必要以上に燃費を気にする奴集合4 【燃費厨】at BIKE
必要以上に燃費を気にする奴集合4 【燃費厨】 - 暇つぶし2ch250:774RR
09/10/18 19:41:26 d8sZLlNx
>>249

昔、ヤマハのJOG(3KJ)で45km/h巡航で通勤していた頃、
燃費が38.5km/Lから39.1km/Lの間をキープしていた。ギアを強引に
3YJのものに換えただけだったんだが。



251:774RR
09/10/18 22:27:04 yw2m//qr
>>248
意味わかります?
発進←→中速と中速←→高速
これで、必要になったエネルギーが一緒になってるから
燃費が同じって事を、この文で言っただけです。
どこからどう見ても当然の事を言ってるだけじゃないですか。
1速~4速までの加速で消費したエネルギー、実際には得れるはずだった燃費を
回転数の変化により失ったエネルギー、クラッチなどでロスしたエネルギーと、
高速での走行抵抗、アクセル開度を大きくしても
回転数が変化しにくいがためにロスしたエネルギー等。
これらを総合してどちらも最終的に、必要になったエネルギーが同じになったって言ってるの。
50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、使用したエネルギーが同じって事。

>同じアクセル開度、回転数でも1速と5速で減速比
が1/4になったら燃費は4倍良くなるんじゃないかな?
燃費が4倍になるかは知らないですが、その考え方は間違ってないと思います。
しかしCVTでもないのに、そんな走り方できます?
大体の人は目的地に達するまでの所要時間と燃費を天秤にかけてます。
何が言いたいかと言うと、例えば5MT車で高速道路走行中。加速をするためにアクセル全開。
この時に5速で全開にするのと、4速で全開にするのと燃費は変わらないと思います。
しかし4速だと早い段階で目的の速度まで達する事ができます。
加速力(回転数の変化)を得る為に変速機が必要になるんです。
実際問題、トップギアで発進から巡航まで全部しないでしょ。確かに理論的には燃費は上がるかもしれないが。
でも燃費を犠牲にしないように、アクセル開度控えめでトップギア発進できんでしょ。
しかも半クラッチの時間が長い分、
捨てるエネルギーも多いし。
1速と5速では存在意義が違うんですよ。

252:774RR
09/10/18 22:51:14 hnu1W/RX
>>251
3行でお願い

253:・・・(´・ω・`)<燃費よくならん・・・
09/10/18 23:07:42 CavkoKF0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <燃費スレで熱い議論を交わしてるみんな
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     ハラ減ったろうからチャーハン作るよ!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_                    ・゚・ 。・
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)                   ・゚・ 。・゚・ ・   
 ゙l゙l,     l,|     l,,l,,l,|,iノ      ((    _,,,,,,,,,---ーー・゚・ 。・゚・ ・・,,,,,_
 | ヽ     ヽ       |     __ , - ' ゙   ・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・ ゚・` ` ー 、    
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,,,,/" ''''''''''⊃二二ヽ、 ヽ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・゚・。 ,:'  )) 
   ヽ    ー─''''''""(;;)   ゙j        `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''          ``" '' 'ー──‐―‐' ''' "´  
                            从从从从从从从从从从从



254:774RR
09/10/18 23:33:49 ryqtpQEO
小難しい事言わなくても
>これで、必要になったエネルギーが一緒になってるから燃費が同じって事を、この文で言っただけです
高速と町中では加減速の回数がてんで違う件について

255:774RR
09/10/19 00:20:24 kaX3s5iF
>>253

いっただきまーーっ 難しいんで議論もなにも交わしてないけど・・・

俺こんなに理屈に弱かったのかなって最近思い中w

256:・・・(´・ω・`)<
09/10/19 00:36:10 bpQSKgln
>>255
ちょっとした”てにおは”の打ち間違いでニュアンス変わっちゃうし
匿名ゆえに発言してる人を特定し損ねてこじれてるケースもあるんじゃないかと。

一見不可解なレスこそ、なんどか読んで実際走ってるうちに
”あ、こう言う事言ってたのか?”って思うケースあるっすよ。

夜チャーハンは体重増フヒヒ







257:774RR
09/10/19 00:37:15 7cJZ8i1V
北海道ツーリングの時、33km/L前後だったのは驚いた
愛車はマジェC

258:・・・(´・ω・`)<・・・
09/10/19 00:44:35 bpQSKgln
①ツーリングするとなぜ燃費が良くなるか?

②その要素を普段の町乗りに活かすには?

259:774RR
09/10/19 00:48:18 kaX3s5iF
中間テストですか?ブヒ

260:・・・(´;ω;`)<・・・あーもう月曜だぁ・・・
09/10/19 00:55:55 bpQSKgln
あー。
どこのバイクの燃費バナシでも
「町乗りなら●●km/L、ツーリングなら■■km/Lいく」ってのは目にするんスけどね
その原因について掘り下げてるのを見た事ないんで・・・
テストちゅーより挑戦状?みたいな?

261:答え
09/10/19 01:06:35 iRhyi+qc
ツーリングでわざわざ普段より渋滞する所へは行かない。走るのが快適な所へ行くJK
= 発進停止が少ない = 燃費ウマー♪

普段より一気に距離走る → エンジン常に適正温度(冷間時間少) = 燃費ウマー♪
     ↓
ガソリン揮発が少ない = 燃費ウマー♪


262:774RR
09/10/19 03:51:05 9wtzx4Nx
>>250
へーじゃあ捕まらない程度が燃費にもいいって事だね
後続いないときはそのくらいで走ることにする

263:>>251
09/10/19 13:08:12 t4p9tBGo
>>254
実際、読んでないでしょ?
意味理解できてないじゃん

50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、
使用したエネルギーが同じって事、意味わかる?違えば物理法則を無視してますが。

264:774RR
09/10/19 17:31:05 m2ubxP1L
>>263
その話は置いといて燃費計ってバイクに着いてるの?

265:774RR
09/10/19 17:49:13 KHL8v1b7
>>263
同じではない

使用したエネルギーではなく
使用した燃料が一緒ってだけ

っと突っ込みを入れてみる。

266:774RR
09/10/19 18:43:44 jD3dQUiw
>>263
○ 50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、使用したガソリンの量が同じ
× 50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、使用したエネルギーが同じ
ガソリンが燃焼した際生じるエネルギーのうちタイヤをまわすのにつかわれるのは3割程度。
大部分は熱として捨てられる。
その捨てられる熱エネルギーもバイクで移動するときの「使用したエネルギー」に含まれるというなら
それでもかまわんが。

>5MT車で高速道路走行中。加速をするためにアクセル全開。
>この時に5速で全開にするのと、4速で全開にするのと燃費は変わらないと思います。
そんなわけない。



267:774RR
09/10/19 20:19:07 PC2fULSd
>>263 面倒臭い子は相手しませんよっと

268:248
09/10/19 23:21:02 KUJZN6Yd
>>251
自分が勘違いしていたかな?言いたかったのは下の書き込みに対してです。

>自分の車の燃費計とか見ると、信号が青になって加速するときの瞬間燃費と、
 高速道路乗ってて加速するときの瞬間燃費はほとんど同じですからね。

例えば、1速全開で50km/hまで加速した時の燃費を1.5km/L位だと
すると、高速5速全開で100km/h→150km/hまで加速した時には
6km/L位になるんじゃないかな?という事です。但し50km/hまで
加速するのに3.5秒、100km/h→150km/hまで加速するのに35秒
位かかるかも知れません。アクセルの踏み込み具合いで幾らでも良い方に変化する
と思います。時間は余分にかかりますが。もし発進加速と高速加速の瞬間燃費が
同じだったとすると、発進加速時のアクセル開度が少なかったんじゃないかな?

269:774RR
09/10/20 11:14:13 EFgOZURO
そもそも、この面倒臭い子とのやりとりが初めの1回目から話しが噛み合って無いからwww
それが外野も乱入して何が何やらもう(禿藁

この話題は華麗にヌルーするが吉

270:774RR
09/10/20 19:49:16 7vrDmlV+
ライダーが集まる町その理由はどこに…?

エコロジーブーム全盛の昨今、自動車よりも排ガスが少ないオートバイが見直されている。
新政権が「温室効果ガス25%削減」を表明したことも手伝い、
オートバイは今後ますます重宝される交通手段かもしれない

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

271:774RR
09/10/20 20:09:44 rYiu2MSV
「スリップストリーム」と呼ばれる手法で高速道路を不正通行したとして、千葉県警交通捜査課などは25日、道路
整備特別措置法違反の疑いで、千葉県八街市富山の運送業、福田重夫容疑者(58)を逮捕、千葉地検に送検した。
同課によると、福田容疑者は「経費を浮かすためだった」と容疑を認める供述をしているという。

272:774RR
09/10/20 20:10:47 rYiu2MSV
↑のニュースみた時ビックりしたよ 
スリップトリームが犯罪だったなんて!




と思ったら

同課の調べでは、福田容疑者は平成20年3月17日午後0時15分ごろ、同県市川市本行徳の首都高速湾岸線の市
川本線料金所で、大型トラックのすぐ後ろにつき、ETC(自動料金収受システム)利用車の出口を一緒に通過する「
スリップストリーム」と呼ばれる手法で、高速料金700円を支払わずに不正通行した疑いがもたれている


確かに犯罪だ



273:774RR
09/10/20 20:37:20 85XQnreV
>>272
確かに改行が変だ

274:・・・(´・ω・`)
09/10/20 20:55:28 plpy6Jg1
あのー 10月アタマくらいに高速道路での「社間距離不保持取締り強化」と「あおり運転取り締まり」が始まってるとおもうんスけど。

>>270リンク先記事・・・

「それから、小鹿野町の名物であるわらじカツ丼も人気です。オートバイ雑誌などに取り上げられる機会も多く、
今では小鹿野町でわらじカツ丼を食べることが、ライダーにとってひとつのステイタスになっているそうです」(長谷川さん)

3年前の道交法改正によって二輪車の駐車違反の取り締まりが強化されているから、ライダーにとってありがたい。

はて?オニのような取締りって都市部だけじゃないの?カツ丼食うか?がステイタスなの?

275:774RR
09/10/21 12:43:38 0ffp5BVE
プラグ新品に交換すると燃費って良くなるもん?

シングル、ツイン、マルチ誰かレポよろ

276:774RR
09/10/21 14:08:12 7BPG55bo
125単気筒に乗っていた頃のお話。
いい加減小汚くなったノーマルプラグからイリジウムに交換した。
交換自体はあまり燃費に影響なかった感じ。始動性と始動直後のアイドリングの安定感の向上から
停止した状態での暖気が短くなったのをはじめPSをちょっと絞っても大丈夫そうとか
アイドル回転数をもう少し下げてもいけそうとか、細かい部分の積み重ねの結果、
「若干燃費がよくなった可能性がなくもない」感じ。

交換しただけで5%よくなるとか、そういうものではないと思うな。
「高いプラグにしたら高回転のツキがよくなった気がする→ヒャッハー!!」みたいな流れになるとむしろ悪くなる可能性すらあると。

大排気量マルチとかはどうなるか分からない。先週から125パラツインに乗り換えたので、同様にイリジウムに換えて試してみるつもり。

277:技厨
09/10/21 23:37:14 Z9Jw7cK3
>大排気量マルチとかはどうなるか分からない。
GSX1400では逆に具合が宜しく無いのは通説。実際自分も純正プラグの方が具合良い感じがしているよ。

今まで20数台所有した結果、プラグの宣伝文句の様な激的な変化を体感した事無いなぁー。。。
ん?フラシーボ?って位のフィーリング変化。

俺が鈍感なのに異論は無い(w

276サソが言ってる様にトータルで調整してやっとどうにかって代物だとオモフ。
技厨的にもそっちの方がアレコレ考えて、体感と一致するし♪

278:774RR
09/10/22 19:00:17 MHPwMJUY
イリジウムは薄い燃調向けって聞いたけどな
濃いとかぶりやすいとも聞いた

イリジウムで悪い影響がでるって言うのも聞いたけど
薄いとこで点火するんで熱が上がりやすくておかしくなるんでは無いかと

以上勝手な想像ですた m(_ _)m

279:774RR
09/10/23 08:19:13 VSV62nwK
>>276
>>277

マジサンクス

250マルチに乗ってるんだが、イマイチ燃費がよくならなくて、
次はプラグかなって所

280:…(´・ω・`)
09/10/23 22:46:43 iKOzdFrK
(´・ω・`)やぁ。ようこそショボボンレスへ。
まず落ちついて欲しい。

うん、「またスレが落ちそうだから保守のためにレスをしてるフリを装った糞レス」なんだ。済まない。

FOX★の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許してくんないだろう。

でも、このレスを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「イライラ感」みたいなものを感じてくれたと思う。

「燃費ネタ探して投下しろやゴルァ!」

そう思ってる人は君だけじゃないって現実を忘れないで欲しい、そう思って
このコピペを発動したんだ。

じゃあ、苦情以外の注文を聞こうか。


281:774RR
09/10/23 23:38:43 SKo//5eB
>>279
具体的にどれくらいなの?

282:774RR
09/10/24 00:12:23 KiJkUeFG
URLリンク(up.2chan.net)


前に話しに出てきた奴これかなぁ
確かに良さそうではあるけどどの程度なんだろうな

>>280
つまり罵倒ならオケ?!


283:774RR
09/10/24 00:50:44 KiJkUeFG
伏せたとき体勢維持がきついから隙間にスポンジくっつけといたら
タンク上にでかい荷物積んだ時引っ掛かって飛んでった・・・

弱くて邪魔って事か→蝶番切り刻んでから溶接して可倒を作って固定。
快適に伏せまくれるが事故の時潰れてくれるようにしないとあかんなぁ
俺は胸部プロテクター着けてるけどますます一般人が乗れなくなってきた・・


284:しょぼ@ケータイ
09/10/24 00:50:44 o9/Po4E1
罵倒は勘弁して欲しいっスw
罵じゃなくて馬って事で…他スレの燃費ネタ↓

馬肥ゆる親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part247
スレリンク(bike板:555番)

555 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 19:12:55 ID:Y1wPQDSi
燃費が悪いかな?というときのチェック箇所を教えてください。
今のところ空気圧、ブレーキ引きずりは確認済みです。

>>282
なんかEXAPのインテーク版っぽいシステムッスね・・・

ヤマハがいきなり出して
ホンダがムキになって
一息ついたころにスズキが変態じみたモノだして…
そんな国産バイク界の流れが復活すると嬉しいんすけどね~


285:774RR
09/10/24 01:28:20 XFagqtyx
壁|Д`)  カワサキは…

286:774RR
09/10/24 11:48:38 H5XvCAQr
罵倒が駄目なら(´・ω・`)をNGワードに入れてしまえば良いわけデスネ(w

>>282 YMJET-FI(ヤマハミクスチャ-ジェット)
わざわざそんな事せずに、車用で結構昔から有る、超微粒子&多孔ジェットを使えば
スロットルボディーを複雑化するより安い気もするんだけどなぁー

287:774RR
09/10/25 08:34:27 DJMWHU4o
>>281

バリオス1(A5) リッター17km位。
20~25km位は走るらしいんだが、、、

288:774RR
09/10/25 08:56:52 9zF8YpFB
>>287
悪いってほどじゃないけど250マルチにしてはちょと短いね
タイヤの空気圧とかエアクリ交換とかはチェックした?


289:774RR
09/10/25 22:42:48 DJMWHU4o
>>288

タイヤ、エアクリは新品に。

キャブ清掃しても良くならないから、次はプラグかなぁ~ってとこです

290:774RR
09/10/26 00:24:22 8m1LM33m
新品なら大丈夫だと思うがエアゲージは一つ持ってたほうがいいよ
米式対応の自転車用空気入れで自前で調節できるしね。
あとはフューエル1とかの添加剤とか使ってみるとか

291:技厨
09/10/26 01:34:51 03XYdQHh
燃料投下

新しい燃費向上手段として、発電における全波整流して無い車種(半波整流車種)で
まず、全波整流化。全波整流化で電力に余裕ができるから発電機を小型化
(他車流用もしくは、巻き線数減らし)で発電フリクションの低減 → 燃費ウマー♪

本人ヤル気0ですが(笑
板保持のネタかねがね(汁


292:技厨
09/10/26 01:36:14 03XYdQHh
ちなみにコレをやれば、驚異的な燃費のカブの燃費が更に向上する悪寒♪

293:774RR
09/10/26 04:20:58 uK76HvW4
半波整流で直流化した電気はバッテリーやウインカーなど
直流化しなかった電気はヘッドライトやテールランプなど交流のままつかう

コレを全波整流化するには
交流→直流のロスが増える事
アイドリングなど低発電時にはバッテリーからの持ち出しが増える事
なので
今までより大きな(負荷の大きな)発電機&バッテリーが必要
整流以外ノーマルならバッテリー上がりの可能性大
燃費的には意味ナシ改悪
直流が必要なHIDが付けたいなどの目的ならアリ

インジェクション式は知らんがキャブ付きのカブ50は
ほぼすべてヘッドライト交流式
なんでか?つーと効率が良く、信頼性・耐久性とも最良バランスしてるから

294:774RR
09/10/26 07:47:16 lsTH7/Ns
>直流化しなかった電気はヘッドライトやテールランプなど交流のままつかう
あー...そうなんだ。そうそう上手く行かないモンですねー(^-^;
全然燃料投下に成らんかったニョ…

295:774RR
09/10/26 12:41:02 hriULnN+
>>294
いやネタとして思いついたことがある

バッテリーは家で充電した車用をつかい
発電コイル取り外し
これで良いw

296:774RR
09/10/26 19:19:55 lsTH7/Ns
ぶっちゃけ問題、電気自動車の高性能リチウムイオン電池で12V分載せたとして
重量増加より発電ロスが勝ってればウマー♪ですよね。
ライトを使わず、点火のみに特化したらどんだけ持つんだろ?

以前レガシーでダイナモアポーンした時はサーキットで充電して、ディーラーまで走れたよ。
多分20キロ以内だったと思うんだ。。。

297:774RR
09/10/26 20:11:19 uK76HvW4
点火「だけ」に特化するなら
原付スクーター程度のバッテリーで半日~1日くらい保つかな
TZやRSみたいなレーサーだと
ラジコンやコードレス電話に使うような
単三電池サイズ×8本充電パックで1時間くらい使える

公道で走るにはブレーキランプとかの灯火類が必須だし
ヘッドライトONも義務化されてるしなぁ
ノーマルで充電量ゼロになったら満充電バッテリーでも1時間~数時間で
バッテリー上がりしそうな悪寒
灯火類LED化すれば少しは保つかな

298:774RR
09/10/26 20:44:49 fylXgMCd
古いバイクだとライトオフできるからテールLEDでライト内にポジションLED付けとけば・・・
さらにウインカーもLEDにすれば・・・・

そだ 非常発電用にラジコンエンジンに発電機付けるかw

299:774RR
09/10/26 23:43:13 CrmsW10Z
燃費求めて金かかっても意味ないしな
やれることは限られるね

オマエラ燃費対策どんなのしてるの?

300:774RR
09/10/27 01:23:57 n9eNuRwZ
>燃費求めて金かかっても意味ない
俺に限って言えば金が惜しくて省燃費を追及してるんじゃないんだ。
ただただ単位燃料あたりの走行距離を伸ばす、そのためには高いプラグも入れるし
ホイールベアリングも交換するしチェーンもクリクリする。

301:774RR
09/10/27 22:30:25 tVhzeTDm
>>300
それって全然金かかってないじゃん
至って普通

302:774RR
09/10/28 10:20:18 KTx9OeYU
>>299
一番の燃費対策は
スロットル操作ですよ?

一円も掛からない上に
効果は絶大です

303:774RR
09/10/28 15:18:39 +VOS7eoD
その話するとわざと頓珍漢なこと言うやつ居るし得体の知れないタブーに踏み入ってる
気になってくる

304:774RR
09/10/30 12:32:08 IevhnVvA
巻き添え規制で過疎スレが廃墟スレに成っとるw

305:774RR
09/10/31 09:05:18 PBDbH8G4
実際オイル添加剤って、体感するくらい効果あるもんなの?

306:(`・ω・´)<巻き添え規制マジチネ
09/10/31 12:05:58 jGh7vhkZ
体感ってのは数字じゃないっすね。
「養●酒のんだら体の調子が良くなった!」
これと同じではないかと。

規制解除チラ裏:最近好数値が出ないので、高速ベタ伏せ+リップス四時間チャレンジ。
高速ツーリング300kmでしたが・・・
29.9km/リットルってありさま。
予想だと33~34はイクだろ~ってwktkしてたんスけどね。


307:774RR
09/10/31 20:59:43 hxeoCzPG
4stの原付で飛ばしまくってたらリッター40くらいだった
もう古いしエンジンに優しい走りをしようとゆっくり走ったらリッター58いった

308:774RR
09/11/02 01:24:34 f0uXxOnE
原油は値上がり方向だし、円安方向だし
また油脂品値上がりしそうな気配だね

オイル買い溜めしようかなぁー

309:774RR
09/11/02 21:37:31 PCsAqCXo
なるべく遠くを見て運転して、先が赤信号なのに無駄な加速をしないとか
バイクに乗っている時に屁をこく時は、必ず後ろに肛門を向けてから屁をするようにして燃費をよくしている。

310:774RR
09/11/02 23:51:19 wDgTlXg6
屁に点火するときは、やはりイリジウムプラグの方がよい

311:774RR
09/11/03 00:01:24 f0uXxOnE
甘い!甘すぎる!
屁をするなら後ろに向けるんで無く、エアクリ導入ダクトに向けてだろJK

つメタンも燃焼ガス

312:774RR
09/11/03 01:03:18 e/z2s/hi
通行人が引くくらいベタ伏せ

313:774RR
09/11/03 08:27:23 1ER4MgpE
通行人をはねそなくらいにノーブレーキ

314:ショボン@ケータイ
09/11/04 23:36:16 rNR32Os+
大量規制中でありますが~
以前から疑問に思う事を書かせてもらうっス。

【アイドリング回転数について】

よく見かけるカキコなんスけど
「燃費悪いんだけど…」→「アイドリング高くない?」
または「アイドリング2000rpmなんだけど…」
→「高杉w燃費に響くよ~」

はて。
①標準が1200±100だとして
2000だったらどれほど燃費悪化するのかと。(アイドリングストップしない人のばやい)

②信号待ちでアイドリングストップしてれば
アイドリングが800rpmだろうと3000
rpmだろうと大差ないのでは?

信号待ち以外(完全停止状態以外)なら
低め・高めのセッティングでもアクセル操作してる時(走行してる時)には
関係無いんじゃね?
ってのが持論なんスけど
どですか?

315:774RR
09/11/05 00:01:48 IO8G5DE5
バカデスカ?
FIならいざしらずキャブでアイドリング高ければアクセル全閉でも、より多く燃料を使ってる件について

ex アイドリングをレッドゾーンに設定してごらん。アクセル全閉でもどーなってる?

俺、保守用に釣られた?

316:774RR
09/11/05 00:05:32 CmMLB0oz
うん。釣られてる。


317:774RR
09/11/05 00:05:51 IUsbkAle
そりゃやっぱり、アイドルは低い方が良い。エンブレの有効範囲が広がってフューエルカットも長くなる。

けど、大排気量車ならともかく小排気量車はアイドルが不安定。
エンジン始動後五分間と、エンジンが暖まっている状態とではアイドリング数が違う。

バイクに跨がる度にいちいち設定してらんない。
高くなっても仕方ない。
あれ?これただの俺の愚痴じゃねーか。

>>314
アイドリング設定はエンジンが止まらない最低限にするべし。
低くしてエンストして事故起こしてゴミ増やす方がよっぽどムダ。
アクセル操作は滑らかに。
アクセル全開にする時も、
グンッ!!ではなく、
グゥゥゥウウウウン!
ってな感じで緩やかに。
アクセル戻す時はすぐ戻しても良い。
チェーンに時々注油。
タイヤの空気圧点検(月1が好ましい。


318:ショボン@ケータイ
09/11/05 00:38:29 Qg5FRFUr
まーアッシはあたま悪いの自覚してるんでバカよばわりされてもヘーキなんスけど
書き方不明瞭で勘違いされてるようなのでもいちど書きますね。

Q・アイドリングが標準の二倍近くだとして、
どれだけ実燃費に差が出ると言えるのか。

理論上でも実験値でもいーんで
説得力のある数値
or説明が聞きたいんスよ。

(アイドリング9000てのは極論杉ますよ。そもそもアイドリング高めだと燃費悪化って言い切る人、多いけどどうなの?てのが主旨でス)

319:774RR
09/11/05 00:51:27 IUsbkAle
タンク内のガソリンを全部抜いて、ガソリン計って、入れて、アイドリングでガソリンきれるのを待つ。
んで、設定変えて、計っ(ry
なんて骨の折れる作業だ…。

ま、やるなら人里離れた迷惑にならない所で実験しろよ。
俺は《ショボン@ケータイ》の車種をエスパーで知る、なんて出来ねーからな。


320:774RR
09/11/05 10:45:26 qTJzqrkS
燃費とは関係ないんですが
タンク凹むとやっぱり入る最大容量も減る?

321:774RR
09/11/05 11:29:50 /x84BFpG
>>320
幼稚園からやりなおせw

322:774RR
09/11/05 13:59:53 IO8G5DE5
タンクって二重構造じゃなかったっけ?
だからエクボ程度の凹みなら

323:774RR
09/11/05 14:11:29 IO8G5DE5
そもそも走る設定がどうなのかと。(アイドリングの割合が走行にしめる割合はどうよ?
都会渋滞と田舎パイパス道では激しく答えが変わるんだが?

ヒントをあげよう。
俺の車でアイドリング時(700回転程度)は燃料噴射率が0.9%
アイドリングを1500回転にセットすれば1.5%位吹いている。
後はインジェクター容量440cc×噴射率×6気筒×アイドリング時間で考えれば答えは出るだろ
(FIだから燃料カットうんちゃらつー細かい突っ込みは無しで

324:774RR
09/11/05 15:19:25 SpmlSgD2
燃費計が欲しいね

325:774RR
09/11/05 15:26:41 HGOaILMg
いつもは街乗り30ちょいツーリング40くらい走るんだが
-5度とかのなかツーリング行ってきたら35くらいしか走らんかった。
山ん中で信号無いからもうちょっといくと思ったがやっぱ寒いと下がるね

326:774RR
09/11/05 20:53:42 98gRSluE
>>314>>318
2000rpm時の燃焼効率が多少良くなるとすると、
2000/1200*0.9=1.5(倍)位じゃないかな?
二輪1300ccのアイドリング燃費
1200rpm時 13.3cc/分   800cc/時
2000rpm時 20cc/分    1200cc/時 と仮定
信号、渋滞等で30%停止すると1時間に120cc余分に燃料を消費する事に
なるのかな。
平均速度20km/h、通常燃費14km/Lとすると12.9km/L程度に
悪化、-8%位か。
アイドリング燃費は、排気量には単純に比例しないと思うけど、250ccなら
精々-4%位じゃないかな。
勿論、高速道路等、停車しなければ燃費には関係しないと思います。

327::(´・ω・`)<まだケータイ
09/11/05 21:56:13 IFmsxvmV
数学のヒトキター!頑張って理解するッスよ。アリガトゴザイマス。
>>319氏が提示してくれた方法はかなり前にやったんすけど、アバウトすぎてつっこまれた覚えが。検索うまくかけらんないんでうろ覚えなんスけど
1200で12分、55cc
6000で3分とかだったかな・・・

>>326
ふむ。燃費坂のてっぺん目指してヒィヒィ登ってる身としては4~8パーセントはデカイッスね。データ見つけだしてまた近いウチにカキコしますm(_ _)m

328:774RR
09/11/06 02:20:25 vi1VHm5g
>2000/1200*0.9=1.5(倍)位じゃないかな?
イミフ。 説明する時は数字の中身を説明するか単位を付けましょう

329:追伸
09/11/06 02:24:36 vi1VHm5g
何処からどー0.9って数字が出て来たのかと

330:774RR
09/11/06 21:16:21 A2Q6dbvH
>>325
フツーは寒い方が燃費は良くなると思うが…

331:774RR
09/11/06 21:34:26 rXKIWr1A
きっと燃費向上にむけて薄くしてたんじゃないかな
空気密度が上がってより薄くなりアクセル開度が大きくなった かな?w

イリジウムはこういうとき良いらしいね

332:326
09/11/06 22:48:18 72cY/nt7
>>328>>329
確かに意味不明な数字でした。まあ、切りの良い数字だったので。
フリクションロスが多少増えても、充填効率の向上などで1工程当りの燃料は減る
では?と思いましたので。

333:774RR
09/11/07 18:48:26 aTQ0J6QP
今前後バイアスタイヤなんだけど前後ラジアルの頃より燃費が悪い。
関係あるのかな。

334:774RR
09/11/08 18:34:10 d3VffwlG
インジェクションのバイクはスロットルを戻してエンブレを効かせた時は燃料をカットするようだが
この時完全にカットするのではなく、微妙に噴射しているらしい
これはエンジンのコンディションを保つ為との事だが
もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?

335:774RR
09/11/08 20:22:22 hweRm+oz
>>334
次の爆発が強烈になると聞いたことあるな それでエンジン内部が傷むとか
またピストン内部というか表層じゃない中央の部分に貯まった熱の放出(気化熱)もなんかもあるんじゃないかと思う

336:774RR
09/11/08 21:26:07 j9/EXWcX
シリンダーとヘッドが冷え過ぎないようにしてるんじゃね?
一応点火はしてるんだろ?

337:774RR
09/11/08 21:41:07 q1Zsc7jt
もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
が334の疑問な。

338:774RR
09/11/08 22:15:16 LfiNlJEE
引用:エンジンブレーキ使用、エンジンに悪い?

630:774RR :2009/11/01(日) 23:35:56 ID:JpAKXHvs [sage]
いい加減飛行機だのエンジンブレーキパッドだのネタや無関係な話はやめようぜ、全然つまんねーよ。


エンジンっつかピストンてのは自分が力を伝えるのには強いが逆にタイヤから強制的に動かされるのには弱いらしいじゃないか。

そうゆう工学的な話をしようよ。
ほら、オレ工学部じゃん?

339:技厨
09/11/09 00:42:45 99fe/Zxc
>もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
だぁーかぁーらぁー、エンブレ時の燃料カットは車種にもよるんだって。

過去に色々言ったから、>>334の疑問だけに答えるね(つーか過去に言った事を理解してれば答えなんて簡単なんだが。。。
ピストン頂点&シリンダーヘッドの消炎層(ガソリンの極薄液体層)が無くなり断熱できずEgがダメージを受ける
要は、消炎層が無くなった所に次ぎの燃焼が始まり、消炎層を無くした金属が直接燃焼に晒される。
シリンダーはオイルで潤滑されてるから消炎層も有るけど、それ以外の場所では。。。ね
消炎層も消炎層材料供給が無くなれば、エンブレ時の強烈な負圧で強制的にガソリンが気化しちゃうしさ。


ちなみに猿人内の燃焼温度は最も高い所で2000℃にも成るよ。燃焼温度分布図は↓を参照
URLリンク(www.tytlabs.co.jp)

それに対してエンジン構成部品で有る鉄、アルミの溶融温度は....アルミが660℃、鉄が1540℃
これじゃーエンジン燃焼で金属が溶ける。だから消炎層で直接火炎に晒されるのを防いで断熱をしてるんですよっと。


他にも負荷の高いエンジンでは燃料冷却とか。。。
大型単気筒車ではエンブレ時のエンブレ強さ調整とか。。。etc、etc


>もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
再度要点を纏めるなら
・ターボ車で高負荷&高温度時に其れやったら一発でエンジンブロー
(古いランエボで燃料少ない状態で高Gを受けると燃ポンが空気を吸ってwww
・アルミブロックエンジンでチンチンに加熱(高負荷)してる時だと最悪金属が(ry
・オール鉄ブロックでしかも燃焼温度が低ければびくともしない(ピストンが鉄ってアリエナイけどw


340:技厨
09/11/09 00:47:40 99fe/Zxc
読み返してみるとチト分かりにくいね。

要点
エンブレ → 燃料全カット → 消炎層消失 → 次ぎの燃焼始まる → 直接金属が火炎に晒される → 金属の溶融温度



341:774RR
09/11/09 00:51:25 g/8lyzQQ
俺はピットインのときクリーンカット
エンジン壊れたことない

342:技厨
09/11/09 01:02:47 99fe/Zxc
えーい、連投ついでにチラ裏まで書いちゃうぞ~♪

俺のスカイラインは燃料カットってアイドリング+400~500rpmの極めて狭い範囲でしかやらない。
アイドリングより600rpm以上高いエンブレだとアイドリング時より多く燃料噴いてるしw
だから下り坂でエンブレを積極的に利用すると逆に燃費が悪化

だってアイドリング時で燃料噴射率0.9、MAX燃料カット入って0.4~0.5
2000rpm以上回ってるエンブレでは2.0以上燃料噴いてるw アイドリング時の倍以上ですがな。
800~1200rpmでようやく燃料カット入っても0.4噴いてる。アイドリングが0.9だってーのに。
燃料カットなんて微塵ですがな。しかも極めて狭い範囲wwwww

富士のストレートで240キロ時に見たら燃料85.0も噴いてたよ。。。
公道では15.0も噴いてれば有れば十分に免停速度なのに。
戦闘機のアフターバーナーじゃ無いけど、MAXブーストってどんだけ燃料喰うんだよwwwwwwってね

343:技厨
09/11/09 01:15:26 99fe/Zxc
>>341 お奨めできる行為じゃー無いけど、御自由に。。。

ちなみにピットインして即エンジン止めるのは...
限界走行後にピットインして即アイドリングで冷やすのだってオヌヌメ出来ないのに・・・
チンチンに加熱してる所へ来て、アイドリングの低い油圧(油量)ターボ車だったらタービンシャフトへの
オイル供給穴なんて1ミリ程度。

油圧は落ちるわ、油量減るわ。でもシャフトは何百℃にも成ってる(以下略
十分にクールラップしてから帰って来られると次ぎの走行枠に迷惑掛かるから、自分はピットを素通りして
外をゆっくり走って来て各部を十分に冷やしてるよ。

ブレーキをメンテナンスしてない奴がクールラップもしないで帰って来てピットに止めたらブレーキから炎上
ブレーキだってローター(鉄)が真っ赤に成るんだから温度だって。


・・・・書いてて、今気が付いた。脱線し過ぎですね。スマソ。。。チラ裏でしたm(_ _)m

344:774RR
09/11/09 02:05:15 dMEZjFG4
すまん、ちょっと腑に落ちないところがある
>>340で起こっている事はスタート時のエンジンの点火でも起こっている筈なんだが
それでエンジンいかれるという話は聞いた事がない

消炎層喪失とやらの状態で次の点火が起こるのは
燃料カット状態から供給への切り替える瞬間の一度きりだと思うんだが

345:774RR
09/11/09 02:34:53 99fe/Zxc
エンジン温度が十分に適正範囲に入ってれば(冷えてる時もOK)一発位熱い熱を喰らっても
金属の熱伝搬で溶融温度には遠く及ばない。

ヤバイのは猿人が熱的に厳しい状態の時。
だから>>339の下の方で纏めてるんだけど、それでも説明不足だったかな?
↑此処までが答え


↓やや脱線話し
>燃料カット状態から供給への切り替える瞬間の一度きりだと思うんだが
燃料をドカスカ噴いてればね。FIを使ってると適正空燃費に近いっしょ。消炎層にも適正厚ってーのが。。。
1回の噴射で回復ってどんだけ噴けば。。。
だって液体のガソリン層が金属表面に形成されるんだよ?燃料噴射は無駄が減る様に極力空気に綺麗に混ざる様に
噴射してる(壁面にガソリンが掛からない)

猿人にダメージが有るか無いかは使用状況次第。メーカはユーザーの如何なる使用状況でも壊れられては困る
=安全マージン残しで燃料を噴いてる。


346:技厨
09/11/09 02:36:26 99fe/Zxc
おぉう、名前入れ忘れたけど、マイッカ

347:技厨
09/11/09 02:45:55 99fe/Zxc
今日はもう寝るから説明しないけど、理論空燃費と実空燃費の違いが何故起こるか考えて下さいな
「理論」と「実」のズレの一部を少し絡んで来るから

348:技厨(携帯
09/11/09 03:18:45 SzyAf4gB
んであ皆に宿題
何故冬は猿人パワー上がっても燃費は落ちるか(暖気要因は簡単過ぎるからソレ以外で♪

349:774RR
09/11/09 07:44:59 dMEZjFG4
> ヤバイのは猿人が熱的に厳しい状態の時。

それは具体的にどのくらいの温度なんだろうね
その話だとエンジン酷使時、エコ車がやってる信号待ちのアイドリングストップ→再始動をすると
非常にエンジンを痛めている事になってしまうんだけど、そうなんだろうか
一回の噴射で回復しないというならなおさら

バイクは車に比べ高回転型だとか、マシンによって空冷水冷など条件の差はあるのだろうけど

350:技厨
09/11/09 09:10:25 SzyAf4gB
エコCarが燃料カットをやっても全カットはしてなかったはず。
アイドリングより燃料を減らしてを噴いてるハズだよ。

またエコCarではどんなに回しても猿人が持つ許容熱容量より遥かに安全領域でしか回らない様にパワーを絞ってる
(許容熱容量=発熱に対する冷却系統を含んだ容量


かつて流行ったリーンバーン猿人は、火炎が直接金属に当たらない様に燃焼領域を小さく纏めてる
んで消炎層は燃料で無く空気を利用してるね


351:774RR
09/11/09 10:03:47 0+1at0cm
なんか変なのが湧いたな

352:774RR
09/11/09 17:59:17 ChQsJp8J
>>333
>バイアスタイヤに比べラジアルタイヤはタイヤの形状変形が少ないため
 転がり抵抗が少なく、燃料費が節約できる。


353:333
09/11/09 20:16:23 Eh7XO3XP
>>352
ロングツーリングで34Kmだったのが30Km/l がやっとに。
もちろん他のファクターもあるとは思うが、ちょっとびっくり。
やっぱ高いだけの事はあるのかなラジアルは


354:774RR
09/11/10 15:39:14 YUdff6WU
おう!じゃ俺も次はラジアル入れよう。

つーか町乗り燃費とツーリング燃費の差にビックリしただーよ。

355:774RR
09/11/12 00:48:55 jUGojc4a
>>351 日本の僻地佐賀のTDR乗りが何でこんな所で暴れてるんだよwww
変なのが湧いたな

356:774RR
09/11/12 13:21:38 kwx+fjPw
>>355
おまい よっぽど悔しかったんだなw

357:774RR
09/11/12 15:04:39 IKTuq8LZ
流れが見えネエッスけど、大規模規制中なんでまーいーかーほしゅ

358:774RR
09/11/12 15:08:23 JjFr0zDt
なんか知らんけど、小競り合いが俺のせいに成ってる悪寒(技厨

取り敢えず保守アゲ

359:774RR
09/11/12 15:31:40 htR9zHq6
燃費が良すぎて、ほとんどタダみたいなものだ

360:774RR
09/11/13 04:22:15 ynbsbur6
新参者っス。質問。
ココでは運転方法について主に議論されてるみたいだけど、
道具で燃費がよくならないかと思っていろいろ調べてたら
「燃良太郎」や「ハイオクくん」なるものがあって、
これらは公取委から排除命令が出てる(=効果ない)ようなんだが、
他に元を取れるかは別として燃費を良くするグッズやパーツってないの?
この質問自体邪道?


361:!(´ーωー`)
09/11/13 08:17:07 mpKteh7+
ここは燃費が気になってさえいればOKぽいっスよ。
アッシは謎の燃費低下に悩まされているので
もう邪神崇拝しかないと思い始めてます。


362:774RR
09/11/13 11:42:35 x1I40xY1
>>360
チャーンにオイルw

363:774RR
09/11/13 15:40:42 ynbsbur6
>>362
え?「チェーンオイルが良いよ」ってことスか?調べます・・・って当方スクータでしたw


あと、オイル添加剤なんてどうでしょ、いいの知りませんか?


364:774RR
09/11/13 15:48:58 gWbmoCTI
>>351
そこはスルーだ。

365:774RR
09/11/13 19:13:41 kUbgvsc0
痩せるといいよ、一緒にどうだい

366:774RR
09/11/13 19:19:19 DSus4zJN
>>360 古い車両にはアーシングやコンデンサーチューン♪
年式なりのへたったパーツの新替かなぁ~

>>364 本人乙 見え見えだね(w

367:774RR
09/11/13 20:07:53 x1I40xY1
>>366
(^m^ )クスッ

368:774RR
09/11/13 20:11:24 fPpfQLDI
軽量化はチューンのαとΩだな。
あとは空力。30Km/hあたりから急激に悪化するような気がする。
空力で気をつけるべきは後。前より後の空気の流れに注意。
また、回転部分は空気の流れを乱すから、極力覆って外気に晒さない。
プーリーみたいな伝達機構よりチェーンのようなダイレクト伝達。
チェーンはノンシールで油を注しすぎない事。

更なる上級者はエンジンをかけない。
燃料を入れない。

そして、バイクを買わない。

369:774RR
09/11/13 20:34:59 rfZ01nQv
中島敦の名人傳を思い出した

370:774RR
09/11/13 21:41:17 eZp/8ba+

URLリンク(www.aozora.gr.jp)

371:774RR
09/11/13 22:20:12 Uj3WeKn9
バイク便の人が都会の大通りで信号で止まる度に、こまめにエンジンを切っていた。
燃費はよくなるかもしれないが、そんな事していたら他のところがおかしくなりそうと思った。

372:774RR
09/11/13 22:27:36 iopd5Pjh
ホイールベアリングに注油したいのですが、
低粘度のお勧めのグリスはありますか
オイルシールがあるから大丈夫だろうと思い
モンブデングリスを使ったら見事に飛び散っておりました。
よろしくお願い致します。

373:774RR
09/11/13 22:40:25 QqbJ5SXS
>>371
あ、それ私も思った。
会社のマニュアルなんじゃね?

としたら他への影響<燃費なんだろうね

374:774RR
09/11/13 23:04:28 qAYifHx6
>>367
(^m^ )クスッ

375:774RR
09/11/14 01:18:17 x9u5LrzX
>>372
ヒント:粘度が低いと飛び散る。

376:774RR
09/11/14 03:06:48 Tr+63MOk
ヒント:粘度が高過ぎると潤滑不良

377:774RR
09/11/14 12:36:05 4toF++q5
38km/L

378:774RR
09/11/15 02:16:37 jPJMsnIg
>>354
よし!じゃあ俺も真似してブラジル人いれよう

379:774RR
09/11/17 13:07:57 wyu/kRO7
キャブ車でアクセルをオフにしてギョイーンとエンブレ効かせた時って
その回転数の分だけサブジェットからアイドリング用の燃料が消費されてるのかな

つまりブレーキの磨耗を問わないで燃料だけに着目すれば
エンブレで止まるのはブレーキで止まるのよりは燃費的に不利か?という問題

380:774RR
09/11/17 15:18:52 FMSuww/g
>その回転数の分だけサブジェットからアイドリング用の燃料が消費されてるのかな
↑それを確認したかったら長い下り坂でエンブレ効かせながらキルスイッチ切ってみそ。
んで適当な頃合いでキルスイッチオン!

触媒の付いてる車両でそれやると、どーなっても知らんけどねん

381:774RR
09/11/18 10:21:23 vIBxn/Tq
>>371>>373
ガソリン代:自腹
バイクの修理費:会社持ち


382:J(´ー`)し
09/11/18 11:55:57 NSw1DA60
よそさま の おいたに まきこまれて
かきこみが できない かわいそうな タケシ へ
カーチャン 3ちゃんねるに スレたてたから
だいりかきこ してほしかったら
つかって ね

383:774RR
09/11/18 11:57:20 tKFGGVlu
うちのバイクにはキルスイッチなんてハイカラなものはついてないぽ

384:774RR
09/11/18 21:02:26 E1extutd
>>383
目的地前にコック閉めればおけ

385:774RR
09/11/18 21:13:09 nTYJeVX2
>>384 はい?話しの趣旨が……

386:774RR
09/11/20 16:48:10 62Q1SO3Y
落ちるぞー
何かネタ投下せい~

387:774RR
09/11/20 20:44:16 O3rhWRA2
インド人を右へ

388:774RR
09/11/20 21:03:50 A5dR2KdE
んじゃー、しょーもないネタを投下♪
ウチの職場は汚れ仕事が有るから、風呂が有るんよね。だから帰宅して俺1人で入るのと
職場で既に沸いている風呂に入った場合のエネルギー消費をガソリンで計算w

そこで具体的に計算してみた。
俺の風呂は1回の給湯で150㍑程度程度で調度良い湯量。
1gの水を1℃上昇させるのに1cal必要。150㍑=150000g
今時期水温20℃として、40℃の風呂に入りたいから、加熱温度20℃
150,000×20℃=3,000,000cal必要だぞっと。

んでもって、ガソリン1gは燃焼する際、およそ10,400calの熱量を発生だから。
3,000,000÷10,400=288.461538461・・・gのガソリンが必要だぞっと。

ガソリンの比重はレギュラで 0.73,プレミアムガソリンで 0.76
貧乏な俺はレギュラーな人なのでレギュラーで計算♪
1㍑=730g
288.461538461・・・÷0.73=約0.395㍑のガソリンが必要なのかぁ~

でも、給湯器の熱効率も有るから・・・
ガス会社のHPを見ると、従来の給湯器では約80%が限界らしい。
ってー事わ
0.395㍑×1.2=0.474㍑

他にも熱効率等々の見落としが有るだろうけど
俺が一回の入浴するだけで原付なら15キロも走れてしまうのね(笑
ちゅー事は職場で風呂入って帰れば、俺の通勤片道分のカーボンオフセットできますよっと♪

いぢょ。 つまらないネタ投下でしたm(_ _)m


389:774RR
09/11/20 21:13:42 9xZcwnNV
公道走行可能なエコランキットって無いの?
極細のディスクホイールに腹這いか、仰向けでフルカウル・・・
エンジンは110cc?
90Km/Lぐらい狙って欲しいな。

390:774RR
09/11/20 21:18:35 A5dR2KdE
>極細のディスクホイールに腹這い
安全上の問題が色々有りそうだね。極細タイヤは非常時に急ブレーキの効きが非常に悪いだろうし
仰向けでフルカウルだと安全確認に死角が増えそうだし

391:774RR
09/11/20 21:30:37 FweKFgK7
燃費気にするなら兎も角スプロケ。
ショートにすればオドメーターが回って良くなった気になれるしw
ロングにして逆算すれば実際伸びてる。
ドライブ軸から速度取ってる場合ね。

あなたはどちらが好みかな?w

392:774RR
09/11/21 07:37:52 jwGX4UU6
>>390
自転車のリカンベントフレームをベースにすれば良いと思うが。


393:774RR
09/11/21 10:42:07 b0xddyH9
>>389
100km/L程度なら市販のカブ50で十分だと思うが、もう手に入らないかな。
1980年代のやつ。

394:774RR
09/11/21 22:45:08 RtkTsDt0
自転アシスト機構でも考案しろよ

395:774RR
09/11/24 11:09:28 cN4csgBP
自動保守マッスィーンの・・・(´・ω・`)君は何処さ行った?

396:774RR
09/11/24 13:57:50 LCgWeLSn
バイクの車輪ってフリクション多くね?
自転車のタイヤは浮かせて回すと、惰性で飽きるほど回ってるけど
バイクのはすぐ止まる

397:774RR
09/11/24 14:21:59 /olj/mcF
>>396
まともなシールドベアリングをつくって販売してくれ。


398:774RR
09/11/24 14:36:37 cN4csgBP
ブレーキがディスクみたいに常に少し擦ってなければ、もう少し回るだろうね

399:壁|ω・`)
09/11/24 16:24:55 DM6vO0LX
>>395
ちゃんと監視してるっスよ。

400:774RR
09/11/24 18:27:16 DLNaPuKb
2stだがインテークチャンバーつけてみた

401:774RR
09/11/24 19:52:36 MibRkjUH
5-30wのオイル入れたときより
10-40wのオイルにKZ HEAT Cut入れた方がなんか燃費が良かった

402:774RR
09/11/25 15:41:39 iP0y386o
>>400
DT50にですら標準装備されてた記憶がある


403:774RR
09/11/25 17:05:07 IHTOqEBR
NAでインテークチャンバーを付けると、余程上手く形状を考慮しないと逆効果ばかり出てしまう可能性が。。。
上手く出来ると非常に良い品だよね。2stだと低速トルクが薄いから尚更

404:774RR
09/11/26 15:04:08 0eKo9xA7
>>396
各部グリスアップしてやるだけでもだいぶ燃費よくなるだろうね。

405:774RR
09/11/26 22:54:46 wHCfco1I
高回転を回す気が無いなら、ジワッっと燃える物を少量混入させると燃費うp(なハズ
例えば、灯油とか軽油とか、2stオイルとか。
ただ煤も増えそうでデメリットも有りそうだから、良質な2stオイルを極少量かなぁー

以前、トルク増強系添加剤で成分を読んだら何かジワッって燃える物が入ってるなぁ~って思った。
そん時は特に気にしなかったけど、ガソリン高騰以来燃費が多少なりとも気になる今日この頃

406:ω・`)
09/11/26 23:06:42 ZodOEfF9
水まじぇガソリン…(前スレ参)
ゴノレゴ⑬の世界だと
確実にアレされちゃいそう…

407:774RR
09/11/26 23:14:56 wHCfco1I
前スレって金出して専ブラか何か使かわないと見れないんしょ?

水混入ガソリンつーか水噴射っしょ?
燃費アップで無くパワーを安定して出す為の機構
大量のガソリンを喰わしてもノッキングしにくいですよ!って代物(またわ過去の航空機技術

408:…(´・ω・`)
09/11/26 23:41:18 cyyQi5G9
つ【ケータイから2ちゃんを楽しむためのなんちゃら】
スレリンク(bike板)lasta
パソコンからIEで見れるはず…
200あたりからドゾ。
…みれなかったらゴメンナサイなんスけどね。



409:774RR
09/11/27 00:34:10 H+Hp2T3z

    ヘ⌒ヽフ
    (  ・e・) ㌧
   / ~つと)

URLリンク(blog.rkbr.jp)
↑の方の方法だと余り意味無さそうだね。水と燃料を混ぜたって
水の気化熱吸収分と水の膨張比を考慮したって、、、其れ程。。。これで燃費が上がるなら
普通にタンクに水を入れて、イソプロピルアルコールでガソリンの水割を作ったって結果が
同じに成らなきゃー遺憾たい。

が、しかし
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
↑は効果有りそうだね! 捨てる排熱で水から蒸気を精製。これを水滴に成るギリギリまで冷やして
エンジン内へ噴射気化熱が奪われるのは上と同じだけど、気化まで持っていく熱量は削減できる。
またギリ気化した状態から熱を加えてやった場合、気化熱吸収分が無く、水分の膨張圧が期待できる。

この辺は暇ができたら、気体の膨張収縮のエネルギー収支と、蒸気の膨張に必要なエネルギー収支を
今度妄想してみよう♪

410:774RR
09/11/27 00:42:24 H+Hp2T3z
ちなみにエマルジョン(水と燃料が混ざった状態)燃料は実際にボイラー等で実用化してるよ。
標高が高い所だと、どーしても燃料に対して空気が薄めに成り、未燃焼分がどーしても出る
(これは平地でも同じ(程度の差)酸素が燃料より過多な分には良い訳で)

ちゅー事で燃料に水を溶かして薄い燃料で多くの酸素で完全燃焼させてやろうと。
気化熱ロスより完全燃焼の効率アップ分の方が多いぞ!っと。
また膨張圧を駆動に使うエンジンと違って、気化した水分もボイラーに熱を伝える事はできるしね。

うん、面白いネタ紹介㌧クス♪
時間掛けて脳内妄想してみよう。こうゆうのって熱収支やら何やらを計算してる時って
結果はどうあれ楽しいんだよね♪

411:774RR
09/11/27 09:45:25 +KNlQFAY
昔考えたんだが
超音波加湿器で水蒸気を作って空気と一緒に吸わせてみたらどうだろ酸素少なくなりそうだからキャブ調整しないといけないだろうが

412:774RR
09/11/27 12:30:19 X1khRXGi
超音波水蒸気はヤバァイ
つカルシウム等のスケール

413:774RR
09/11/27 15:40:53 th3Amaq4
水割りガソリンの話は結構昔(20年くらい前?)からあって、
その頃からそこそこ成功していたと聞いているのにいっこうに実用化されないね
何でだ?

414:774RR
09/11/27 15:54:28 X1khRXGi
燃費向上は有っても他の弊害が大きいんでね?
何せエンジンに水分が入るんですから

415:774RR
09/11/27 16:30:14 th3Amaq4
その辺の具体的な理由が知りたいね、改善策だってあるかもしれない

しかし、エンジン熱やブレーキ熱など
単に熱として捨てている大量のエネルギーを
有効利用すると言う考えは魅力的だ

ブレーキングで熱に変えている運動エネルギーを
バネやゼンマイに回収して次の発進時に使えれば
街乗り燃費もかなり向上するのではないかしら

416:774RR
09/11/27 18:24:37 iF9zvdSA
>>415
熱を直接電気に変換できればいいんだけどね

15年前だったかの東京モーターショウでトラックの燃費浮かすため
ブレーキ時に空気圧縮して発進時にそれを使うというのが有ったが実用化されて無いみたいだな・・・

417:774RR
09/11/29 01:45:55 clSuYeL/
>熱を直接電気に変換できればいいんだけどね
↑それペルチェ素子

運転エネルギー → 熱 → 電気より
運転エネルギー → 電気の方が効率が良い件について

418:774RR
09/11/29 02:11:54 tlTHchjB
残念ながら運動→電気の変換効率もあまり高くない
それを再び運動エネルギーに変換すればさらにロスが出る
ゼンマイやジャイロみたいな単純なエネルギー保存の方がロスは少ない気がするんだよね

419:774RR
09/11/29 03:07:01 breL53yW
>>418
それをやるには相当複雑な機構を組み込まんとできんからね
ゼンマイやジャイロの容量、重量、耐久性、コスト、制御性等が問題
結局、電気デバイスを介在させることになると思うしね
でも面白いし俺もちょくちょくその手の妄想するよ

420:774RR
09/11/29 03:10:49 tlTHchjB
たしか昔、パッソルか何かに
スタート時のトルクを補う為にゼンマイが使われていたケースはあったと思う

421:774RR
09/11/29 04:04:32 breL53yW
>>420
どうやってアクセルと連動させたのかかなり興味深いねそれは

422:壁|・`)
09/11/29 08:30:10 cU70TpYw
|
|ω・`)< ラッタッタ

423:774RR
09/11/29 21:28:18 breL53yW
エンジン始動方式がゼンマイかよ・・・

424:壁|・`)
09/11/29 21:37:07 BzNVo1pV
へい。
ガチャガチャとペダルを数回踏んで
バネの力をためてセルモーターの代わりにしてました。
知らないとエンジンかけらんなくて
それはそれで面白かったッスよ。


425:774RR
09/11/30 02:51:20 DCF3P1Xo
>>405
>ただ煤も増えそうでデメリットも有りそうだから、良質な2stオイルを極少量かなぁー

脱税云々は置いといて。
軽油はピストンリングが熱で死ぬ(折れる)と聞いた。灯油も似たような物であろう、、、

オイル混ぜるとガソリンの爆発力が落ちるらしいんで、どうなんでしょね?差し引き0とか、、
(25:1で生のガソリンの85%とか聞いたが?)

>>424
>ガチャガチャとペダルを数回踏んで
バネの力をためてセルモーターの代わりにしてました。

ロッパルの無印は毎回ぜんまい巻くんだけど、「L」は自動巻きだったから一回目はセルモーター感覚でエンジンかかるんだよね。
(走り出しで後輪に仕込んだラチェットで巻く)「S」の2段オートマで普通のキックになったっけな、、、って君たち幾つよ?


426:774RR
09/12/01 00:10:31 roOfCyyb
脱税云々は関係無いっしょ? だってガソリンに少量混ぜるレベルだったら、燃料添加剤と何ら変わらないし。

>ガチャガチャとペダルを数回踏んでバネの力をためてセルモーターの代わりにしてました。
↑それバイクにスゲー欲しい! バッテリーが上がった時のキックは辛い。
しかも上手くEg掛けるには連ケリが必要だけど、バネなら力強くキック数回分回せれそう♪

427:774RR
09/12/01 00:34:22 adfeTlco
>>426
>↑それバイクにスゲー欲しい! バッテリーが上がった時のキックは辛い。
>しかも上手くEg掛けるには連ケリが必要だけど、バネなら力強くキック数回分回せれそう♪

なぜこの機構が現在なくなったか考えてみよう♪

、、、エンジンの調子がいいときはいいのよ。
調子悪いときの連ケリがキックの比でなくつらいのな。「ギリギリ(キックして巻く音)、バチン(リヤブレーキ掛けてぜんまい開放した音)」
の連発で最後足つったものな、、、



428:(´ーωー`)…規制マジちね。
09/12/01 00:50:12 GLP1Ov2L
えー
なんつーか
ナウなヤングマンのみなさん
ご苦労様です。

429:774RR
09/12/04 01:32:50 YIFknwQm
250以下で100kmくらいで巡航できて燃費のいい車種はなんですか?
やはり単気筒ですか?


430:774RR
09/12/04 02:01:20 OzEzqwmP
>>429
ビクスク

431:774RR
09/12/04 20:45:25 0pWUkGSI
>>429
カブ110

432:774RR
09/12/04 22:08:01 WD82k9b1
>>429>>431
カブ110だと、100km/h出るかどうか?巡航は苦しいんじゃないかな。

URLリンク(www.yamaha-motor-india.com)

此れなら100km/h巡航で、40km/Lいけるかも。

433:429でち
09/12/04 23:01:34 zXph2qL9
>>432
ほぉ~~お
なんかはやそうなばいくですねぇ。以外です。
しかも100km/h巡航で、40km/L葉凄いです!!
R15とゆうことは150ccですかね。高速も走れていいですねぇ。

>>431 できれば高速道路も走りたいのですよ



434:774RR
09/12/04 23:13:40 0pWUkGSI
>>433
こんなのは?
URLリンク(www.endurance.co.jp)
60Km/lはチョット難しいだろうが、おとなしく走れば40Km/lならいける。


435:774RR
09/12/04 23:52:45 zXph2qL9
>>434
これも速そうなバイクですねぇ。
やはり燃費気にするならフルカウルは必須なんでしょうか。
後速いバイクほど燃費が良いとか・・・レーサーレプリカみたいな

436:774RR
09/12/07 23:07:28 rjZAuIaZ
>>429
一般道で燃費が良い中で高速走れるのだとこのあたりの車種になると思う
どれも一般道で無茶しなきゃ35~40km/L走っても不思議じゃない
  
CBR150 ジェベル200 セロー225 SL230 TW200系 シェルパ250
ナイトホーク250 ST250 VOLTY GB250 AX-1

だけど高速100km/hで巡航しつづけるには排気量やパワーに余裕がないと
エンジンに機械的にも負担かかるし高速での燃費にもよくないから
高速100km/h巡航長くとか沢山したいなら下段の250ccのがいいと思う。
正直言うと下段の方でもそれほど余裕ないと思うし(無理はないけど)。

速そう=燃費いいはちょっと違うけどカウル自体は高速巡航が多くなればなるほど
燃費にも有利だしCBR150あたりはカウルのイメージと違ってエンジンが元々スポーツ系というより東南アジア用に燃費に有利なだけな気がする

437:774RR
09/12/08 03:01:29 zHzK05yK
>高速100km/hで巡航しつづけるには排気量やパワーに余裕がないと
エンジンに機械的にも負担かかるし高速での燃費にもよくないから

↑「パワーに余裕」で無く、「冷却系統に余裕」な。MAXパワー付近でも充分に冷えればry



燃費悪くても良いから往年のフルパワー125ccMT車を出して欲しい

438:774RR
09/12/08 20:11:11 mht5sb39
>>437
すれ違いのキチガイ乙

2st125でも乗ってろよボケw

439:(´ーωー`)<☆
09/12/11 09:18:02 CUko/tc2
     _;;ii¶,_ \
≡  ( ゚ ∀゚) )     ヒャーハー!あんまり書き込み無いと邪神が降臨しちゃうゼェ!?
≡⊂ (::O┬O/
≡ ◎-EG◎

440:774RR
09/12/11 12:16:27 ZKnMEcgl
>>438 みたいなキチガイが粘着してる限りこのスレも過疎るだろう。


441:・・・(`・ω・´)<規制解除!
09/12/12 18:18:42 Hs3y0HSz

     _;;ii¶,_ \
≡  ( ゚ ∀゚) )     ヒャーハー!!雨の日はリヤが滑って燃費落ちるぜ!
≡⊂ (::O┬O/
≡ ◎-EG◎

442:774RR
09/12/13 13:10:43 dfM3AMDx
燃費厨には垂涎のマッスィ~ンだとオモフ
URLリンク(www.goobike.com)

443:774RR
09/12/13 13:16:21 TCFfs+xl
>>442
リカンベントじゃないのか。
つまらん。

444:774RR
09/12/13 13:43:54 PotsUBf2
うちのマジェ125Fiはリッター51走ります。

445:774RR
09/12/13 19:12:15 PZckNpLW
>>443
リカンベントの何処に燃費が関係あんだ?
すれ違いのキチガイ乙

446:774RR
09/12/13 19:18:03 TCFfs+xl
>>445
ここは『必要以上に燃費を気にする奴集合4 【燃費厨】』スレ。
リカンベントで空力を良くするという発想はないのだろうか?

業者さんにはわからない?

447:・・・(`・ω・´)
09/12/13 20:49:17 OjTAySqT
リカンベントつーんすか、あのミョーちきりんなチャリンコ。
たまに見かけるっスけどね・・・正直言って死にたいの?ってポジションッスね。
あれってメリットあるんスかね?

448:774RR
09/12/13 21:39:37 TCFfs+xl
>>447
こんなの
URLリンク(www.biwa.ne.jp)

空気抵抗が非常に低くて済むため、高速巡航時の燃費が劇的に改善する可能性を秘めています。
実際、人力での最高速は全てリカンベント タイプ。
自転車での弱みはヒルクライムなんですが、エンジンなら問題なし。
カウルに凝るなら後側で渦が出来ないように工夫すると
更なる省エネ化が図れます。
タイヤはエコタイヤ、ホイールはカーボンに。
カブのエンジン使えば、今でも公道で100Km/lいけるんじゃないでしょうか?


449:・・・(`・ω・´)
09/12/13 22:01:57 OjTAySqT
ふむふむ。
最高速と空力ッスか。
寝そべりビクスクこそ空気抵抗軽減(燃費向上)への一つの方向性・・・とスレ1あたりで議論されて(そこなってた?w)たッスけど。
じゃあリカンベントスタイルが”公道認可”されるかどうか?っつーハナシも出るッスよね。

あっしがまず思いついたのは、リヤが滑ったトキのリカバリーが圧倒的に不利っスね。
寝そべりスタイルが許されるなら、ドラッグレーサータイプで十分だと思うンスよ。

まータラレバなハナシなんで。
ちなみに>>442のブツだって、燃費出てないし
あっしにとっては垂涎でもなんでも無いッス。



450:774RR
09/12/13 22:33:05 TCFfs+xl
>>449
ところがギッチョンチョン、原一はフレームさえ残っていれば、正確にはフレームナンバーさえ残っていれば、
どう改造してもエンジンが50cc未満ならOKなのさ。
だから、カブのエンジンとフレーム番号部分さえあれば、溶接してフレーム造っても大丈夫。
要するにフレームを修理したら形が変わっちゃったけど良いよねってこと。
ということで、本当にやりたいなら、個人でもできる。
勿論、ナンバー取得も個人で十分可能な範囲。

で、更に言えば、車体の大きささえ守れば、トライクでも良い訳。
これだと安定性も確保できる。
勿論、前二輪+後一輪ね。

ちなみに、ブレーキに関する規制も甘いから、峠を下れないような造りでも全く関係なし。
気になるなら、自転車用のディスクブレーキでも付けておけばいい。
トライクなら前二輪で楽々止まれる。
後は変速機次第。
自転車の変速機を組み合わせると走路にあわせた変速がやりやすくなる。
何と言っても内装3段外装8段に前3段、カブの変速機3段って、3*8*3*3って・・・
まぁ、やりたければ、それぐらいの変速は出来るって話で。


451:・・・(`・ω・´)
09/12/13 22:41:39 OjTAySqT
◇怪しい伝説:汚い車は燃費がいい?◇HV制作>23:00からケーブルTVでやるんで見ることにスるっス。

伝説バスターズが、あらゆる疑問や伝説を体当たりで検証する
今回の伝説は、未洗車の汚れた車は、きれいに洗車してある車よりも燃費が良いというのは本当か。
付着した汚れがゴルフボールに似た空力特性を生み出す、という説に基づき、アダムとジェイミーは世にも汚い車を製作した。

過去にトラックの後を走ると燃費向上?・イライラすると燃費悪化?とかやったアメリカの実験番組。

ちなみに90年代に国内レースで某ファクトリーがディンプル加工したカウルをレースに持ちこんだり
ディンプル加工したクルマで燃費実験してみたとかアルッスね。


452:774RR
09/12/13 22:43:59 LfgHC4z2
>>451
>ちなみに90年代に国内レースで某ファクトリーがディンプル加工したカウルをレースに持ちこんだり
>ディンプル加工したクルマで燃費実験してみたとかアルッスね。

結果は?

453:・・・(`・ω・´)
09/12/13 22:51:54 OjTAySqT
>>450
あー
それでトライク式の改造車(ズーマーとか)が目に付くわけナンすな・・・@都内
でもね、すんません。
メシ食うためには有料道路乗れない&荷物詰めない・信頼性のナイ車両は画餅なんス。

>>434にあるCBR150Rはたしかにバイク便でつかっても40km/L行くんすけどね。
燃費は気になるけど、ソレ以外の要素も無視できないっすよ。


454:774RR
09/12/13 22:53:50 TCFfs+xl
>>452
表面加工による損得よりボディーの継ぎ目の方が遙かにきついはず。
因みに真横に糸一本をボディーに貼っただけでも空力は悪化する。
ホントに奥が深いから、要注意。

#ディンプル加工はディンプルのサイズ次第だろうなぁ。本当の微少凹凸なら効果有りと信じたいが・・・

455:・・・(`・ω・´)
09/12/13 22:59:04 OjTAySqT
>>452
ディンプル加工の2輪ファクトリー>おー昔に雑誌でみたんで結果は記憶にナイッス。
でもレースっすからね・・・かりに最高速が数キロ上がったとしても
ワークスに敵うわけなかったろうし、操るライダーの力量に左右されたはずなんで
”燃費”って事にかぎれば・・・さらに?ッスね。

ディンプル加工の4輪の燃費計測は、「ギガジン ディンプル」でぐぐるとめっかると思います。

あやしい伝説はもーすぐ始るんで、まーレポする値打ちがあったらカキコするっスよ。

456:774RR
09/12/13 23:02:11 TCFfs+xl
>>453
フュージョンみたいなビッグスクーターのエンジン換装はありだと思うけどなぁ。
法的にも問題が見当たらない。


457:・・・(`・ω・´)
09/12/13 23:05:03 OjTAySqT
おもいのほかディンプルネタに食いつく諸兄がいたのでリンク
URLリンク(gigazine.net)

あっしの記憶が確かなら・・・ディンプル加工されたヘルメット(たしかBMW純正?)があった希ガス・・・

458:774RR
09/12/13 23:14:19 YdgKfcDW
ハブダンパーのヘタりとかホイールベアリングも燃費に影響しますよね?
古いバイクだから交換しようか迷ってるけど今金欠

459:・・・(`・ω・´)
09/12/13 23:20:03 OjTAySqT
えー。
◆怪しい伝説:汚い車は燃費がいい?◆レポ
番組冒頭、6分で終了w
クルマのボディに泥をテケトーにぶちまけて乾燥させて1.5km区間を10回走行、
燃料噴射装置につないだコンピューターから燃費計測。
その後綺麗に洗って計測。
結果:汚い:10km/L綺麗:11km/L

それで終わり?と思ったら・・・GIGAJINの記事、この番組がネタ元ッスね。
ディンプル入りのクルマを作って今実験してますよw
まんま画像いっしょ。



460:774RR
09/12/13 23:27:24 TCFfs+xl
最後の空力ネタを。

皆さんご存じの通勤用の電車。
先頭も最後尾も「如何にも」空力的に悪そうな形状ですよね?
でも、あれ、あんまり関係ないんです。
なぜって、電車は長いから。
表面抵抗の方が遙かに抵抗力が大きいために前後の抵抗なんてへの河童。
というわけで、使い勝手の良い形に決定!

バイクは短いし、空気抵抗をよくするとなるといじる部分がとても少ないのが残念なところ。
なので、全面投影面積の減少と可能な限りカウルで囲むことでしか、空力による燃費向上は図れません。
でも、50Km/hぐらいでもバカになりませんよ。

>>458
摺動負荷低減はきっちりやりましょう。
グリスアップだけではダメ?
ベアリング割れてます?

461:774RR
09/12/13 23:30:56 LfgHC4z2
そういえば飛行機にデンプル加工したシート貼り付けて燃費向上手のが20年前ぐらいにTVかなんかで聞いたことあるな
重量は結構得るらしいけど そして結果は知らないけどw

462:774RR
09/12/13 23:35:49 YdgKfcDW
>>460
いや割れまではいってないですけど
通常30km/L走ってもおかしくないバイクなのに20くらいしかでないもんで

463:774RR
09/12/13 23:38:24 YdgKfcDW
>>460
ちなみに10年ちょい前のバイクなのでどうせなら交換がいいかなと
手に入れたとき他の部分の消耗品もかなり醜かったので

464:・・・(`・ω・´)
09/12/13 23:40:50 OjTAySqT
車種かいちゃいなYO♪

465:774RR
09/12/13 23:47:23 YdgKfcDW
VTR250('97)です.。

466:774RR
09/12/13 23:50:31 dfM3AMDx
空力云々を言うなら
URLリンク(randomous.com)

467:・・・(`・ω・´)
09/12/13 23:53:56 OjTAySqT
>>465
マジ?
アッシのバイクはVT250FN(ゼルビス)1991・カタログ数値40km/L(50km/h)のモデルで
走行距離17マン㌔のボロバイク、しかもバイク便仕様で年間平均27km/L、最高で35km/Lっすよ。
20km/Lって正直言ってオカシイっすよ。

468:774RR
09/12/14 00:02:40 YdgKfcDW
>>467
やっぱりちょっと悪いよね。
先月手に入れた状態で距離18000km走ってて
各部錆錆だったので消耗品類はすべて交換になりそう・・・orz

469:・・・(`・ω・´)
09/12/14 00:12:53 oAPaNicY
>>468
あーちょっとまち。
燃費走行ってのは実に奥が深くてですね、
まだ乗りこなせてない・燃費良く走らせるコツが掴めてないバヤイ
燃費悪いモンすよ。
正直言ってバイクのコンデイションのせいにするのは簡単ッス。

まずは>>6を良く読んで・・・イロイロカキコよろしくッス♪

ちなみにアイドリングストップ60分でおよそ110ccの節約になるッスよ>実験値。


470:・・・(`・ω・´)
09/12/14 00:16:28 oAPaNicY
>>466
       ノ)
  ハ,,ハ_ / ノ
 ( ゚ω゚)' ./   セクシーにお断りします
 ( -、   ~⌒`つ


471:774RR
09/12/14 00:19:42 818MVA3y
>>469
まあ確かにオイル交換とかでアイドリングさせてたりしました。
なにしろ18000km10年以上前のバイクなのについてたタイヤが純正でしたw


472:・・・(`・ω・´)
09/12/14 00:22:56 oAPaNicY
>>471
ぜひとも燃費向上にいらない情熱を燃やしてカタログ値越え目指してくんなまし!
これからもカキコよろしくッスb

473:774RR
09/12/14 01:05:48 IZDMCeNI
>>458

ハブダンパーやベアリンク゛でそんなに燃費悪くなるの変だよ
もしそれが原因でなるならタイヤ回りにくいとか異常がおきてなきゃ。
つまりは多分そこやっても改善しなそう・・・

俺なんてスカスカハブダンパーでもリッター40近くいくよ
いや交換してもよくならなそうだし状態いいのつけても特に変わんない感じだもんで・・
いろいろへたってるならエンジンとか吸気関係とかそっちのがあやしいんでないの。
燃費に影響でる順番というか大きさがいろんな部位で違うしさ

でもまずは乗り方だね、ほかのバイクで経験あれば大丈夫だろうけど
燃費向上は乗り方が6~7割はしめてると思うし









474:・・・(´・ω・`)
09/12/14 01:11:55 oAPaNicY
>>473
車種書いてないとリッター40って言われても凄いのか凄くないのかわかんねッス。
乗り方でってのは同意ッスけど。

475:774RR
09/12/14 01:27:19 IZDMCeNI
>>442のは
垂涎かどうかは別してw
かぎりなく燃費をよくできるのは確かだろうなぁ

多くペダルこいだらどんどん燃費あがってくわけだしw


リカベントはみょーちきりんだけど効果高いみたいね
あれにフルカウルつけた自転車の最高速記録130km/hだっていうし

70km/hとか超えるとどんだけ空気抵抗があるかって事だね
たしか競輪とかでも普通の自転車の最高速記録は70とかでなかったっけ
空力で5-60km/h差がでるってのはすごい














476:774RR
09/12/14 01:28:16 IZDMCeNI
>>474
やっと復帰したんすよかーちゃん・・

477:・・・(´・ω・`)
09/12/14 01:34:47 oAPaNicY
>>476
あーお目でとウッス、レーサーレプリカの125cc2stでこともあろうにカタログ値49km/Lくらいのマッシーンで
45km/L以上の記録を出してる背中にコブつけたり異常な改造を繰り返してる・・・
チャンピョンのアニキ、オッスオッスw
>>438はなまぬるーくスルーしてくんなまし。



478:774RR
09/12/14 01:52:14 IZDMCeNI
楽に賢く燃費良いのを求めるなら2ストなんて絶対だめ
尊師が核保有する位だめ

なんだけど輸出フルパワー以上のパワー出しつつ
燃費までよくするってのも大変だけどやる気次第で可能なんよね


正直自己満足ワールドw

479:774RR
09/12/14 02:14:43 5xzT/Mtd
戦車みたいにディーゼル2stでバイク作ったら怒濤のトルクにパワーまで伴って面白いかも。
トルクが有れば回さないで済むから燃費も良く成るだろうし

燃費を追求するなら2stのバルブ開閉式だね(実用化されなかったハズだけど

480:774RR
09/12/14 21:32:18 IZDMCeNI
おっふぉーーう

最近移動は自転車使うのが多くて乗る回数が減っちゃってるんだけど
今日久々に乗ったら41.7km/L出た。寒くなって燃調薄くなったせいかなぁ
巡航時燃調が薄くてわずかに息つく時あったし(※コブ無し

本来冬は暖機完了までの時間が増えて燃費には不利なのを
暖機時間短縮改造したから、むしろエンジン出力的には有利かもしれないが・・
実は今つけてるのは俺が適当につなぎあわせた自作チャンバーです


高回転も別に悪くなかったし・・なんの設計も作り直しもしてないのに
おかしくね・・おかしいってば

481:J(´ー`)し
09/12/14 21:37:57 oAPaNicY
あらあら うふふ かーちゃん よなかに いじったかい が あったわ

482:774RR
09/12/14 22:13:17 IZDMCeNI
かーちゃん!

前使ってたチャンバーは全域トルク形として低中速から更に高速まで
パワーが増してSPレースでは使用率トップタイの最高のチャンバーだよぅ

あんた何者なんだ


483:J(´ー`)し
09/12/14 23:52:37 oAPaNicY
おまえ が うまれる まえに はままつ で ぱーとさん やって た の よ

484:774RR
09/12/16 11:42:53 DqFHGONZ
>暖機時間短縮改造
kwskおながいします

485:774RR
09/12/16 21:25:56 pRhHaWjL
>>484
前スレとかの既出だしたいした内容じゃあーりません
しかも暖機アイドリングには効果薄いしね

要はラジエター全面を開閉式にしただけで。

サーモスタットがあれば意味無いんじゃね?なんて思われがちだけど
サーモスタットは完全に通路ふさがないように別ポートがあって
作動してなくてもそこからわずかに流れるのか
一箇所しかふさがないから逆から対流しちゃうのか
暖機中にラジエターふさぐと明らかにエンジンの温まりが早いのですよ

水温計判定で暖機完了が真冬4~4.5km→2~2.5km位になるので確かに効果あり
ただし手元で開放できるようにする機構と開け忘れないための点灯インジゲーターがないとまずい

486:774RR
09/12/16 21:37:34 pRhHaWjL
バッテリー大きくしてシリンダーにニクロム線まいて
暖機アイドリングならぬ暖機発熱したらもっと極端に早くなるかなぁ

とかいろいろ妄想したけど、だいたい一回に必要な電力とか
具体的にシリンダーへの効率的な熱の伝え方がわからんちん

直接巻いたらシリンダー通して通電しちゃいそうだし・・
いやニクロム線に絶縁皮膜とかないのかな
もしくは耐熱性の皮膜をシリンダーになんとか・・・


こんな事ばっかり考えてます

487:J(´ー`)し
09/12/16 21:48:04 VDzWjbxD
ろしあ の へいたいさん は えんじん の ました で たきび する そうよ
かーちゃん こんど ゆたんぽ くくりつけて みようと おもうの
こーひー とか のめたら う レ かゆ   う ま

488:774RR
09/12/16 21:52:32 pRhHaWjL
かーちゃんしっかりして!なんか変なモノすっちゃったの?!

489:774RR
09/12/16 21:54:12 pRhHaWjL
あ、そうそう以前ラジエターの熱風でお弁当あたためようと
真後ろにおいてみたけど冬だとぜんぜんあったまんなかったw

夏だと腐りそうでした

490:・・・(´・ω・`)
09/12/16 22:15:14 VDzWjbxD
フォードのフェステイバとかはダッシュボードのとこにジュース入れがあって
エアコンの風そっちに通して保温するとかクダンネー装備あったッス(’86くらい?)
ビグスクあたりにジュースポケット(HOT)とかついててもよさそーなのにね。
あとはハンドルを冷却水で暖めるとか・・・って燃費スレだったね。

491:774RR
09/12/17 03:57:31 FIWd/kRU
冬場にフルカウル車のカウルの内側や、エキパイの集合部にジュースを置いて
HOTにして良く飲むのはナイショだ。

エキパイは停車時にしかできないけど、カウルは上手い具合にハマるw
走行時でもOKだyo

492:774RR
09/12/17 03:59:06 FIWd/kRU
>バッテリー大きくしてシリンダーにニクロム線まいて
放電した分は、発電でガソリンを消費(ry 発電効率を考えたらry

493:((´ーωー`))<さみー
09/12/18 10:52:27 VqQEN15b
以前電気の話題が出た時に
●指定バッテリーを二つ並列繋ぎで積んだら
火花安定する?燃費はどーなるか?
ってやつを試してますよ。
もうそろそろ一ヶ月、2500km程走りましたが…
容量二倍の恩恵は無さそうっス。
体感ナシ、数字変化ナシむしろ充電不足?なカンジっスな~。
まーイメージとしては
五右衛門風呂を2つ並べてみたけど
蛇口は一個のまま、
下で燃やす薪の量もそのまま。

セルモーターの連続使用時間も長くなってるようには思えず…むしろ短くなったよーな。

494:774RR
09/12/18 20:39:20 qn/FSqPX
充電をマメにやってやれば良いのでは


495:774RR
09/12/18 21:20:22 Ygqv8Mpk
どうせなら直列に繋いで24Vで・・・・はさすがに無理だなw
ドラッグレースなんかじゃ1セル増やして電圧上げるっていう方法があるみたいね

496:(´ーωー`)
09/12/19 11:40:20 wJUJZaCO
直列にしないよーに(wなんども確認したっス
>こまめに充電:
いっぺん二つともフル充電かましてみたけど
やはり効果というか御利益なしちゅーか。
切り替え式にして一日おきに使って
レギュ死やライトつけっぱ時に備えることにするっス。
燃費も気になるけど、自走不能トラブルは気になるじゃ済まないもんで。


497:774RR
09/12/19 12:04:54 O02BMayu
>>485
詳細マリガトー
うちの某超低血圧パラツイン用に参考にさせてもらおうと思ったんですが、悲しいけど
空冷なのよね。
エンジンそのものよりもインマニが冷えてると駄目みたいなので、保温なり加温なり
出来れば暖気時間が画期的に縮まる気がする。希望的観測。

498:(´ーωー`)
09/12/19 13:35:16 +fun6Efh
パソコングッズであったかマウスパッドとか言う奴をインマニのとこに巻き付け…
走る時はわすれずにはずす…
(´ーωー`)アッシは膝かハンカバにしこもかなー
なんかね、あたたかさは40度位なんですと。

499:774RR
09/12/19 21:25:28 nwDXLpgp
>>492
うーん、その話は車みたいな励起磁石タイプじゃなくて、俺のとか
既存の一般(非高級)バイクで普及してる永久磁石発電タイプなのを想定してるんで
それだと無駄にガソリンを多く消費しない、という認識だけれどもいかがでしょ?

もちろんLEDなんかで発電に余剰を持たせてあってバッテリ容量UPとか
暖機時の加熱に余力があるという条件でだけども。

電熱作用は変換効率は悪いかもしれないけども、もともと発電上
ロスがあったとしてそれを有効に使うなら総効率としては・・

・・・ああでも効率以前にシリンダーあたためるのにどん位電力いるのかというのが問題すぐる

500:774RR
09/12/19 21:44:57 nwDXLpgp
グリップヒーターの急速発熱モードで5~60Wか・・・
なら現実的な範囲でシリンダー位ならある程度暖められそうだな

いかん妄想ばっかだとやり終わらんのが蓄積してく


>>497
空冷だと水冷よりはオーバークールみたいなのが少ないから
確かにそれほどは効果見込めないかもね

ただインマニだと始動性かな、エンジンの暖機と少し系統が違うよーな
気もするけどどっちにせよそこが原因なら加熱で確実によくなると思うな
レースでもタイヤウォーマーで電熱で強制的にタイヤあっためちゃうし
寒いとキャブ周辺にお湯かける人もいるよね

501:・・・(´・ω・`)!!
09/12/19 21:52:34 5kzZYh4A
ドライヤー!コンバーターつけて100V変換!
シリンダ温めたあとは手元に送風!

チラ裏:お馬鹿カウルを数週間ぶりに取りつけ・・・温い・・・レッグシールドも早く・・・って2年越し?
妄想する時間もこれまた至福。

502:774RR
09/12/19 21:54:48 xyvzZy0h
空冷なら暖機運転中にエンジンカバーみたいな物を付ければいいんじゃね? とかおもったり

ソ連だったか 戦車のエンジンかけるのにバーナーで炙ったとか聞いたことあるな
勘違いかもしれないけどw

503:774RR
09/12/19 22:00:18 nwDXLpgp
エンジンの暖機ならエンジンカバーは多分かなりいいよね
エンジン冷やす機能が大幅に制限されるし、案外水冷より
もともとエンジンに直に風があたる冷却だから効果あるかも、
もしそのままとるの忘れて走り始めちゃうとオーバーヒートになっちゃうけど

>>501
ネタなのはわかるけど実はドライヤー考えたのよねーーー

でも消費電力見て吹いた 700Wとかバッテリー上がるww
それにとりあえず効果だけでもと実際実験してみたんだ、
シリンダーに直接熱風吹きかけてね、ぜんぜんだめ、ぬくくもならないw




504:774RR
09/12/19 22:08:31 nwDXLpgp
>>496
他とかバッテリーの性能が劣化してなくて、一度フル充電したら
多少は大きくても、その満充電の量から電気の使用と充電を繰り返す
ので結局電力満タン付近で推移するんだって話だけどね

ただ指定よりあまりに大きいと自己放電とかなんかのマイナスも
その分増えるのかなぁ、て五右衛門風呂って古風すぐるw


505:(´ーωー`)
09/12/19 22:22:34 5kzZYh4A
>>504
かなりの確率で、バッテリーの寿命縮めた気がするっすw
まー試してみないと気が済まないクチなんでね・・・。

って?五右衛門風呂わ今時のナウなヤングには判らない?

506:774RR
09/12/19 22:58:47 XgjP2Z6D
>>502
第二次大戦中の東部戦線ドイツ軍は、一晩中エンジンの下で調理用の小型ストーブ炊いてた
でないと朝エンジンが掛からなかったそうな(オイルも凍る)

507:774RR
09/12/19 23:08:29 9DCowskF
>ただ指定よりあまりに大きいと自己放電とかなんかのマイナスもその分増えるのかなぁ
ちゅーかバッテリー並列2個をやるなら、2個共新品&同容量をお勧めする。
少しでも劣化具合が違えば横流(ドリフト電流)が流れてry
効率ワリーし、バッテリー間の自己消費電流で勝手に消費するし、結果電力消費するし
ほっときゃーバッテリーの劣化がねw

508:(´ーωー`)<ああやっぱり・・・
09/12/19 23:15:11 5kzZYh4A
乾電池交換擦る時は全部一辺に、古いのと混ぜると寿命がちぢんだり液漏れなどのげいいん(なぜか変換さry
まーふたつ新品で再テストする元気というかオゼゼはナイので・・・
また別のネタを探すッスよ。

509:774RR
09/12/19 23:19:31 nwDXLpgp
なりほど、並列っていろいろ難しそうね

俺はバッテリーは軽量化のための小型化と容量タップリ大型タイプ2個積んで
差込式カプラーで入れ替えてるけどバッテリーによる変化はやっぱり出ないかなぁ
そもそも軽量化ってのとかけ離れてしまってる・・





510:(´ーωー`)<では久しぶりに・・・
09/12/19 23:30:24 5kzZYh4A
       ^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_    
 >>509


511:774RR
09/12/20 01:01:14 ci7uLncR
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  >>510
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ


512:774RR
09/12/20 01:03:09 ci7uLncR

⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 寒くて整備する気が起きないよ
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________



513:774RR
09/12/20 09:12:46 AZ+k6WnG
>>512
ああっ 俺状態w

514:774RR
09/12/20 23:17:00 E8/RQ95i
日産の燃費担当、いぶし銀テストドライバーの十か条らしい

1、「急」の付く運転操作はしない
2、前方をよく見て無駄な加速はしない
3、ハンドルはなるべく切らない
4、発信はタイヤを転がしてからアクセルオン
5、加速はじめのアクセルはゆっくり、その後は開度一定で目標車速まで加速
6、目標車速到達後はアクセルを動かさない
7、3台前の車両を見て、早めの減速
8、加速は早めに、減速は長く
9、ブレーキは極力使わない
0、燃費最適なギア、エンジン回転で

特に目新しい事はないけど一つ一つに深みと含蓄がある気がするな
ほかのどのテストドライバーより必ず燃費がいいだけの事はある

515:774RR
09/12/20 23:25:44 E8/RQ95i
ハンドル切ると走行抵抗が生まれるからだろうなぁ。
タイヤ転がしてからってのもなんとなく分かる
慣性の法則のせいか、とまってる時いきなりクラッチつなげると
大きいアクセル開度じゃないと発進しにくいが
一瞬わずかでも車体動かしてからつなぐとアクセル開度低くてもいいよーな

URLリンク(wiredvision.jp)
しかしこれ反則って位前面投影面積と車重少ないな・・

516:774RR
09/12/21 03:19:46 /KBzu1G8
>>515
タイヤもすげえ細いねえ

517:((´ーωー`))<さみー
09/12/21 06:36:48 MuH2IHlH
なんつーかメッサーシュミット。

4輪燃費スレから↓拝借
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)

コレ作ったのドイツや!?


518:((´ーωー`))<さみー
09/12/21 06:56:18 MuH2IHlH
>4、発信はタイヤを転がしてからアクセルオン
非通知ですねわかります。
これは足ターボ信者にとって心強い一文ではないでしょーか。

519:484,497
09/12/21 09:20:45 PhT1u0tJ
>ドライヤー

試しにやってみた。電源はもちろん家庭用電源から取りましたが。
インマニをガンガン温めてから起動したら始動性がいくらかよくなった気がします。

>ただインマニだと始動性かな
おっしゃるとおり。火はすぐ入るんだけどスロットル空けるとプスンてなっちゃうのね。

もうちょっと追求してみたい考え。

520:774RR
09/12/21 20:02:05 c7gVrJkn
>>517 単なる電チャリの強化版でねーのこれ?

>>519 ドライヤーの着眼点への補助知識ね
エンジン冷間始動時には理論空燃比が使われることはない。冷間時には、混合気中の霧化した
燃料が冷たいインテークマニフォルド内壁面に付着してしまい、結果として燃焼するのに十分な
燃料が燃焼室まで達しないからで、この付着分を考慮したリッチな(濃い)混合比の設定を行う。
この考えが判っててやってるんだよね?

521:774RR
09/12/22 05:48:09 94Kc8Ngw
>>519
その考えは捨てる必要ないけどその前に
キャブのチョークちゃんと働いてるぅ?

普通は冬でもチョーク(スターター)かければ普通に即走れるように
作られてるはずだからそっちのが新しい手やるより楽だもんでさ

522:519
09/12/22 11:40:13 r+91lEp5
レスサンクス

>>520
胸を張って完全に理解しているとは言えんけど、大体は分かってるつもり。チョークを使えばすぐに火は入るし、シリンダーヘッドのフィンは割合
すぐにヌクヌクになるんだけど、そこからが長いんですわ。エンジン自体が温まってもどうもそれ以前が温まっていないと全然吹けない。
>>521
チョークは利いとります。5,000rpmまで盛大に吹け上がるので。でもそこからスロットル空けるとプスンなんです。
なにしろ「あの」CB125Tなので…。でもフルチョークのまま走っちゃえば何とかなるのかもしれない。ギクシャクしそうだけど。

燃費の足しになるかは微妙だけど、引き続き追試してみまする



523:774RR
09/12/23 18:49:30 1ssvgFf7
燃費報告
CB1300 04年ノーマル
●街乗り(博多、北九州)=18.6㎞/ℓ
 3速か4速中心、平均速度60~70㎞/h
●田舎道=17.9㎞/ℓ
 4速か5速中心、平均速度60~70㎞/h。
 途中、5㎞ほどの区間をリミッター作動速度でフルスロットル走行。

524:774RR
09/12/23 19:24:14 rN1IIjp2
きゅーしゅーってまだ寒くないのかな…都内はもう霜柱立ってるッス
CB1300かーおっきい箱つんでるお友達に聞いてみよーっと。
多分たいして差がない気がするんスよね。

525:774RR
09/12/24 21:04:37 oZ4xSKmv
鹿児島と宮崎の海側以外は関東とかわりませんが

526:((´ーωー`))<昨日は280kmはしらされたッス・・・
09/12/25 00:28:58 qjrJd8xr
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△  メリー・クリスマス!
.("●" ).(´ーωー`[∥]  良い子のみんなに”宇宙エネルギーを集めるシール” を
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]  プレゼントするッス。  
◎┻し◎ ◎―◎=3  コレをタンクに貼ればジオンのモビルスーツなんぞ(ry


527:774RR
09/12/27 05:44:57 /UbqMmnQ
東京から名古屋までいける距離ww




相変わらず寒い方が燃費いいな・・41.0km/L保守

年末保守できなそうなのでよろしゅうに

528:・・・(´・ω・`)
09/12/27 21:45:15 qdNwr8yO
いやー失礼しましたー
アッシのおともらちの1300二人にきいタラバ
CB:「町乗り?11km/Lかなー」
ZRX:「オレ14ってとこだな」
CB:「ツーリングで16か17?」
ZRX:「あれ?静岡行きの高速で20行ってなかった?オレはけっきょく15とかだったけど」
CB:「いやいや、それ北海道ツーの時じゃないかなー」
(´・ω・`):「・・・」
CB&ZRX「おっきいののりなよー」
(´・ω・`):「中免しか無いし・・・」

まーなんスね。楽しみ方が偏りすぎると寂しくなっちゃったりするっスね。
排気量コンプレックス・馬力コンプレックスとかが
原動力になってるのは認めざるを得ないッスよ。
いや、独り言ってことで。

529:774RR
09/12/27 22:24:47 /TshKTdQ
GSX1400:「町乗り?16km/Lかなー」
ZRX:「オレ18ってとこだな」
ZRX:「ツーリングで20って所」
GSX1400:「俺ツーリングでも17で街乗りの変化無いんだがw」

530:774RR
09/12/27 23:46:46 mSPnYLeV
大型バイクはゆっくり走っても(加速しても)、あまり燃費は良くならないん
じゃないかな?

>>515
このディーゼルハイブリット車のCdA値を大きめに見て0.24とすると、
空気抵抗はプリウスの4割強、転がり抵抗、加速抵抗は1/3。
走行抵抗は35%程度かな?軽油1Lでプリウスの3倍ぐらい走りそう。

VWの0.8Lディーゼルターボエンジンをリッターバイクにでも乗せると
面白そうですね。
隼辺りに載せれば2000rpm100km/h巡航で55km/L、
1600rpm80km/h巡航で70km/Lぐらい走りそうです。

531:774RR
09/12/27 23:59:50 yuiWHuKX
>>529
隼もそんなもんだなツーリングと街乗り大差ない

532:774RR
09/12/28 01:05:20 gEQ3E64N
規制が解除される前のGSR400ABSって平均燃費どれくらいなのかな?
街乗りで大抵16km/lくらいなんだけど、まだまだ伸ばす余地あり?

533:774RR
09/12/28 10:02:15 puoFBVBT
400でその燃費は悪杉っしょ?

534:774RR
09/12/28 16:52:01 gEQ3E64N
ね、バカなの死ぬのレベルだよね。
マジで優しく乗ろっと(-。-;

535:前: またPC規制・・・(´・ω・`)<チョーチラ裏
09/12/28 23:18:31 7cgAXiOT
今年ももう終わりッスね。
平均燃費のほかに年間の給油量とか年平均のガソリンの値段とかデータみながら呑んでます。

今見たら、2008年は¥132/㍑、2009年は¥112/㍑でしたよ。
今年も去年もほぼ同じ程度の1300㍑給油だから・・・たった20円違うだけで
前後タイヤとブレーキパッド代がウイた計算ッス。
でもって年間37000km走ったんで・・・
同僚の250ccがリッター20km位で走ってるとすると、1850㍑
あっしは平均28kmだから1321㍑で・・・528㍑・¥59200-も差がついた計算・・・
コレ、任意保険代払ってお釣り来たッス。
もしおっきいバイクに乗ってリッター15km/㍑で一年走ってたとしたら・・・
1145㍑余計に給油だから・・・年間128314円余計に払う・・・
((´ーωー`)およそ5年で250の新車買えちゃうほど差がつきますな・・・フヒヒ
そしてカタログ値の40km/㍑をもしもキープ出来たなら・・・
年間42000円節約出来る!?

来年も燃費向上&ガソリン価格高騰とかしませんよーに・・・

536:(´・ω・`)<docomo,EZweb規制中?
09/12/29 00:10:34 4rhPMs6A
J(´ー`)し<きゅうけい の ときに のむ カンジュース いっぽん がまんすると
いちねんかん で 42000えん くらい せつやくに なるわね

(´A`)

537:774RR
09/12/29 00:48:19 UJKHKShl
>>535
心配するな
大きいの乗るようになると走らないようになるからw

538:774RR
09/12/29 01:29:47 gW+C3iaG
バイク便って車両等の経費自分持ちでしょ?
年給どんくらい貰ってるの?

539:(´ーωー`)
09/12/29 11:57:56 F05Q+1X/
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

540:774RR
09/12/29 19:43:29 4Ym4xKdZ
ドラックスタークラシック(400cc)で風防有りフォグランプ、サドルバックありect装飾色々つけてで結構重い常態だったけど街乗り20km/Lツーリング29km/Lな燃費だったよ
今のマジェで街乗り30km/Lくらいだわ、簡単なコツは満タンにしないこといつも半分の6L程度で走ってる
上にある日産の十か条が自分がいつもやってることでなるほどなぁと思った。

541:774RR
09/12/29 23:23:39 fwNa4qx5
>>539 ケチ。気になるじゃん。
先日乗った個人タクシーではリッター4㌔だって言ってた。しかもハイオク仕様。
去年のハイオク200円とか行きそうな時なんて、各待ちや流しの時にもガソリン消費するし
バカ高い車両代だって有るんだし、収入と経費を考えて利益出てるのか?っと。

542:・・・(´・ω・`)
09/12/29 23:43:28 2LazRT9s
気になるのは燃費だけでいいの。
車両に関しては会社のイメージカラーに全塗装した
BMWとか逆輸車を箱積まずに走らせてる会社もあれば
経理上10万以下の中古を購入することしかしないトコもあるッスね。
さらに蛇足ッスけど、売れ残ってしまった新車、大量購入しない?って
メーカーから打診あったりしたらしいッスよん。
FTR250(初)とか、新車で10マンだったそうで。
ナイトホークとかVT系とかAX1とかも多分・・・

543:774RR
09/12/30 17:52:36 6o911a1B
ジェベル250XCで燃費33km/Lくらいだった。タイヤは純正付属のD605なんだけど、
こいつをオンロード用のD604とかに変えたら燃費よくなるかな?理論上良くなる
はずなんだけど、どんくらいかわるんだろうか。誰かオフタイヤ→オンタイヤで
燃費向上した人いますかね?


しかしいつも350kmくらいで給油するがその気になれば560kmも走るのか...

544:774RR
09/12/31 05:47:33 GVu3y5wX
>オンロード用のD604とかに変えたら
チューブはどぅーするの?D604ってチューブたいやだったりするん?

545:・・・(´・ω・`)
09/12/31 20:43:22 hK3Dup0Q
年末八幡先輩。

純正スポークホイール+チューブタイヤならチューブそのままで
チューブレスタイヤいれて大丈夫でしたがね・・・
ただしあんまりハイグリップタイヤ入れたあとにキョーレツなエンブレ入れまくると
エンジンぶっ壊す怖れありますよ・・・オフ車にロードタイヤ。

546:774RR
09/12/31 22:31:43 6K/NNd2f
543です。

オンロード用といってもチューブタイプ用のやつです。オフ車でオンロードしか
走らない人用にタイヤメーカ各社がオンロードタイヤだしてるみたい。

D604もチューブタイヤですよ。
URLリンク(ridersnavi.com)
にのってます。

とりあえずやってみますかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch