09/06/27 00:29:30 M1LA/yf/
制限速度60km/hの片側2車線の道路を、夜中に脱力して50km/hで走ってて、
前に信号で止まってる大型トラックを発見。次の瞬間信号が青に。
トラックの後ろで排ガス被りたくないので右車線に移って速度維持してトラックを抜く。
そのあと左車線に戻って50km/h維持。右車線には車が増えて80くらいで断続的に
走ってる中、俺の後ろのトラックは徐々に迫ってくる。トラックは右車線に移る気配なし。
この状況で、結局俺が右車線に移って、トラックと並んだ時点で左ウィンカー出して、
後ろから80km/h程度で迫ってくる軽を減速させながらトラックの後ろに戻ったんだけど、
その最中もトラックは何のアクションも(早く左車線に行かせようと加速など)なし。
アホトラックに変に絡んでもウザイと思ってやったことなんだけど、義務として、俺は
これやらなきゃいけなくはなかったよね?どう思う?