【Y3Gは】ストリートマジック14【スケベイス】at BIKE
【Y3Gは】ストリートマジック14【スケベイス】 - 暇つぶし2ch855:774RR
10/06/09 12:21:41 +RUhLbxu
>>843
>>844

>>841の者です。規制解除されたんでようやくレスがw

その後どうにも吹けが良くないので色々やってみました。
MJノーマルのままだとプラグが白っぽく、明らかに薄いと感じたので
、MJ80にしたところ加速は良いが高回転がフガフガ言ってまわらなくなった。
プラグ見るとまだ若干白っぽかったので、クリップ位置1段下げでやってみましたが、今度は濃すぎて低中速もダメ。プラグは若干かぶり気味。

時間無くてとりあえずここで中断しましたが、この場合はエアクリをどうにかして吸気効率を上げればいいのでしょうか?

キャブセッティングはあまり経験が無いもので、他に方法があればアドバイス願いたいです。m(_ _)m

856:774RR
10/06/09 18:36:43 tT8qHeKQ
元々激安ボアウpはポートの関係でポン付けじゃ回らない。
それを抜きで考えた場合、SJから取り直すべきだと思う。

つか誰に安価付けてるんだ?


857:774RR
10/06/09 22:10:11 2RoAmD4e
>>850
セルが回らない、ウィンカーは点滅しないでつきっぱなし、
バッテリーだと思うよ。
多分バッテリーが既にお亡くなりになっていて充電しなくなってる。

もし家に車があるのならバッテリーコードで繋いでチェックしてみ?
それで正常に動くならバッテリー交換。
本当ならSMを参照に電圧チェックするといいんだけど

858:774RR
10/06/10 00:17:29 owG7OGDG
>>855
ボアうpしたんならプラグじゃなくてまず真っ先にピストンの焼けを見ろ。
プラグの熱価を含む適正なセッティングがわからない状態で
プラグの焼けだけを見てもセッティング出せんぞ。


859:774RR
10/06/11 06:53:18 qYMHpX9O
ポート位置も変わってるボアうpキットなんて全く別のエンジンみたいなもんだからね。
標準のプラグの熱価が適切とは限らないし、基本はピストンヘッドの焼けだよね。
60ccだと発熱量増えるし、プラグの熱価は1つ上げ辺りに落ち着くんじゃないかな?


860:774RR
10/06/12 16:39:53 7qU2knQI
>>859
横入り失礼します
60ccでポン付け不可なら50の社外シリンダーキットならポン付け可能ですか?


861:774RR
10/06/12 17:49:57 cSg3X349
全部知ってるわけじゃないから断言は出来ないけど
ポート位置とピストントップ形状、ヘッド容積等がノーマルと同じなら
ノーセッティングでポン付け可能かも。
とはいえそれ以前に激安シリンダーは加工精度が悪く、バリが出てたり
クリアランスがキチンと取れてないのが当たり前だから、ノーマル並の性能や
寿命を期待するのは無謀だよ。あくまで加工用の素材程度と思った方がいい。
50ccベースでそれなりの品質が欲しいならデイトナやオートボーイとかの
それなりに名の通ったメーカーのものを買った方がいいと思うよ。


862:774RR
10/06/12 18:39:30 7qU2knQI
>>861
わかりました
ありがとうございます

863:774RR
10/06/12 20:35:09 cSg3X349
レス書いてストマジで出かけたら事故ったなう orz


864:774RR
10/06/12 20:40:34 x4CRWEZQ
なんですと!?

865:774RR
10/06/12 21:05:28 cSg3X349
体は足を軽い打ち身程度だけど、リヤ箱直撃破壊の追突だからキャリヤもひん曲がってる。
フレーム逝ったかな~?箱無きゃ背骨逝ったかも?と思うとゾッとする。


866:774RR
10/06/12 21:16:19 tv5HDWlX
しこたまふんだくってくれ

867:774RR
10/06/12 21:23:58 ZKdZtGTd
クランクが逝きやすいと言われていますが
症状的には高回転までまわした時に
真円が出てなく振れた様な感じのことでしょうか?
そのまま乗っているとどうなるのでしょうか?

868:774RR
10/06/12 21:29:36 cSg3X349
>>866
自分も完全に停止状態じゃ無いから過失が若干付くと思う。
運悪く追突された拍子に前の車とぶつかってるから
過失割合次第では持ち出しの方が多い予感。



869:774RR
10/06/12 21:40:29 cSg3X349
>>867
クランク自体よりクランクのサイドベアリングが先に逝くよ。
結果的に振れが出てクランク自体も逝くって順序かな
まずベアリングが逝った時点でモーターみたいな異音がする。
そのまま放っておくとベアリングの摩耗粉やら破片でシリンダーや
ピストンなど全体的に逝く。エンジンが抱きつくか焼き付くよ。

っと連続カキコスマソ


870:867
10/06/12 23:26:48 ZKdZtGTd
>>869
貴殿の言うとおりの症状でエンジンが掛からなくなりました。
キックすら下りない。セル回してもカチカチいうだけ!
抱きつきか焼きつき確定ですね!
せめてもの救いは逝った場所が始めて訪問したバイク屋前だったことかな
全開走行中にカキン♪て音がしたんだよね!

871:774RR
10/06/13 20:30:23 p9cRuXvC
カメのリード付けてんだが、何となく放置してたリードスタッファー付けてみたら
結構特性変わるのな。ちゃんとセッティング出し直して燃費の比較してみるかな。


872:774RR
10/06/14 12:32:30 8cQSIbHX
エンジンOH後、エンジン吹かすとすごいビビリ音がする。
もちろん緩んでる部品とかチェックしたし、クランクベアリングも新品。
シリンダー&ピストンもこれと言って異常は見当たらない。
クランク狂ってるのかな?

873:774RR
10/06/14 17:47:55 xPMgbfMW
あらあら、狂ってんじゃないわよ、
怒ってんのよ

874:774RR
10/06/14 19:26:12 CfwLdCQo
>>872
確実にエンジンから?
駆動系とか他に原因になりそうな余計なもの外しても音する?
クランクは新品?仮にクランクの振れだとしたらベアリングに
負荷掛かってモーターみたいなうなり音出るんじゃないかな?
コンロッド曲がってたらピストンやシリンダーの当たりが
変に出てるだろうし。

875:774RR
10/06/15 12:50:34 Mh4UbwQj
チャンバー割れてるとかガスケットから排気漏れしてるとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch