08/12/28 06:04:49 OIKYtnCP
タイトルに2009を入れたらよかったね
引き続きどうぞ
3:774RR
08/12/28 09:13:22 sZ1S7Esn
メットのシールドがどうしても油のようなピッチで汚れて
光源(ライトや電灯「や信号)にフレアが・・・orz
眼だって悪くなるばかりなのに
そこで、400ml入りのウインドゥウオッシャー液、2倍や3倍に薄めて使用
100円前後の物を買ってきた、テッシュペーパーに染ませて拭いてみた
スッキリキレイ!
家庭用の洗剤で洗っていたら濯ぎが大変で洗剤残りがあるので
安価でこれはイイ!(^▽^)ノ
4:774RR
08/12/28 09:22:29 ogv0j42X
肆
5:774RR
08/12/28 09:50:24 xKxUAebo
尾?骨
6:774RR
08/12/28 09:55:34 DIVnmEMU
俺はメットの手入れにアーマオールを使ってるよ
別にこれでなくてもカーショップに行けば同じ内容のものが棚に並んでる
白だと汚れが目立つんだよね、でこれを含ませた布で磨くと汚れが取れて艶も出る
これの良いところはプラスチック部品の保護、艶だしと共に
縁に使われているゴムのモールに同じく効過があるところ
一度で全部の手入れが出来るからね
ただ、シールドに付くとギラギラするのがな、これについて>>3は効果的だろう
7:774RR
08/12/28 12:51:41 oAHIiC8e
教会で十字を切って現われる黒ずくめのライダー
どんな車もポリスも敵ではない
いつでもブーストランプは点きまくり
疾走する
ターボライダー
カワサキには乗らない
8:774RR
08/12/28 15:08:36 Z4oqZfiV
【新型】CB1100F&R情報スレッド Part5【空冷】
秋だってさ
展示に出すかなぁ?
9:774RR
08/12/28 18:29:41 TzA71ywJ
大阪モーターサイクルショウ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
10:774RR
08/12/28 18:43:47 N39SBEhF
ドカティのストリートファイターあるかな(・3・)
11:774RR
08/12/28 18:43:51 TzA71ywJ
東京モーターサイクルショウ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
12:774RR
08/12/28 18:52:50 Kofjydr7
Gストライダー市販化発表があったら濡れる
13:774RR
08/12/28 19:08:00 8cgWbNPE
福岡モーターサイクルショーはないの?名古屋とかは?
岐阜から北は、秋からは走れなくなるらしいから無理だろうけど
14:774RR
08/12/28 19:46:11 x7C0mSFP
サプライズでいっぱい新型が発表されると良いな
15:774RR
08/12/29 11:25:41 874avHd5
ニダ―
URLリンク(ja.wikipedia.org)
∧_∧
<丶`∀´>
( )
| | |
〈_フ__フ
16:774RR
08/12/29 11:30:21 874avHd5
大韓民国国際モーターサイクルショー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
17:774RR
08/12/29 12:43:00 rOezYFD5
発売時期が重なるから、欧州Rを置いて
ハッチを開けて、NSF100と発電機を入れて・・・って
入らないか
18:774RR
08/12/31 05:14:30 Y6zYPOie
第25回大阪モーターサイクルショウ2009
テーマ
モーターバイキング ~バイクで、心の冒険旅へ~
心かい!冒険に旅立てよ
ツアラーモデル、なんかあったかな?
19:774RR
08/12/31 05:35:50 GsFV9bze
献血車も出してください
20:774RR
08/12/31 05:59:08 9dXDf//X
そこに道があるから
自分探し(笑
リクエスト:デレク&ドミノス
愛しの麗羅
21:774RR
08/12/31 15:18:49 UUHIY3rp
前年度の模様に糞重いだけの画像貼りやがって
22:774RR
08/12/31 23:21:58 KkPO1jNO
ここで来年の予想をしておこう、ホンダのモンキーの公式発表は
3月5日
同じくゴリラは
3月12日
23:774RR
09/01/02 06:54:30 eaBzTGuf
大阪モーターサイクルショー2009
チケットのプレゼントがあったよん
URLリンク(www.intex-osaka.com)
24:774RR
09/01/02 09:45:25 nBSQcYPN
大阪の最終日(22日:日曜)には別会場で同人誌のマーケットもあるようだ
URLリンク(www.akaboo.jp)
有料
25:774RR
09/01/04 01:11:02 PIRDATWj
物色中のあいつらの目、怖いんだよ…
26:774RR
09/01/04 01:22:15 SWpvSnUP
>25
行ったことあるんじゃねーかw
27:774RR
09/01/04 01:48:58 WvZeDpMR
赤豚のシティ参加者は9割腐女子だしな
大阪の最終日曜日は電車で来るのは厳禁だぞ
帰りのコスモスクエアの駅がえらいことになるからな
28:774RR
09/01/04 08:14:20 FcYhmZsB
ハーレーの展示商談会も同日
例の所でやるみたい@大阪
29:774RR
09/01/05 12:19:21 HnIr6maE
>>27
コスプレの女の子にもみくちゃにされるんですか?w
30:774RR
09/01/05 17:08:19 XHW6YfRI
場外でコスプレはしないだろうな
31:774RR
09/01/05 22:04:19 TPw5S+bI
赤ブーブー通信社のイベントはコスプレ禁止です
32:774RR
09/01/07 20:32:08 FRO1mXHc
とにかく、大阪のイベントは電車と車では絶対に来てはダメ。
コミックシティの参加人数は半端じゃない。
33:774RR
09/01/10 08:17:47 KoibIp+T
こっちもドゾー
クルマはエンターテインメント!!
ドレスアップ&チューニングモーターショー「大阪オートメッセ2009」の開催日が決定いたしました。
2009年(平成21年)2月13日(金)、14日(土)、15日(日)の3日間。
大阪・南港のインテックス大阪にて開催いたします。
今回のテーマは「クルマはエンターテインメント!!」。
ますますパワーアップする“大阪オートメッセ”にご期待ください。
チケットは売ってるよ
URLリンク(www.automesse.jp)
34:774RR
09/01/10 09:33:43 0c/Mk0jQ
ランエボのエンジンは小さいな
三菱はバイクをやればいいのに
ランサーX4エボリュ―ション
タイヤがもたんか
35:774RR
09/01/10 13:48:46 jBgsPuGN
大阪オートメッセ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
36:774RR
09/01/11 00:39:22 IQ8itsBG
「東京オートサロン」は今日まで
URLリンク(www.e-autosalon.net)
37:774RR
09/01/11 04:52:15 f8SZcDzS
Honda2009東京オートサロン
URLリンク(www.honda.co.jp)
土屋も来るな
38:774RR
09/01/11 05:13:15 ueBA9zha
3月楽しみだなー
さすがに新型発表しないと
39:774RR
09/01/11 05:46:31 JzMiKLZG
ステップワゴンにNSF100と発電機の展示が見れるんじゃないか?
40:774RR
09/01/11 12:58:40 pUlGIB7t
マスコット?
友達になれたらなー
URLリンク(www.honda.co.jp)
41:774RR
09/01/11 13:45:31 WgJyOEst
今年は歩けるようになったばかりの子供がいるからゆっくり見れないな・・・。おぶって行こう。
42:774RR
09/01/11 13:53:30 uxhlQapm
大阪はBMWの出展が微妙では?
43:774RR
09/01/11 15:38:45 W40ZlxHd
元トヨタのギリシャ人のコボス氏がデザインしたバイクが・・・みれん罠
そんな楽しみがないんか!!(怒
探したが、出てこんかった
44:774RR
09/01/12 12:46:40 y16A9pNR
カワサキはこれがメイン
URLリンク(www.kawasaki-motors.com)
45:774RR
09/01/15 13:31:26 SM4fgMbi
福岡オートサロンは明日からばってん~
URLリンク(www.e-autosalon.net)
きてくだしあ
46:774RR
09/01/18 14:30:36 UYlTGhlm
HONDAのE4-01とか今回来るのかな
47:774RR
09/01/19 00:51:50 hDMM/gIp
一番元気はキムコでしょう、文句なし(キッパリ
2種のラインナップ充実しすぎ、G5が発売したら台風の眼は必至
クアノン販売なるか?
URLリンク(www.kymco.co.jp)
48:774RR
09/01/19 00:56:34 faP+K3JW
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
49:774RR
09/01/19 02:16:47 mgqHuAjz
>>47
「スクーターなんか興味ないからキムコいらねー」とレスしようと思いリンクを
チェックしたら・・・・。
クアノンって、かっこよさも性能もCBR125R(フルモデルチェンジ後)ほぼそのままだな。
(5速だけど)
これで、値段が30万前半までだったらCBR125Rをくっちまうだろうな。
グラディウスとストリートファイター来て欲しいー。
50:774RR
09/01/19 11:07:12 RBMwQoGw
キムコなんて冷蔵庫の脱臭剤じゃねーか
51:774RR
09/01/19 22:02:42 DfD7bb8R
当日券って数に限りがあるんですかね?前売り券買っとかないと入れない恐れあり?
52:774RR
09/01/19 22:24:10 2S07pIgr
Honda 「モンキー」をフルモデルチェンジし発売
URLリンク(www.honda.co.jp)
盛り上がってまいりました
53:774RR
09/01/19 23:22:15 ikQ00pnO
>>50
吹いたwww
54:774RR
09/01/19 23:24:11 LnxI3I3G
年間4000も売れるのか
55:774RR
09/01/20 16:31:25 VlvT16/R
>>51
当日でも大丈夫だけど、寒い中券を購入するのに並ぶのは鬱陶しい。
56:774RR
09/01/20 19:35:10 FNPv/2F2
>>51
前売り券のほうが値段は安いよ。
これは大阪の場合ですが、
人数制限は今まで聞いたことはありません。
57:774RR
09/01/20 19:41:32 wu1kI/q8
newカブ90展示されるかな?
58:774RR
09/01/20 19:41:46 AJKvUJYY
>>52
モンキーが30万か・・・
59:774RR
09/01/20 19:44:48 hSXTgYUJ
ミラノと東京だとどっちが位置づけ上なの?業界的に。やっぱミラノ?
60:774RR
09/01/20 20:45:14 YPUEq6yQ
>>55、>>56
前売りの方がいろいろと良さそうですね。
ありがとうございました。
61:774RR
09/01/21 10:21:39 rIeaZ4aM
>>59
ミラノショーのねーちゃんのほうが、エロイ。
ボディペインティングとかあるし。
62:774RR
09/01/21 19:08:33 h/VuyeOn
>>61
そっちの業界すか
63:774RR
09/01/22 19:15:28 SOIcXHYL
【大阪】の方のホムペを開くと、バイクゲームが始った
商品はブログパーツだとさ
なんのこっちゃ?
64:774RR
09/01/24 08:22:16 oN8fSAj+
ベンチや飲食店や、キッズスペースより
ブースだ。
まだ、間に合いますよ
65:774RR
09/01/25 02:24:02 0nM44psr
SYMのお姉ーちゃんは、体にペイントとかしてなかったっけ。
66:774RR
09/01/25 13:15:27 rGdUk8GD
そもそも、今年の東京・大阪モーターサイクルショーは、
日本の4メーカーは出展するのかなあ。
それさえも心配になってきた・・・・・。
もし出展されるとしても、スペース大幅縮小で、
外車メーカーの方がよっぽど広くて立派なブースだったりしそうだ。
67:774RR
09/01/25 13:33:00 +Tr2MqvX
外国メーカーだってやばいのは一緒でしょ
ハーレーとかお得意さんは力入れてくると思う
68:774RR
09/01/25 13:57:23 jW+4J2cF
特にコレといった目玉車が無いからねぇ、今回は。
そもそも新車出してねーし、出す予定もねーしな。
一体、何を展示すんのか。w
69:774RR
09/01/25 14:35:02 qz/0HPpz
マジで住所、聞き出すためだけにゲームで
はい、はずれましたのブース出すの
やめさせてほしい。
その後に詐欺商法がやって来るだけだから、本当。
そこまでして空いてる場所を埋めることないから
安物の雑誌のカートップや探偵ファイルにある出会い系の広告や危ない広告みたいだから
本気で。
70:774RR
09/01/25 14:51:58 ZfuoyDIw
>>69
オレもバイクじゃないが、大阪インテックスで
食博覧会(GWくらいにやってるよね)の時に某ブースで住所書いて、
その後、旅行クーポン買え(20万円で100万円相当使えるから)と
3時間ほど事務所に缶詰めにされた経験あるな。
結局買わなかったが。
マジで、ああいう詐欺や個人情報転売するブースがあるから
気をつけろ。住所書かす出展企業は断言しよう。近寄るな!
71:774RR
09/01/25 15:53:28 OTjmWjqG
ホンダは新VTRというネタがあるな。
ふぬけで守りオンリーになった堕落企業が出展する意思あるかどうかは知らんが。
ハーレーはいつも嫌がらせのごとくすぐ近くで独自イベントじゃなかったっけ?
72:774RR
09/01/25 17:08:10 +pdHtspE
>68
いや、もしかしたらファルコラスティコやG-ストラーダの販売決定発表があるかもしれない…!
73:774RR
09/01/25 23:08:17 CpbR3u95
DN-01ブースには仮面ライダーの姿が。
74:774RR
09/01/26 06:29:23 D2c7JNxw
>>68
新型VTR、GSR、カワサキはDEAGと中型の隠し玉
ヤマハのアレと去年よりは充実じゃない?
75:774RR
09/01/26 09:38:26 XIlxVYr/
そっか、じゃ最後にリクエストをどうぞ
ミー車で C・B・R
リクエストありがとう!
ありがとうございます あっ、サインも
76:774RR
09/01/26 15:21:13 k6XpeCZo
>>59
5倍ぐらい規模が違う。
東京は2時間で見終わるけど、
ミラノは2日は掛る。
77:774RR
09/01/27 00:44:16 iG0XKJgi
住所を聞き出すためだけのブースは必ずあります。
モーターサイクルショーが終わった数日後に
電話が掛かってくるので、
アンケートの住所と名前はデタラメを書くようにしている。
以前からモーターサイクルショーの後に
詐欺商法の電話があるので、
携帯電話だけ本当のことを書いて
後はデタラメのことを書いたら
偽名の名前で電話が掛かってきたことがあった。
>>71大阪モーターサイクルショーと同じ日に
ハーレーのイベントが開催されます。
78:774RR
09/01/27 01:26:30 k4sNOASq
>>73
いきます
79:774RR
09/01/27 10:08:27 BXpcXCSd
>>62
東京モーターショーなんか
フランクフルトショーの残りかすみたいなもんだ。
>>67
ハーレーは会場の外で試乗会やってるよ。
80:774RR
09/01/27 23:31:50 rhaFw2yM
日本は細切れにやるからじゃね?
東京 大阪 etc
関西なんて潰して東京に一本化すれば良い
81:774RR
09/01/28 08:40:01 60nI1S08
>>80
貧しい地域こそ2輪だろ。東京でやるならスクーターショーだ。
82:774RR
09/01/28 09:10:02 XzLIlEvk
>81
スクーターじゃ奥多摩は辛い。
83:774RR
09/01/28 09:14:43 prqmGfwS
シルバーウイングなめんなよ
84:774RR
09/01/28 09:36:38 Nfh1oYMk
地方巡業か
けっこうじゃないか
心配しなくても、その>残りかすを待っていればいい
85:774RR
09/01/28 09:41:59 cgsOI4cl
東京は食事のことをもっと考えてほしいよ
いつものピザ屋は大行列
座る場所さえ無いから地ベタに座って食う
自販機さえ売り切れの嵐
86:774RR
09/01/28 22:21:46 pTm2rFFJ
去年は地べたで食ったな
歩きまわってクタクタになった
座る場所作ってもあの人じゃ焼け石に水だしスペース的にも厳しい
自販機の売れ切れは気付かなかった
87:774RR
09/01/29 02:11:19 Bmq7Qq1U
再入場できなかったっけ?
ビッグサイト内や周辺の店で食えばいいと思うが。
88:774RR
09/01/29 04:32:49 qfGNVs2K
>>82
奥多摩族は新車買わないだろ?
89:774RR
09/01/29 08:29:24 XHetc//a
面白くなてきた
URLリンク(powersports.honda.com)
90:774RR
09/01/29 09:39:29 p4h6v/eZ
再入場は出来る
それでも会場周辺の飲食店まではあまり近くないし混雑する
だから、入場前に弁当買っておいて昼になったら屋上のバイク駐輪場で食ってから再入場してる
91:774RR
09/01/29 10:58:46 qGHy4Avj
日本メーカーはなんで輸入・逆輸入車の展示をしないんだろ?
さもなきゃパッセージやプレストとかの出品があってもいいと思うんだがなぁ。
92:774RR
09/01/29 11:41:58 UfNwrGQE
>>91
敢えて言おう
禿同であると
93:774RR
09/01/29 12:59:56 xUTLjXTe
>>91,92
展示してるだろうが
参考展示車両として
行ったこと無いわけ?
94:774RR
09/01/29 13:19:49 qGHy4Avj
>93
国内仕様販売予定の物は参考展示車両として置いてあるが
国内仕様販売予定の無い物はまず無い。
つか国内仕様なんて販売されりゃ店行きゃ幾らでも見れるんだから
国内販売予定の無い物の方が見たいんだよ。
例えば去年とかだったらニューモデルのトランザルプやテネレ
なんかは置いといてほしかった。
95:774RR
09/01/29 14:07:48 Zhmkkzvn
不況の影響で試乗車減らされてたりしてな
96:774RR
09/01/29 16:28:03 p4h6v/eZ
>>94
テネレ展示されてたよ
97:774RR
09/01/29 17:17:35 wvVXzNml
跨れなかったけどな!
98:774RR
09/01/29 20:52:47 y6voE1M1
テネレ跨がったけどな、オーナーさんの御厚意で。
99:774RR
09/01/29 21:07:17 kc08OV8w
ありゃ跨がれないと意味無いな。>テネレ
100:774RR
09/01/29 21:28:33 p4h6v/eZ
>>94
>>国内仕様販売予定の無いものはまず無い。
FJR、R1、R6、GSX-R1000/600、隼、B-KING、ZZR1400、ZX10R
今思いついただけでもこれだけ展示あったよ
101:774RR
09/01/29 21:28:34 y6voE1M1
思い出した。トランザルプはもしかしたら本田夢京都にあるかも。
以前、レオタニのイベントで跨がってみたことがある。他にも
あるかもだが、俺はそこしか知らない。
テネレは跨がれたところで入手困難。バロンかYSP(たぶん一部)で取り扱って
くれるが、欧州での生産が年間3,000台程度とのことで、そりゃプレストが
取り扱いできないわけだ。
とりあえず、車体価格+諸費用で30諭吉くらい、入るまでに1年はかかる
とだけ言っておこう。今年なら、円高の影響で去年より安く入るそうだ。
102:774RR
09/01/29 22:11:28 wvVXzNml
80万位になったら買いたいな
100万じゃまだちょっと高い。。。
103:774RR
09/01/30 12:32:13 Asw8e9yY
>100
国内仕様じゃないとはいえ全部売ってるよな?
というか日本国内で走れるよう調整受けてるんだから国内仕様じゃね?と思わないでもない
104:774RR
09/01/30 13:48:19 9lZYO6JV
>100
なんかホンダだけが海外物に対して冷たいキガス。
105:774RR
09/01/30 16:27:55 v+z7Ah4F
業界一位メーカーには国がうるさいんですよ。
106:774RR
09/01/30 19:48:13 ahajL8+3
盛り下がってますねえ
107:774RR
09/01/30 20:13:55 Az1FZPSQ
3月27日(金)~29日(日) 、ビッグサイト内でモーターサイクルショーと同時開催されるイベント
3月25日(水)~27日(金)
第39回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2009
3月25日(水)~27日(金)
第28回フォーマルギフトフェア春2009
3月25日(水)~27日(金)
第1回国際イベント総合展2009
3月26日(木)~29日(日)
フォトイメージングエキスポ2009
3月27日(金)~29日(日)
ダイビングフェスティバル2009
毎年恒例のペットショーは別日程か?
108:774RR
09/01/30 22:11:52 yp60sVCD
去年はアニメだかなんだかの
キモいイベントやってたな
109:774RR
09/01/30 23:16:03 bszJCGuH
>>108
アチラさんからしたら「バイクだかなんだかのキモいイベントやってたな」かもなw
110:774RR
09/01/30 23:50:03 6+RttWTc
>>109
きっとそれはない。
「バイクにハァハァするキモイやつらがたくさんいるが、リアルお姉ちゃんが
いるから気にならないぜ」
だと思う。
大阪も犬猫ショーを隣接してもらいたいもんだ。
猫カフェ出張所オープンでもいいぞ。
111:774RR
09/01/30 23:52:17 nbx+XS72
カメコ共はどちらのイベントでもキモがられてたな
去年なんか、カメコが三脚立てるときに「このバイクが邪魔なんだよね~」とつぶやいててワロタ
112:774RR
09/01/31 09:11:38 g89PfiVl
>>63
バイクゲームがなにげに難しい
ゴールは遠いと思われ
113:774RR
09/01/31 16:56:52 HXZ2GHd3
>>112
スタート直後なにも障害物がない所で
いきなりクラッシュ→燃料減少される現象がたまにあるのが難しさに拍車をかけてるよな
114:774RR
09/01/31 22:47:35 j/RSmnMv
【大阪】にはLMLが来るぞ!
URLリンク(www.lml-japan.com)
115:774RR
09/01/31 23:24:51 5ivZb1c/
インドのバイクメーカーか・・・。
116:774RR
09/01/31 23:29:48 9tFkizuA
去年のモーヲタリサイタルショーに行ったけど、
大半が普通にバイク屋に展示してあるバイクばかりだった。
117:774RR
09/01/31 23:49:02 u6S8q2B9
新型VTRは見れるかな?
118:774RR
09/02/01 01:24:17 gkArK6x6
今回の目玉
ホンダ・・・VTR250
カワサキ・・・DAEG
ヤマハ・・・無し
スズキ・・・無し
119:774RR
09/02/01 02:51:19 I8u7VTmG
>>118
えー??
ヤマハ:Vmax(参考出展)
スズキ:グラディウス
くらいの希望は持ちたいよぅ。
ホンダはVTR試乗させないと、>>117がパンチ食らわすぞ。
120:774RR
09/02/01 07:03:16 6toG0ekd
チケットの発売日ですよ (*^ー゚)b
121:774RR
09/02/02 11:47:10 WUvRCIZe
試乗会って再入場スタンプ押されますよね
ということは、モーターサイクルショーの入場しなくても屋外イベントは参加可能
って事ですか?
122:774RR
09/02/02 13:13:47 gRuxi0xd
>>108
俺なら1日で2度美味しいな。
123:774RR
09/02/02 13:47:26 260CcTvb
>>107に書いてあるダイビングフェスティバル
URLリンク(www.scuba.or.jp)
入場無料でミスコン(水着審査有り)もあるらしい
124:774RR
09/02/02 19:48:52 2QryFDcR
>>123
バイクよりこっち行くわ~
125:774RR
09/02/03 01:21:36 AxgVLwEd
>>118-119
スズキは赤ジェンマじゃないだろうか。
126:774RR
09/02/03 13:58:30 7v3JGzTZ
赤いバーディーだったりして。
127:774RR
09/02/03 19:42:36 OLAQdc+S
各メーカーのメインが新聞バーディや
プレスカブだったらと思うとぞっとするな
でも、10年後のモーサイは多分こんなイランナップかも
128:774RR
09/02/03 20:16:50 KVVGAPtC
新型バーディー50/90が超Coolに見える俺に隙はなかった。
CD250Uとかの渋さも異常だと思うんだぜ
ところでイランナップはわざとですかw
129:774RR
09/02/03 22:39:05 6/luFHxg
>フォトイメージングエキスポ2009
まさかカメコが大量に押し寄せるんじゃないだろうな?
130:774RR
09/02/03 22:53:27 4QayYxyf
>>129
webで事前登録すれば入場無料だそうで
URLリンク(www.photoimagingexpo.jp)
カメラ関連の機材の展示会のようですね
女性のためのメンズモデル撮影会とかもあるし
ヲタ臭は薄いかも
131:774RR
09/02/03 23:16:46 6/luFHxg
>>130
品のある写真家のイベントですか。
ダイバーはバイクに興味はなさそうだし今年は安心ですな。
132:774RR
09/02/04 09:46:52 +Id+/EzT
ハーレーとBM海苔のカメコである私にとって、
両方のおねーちゃんをまとめて撮れるチャンスですねwww
133:774RR
09/02/04 12:06:17 6W9PEidl
ダイビングと水中写真やってるバイク乗りのおれは全部楽しめる
134:774RR
09/02/04 16:06:30 eTMuP1NC
>>130
カメラショー&写真用品ショーだな。
亀爺がいっぱいだろ。
135:774RR
09/02/05 09:25:44 PcqvubBg
スクーター関係で大きな動きがありそうですな。
136:774RR
09/02/05 10:01:40 KGmue8mh
大阪は中華バギーとか出展あるのかな?
137:774RR
09/02/05 17:24:22 JIa8z8y7
つか公式HPに出展リストが出てきてないってのがなんとも・・・
138:774RR
09/02/07 03:05:56 q0mMNRje
スズキは新型GSRのお披露目では
ヤマハはSRがどうなるのか、でるのかな、でないっぽいな。
139:774RR
09/02/07 09:29:27 KMdEnxXT
そういやSRって生産終了してたんだな
まあヤマハのことだから出すでしょ。今の在庫が掃けたら
140:774RR
09/02/07 10:49:28 LYosCBsL
東京と大阪の2ヵ所に分けるから規模が小さくなる
統合して1ヵ所で開催すればいいのに
141:774RR
09/02/07 14:17:49 l5HuvjEE
そしてトライアルで今年こそバックフリップをやってもらおう。
142:774RR
09/02/07 17:54:05 Ho6OFMIO
>>140
てっきり元々見せるモノがそんなに無いから
2回やって少しでも客寄せしようとしてるのかと思ってた。
でもどうせ複数回やるなら、仙台や神戸、いっそ福岡とか。
もっと関東から縁遠い地方都市でやった方が良いだろうにね。
大阪と東京じゃ、名古屋周辺の客は取り合いになっちゃうしw
143:774RR
09/02/07 21:01:37 D6fKR6jS
大阪と東京って主催が全く違う。
東京モーターサイクルショーは主催が
10年ほど前に内部崩壊?しちゃって、
今のメーカー側主催となった経緯がある。
144:774RR
09/02/07 21:03:33 WDBkEzfx
大阪の方に今年は行ってみようと思うんだが
日曜はバイクの駐輪場混みますか?
やっぱ早めに到着した方がいいかな?
145:774RR
09/02/07 22:04:21 6an84ENs
>>144
駐車場が広いから全然余裕でつよ
146:774RR
09/02/07 22:12:28 SVo0ZH39
>>144
日曜日はコミックシティーが同日なのがネックですね
私は土曜は仕事なので金曜にしようかと考えてます
147:774RR
09/02/07 23:31:31 KMdEnxXT
>>146
大丈夫だお。3月のやつは規模が小さいから、
地下鉄もそんなに混まないと思う。
9月と1月のコミケ終わった後のシティがとんでもなく来る。
148:774RR
09/02/08 09:54:31 xNvqZTuE
死守
149:774RR
09/02/08 22:07:13 uWyJ5mmZ
開催中止だってよ
出展者集まらないから
150:774RR
09/02/08 22:13:57 6ckY/jIM
試乗会目的で行こうと思うんだけど、何か気をつける事ってありますか?
やっぱり金曜に行った方が待たずに乗れていいのかな。
URLリンク(motorcycleshow.org)
151:774RR
09/02/09 00:11:03 buKpiFzs
>>150
整理券制なんで開場と同時に
試乗会受付へダッシュ
去年はこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)
152:774RR
09/02/09 00:28:40 zXalYfxx
>>151
ありがとうございます。そんな修羅場なんですか。
まったり午後から寄ろうとと思ってました…
153:774RR
09/02/09 15:20:50 Kop2m/cU
試乗車は壊さないでほしい
その後に試乗が出来なくなる
154:774RR
09/02/09 16:41:12 DQ5LlwU5
まるで壊してくださいといわんばかりのクソ狭いコースはなんとかするべきではないか。
ジムカーナかあれは。
155:774RR
09/02/09 17:19:41 Kop2m/cU
あの程度の初心者コースで転ぶような人は試乗しないでほしいです
試乗待ちの人達とスタッフとメーカーに迷惑です
156:774RR
09/02/09 17:37:36 DQ5LlwU5
500円も払って試乗する気もおきねーよあんなとろとろ巡回コース。
SSは論外、250のオフ車ですら物たりねーぞあれ。
カワサキ試乗会・鈴鹿8耐のライディングスクール・果ては外車輸入店の試乗会にすら劣るぞ。
157:774RR
09/02/10 00:06:08 ilMMOATu
・・・あ れ の ど こ が ジ ム カ ー ナ?
158:774RR
09/02/10 01:21:33 hC3oUkxY
ID:DQ5LlwU5
>>154 「ジムカーナかあれは。」
>>156 「とろとろ巡回コース。」
完全に矛盾。>>155のレス読んでアタマきちゃったんだね。
あれだけの集客数でなるべく多くのお客様に試乗してもらうには
無難なショートコースで回転させるのが適切だと思うよ。
その無難なショートコースさえ完走出来ないヤツが試乗するとかマジ勘弁してほしいよね。
159:774RR
09/02/10 11:49:43 RnYu0t3j
こっちも行こう
前哨戦だっ!
大阪オートメッセ2009
URLリンク(www.automesse.jp)
160:774RR
09/02/10 12:48:47 nrMPReCq
カワサキは得意のカットモデルを出してくる
ホンダもABSのカットモデルを見せてほしいな
FIモデルのカットでインジェクションの関連部品が見えるようなのもイイ
ショップでは見れないものを見たいじゃないか、そうだろう?
161:774RR
09/02/10 13:18:50 f2yB0KB7
【東京】のは出展リストが見れるヨ
162:774RR
09/02/10 16:57:35 VbNWTFRN
>>161
今年もお食事系の出展者はドミノピザとケンタッキーだね。
163:774RR
09/02/11 00:01:54 kS5A11Zt
>>160
そんなもんいらん。
魅力あるニューモデルを出せ。
164:774RR
09/02/11 00:26:07 FVhR2Hv1
東京だと試乗には、お台場のカワサキ、ホンダ、有明のBMW、味スタのハーレーに行った方がいいよな。
ヤマハは大磯だっけ?あれ?スズキは何処だ?
165:774RR
09/02/11 00:47:19 FR6e/21e
>>165
筑波サーキット。
去年は試乗車の隼で1コーナーのサンドトラップに消えていった馬鹿がいたw
166:774RR
09/02/11 00:51:11 w9MZrmGC
>>165
今年はスズキやらないらしいね。
167:774RR
09/02/11 11:31:03 QDPk8zaE
>>166
マジで!?
JAJAガールとの憩いの場ツーリングオアシスが開催されなくて悲しみにくれた去年
唯一の救いは舞洲試乗会でのJAJAガールが送る感動的なラストステージだけだった
なのに、そのJAJAガール唯一の活躍の場である試乗会までなくなったらオレ本気で号泣するよ!
168:774RR
09/02/12 12:57:59 DybvB9yZ
wktkあげ
169:774RR
09/02/12 22:02:10 GnbmSqgi
>>159
チケット買ってきたぜ、コンビニは便利だな♪
前売りは本日、24時まで。ってシンデレラかよ
山本シュウも来るよ、って知らないか
ウィ、アー、親戚!
170:774RR
09/02/13 09:05:03 IsoBFQMb
始ったな
URLリンク(www.automesse.jp)
171:774RR
09/02/13 15:14:32 OXedpuAu
>>170
むっちゃ五月蝿い。
172:774RR
09/02/13 15:22:28 JOo3/ueU
チューニングカーってなんでこんなに下品なんだろ
やってるやつらが下品だからか
173:774RR
09/02/13 15:48:42 aAqn7Kie
高価だが上質なサスペンション、モアパワーの要求に答える過給器など
外観に訴えない紳士的なチューニングカーは存在する、目立たないだけ、見つける目がないだけ
金持って行ってチケット買って、見てこなけりゃ
見えん罠(笑
174:774RR
09/02/13 16:23:13 kz5l7TCA
時代だね、こんなの見たいよー
買えないけど
URLリンク(www.nichidankyo.gr.jp)
ガソリン高騰しないと売れないだろう
175:774RR
09/02/13 18:29:17 c8wreXCK
GJ御シール! (御シ~~ル♪
176:774RR
09/02/13 20:52:40 I55loWz+
ビッグバイク用LPGキットも面白うそうだよな。
177:774RR
09/02/14 01:54:42 oXyI6OCI
まずは、これから。
URLリンク(www.honda.co.jp)
178:774RR
09/02/14 08:38:06 v7fhavvL
ホンダ目の付け所が凄いじゃん。
未来のバイクはカセットガスを入れても走りそうだな。
179:774RR
09/02/14 14:08:12 mUrLkfMD
>>178
10年以上前にヤマハがカセットガスのスクーターを
参考出品してたよ
180:774RR
09/02/14 19:31:30 T4TZQvw1
>>178
ホンダじゃないけど、カセットガスで動く発電機は結構前からある。
181:774RR
09/02/15 01:08:47 DVGxLpgt
「ガソリン・LPガス」自動切換ハイブリッド車システム
URLリンク(integral-ltd.co.jp)
182:774RR
09/02/15 02:13:31 JA+++nGU
俺はKTMの電動バイク見てみたいなぁ
すでにオフロードのコースを普通に走れるぐらいの性能は出せてるみたいでwktk
でも無音のレースとか嫌だなw
183:774RR
09/02/15 02:37:06 1jqx72nI
KTM の電動バイクってこれか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
2010年には製品ラインに上がるみたいですね。期待したい。
URLリンク(hellforleathermagazine.com)
184:774RR
09/02/17 20:30:00 t6QnhoHM
大阪モーターサイクルショーの出展企業の紹介で、
アライヘルメットの名前が無かった。
185:774RR
09/02/17 20:34:24 4/rHRf0I
今年もやるのか・・・
年々ショボクなってる気がするけど今年はさらにひどそうだな
186:774RR
09/02/17 23:39:38 t/p+rC73
今年は無事開催にこぎつけたことがたいしたもんだと思う
187:774RR
09/02/18 01:58:49 ITSAkadJ
ショウエイブースって自分のメット持ち込んだら奇麗にしてくれるとかサービスある?
188:774RR
09/02/18 10:58:13 ob7IHTrC
スズカサーキットクィーン「新コスチューム」決定!
URLリンク(www.suzukacircuit.jp)
189:774RR
09/02/18 19:47:04 rEcWWKlX
毎年8耐のキャンギャルが来るから
そっちのコスのほうが気になる
190:774RR
09/02/19 00:17:22 COW4Sd9J
パンフレットと一緒にお持ち帰りですか?
191:774RR
09/02/20 18:27:40 arTxHOsR
きた、きた、きたー!
ネイキッドロードスポーツ「VTR」を発売
URLリンク(www.honda.co.jp)
192:774RR
09/02/20 18:31:35 B5x323EV
ninjaがなければ58万はしたろうな
193:774RR
09/02/20 20:20:08 Rm0jQ+Cv
発表の2日前にターボモデルの開発計画をニュースに、牽制するあたり
カワサキもかなり気にしている証拠かも
注目は今のところダエグだけなのが寂しいが、また来週あたり
カワサキに限らず、どこからかの発表に期待したい、ワクワクするね
待ってるよ!
194:774RR
09/02/21 01:23:42 rtwbwiHb
今年はもうこれでオシマイ。
195:774RR
09/02/21 01:42:43 2LQCT1xz
スズキは?瀕死のスズキは?ねぇ、スズキは?ねぇねぇ?
196:774RR
09/02/21 04:20:50 UOsZ9ekd
【大阪】はトップページからどれでも選択したら「出展企業紹介」に入れるよ
なにげに稲葉?イナバのバイクガレージがあるのか
象が踏んでも大丈夫、土地持ちがうらやましい、農家や地方で需要があるのだろう
水とガスを引き込んだら住んでしまいそう
URLリンク(www.inaba-ss.co.jp)
197:774RR
09/02/21 14:31:47 rEXdItjq
今年から別日程のようです。
【ドッグショー】FCIアジアインターナショナルドッグショー2009
2009年4月4日(土曜日)
会場 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
事務所 本部
電話 03-3251-1652
審査員 決定次第、掲載いたします。
URLリンク(www.jkc.or.jp)
198:774RR
09/02/23 00:52:45 c1IcQbqf
カワサキはNinja250の10万値下げで対抗すべし。
199:774RR
09/02/23 00:55:42 3etMoOKn
ZZR1400の新型発表は、今年のモーターショーまで持ち越しですか?
200:774RR
09/02/23 01:04:11 mp4BfKpr
>>195
メットインの GSXR250 がでます
201:774RR
09/02/23 01:15:35 JY8XWYb7
ヤマハとカワサキの400ccを期待したいな
202:774RR
09/02/23 01:39:40 WmVvn1/k
>>198
そんなことしたら俺が泣く
203:774RR
09/02/23 17:23:54 bZPz4LvD
ようやく買えるんだね、よかったよかった
204:774RR
09/02/24 10:43:20 wYYtswVO
>>200
それってアク・・・・いや聞かなかったことに
205:774RR
09/02/24 14:19:57 939i9je5
アドレス125の大型化したのが出展予定ってどっかに書いてたけど、どうなんだろうな
出たら規制前アドレス125とリード110でどっちを購入するか迷ってる俺にとって、さらに選択肢が増えるのだが、、
206:774RR
09/02/24 15:09:10 8AxOieez
>>204
ちっ バレたか。 じゃあRF250ってコトにしてくれ。
しかしスズキって4stのツインが無いんだよな。 ガキの頃に乗ってたGS400しか知らない。
4st250でツインって有ったけ? どーにかしないとVTRとNinjaに割って入れないよな。
>>205
ベク150の新型ってウワサだからV150かね。 アベニスの方向に進んだらヤだな。
207:774RR
09/02/24 15:12:58 bUpjqnPc
国内メーカーは何を出品の目玉にするの?
208:774RR
09/02/24 16:38:53 eRktzdgh
>205 アドレス125の大型化
ただでさえ実用に適さない超肥満体のメタボスクータにさらに脂肪をつけるのか?
209:774RR
09/02/24 18:58:00 JZs+Rca8
suzukiにはジョースター卿が必要だな
210:774RR
09/02/24 23:26:46 vrXx16iN
アドレスはシート下がなぁ・・・
211:774RR
09/02/24 23:47:14 p3ng29yS
ヴェク150の新型か~
楽しみだな
212:774RR
09/02/24 23:55:02 rAJe/tVD
ホンダ・・・VTR250
カワサキ・・DAEG
ヤマハ・・・VMAX(国内仕様)
スズキ・・・グラディウス
ほか何かある?
213:774RR
09/02/24 23:56:22 HxbTOObj
原付で大阪モーターサイクルショーいこうと思ってるけど、インテックスに駐輪場あるかな・・・
電車でしかいったことないんで
214:774RR
09/02/25 00:02:28 qv8pzB/z
東京モトショウのチケット買ってきたぜ
おまいら当日よろしくな
215:774RR
09/02/25 00:03:23 1hNRQyOX
バイクだけじゃなくてお姉さんもいっぱい眺めたい
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
216:774RR
09/02/25 01:24:46 Ioyv6ME4
去年、試乗会狙いで
金曜に有給取って行ったのに、
開始直前に着いたら既に数百人並んでた。
何時間前から並べばいいんだ。。
217:774RR
09/02/25 01:25:39 KobQgXld
>>213
特設駐輪場があるよ。
1回300円くらいだったと思う。
218:774RR
09/02/25 02:12:39 qv8pzB/z
>>216
東京しか知らないけど
試乗コース狭いし人大杉だし、普通の試乗会行った方が良いよ
どうしてもって言うなら
30分以上前から試乗受付に並んでれば
1台はスムーズに乗れると思う。
会場の入り口に並んでても、試乗にまっしぐらな人ばかりじゃないし
219:774RR
09/02/25 18:30:40 iygBXUix
で、おまいら当日は自慢のバイクで行くのか?
220:774RR
09/02/25 18:34:35 rAJe/tVD
>>218
試乗会行ったこと無いんだけど教習所のコースを狭くしたような感じ?
221:774RR
09/02/25 18:41:28 yMb6WQsu
自慢できるようなバイクじゃないが
せっかくバイク乗りが集まるイベントだしね。
晴れたらバイクで行くお
駐輪場の方が入りやすいし
でも雨で車になれば、撮影機材を遠慮なく積んで逝けるんだぜ
>>220
200m×100mくらいの広場に
三角コーンでロープ張っただけ。
222:774RR
09/02/25 23:34:01 N8miUGAh
>>220
こんなとこを、2周ぐらいするだけ。
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
223:774RR
09/02/26 03:53:50 v1EG14KT
東京の方が大分マシだな
大阪はもっとひどい。
10m幅の通路みたいなところを100mくらい走ってUターンして戻ってきてUターンして
これを2周くらいしたら終わり
224:774RR
09/02/26 09:12:41 /LOMjPXv
ショーなんだからメインは展示
試乗会なんてオマケ程度でしかない
225:774RR
09/02/26 16:24:34 r8fVm1Y2
しかもこのコースでも破壊するやつがいる。
226:774RR
09/02/27 09:11:50 vNJOZKvb
【大阪】は販売店一覧がウップされてるよ、リンク付き。
227:774RR
09/02/27 10:47:32 boj8PuEP
試乗車のスポーツモデル(後日発表)はVTRだったのか
大型スクーターはあれかも?
シート屋泣かせ
URLリンク(www.honda.co.jp)
228:774RR
09/02/27 16:13:05 ovaNGzF2
年々なかの展示より駐車場のほうがモーターサイクルショウっぽくなってると思うのは俺だけか?
229:774RR
09/02/27 17:58:00 jB0JR5kd
バイクで行って盗難とか大丈夫なの?
みんなゴジラ持参?
230:774RR
09/02/27 19:55:34 MScmmG5O
>>228
駐輪場のバイクを見ている方が楽しいって意見は去年も聞いたな。
231:774RR
09/02/27 19:57:28 ovaNGzF2
大阪臨時駐輪所(去年)の様子
砂利なので気をつけたし、今年もここを使うと思われる。
URLリンク(yukky.txt-nifty.com)
ちょ!俺のバイク写ってる!
232:774RR
09/02/27 21:26:47 OXIhp+6a
『モーターサイクルショー』チケットプレゼント!
大阪&東京の各モーターサイクルショー会場のチケット、各会場ペアで100組(合計400名)をご用意しました。
さらに、当選者の方には当選したチケットの入った封筒をご来場時、
会場のヤマハブースにお持ちいただければ、ささやかなプレゼントを差し上げます!
たくさんのご応募お待ちしています!
URLリンク(blog.yamaha-motor.jp)
233:774RR
09/02/27 22:10:33 uUVbOYhl
大阪去年でも相当ひどかったのに今回さらにショボソウだな
駐車場で跨ったりさせてもらったほうがおもしろそうだな
234:774RR
09/02/27 22:14:27 bbcjw7To
いいよヤマハは。またオナニー展示なんだろ?
235:774RR
09/02/27 22:39:12 A9gDiv2m
トライアル?だっけ去年してたイベント、しゃーねぇな暇だし見てやるかで見てたら面白かったw
もっとガスガスとんだり上ったりしてほしかったけど
236:774RR
09/02/27 22:44:58 vT6v37rn
>>233
大阪のは行ったことないんだけど
そんなにショボいん?
>>235
トライアルって地味なもんだよ。
あれでもショー的にいろいろ工夫してくれてると思うw
地味な中で駆使されている超テクニックにハァハァするんだ。
237:774RR
09/02/28 00:07:38 MG9h1E1m
DAEGの跨がれる展示車があれば満足です。
238:774RR
09/02/28 04:55:27 1qdwlr8f
試乗車のスリーターはちょっと乗ってみたい
新車100万近くするんで絶対買わんが
あのスリーターって普通自動車免許持ってればいいわけ?
普通二輪・大型二輪免許は不要?
239:774RR
09/02/28 07:16:47 JuZU8beH
あのスリーターと言われても具体的な車名挙げてもらわないと分からん
240:774RR
09/02/28 10:27:04 1qdwlr8f
>>239
大阪の試乗車リストに載ってるやつ
GILERA FUOCO500(要普通自動車免許)
URLリンク(www.narikawa.co.jp)
PIAGGIO MP3-400(要普通自動車免許)
URLリンク(www.narikawa.co.jp)
241:774RR
09/02/28 10:41:00 QA8bKI/p
試乗会目当てなら、前売り券買って朝一で並べよ。
242:774RR
09/02/28 11:55:55 oo75TrYW
>>235
確か去年は、誰かリアサス抜けたんだよな。
>>237
そんなもん、バイク屋の展示車や試乗車またがれば十分だろw
Kawasaki Plaza大阪にもあったはずだし。
>>238
MP3の250ならバイク屋筋に試乗車があるらしいぞ。
243:774RR
09/02/28 12:38:35 q1+EdX/d
大阪でモンちゃんに会えるよ!
244:774RR
09/02/28 16:16:57 Fdzjma/g
去年は試乗車転倒させちゃったから今年はリベンジしたいよ
試乗コース狭いくせにカーブ多すぎだからもっと初心者向きにしてほしい
俺みたいに免許とってから一度も乗ったことない人もいるんだから
245:774RR
09/02/28 16:27:03 ewYEa+NN
グネグネ曲がってると初心者は曲がりきれず
経験者はスピードが出せず、と
246:774RR
09/02/28 17:52:19 CaxzEF4w
なんか罰金とかあるのかな
247:774RR
09/02/28 17:56:04 kw+AiCIr
転倒したとき?
モトショウでも一般の試乗会でも
悪質なものでなければ修理代とかの請求はないよ。
ショウは特に「保険金」とはっきり書いてあるし
>>244
今年から初心者用にスローペースの時間枠が設定されたらしい。
248:774RR
09/02/28 18:11:32 fjSreKQs
さて、今年のショウにはマラグーティのMR250は出てくるのでしょうか。
249:774RR
09/02/28 22:09:18 BnnFwNlh
>>244
もしかしてシヴァ壊した人?
>俺みたいに免許とってから一度も乗ったことない人もいるんだから
じゃ乗るな。
>今年はリベンジしたいよ
また壊す気か?
250:774RR
09/02/28 22:49:07 wWZs9G7Q
乗れなくなった他のライダーからの怒りの視線を何とも思わんのかよ
251:774RR
09/02/28 22:57:47 BQY1K3jh
3回くらい試乗の度にこけた奴だっけ? >シヴァを壊した
しかも本人かどうか知らんが去年のスレに書き込んでいたような。
252:774RR
09/02/28 23:02:48 sCSacVa3
どうやってこけるんだ?
足付き確認、発進の感覚、ゆっくりコーナー曲がる
程度しか上の方に載ってたコースなら確認できないと思うんだが。
テクが無いのに狭いコースでスピード出してコーナーで倒そうとするの?
253:774RR
09/02/28 23:14:16 J74d68pN
あの試乗コースは超初心者コースとしか思えないんだが。
254:774RR
09/02/28 23:18:05 Fdzjma/g
そもそも試乗というものはバイク持ってない人が買うためにするものだから
初心者ようにコースしてほしい
他のバイク乗ってるのに冷やかしで並ぶのは辞めてほしい
255:774RR
09/02/28 23:22:38 JOv4pb5N
原付買って練習してから出直してこいチンカス
256:774RR
09/02/28 23:23:34 lxcNuoCe
>>254
試乗は購入予定者の為でしょ。
車種にもよるけど、乗り換え、買い増しが殆どじゃないの。
運転に自信が無い人が行くのは教習所かと。
257:774RR
09/02/28 23:43:05 Ic9KIJDY
安全講習のマニアが来るな、やたらとジムのまねごとをする馬鹿が来る
場をわきまえないで、異常に高速で走ろうとする
販売店の試乗だと無理して転倒させられないけど、イベントだと責任を追及されない
そう、嗅ぎ付けているんだ。
共通しているのは安全装備だけはしっかりしていて、グローブはかなりしっかりと
している、足元はブーツよりもペダルタッチの良い靴、ヘルメットはジェットか
跳ね上げシールドのフルフェイス、服装は長袖、乗って来るバイクは
車種が一般的では無いこと。
体型が不思議に太っている。
奴らは敵だ!
258:774RR
09/03/01 00:17:08 B+wZvHio
別のと勘違いしてたっぽい、連続でこけたやつはいなかったようだ。
>>252
ついでに拾ってきた↓
662 名前:774RR :2008/03/28(金) 20:53:33 ID:Yj5tgx+w
>>659
俺もその13時半の見たわ!!
っていうか、そのコケタ車両の後ろにしたMP3だよwwww
おそらく・・・、
直線でアクセルガバ開け
→ホイールスピン(かなり白煙たった)
→ケツが左に滑ってテンパる
→車体が暴れてお陀仏。
開始早々にやっちゃったねw って内心思っていた。
まぁケガは大したことなさそうで何より。
259:774RR
09/03/01 00:18:53 B+wZvHio
もうひとつ
903 名前:774RR :2008/03/30(日) 17:34:59 ID:3Uj5ROZC
13:30からの試乗待ちでコース入り口前に並んでいるとき、
目の前のカーブ出口付近で1台が激しく転倒。
搭乗者は足を痛めたらしく足を引きずっていた。
バイクの方もダメージが大きくウインカーとカウル部分破損、オイル?ガス?漏れしてた。
で、その痛々しいバイクをよくよく見ると・・・14:00試乗予定のアプの750だった。
結局、アプの750の試乗は中止になっちまいやがった(T_T)
913 名前:774RR :2008/03/30(日) 18:43:07 ID:I+ne54PK
昨日アプリリア750乗ったけどスポーツモードの1速がドンツキ激しくて初心者はやばいと思う。
モード切り替えすればいいのだか…俺も忘れてたけど。
特にコーナーのアクセルワークは慎重になった。
260:774RR
09/03/01 00:49:38 FE9iUb6o
試乗車がぶっ壊されるのは毎年のこと。
試乗車が壊れることは車両提供側も承知だろう。
しかし、バイク好きの集まるイベントで、バイク好きが見守る目の前で、
初心者レベルの運転やら無謀なジム走行やらでピカピカの最新モデルをぶっ壊し、
たかが500円の保険料を払ってるというだけで修理代は免除。
試乗を待っていた人たちをガッカリさせてるのを無視してさっさと会場から消える。
ふざけんなっての。
法的に悪いわけでもなければ試乗出来なかった人たちの保証も最初から無いけど、
ただ「乗りたいから」というだけで自分の技量をわきまえないヤツは嫌われて当然。
261:774RR
09/03/01 03:47:18 jTV2Xoeg
試乗車転倒させたやつの教習所が知りたい。
より合格しやすい!!って、評判になること間違いなし。
262:774RR
09/03/01 04:04:31 9/qtTARs
>>244
うわぁ最悪。最低。
なにが「いるんだから」だよ。
ゆとりって恐いな。
263:774RR
09/03/01 04:06:51 9/qtTARs
>>254
ムカついたんでもう一度レスしてやる。
試乗ってのは冷やかしにやるもんだ。
アホか。お前はバイク向いて無い。乗るな。
勝手に死ぬのはいいが、他人に迷惑掛ける前にやめておけ。
264:774RR
09/03/01 09:24:14 7a2+4xg6
>>254
冷やかしで試乗しても良いと思いますよ。
それがきっかけで買い換えたり、
買い増しをするかもしれませんよ。
265:774RR
09/03/01 13:55:16 eM87AYj0
>>254
そもそも、経験豊富な人間は
これまでのバイクと試乗車を比べることが出来る
自分にとって良いものか悪い物か、判断できる
初心者なんて何乗っても同じ
見た目と足つきやハンドル位置、いわゆる、フィッティングで決めればよい
走りで判断なんて、自惚れすぎ、調子こきすぎ、身の程知らずもはなはだしい
266:774RR
09/03/01 15:02:17 JrWedBdd
URLリンク(www.takeoka-m.co.jp)
こうゆうのが見れたら楽しいのにな、また扱いはるんやね
267:774RR
09/03/01 15:13:22 VbOXHCtY
インドべス(グゥアオゥ!)の隣りとかだと面白いね。
268:774RR
09/03/01 15:33:30 IcG/BsHv
URLリンク(www.takeoka-m.co.jp)
こちらの方がふさわしいかも
検索したら「スクーピー」とか「ズーマー」のことか
269:774RR
09/03/01 17:20:42 CG16SfUP
バイクのエンジン繋がりで
って、中身もコンピューターのマップも含めて別物ですが
URLリンク(www.sto-radical.com)
270:774RR
09/03/01 17:22:26 CG16SfUP
車ネタだからって
俺のIDすごくね
271:774RR
09/03/01 18:27:26 X61bAElI
BossHoss兄貴は来ねえのけ?
272:774RR
09/03/01 21:27:20 7mRhKfO3
去年来なかったな
273:774RR
09/03/01 21:53:44 ns880Hcb
去年はいなかったけど見てみたいな
274:774RR
09/03/01 22:03:17 qbzYKO1I
>>1氏ね。
「モーターサイクルショー」で検索しても引っかからないだろーがー!
275:774RR
09/03/01 23:03:29 GSHv395C
1ですが、
悪かったよ スマン!
276:774RR
09/03/02 00:11:12 oCN6HyJY
R/Cに1ページの広告が出ていたぞ【大阪】
277:774RR
09/03/02 00:51:59 odhWHZ2X
>>254
大漁ですねw
マジで書いてるなら免許返納しろカス
278:774RR
09/03/02 01:02:32 iLwZikAf
Riders Club ブースに浦涼子さんは来るの?
白ツナギで一昨年だっけ?妙に評判よかったよね。
279:774RR
09/03/02 01:07:51 KDSnyXwE
URLリンク(ebisuphoto.exblog.jp)
この人か。凛々しく決まってるね。
280:774RR
09/03/02 23:49:31 l5VzSxhf
>>279
そうそう。
個人的にはイベントコンパニオンより全然良い。
281:774RR
09/03/03 00:49:02 Iu/zm34h
白ウナギ久々に見た
282:774RR
09/03/03 01:29:07 sexBVbm7
___
\●/ _
ヾ) メノハ)
ヽ ( ゚ω゚ ) お断りします
丶_ ii ii ム
〉.ll ll l〉
( li il |)
〉o)oノ
(_/ヽ_)
283:774RR
09/03/05 01:36:34 XiwHzqSe
ようやく来たな!
URLリンク(motorcycleshow.org)
284:774RR
09/03/05 01:41:02 XiwHzqSe
スズキはまだってだけだよな。。
ホンダ。。ヤマハ。。
外車勢に乗るとするか。。
285:774RR
09/03/05 01:47:56 2w+jko3Z
そういやスズキは前回も試乗車種の発表が一番遅くて
ヤキモキさせてくれたような記憶w
しかし今回は外車勢に俺が気になってるバイクが揃い杉(^p^)
あんなコースだし試乗しないつもりだったけど、朝イチだけ狙ってみようかな
286:774RR
09/03/05 11:01:06 M5adDsC/
マイヘルメット持って保険代500円かぁ‥
287:774RR
09/03/05 11:16:14 9vm0FDkR
試乗会目当てで行くとがっかりするよ。
288:774RR
09/03/05 12:01:24 VDJ737b3
むしろ、試乗会をニヤニヤしながら眺めるのが楽しい。
289:774RR
09/03/05 12:14:49 xNqXgFP+
去年は子供達がミニバイク体験しているのを微笑ましく眺めてました
290:774RR
09/03/06 01:37:18 /pdip2Hc
去年は試乗を終えたアンガールズの田中と擦れ違ったな。
ライダースを着てMOMOのコンポジット片手に綺麗な女の子を連れていたっけ。
291:774RR
09/03/06 03:20:43 1VHU1NM/
今年は知り合いの女の子がキャンギャルするから楽しみだ。
292:774RR
09/03/06 08:31:05 MihKWCvy
YAMAHAのSAKURAに試乗できるなら行くよ
293:774RR
09/03/07 00:28:42 plwLmUJB
ないないw
294:774RR
09/03/07 08:02:02 zBfJbUPX
さて行くか
295:774RR
09/03/09 20:32:49 z/QrPbQW
立てなおししたからおまいらこっちでやってくれ。
【大阪】モーターサイクルショー2009part1【東京】
スレリンク(bike板)
296:774RR
09/03/09 20:51:47 WZ60WwV0
そういえば今年はウラルジャパン出展してないんだなぁ
目立つ車両だけど、街中ではとんと見かけない。
そんなバイクには絶好のアピール会場だと思うんだがw
やはり価格上げてから営業不振なのかね
297:774RR
09/03/09 21:21:30 SdbUwca4
>>243
何曜日に来るの??
298:774RR
09/03/10 02:15:07 uFePMj53
本スレage!
299:774RR
09/03/10 08:56:56 ikpnLi7W
ヤマハでチケット当たったら行こうかな。
金払ってまで見るもんじゃないと去年思った。
300:774RR
09/03/10 23:45:17 fqXVag4f
>>299
あれって当たったら送られてくるの?
301:774RR
09/03/11 04:02:31 I2g8Mq7U
>>299
毎年ショボくなっていることは否定しないが
舞洲の試乗会よりもくだらん内容で金をとる
WINDYよりはマシなんじゃないかい。
302:774RR
09/03/11 20:20:22 uEVAwbPF
大阪はモンちゃんが来るから行ってこようかと思う。
東京は微妙だな
303:774RR
09/03/11 21:43:14 TOArzPU+
真鍋かをりが来るみたいだな>東京
304:774RR
09/03/11 22:35:29 uS9lP+Tr
今年も俺は会場見学1時間、駐車場見学3時間くらいだろうな
305:774RR
09/03/12 00:03:31 MFSQdn5D
毎年は要らないよね。
10年に一回位でいいと思う。
306:774RR
09/03/12 00:31:03 wc1SnWYH
10年に1回は言い杉だが
近年のモデルサイクルで毎年やるのはメーカーが大変そうだw
ヤマハなんか大人しく割り切っちゃって
イメージ展示の方向性だしなぁ
今年はV魔があるから、ガンガンにアピールしてくるとは思うが
307:774RR
09/03/12 00:55:34 vN6KG3of
混み具合としては、三日目<初日<二日目 なのかな?
308:774RR
09/03/12 02:21:35 v1z59wQO
>>307
初日の方が断然空いている
初日<二日目<三日目
休みがとれるなら初日に行った方がいいですよ
309:774RR
09/03/12 08:55:07 GTfiTDC8
オレは去年東京行ったとき、間違ってアニメのイベントの列に小一時間並んでた。
310:774RR
09/03/12 12:11:32 R2RhUPY7
バカスwwwwwwww
311:774RR
09/03/12 12:12:02 NYiUk14i
客層で気付けよw
312:309
09/03/12 12:15:36 GTfiTDC8
今年はオレのために日程をずらしてくれたみたいですw
↓
URLリンク(www.tokyoanime.jp)
313:774RR
09/03/12 22:17:31 TpaTHPUS
おまえのためじゃねーよw
314:774RR
09/03/12 22:27:14 d1TXmuuM
>>311
コンパニオン目当ての客層=アニメ目当ての客層
315:774RR
09/03/12 22:34:28 ba+PsmVR
今年はトークショー無いのかな?
316:774RR
09/03/13 17:04:44 +VNZWYtN
YSPで新車契約したらチケットもらえたおw
317:774RR
09/03/13 17:51:29 sJAzmrZS
>>312
今年はカメラか写真かなんかのイベントがあった気がする。
間違えて並ばないように。
318:774RR
09/03/15 09:42:23 5OQwog7T
>>317
PIE(フォトイメージングエキスポ)とかぶってしまったか。
いままでだとPIEは犬のイベントとかぶって、
モーターサイクルショーはアニメとかぶる、というのがここ最近の流れだったのだが。
金曜休暇取ってPIEにいくつもりだったがどうしようか。
江戸に泊まって両方のイベントいくのがいいのかな。
319:774RR
09/03/15 11:35:46 7ajs0RWq
YAMAHAのチケットが当たれば行く。
もしかして当たってる人はもう届いてる?
320:774RR
09/03/16 19:53:48 csc+BSaX
>>319
俺のトコには今日届いた。
封筒にペロンとチケットが入ってるだけw
「おめでとうございます」の紙ぐらい入れてもいいのに。とか思った。
とりあえず、これで行くことは決定した。
321:319
09/03/16 23:41:16 oaU4Elam
>>320
そうか・・・多分ハズレたんだな。
明日かもしれないから前売りは買わないでおこうと考える前向きな俺w
322:774RR
09/03/17 15:13:03 smH++/4t
>>307
大阪は初日も祝日だからなあ。分散するかな?
323:774RR
09/03/17 16:19:19 3FAxbyQn
トライアルのデモってチケット買わなくても見れるよね?
324:774RR
09/03/17 17:01:31 9CsCc4wg
トライアルはチケットいらないがちょっと早めに行かないと
人だかりができるからオヤジの頭しか見えないぞ
325:774RR
09/03/17 17:12:58 3FAxbyQn
サンキュ。早めに行くよ
326:774RR
09/03/17 20:12:48 XFmKVklE
サイン会 来て欲しいんだモン!
URLリンク(yaplog.jp)
327:774RR
09/03/17 20:26:43 K2INYv/L
告知ばかりのつまらんブログだなw
必死に関係者にアピールしてるのが痛いw
328:774RR
09/03/17 20:38:08 b+IlGI4a
RSV4生で見れるかな?またがれたらさいこうなんだがな。
329:774RR
09/03/18 00:30:48 chTjlN9g
大阪は天気も微妙だしねぇ
330:774RR
09/03/18 12:13:16 MzbEtpki
大阪の方に行こうと思うんだけど
全くの同時期にハーレーは南港で単独でするのな。
公共交通手段で一日で両方行くのって難しいかな?
一緒のとこでしてくれればいいのに・・・
331:774RR
09/03/18 14:01:24 WRXCjv5g
>>330
ハーレーのイベントへはインテックスから歩いて5分くらいで行けるよ
モタショウ終わったあとにハレイベントに行く人も多いお
332:330
09/03/18 21:56:31 MzbEtpki
>>331
ホントだ!調べてみたらめっちゃ近所だったありがとうw
ハレの方は無料だし冷やかしに覗いてみるよ
333:774RR
09/03/18 23:25:56 jhINIAIK
ハーレーの方が多分面白いよ。
334:774RR
09/03/18 23:33:36 30pmo3Sj
DQN見学という意味ではハレもいいかも知れんな
335:774RR
09/03/18 23:51:10 2sADOmm1
ハレの無料駐車場に止めるだけとめてインテックスにいくやつは俺だけじゃないはず
336:774RR
09/03/19 00:30:36 chsULaAd
>>108
アニオタでバイクオタの俺はどうなるんだ?
キモいんだろうな…
337:774RR
09/03/19 01:03:16 opZPcaN3
>>336
気にするなよ。
今じゃ、産業規模はアニメのが大きいんだから。
毎回、モーターサイクルショウのがアニメより会場小さいじゃんww
コンパニオンだって、モーターサイクルショウのがレベル低いし。
アニオタもバイク乗りキメーって思ってるさww
数で言ったら、バイク乗りキメーって思ってるアニオタ〉〉〉アニオタキメーって思ってるバイク乗り。
こんなんでしょ?
338:774RR
09/03/19 01:07:40 vs1RXdCc
>>336
最近は見た目じゃ判らんヲタもいるしキモイかどうかは本人しだいじゃね。
さすがにこんなバイクに乗ってるとキモイけど。
URLリンク(itabike.web.fc2.com)
339:774RR
09/03/19 01:17:43 D669NlsJ
>>332
ポップコーンとコーヒーが無料で貰えるおw
340:774RR
09/03/19 01:38:18 n2fKHE1k
>>336
アニオタのバイク乗りは多いぞ
341:774RR
09/03/19 02:18:06 3BB31Dsa
>数で言ったら、バイク乗りキメーって思ってるアニオタ〉〉〉アニオタキメーって思ってるバイク乗り。
こんなんでしょ?
世間一般の1億人
アニオタキメー>>>>>>>>>>>>>>バイク乗りキメー
342:774RR
09/03/19 06:54:47 aPBflouu
>>337が一番気にしてそうだなw
343:774RR
09/03/19 09:48:01 Vow5VKX9
>334
そういう斜に構えた見方をしなくても、なぜかわからんがハーレーイベントの方が楽しい気分になれる。
屋外イベントなのでハレの日がオススメ。
344:774RR
09/03/19 12:00:14 D669NlsJ
>>343
345:774RR
09/03/19 17:47:31 jSj1sGmh
>>334
DQNってほとんど見ないと思うが。
346:774RR
09/03/19 20:02:32 x09lt3MZ
大阪MCSの仕込みから帰ってきた。
今年はほんとにショボイぞ!
NGKのブースに各社のmotoGPマシン、
スズキはR1000K9
ヤマハはR1、Vmax、
Ducatiの1198sの他、
BMWにはS1000RRのレーサーもあったので、
それ系が好きな人にはイイかも。
347:774RR
09/03/19 20:43:30 xEA/78LX
ショボくても俺は行くぜ!
前売り買っちゃってるからな。
348:774RR
09/03/19 20:45:50 MIt7dVpu
>>343
ハーレーの方が演出が巧みだよね。決して金をかけてる訳ではないけど。
モーターサイクルショーは、旧態依然の業界団体とイベンターが、旧弊なショーを行いました。って感じだな。
349:774RR
09/03/19 21:23:08 qe/3B7g+
うわー、東京の前売り買うの悩むなぁ
350:774RR
09/03/19 22:58:31 b+qDma/t
南港住まいです
今日朝、ATCにはハレののぼりがたくさん
ATCの正面には試乗会の大団幕がすでに掲げられていました。
ちなみに
----------
764 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 21:48:45 ID:yI3kgKh+
大阪メトロサービス
URLリンク(www.osaka-metro.co.jp)
大好評につき今年もやります!!
春休み特設販売
平成21年3月20日(祝)・3月21日(土)・3月22日(日)・3月29日(日)
地下鉄 弁天町駅 ミニサブ横 9時~13時30分
----------
モーサイの当日券は弁天町でも買えますよっと
351:774RR
09/03/19 23:51:05 Qkph65mV
取り合えずR1000のK9みたさに前売り券かって来たぜ
でも明日、雨っぽいな。どうしようかな
352:774RR
09/03/20 00:18:13 xN+PBRN0
一日ずらして行く事にするよ。
353:774RR
09/03/20 00:52:22 KpuPzJey
盗難防止ロックとかプロテクターの展示とかあるんかねえ?
354:774RR
09/03/20 00:55:33 zPvHKsjr
各種バイク用品メーカーも毎回ブース出展してるよ。
他にも雑誌社とか、いろいろ。
出展リスト見ればぼんやり掴めるんじゃないかな
355:774RR
09/03/20 02:20:44 cUn2eDAR
電車で行こうと思うんだが、試乗てメット貸してくれるの?
356:774RR
09/03/20 05:28:55 8juizN5u
貸してくれるよ、臭いけど
357:774RR
09/03/20 07:35:56 76vC4GRm
ホンダのDN-01の虐げられ方は必見w
358:774RR
09/03/20 07:36:18 t0Gcgpfl
みんな向かってる?
到着した人は混んでる?
359:774RR
09/03/20 08:47:25 +V4XZIHT
まだ混んでない。
バイクで来る人は風が強いから気をつけて!
360:774RR
09/03/20 09:41:10 UoILmlXI
京都方面から走る予定です。
南港周辺の天気はいかがですか?
361:774RR
09/03/20 09:50:32 aSSFJufd
こっちは曇ってるが、雨は降ってない。
ただ、風が強いな。橋の上通ってきたが、吹き飛びそうで怖かった。
362:774RR
09/03/20 09:55:40 UoILmlXI
さんくす。
トンネル通るのが無難そうだな
363:774RR
09/03/20 10:21:37 FQevxt87
車で行くとまずいかな?
364:774RR
09/03/20 10:22:15 IEywnrBv
新VTR遅いな
2速で開けても加速しない
365:774RR
09/03/20 10:38:45 3Jds33JK
野球見てから行くぜ
366:774RR
09/03/20 10:51:39 3+N/B24T
試乗会待ち中なんだぜ。
おまいら、入場してもチケットの半券はなくすなよ?
367:774RR
09/03/20 12:59:31 ID3aVKQ2
日曜に行くさー
368:774RR
09/03/20 13:10:08 LaCfqi+9
おまいら、連ちゃんで行く場合は手を洗うなよ!!
369:774RR
09/03/20 13:12:39 hrIf0NNv
もうちょっとレポとかしてくれ
370:774RR
09/03/20 13:17:39 q9mgWCVN
試乗 乗りたいのがなかった
371:774RR
09/03/20 13:17:58 knIXBnqK
カッコいいバイクがいっぱいあったお
372:774RR
09/03/20 13:25:44 M/qpfszj
カッコわるいバイクもいっぱいあったえ
373:774RR
09/03/20 13:27:59 /ZV+/pW2
少しだけレポ。参考までに
ヤマハはV魔とR1に跨れる あとTMAX・WR・トリッカーなど
スズキはあんまり・・・だた ジェンマが回ってる GSXは展示のみ
カワサキはダエグ・新ERが目玉か ZZR・Dトラとかも
ホンダは人多かったので、CBR1000をチラ見しただけ VTRがたくさん
つか、XJ6N楽しみだったのに置いてなかったorz
374:774RR
09/03/20 13:36:50 VlwwyPmS
曇ってきた!
雨もポツリ
375:774RR
09/03/20 13:54:26 sTRTrmkV
ヤマハブースのステージの上にある青いR1は、とくに表示はされていませんが
国内仕様です
防音用のカバーがついていて日本語のコーションシールがはってあるのがその証拠です
係の人に、「あれ国内仕様ですよね?」と聞くと、「私はここにあるのはすべて海外仕様だと
きかされてるんですが」「あんまり詳しいところは大人の事情で…」とごまかされました
係の人は国内仕様の準備はすすめているが発売は未定と言っていますが本当はもう
完成してます
376:774RR
09/03/20 13:59:40 i4d0Rrg8
大人の事情wwwいい返事だ
377:774RR
09/03/20 13:59:56 L6kOOYMh
ついでにステージ中央のしろいのも国内仕様
ステージ下の黒は海外仕様
国内仕様のマフラーエンドは絞られてます
378:774RR
09/03/20 14:06:12 hrIf0NNv
>>375
ありがとう。そういうのを聞きたかった。
379:774RR
09/03/20 14:45:34 KpuPzJey
プロテクター関係の店は全くなかったな。南海部品がチラッとおいてあっただけだ
鍵関連もXENAが25%OFFで販売してたのみ。というか会場が2号館だけという小スペースだった
380:774RR
09/03/20 14:53:49 CaQqawJ4
グラディウスはおいてません
輸入の予定もないとのこと
R1000はステージに展示はあるけど跨がれません
381:774RR
09/03/20 14:58:45 CaQqawJ4
ドカティはお姉さんがキレイ
ストリートファイターは展示はあるけどさわれません
382:774RR
09/03/20 15:07:40 IRnf3hMV
↑↑↓↓→←→←
383:774RR
09/03/20 15:08:19 BAEcXNqA
フォルツァの人気>RC212Vの人気
384:774RR
09/03/20 15:10:01 BAEcXNqA
RC212Vメーター近くにはGPSのアンテナがあるから、よく見ておくように
385:774RR
09/03/20 15:27:09 EKYNtI8h
>>379
それは何年も前からだと思う>会場が2号館だけ
386:774RR
09/03/20 17:27:41 TZuKHxqE
3年くらい前にスペアキーの実演販売(?)みたいなブースがあったが
昨年は出てなかったと思うんだが、今年は出展してる?
387:774RR
09/03/20 19:16:53 LOfQEPSo
大阪は明日が混みそうだな。
日曜は雨が決定的だからなあ
388:774RR
09/03/20 19:27:10 T6fJ9pZW
しょっぱいのか?すごくしょっぱいのか?
389:774RR
09/03/20 20:00:49 Sv5MiKM5
初公開モデルとか各社の隠し球はなかったの?
390:774RR
09/03/20 20:05:44 p3cTnmuG
ニューモデル、ニューモデルは!!
391:774RR
09/03/20 20:08:17 3+LCK3rS
Furyが置いてあったくらいかなあ
392:774RR
09/03/20 20:28:41 sSoKbUtJ
人出はどれくらいだったのさ
393:774RR
09/03/20 20:53:26 jSPH79Sw
写真レポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
394:774RR
09/03/20 21:14:19 lyhGSiph
中型は未発表のニューモデル無かった?(´・ω・`)
395:774RR
09/03/20 21:33:58 dIVXy2gb
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 写真うpまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
396:774RR
09/03/20 22:08:09 yMHj1Xh7
>>375
ブースの人が国内仕様R1は6月発売だって言ってたぞ
397:774RR
09/03/20 22:44:30 kbXwXzi8
cb1100fあった?
398:774RR
09/03/20 23:27:54 EselAQS4
>>394
ない
399:774RR
09/03/20 23:28:47 EselAQS4
>>397
ない
400:774RR
09/03/20 23:37:45 lyhGSiph
>>398
そっか(´・ω・`)
㌧
orz
401:774RR
09/03/21 05:00:12 vbl8xapp
RC212V ステップ高いぜ!
あれぐらいのたかさのばっくすてっぷほしいぜ
402:774RR
09/03/21 11:34:46 ZbxsUNy2
今、会場にいるけど
何かリクエストがあるならupしようと思ってる
撮れればだけど…
403:774RR
09/03/21 11:41:54 bXE0zSGj
>>402
ドカのコンパニオンの右腋の下
404:774RR
09/03/21 11:54:49 vq+r9ss/
>>403
写真撮影スレ行け
405:774RR
09/03/21 12:55:04 zQUkDzu8
トライアルデモのMCがなぜかラップ調で変な空気
406:774RR
09/03/21 14:47:00 gMw2brU/
>>402
RSV4ある?
407:774RR
09/03/21 14:50:59 eGHlvjSV
おっぱいの観測状況を報告おねがいします
408:774RR
09/03/21 15:47:38 s8ZR6+4b
盛り上がってねぇなあw
おっぱい以外の見所をレポしてくれないと
明日行こうかどうか迷ってるんだから
409:774RR
09/03/21 16:04:11 DZNC/xFq
>>406
大阪はアプリリア出展してない
410:774RR
09/03/21 16:09:21 dm5a+L9y
歩きつかれた。。。
411:774RR
09/03/21 18:21:01 irOv22YT
明日行こうっと
412:774RR
09/03/21 18:52:06 OSUX0M/p
土曜日しか確実な晴れが無いから、混んでるかと思ったがガラガラでやんの。
今は昔の物語・・・。
413:774RR
09/03/21 18:54:35 8Dqx/9n4
>>412
考え方が間違ってる。
確実な晴れだったら、走りに行く。
雨だったらしょうがないから、ショーでも見に行く。
414:774RR
09/03/21 19:11:11 aunoRFhN
なんか各企業から貰えるものが去年よりしょぼくなってた。
やっぱり景気悪いんだな…。
駐車場の砂利がところどころ深くて焦ったわww
チラ裏スマソ
415:774RR
09/03/21 19:15:31 FL0Soqj/
傘持って明日、田舎からJRで行くお!
砂利にはまらんように気をつけよう・・
416:774RR
09/03/21 19:19:53 WkSj0SUn
今日の最終の試乗会でK1300Rがアクセル全開からクラッチ直結させて飛んで行った。
隣を歩いていた男性に突っ込んで男性は足を怪我したみたい。お気の毒さまでした。
417:774RR
09/03/21 19:30:09 knlfpWzw
毎度の事ながら、インテックス大阪に行くとあちこちに裸のねーちゃんが
立ってるから目のやり場に困るw
>>416
そういえば試乗会眺めるの忘れてた
418:774RR
09/03/21 19:39:34 LY6NeirM
>>416
まぢで?
確か破損した場合は弁償だったと、、、
419:774RR
09/03/21 19:50:27 WkSj0SUn
>>418
いやまじです。
なんかオタっぽい30過ぎのおっさんでしたが足もろくに着かない状態でテンパってました。
普段はスクーターなんかな?
アクセル煽っても動かなくて、思い出したようにクラッチ直結させて飛んで行きましたよ。
420:774RR
09/03/21 19:53:40 irOv22YT
(30過ぎでオッサンなのか…)
421:774RR
09/03/21 19:55:02 8Dqx/9n4
>>419
免許とったばっかりかも。
422:774RR
09/03/21 19:58:37 Y/i1P0o+
免許取り立てでも普通はありえない動作だけど
423:774RR
09/03/21 19:59:58 yvPk/pUH
NGKブースにむっちゃ可愛いコンパニオンがいた!
424:774RR
09/03/21 20:03:06 u0z/rhR4
ギャラリー多いから緊張したのかも(/ _ ; )
人身とは、、、、
昼過ぎからWTCの展望台でインテックス眺めてたけど
見えなかった
そっか、最終だっけ、、、
事故があったから最終なのかな
425:774RR
09/03/21 20:04:47 u0z/rhR4
>>423
写真スレに画像がアップされるよ
426:774RR
09/03/21 20:04:49 bXE0zSGj
昨日の夕方にもSuperDukeでコケて
壊したヤツいたよ。
427:774RR
09/03/21 20:06:12 u0z/rhR4
>>422
ヲタ風という事で多分プレステのゲームで練習してきたのでは?
428:774RR
09/03/21 20:11:40 C6D/2gSP
キャンギャルの尻でも見に行くか。
429:774RR
09/03/21 20:14:15 M4ighiXQ
明日多いのかな?雨だけど、、
430:774RR
09/03/21 21:00:18 8Dqx/9n4
大阪はキャンギャルも関西人?
431:205
09/03/21 21:36:17 vMFCkUwv
成川商会の出品状況どう?
432:774RR
09/03/21 21:40:29 qge4HEdQ
>>431
何が見たいの?
風子もGP800 もあったけど。
433:774RR
09/03/21 21:43:55 CHsWMqj2
>>419
だるまやういりーじけん
434:774RR
09/03/21 21:44:24 g9vWE8Qd
>>432
風子はMUTEKIだろ
435:774RR
09/03/21 21:49:19 s6HYdUAg
>>425
写真スレってどこよ・・・(´・ω・`)
この板にはないし、写真撮影板にはスレがあったが写真うpされてないじゃん(´・ω・`)
436:774RR
09/03/21 21:50:22 AtczBnxx
明日はオタイベントあるから、電車激混みの悪寒。
何かキャンギャル少なかったな。
あとBMWはキャンギャル撮影NG。
437:774RR
09/03/21 22:02:05 k8QbvJRg
短パンマン死ね
438:774RR
09/03/21 22:04:16 jDI7q22k
今年はJNCCとぶつかってるしもてぎが近いから
全然だめぽだね。トークショーも無いし。
去年は小山に会えたのに。
439:774RR
09/03/21 22:08:12 kKHQk1q4
キャンギャル撮ってなにが楽しいんかなぁ・・・
440:774RR
09/03/21 22:26:18 F3W3tkqI
キャンギャルじゃないけど、ドカのカウンターにモーターショーに似つかわしくないものすごい清純系美少女がいた。
441:774RR
09/03/21 23:07:47 KMGmWODP
大阪、ZRX1200も壊されてたな
ビキニカウルとラジエター横のカバー?が割れてて係員が写真取ってたよ
今回は修理代自己負担だそうでご愁傷様w
442:774RR
09/03/21 23:48:09 xviyjY0g
帰ってきた~
初めてだったけど感想
一番良かったのはrc212vに跨れたことかな
5分も待てば乗れるしホントにびっくりした。
試乗の方は連れがいたしとても並ぶ気になれない長さだった。
三輪に乗りたかったんだけど・・・
ハーレーの方も行ったんだけど、これが無料は流石ハーレーって思ったよ。
キャンギャルが全くいなかった。
こっちの試乗はまだ並んでもいいかな~って程度の長さだった。
最初から乗りたい車種にふり分けてくれるから先が見える程度の長さだったしね
見渡したところ自販機とかはなかったんで駅なんかで買っといたほうが
安上がりかも、あとチャレンジラリーは早めに行ったのに既に締め切り
だったんでかなり早めのほうがいいと思う。
443:774RR
09/03/22 00:22:11 fsh7VhZ6
ハーレーの方にも行ったけど全然ワクワクしない俺は
ハーレー属性が皆無なんだろうな・・・
その分、駐車場の方ではヤマハブースにもなかった
XT660Zが見れたので満足
444:774RR
09/03/22 00:31:21 p056OJfe
なんか、やっぱり人が集中する土曜日に試乗会場で事が起こったって感じだな。
金曜日は、少なくとも俺が試乗した13:30~15:00には大事はなかった。
(1台車両故障、1台ガシャーニングだったけど、ほとんどの車種は乗車可能だった)
ZRX1200はめちゃめちゃ人気だっただけに、壊した奴はいろいろと夜道を歩きにくく
なりそうだな。
445:774RR
09/03/22 00:53:00 VXHmnaVg
>>442
>見渡したところ自販機とかはなかったんで駅なんかで買っといたほうが
出口横のアンケート記入コーナーの後(公衆電話コーナーの中)にあるのって
飲み物の自販機じゃなかったっけ。
2号館の外にもあるし。
446:774RR
09/03/22 00:54:27 VI2fx+xg
コンドームの自販機だろ
447:774RR
09/03/22 01:12:12 7KvmlCnK
試乗の受付はバイクなんてまるで興味ない普通の高校生のバイトって感じで
車種言っても「は?」って感じで、「番号でお願いします」と言われた。
448:774RR
09/03/22 01:49:54 g7cXXUtR
明日ってか今日、上阪します。
車で行くのですが、周辺で夕食にオススメな店ありませんか?
2000円程度で串カツかお好み焼きを考えてます。
449:774RR
09/03/22 01:56:24 cKpBCjcU
今日行ってきた
跨りたかったGSX-R600とかZX-6Rとかなくてションボリ
ショウエイアライが来てなくてションボリ
企業ワッペン目当てに行ったのにNGKしか買えなくてションボリ
結局得たのはCBR600RRとRC212Vに跨れたこと、ドゥカの可愛いキャンギャルの写真撮れたことくらいか
全体的にションボリ感あふれるショーでした
450:774RR
09/03/22 02:07:36 g0KylXEq
>>440
黒髪ストレートを後ろで束ねてた娘かな?
派手さはないが会場では一番いいと思った。
写真を撮りたいと思ったんだけど、社員だったら仕事のジャマかなと思いあきらめた。
今までの1位は眼鏡を外し「なに?」と首をかしげる里中静流。
2位がドカのカウンター娘だ。
451:774RR
09/03/22 02:14:42 wh5ZAxUn
>>448
とりあえず会場周辺には何にも無いと思った方がいい。
街の方へ移動した方がいいよ。
452:774RR
09/03/22 02:17:55 3ZS7LPcO
>>450
いい男はいなかったの?
453:774RR
09/03/22 02:20:27 VXHmnaVg
>>448
ATC(ハーレーのイベントやってる方)に行けば食べ物屋は色々あったと思う。
454:453
09/03/22 02:35:51 VXHmnaVg
URLリンク(www.atc-co.com)
一応、お好み焼きも串カツもあるみたい。美味いかどうかは知らないが。
455:774RR
09/03/22 03:02:20 V7aXYtQQ
こういうイベント初めて行ったけど、高そうなカメラ抱えて、
コンパニオン追っかけてる奴らがムチャクチャ気持ち悪かった…
あいつらしく絶対バイク興味ないよな、マジでキモ過ぎて悪寒が走ったわ…
456:453
09/03/22 03:13:04 VXHmnaVg
>>455
終了前のかなり人が少なくなってきた頃に、やたら人だかりがしてるのが
たいていコンパニオンの撮影というのが何とも…w
人が少ないからマシンを撮るのに都合がいいんだけどね。
457:774RR
09/03/22 03:26:40 VXHmnaVg
そういえば、今年はバイクシミュレーターを見かけなかったような。
確か去年か一昨年はあったと思うんだけど…。
458:774RR
09/03/22 03:30:50 X0QMp28l
>コンパニオン追っかけてる奴らがムチャクチャ気持ち悪かった…
彼女らから見たらバイクヲタも同類。どっちもキモいって。
459:774RR
09/03/22 03:42:08 nfBVUT5W
モーターショーなんて車見に来てる奴より多いんじゃね?って感じだしなぁ
460:774RR
09/03/22 04:10:41 ihNRkcoP
コンパニオンのほとんどは撮られてナンボだからな。
それがblog等で紹介されて、有名になったら儲けもの。
撮影会などを開催して金取るんだから。
カメコ=お客様だろうよ。
461:774RR
09/03/22 06:47:03 OLkA/rJa
毎年思うがショーの試乗会は段取り悪い
車種の受付も30分ほど前に締め切られる
整理券配布時に誓約書を書かせれば良いのに試乗が始まってから書かされるから
並ぶのが遅いと30分ほどしか車種の選択が出来ない
ハレは試乗の列は短くても試乗距離が長いから意外と待たされるよ
462:774RR
09/03/22 08:41:30 FK7Xdj1k
CB1100Fは出てなかったですか?
463:774RR
09/03/22 08:54:36 7KvmlCnK
某社コンパニオンが休憩時間に3人連れだってタバコぷかーふかしてたわwww
あんなのに群れるカメ子たちwww
464:774RR
09/03/22 09:34:10 5wFUzlU7
煙草くらい吸うよ
女が煙草吸わないなんて思ってるなんて童貞か?
465:774RR
09/03/22 09:46:11 oqq4OqDZ
コンパニオンを毎回どかさなきゃならんのが面倒だけど、
正直ちょっと心が痛む俺
466:774RR
09/03/22 09:46:28 k1jHp+Kk
>>462
残念ながら・・・。
>>463
女ってのはな、ニコチンもポコチンも(ry
467:774RR
09/03/22 09:47:37 V7aXYtQQ
>>462
出てないよ、去年各バイク雑誌でスクープ記事が出てから、
いつ発売されるのかと期待してるんだが、
その後なんのアナウンスもないね、どうなってるんだろう?
468:774RR
09/03/22 09:51:01 hh7UR+5y
>>464
女とか以前に、印象で売ってるのに、印象悪くしちゃ仕事が成立しないんじゃないの。
元々良い印象は無いけど。
469:774RR
09/03/22 10:21:41 H3xnzT5H
カメラの前で印象がよけりゃいいんだよ
470:774RR
09/03/22 10:29:44 MNWnVMCI
遊ぶ女と、結婚する女は区別しろよ。でないと人生棒に振るぞ。
遊ぶ女がタバコ吸おうが何しようがいいじゃないか、どうせそのときだけの
付き合いなのだから。
シャ部売ってる女は何のときいいぞ。
471:774RR
09/03/22 10:34:03 hh7UR+5y
工房の時にそういう事言ってる奴がいたな…
472:774RR
09/03/22 11:24:58 /5TCcJs3
キモヲタは相手されないからw
473:774RR
09/03/22 11:30:46 5wFUzlU7
まぁシャブ中毒よりマジだがな。
474:774RR
09/03/22 11:37:55 cJaU1R4n
マジかよ
へー
475:dfdsd ◆oDAiAkUGIw
09/03/22 11:37:58 cOxo/vM5
29日にみんなで行こうと思ってるけどどうかな_
476:774RR
09/03/22 12:13:35 ZWBBOtBQ
ただいま帰宅しょぼすぎて1時間もあれば十分だった
もう来年からは行く必要なさそうだな
477:774RR
09/03/22 12:44:30 FhsvP5Ak
係員の人に、直接質問するといろいろおもしろいことを教えてくれるぞ
478:774RR
09/03/22 13:56:11 5wFUzlU7
大阪はショボいな
土地柄なのかケチってるのがバレバレだ。
会場も狭いし人も少ない。
ギャルも少ない。
東京にすればよかった。
帰りにハーレー会場いったらコスプレした素人の子が沢山いたには驚いた!
479:774RR
09/03/22 14:00:46 Nk2lpuKK
会場狭いとギャル少ないは同意だが人は多かった
480:774RR
09/03/22 14:04:13 tRdpV0lc
実際の所、バイクの前でポーズとってる女の子が邪魔だった。
481:774RR
09/03/22 14:05:10 ihNRkcoP
今年のモーサイに、たまに一緒に遊ぶコンパニオンが出てる。
顔を見に行ったら手を振ってくれたのはいいが、
カメ子たちに一斉に見られたのは気持ち悪かったorz
マシンは個性的なのが好きなので
KTMが激しく欲しくなった。
482:774RR
09/03/22 14:08:43 1xqZqo3L
>>481
コンパニオンの試乗レポよろしく。
483:481
09/03/22 14:21:47 ihNRkcoP
>>482
激しい試乗になりそうだが。。。
スマン、そこまでの仲じゃないんだ、
一緒にメシ食ったり、カラオケに行くぐらいしかorz
しかし、他のコンパニオン仲間と友達になれる特典はある。
484:774RR
09/03/22 14:26:35 ldyCi8Hd
>>483
カメコが家に帰ってそのコンパニオンでハァハァしてるんだぞ
おまいも想像してハァハァしたことあるだろ
485:774RR
09/03/22 15:06:51 OCcEKLUR
>>483
3秒で終わるかもしれない
486:481
09/03/22 15:53:37 ihNRkcoP
>>484
普段を知ってるから、妄想はせんな~
>>485
1分はなんとか。。。
487:774RR
09/03/22 15:54:20 /7lZWnIu
3こすり半で天国。
488:774RR
09/03/22 16:15:15 KV9lPoxT
>>486
つぎ会った時「カメコキモいよね~」とか言うんだろ?
うらやましい
ただコンパニオンもイロイロだ
年配の人は興味無いけどね
489:481
09/03/22 16:18:15 ihNRkcoP
>>488
彼女もオタでレイヤーでMだから言っても意味ないキガスw
久しぶりにメシでも誘ってみるか。
490:774RR
09/03/22 16:29:23 eDKi60L+
久しぶりに行ったけど
ずいぶん縮小したんだなぁ。
地方のモーターショーでのバイク別館みたい。
ガックシ
491:774RR
09/03/22 16:31:14 2RksN2is
(´・ω・`)シランガナ
492:774RR
09/03/22 16:47:28 RsYHokMy
真のコンパニオンは数年前のボスフォスの兄貴だけ、異論は認めない。
493:774RR
09/03/22 16:49:37 pusEzsE1
群れてキャンギャル追っかけてる奴の気が知れん。
幼女が怖々バイクに跨がってる様子の方が芸術的だったぜ?
494:774RR
09/03/22 16:54:26 ofnuUj3l
昔、外車屋のねーちゃんがほとんど裸みたいな服だったのを思い出します。
495:774RR
09/03/22 16:56:23 NePumMwl
>>478
俺もあのコスプレ集団はビックリした。
イベントでもあったのか、それとも定番スポットなのかどっち?
それにしてもハーレーとコスプレが入り交じってカオスそのもの。
496:774RR
09/03/22 16:58:48 5PhJwiZp
去年初めて行ったんでボスホス兄貴みてみたい
497:774RR
09/03/22 17:24:14 2Ytt9JGo
>>495
今日はイベントがあった
498:774RR
09/03/22 17:31:26 HTn78EPA
なんか収穫はなかったのかよ
新製品情報
499:774RR
09/03/22 17:58:12 DcnFvg++
とりあえず試乗会カスだった
500:774RR
09/03/22 18:01:03 p03YXPck
バイク屋にでもいったほうが数倍マシだね
501:774RR
09/03/22 18:02:32 ScNpHX2S
可愛い姉ちゃん結構いたなぁ
息子とのツーショ写真はきっと彼の宝物になることだろう
502:774RR
09/03/22 18:18:22 NePumMwl
>>497
そうなのか。毎週あんな光景が繰り広げられてるのかと思った。
試乗会は段取り悪すぎ。
車名読み上げて手を挙げさせるって。
東京みたいに希望車のところに並ばせた方がマシだろ。
その後行ったハーレーの試乗会は公道走ってたまげた。
503:774RR
09/03/22 18:37:42 mK+Lzmg0
ボスホスの試乗が一番面白かったなぁ。。数年前のやけど。
504:774RR
09/03/22 18:50:04 u4hL+ebY
インナーバイザーが付いているシステムヘルメットは出展されてましたか?
505:774RR
09/03/22 19:13:12 Ee+i2brT
昼過ぎから行って来ました!
天気のせいか人場者が少なかったですね。
駐車場で皆の様々なバイクを見るのも楽しみだったケド残念!
しかし帰りに駐車場で
MAD・MAXのKZ1000グースレプリカが止まっていて
意外と良く出来ていて、カッコ良かった。
会場で良かったのはV‐MAXのプロモーションビデオと実車。
あとはBMWのK1300Sを初めて観て結構気に入りました。
どちらも買えんケド・・・
ギャルは、私もドカの受け付けで
黒髪を束ねていた娘さんは、好みでした。
あとはスズキの受け付けにいた、チョット川村ひかるに似た姉さんも好みかな?
あとは隣館のコミュケ?に来ていた
不思議系女の子達を観ている方が面白かった。
結構カワユイのに、一人で歩いている娘が多く
私がチャレンジャーだったら
隣館に突撃!して見たかったですね。
入場料金も800円だし。
しかし、こうもショボくなったら
来年はコミュケと会場を一緒にして
カメラ小僧・バイク・アニメ漫画とごちゃ混ぜにしてやったら・・・
中止になるか?
失礼!
506:774RR
09/03/22 20:02:27 931fcAZJ
>>502
来週もあるみたいだぞ!
URLリンク(www.comicon.co.jp)
507:774RR
09/03/22 21:32:25 g0KylXEq
KTMアンケートねーさんたちのピチピチジーンズとドカの清楚な娘が良かったな。
508:774RR
09/03/22 22:04:14 Z74w8FYM
行かんで正解かも。
ヲタ扱いされたくないわ。
509:774RR
09/03/22 22:13:59 XLRyazhk
ドカのカウンター受付嬢は良かったな
510:774RR
09/03/22 22:17:02 k1jHp+Kk
うp!
511:矢口 ◆NFjKG3qHEg
09/03/22 23:16:24 Yy7n8bge
>>507
>>509
(;~^◇^)y-~~<バイクにしか目にいってないからわからんかった
マジかいなマジかいなw
512:774RR
09/03/22 23:59:50 3wvImzC/
彼女と行こうかと思ってるが、そこまでバイクに興味なかったらすぐ飽きるよな。
かと言って一人で行ってもつまらないし困ったもんだ。
513:774RR
09/03/23 00:04:37 pBsLGt+P
ドカ
URLリンク(upload.jpn.ph)
514:774RR
09/03/23 00:09:41 SWNwcqHs
ATCも行きゃよかった…
515:774RR
09/03/23 00:31:11 uhKAVb7B
>>513
これじゃない。
髪が黒くて清楚な感じの子。
516:774RR
09/03/23 00:36:22 vaU5Gd2R
来週の日曜に初めて行くんだけど、駐車場って余裕?
517:774RR
09/03/23 00:56:19 rI/pMPvR
>>512
俺はこういうショーものは一人で行くな。
完全に自分のペースで見て回りたいから、彼女はあえて連れて行かない。
本当はバイクに興味持ってくれるのが一番いいんだけど。
518:774RR
09/03/23 00:56:27 3bO1N95z
おお、意外と人多いじゃん、スゲーw
↓
意外と女の子多いんだね、ヘー
↓
うぉ、むっちゃ並んでるじゃん、さっすが~
↓
え・・・コミックシティ?
↓
あ、同人誌の方なのね・・・、だから女性が多かったの・・・
↓
モーサイは並ばずに入場券買えるがなwwww
519:774RR
09/03/23 00:59:53 9/zfGUOG
>>513
なんという桃井はるこを5歳若返らせて、肉を35%カットVer
520:774RR
09/03/23 01:00:37 glUaHpr6
ドカの背の高いメガネの人(コンパニオンじゃない)が綺麗だった
521:774RR
09/03/23 01:25:42 BKMLUkvh
今年の大阪はほんとにしょぼかった。
アプリリア、ウラル、アライ、ショウエイ、OGK、ラベン、
タナックス、RSタイチ、アウトライダー、L+Bikeが来なかった。
他にもあるかも。
数年前からブリヂストン、デンソーは来てないw
休憩用のベンチ置けるくらい空いてた。
ビモータ久々に見れたのが救い。
522:774RR
09/03/23 01:32:10 AacukYz5
SP武川とかヨシムラとかもなかったな
あと仮面ライダーショーも
523:774RR
09/03/23 05:22:32 6yr/Oh7b
>>522
ATCではハーレーに跨る仮面ライダーがいたぞ
524:774RR
09/03/23 05:37:09 X1PxoDb+
>>517
確かに自分のペースで見たいというのもあるね。
だから食事とか行き帰りがいっしょの友達がいると一番いいかも。前はそうしてたんだけど。
一人で行ってみるか。
525:774RR
09/03/23 07:04:21 oQkeUerA
ヘルメット用のコインロッカーある?
試乗したい&雨対策でメット会場に持ち込みたいんだが荷物になるよな…
526:774RR
09/03/23 07:26:57 BqSBgMA6
ドカの女性
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
527:774RR
09/03/23 07:56:15 bXELx0nB
>>526
おっさんが満面の微笑w
528:774RR
09/03/23 11:00:16 Oqa0fdPC
金曜日から東京だなぁ~
行きたいなぁ~
529:774RR
09/03/23 11:39:28 kUuxtXT5
みんなでモンちゃんに会いに行こう!!
530:774RR
09/03/23 12:44:45 Uhgj/eJb
公式入場者数40624人だったとさ>大阪
531:774RR
09/03/23 13:06:49 yW4iqLrf
正直、過去にないほどショボイ内容だったな
このご時世だから、とはいえ・・・入場料すら勿体無いと思ったのは初めてだ
532:774RR
09/03/23 13:41:38 w/Y9gPK8
2年前は4万4千人。土日が雨でこの成績。
今年は3連休で最終日のみ雨。
確かに入場者数は落ちたかも
533:774RR
09/03/23 14:39:31 PfJw9wgQ
>>502
ハーレーの試乗会は毎年会場の外の公道でやりますよ。
534:774RR
09/03/23 20:33:35 kbtxCxUc
今回台湾のキムコやサイドカーのウラルの代理店が来ていなかったな
まぁヘルメットメーカー全滅か?て感じだったけど
帰り雨宿りで寄ったATCでコスプレのイベントあったみたいだけど
素人さんのコスプレのなかにヒーローショーで使う仮面ライダーがやって来て
(ハーレーのイベントのゲスト?)
コスプレイヤーと撮影会になったが、やはりプロ仕様は出来が違うな
535:774RR
09/03/23 20:48:56 wbeEg2nz
あまりもしょぼかったから1時間足らずで見て回って
余った時間でコミックのほうで2時間あまり費やしてしまったよ
何にし行ったんだ俺・・
536:774RR
09/03/23 21:07:05 PwiqjesU
ホンダ 公式発表
URLリンク(www.honda.co.jp)
出展車両一覧(予定)
CBR1000RR<ABS>
CBR600RR<ABS>
CBR600RR Special Edition
CB1300 SUPER BOL D'OR<ABS>
CB400 SUPER FOUR<ABS>
CB223S
SILVER WING GT<400> ABS
FORZA Z
VTR STYLE I
VTR STYLE II
DN-01
SHADOW Custom<400>
SHADOW Classic<400>
XR230Motard
Ape100 Type D
Monkey
08 RC212V