峠を走りたい俺にアドバイスちょーだいat BIKE
峠を走りたい俺にアドバイスちょーだい - 暇つぶし2ch897:774RR
09/09/30 20:33:28 PBgLtGMF
トルクレンチいるの?
トルクレンチは東日のプリセットでいいんじゃない?
工具はストレートでいいよ
中川の太平通りにあるから行ってごらん

898:774RR
09/09/30 20:39:27 dWCie/Id
>>895
ggrks
(と言いたいところだが、トルクは回転に対する力の単位だから、ある点に対して、
どのくらいの長さから、どのくらいの力を掛けるかと言うのが単位になっている。
だから、1kg・mだと、1mの長さから1kgの力で回した物の力となる訳だ。
これは、加重に対して正比例で長さに対して反比例の関係を示すから、それぞれの
単位を掛けたもので一定になるという組み合わせ単位になっている。
2mの棒で500gを掛けても、50cmの棒で2kg掛けても同じ力だということ。
ちなみにSI系単位だと、力の単位は、Nだから N・mになる)

899:774RR
09/09/30 20:42:20 hD2jbf9v
まずトルクの単位から勉強しな。
ただのアルファベットの違いじゃなくて意味があるんだよ。
単位変換を憶えておかないと数値だけにとらわれて重大なミスに繋がるよ。

900:774RR
09/09/30 20:42:54 dWCie/Id
というか、トルクの意味のわからない奴にトルクレンチが必要かw
逆に、トルクレンチを必要とする作業に関わらない方が吉じゃないか?

901:>>1
09/09/30 21:01:48 l2g2iy0x
>>896
俺は自潮的になんかなってないよw
ただこの場所において中途半端な知識をさらすくらいならまるで白痴の様に通した方が
いいと思ったのさw

>>897
いってみるわ^^

>>898
なるほど。
1kgf×9.87=1Nってこと以外にも表記方法があるのね。
ムズカシイ。。。

902:774RR
09/09/30 21:06:32 /P91KhwU
>>900
>>トルクレンチを必要とする作業
作業後のボルト・ナットの締め付け点検ができねえじゃねーかww

ちなみに、kgfは重力単位系な
SI単位系だらけの今の世の中で若いのに重力単位系を使うと m9^Д^)プギャーw
されるから注意な

903:774RR
09/09/30 21:24:54 Hbk3Qs55
>>901
1kgf=9.81Nだよ
kg×f(force=重力加速度9.81)と覚えれば分かりやすい

904:774RR
09/09/30 23:15:42 89m+nLNm
>>1さ、16歳の男の子が一生懸命大人ぶって話してるとな、聞いてる俺らはちょっと恥ずかしくなっちゃうの



905:774RR
09/10/01 00:20:47 rZcrwD/b
テルクレンチでもどうにかなる。

906:774RR
09/10/01 01:20:15 2cG7W0nB
>>901
えーと・・・
峠やバイクの前に学校の勉強しましょ

907:898
09/10/01 08:17:11 XpJrfZMi
>>901
>なるほど。
>1kgf×9.87=1Nってこと以外にも表記方法があるのね。
>ムズカシイ。。。
こんなことを言っているうちは、整備に興味を持たない方がいい。




908:774RR
09/10/01 11:29:29 MYVuE33G
>>896
>>1は16-17歳くらいなんだよ。だから保険料はバカ高い。
対人無制限対物500万くらいでも年に10万以上になる。

909:774RR
09/10/01 12:25:37 4qjaMEaj
>>908
それでも4000円は安すぎ無い?
桁間違いかな

910:774RR
09/10/01 12:41:31 4mnpepZj
対人対物無制限の16歳で11万だった俺は標準価格か

911:774RR
09/10/01 13:02:17 MYVuE33G
>>909
4000円は月あたり、すなわち、年5万円程度って事だと俺は判断したけど?

912:774RR
09/10/01 15:42:24 4qjaMEaj
>>911
納得しました
なるほどです

>>910
確かに若いときはそれくらい払ってた高かったナー
今考えれば一番お金欲しい時期だった ツラス



913:774RR
09/10/01 16:18:55 Ct7nIWi1
月割・月払にすると年で考えると割高だが意外と学生でも維持できる事実

914:774RR
09/10/01 19:16:53 vhFgWySd
一年目は対人対物無制限で10マソ超えたけど、二年目はほぼ半額になったわ

915:774RR
09/10/01 20:03:35 G5SKq00G
>909
いや、本当は400ccで月2600円ぐらいだよ。
1君が若いから4000円ぐらいかなと思ったんだけど。
ちなみに日本生命。
おっさんだからかな?

916:774RR
09/10/01 20:14:15 x9Lui0XQ
>>901
バカだなwwww 小学校からやり直した方がいいじゃねwwwwwwwww

917:774RR
09/10/01 20:58:14 Xq2r4uzQ
まっとうな人間で16歳でバイクに乗れるって人なんかそうそういないからさ
山走るだけじゃなくて色んな所ツーリングしまくるのもいいぞ。
今の年齢で旅するのはオッサンになってからよりずっと楽しいし、すごく良い経験になるよ。
がんばってバイトして、絶対に事故はおこさないよう注意して。
あとは留年しないように最低限は勉強しろよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch