてみそ。踏ん張り感でる。

後は自分の好みで。俺は冷間時2.0で温まるとちょうどよい

470:774RR
09/10/12 01:12:11 xeBCRauD
ナプで店員にBT-016がとってもいい、と勧められたが、
そりゃダメタイヤって言うイメージはないけどそんなに良いのかね。
もちろん、用途によるってのは理解した上だが。
クオリよりよいとかα11よりよいとかよくわからない

471:774RR
09/10/12 01:21:07 bC1357W/
BT-016はa11よりライフが長いんだぜ

472:774RR
09/10/12 01:47:50 msvYn7hF
>>471
フロントサイドがライフ短すぎ

473:774RR
09/10/12 01:55:13 U6izKiGV
別段ハイグリップ! ってわけではないのにフロントサイド3000km持たないのはないわ。@016
そんなしか持たないなら潔く003買うよね。

そんな俺は冬にハイグリップは怖い気がするのでPR2にしようかな~と。

474:774RR
09/10/12 04:07:54 AqQKFAZY
多重人格なのか単なる日本語が苦手なイジンガーなのか文章がw

475:774RR
09/10/12 08:33:17 bG5QkyXb
冬が怖くて超寿命タイヤ入れたら、夏にまでもっちゃうだろ。

476:774RR
09/10/12 08:49:53 mkkNK8YS
003STを履いて昨日初めて峠へ 空気圧F2,2R2,4 なんか滑るんだよなぁ。空気圧高いのかなぁ。交換時期だったコルサⅢの方がグリップ良かった(気のせいか?) タイヤって一番グリップが良くなるのってどの位から?

477:774RR
09/10/12 09:10:18 fcQLLl+q
おろしたてが一番グリップするのよ。

478:774RR
09/10/12 09:52:22 XkT4yIGj
>タイヤって一番グリップが良くなるのってどの位から?
・新品から一皮剥き終わったら。
・熱が適正温度に入ったら

479:774RR
09/10/12 10:30:05 s9mERq0u
おろしたては構造が緩んでないから硬い跳ねる。
コンパウンド厚いから熱ダレするし。

何回も熱入れた場合コンパウンド硬化・劣化の大きいメーカーもある。


480:774RR
09/10/12 10:47:34 IpnPAxlF
>>473
フロント、003
リア、016

これ最強

481:774RR
09/10/12 11:04:15 67Rt0K1g
>>479
理論上はね
しかしあなたか引き出せるタイヤのパフォーマンスの上限に
何ら関与するものでは無いことは保証出来るw

482:774RR
09/10/12 11:05:08 67Rt0K1g
おっと書き忘れた
ね、US07さん?

483:774RR
09/10/12 11:43:08 +r3Pn7tx
>>482
07USだろw
この前もお前は指摘していたが、逆だぞwww


484:774RR
09/10/12 13:08:02 fcQLLl+q
コンパウンド厚いから熱ダレかー。
熱ダレするほど熱い走りが出来るのが羨ましい。

夏に7時間走り続けてもタレは体感出来なかったよ。

485:774RR
09/10/12 13:30:13 w6VPzprM
>>484
タイヤの前にエンジンがたれないのか?
まったりツーリング夏に7時間じゃあ、タイヤはわからんだろう。

486:774RR
09/10/12 19:18:43 XkT4yIGj
1400で14時間マッタリツーリングでエンジンタレは無いなぁー
当然タイヤも(略(PR

峠だけで5時間走ってたかも。流石にもういいや!って程に

487:774RR
09/10/12 19:26:36 myvQRaXn
㍑SSなら海外メーカーのタイヤの方が良い、気がする
日本国内よりも半端なく海の向こうで売られてる車体だから
ユーザーの数や実装事例の数は、日本のタイヤメーカーが
日本国内でデータ収集するよりも、膨大なデータを
山ほど持ってそうだから。

根拠は全く無いw

488:774RR
09/10/12 19:30:41 h1tuDz6O
BT92はタイヤパターンがだっさいよなぁ
あのくらいの安いツーリングラジアルでパターンがハイグリップみたいなのないの?

489:774RR
09/10/12 19:43:58 GQe4OMbg
パターンとグリップは密接な関係があるんだから、ハイグリップみたいなパターンの
ツーリングってのは無理がある。最近はどんなタイヤも似た感じのパターンに
収斂しつつあるけどね。

490:774RR
09/10/12 19:46:12 mkkNK8YS
コルサもツーリングタイヤみたいなパターンだよね?

491:774RR
09/10/12 19:53:45 pbvZO1DB
白バイってツーリングタイヤ履いてるとおもう?それともハイグリップタイヤだと思う?

492:774RR
09/10/12 19:56:26 /wk3eHGE
>>491
市販車と同じ、新車時に付いてくるタイヤだよ。

493:774RR
09/10/12 19:59:15 h1tuDz6O
>>491
残念だったな。
ハイグリップ履いてたら、目をつり上げて「税金の無駄遣いニダー!謝罪と賠償汁!」って言えたのにな。
税金払ってないくせによく言うよ。

494:774RR
09/10/12 20:13:34 QvZ959fT
まぁ白バイ程度のパワーとバンク角じゃハイグリップは必要ないな。

495:774RR
09/10/12 21:26:49 L6lajMBo
白バイ専用タイヤとかあったりして。
馬鹿みたいに金かけて改造してるらしいじゃん

ほぼ違法改造なんだろ、あれって

496:774RR
09/10/12 22:14:47 zntPHHWg
>>488
GPR200でいいじゃん?

497:774RR
09/10/12 22:20:59 kCK6J397
D-CBSをわざわざ切殺してある
個人的にはVFRは嫌いじゃないが、金かけてそんな改造してもらうくらいなら
最初から付いてないバイクを選定しろよとwww

498:774RR
09/10/13 00:03:09 JvsiojXQ
ぶった切りで申し訳ないですが質問させて下さい
このスレであまり話題に上がらないDSC SPですがα11、003STに比べてどうなんでしょ?
グリップ、ハンドリングが特に気になります、インプレできる方いましたらヨロシクです(_ _)

499:774RR
09/10/13 00:09:15 LrVdG9Jr
白バイって入札じゃないのか?

500:774RR
09/10/13 00:11:56 5V/f6gCJ
一応ね・・・

501:774RR
09/10/13 00:29:59 s9EseWqh
察した

502:774RR
09/10/13 01:06:22 NciaYBVe
>>498
グリップ、ハンドリングはこのクラスとしては標準かちょい良な感じ。ライフは7割。

503:774RR
09/10/13 09:12:11 hkGrrvpM
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
これ、なんていうタイヤ?
グリップよさそうだから装着したいんだけど

504:774RR
09/10/13 09:18:01 vWIiHx8u
>>503
ダンロップGT501じゃないかな
グリップは普通

505:774RR
09/10/13 09:23:46 r7NaplMC
市街地走行4:高速巡航4:ワインディング2
って感じで年間15000kmほど走行するのですが、
GPR-200とPilotRoad2ではどちらがオススメですか?

506:774RR
09/10/13 10:01:08 K09fqFBv
>>505
バイクくらい書こうぜ。
リッターと250とじゃ減り方も全然違うし。

一般的にはGPR-200は1万キロ交換、PR2は1万5千キロ交換と言われてるし
あなたの走行距離だとライフの長いPR2で決まりじゃないかな。
価格差はそれほどないけど工賃も含めると交換サイクルは長い方が長期的に見て安いかと。

507:505
09/10/13 11:28:49 r7NaplMC
すみません、車種はZXR400でした。
PR2の方が長持ちなんですね。早速PR2ポチしました。
ありがとうございました。


508:774RR
09/10/13 13:06:58 caoDxYZv
しかし、バイクのタイヤは車に比べて無茶苦茶寿命が短いなぁ
ツーリングタイヤですら、車のSタイヤくらいグリップする感じなのかね

それとも減りに依るプロファイルの変化が操縦性に影響で過ぎるので
使える厚さが全然違うのかな

509:774RR
09/10/13 13:17:22 RNGww9/R
4輪の方がタイヤの接地面積が圧倒的に大きいわけだから
そのぶん負担が分散されてるだけでしょ。

510:774RR
09/10/13 14:01:41 K09fqFBv
>>508
寿命が短いたって価格も1/2以下じゃないか。

511:774RR
09/10/13 14:14:28 RNGww9/R
えー。

512:774RR
09/10/13 16:37:04 KYtcXtI4
まあ、四輪のハイグリップタイヤは10万コースだからな。
もちろんライフも二輪と大差ない。

ツーリングタイヤ的なものは四輪が恐ろしく安いが、スポーツタイヤ以上はあんまり変わらんよ。


513:774RR
09/10/13 19:51:28 PDDAWx4Z
フツーのタイヤ選んで1万kmで終わったらクルマならクレームもの

514:774RR
09/10/13 19:52:37 JvsiojXQ
>>502
THX

515:774RR
09/10/13 20:52:53 a6g90jBm
RE070あたりでものんびり走れば2万キロ持つしなぁ。
ハイグリップでも車のほうが持ちは良いね。

516:774RR
09/10/13 21:16:10 UezAvz7D
>>503
スレリンク(bike板:167番)

VTR250の純正OEMタイヤでしょ。

517:774RR
09/10/13 21:53:06 yqfJ0QEn
>>515
RE070はそんな乗り方したらもったいないなあ・・・

518:774RR
09/10/13 23:27:02 caoDxYZv
しかし、距離乗るから頻繁にタイヤ替えるけど
帰りは何時もコレの恐怖が頭をよぎる
注意しててもズルっと行くんだよな~

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

519:774RR
09/10/13 23:44:55 RNGww9/R
上はリアブレーキ踏み込みすぎの自業自得に見えるけど下は…足付いたのがコケた原因に見える。

520:774RR
09/10/13 23:48:00 rvuqeFiX
友人も新車ですべって30万コースだったからなぁ。
俺も気をつけよう

521:774RR
09/10/13 23:49:21 kLKPDXHv
パイロットパワーが6000しか持たない。

グリップも欲しいがライフも欲い。パイロットパワーより少し落として良いから、一万持つタイヤないかな?

522:774RR
09/10/14 00:05:07 PTvXdOUD
つPR2

523:774RR
09/10/14 00:22:55 Edg5u4f3
>>522
インタラクトはどう?

524:774RR
09/10/14 00:35:56 FcJHuTIB
>>521
パワーで6000持ったんなら標準的だと思うよ。

525:774RR
09/10/14 01:19:16 gUFC7WV0
横浜で原付スクータのたいや交換やすくできるとこ
あったらおしえてください

526:774RR
09/10/14 12:13:07 Tnd2zc/5
>>503
これtwinっていうコテハンのタイヤじゃね?

527:774RR
09/10/14 12:22:43 6NyAH7mE
>>517
たしかにもったいないけど・・・
バイクのハイグリップじゃどんなに頑張っても20000kmは持たないでしょ
やっぱり負荷が違うのかな

528:774RR
09/10/14 12:27:15 HWjn2YB+
>>524
峠以外極力抑えて走ってるんだよ。
二ヶ月でなくなるから、ライフあるの探してる。

529:774RR
09/10/14 12:56:03 Gr1Y/cKM
>>527
そりゃ2tもの重さでタイヤを押さえつけてる4輪とライダー合わせても300kgもいかないような2輪で
グリップ力が同じだと怖すぎるだろ。

しかも4輪はその状態で地面に4面接触してるが2輪は2線での接触。

2輪用のハイグリップタイヤを4輪にとりつけて走ったら200kmも走らずにバーストするんじゃないか?w


530:774RR
09/10/14 12:57:35 Gr1Y/cKM
すまん、アンカーミス。

正しくは>>508

531:774RR
09/10/14 15:27:46 H6zC/2BY
ラジアルタイヤが実現できるのかと疑われていたくらいバイクのタイヤってのは難しいし、タイヤそのものにとっても過酷な環境だからなあ

532:774RR
09/10/14 16:26:27 OO3vSPL/
しかもユーザー要求も過酷だしな。

ハイグリップにライフ求めたり
ツーリングタイヤにグリップを求めたりw

533:774RR
09/10/14 16:32:08 PjdMRdOo
ごめんなさい。021に1万キロ以上のライフを期待してました。

後輪は1万もってくれそうな感じだけどw


534:774RR
09/10/14 20:03:15 +V2cijW7
正直話し、車比で重量がスゲー軽いのに、車比でタイヤライフが短い。。。
(当然車タイヤと同カテゴリー同士の比較)

真面目な話しなんでだ?接地面積の関係かね?

535:774RR
09/10/14 20:19:38 n69Vg9I2
真相は、空気圧落としすぎ。

536:774RR
09/10/14 20:39:29 qpqEreVy
エコ運転してる車と同じくらいの加減速をすればライフ長くなるよ。

537:774RR
09/10/14 21:30:32 VizOLVSO
接地面積の問題と、車重が軽いのが問題なんじゃ?
大した面積で接地しないのに高出力。
路面との摩擦力は同じゴムなら垂直方向の荷重で決まるから、車重が軽いのは有利とは言い切れないかと。

538:774RR
09/10/14 21:33:56 6NyAH7mE
補助輪があればいいんだ!

539:774RR
09/10/14 22:15:40 sLdMwUVL
>>537
その理屈で言えば、接地面積が小さいなら車重が軽くても
十分な荷重がかかるでしょ

540:774RR
09/10/14 23:08:55 6j+Ckuzz
>>537
じゃあなぜレーシングマシンが必死に軽量化しているのかと。

541:774RR
09/10/15 02:16:26 9KoLgiJO
>540
摩擦力と慣性力の問題をごちゃ混ぜにするな。

542:774RR
09/10/15 06:25:59 egPh40eo
>>539
なんでかは知らないけど、摩擦力に面積は関係ないんだ。
なんでだろうね?

543:774RR
09/10/15 07:17:08 1jEbm7wF
>>541
切っても切り離せないのでは?慣性力が小さければ摩擦(=グリップ)は小さくても問題ないし。
ってか>>537の言う「有利」ってほんとにライフの話してるのか?

544:774RR
09/10/15 07:18:02 Gxfd8+a7
プロダクションとかのタイヤは

適温になると融けて

ガムテみたいに路面に張り付くからな

ツーとかスポタイは良く知らん

545:774RR
09/10/15 09:30:00 dDJh9Ffg
■車種:DトラX フロント110/70/17 リア140/70/17
■用途:カートコース9 ツーリング1
■タイヤ遍歴
☆0km~2500km 純正で付いてたIRCのRX-01無印。フロントのサイドつるつる時にリアはスリップサインと山が
フラットな位でした。
☆2500km~6000km(現在)ダンロップのα-10。今度はリアがつるつるでフロントが上記な感じ。

基本的にグリップ走行ですが、緩いヘアピンでハーフロックを使います。
今現在タイムだけ見たら、そのコースの250ccトレールのベストタイムを出せるレベルではありますが、10年間
バイクを通勤のみにしか使ってなく、サーキット走行や峠を意識し始めてからまだ3ヶ月しか経ってないので、
皆さんみたいに口に出して何かを細かく説明したり出来ません。
確実に言えるのは、RX-01よりα-10の方がかなりいいタイムで、コース上の路面が痛んだ場所でフルバンクしても
リアが流れなくなった(流れる不安感が無くなった?)事です。
α-10履くまでRX-01でリアが流れてる事すら意識できませんでした。
本当はまたα-10を履くのが理想で安心感があるのですが、今色々試したい時期なので今回皆さんにアドバイスを
頂きたく書き込みました。

候補は、
前後IRCのスペックR
前後BT-090
前ディアブロスーパーコルサ、後ろD253
なのですが、出来ればタイヤサイズは変えたくありません。特に前は。

バイアスとラジアルの重量差とかタイヤ幅の実測とか、実際装着した経験とか、教えて頂けたら嬉しいです。
止めた方がいい組み合わせなども教えて下さい。

546:774RR
09/10/15 09:49:44 ARMYuc2X
>>487
亀レスだが、公道よりもずっと綿密なデータの収集が必要とされる(と思われる)
MotoGPで使用されているタイヤはブリジストンのワンメイクなんだぜ。
国産メーカーだって負けてないさ。

547:774RR
09/10/15 11:08:23 N7fl1lhf
>>542
何ででしょうね、例えばオフ車のブロックタイヤや
スタッドレスのタイヤ、ラリー車のスパイクとかも
部分的な面積小さくして荷重掛かるようにしてある物ばかり

面積広いと単位辺りの荷重が足りずに滑りやすく(スキー板)
小さいと荷重が乗って滑りにくい(スパイクシューズ)
てな感じだと思うんですけど

548:774RR
09/10/15 11:16:33 N7fl1lhf
で、減りやすいのは面積が小さい方か…

と言う事は、接地面積が狭くて車重が軽いせいじゃなくて
この接地面積にしては充分に重すぎる
もしくは、この車重では接地面積が狭すぎる
って事になるね

丁度消しゴムの角を削るように
仕事率も削られる方が上がるし

549:774RR
09/10/15 11:22:14 N7fl1lhf
バイクは滑ったら死ぬかも知れない乗り物だから
減りやすくても滑りにくくしてあるので
タイヤライフは車と比べて無茶苦茶悪いと
至極当たり前の結論で面白くとも何とも無いですねw

550:774RR
09/10/15 11:35:03 N7fl1lhf
では、F1とか極太タイヤは滑りやすいのか?
って野暮な事言い出す御仁が良そうだから
路面μと適正荷重の補足を

ラリー車は雪上だと幅の遅いスパイク
ターマックだと幅広のスリック
要は摩擦係数と荷重に見合った最適値が有り
空力で路面に押しつけるF1の場合は
相当適正値が高いと思われる

路面にタイヤを押しつけられる速度に達するまでF1は遅い
路面の摩擦係数対タイヤが適正値に達してないからとの事

551:774RR
09/10/15 11:38:00 N7fl1lhf
>>550
×良そうだから
○居そうだから

×幅の遅いスパイク
○幅の狭いスパイク

連投ウゼーって連呼されるから寝る

552:774RR
09/10/15 13:48:38 Kn2Iiywt
>>546
世界のタイヤシェアも知らない舶来信仰の無知だからほっとけ

553:774RR
09/10/15 14:08:21 gInMqlRM
KENDAっていうタイヤを履いたことある人いたらインプレお願いします。

554:774RR
09/10/15 14:24:51 Kn2Iiywt
KMCのチェーンもそうだが、自転車メインのメーカーがバイク用製品作るとクソばかり

555:774RR
09/10/15 16:12:23 ka0WB8TB
えーOGKのヘルメット悪くないよ。


試着しただけだけど。

556:774RR
09/10/15 17:14:53 pDqvXNu6
>>553
チャリの世界なら有名なタイヤだよな
バイク(オートバイ)では全然聞かんけど
てかバイク用タイヤ出してるのか?

557:774RR
09/10/15 20:02:35 axN0XeE7
リッターSS乗っててサーキット走り始めたヘタレだけど
タイヤ代がアホみたいに掛るから、別に安い400ネイキッドを購入しました。

そこで質問なんですが、バイアスとラジアルって全く性能が違うものですか?
バイアスだと、ハイグリップタイプでも、すごくリーズナブルなんですけど。

ハイグリップバイアスとツーリングラジアルでも、圧倒的にラジアルの方がグリップて上なんですかね?

ちなみにリッターssは、a-11履いていて、全く不満を感じないヘタレレベルです。

558:774RR
09/10/15 20:13:33 NkV4oKQL
>>557
その二つは同じタイヤでも性質は全く異なるんよ。
ラジアルはトラクションかけて曲がるタイヤでバイアスはバンク角で曲がるタイヤ。

まあ、ヘタレ気味で公道走る程度なら問題ないけど、ちょっと無理したらコケるかも?と
いう不安を抱いたままバイク乗るとかありえんけどな。

SSを高速ツアラーにしてる人の間ではパイロットロード2が評判いいよ。
1万kmくらいは楽にもつってよ。
寝かせた時のグリップも一般道レベルなら余裕残してるってさ。

559:774RR
09/10/15 20:47:00 zJ8ArO0O
>>557
「ラジアル バイアス バイク 違い」でググレカス

560:774RR
09/10/15 21:47:49 IRkEooKy
ちなみにハイグリップバイアスというとBT-39かTT900GP辺りだが、どっちも10年近く前の製品
つまりバイアスはずっと進歩が止まっている

561:774RR
09/10/15 21:49:48 IRkEooKy
とはいっても、400NKだとせいぜい50馬力前後だろうからハイグリップバイアスなら十分パワーは受け止めてくれるだろうな。
あとはタイヤそのものの違い。ちなみにラジアルに比べて安いけど、減りは早いぞ。
ご自由に。

562:774RR
09/10/15 21:55:01 egPh40eo
>>543
一応、グリップとライフ両方の話のつもり・・・
タイヤ一本の摩擦力が接地面積に寄らない→
同じ荷重をかけるなら接地面積広い方が単位面積あたりの摩擦力は小さくてOK→
なら、同じゴムなら重い方がグリップ良。
逆にタイヤ一本のグリップが同じなら接地面積広い方がゴムは硬くてOK。
ってことで、軽いバイク用タイヤでグリップを求めると、ゴムが柔らかいものだからライフ減。
端折らないとそんなイメージ抱いてます。

>>547
雪遊びは全く理屈が違うかと。
嘘かホントか参考までに。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
スパイクタイヤは引っ掻くのが目的で、摩擦とはまた違うような。
食い込ませることでグリップを得るものですよね。
スタッドレスは究極?のウエットタイヤで、接地面から水を逃がすことにすべてを注いだもので、接地面積を減らしたいわけじゃない、とおも

563:774RR
09/10/15 22:50:31 6ms1of6t
>ハイグリップバイアスとツーリングラジアルでも、圧倒的にラジアルの方がグリップて上なんですかね?

単に寝かせた時のグリップは
ハイグリップバイアス>ハイグリップラジアル

トラクショングリップなら
ハイグリップラジアル>ハイグリップバイアス
ラジアルはトラクション掛かるハイパワーマシンで開けてナンボ
ローパワーなハンドリングマシンを寝かせて楽しむならバイアス

>スタッドレスは究極?のウエットタイヤで、接地面から水を逃がすことにすべてを注いだもので

スタッドレスはヒダのようなトレッド面と親水性のゴムで接地面の水を毛細管現象で吸い上げる。
その後遠心力で接地面以外の外部へ霧状に撒き散らす。
だからスタッドレス履いた車は車体後部やけに汚れる。
接地面はサイプが撚れてより毛細管現象が強く働き吸水するがそれ以外の場所は遠心力で含んだ水分を放出。

だが親水性のコンパウンドの為単なるウエットでは撥水・排水が甘い為グリップ低下が著しい。
年中スタッドレス履いてる人は雨の急制動・コーナリングには注意。
サイプの無くなったスタッドレスは特に注意が必要。突然滑る。

564:774RR
09/10/15 23:02:45 1jEbm7wF
>>562
タイヤと路面との摩擦係数だけで言えばそうだけど、
実際は運動しているわけで、重いということはデメリットしかないような。

バイクのタイヤは少ない接地面積で摩擦力を稼ぐ必要がある、
しかし接地面積における単位面積当たりの加重は車を超える。
っていうのがライフが短い理由じゃないかな。

565:774RR
09/10/15 23:28:17 +zC+9mgN
いい事いった。

566:774RR
09/10/16 00:37:33 H4LZNmEf
>>546
レースをするにあたって、タイヤを共通化することによって、エンジン/車体や
ライダーの力量そのものを争わせようっていう、話で、タイヤのグレード自体が
問題になったわけではないだろ。ああいうレースにでるレーサーなら、BT92で
だってかなりりのペースで走ると思うぞ。車体が同じなら、俺がPP2CT着けて
たって負けるだろう。

567:774RR
09/10/16 05:51:33 MohxCf0Z
>>563
でもラジアルの方が軽いんだよね。
俺は292ccのモタードだけど、SUGOの西コースでTT900よりD253の方がタイム出たけどね。
なんでタイム出たのかは分からないけど。

トラクショングリップって造語ですか?
単に寝かせた時のグリップって、クラッチ切ってコーナークリアって事?
大体、タイヤにトラクションが掛からない状況ってどんなよ。
コーナーも直線もあなたが言う「トラクショングリップ」でしょ。

568:774RR
09/10/16 11:05:48 vzSp9bWu
>>557
グリップ性能は接地面のゴム自体のコンパウンドの違いなのでラジアルかバイアスかとは全く別の話だよ
単純にグリップ性能だけに重点をおきながらコスト削減したいならバイアスのハイグリでOKじゃない?ップ

でもバイアスはラジアルに比べてタイヤ全体の剛性が無いからGによって変形しまくるよね
特にハイスピードで走行中は遠心力でタイヤが外に引っ張られるから直径が3cmとか膨大する

569:774RR
09/10/16 11:18:16 lgTDUhGr
バイクでは命を握るといっても過言ではないタイヤをケチるなんてお粗末な命なんだな。

570:774RR
09/10/16 12:18:01 5H3UYuBK
>>557
400ネイキッドはほとんど市街地しか乗らないのならバイアスツーリングタイヤでも十分でしょ。気合い入れて走る時はSSがあるんだし。

571:774RR
09/10/16 15:44:04 UNx3TBGs
>>568-570の書込みを見ると際立って>>569のレスがカスだな。
バカの代表みたいな書込み

572:774RR
09/10/16 15:47:03 pAsnqEdf
ゆとり乙

573:774RR
09/10/16 18:39:29 htzGRamW
>>567
>俺は292ccのモタードだけど、SUGOの西コースでTT900よりD253の方がタイム出たけどね。
>なんでタイム出たのかは分からないけど。

カートコース程度でも開けて行くコーナーがほとんどなのは確かだし言いたいことは良く分かる。
だが公道にはカートコースなんかより遙かにせせこましいタイトワインディングが山ほど存在。
ほとんどのコーナーがパーシャル+αのフルバンク切り替えしってことも多い。
そんな中で特に下りは僅かなワイドオープン区間よりパーシャル+のコーナリング速度が重要となることが多い。




574:774RR
09/10/16 20:30:31 i4DJ7oNd
ラジアルとバイアスについて分かってないやつ多すぎ

575:774RR
09/10/16 22:01:20 UNx3TBGs
じゃード素人にも分かる様に説明ヨロ

576:774RR
09/10/16 22:04:37 MFfYm+BU
>>568
外周が3cmの間違いではw
直径が3cmも膨らめば…まぁ分かるよね?

577:774RR
09/10/16 22:22:25 i4DJ7oNd
>>575
どんな話が聞きたい?

578:774RR
09/10/16 22:40:28 i4DJ7oNd
>>575
ああ、ラジアルとバイアスの違いか
ラジアルとバイアスはカーカスの巻き方が違うってのは誰でも知ってる話
ラジアルとバイアスじゃラジアルの方が性能高いってのも誰でも知ってる話
でも、なんでラジアルの方が高いの?ってなると答えられる人は少ない

タイヤは大まかに分けて
加重を支える、力を伝える、衝撃を吸収する
という大切な機能がある。
加重を支える、力を伝えるのには「剛性」が必要になる
しかし、衝撃を吸収するのには「柔軟性」が必要だ
タイヤは常にこの相反する性能に悩んでいる

バイアスタイヤは、コードを何層にも重ねてある程度の合成と柔軟性を持つ
バイアスはタイヤ全体で衝撃を吸収しながらグリップしているのだ

一方ラジアルはカーカスは柔らかく、ベルトの締め付けでトレッド部にだけ剛性を持たせている
つまり、ソフトなサイドウォールで衝撃を吸収し、トレッド部は変形せずにグリップに専念できる
ラジアルは役割分担が明確なのだ

さらに、カーカス部の剛性の高さのお陰で
パターンの変形が少ないので設計どおりのラウンド比、水はけが実現
トレッドの変形が少なく、発熱が低いので対磨耗性に優れる
転がり抵抗が少ない
そして軽い
という利点が存在する

579:774RR
09/10/16 23:18:39 FuPDawcF
>>578

おっしゃる通りです!

俺が女だったら惚れて抱かれてますよダンナ!!

580:774RR
09/10/16 23:20:00 bwPb8Q2T
「カス虎」読んだのかw

581:774RR
09/10/16 23:23:35 j+rkPFzM
>>579
ナニを~!!
>>578を抱くのは俺ですよ。

582:774RR
09/10/16 23:30:49 FuPDawcF
>>581

どうぞどうぞ!

583:774RR
09/10/17 00:55:51 SXw80SLn
>>578は短くまとめてテンプレにしてしまおう。

584:774RR
09/10/17 01:54:07 6A4NfRLT
タイヤの端、1cmほど全く使っていないヘタレなんですが
PP2CTよりPPのほうがいいですか?

585:774RR
09/10/17 02:21:57 T27//cOf
>>584
そうなるな。3000位安いし。
ただ在庫があまりなくない?

586:774RR
09/10/17 08:39:47 Xy9fO5hN
>>578
>でも、なんでラジアルの方が高いの?ってなると答えられる人は少ない
で、なんでラジアルの方が高いの?

587:774RR
09/10/17 10:09:33 uvc9g8Zk
>>540
F1が低速でホイールスピンしているのはパワーだけじゃなく
車重が軽いのも大きな要因のひとつ

想像と浅い知識で語るな
ウイングの力をなめるなよ

てかググレカス



588:774RR
09/10/17 10:39:27 LQXSgTtq
F1のウィングは1トンもの力で車体を地面に押し付けているので、ストレートで地面が上下逆になっても、天井に張り付いたまま走ると聞いた。

589:774RR
09/10/17 11:01:14 HUjeb2hn
>>578そーすっとラジアルの方が軽インカ
そして何故巻き方の違いだけで値段が高いん?プレミアム価格を上乗せ?

590:774RR
09/10/17 11:10:06 i2Rdo7pk
>>589
ゴムより鉄の方が高いからじゃね?

トレッド面は堅くするのに一杯巻いてあるんだろ?

591:774RR
09/10/17 11:26:43 kMTxn2Xu
>>588
まじかよw
F1見てて前から思ってたんだよな、もう飛んだ方がいいって

592:774RR
09/10/17 11:46:27 9HJDn8wD
飛んじまったらレッドブル最強ジャマイカ。
なんて言ったっけ、あのレッドブル主催の飛行機で飛ぶ競技


593:774RR
09/10/17 11:51:54 9VE1ZHzy
>>587
ホイルスピンは故意じゃないの?F1ドライバー(及びTCS)がホイルスピンを抑えられないとは思えないんだが。

ってか>>537が「軽いことが有利とは言えない」ってことに対して
>>540が「じゃあなんでレースマシンは軽量化してんだ?」って言ってるんだろ?

あぁ…書いてて解った。>>537>>587は摩擦力の話しかしてなくて、
>>540はきっとトータルバランスの話してるんだな。

594:774RR
09/10/17 12:01:50 2SQOVPJZ
>>586 >>589 >>590
ラジアルが高いのは生産が難しいからです
ラジアルにはトレッドを強化する金属ベルトがあるんだけどこいつが厄介
ゴムと金属はくっつき難いので、唯入れただけでは内部で剥離して危険です
しかもバイク用はトレッド面が丸い上に斜めに力がかかるし、接地面積が小さいのでその剥離しようとする力は膨大です
コレがバイク用ラジアルは不可能だろって言われてた理由
んで、その解決策としてメッキ技術が使われてるので値段がお高くなる
さらに最近の高性能タイヤにはケブラーなんかも使われ始めてる

バイアスが安いのは、昔はバイアスしかなかったから生産がもう安定していることや
ブレーカー(ラジアルで言うベルト)をカーカスと同じ素材で作ることにより、材料品目が少ない=少コストとなるから

色々書いてきてバイアスの良いとこ無いが、コレはラジアルが新世代のタイヤだから仕方ない
使われてる技術レベルが数十年違う
でもバイアスがウンコかというと、一概にもそう言えない
ラジアルがもっとも活かされるのは、タイヤに大きな負担がかかる時
小排気量なんかでは、ラジアルの性能が活かされるなんて場面はそうそうない
さらにタイヤ自体の衝撃吸収性がいいので、しょっぱいサスの時は下手にラジアルに変えると吹っ飛ぶ時がある
だから、技術的に可能でも小排気量用ラジアルは登場しない

595:774RR
09/10/17 12:25:25 ywGbEjIG
スチールベルトの2輪ラジアルなんてごく最近の話だぞ。
メッツラーは前からやってたけど、殆どのメーカーはケブラーだのアラミドだのだ。

596:774RR
09/10/17 12:28:16 ywGbEjIG
小排気量向けのラジアルが無いのはコストと需要の問題だな。

597:774RR
09/10/17 13:49:58 SXw80SLn
凄くいい流れで勉強になりますね。

ただ、俺>>545なんですけど、レス欲しいかなーなんて。
いや、スルー対象なら別に構わないんですが。

流れ的にバイアスのスペックRになりそうです。
実際α-10で吹っ飛んだので。

598:774RR
09/10/17 13:59:45 ywGbEjIG
>>597 それじゃあレンスポのフロントにRS1リアに150のRS2を履いてみなよ。
とりあえず騙されたと思って付けてみて。
ディアブロコルサとかα10とかよりも使い方に合ってると思うよ。

599:774RR
09/10/17 14:00:48 ywGbEjIG
スペックRにしたらα10よりタイムはカグ落ちするよ。

600:774RR
09/10/17 14:55:21 NJnvuDoU
>594
>さらにタイヤ自体の衝撃吸収性がいいので、しょっぱいサスの時は下手にラジアルに変えると吹っ飛ぶ時がある
しょぼいというか、マッチングの問題でもあるがね

サスそのままで88NSRをラジアル化してフロントからすっこける奴が続出したのは有名な話

601:774RR
09/10/17 16:22:42 HUjeb2hn
>サスそのままで88NSRをラジアル化してフロントからすっこける奴が続出
微妙に意味合いが違うな。88NSRん時は「性能が上がり」つつも、未セッティングが故に
限界付近能力がととつで、ズザーAA略

602:774RR
09/10/17 19:31:10 iRwmq518
リヤのセンターあたりに金属片が5mmぐらい刺さっていて抜いたんですけど
空気が抜けなければ放置で大丈夫ですか?なんかパテみたいので補強したほうがいいんですかね・・


603:774RR
09/10/17 19:37:35 oBxagpg+
>602
高速巡航は控えた方がいいな。

604:774RR
09/10/17 19:49:12 NxGcnFzy
>>602
溝の山に5mmなら問題ないでしょ。
溝の谷に5mmなら空気抜ける可能性あるが。

605:774RR
09/10/17 20:06:32 8tZUNKS7
>>592
エアレースか?
大戦機のツインワスプのキチガイチューンとか生でみて見たいもんだわ

606:774RR
09/10/17 20:08:22 iRwmq518
>>603
>>604
レスありがとうございます。
交換するまでは注意しながら走ります

607:774RR
09/10/17 21:45:45 aV68wN1q
>>594
>さらにタイヤ自体の衝撃吸収性がいい
段差や凸な障害物を踏んだ時、ドレッド面が包み込む様に動いて
衝撃をいなしてくれる(エンベローブ効果)
バイアス構造の数少ない利点の一つ
スクーターや125cc、廉価版の250ccなど
コスト面からグレードの高いサスを調達出来ない時に重宝するw
またトライアルやオフロードのフロントタイヤが
未だバイアスなのも、その理由が大きい
(速度域が低いとかコストなんかの理由もあるけどね)

608:774RR
09/10/17 22:00:05 vInSXwhG
最近のオフ用リヤタイヤリヤがラジアルなんて知らんかったわ。
バイアスの吸収性はサスの性能もフォローするし
低速でのパーシャルコーナリング性能も格段に高い。

パーシャルって言っても峠の下りなんかでの話。
毎回突っ込み入るけど。


609:774RR
09/10/17 23:13:12 SmeDMkzL
ゴメ、ラジアルはトライアルの話

>>601
>>サスそのままで88NSRをラジアル化してフロントからすっこける奴が続出
NSRと言えど、当時のサスには荷が勝ちすぎ
あと最初期の国産ラジアルは、そのあまりの乗り味の違いに
ユーザーが戸惑う事を鑑み、出来るだけ従来のバイアス風に
似た乗り味になる仕様だったらから、それも一因かもね

強い荷重がかかった状態でも接地面が安定して
高いグリップを得られるのがラジアルのメリットなんだが
ほとんどの人は寿命と燃費、高速走行の安定性など
副次的な効果の方でメリットを受けていた人の方が多かったよ

610:774RR
09/10/17 23:58:29 W+O/b/NU
ディアブロが安く売ってるんだけどライフはどの程度かな?

比較対象はZ6インタラ PR2 PP無印です。

わかる範囲で良いので教えてください


当方
PP6000キロ 
PR2 11000キロ
のライフでした。
Z6とディアブロは未装着なのでさっぱりわかりません。

611:774RR
09/10/18 08:51:01 ny34bQlK
>>598
レンスポは全く候補に入ってませんでしたが、ちょっと見てみます。
スペックRってサーキットではそんなにダメなんですか。

612:774RR
09/10/18 11:37:37 Q5hNErCV
>>610
ほかのタイヤはまだ履いたことないですが

ほぼリッターでディアブロは4000kmの命でした。
用途は9割峠

613:774RR
09/10/18 12:48:07 PPtNtqhT
αー11はツーリングだけではもったいないタイヤですか?

中古で買って、9分残ってる感じです。
今まで400乗ってて、初SSです。

614:774RR
09/10/18 17:09:27 FIHyg0Nj
パンク修理にスライム使おうかと思ってるんだが試した人いる?

615:774RR
09/10/18 17:30:36 CRPCEcP1
>>614 ホイール腐食するから使うな。

616:774RR
09/10/18 17:47:07 Nk8ejZif
エアバルブにも入り込んで空気漏れ起こすそうだから、止めとけ。

617:774RR
09/10/18 18:02:43 ObdQfylR
パンク予防でタイヤ交換時に入れておく薬液
パンクしたときに緊急で入れる液状のパンク修理剤

どちらも、ホイール内部がドロドロのグチャグチャになって清掃が大変らしいな。

618:774RR
09/10/18 18:09:19 FIHyg0Nj
水溶性でホイール傷めないとは書いてある



619:774RR
09/10/18 18:41:31 CRPCEcP1
昔はアスベスト混入の商品もあったそうだな。
ホルツの白いヤツはあまり痛めないけどその他の物はホイールぼろぼろになるのが多いな。
緊急時の応急用で使ってすぐにタイヤ交換前提の商品だぞ。

620:774RR
09/10/18 18:41:36 t6hZhA5G
>>613
ツーリングだけに使おうが何に使おうが自由。
勿体無く思うかどうかも個人の自由。

621:774RR
09/10/18 19:52:18 gj7ghOJe
>>612
ライフ短いすね。ツーリングタイヤでしたっけ?

622:774RR
09/10/18 20:20:18 5M9v8nwK
9割峠で4000kmは保ち良杉

623:774RR
09/10/18 20:57:32 mN22Ma7C
峠             にツーリング



624:774RR
09/10/18 21:28:59 1Se0NGA7
車種:R1-Z
現在履いているタイヤ:GT501
硬化したため、交換を考えているのですがタイヤ選びに迷ってます。
候補は下のバイアス3つです。どなたかアドバイスください。
・ミシュランのパイロットアクティブ
・IRCのRX-01スペックR
・DLのTT900GP
6000kmほどの耐久性と、そこそこのグリップがあればいいのですが。
(峠3、街乗り7くらいの使用です)
値段の割りにグリップがいいと小耳に挟んだパイロットアクティブが第一候補なのですが、
どなたか感想教えていただけませんか。
近所のバイク屋に聞いたらほぼどれも同じ値段でした。
よろしくお願いします。

625:774RR
09/10/18 21:31:59 VFDg7MS0
>>624 BT39かスペックRだな
TT900GPじゃ6000は持たないし、パイロットアクティブじぁグリップに不満が出るだろう。

626:774RR
09/10/18 21:40:49 5M9v8nwK
BT39にしときなはれや
それかスペックRやないRXー01

627:774RR
09/10/18 21:49:44 Q0i2w/eh
PP2CTに変えてから高速でかっ飛ばすとフロントからブルブル振動がでます。
このタイヤ個体の問題か、それともPP2CT自体の問題なのか?
同じような現象出た人いますか?



628:774RR
09/10/18 21:54:29 G8+ATVDw
ホイールのベアリングやばいんじゃないの?

629:774RR
09/10/18 21:55:07 SZunE6HF
バランスじゃね?

630:774RR
09/10/18 21:57:53 ly9AIv6q
>>627
空気圧は?

631:774RR
09/10/18 21:58:26 VFDg7MS0
バランスなんていらないでしょ? とか平然と言いそうだな。

632:774RR
09/10/18 21:58:27 G8+ATVDw
>変えてから、だからバランスか

633:774RR
09/10/18 22:00:42 1Se0NGA7
>>625さん>>625さんありがとう
TT900GPは候補からはずしてBT39を候補に入れることにします。
スペックRじゃない無印のRX-01を薦める理由は耐久性からでしょうか?


634:774RR
09/10/18 22:01:37 1Se0NGA7
>>626さんもでした。

635:774RR
09/10/18 22:23:02 I+LySP+s
GT501じゃダメなん?

636:774RR
09/10/18 22:32:04 1lMax7AJ
>>621
ラベルにはハイパースポーツ(笑)って書いてあるけどほんっとに食わないよ。 個人的にはツータイヤレベル。 峠は頑張れない。
俺は2度と履かないw
>>622
峠で4000kmって持ったほうなのかw 明日PR2に履き替えに行くんだけど何キロ持つかwktk。
ちなみに峠9割の中で6割くらい埠頭っぽい所 ハイグリップで4000kmは持ちすぎなんだろうけどあのグリップ力ならもう少し持ってほしかった。

637:774RR
09/10/18 22:57:30 wf7l+9x0
最近、自分の腕前が落ちてきて、ターンがぎこちなくなってきたなぁ…と思ってたんだが、フロント
タイヤにスリップサインが出てきたんで交換したら、以前と同じように気持ちよくターンできるジャマイカ…
まあ腕のいい奴ならスリップサインの出始めた程度のタイヤでもそれなりに乗りこなすんだろうけどね。

638:774RR
09/10/18 23:02:18 LD2WOxg4
すり減ったタイヤのプロファイル変化は結構
操縦性に違いを生むと勝手に思ってるけどw

639:774RR
09/10/18 23:44:23 ryqtpQEO
タイヤの空気って或るレベル以上に下がると急激に下がるのかね?(ホイールとの密着保てずに隙間ができるとか)
いや、てゆーのが、夏場にタイヤ交換したんよね。最初のうちは走りやすくて楽しかったんだけど
最近妙に走りが重くて、軟らかいタイヤだし、もう摩耗が進んで凸が減ったのかなぁ~。。。なんて思ってたんよ

今日何げに空気圧をみたら0.7しか入ってなかったょ...(汁
んーーー最後に空気圧見たのって8月頃。そん時は正常値だったんだけどなぁ~

個人的妄想だけど、夏 → 冬で空気圧下がる。下がった事によりホイールとの密着薄れる。
結果少しづつ空気漏れて。。。(汁
でもこんな事って有るんすかねぇ??? もしかしてスローパンクかな???

空気抜けてた割には以外にも平気で走ってしまった。タイヤ剛性が強いんだね。きっと。恐るべし最近のタイヤ

640:774RR
09/10/18 23:56:27 56a0JYzm
いや某社のビードのシールだろ

641:774RR
09/10/19 00:18:00 Tj+q67K4
いくらなんでも2ヶ月で0,7つーのは減り杉だろw
パンクしてなければバルブを疑ってみる

642:774RR
09/10/19 00:29:59 /cbr3ufN
ぶった切りすみません。以前Z6インタラクトについて質問した者です。
無事タイヤ交換しました。期待されてないとは思いますが、いろいろとお世話になったので一応レポをw
初級者でウデ悪いのと皮むき途中の初期段階なので、もう少し距離が伸びると印象は変わるかもしれないことを前提に読んでください。車種はSSじゃない素の675です。

乗り心地は、純正クオリファイアより少し硬い感じです。センターはアスファルトのつぶつぶをゴロゴロ拾う感じです。嫌ではないですけど。
グリップのレベルは判りませんが、倒し込みはかなり早い(軽い)です。(タイヤ全体がまだ硬いせいかも知れません)
純正タイヤでは、比較的低速で曲がるときにハンドルがインに切れ込もうとするのを腕力で修正する必要がありましたが、Z6インタラクトではあまり切れ込みは感じません。
装着した姿を見ると店頭で想像してたよりもバンク角は深そうで、象さんとは長いお付き合いになりそうです(笑)
サイド付近は横方向の溝が多めなので、いかにもハイグリップな外観を好む方には向いてないかも知れません。

確か購入を検討の方もいたと思いますが、私のようにまったり峠+ツーリング主体でバイクに乗る人なら、満足かどうかは個人差がありますけど、大きな失望はしないと思います。(ライフ次第ですが・・・)

乗り慣れて悪い方に印象が変わるようでしたら、またレポします。
長文すみませんでした。


643:774RR
09/10/19 01:32:05 INd5F0om
>>634
峠走るのならタイヤが負けるよ

俺は87NSRでGT501履いてて何度も怖い思いしたが、BT-39に変えてからはまったくなくなった

644:774RR
09/10/19 02:08:40 j2Wmx0xU
ssにPロード2って恥ずかしい?

645:774RR
09/10/19 02:26:07 iRhyi+qc
てんで恥ずかしくないけど。逆に人目を気にする方が恥ずかしい。
自分のバイク、自分の好きな様にするがヨロシ

646:774RR
09/10/19 02:50:48 Mc28T4UI
セミ?プロダクションとかガッツリアマリングさせてるヤシは恥ずかしいけどな

647:774RR
09/10/19 02:54:48 PC2fULSd
>>646も人間的に恥ずかしいけどな。
所詮趣味のモン。他人が何しようがどーこう言うモンでは無い。
他人の趣味にケチ付ける方が遥かに恥ずかしいダロJK

648:774RR
09/10/19 03:02:44 j2Wmx0xU
いやぁ、初ssなもんで。
なんか上位のタイヤがあたりまえみたいな
空気だからちょっと気になってね。
あんがと

649:774RR
09/10/19 04:01:44 +AfSUA8y
>>646
他人のバイクのタイヤなんぞどーでもいい
銘柄どころかドレッドがはげてカーカスが出てようが知らん
勝手にすればいい


650:774RR
09/10/19 06:23:05 HraoObK0
>>636
峠の6割が埠頭???
スマン、どんな場所なのかさっぱりわからん。
湊と山を往復?

651:774RR
09/10/19 06:55:59 OG2TJ3Ue
盆栽、ナンバー隠蔽、DQNZZR1400が尼リングで吹いた。
メタボオッサンツナギでさらに吹いた。

652:774RR
09/10/19 07:49:06 iJfJq6Nj
>>650
日本語不自由ですまん
峠9割と書いたうちの、4割くらいが峠道のグル珍で使用、6割くらいは埠頭や工業団地等の走りスポットで消費

653:774RR
09/10/19 10:07:10 Vh17og7F
>>647
エラそうにいつからおまえのくだらん主観を
垂れ流すスレになったんだ?

人の価値観はそれぞれだろうが
アマリングが好きではないという人もいるし
性能美を見て楽しむ人もいるだろう

”他人の趣味にケチ付ける”
事をしてるのはおまえだろう


654:774RR
09/10/19 10:33:34 Tj+q67K4
好評のBT39を見たらフロントサイズが100と110の設定しか無いんですね 
巷を走ってるバイクの大半が120だと思うんだけど400cc未満のユーザーを対象の品物?

655:774RR
09/10/19 11:23:59 pkBhAsPf
Q2と016を両方使ったことある人いないですか?

016が終わりかけなんでQ2も検討してるんですが、グリップとかライフの比較ってどんなもんでしょう?

656:774RR
09/10/19 11:46:45 /wP46drG
>>654 ビックバイク用じゃないから当たり前。

657:774RR
09/10/19 12:01:20 PC2fULSd
>>653も人間失格君か
他人の趣味嗜好にケチを付けるのはレベルの低い人種のする事
大人は自分の趣味と違っても一々ケチを付けずに心の中で勝手に思う事

ちなみにマナーの悪い君に苦言を提言してるこれは、他人の趣味嗜好とは違うんで悪しからず

658:774RR
09/10/19 12:30:57 doQAXIHJ
>>647
相当飛ばす人でもツーリングタイヤとか履いてる場合が結構ある。

どっちかって言うと、ハイグリップなのにアマリングの方が「あ~あ」って感じ。

>>651
DQNなのってむしろアマリングなのが多くないか?

>>657
ハイグリップタイヤなのにアマリングしてることが恥ずかしい、と思うのは
他人の趣味にケチ付けてる訳でも何でもないと思うが?

659:774RR
09/10/19 14:13:24 INd5F0om
>>654
バイアスだからねえ。
120ならラジアルでどーぞ、と。

660:774RR
09/10/19 15:15:29 iJfJq6Nj
ひゃっほーうPR2履いたよー

661:774RR
09/10/19 15:21:14 aaaIMY2i
ID:PC2fULSd から傲慢&粘着君の気配がするぜ!
今後も動向に注目だ!

1)基本的に上から目線
2)好きな言葉「人間失格」
3)自分の事をタナの上にあげる

客観的に自分の事が見えんのだろうな
あなたがどんな偉大な賢人か知りませんがどうぞおひきとり下さい



662:774RR
09/10/19 17:23:07 cM9KGRve
>>655
俺は次のように考えてるからクオリ2に履き替えたらインプレよろ

クオリ→PR2→016(今ここ)→クオリ2(予定)

663:774RR
09/10/19 20:44:42 zX6pByYh
>>662
014→PP→PP2→016→PP2→クオリ2(今ココ)
今、クオリ2履いてる。グリップは016の方がいいかな。
ライフはこれから。016は2000kmでフロントのサイドが死亡。
個人的にライフとグリップはPP2が一番。

664:774RR
09/10/19 20:57:50 FFmnEvlf
>016は2000kmでフロントのサイドが死亡。

そこでフロントは003ST。
サイドが3000km近く行けると思う。


665:774RR
09/10/19 20:59:46 ceCJajmH
俺も前後一緒に入れた016のフロントサイドが真っ先に死亡
リヤはまだイケそうなんで今回はフロントだけ交換
両方死んだら次はPP2試してみたい

666:774RR
09/10/19 22:18:27 D6Fxq6+V
016はあまりにもフロントサイドが早く減るため、改善されたらしい。

667:774RR
09/10/19 22:25:40 BHcZCjNp
>> 628-632
やはりバランスですかね?
でなけりゃ不良タイヤ?
某大手ショップで交換してもらったんだけどなー

もう一度ショップにバランス見てもらいます。


668:774RR
09/10/19 23:51:01 tvXZTXMC
ロードスマートなんだけど
フロントの耐摩耗性が改善されたのは、いつごろのタイヤからでしょうか?

669:774RR
09/10/20 00:04:20 uBajNhhH
ロッソからコルⅢに履き替えたんだけど、フロントのパターンはロッソよりコルⅢの方が排水性よさそう。
売り文句では、ロッソの方がウェット特性いいらしいんだけど・・・

670:774RR
09/10/20 01:04:34 ckq2jNAe
>>658
車種のデフォタイヤがディアブロスーパーコルサSPで
慣らし中だしそんな無茶できんっていう初SSな俺だっている

たぶんサーキットメインの人からしたら峠とか公道で飛ばしてる奴をあ~あと思うかもしれないし
サーキットメインでもタイヤウォーマー使ってる人達からしたら使ってない人はあ~あと思うかもしれない
安全だからという理由で比較的ハイグリップなタイヤを選ぶ人だっているだろうよ

ケチ付けてるわけじゃないというなら
思ってることそのまま本人達に言ったらどんな顔するだろうね?

671:774RR
09/10/20 03:11:36 s4ll53z2
だからテンプレにも書いてあるが、ハイグリップタイヤだとパニックブレーキ時とかには恩恵があるぞ、公道でも。

高速道路で前走者が不測の事態に急ブレーキとか普通にあり得るだろうに。

672:774RR
09/10/20 03:17:55 DbhqWPMs
>669
詳細淫プレお願いします orz

PP2からロッソに変えて、フロントのグリップ無さ杉で泣いてます
次はコル3かなと思っているので

673:774RR
09/10/20 03:18:46 6tyIcyGy
>>671
ハイグリップって温まりが悪いんじゃねーの?

674:774RR
09/10/20 03:22:57 s4ll53z2
だからどーした?
暖まるまで気をつければ良いだけのこと

675:774RR
09/10/20 04:43:59 MYVW33Mn
それを言ったらおしまいだな。
事故のパニックブレーキの安全の為にハイグリって言ってるのに。

だとしたら終日気をつければ良いだけの事って成るが

676:774RR
09/10/20 04:53:43 s4ll53z2
君はアホか?
タイヤの暖まりは自分で気をつけること
パニックブレーキは自分が気をつけてても避けられん。相手のあることだからな。
あー、これだから馬鹿は嫌だ。

677:774RR
09/10/20 06:05:12 DN4G6QYh
パニックブレーキもロックに馴れてるか馴れてないかでその後が違う。

678:774RR
09/10/20 06:27:41 +OpsDG0i
>>676
全力で釣られよう。

君は街乗りで常に暖めておけと言うのかね。
走り始めにパニックブレーキの必要があった場合はどうするんだ。
冬の高速道まったり走行もできないわけだが。


679:774RR
09/10/20 07:41:09 3qDJMobp
いつでも、タイヤウォーマーを持参してるんだろ

680:774RR
09/10/20 07:45:14 h5Qh/i/w
ピレリとかメッラーのスチールベルトに電流流して発熱させればいいんじゃない?

681:774RR
09/10/20 08:44:31 lhFiEmqd
ハイグリはある程度オープンな公道を含めたスポーツ走行をターゲットにしてるんだろ
プロダクションはクローズドなサーキット専用だし。
どっちのタイヤもテストライダーが開発コンセプトに基づいてより早くより安全に走る
ために改良を重ねてるんだよな。
その一部としてパニックブレーキの性能はツータイヤよりあるかもしれない
が、あくまでも副産物的なものでそれらの安全性メインに開発はされてないだろう。

むずかしいけどさ
>>647 あたりからおかしな流れだから
あとはこっちでやってくれ

【タイヤの端が】SS盆栽総合part19【あまりんぐ】
スレリンク(bike板)






682:774RR
09/10/20 09:09:58 ZQfGK0sj
>>670
>車種のデフォタイヤがディアブロスーパーコルサSPで
>慣らし中だしそんな無茶できんっていう初SSな俺だっている

で、「あーあ」と思われて何か問題?
人のことなんかどうでもいいんでしょ?


>>675
終日ゆっくり走ってたら面白くないのではないか?


>>678
ゆっくり走ればいいんだよ。

高速道でパニックブレーキとか基本あり得ないしな。

683:774RR
09/10/20 10:18:16 2u/q9BU7
アフォだこいつら

684:774RR
09/10/20 10:40:27 EFgOZURO
アフォついでにコイツも入れといてくれよ。
タイヤスレとGSX1400スレに粘着してて、GSX1400スレではIDを変えまくって板荒らしてるんだわ
この板にも粘着してるから注意汁

>>661
>661 :774RR:2009/10/19(月) 15:21:14 ID:aaaIMY2i
>ID:PC2fULSd から傲慢&粘着君の気配がするぜ!
>今後も動向に注目だ!

>1)基本的に上から目線
>2)好きな言葉「人間失格」
>3)自分の事をタナの上にあげる

>客観的に自分の事が見えんのだろうな
>あなたがどんな偉大な賢人か知りませんがどうぞおひきとり下さい

685:774RR
09/10/20 10:48:00 EFgOZURO
>1)基本的に上から目線
荒らしのガキ相手に上から目線の何が悪い? バカと話すのにバカと同じ目線まで下げてお友達言葉で話せと?
上から目線と騒ぎたてるのは「ゆとり世代」の常套句

>2)好きな言葉「人間失格」
勝手に好きな言葉にするなよwww 俺がいつその言葉使った? ちなみに上の人とは別人
だれかれ構わず喰い付くなよ。

>3)自分の事をタナの上にあげる
オマエがな。 1400スレへの自分の書込100回読みなおせ。 赤面して半ベソかいて寝てろ

686:774RR
09/10/20 10:51:57 z70Kd5m1
バイクの死亡事故って右直事故が凄く多いだろ?
センターのグリップが高いタイヤを履いていれば避けられるケースもあるさ。
ハイグリップは温度依存性が・・・と言う心配は走り始めの数分、気をつければ問題ない。
純粋なプロダクションタイヤの中には冬場は使えない物もあるけどね。
とにかくバイクの死亡事故減って欲しい。

687:774RR
09/10/20 11:08:58 gZTaltaZ
>>686
同意

688:774RR
09/10/20 11:18:00 AIDLUP9d
スレチになるけど交差点に右折待ちの車両が居たら
一瞬でいいからアクセル抜いてみて欲しい。
万が一其の車両が出てきても対処の時間が早いだけじゃなく
対処の効果が全然違うから。

ハイ栗はパニックブレーキ効くよね~には禿同。

689:774RR
09/10/20 11:35:34 EFgOZURO
>>686 >とにかくバイクの死亡事故減って欲しい。
この1行だけ同意。 あとはそうであって欲しいという妄想だな。
プロライダーでさえ死ぬんだ。タイヤ如何でそんなに事故は変わりゃーしない。

一番変わるのは安全運転だ。 交差点ではアクセル抜け。
俺が俺が!っとDQN運転する奴が事故率高いんだよ
(中には本当に不幸も有るが、それでさえ、速度を落として安全運転してりゃー死ぬ程には……

前に行けないのにいつまでも左右の車の間に挟まって走るバカまで最近は多いしね。
スムースに前へ出るか、行けないなら後ろへ付けよと。
信号ダッシュで信号無視か!?って位大幅に早いタイミングで発進するなよ。左右から車が突っ込んで来たら死ぬぞ
只でさえ法廷速度より速い流れなのに、狭い左右の車間をむりやり蛇行して抜くなよ

こんな奴らが事故る。

690:774RR
09/10/20 11:38:44 EFgOZURO

ハイグリでパニックブレーキに効くのは安全運転してる奴が低い速度からの事故だな。

死亡事故に成る様な速度からでは、結果には大差でん

691:774RR
09/10/20 11:47:45 z70Kd5m1
いや、ハイグリップはパニック回避に有効だよ。
急に右折車出てきてブレーキ握ると
フロントがグリップすれば減速力が強まるし、リアロック回避出来ればパニックにも陥りにくい。
飛ばしすぎが原因に多いのは同意だけど、まさか出てくるとは思わないタイミングで出てこられる
時もあるからね。
友達を右直事故でなくしてるから、みんなも注意して乗って欲しい。
ツーリングタイヤを付けて真っ直ぐ滑りながら車にぶつかった様だけど、スポーツタイヤだったら
転倒しなかったかもなと思うと残念。

692:774RR
09/10/20 11:50:29 hu00TUdi
そこまで急ブレーキかけると追突されることも考えないと・・・w

693:774RR
09/10/20 11:51:45 MYVW33Mn
そこまで急ブレーキだとハイ栗でもツータイヤでも

694:774RR
09/10/20 12:16:25 hmEziPh5
友人がCBR1000RRを新車で買ってすぐにタイヤを取り替えた 純正タイヤのBT015をもらったのだが スペックは低いのだろうか…

695:774RR
09/10/20 12:48:40 6UgSWtR0
テンプレも見ず、ググリもしないお前が低スペックなのは分かった

696:774RR
09/10/20 12:52:30 MCC8Y/RG
( ´゚,_J゚)必死ダナw


697:774RR
09/10/20 12:54:40 5eYtNTRL
>>688
右折車に注意してたら案の定出て来たので減速したらチャンスとばかりに
後続の車も次々に出てくるというDQNな地域に住んでます。

30km/hまで落とせばぶつかっても死なないからいいけど('・ω・`)

698:774RR
09/10/20 13:07:03 lhFiEmqd
>>685 あたりががんばってる感が出てて今日一番じゃね?




699:774RR
09/10/20 14:55:26 s4ll53z2
パニックブレーキに無意味だと言ってる人。
一度ハイグリップタイヤ履いて、フルブレーキングしてみ。
すげー勢いで止まれるから。

700:774RR
09/10/20 15:11:57 R8nHvjQb
タイヤでのブレーキングの違いを比較してんのに、
タイヤ以外の前提条件を変えるような馬鹿に何を言っても無駄だよ。
タイヤ性能を安全意識やスキルでカバーしろとか・・・タイヤと関係ないだろ。
ここタイヤスレだってばよ。

同じ人間が同じ右直シチュエーションでフルブレーキ。
安全運転してるってんなら、もっと安全になるだけ。
プロダクションじゃあるまいし温度依存もさほど神経質ではない。
それに飛ばしてるときは殆どの場合は自然と温まってるわけだし。
てか無駄に減ることや温度気にして安全運転する奴がデフォでしょw
そーゆーのもハイグリップの良いところだと思うよ。

701:774RR
09/10/20 15:50:58 6tyIcyGy
>>700

> プロダクションじゃあるまいし温度依存もさほど神経質ではない。
これと

> それに飛ばしてるときは殆どの場合は自然と温まってるわけだし。
これと

> てか無駄に減ることや温度気にして安全運転する奴がデフォでしょw
これは本当?


702:774RR
09/10/20 16:50:50 pUOOYIqC
>>701
横だが、
> プロダクションじゃあるまいし温度依存もさほど神経質ではない。
メーカーによるが本当。メッツラーのM1は全然神経質じゃなかった。

> それに飛ばしてるときは殆どの場合は自然と温まってるわけだし。
これは普通そういうものだろ。
飛ばしていて暖まってないなんて普通じゃない。

最後のは怪しいなあ。

703:774RR
09/10/20 17:49:18 GgS2AwN4
>>686
「バイクの右直事故をできるだけ避けたい」という動機から「 センターコンパウンドがハイグリップなタイヤを選ぶ」という行動に移す人はかなり少ないですよ。
>686が事故を避けるために選ぶのは自由ですが、多くの人は右直事故を考えてハイグリップをわざわざ選ばないと思います。
とにかく、バイクでの死亡事故を減らしたいと考えてるならもっと大多数の人が簡単にとれる行動を広めた方がたぶん死亡事故を減らせますよ。

704:774RR
09/10/20 18:57:47 QF+A0Q9g
ていうか前、ちゃんと見て乗れよと。

705:774RR
09/10/20 20:02:36 20KzXDQL
安いタイヤでもグリップ稼ぐ方法はあるよ。

とりあえず講習会でもサーキットでも行って、まずは前輪ロック手前までとことん使う方法体感してみるといいと思う。

706:774RR
09/10/20 20:05:06 20KzXDQL
>>689
俺はむしろアクセルを積極的に使えたほうがいいと思うけどなぁ。

アクセル回すのが面倒なのか、無闇に高ギア入れてダラダラ走ってる
ほうが危なっかしいじゃん。アクセル開けて運転すれば自然とブレーキ
時には補助となるエンブレも掛かって、不意のオーバーなフロントブレーキ
にも追従してくれる態勢になるわけだし。

速度違反はもちろんダメだと思うよ。車の流れ的にも

707:774RR
09/10/20 20:26:33 xOe7FAOC
>>706
言わんとすることは解るんだけど「アクセル開けて運転」ってどんなかんじ?

例えば片側1車線、60km/h定速走行中に前の車が左折。
前の車に合わせて減速。前の車がいなくなったら速やかに加速とかなら同意。

それともある程度の回転数を維持するってことか?

708:774RR
09/10/20 20:47:16 FcjNcu/c
低いギアで回転高めで走るって事じゃないのかい?

709:774RR
09/10/20 20:47:18 +tpQ9hx6


710:774RR
09/10/20 21:14:46 LwHGi1hc
みんなバカだなぁ~。

タイヤウォーマーつけたまんま走ればいいだけじゃないかぁ~。

711:774RR
09/10/20 21:30:49 +nIU5vEM
天才あらわる…。

712:774RR
09/10/20 21:34:52 Gn9cU3h9
Mr.Gripman


713:774RR
09/10/20 23:10:21 p/aAMV+m
>>669
俺もインプレ知りたいです。俺は純正ディアコル→ロッソ
グリップは文句なしなんだが軽快感がなくなったような気がして
しっくりこない。             

714:774RR
09/10/21 00:02:40 uBajNhhH
>>672
>>713
詳細インプレって言っても、コルⅢはまだ皮剥き終わったばっかくらいだし、ロッソも替える直前は
スリップサイン出始める直前くらいだったから、プロファイルが変わって乗りにくかったしね。
新品同士を比較したわけじゃないからなんともいえないけど、コルⅢの方が小回りが利くって
いうか、低速でも軽く自然に曲がってく感じがロッソよりいいかな…肝心のグリップ感は、ワインディング
走ってみないとインプレ書きにくい…

715:774RR
09/10/21 01:42:03 J7H/xVG1
>>707
そう。ある程度の回転数を維持するのは最低限。
だらだら低速使って、しかも制限速度オーバー
で散漫運転しているのはもっともいけないこと。

あと、いつでも、そのトルクを使ってちゃんと思っ
た通りの動きができる体勢を維持できること。

運転の楽しさもそういうところから来ると思うし、
安全への寄与にもなると思う。

716:774RR
09/10/21 05:57:32 vrixDC+/
日頃から安全運転を心掛けているつもりだけど
より安全マージンを上げたいからハイグリップ履いてる。

それなりの技術が無いと余り効能無いけど1000円高速のおかげで
危なっかしいペーパードライバーがワラワラ湧いているし。

717:774RR
09/10/21 10:00:11 t1rqvQkA
ペーパードライバーの動きを読む技術の方が、速く走れるよりも安全。

718:774RR
09/10/21 10:13:55 Gq3SiyVd
馬鹿の行動が読めるなら事故はなくなってるよ

719:774RR
09/10/21 11:53:49 8IZ7+gsA
>>716
それ同感。
「攻めもしないくせに」だの「端っこ余ってるくせに」だのの理由でハイグリップ否定派っているけど、
グリップするのに越したことはないよね。

720:774RR
09/10/21 12:26:34 Gq3SiyVd
グリップとHDDの空き容量はあって困ることはない

721:774RR
09/10/21 13:45:37 OVAHNR0c
ハイグリ派の方が必死な感じがしてしまう件について

722:774RR
09/10/21 15:16:11 7vnFxt19
>>721
719も書いてるけど、サイド余らせてる盆栽がハイグリップ履いてる理由付けに必死なんだろ。
しきりにパニックパニック言ってるけど、公道走るなら雨の事も考えとけ。

723:774RR
09/10/21 15:36:17 P+0zxJbX
暖める技量がなければハイグリップはマージンとはなりえない
これからの季節にハイグリップを履くというのはむしろリスキーである


724:774RR
09/10/21 15:39:36 zjun3hdi
>>722
盆栽は降水確率30%以上の日は乗りません

725:774RR
09/10/21 15:42:32 s2ohilg6
>>723
最近のハイグリップはそれ程温度依存がない。
それ程一生懸命暖めなくても十分グリップすると思った。

もっとも俺自身は、公道ではハイグリップ不要派だけど。
下手くそのパニックブレーキとか、ハイグリップだろうがツーリングタイヤだろうが同じ事だし。
そこで差があるようなブレーキングが出来るならツータイヤでも十分。

726:774RR
09/10/21 16:22:34 k8tl7r0f
安全マージンのためにグリップ高めってことならクオリ2とか016とかPP、コルサ3、M3あたりがいいバランスポイントじゃないかな?このあたりの公道用のスポーツラジアルは雨でも低温でも安心感あるぞ。


邪道だが今フロントにPP2CT、リアにPR2っていう組み合わせだ。安心感もあってリアのPR2は全然減らなくていいと思った。

727:774RR
09/10/21 16:28:20 0EoL+AA9
安全マージンどうのって話は、
初心者のうちに自己完結して終わってくれ。

ふつう、数年クルマなりバイクなり運転してれば、
まず事故なんて起こさないようになるだろ。
自分ルールってのが確立されてくるわけだ。
でも、そんなの風呂でどこから洗うか、ってくらい、
クッダラネェ話なんだよ。

幾つになっても時々事故起こすクソ低脳いるじゃん。
一向に保険等級進まない奴。前の事故で死ねばよかったのにな。
そういう奴らが偉そうに、いざというときの話持ち出すんだろ。
そんなの1㍉も聞く価値ない。

タイヤ単品の話に戻そうぜ。

728:774RR
09/10/21 16:34:43 h53cId31
>ふつう、数年クルマなりバイクなり運転してれば、
>まず事故なんて起こさないようになるだろ。
認識が甘すぎて泣けてくる
自分ではどうしようもない事故で死ぬなよ
バイクは交差点で停止しているだけで殺されることもあるんだからな

729:774RR
09/10/21 16:43:24 s2ohilg6
>>728
>自分ではどうしようもない事故で死ぬなよ
横だが・・・
その手の事故はハイグリップ履いてたら防げる確率上がると思うか?
変わると言うなら認識が甘いとしか思えないし、変わらないと言うなら、
意見すべきなのは>>727じゃなく、ハイグリップで事故を防げると思ってる人にだろ。

730:774RR
09/10/21 16:49:34 7vnFxt19
>>728
嬉々としてそんな極論持ち出すとか、アホか。
じゃあ、停まってただけで殺される様な状況でもハイグリタイヤ履いてれば助かるのか?
>>727はタイヤスレらしい話しようって書いてんだから、少しは日本語理解しようぜ。


731:774RR
09/10/21 16:51:50 7vnFxt19
あ、カブった

732:774RR
09/10/21 16:55:38 SLh+Jhe3
>>730
>>727のどこがタイヤスレらしい話なんだ?
>>728の方が正論だな
もう少し話の流れを理解しろよ

733:774RR
09/10/21 17:04:17 5zL0X8m9
ハイグリップ派だけど、ツーリングや街乗りしかしない奴が、
急制動だけでハイグリップを履くなんて無駄だと思うぞ。
だいたいへタレはハイグリップを生かすサスセッティングに
なってない。急制動したとたんにサスがフルボトムして全然
グリップを生かせない。やはり車種や用途に合わせて選択するべき。

走ってれば暖まるって言うけど冬場長いトンネルでタイヤが冷えて、
トンネル出た一個目のコーナーで転倒なんてよくある話だよ。

734:774RR
09/10/21 17:06:38 s2ohilg6
>>732
>>727の話がタイヤスレらしくないのは当然だろ。
>>727が書いてるのは、お前らの話は要するにこういう事だ、っていう内容(タイヤスレでする話じゃない内容)なんだから。
だから、タイヤ単品の話をしろ、ってのが結論な訳で。

735:774RR
09/10/21 17:12:13 ysby13U1
            ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


736:774RR
09/10/21 17:14:36 s2ohilg6
>>733
>トンネル出た一個目のコーナーで転倒なんてよくある話だよ。

マジか?とおもったが、 よくある、のか?
いや、単なる茶々入れなんだけど。

15年くらい前のミシュランとか氷点下での走り始めはマジで怖かったけど、
最近のタイヤって、冷えてる時でもそれなりにグリップしてない情報返してくるから、
それに合わせて乗ればそうそう転けたりしないような気がする。

ま、俺自身はサーキットとかを別にすれば、タイヤが暖まってないって理由で
転けた事が一度もないビビリだから、あくまで個人的印象だけど。

737:774RR
09/10/21 17:30:57 SkivFMgd
トンネル出たら凍ってた、だろ

738:774RR
09/10/21 17:36:32 C0akNuIL
ま、優れた道具であっても、人が使いこなせなけりゃ無意味ってことだわな。


739:774RR
09/10/21 17:43:09 P+0zxJbX
>>736
コンビニの出口の段差でハイサイドくらいそうになったぜw
400だし気合入れて開けたわけでもないのにな
冬は怖いぞ

740:774RR
09/10/21 17:51:56 oEQupCYk
おなじ団地から出て来るTL-Rがいるんだが暖気もヘッタクレも無い
勢いで飛ばしてる、Vツインのトラクションはそんなにいいの?

741:774RR
09/10/21 20:03:41 0EoL+AA9
寒いと乗り手のカラダも凍えて硬くなり、
ちょっとした挙動でも、対応がキョーレツに遅れることも重要。
カラダが暖まってればズルーンと逝って平気でも、
冷えてるとアレ?って思ったら手遅れになる。

モノ無くしたら最後に他人を疑うように、
バイクでこけたら、最後にタイヤとかを疑うようにしないとな。

742:774RR
09/10/21 20:11:47 l8dQhMoB
鳩山とブリヂストンって深い関係だったんですね。

743:774RR
09/10/21 20:21:04 0RItFhVv
流れ豚切りですまんがディアブロSCってハンドリングはどんな感じですか?

今、003STを履かせてるんだけど倒しこみが素早くないんで
もっとクイックなハンドリングのハイグリップタイヤが欲しいと思ってます。

で、前々から興味のあったディアブロSCがどんな感じか知りたいです。
あとPP2CTはクイック過ぎて馴染めませんでした。
車種はSR500改です。 
他にもオススメがあったら教えて下さい。

744:774RR
09/10/21 20:40:12 o1y63/2A
このスレにはタイヤ交換したばっかで店先でこけた奴いっぱいいるよね。
その感想を聞きたいんだけど。

745:774RR
09/10/21 21:31:57 DbVuJZ7e
>>743
SC1は003より倒しこみは少し重くフロントが後からついてくるような感じがする。
ミシュランの軽快なハンドリングが苦手なら相性は良いかも知れないね。

SC2だと印象は変わるかも知れない。

746:774RR
09/10/21 22:00:08 SkivFMgd
>>744
感想:なぜあれだけツルッといくか全く理解できない

747:774RR
09/10/21 22:32:24 0EoL+AA9
>>744

だからさあー、
いい加減真ん中が真っ平らになったタイヤから、
キッチリ山なりのタイヤになるんだぜ。
今まで寄りかかってたところに手すりが無いのと同じ。
滑ったってのは思い込みで、バランス崩して転んだだけ。

新品で表面に何か塗ってあるってのも一つだろうけど、
少なくとも触ってみた感じでソコまで滑るとは思えない。

748:774RR
09/10/21 22:34:33 LWUBWRLt
>>714
インプレありがとうございます。セッティングとかいじってみます。

749:774RR
09/10/21 22:46:29 t7S9JFyX
>>746
インプレありがとうございます。次交換したらフルスロットルかましてみます。

750:774RR
09/10/22 00:03:00 Z9Jw7cK3
>安全マージンどうのって話は、初心者のうちに自己完結して終わってくれ。
↑これが統べての結論だと思うがどうだろう?
保険を掛ける掛けないも個人の自由。押し付けがましいのが一番荒れる原因


ハイグリタイヤの温まり云々は住む地域で全く条件違うダロJK
つ北海道~九州
自分の住む地域の感覚で押し売りするなよ。


>>735 禿げしくワロタw同感

751:774RR
09/10/22 00:11:13 82RZvNZg
ホイールの軽量化は散々言われてるのにタイヤの重量ってあまり重視されないもの?
それよりも剛性とかグリップ力の方が優先されるのかな。

752:774RR
09/10/22 00:11:54 s+XYuyFb
>>747 タイヤの減りの違和感&タイヤワックスがテカテカがたまたま両方重なってしまった場合の現象なんだろねー
どちらか一方だけならコケないべ?

中ー華、タイヤ交換後のコケって都市伝説っぼくネ?
皆口々に言うけど、実際にそれで「本人が」コケたと言う人を見た事、聞いた事無い。

皆必ず口伝え。本人で無い所がミソ

753:774RR
09/10/22 02:12:32 vYGG75Mg
いつもの流れだな。
そろそろあの動画をだれかはるんだろうな

754:ご要望にお答えして
09/10/22 02:42:06 xiwNehIa


URLリンク(www.youtube.com)

755:774RR
09/10/22 09:09:24 DmG2goko
>>752

それはある。

どう考えても経験上、寿命を終えたタイヤに比べたら、
卸したてタイヤの方が遥かに食いつくと思う。

俺は新品になると慎重になるどころか、
ヒャッハーって走り出すね。マジで。

756:774RR
09/10/22 09:26:48 nnOcmqbo
俺は目の前で見たけどな。
タイヤ交換して店出た途端に隼がズザーしていく現場を。


757:774RR
09/10/22 09:46:40 SV9hIEj0
俺自身が経験したぜ。
オフロードバイクのタイヤ交換直後に舗装路で思い切りドリフト。転けなかったけど。
グリップ探らずに一気にバンクさせてはいけない事を肌で知った。

今朝、冷間時のハイグリップタイヤ(BT003)のグリップレベルを試してみた。
昔あったミシュランのスポーツタイヤ、TXとかに比べると桁違いにグリップする。
ズバッとバンクさせようとしたらフロントが流れたから無理は出来ないレベルだけど。

で、あらためて思った事。
走り始めてグリップ感も探らずにバンクさせて転けるのはアホ。
グリップ感も判らない状態でスピード出すのもアホ。

758:774RR
09/10/22 10:18:31 UFYrU2jV
ローパワーな250ccだが交換した日が雨で、交差点で普通に発進しようとしたら生涯初めてのホイルスピン
なるほどなと思ったけどねw


759:774RR
09/10/22 10:30:48 DmG2goko
オフ用は知らんけど、聞くと確かに新品時ツルツルしてるそうだね。
オンロードのハイグリとは出荷状態違うみたいだね。

しかし、そこでまた安全性云々の話になるわけだが、
コケるのはアホ、ってのは同意だが、その次の一行がウザいんだって。
そんなもんラーメンの一口目をどこまで冷ますかって話だろ。

俺は冷静にフーフーなんて絶対やってらんねーな。
ハフハフ言いながら喰らい付かなきゃ我慢できん。
その中でヤケドしないようにしてるわけで。

760:774RR
09/10/22 10:54:57 nnOcmqbo
たとえが意味不明

761:774RR
09/10/22 11:06:59 2UZvK/Ss
俺も店出る右折でフロントからコケたぞ。自分でも驚いた。


冬の寒い日だった。タイヤはクオリファイアだった。後で見たらタイヤの表面のワックスみたいのに横滑りした跡がついてた。夏は全く問題ないが冬は新品タイヤは様子見ながら走るようになった。

762:774RR
09/10/22 11:20:28 aSTM49dr
確かに夏は問題ないような希ガス
俺も雪国かつ冬の寒い日でやってムカついてパークリぶっかけて自走した

背骨折れてて会社もクビになった、後悔はしていない

763:774RR
09/10/22 11:28:19 3MAvLA4+
新品タイヤて、ワックスもそうだけど表面が荒れてなかったりてのもあると思うな
あと、減ったタイヤに比べて新品タイヤは寝が強いから、とかも・・・


764:774RR
09/10/22 11:32:46 RCx7JkTx
>>744
みんな無知なだけw

765:774RR
09/10/22 12:56:24 pd4n4sS6
30km程走って少しずつ倒し込んで行こうと思った瞬間に横を向いたことはあるな。

766:743
09/10/22 13:17:01 rKbLNsac
>>745
回答ありがとうございます。
003STより倒しこみが遅いですか~。
装備重量140キロですのでSC1を履かせようかと思ってたんですが・・・

とりあえず003STが少しでも軽快になるようサスセットを見直してみる事にします。

767:774RR
09/10/22 17:50:54 treuAoqa
タイヤ交換したとき灯油を染み込ませたウエスで一通り拭いて最後の仕上げに
ワコーズのブレーキクリーナー(中乾)で拭き拭きすれば塗られてるワックスだかオイルだかが取れるんじゃね?

768:774RR
09/10/22 18:08:09 5KiWMSyj
>>766
003proはどうだろう?
type4以外で。

769:774RR
09/10/22 18:16:43 5KiWMSyj
>>761
俺は交換した次の日の寒い朝に交差点の左折で逝った。
たいして傾けてもなかったのに目の前を隼のミラーが飛んでった。

770:743
09/10/22 19:03:56 rKbLNsac
>>768
Fホイールは3.50でサイズはあるんですけどリヤが4.50なんで履けないんですよ。
フロントだけ履かせようかとも思ったんですけど、
車重もパワーも少ない自分のバイクでタイヤを潰せないんじゃないかと思いまして。

771:774RR
09/10/22 19:14:31 4VBiWgVb
バイク屋から出るときにコケたという人を知ってる
俺が行ってるバイク屋のお客だけどw

772:774RR
09/10/22 20:10:49 SWtQCIkl
>タイヤ交換したとき灯油を染み込ませたウエスで一通り拭いて

脂肪コース

773:774RR
09/10/22 20:43:24 n6SkJi7A
>>750
お願いだから沖縄も入れてあげてよ!
沖縄って淋しいと死んじゃうんだよ!?

774:774RR
09/10/22 20:58:10 IkWiB01n
>>767
灯油はお奨めじゃないな、拭き取るまえに浸透すっから
整備工場が使ってるエンジンクリーナー(液体洗浄剤)原液を霧吹きしてから
水で洗い流してごらん何回か スプレーパーツクリーナーより効率的に落とせる  

利用したことが無いからわからないけどショップって新品タイヤ交換したら
脱脂作業してくれないもんなの?

775:774RR
09/10/22 21:10:30 8qfoCcGD
自分でムけよ…

776:774RR
09/10/22 21:37:07 nnOcmqbo
Yes! 高須クリニック


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch