09/06/05 19:36:33 5TowTAO0
>>402
>ジャンクショップ
は、20年前に都内からはほぼ滅亡しています
中古部品を扱う所はまだありますが、“ ジャンク ” とは意味合いが少し違いますね
今、そういったお店は国道16号周辺に点在していますが、
ご時世のせいか「ニホンゴワカリマセン」とか少しぁゃιぃ状況も多いです
中古部品を手に入れるには、
普通のバイク屋さんにいってバイク屋さんのネットワークに頼るか、
そこに出入りしてる風体はぁゃιぃけれどマニアなナイスガイに頼るとかしかない
>>403
そうですか止まりますか
で
どうしましょう?
キャブやエアクリーナーやマフラー等を総体的にもう一度診て見ませんか?
(サービスマニュアルの数値に合わせる