【財布の中身も】貧乏人統合スレ16【冬将軍】at BIKE
【財布の中身も】貧乏人統合スレ16【冬将軍】 - 暇つぶし2ch2:774RR
08/11/27 21:39:37 qhj7dCJV
冬は全身カインズホームで買った格安防寒作業着ですがなにか?

3:百呉⑯
08/11/27 21:40:11 QZw27lx+
以下宜スくお願いしまス

4:774RR
08/11/27 21:40:36 1K4ht4s0
>>2
賢明な選択です

5:774RR
08/11/28 00:19:46 e9GEtZ7Q
もう何着込んでも寒いです・・・。

こうなると内側から暖かくなるしかないみたいで、
幾スレか前に『筋力量を増やして代謝を上げて体温維持』っていうのがありましたが、
何もせずに動けんくなるのは嫌なので実践してみようと思います・・・。

6:774RR
08/11/28 09:46:58 cg/+Qnel
>>5
あまり代謝を上げると、腹減りやすくならないか?

7:774RR
08/11/28 21:39:03 3xHXX2dw
ガソリン安くなってきたけど、相変わらず懐は寒い…(´・ω・`)

8:774RR
08/11/28 21:53:47 maxUEQ3X
>>5
北極圏に負けない装備をするんだ!

9:774RR
08/11/28 23:32:53 rwbVoYJJ
>>1
スレ立て乙!
前スレは給料日直後に落ちた様です。

僕は、久々に愛車を満タンにして、灯油も買って、冬用グローブもかって、
カレーうどんとカツ丼のセットに生中ジョッキを一ヶ月ぶりに味わいました。


10:774RR
08/11/29 01:25:18 L90lAmrc
前々もそうだけど、スレ落ちやすいよなぁ、油断出来ん

11:774RR
08/11/29 10:24:23 XdDMH8Wn
・゚・(ノД`)・゚・ 貧乏だと寿命が短いのかな・・・・

12:774RR
08/11/29 18:11:10 HN/e3aNy
この板はageる人が多いみただな…
もう462番目まで下がってる。
2日に一度くらいはageてないと、また落ちそう('A`)

13:774RR
08/11/29 20:51:51 XdDMH8Wn
じゃ、揚げます。

メットにグローブ突っ込んで、メットホルダーに掛けて
小一時間ほど郊外型書店で立ち読みしてた初冬の昼下がり。
去年、ホムセンで980円で買ったシンサレート・・・・
仕方ないから、ホムセンで498円の安い作業用豚革手袋買った。
想像以上に寒い。
398の茶色い裏起き毛ゴム手の方が良かったのかなぁ('A`)

14:774RR
08/11/29 20:59:55 HN/e3aNy
>>13
盗られたのかい?

15:774RR
08/11/30 12:49:50 QzHrGvgE
( ゚Д゚) < よーく考えよー♪ お金は大事だよー♪

16:774RR
08/11/30 13:52:28 uo8QN4yz
ホームセンターのグローブは980円くらいで防風のやつが買えていいな
しかし操作性はあんまよくない・・・

17:774RR
08/11/30 19:45:26 SKCBLw17
今日カインズホームにグローブ買いに行ったんだが
最初は去年と同じ、よく売ってるナイロンのモコモコした防寒グローブを買おうと思ってたんだけど
羊皮シンサレート手袋ってのが売ってて、見た目も革でバイク用っぽいし、価格も980円だったんでそれにしたよ。
革製品なんか買ったの久々だから、匂いを嗅ぎまくってる

18:774RR
08/12/01 07:15:14 Bfad/T4d
今朝は寒いな・・・(´・ω・`) 保守ageしとく…

19:774RR
08/12/01 22:53:04 F5uO/iLf
久しぶりにきたけど、なんか書き込み減ってるね
もしかして冬を越す前に既に・・・・

5年ぶりにジャケット買いたいんだけど
後先考えずに買っちゃおうかな

20:774RR
08/12/01 22:53:59 F5uO/iLf
そういえばやっとガソリンが110円切ってた
上がる前はいくらだったんだろ
既に思い出せないorz

21:774RR
08/12/01 23:16:45 myhKT4AM
>>19
たまには冒険するのもいいもんだぜ。

22:774RR
08/12/02 18:31:37 eIOnOB6T
後先考えず俺はバッテリー充電器(BAL1734)買ったぜ。
だってバッテリー高いんだもの。
オプティうんたらは、手が出なかった。


23:774RR
08/12/02 18:58:05 oxRjmSDr
12月入ったばかりなのに、もう1月末頃の寒い時期の装備をしてる(´・ω・`)
これからますます寒くなるのに、この冬、凌げるか不安だ・・・

24:774RR
08/12/02 20:56:06 a3v1zd+7
( `Д)< ガンガレ!

25:774RR
08/12/02 21:45:51 DtkUnvv1
しかし、何だ・・・こ~寒くなると・・・
弁当持参のツーリングは安心だぜ。

26:774RR
08/12/02 23:12:56 a3v1zd+7
('A`)< 酸っぱくなったり糸引いたりする心配はないっすね。

( `Д)<しかし、胃弱のオラは冷たい御飯食べると胃が痛くなるんだよぉ・・・

27:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
08/12/02 23:17:15 LYaukuvz
胃腸!



( `Д)< ガンガレ!

28:774RR
08/12/02 23:42:55 2mLrBK8+
そういえば、胃腸姉妹っていなかったか?

29:774RR
08/12/02 23:47:10 6kpjjyEy
>>28
(^p^)おぎゃwwwwwwwwwぱしへろんだすwwwwwwww

30:774RR
08/12/03 12:14:16 Ml+r1f8U
友人と思ってた奴にはめられたらしい
ただでさえ金無いってのに、今月末まで米と味噌で凌がないとだ

そんなことかより、友人と思ってた奴にはめられたのことがキツい

31:774RR
08/12/03 12:24:06 KJa9rXij
>>30
KWSK

32:774RR
08/12/03 15:17:22 APjCF7HM
>>30の1行目を読んで、2行目を理解するのに時間がかかってしまった
俺は汚れた大人に違いない


33:774RR
08/12/03 16:20:41 tdnSeLek
ウンコまみれになる方ですね

34:774RR
08/12/03 18:06:43 NxDuP2BW
>>30
強くなれ。
恨むな愚痴るな悪口言うな。
必ず助け舟が来る。
それまで「絶対」に辛抱しろよ。

良い勉強をしたね。

35:774RR
08/12/03 18:16:14 guGmnBuU
まあ似たような状況で俺は借金を払っているけど、
まだ金銭的な助け舟はこないなあw。
借金が縁で知り合った人は、現在の俺の財産だよ。
逃げた奴にはもう腹も立たん。そんときゃエロイ夢を
共有してたのは間違いないし、まあ逃げ遅れた俺がバカ。

36:774RR
08/12/03 20:44:12 J1nXHrdh
ぉ舞さん男前やなぁ~!!

37:774RR
08/12/04 19:28:20 sqJXNmhZ
昼のテレビ見てたら、ユニクロが話題になってた。
今のユニクロはファッショナブルらしいぞ。
ほぼユニクロで武装した俺は、さぞファッショナブルなんだろう。
そう思いたい。

38:774RR
08/12/04 20:50:08 hY8Q3xTr
僕は、しまむらとホムセンだから・・・orz

39:774RR
08/12/04 21:33:07 uXeZAln2
俺ワークマンとダイエーだから…

40:774RR
08/12/04 22:48:46 /TbCk31s
ぼくサンキ…

41:774RR
08/12/04 22:55:56 bV4Tql5L
地方では大型(中型?)スーパーの中にある衣料品売り場がお勧め

42:LED野郎
08/12/05 14:21:30 TqnCQE4c
今までの会社が迷走したあげく、俺を含む5人が使っていたクルマや機材を処分しなけりゃ給料払えんとぬかす。
仕方が無く転職した。
今度の会社は前の会社より小規模だが、仕事は安定している。
通勤の距離も短くなったから、かえってラッキーかも。

43:774RR
08/12/05 14:29:11 bKpCCDpY
>>42
ある意味では責任感があるじゃん。資産を処分しても
給与をだそうなんて



44:774RR
08/12/05 18:53:13 r+RS7x94
確かに。
ビッグ3の会長に聞かせたい。


45:774RR
08/12/05 21:42:28 CmSHA4rF
会長職自体亡くしたら五千人くらいは解雇せんで済むのにな。

46:774RR
08/12/05 23:24:44 k7DesXsG
早くボーナス出ないかな
ボーナス出たらバイクの車検通すんだ

今日の昼飯
うどん+牛丼つゆだく大盛=320円

47:774RR
08/12/06 00:53:10 AdqDaKe5
某茄子出る人ウラヤマシス(´・ω・`)

48:774RR
08/12/06 01:11:57 Ftvn+a/Q
棒茄子なんかこの10年見たことない
今年の課税所得は150万くらいしかなさそう
来年はどうなるんだろう (´・ω・`)

年金と健康保険が払えなくなったらどないしょ


49:774RR
08/12/06 02:31:45 zdAFj4O1
>>48
年金と健康保険払ってるうちは貧乏とはいえない

50:774RR
08/12/06 22:53:03 m335BV/v
税金関係の脱税・未払いはイカンね。
 (払えない場合は其れなりの手続きで柔軟な対応ダタよ)
 せめて・・・・ど~にか清く正しき貧乏でいたいネ
 

51:774RR
08/12/07 08:26:27 Yo1r3k5f
馬鹿だなぁ
今の時代そんな事言ってたら、国に尻の毛までむしられるぞ?
んで奴等その金でやりたい放題!

52:774RR
08/12/08 21:19:23 0Ob8jOGP
ほしゅあげ

53:LED野郎
08/12/09 10:20:02 fQ7QxS4J
会社変わってから夜勤やら仕事が忙しい。
頑張って稼いで、良い年越しを迎えるぜ!
さて、職場のクルマのテールランプでも自作LED化するかな。

54:774RR
08/12/10 22:20:06 B00aXHUM
今日は暖かかった… ついでに保守age

55:774RR
08/12/10 23:46:09 7xROCfZu
公務員の棒茄子ってどういう しくみ なのかな
特に利益を出したわけでもないのに必要?


56:774RR
08/12/11 00:08:14 T8N7CCzy
>>55
棒ナスってのは、年収を12分割して渡す賃金を
一定量だけ、後払いするシステムと考えて良いよ

だから、無い方が単純に金利分は有利になる
ただ税制や年金・健保等で賞与支給のような様式の方が
有利だったこともある
現在は特に変わらないと思うが




57:774RR
08/12/11 00:19:08 a/VJu/3H
>>55

むかーしむかし、日本が好景気で民間のボーナスが5ヶ月とか6ヶ月とか出てたときに、
これじゃ公務員があまりにかわいそうだってことで公務員にもボーナスがつくようになった。

58:774RR
08/12/11 19:51:58 BlCLSpPC
ふぅ・・・。ボーナス出たぜ!
0.3ヶ月分だけどなw
どうせ泡銭だから、半分くらいジャンボ宝くじに突っ込んでくるよ。

59:774RR
08/12/12 21:15:28 VoZzl6fJ
>>58 それでも裏山…

今年は某茄子無い人も増えたのかな?
漏れは前からやけど・・・_| ̄|○

60:774RR
08/12/12 22:21:59 J8EmgvCH
>>今週になって茄子支給なしになりました…_| ̄|○
同じ仕事して、年収で100万の桁の数字が変わるとさすがに苦しいです
(多分150万ダウンだ、オレorz)。

61:774RR
08/12/12 22:44:51 9ipQkyWs
【社会】「金も食べ物も無い。刑務所にいるようなもの」
外務省から支給の月額8万5000円だけで厳しい生活強いられる難民申請者★2
スレリンク(newsplus板)

難民>低所得日本人

62:774RR
08/12/14 16:42:48 m8USr1F+
あっち落ちた?

63:774RR
08/12/14 16:54:43 wiQDoqR/
こっちも落ちそうだぜ・・・
この板は、2日に一度くらいageてないと危ないかも…

もう何年も、某茄子なんぞ拝んだことがない('A`)
最近、ガソリンや灯油が安くなったのが、せめてもの救い・・・

64:774RR
08/12/14 18:03:49 boI+hmyA
数少ない明るい話題


今日給油行ったらガソリン、リッター105円だったw
2桁台も夢じゃないかもww

65:774RR
08/12/14 20:09:31 90SPZBUi
>>64
高知だったかな、95円/lらしいぞ。
先週くらいに新聞に載ってた。
スタンドじゃ全然利益出てないらしい。

実際どうなの?>地元の人

66:774RR
08/12/14 23:41:05 A1Ef+6yc
URLリンク(gogo.gs)

67:774RR
08/12/15 06:26:10 asvHGlOi
【軽油】ディーゼルエンジン節約術【灯油】3㍑
スレリンク(car板)

このスレはときどきがそりん灯油の話題が出る
以前、2stスクーターに灯油100%の強者が現れた

68:774RR
08/12/15 06:30:54 MsEhS8Nn
いや、それは犯罪だから・・・

69:774RR
08/12/15 06:50:09 asvHGlOi
無論、公道走行は不可だw

70:774RR
08/12/15 10:06:49 9hkHchri
>>65 そのかわりに灯油がめちゃ高いらしい。

71:こじき
08/12/15 10:50:00 d2h1gxcs
落ちとる。落ちとるがなorz

72:774RR
08/12/15 11:36:29 5wj9fHKo
>>71
こじき、小虎はどうした?
あっちのスレは、落ちちゃったなあ(^^;

73:774RR
08/12/15 12:05:27 Xe75PcqN
税金って高いよね
今日健康保険料2万円払ってきたけど
低所得者には痛すぎる

74:774RR
08/12/15 14:58:45 asvHGlOi
健康保険料を払わず、肋骨の骨折を自力で治し、虫歯を自分で抜いた知人がいる
2年以上は遡って請求されないから、払って病院に行けと勧めたが断られた
そして保険証を貸してくれと頼まれたが、もちろん断った

75:774RR
08/12/15 19:02:10 UA6QEFnY
>>71
むこう落ちた→もしや小虎に何かあったのではと…

76:LED野郎
08/12/15 19:06:57 Sc9wLtOz
不覚にも風邪引いた orz

おまいらも風邪には気を付けろよ!

77:774RR
08/12/15 19:22:35 ZCvzFTdL
肋骨の骨折は俺も経験ある。ゲロアタックしてて、バイクが上から
降ってきた。折れた箇所にもよるんだろうけど、病院行ったところ
トホホな治療しかされなかった。その後懲りずにまた折った時は
さらしを巻いて自力で治したな。今でも痛い時あるけどね...Orz



78:こじき
08/12/15 19:24:46 d2h1gxcs
>>72>>75さん

小虎は退院しましたよ~。
忙しい間に落ちるとは…

79:774RR
08/12/15 20:37:49 bi0p6xp8

片道1時間ぐらいかけて通勤で使ってるバイクが壊れそうだわさ・新しいバイクを買う金なんざももちろん無い。

80:774RR
08/12/15 21:05:54 933efEod
>>78
すまんな。
母の入院で保守する暇すらなかったさ・・・・。

81:774RR
08/12/16 19:01:10 tp1icPEL
今年の冬物衣料を整理してたら、俺の冬物って軍払い下げ衣料が
多いのな。安くて長持ちするのでここ数年新しいの買ってないな。
オークションで売れないかと見てみたが、希少価値のあるブツはなかった。
けどコレクターはすごいな。ビンテージって書いてるけど、俺には
ただの程度の悪い古着にしか思えん物に数万だもの。
昨夜テレビ見てたら、非正規雇用の首切りにあった人が、ゴミ袋に廃棄された
弁当を食って、路上で寝てるの見た。俺は田舎暮らしで、親がまだいるから
家もあってましだけど、ありゃきついなと思ったよ。

82:774RR
08/12/16 21:50:30 ijZATUND


昔からいる住人は知ってると思うけどさ
      ↓  
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

まだ10代なのにCBR600買ってR1買ってランサーエヴォ買って普通に維持してる。
世の中こういう奴がいると思うと 泣きそうになります。

83:774RR
08/12/16 21:53:23 ToU0e2UH
ドカスレではお父様からデスモセディチRRを買ってもらったお坊ちゃんの話でもちきりです。

84:774RR
08/12/17 05:15:27 a7OoOa/S
>>81
自動車工場の期間工は月給20万円くらいで家賃は格安(タダの場合も)
普通の生活をしていればアホほど金が貯まるはず

85:774RR
08/12/17 21:54:39 ZahQ+MYj
(´・ω・`) 今年も残り2週間か・・・
       正月も贅沢できそうにないな・・・

86:774RR
08/12/18 09:59:04 3W/RGwR7
>>82
しかもオタクだなw

87:774RR
08/12/18 10:39:49 u+nYZnjT
貧乏でもがんがって寒い冬を乗り切ろうぜぃ!
大型二輪乗りで貧乏ライダーいる?
無理してなけなしの貯金で新車を購入してしまったオレ。

…それと併せて新しいヘルメットも購入したい所だが、
残り少なくなった貯金を考えると買うのをやめてキズだらけの古いヘルメットでガマン、
ウェアも安物ダウンジャケットにGパン、足元はスニーカーの組み合わせで冬を迎えたオレw
バイク用ウェアやマフラー交換なんてむりぽ\(^о^)/

88:774RR
08/12/18 12:00:10 d71njees
>>87
貧乏スレで優越感に浸りたいのか?

ココに来るなら、そのバイクをバイク王に二束三文で
売り払って使い切ってからおいで

89:774RR
08/12/18 12:04:28 bRCIJm41
絞るとガソリンが出てくる雑草とかないかな?
ついでに絞りカスはおいしく食べられるとか

90:774RR
08/12/18 12:13:09 oycreSV5
>>89
ガソリンじゃなくて、思わず蜂蜜を連想してしまった。
蜂蜜絞った後の、巣も美味いんだよな。
蜂そのものとか蜂の子は俺食えないけど。
俺の地元は イナゴの佃煮が名物ちゃあ名物だよ。

91:774RR
08/12/18 12:18:18 d71njees
>>89
喰えないけど
カメリナやジャトロファってのが良いよ
荒れて枯れた土地でも育つらしい


92:774RR
08/12/18 12:26:16 I+cS2Ov7
子供の頃、親父の車から灯油ポンプでガソリン抜いてバイクに入れてた事を思い出したよ。

93:774RR
08/12/18 15:49:27 u+nYZnjT
>>87だけど…
>>88 いや、優越感も何もオレは貧乏ライダーの部類だと自分で
思ってるからこのスレ覗いてみたんだが…

バイク購入後、貯金はわずか残高5万円になった(一人暮らし)
次の給料日までは持ちそうだが…
ちなみに慣らしを兼ねたツーリング先でのメシは自分で握ったおにぎりと
カップ麺で飲み物なんか魔法瓶に入れたお茶だけで済ましてる。
金のかかる高速道路や有料道路は年に数回しか走らないし、
貧乏ライダーの資格十分だろ?

94:774RR
08/12/18 15:52:06 d71njees
>>93
持っていったオニギリに海苔が巻いてなかったら合格

95:774RR
08/12/18 19:22:41 upZVOiRg
大型バイク新車で買う時点でお大尽
貯金5万てどこのセレブだよ

96:774RR
08/12/18 19:41:03 Jmw4ITU6
>>87 >>93
提案なんだが、スニーカーはやめといた方がいいんじゃない。
ブーツタイプの安全靴はどうよ。ツーリングの時とかさ。

97:774RR
08/12/18 19:46:29 UCeW7xRL
くるぶし削ったらヤバイしな。

98:774RR
08/12/18 20:19:30 u+nYZnjT
>>87です。
>>94 おにぎりに海苔は巻いていません。
ご飯にふりかけや塩をまぶしているだけです。
合格ですか?

>>95 2年間、必死にお金を貯めた末、やっとこさ購入できただけです。
バイク以外にはチャリンコ1台あるだけです。

99:774RR
08/12/18 20:26:35 u+nYZnjT
>>87です。連投すみません m(__)m

>>96 >>97 アドバイスありがとうございます。
あまり用品にお金はかけられませんが、
ブーツタイプの安全靴なら何とか買えそうなので、
近くのホムセンかワークショップで探してみます。

100:774RR
08/12/18 20:50:27 9FlVti8N
>>87
オメ!
足元から入ってくる冷気はホント風邪ひき易くなるから
健康・安全の両面でブーツ・ブーツタイプは買っとけ。

>>88
バイク売っちゃたら板ちがいになっちゃうだろ・・・


六年ぶりに借金生活に突入してモタ・・・Orz エライコッチャ・・・




101:774RR
08/12/21 01:28:06 MsiOSupt
>>78
よかった小虎生きてた。よかった

102:774RR
08/12/21 08:22:26 SApmmeTx
(´・ω・`) また落ちそうやがな・・・
       クリスマス?...何それ?

103:774RR
08/12/21 09:19:38 SvGNPNBG
URLリンク(market-uploader.com)

だそうです
これなら心おきなく仕事に専念できるよorz

104:774RR
08/12/21 11:13:17 SxhnVrKn
コタツのコンセントが断線してお亡くなりになりました。
寒いね。雨降ってるし。
高いエアコンって暖房も良いのかな?俺のエアコン安いやつで
温度最強にしてもうすら寒いエアが出るだけでかえって寒くなる。

105:774RR
08/12/21 15:10:14 BODkBhcD
安物のパネルヒーターを買ったが以外に強者だ
わしの6畳ほどの部屋が最弱500Wでほっこほこ
コタツやファンヒーターの様な直接的な暖かさや即効性はないが
火事や火傷の危険性や給油の手間が要らないのは楽でいいわ

106:774RR
08/12/21 17:37:49 EmJ+aIzv
効率悪いぞ。
電気代で泣くなよ。

107:774RR
08/12/22 19:42:47 uzKRNusz
>>104
家の中でもワークマン大活躍w
暖房なんかなくても何とかなるぞ。

108:774RR
08/12/22 22:10:22 ZU7c7Xwk
布団なら…ふとんならなんとかしてくれる

109:774RR
08/12/22 22:23:11 lY2Pirhx
歩ける寝袋(ヒューマノイド型?)を物色中。

110:774RR
08/12/22 22:33:19 uzKRNusz
>>109
530 名前:774RR 投稿日:2008/12/17(水) 18:16:48 ID:chbpwI0J
これか?
URLリンク(www.cgmguide.com)


531 名前:774RR 投稿日:2008/12/17(水) 20:53:20 ID:m3OcKTst
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |   ←こいつ思い出した。
 U  .U


111:774RR
08/12/23 00:15:24 40U0CymP
>>110
(´-`).oO(久々に腹から笑わせていただきました。ありがとう・・・)


112:774RR
08/12/23 01:56:19 6o6mRzvL
ちょっと欲しいと思ったけど
高いな、これ

113:774RR
08/12/23 03:35:50 qFXYUqkd
(´・ω・`) ディスカウントショップにあればなーw

114:774RR
08/12/23 10:57:17 HS3e75t/
ぎゃぁぁぁぁこわいィィィ

115:774RR
08/12/23 13:50:53 /nZKDM2O
今スーパーに行ったんだけど
クリスマスの食べ物ってぼったくりだよな
鶏の脚とかケーキとか寿司とかオードブルとか価格がいつもの数割増しになってる

116:774RR
08/12/23 16:11:19 e4Ji9vn5
明日も帰り、普通に半額総菜あるかな?
予算は300エンまでな…(´・ω・`)

117:774RR
08/12/23 21:58:17 ACc8mQgR
>>115
あさってになればいつもの半値になってるさw

118:774RR
08/12/23 22:19:01 BtsJ60JW
>104
本当に暖房機能あるのなら
フィルター水洗いしてみな。

ウチのエアコン、¥60k台だったが
この手で温風フカーツ。

119:774RR
08/12/23 22:34:29 DgBos4oP
>>115
いつもより余計に鶏をつぶすだろ
するとレバーとか砂肝とかささみとか余計にでるw

生、冷凍丸鶏はクリスマス明け   かな?

120:774RR
08/12/23 22:48:35 40U0CymP
('д`) 今年は、自主的にXmasも正月も中止です。

121:774RR
08/12/24 01:50:27 NI9q/v4S
>>116
クリスマスと正月は売れ残りが多い

122:774RR
08/12/24 16:13:28 eqN6H6xJ
来年1月12日で店じまいするカルフール町田行って来た
1kg位のローストチキン1000円がすごく売れている
なぜかターキーは一つもなし
買ってきたのは鯛のあらとラム

ずぼらなアメリカさんは焼くのメンドイから油で揚げる方法が一時期おおはやり
半解凍、直火でやけどを負ったりガレージ焼いたり大騒ぎに
URLリンク(jp.youtube.com)    結論:リスクの割にはおいしくないからやめれ

123:774RR
08/12/24 22:21:46 k6VUk0ar
(´・ω・`) 普通の総菜が半額で買えたよ…
       クリスマスらしい物は残ってなかったけど。

124:774RR
08/12/24 23:53:05 tDkVioY/
コンビニの前でバイトのニーチャン&ネーチャンが
寒風に震えながらトナカイとサンタのコスプレで
売れそうにないケーキとフライドチキンを売っていた。
けれど僕はそれらには目もくれずに、温かい店内で
躰が温まるまでの少しの間、マンガを立ち読みして
少し贅沢だけれどからあげクンと温かいコーヒーを買った。
部屋に着いたら、どちらも冷えていた。
メリークリスマス

125:774RR
08/12/25 00:05:57 NbBwkxQQ
神田川の情景みたいww

126:774RR
08/12/25 00:13:38 w3KjKUPY
マッチ売りの少女だろw
意地悪な継母にこれを全部売らないと家に入れてもらえない

127:こじき
08/12/25 06:38:56 G3yDqDsb
>>80
気持ちだけで有り難いです。ありがとうございます!
母君は大丈夫でしょうか??

>>101
小虎は少しずつ回復しています。食欲や便通もよく、薬なしで様子を見ています。
体重も2,8までに戻りました。まだガリガリだし尿も常に漏れている状態ですが、よく動くようになりました。
きっとみなさんの優しい気持ちが通じたんですよ。本当にありがとうございます!


128:774RR
08/12/25 08:53:29 PKH5SWz6
小虎が元気と聞けるとは、良いクリスマスプレゼントだ!

129:774RR
08/12/26 23:19:00 BujieZjg
ほしゅあげ

130:774RR
08/12/27 17:55:36 hmbjO6D0
年末年始のスーパーはぼったくり&値引きなしだから腹が立つ

131:こじき
08/12/27 20:00:40 CSVI+/be
>>128
ありがとうございます!バイク板の人は温かくていいなぁ

132:774RR
08/12/27 22:34:41 pdk9OVXr
>>174は大須の19号線沿いのローソンだ。
あの背の高いトナカイを犯したい

133:774RR
08/12/27 22:50:44 2GazqJjm
誰も突っ込まないであげてください・・・

134:774RR
08/12/27 23:25:12 Cup8o2tO
あまりの寒さにバイク(原二スク)通勤にドカジャンコート着用開始
鬼瓦権造丸出しw

135:774RR
08/12/27 23:28:38 SoygFG7+
世界のKITANOのスタイルですね。
事故るのだけは勘弁だけど。

136:774RR
08/12/27 23:57:14 SjNtnvj0
さて、明日から休みに突入
実家に帰っていいもの食わしてもらうか
けど、帰るにも金かかる

なんか最近見たことないコテの人達が自分たちだけの会話してるけど、あれってなんなの?

137:774RR
08/12/28 00:24:38 tr0xb/IK
>>127
>母君は大丈夫でしょうか??
主治医曰く生きるか死ぬか五分五分の手術を乗り越え、入院中に衰えた筋肉のリハビリやっております。
ちゃっかり古傷のリハビリも一緒にw

138:こじき
08/12/28 17:08:26 VUHt2F0z
>>136
スイマセン。別スレがあったんですけど、落ちてしまって…

>>137
よかったです(^ω^)母君にもまだまだ頑張ってもらいたいですね。
今年最後の病院いてきます

139:774RR
08/12/29 22:08:28 KUSkdQEv
そもそも派遣=首切られたら即ホームレスていう構図自体がおかしいんだよw
寮入ってて+15万あった奴でも貯金無いとかおかしいだろ。
まんまアリとキリギリスのキリギリスじゃん。
たいていが学生時代に仕事の役に立たない勉強していたやつだろう。

家賃+光熱費など除いたら食費合わせて月3万あれば余裕で生きていけるだろ。
正社員だろうがいつ会社が吹っ飛ぶか分からないご時勢なんだから、
半年は生きていける蓄えくらい用意しとくべきだよな。

それに生活が苦しくなったつっても農業や漁業、土方、清掃員をやるのは
嫌がるんだよな派遣って。
仕事なんて就職情報紙やハロワに行けば農業や3K仕事じゃなくてもいくらでもあるな。
ただあいつらは寮付の単一作業を望んでるだけ。
クビになっても派遣先の寮に住まわせろとか生活保護よこせとか頭おかしすぎる。

クビ切られた自動車ライン工の元派遣が、求人誌の自動車関連のページを見ながら
TVのインタビュー受けてるのを見てうちの嫁が
「また自動車?バカじゃないの?」 って言ってた。

卒業以来家事手伝いしかしたことのないうちの嫁にバカと言わしめる派遣の
バカさっていったいなに?
死ぬの?ねえ?死ぬの?

140:774RR
08/12/29 22:25:41 qLsBC27h
この寒さじゃホームレスは本当に死ぬかもな。

141:774RR
08/12/29 23:31:37 WdXuBdin
>>139
少し考えれる奴なら誰でもそう思うよな、
派遣てそんな人種?

142:774RR
08/12/30 00:00:48 DNm5FX2d
派遣を仕事に選んだ時点で、奴らの知恵や能力なんてそんなもんでしょ。

肥った豚より痩せたソクラテスたれ だね

143:774RR
08/12/30 08:05:48 414UQMDn
今年1月、バリカンを買って坊主頭にした。

出費
バリカン 3000円

節約した経費
千円カット月一回 x 12回 = 12000円
千円カット屋までの往復交通費
ドライヤー使用がゼロになった分の電気代
整髪が要らなくなった分のジェル・ムース代
石鹸で地肌を洗うようになったため不要になったシャンプー代

その他得したこと
カットしに行く時間・髪を乾かして整髪する時間の節約になった
ヘルメットが被りやすい
1年間、女の子に坊主頭をナデナデされまくられた(_´Д`)


144:774RR
08/12/30 10:02:36 pWTMb0GD
おびんづる様=撫で仏様かよ!

145:774RR
08/12/30 11:22:14 9hhAq6Ku
そこまで勇気のない漏れ。。1200エンカット逝てくる…

危険領域に付age

146:774RR
08/12/30 11:52:01 WKMM8Ltb
坊主ではないが俺も6000円くらいのバリカンで自分で買ってる。
この前バッテリーが逝って買い換えたけど6年保ったから元は十二分にとった。

147:774RR
08/12/30 14:06:59 bIc/5MGu
>>139
確かに、田舎の我が地元では、
テレビで派遣の馬鹿が何を訴えたところで結論は決まって、
「甘ったれるな!この親不孝の馬鹿共がっ!」
だね。奴等の文句言ってた給料で一戸建てで家族数人養って生活してる人間が多いからね。
以外と田舎って、物価は安くはなく、むしろ高い場合が多いんだよね。


148:774RR
08/12/30 23:12:30 Q21u21Tu
まあ貧乏スレで、派遣バカにしても、目くそ鼻くそを笑う
世界だなwww

派遣バカにする奴って、心も貧しいんだよね・・・
まあ、上見て暮らすな、下見て暮らせの極致。

むかし、士農工商、エタ(部落)、ヒニン(罪人)の身分差別で、
エタは「罪人じゃないから」とヒニンをバカにし、ヒニンは
「罪を償えば元の身分に戻れる」ってエタをバカにして
互いに身分の低い者同士貶しあったんだけど、まさに
その状態って、気付かないバカが痛いwww

149:774RR
08/12/31 17:47:56 4zkT17xH
>>148
派遣乙。
派遣は考えが甘いって思われて当然の事。
社会舐めすぎな馬鹿が多いから、馬鹿にされてるの。


150:774RR
08/12/31 18:35:16 pXKq4Vfh
その派遣を使い捨てるおかげで正社員の首切りを減らして利益確保できるわけだ。
感謝しなくてはならんぞ

151:774RR
08/12/31 22:46:39 Y31s6h8h
ひひひひひひ
炊き出しにありつけたよ

152: 【大吉】 【28円】
09/01/01 00:16:35 XSvz0EyF
   _●_
  _(_____)_
 _(_________)_   あけおめ
[____◇◆____]     今年もよろしく!
..| ◆   ◇ |
..|◇/\◆|       2009年 迎春

153:774RR
09/01/01 00:17:37 XSvz0EyF
2chのお年玉まで貧乏…(´・ω・`)

154: 【大凶】 【840円】
09/01/01 00:22:55 TU2jz5sn
あけおめ

>>153
大吉だからいいじゃん!

155:774RR
09/01/01 00:24:32 TU2jz5sn
大凶って…orz

156: 【ぴょん吉】 【1414円】
09/01/01 00:26:08 5Y/iocPr
ことよろ

みんな、イキロ・・・('A`)

157: 【末吉】 【1153円】
09/01/01 00:27:09 qUetuXe1
大凶ワロタ

158:774RR
09/01/01 00:46:30 RvjnN6PA
あけおめ

今年のポリシー
節約
節制
質素

159:【激吉】
09/01/01 01:15:39 blZV/QOQ
近所の寺に食い物タカリに行ってくる

160: 【豚】 【1964円】 株価【55】
09/01/01 18:35:23 /7/KLAU+
大吉祈願!!!!!!!!

161: 【小吉】 【866円】
09/01/01 18:36:02 AQjLEQH+
あけ おめ

162: 【1285円】 【大凶】
09/01/01 18:37:39 h+kDWjW9
おめっと

163: 【607円】 【末吉】
09/01/01 18:38:37 h+kDWjW9
  .  , ― 、- 、     
   << ) ):::: : .  
    U( (U_つ::::.. .. .

164:774RR
09/01/01 20:39:13 aOkKc+iN
>>162
これ以上の下は無い 
貧乏そのものではないか
居心地いいし

165:こじき
09/01/02 20:48:41 TcgYwq3R
小虎ももうダメです。腎臓が機能しなくなりました。
生きてるのがおかしいと言われました。
前例のない移植に踏み切るしかないですが、悩みます。
点滴で生きている状態にまでなり、彼をこれ以上苦しめていいのだろうか。
もう充分頑張ったと思います。
しかし彼は生きることを諦めない。
ずっと一緒に暮らそうという約束を守ろうとするかのように。
異常な生命力は移植にも耐えてくれるだろうか



166:774RR
09/01/02 23:48:30 L7kFPF8g
ずっと見てきたが、こじきも小虎も十分頑張ったと思う・・・
楽にしてあげるのも1つの手なんだろうかな・・・
でもこれも人間のエゴなんだろうなぁ、動物はどんな状態、状況になっても
生き抜こうとするし・・・どの選択が子虎にとって良いんだろうか・・・
でも1つ言える事は、こじきがどの選択を選ぼうと
小虎はこじきに拾ってもらえてめちゃくちゃ幸せだと
思う。

167:!omikuji!dama
09/01/03 08:16:26 8tquVp/e
いろんな所に書き込んでお年玉貰えたんですが
2ちゃんの場合どうすればおいらの財布に入るのかな
教えて エロい人

168:774RR
09/01/05 01:09:28 a3ePfQXh
冷凍ボイルズワイガニ2肩1600円が半額の800円で売ってた。
生まれて初めてカニ鍋食った。
明日の朝は残り汁で雑炊作ろっと。

>>165
本当に辛い選択だけど、苦しそうなら楽にしてあげるのも…

>>166
むしろ「生かし続けたい」って気持ちのほうが人間のエゴだと思う。
オレは家族に、オレがもし回復の見込みの無い状態になったら無理な延命はしないでくれ、ってお願いしてある。

169:774RR
09/01/05 01:58:18 VyLgexmT
明日から仕事だイヤだなあ

…と思ったけど、少ないながら有休もボーナスもある定職に就いてるだけマシなのかな、今のご時世。

貧乏だけどバイクに乗り続けるカネは稼げるよう頑張るよ。

170:百呉⑯
09/01/05 22:22:56 OQHa1OPC
>>169
 ガンガレ!
私は今日から仕事始

まぁ弁当持の寒中ツーより仕事してる時のほうが・・・
いや・・・ヤッパシ寒中ツーのほうが幸せを感じるナ・・・そうだヨ(独り言)

171:774RR
09/01/07 08:53:16 Rd13dbVf
カネホシイ
カネヲクレ

172:774RR
09/01/07 10:49:02 u59+181t
カキコ少ないけど貧乏人って少ないのかな?

173:774RR
09/01/07 12:13:24 aEO/qccu
呼んだか(・∀・)?
今月はバイクの任意保険を払ったから、月末まで潤い分0で過ごさなきゃならん
仕事場への往復と家での最低限の食事の繰り返しで、あと24日(´・ω・)ナガイ……


174:774RR
09/01/07 19:39:45 yGAAVYOC
貧乏で家が買えない夫婦に3000万円の一戸建プレゼント
URLリンク(www.e-sinsei.co.jp)

いろいろと条件が厳しいけど当選すればタダで建ててくれるそうだ
独身なオレには関係ないやw

175:774RR
09/01/09 19:15:15 rm0G649q
車検通したいのにスクリーン割れちまったんだ・・・・
自作でも車検とおるのだろうか


176:774RR
09/01/10 01:50:07 xxhXBlhx
4月の自動車税を払うため今から節約生活します

177:774RR
09/01/10 09:33:02 EoAczh4A
自動車持ってるのか。すげぇな

178:774RR
09/01/10 12:32:22 xxhXBlhx
自営業やっててハイエース2台持ってるだけだよw
ハイエース無かったら貧乏どころか無職になっちまう


179:774RR
09/01/10 19:39:29 h85CEsPb
>>175
その前に、スクリーンって車検通すのに必要なものなのか?

180:774RR
09/01/10 20:14:05 x0IYyvIy
全高の規定があるのと、あと先端が尖っていてはいけないって規定があると思う。

181:774RR
09/01/10 22:29:42 GAGKqlMZ
>>179
ノーマルでスクリーンついてるから、つけないと高さが変わってしまうんだ。

182:774RR
09/01/10 22:31:54 GAGKqlMZ
間違えて途中で書き込んでしまった。。。

>>180
ありがとう。PET素材かなんかでがんばってみます。

183:774RR
09/01/12 23:53:33 BwHDFcnS
('A`)飢えた・・・・

184:774RR
09/01/13 22:32:31 Frp0NN/F
ほしゅage
体壊して仕事できない

185:774RR
09/01/13 23:05:11 oxE82Set
>>184

せっかくガソリンがリッター二桁台になったんだ
この冬乗り切って春にはツーリング行こうな

186:774RR
09/01/13 23:19:13 xptf9bUK
>>182
強度要らないなら、模型屋で透明プラ板買ってきて風呂の中で曲げるとかな。

187:182
09/01/13 23:31:13 Ty/uEB6t
>>186
うまく曲がらなくて困っていたところでした。ありがとうございます。もう一度挑戦してみようと思います。

188:774RR
09/01/13 23:49:29 KqbTJbKO
ポリカがいいんじゃない。
オレは塩ビで純正を延長した事あるけど、1年くらいでお湯かけて曲げたところから割れた。

189:774RR
09/01/14 11:08:27 UB7/Htg0
みんな貧乏カスタムしてるかい?

純正の手加工
規制前の低年式モデルの部品流用
高年式モデルの対策部品流用
他車・他メーカーの部品流用
デイトナ、エーモン、ホムセン利用

俺なんかもう8車種くらい混ぜたキメラになってるよ。

190:774RR
09/01/15 10:49:59 vbmjJG7V
貧乏だからカスタムさえしていません

191:774RR
09/01/15 18:45:44 hC8Bk9LZ
血を売りたい…

192:774RR
09/01/15 19:24:17 gl3zZZjO
オクで落とした部品が多くなってるな、俺の場合。
重要部品はさすがに買うけど。
割れたカウルにガムテ貼って、車検出したら見事に落ちました。
おまけに貼り付けウインカーがネジ止めされてない事にも気づかれ
鋭い突っ込みがありました。春までに何とかしなきゃ。


193:774RR
09/01/15 20:00:11 MnhgEdjL
コケてバラバラに砕けたフェンダーをパズルのように組み立てて接着剤でくっつけた
足りないピースはパテで埋めた

塗装したら、びっくりするほど綺麗に治った

194:774RR
09/01/15 20:40:31 xeLbPRCY
消耗品までオクで落とすぞ俺は。

中古のエアクリも!
中古のブレーキパッドも!
中古のタイヤも!(製造週確認の上)

新品を使うのはエンジンオイルくらいのものだ。それも箱買いシェブロンだけど。

195:774RR
09/01/15 23:40:15 VjvpcUBg
フェンダーがカランカランという音とともに落ちて
バイク止めて取りに走ったら大型に踏まれて粉みじん
泣きながらかき集めてお風呂補修用のFRPで修復 すっげー重くなった

あれも予備にこれも将来使えるんじゃないかと落札 ゴミが増えてます

196:774RR
09/01/15 23:51:30 PRRqzDPC
ホムセンで売ってるシェブロンのオイルって何であんなに安いの?
リッター200円以下だもんね

197:774RR
09/01/16 18:20:20 /iUHc5hH
メアドは適当に入力しとけばおk↓
URLリンク(shoukai.type.jp)

おれの生涯収入がたったの1億2千万だったorz

198:774RR
09/01/16 19:55:48 /vTImu3w
     ...| ̄ ̄ |<定額給付金はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

199:774RR
09/01/18 11:22:18 niYwpl4b
週末に何かバイトしようかな

200:774RR
09/01/20 11:27:04 /xplCWdV
寒い…

201:774RR
09/01/21 00:02:12 9EJlBVQW
赤字です…

202:774RR
09/01/21 16:35:53 BTqAbAmG
あまりに肩が痛いので(肩が挙がりにくくて痛みが走る)、
今日病院に行ってきたよ。50肩に近い症状だけど、腱板の
損傷もありえるってさ。注射して、薬飲んで様子見て、
だめならМRI診てからになるけど手術になることもあるらすい。
事故とかの既往を根掘り葉掘り聞かれたんで、思い当たる事話したら、
医者が呆れてた。お金かかるなあ。しかしこの歳で50肩はないよなあ。

203:774RR
09/01/21 20:16:43 LTPsHw9C
肝心な事が全然分からん

204:774RR
09/01/22 15:52:07 asO5Gkhq
国保ならMRIの高さにびっくり ですね
万札もって行ってよかったw

薬注射でとりあえずの痛みを抑えて損傷がなければ
地道に理学的な治療 腰や首が原因だったりする

205:774RR
09/01/22 17:55:04 QeaNn9Io
よくなるといいな
お大事に

206:202
09/01/22 20:20:52 sGFaOKED
>>203-205
ありがとん。昨日はテンぱってたんだな。自分の書き込み見てわろた。
今日注射の状態を見てもらいに行ってきた。なんとなく調子良い。
お家でできるリハビリの冊子を貰ってきたんだけど、イラストが
爺さん婆さんばかりで思わず悲しいものがこみあげて(ry)
先生によると、30代でも似たような症状の人が増えてるそうだよ。
まず地道に運動療法続けてみる。(今までの治療費は3300円)



207:774RR
09/01/23 00:07:40 thFjSQa0
ギャンブラー

208:774RR
09/01/24 15:58:05 TUCiy+1f
>>206
で、30代なの?
そこが肝心な所じゃない?
20代なら珍しいが、30代で50肩になった人
何人か知ってるから、思ってる以上に多いのかもね。

209:こじき
09/01/24 22:18:56 rkJt97Ge
このスレに僕のスレを見てくれていた人がいたので一応報告しときます。
今朝10時頃、腎不全で亡くなりました。

URLリンク(d.pic.to)

今まで応援ありがとうございました

今はバイク諦めますが、いつかは乗ってみせますよ。


210:774RR
09/01/24 22:23:38 yCFNpLMp
日帰りツーリングは弁当持参。現地で金使うのは缶コーヒー一本だけ。



211:774RR
09/01/24 22:30:24 1XNQ3ivx
小さいと余計に泣けるね。

212:774RR
09/01/24 22:32:15 j2e2yNzM
>>209
腎臓ダメになったっつってから随分頑張ったんだな。合掌。

213:774RR
09/01/24 23:05:36 4mkJF+nj
黙祷

バイク諦めるって・・・金かかるもんなぁ
無理せんとガンガレ!



214:774RR
09/01/24 23:16:37 XImzM7S1
>>209
子虎・・・
こじきも子虎もよく頑張ったよ。
こじきもいつかバイクに乗れるといいな。
子虎、安らかにお眠り下さい。
黙祷

215:774RR
09/01/25 00:57:34 JhQZQxyi
ヤフオクでジョジョ全巻をコピーしてzip売りしていた奴を超えた!
アドビのフォトショップやFlash CS4 Professionaのシリアルを不正に売りさばき!
ID:fushima_jpn
すでに80件以上取引済み、不正に80万円以上を入手しています。

ある程度「違反商品として申告する」の件数が溜まると
終了し、再出品して件数をリセットしています!

皆で通報して逮捕しましょう!
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

アドビ 問い合わせページ
URLリンク(www.adobe.com)

winny開発者を逮捕したサイバーポリス、京都府警察の問い合わせフォーム
URLリンク(www2.pref.kyoto.lg.jp)

コンピュータソフトウェア著作権協会 海賊版に関する情報フォーム
URLリンク(www2.accsjp.or.jp)

216:774RR
09/01/25 01:09:58 KC0QCj30
こぢき
(-人-)

217:774RR
09/01/25 01:50:39 AhjL+0H0
子虎(`・ω・´)ゞ天国で幸せにな

218:774RR
09/01/25 02:17:28 iGe7as8r
>>209
バイク板のどこかのスレで見たけど、事故かなにかで瀕死のヌコの面倒を見て飼ってあげてたんだっけ・・・
短い一生だったようだけど、オマイに出会えて最高に幸せだったと思うぜ(´;ω;`)ウッ…

219:こじき
09/01/25 02:53:50 LiffC37Y
みんさんありがとうございます。
画像の花は僕がスーパーで買った花を切ったものなのでお粗末ですが…
病院で遺体を中々見れませんでしたよ。
むしろ涙で何も見えなかった。
先生も涙を流して下さって人間的な考えですけど苦しまなかったそうですし、幸せに逝けたのではと…
明日火葬してきます。
本当にありがとうございました。バイク板の人は本当に優しい。


220:774RR
09/01/25 19:34:13 4YQb8mL3
LOTO

221:774RR
09/01/25 19:39:09 HRX22KZ3
>>209
事故から立ち直って生きていけたんだから幸せだったんじゃないか?それにいつか恩返ししてくれるかもな

俺は前に助けようと動物病院に運ぶ途中で息絶えてしまった。


222:774RR
09/01/25 20:16:11 GMvMLnOS
ツーリング先でパン食おうとしたら、捨てワンコに纏わりつかれて、結局パンあげてた動画思い出した
あのワンコはどうなたんだろ

223:774RR
09/01/26 00:59:02 7KjGgTeZ
来月車検だ 
どこから費用捻出しよう?

224:774RR
09/01/26 01:01:29 QcODMfig
昼飯食わなければ結構たまる

225:774RR
09/01/26 09:46:50 /hkNcBbp
>>222
泣ける話は止めて

226:774RR
09/01/26 23:31:04 VXf+ZQa4
>>225
確かニコにあったと思う
なんなら暇なときに探して貼り付けようか?
ワンコめっさ可愛かったよ

227:774RR
09/01/27 22:37:37 R33hNNtI
>>226
それみたことある
確か次の休みに捜索に行ったけどいなかたんだよな・・

228:774RR
09/01/27 23:05:27 /LG7IhRX
ツーリングの休憩にベンチでウトウトしてたらジャケットの胸元からぬこが入ってきた事があったな。
ぬこはそのうち寝息を立てて昼寝しやがるし、動くに動けなくて参った。

結局ぬこをカイロに俺も小一時間昼寝した。
峠に行こうと思ってたけど気が抜けてその日はそのままコーヒー飲んで帰ってきたよ。

229:774RR
09/01/28 10:01:09 aaQQBdh/
今から年金と健康保険と住民税納めに行くけど
総額56000円
月給の3分の1だ。しゃれにならん

230:774RR
09/01/28 10:28:56 XBW0KykZ
>>228
いっぽ間違えばノミ地獄だぞ

231:774RR
09/01/28 21:16:38 60e73yZ/
クレジットの審査って甘いもんだと思ってたけど、ローンあると落ちるんだな
どうしても必要で組んだローンじゃないんで、ちょっと後悔した

232:774RR
09/01/28 21:19:20 77TlgWFY
いや、ローンの有無は問題ではないはずだが。
クレジット板に行けばそんなスレッドが林立しているよ。

233:774RR
09/01/28 22:30:06 60e73yZ/
>>232
そうなの?行ってみたがローンが関係無いっていう確証は得られなかった。審査ランクでは厳しい方だったけど
他には手持ちのカードがまずいか、短期間に6枚くらい申し込んだのがまずかった可能性もある

234:774RR
09/01/28 22:48:38 HiPNl1aW
>>233

短期間に多数ってのは、ちょっと厳しいんじゃないんだろうか。
半年くらい置くといいと聞いた事あるよ。

所で、飯代を安くあげるのに白米だけを容器に入れて、
缶詰とかレトルトをぶっかけて昼飯を済ませてる orz
出先で食べるから、冬は冷えてて旨いよ・・・
今日貧乏人の味方、「なっとく」シリーズの中華丼を見つけたw
うずらの卵入り!
でも、パックの上から触ってみると・・・
固形物感がまるでねぇ~ 辛うじてうずらさんの触感のみです。
明日の昼が待ち遠しいぜw


235:774RR
09/01/29 01:29:08 c3cYfCtB
あしたのお昼ご飯をワクテカしてる>>234 w
なっとくできればいいな

冷えた飯対策は体に巻きつけておく?
コンビニスーパーのレンジを借りるわけにはいかないもんな
何か買ったら高くつくし

236:774RR
09/01/29 20:05:42 KkJSui3M
>>235さん

冷えたご飯はダッシュボードに置いたりしてますw
曇りや雨の日は冷え冷えライスです!

んで、なっとくさんですが・・・
結果意外に豪華な内容でした。味はチープですが、費用対効果ばっちりですw
120円で中華丼ですから orz
でも、なっとくシリーズは、カレーが一番かも知れません。

237:774RR
09/01/29 20:17:41 8nsqhZMD
なっとくシリーズは98円じゃないのか?

238:774RR
09/01/29 21:42:55 KkJSui3M
工工エエェェ(´д‘)ェェエエ工工

マジっすか orz

239:774RR
09/01/30 15:46:11 M4Kd3Puz
BigAだと89円じゃないか?種類にもよると思うけど。

240:774RR
09/01/30 19:28:46 GoIV5hcP
何ぃ~
マジっすか orz

う~ん。
近所に安売りスーパーみたいなのがないので、ショックです・・・

241:774RR
09/01/30 21:07:43 pf5WHeIc
まぁ最安値を近所で見つけておくのは基本だよな

242:774RR
09/01/30 21:18:05 CzC+8xus
クズ野菜を炒めて水溶き片栗粉をぶっかけ、塩コショウで味付けする。

即席中華丼の出来上がりだぜ

243:774RR
09/01/31 02:06:16 oxgMZH9b
落ちるぞ

244:774RR
09/01/31 02:20:16 9kWUWlGY
なっとくシリーズはショップ99で買ってるな。
大盛カレーが量が多くてお気に入りだ。
中華丼や麻婆丼も美味い。

245:774RR
09/01/31 13:55:42 nJAJc9o1
お米は何がおすすめ?

246:774RR
09/02/02 15:49:28 RhEjKNtU
ほ ほ ほ 保守

247:百呉⑯
09/02/04 00:43:35 ZAx2r/sC
>>245
ブランドよりも友達の伝を辿って農家より直接購入が吉だと思ふ
で、選択肢があるなら評判の良いブランドの出来るだけ近くの物にするとか・・・
でも、作り手の技量もあるのでなるべく専業を選ぶとか・・・
安価な古米に一つまみの重曹とか・・・(←オレここ、如何するか研究中)

248:774RR
09/02/04 15:43:05 Sv0ptDB4
ふさおとめ

249:774RR
09/02/05 00:15:24 8vDDCO8G
俺の会社仕事がどんどん減ってるらしく、4月以降の手持ちの仕事がほとんどない状態だそうだ
今月から完全週休2日、残業なし
来月からは下手すると、完全週休3日、残業なし、賃金カットになるかもしれんて・・・
前回の不況のときは他社は賃金カットしてるのに、うちの会社は半年間社長の給料減らして社員の給料そのままにしたらしい
零細だからできることだけど、すげえって思った
それはいいが、アルバイトしないとやっていけそうにないorz

250:774RR
09/02/05 11:18:41 +1ZwcK2j
>>245
安い米は、ブランドよりも
よく米粒を見て選ぶとおいしいよ

>>248
ふさおとめ
好きなんだけど、初秋の頃しか売ってない
秋も深まると、もっと高くておいしいコメが並ぶからかね
地元では、まだ売っているのかな?

251:774RR
09/02/06 00:39:44 iY8q2Mlt
ヲマイラ萌米じゃねーの?

252:774RR
09/02/06 06:28:36 pQdsKd6i
ちょっとだけ贅沢して玄米です。

253:774RR
09/02/06 20:05:57 VtfbOcU9
米炊くときにぽたぽたと油加えてやると美味いらしい。

254:774RR
09/02/06 20:13:39 rmWNXdgQ
>>253
それは、知らなかった!アイディア頂き♪
米を研ぐとき水を入れたらすぐに水を捨てるそうすると米糠の臭みが付かないから美味く炊けるよ!
それから一番最初に入れた水を米が吸うから最初と二番目位は美味い水使うと良いよ。

255:774RR
09/02/06 21:13:48 VtfbOcU9
以前の米騒動の時にはやったお釜にポンなんか、中身ほとんど植物油だからな。

あ、オイルで代用はなしで。

256:774RR
09/02/07 02:55:00 jJnvL5Mk
ひましじゃけんですね、わかります

257:774RR
09/02/07 04:32:06 bnoaiyPd
コーナンのシンサレートグローブ最高だな。
今まで使ってきた冬用バイクグローブより温かいぜ。

258:774RR
09/02/07 17:14:57 2GHiKefo
コーナン乙

259:774RR
09/02/07 17:42:40 o0FCpZhG
オレが下請けで入ってる鉄鋼関係の会社なんか
公共事業と民間の50%ずつの割合なんだけど2年後まで仕事がビッチリ入ってるぜ?
一つ一つの仕事の規模は大きくは無いが数がある
人を増やさないとやってけない状態
周りの仲間なんかも少しは影響出てるみたいだが、従業員を解雇するだの
減給するだの、ボーナスカットだのの話はしてないけどな
マスコミの報道がまったく信じられない

うちの従業員には毎日残業させてしまってるが、法律遵守してるし
稼ぎたい!ってのが多いから需要と供給のバランスが丁度いいんだ

月に時間外45時間
ちゃんと2割5分増してる
休日・土曜は時間外手当て出してるし
自分はエリートだの勝ち組だの言って派遣切りされた奴なんかは
一回こっちの業界にくればいいよ
相当悪どい経営者でもなきゃ金銭面では大して変わらんと思うけどな

260:774RR
09/02/07 17:53:47 JXMkRROl
自動車売れなくて鉄鋼メーカーが高炉休止とかニュースでやってたけどな。

261:774RR
09/02/07 19:02:52 /LjKLpfi
公共事業とか民間って書いてあるから、恐らく土木関係なんじゃないかな
俺は製鉄会社の協力会社勤務だけど、今から悲惨なことになるのは確実
仕事の取り合いが始まるね
って、もう始まってるか

262:774RR
09/02/07 22:45:04 fN8PU1Pb
建築や宅建は、えらいことになってるらしいよな。

263:774RR
09/02/07 23:09:13 /LjKLpfi
友達が地場スーパーに行ってるが、それほどの影響もないらしい
寧ろ売り上げも利益も増えてるって言ってた
ああいう生活必需品を扱ってるところは、不況なんてあんまり関係ないんだろうな
うらやましい話だよ

264:774RR
09/02/08 00:33:20 8c+F2Tah
スーパーは元から過酷な競争、労働条件だぞ・・

265:774RR
09/02/08 19:56:03 8L6EM9wV
自給850円とかでは独り暮らしはきついだろ、実際。

266:774RR
09/02/09 18:40:55 cpc212wY
円高でパーツ輸入メシウマwwww
5個10個まとめればカスタム代がチャラになるwwww(22歳/学生)

267:774RR
09/02/09 22:40:19 ejjtoden
スーパーは不況になって、むしろ売上げ上がってるんだってよ。
何しろ、世の中、外食減らして節約って流れらしいから。

スレ住人には外食減らしようが無いなw

268:774RR
09/02/10 00:57:41 3uA7RUiN
なっとくのカレー辛口 69円@ビックヨーサン
パウチに印刷、紙箱の節約ねなっとく

雪山でだされた晩御飯 レトルトカレーとレトルトご飯
皿ナシ スプーンは自前
カレーをご飯のパックに少し入れて食べる
その間カレーのパックは雪どうの壁に立てかけて・・ 倒れて雪の上にカレーがw
それ以来だなレトルトカレー食べるの

269:774RR
09/02/10 06:28:17 UnaDAWuP
>>265
俺は自給730円で一人暮らしして、大学の学費を払って貯金(年40万円)もした

270:774RR
09/02/10 09:27:03 pJHEcKMl
あっそ

271:774RR
09/02/10 19:24:35 GHfZUetz
工工エエェェ(´д‘)ェェエエ工工
しかも意味深な69円っすか・・・
最近、なっとくシリーズの牛丼も食べてます!
98円です。意外といいですよ。値段と内容に納得できます。
生活応援だか、支援って書いてあって98円っす。アピタ最高!

272:265
09/02/10 21:06:04 va4/HnW/
>>269
国公立大か。大したもんだね、言うこと無いよ。

273:774RR
09/02/10 23:21:22 b4w3GlVJ
安い物は中国製で農薬などの調味料が配合されており体にいいよ~

274:774RR
09/02/11 04:50:54 GolYmWdh
>>272
通信制大学です
親が借金抱えてて大学に行けなかったので自分で学費を稼いで行ってます

275:774RR
09/02/11 21:07:12 j6tpdDTY
エラい!

276:774RR
09/02/11 22:37:08 ylc2e9A4
職業変えて休日はバイク乗り放題になった。
ただ収入は大幅ダウソ・・・。
なのに強烈な性能の大型欲しくて仕方ない。
免許だけ持っててもムダだわ。
ツーリング行っても大型だらけだし、なんか中型がおもちゃに見えるし・・・。
嫌な時代だわ。

277:774RR
09/02/11 22:41:13 Rf+56gfl
えらいなぁ。通信は卒業するのが大変(根気が要る)だから、急がずがんばれよ。
スクーリングで友達が出来るといいね。

278:774RR
09/02/12 00:49:43 hVm9wckC
自営業だけど不景気で廃業しそうです

279:774RR
09/02/12 04:38:11 lvPhoU2l
俺は400のバイクで周囲全部大型だが
逆に威張れるんじゃないかってな気もするようになってきた
大昔とんねるずが高卒自慢してたみたいな感じだろうか

280:774RR
09/02/12 07:01:47 qaExTHb9
じゃあ250のオレは中卒か

281:774RR
09/02/13 17:50:23 sUIlOFaO
じゃあ原付の俺は?

282:774RR
09/02/13 17:53:07 f99OsSzW
      _/彡三三三ミァrェ、 
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |      |

283:774RR
09/02/14 20:11:08 k4vpAWHt
ようやく暖かくなってきた
暖房費が浮くぜ

284:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/02/14 21:57:29 21VhMtXt
弾幕をはるのに使った”チロルチョコ”が、少し余ったのでなー。


かしゅかしゅ!(´∀`*)自分で食べておってな。(W

285:774RR
09/02/15 03:32:10 uNhj0C8h
電子レンジ、電気ポット(湯沸かし)、電熱ヒーターを同時に使ったらブレーカーが落ちた
俺の部屋ショボすぎ

286:774RR
09/02/15 06:00:36 hR2gn1OR
春だよー野草や山菜の季節だよ
昨日はハコベのおひたしとタンポポのテンプラ食べたよ
おいしいよ
URLリンク(www.yorii.net)

287:774RR
09/02/15 06:46:36 rdLR1gp7
>>1000ZXL子
弾幕をはる?!
>>285
そりゃそうだろ きょうび1000wなんて電化製品うじゃうじゃあるし
20A契約でも瞬間的なら40Aくらいまでいけるんだよね
うちのだいどこまわりは貧弱で電子レンジと炊飯器で落ちるから
ご飯炊いてるときはチンはセーブ運転w
>>286
のびるを忘れている

288:774RR
09/02/15 08:14:35 4rnuTeSw
>>263
スーパーの食品売り場なんかは、生活必需品とかいっても、一個100円、200円
とかの小額商品の販売がメイン、だからそれらを単品で売っても僅かな利益しか
得られないからそれを大量に仕入れ、安く販売することで大きな利益にしている。
でもそれらを毎日大量に運び込み、陳列し、販売するは全て手作業。
けして楽に利益を上げているわけではないと知れ。

289:774RR
09/02/15 20:28:07 +VDX0K6c
ふぅ~危ない危ない。貧乏なのにおっパブ行こうとしちったぜ
こつこつ貯めたヘルメット代がパーになるとこだったよ( ´,_ノ` )y━・~~~~

290:774RR
09/02/16 22:57:34 x4vJzEIK
おっパブ行くなんて信じられん…

貧乏人はネットの拾い画像と無料動画でオナヌーが常套手段だろうJK

291:774RR
09/02/17 00:56:53 SPnlsX4O
明日からパンの耳

292:百呉⑯
09/02/17 01:03:12 tBlyvL+u
人の三欲を抑えるのはカナ~リ大変だぁ~ね。
物欲・食欲・性欲・・・
まぁ・・・大金持ち歩かなければ穴ボコに落ちない気はするけどネ

293:774RR
09/02/17 08:38:10 7GhzufX0
俺は昨日、どうしても食いたくなってすき屋でカレー大盛480円使っちまった~


って悩んでたというのに!おっぱいとかまったく!まったく!!

294:774RR
09/02/17 08:55:41 ylHPZ2pw
おっぱいパブに洗濯板の人っているのかな?

295:774RR
09/02/17 16:08:51 KsGjWpJg
おっパブて一回いくらくらい使うの?

296:774RR
09/02/17 18:01:18 XwyPEL3s
ぎゅうすじ高いから豚軟骨1kg500円とひよこ豆でカレー作った

297:774RR
09/02/18 21:38:57 rh9Ie8xM
>>296
ひよこ豆ってカワイイなw

俺は昔、モツでカレー作った。
カレーのお陰で、臭みも無かったよ。

298:774RR
09/02/18 22:24:49 mHllbuAc
漢は黙って素カレー

299:百呉⑯
09/02/19 01:03:43 hpDV2oO0
出来れば・・・
バーモント(甘)+ジャワ(辛)のブレンド
余裕があれば・・・
少々の牛乳

300:774RR
09/02/19 04:52:47 YjJVbbNE
>>297
もつかれさま

301:774RR
09/02/19 22:52:01 W12QL3sD
インスタントカレーと言えば、隠し味で一捻りが楽しいっす。

隠し味にネスカフェとかブレンディーとかの
安いインスタントコーヒーを小さじ一杯程度
入れるのも有りですか?

チョコも良いらしいけれど、入れたこと無いっす。

302:774RR
09/02/19 23:16:37 Zr4wINJs
>>287
> 弾幕をはる?!
下手な鉄砲も数撃ちゃ・・・

>>284
また肥える気か?

303:774RR
09/02/20 16:13:36 F86YmYjX
そういえば「こじき」ってどうなったの?
最近見ないな

304:774RR
09/02/20 21:38:50 ik4UKRdv
愛車のために頑張ってバイトしてるんじゃないかな。小虎にも結構突っ込んだし。

305:774RR
09/02/21 23:17:00 7NSm80oh
保守

306:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/02/21 23:47:19 /I/xGAXW


貧乏してるかあ~~~っ( `Д)=3(W

307:774RR
09/02/22 00:22:19 Opg8H0+v
>>306
いつになったら川越街道スレッド復活するのよ!

308:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/02/22 19:21:29 SCwrMDd+
>>307
キミが立ててみれば良いのでは?

さすればすくわれん。( ゚∀゚)ノ(W

309:774RR
09/02/22 20:41:47 9nIzxxIU
足元を、な。

310:774RR
09/02/22 21:00:21 UrC5uzlD
ランスかよ

311:774RR
09/02/24 03:11:18 dLQ2e3uF
貧乏過ぎてバイク買えません('A`)

312:774RR
09/02/24 06:31:31 l/pFEOsc
('A`)人('A`)ビンボーナカーマー

313:774RR
09/02/24 08:35:47 vqZVYtpa
自転車新調しようと思ったら 高すぎw
カワサキはさすがに買うきなし
原液hardline7700で110rpmでこいでたらおれな

314:774RR
09/02/24 10:54:46 LLv+9GJM
>>313ごめん
後半理解不能

315:774RR
09/02/24 21:30:38 SsCf/uaS
>>314
多分、原液→現役
10年位前のチャリでそういう名前のがあるのよ。

316:774RR
09/02/25 21:58:53 0jj1M4sB
来月から社食値上げ
会社からの補助カットされるらしい
定食が230円から一気に300円とか・・・

317:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/02/25 23:30:23 iX/pkTqO
社食があるくらいの、立派な会社がぁ!


(・`ω´・)ノ な に を い う ぅ ~ ! (w

318:774RR
09/02/26 13:51:57 adFMrsVE
l

319:774RR
09/02/26 14:35:23 vAQJsQp1
弁当作ってない時点で金持ち

320:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/02/26 20:24:13 4C8NR+W6
近所のパン屋さんではパンの耳を、袋一杯☆で、50円だがね。

(# ゚Д゚) 30円にしてケロ!

321:774RR
09/02/26 20:30:53 sSOwB1iU
自分で弁当作るより安上がりだろ
うどん90円だぜw

322:774RR
09/02/26 21:12:40 zOl8urkU
オードリーの春日もこのスレに来てる稀ガス・・・

323:774RR
09/02/26 21:16:04 XII5Klpw
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
   
    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

324:774RR
09/02/26 21:16:58 XII5Klpw


   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


寝るときってカネかからなくていいね

325:774RR
09/02/26 21:41:39 3wWy8K9z
「腹が減ったなら寝ちまいな!」
めぞん一刻の一の瀬さんを思い出した。

326:774RR
09/02/26 21:47:01 WyeVd3Bl
空きっ腹抱えて寝るのは寂しいよね・・・

327:774RR
09/02/27 05:49:47 UhuqPwNJ
>>323
布団はいいけど自分で洗濯できないから
毛布で耐えてる

328:774RR
09/02/27 17:47:36 Cz5uYvYs
給油の時ガソリンこぼすと凹むよね1mくらい走れたかもと思うと(;つД`)

329:774RR
09/02/27 18:03:58 V1XH59ds
セルフで金額メーターを凝視しながら給油してたら
いつのまにか給油口からだばだば溢れてたときは泣いた。
1mどころか10kmは走れたと思う。

330:774RR
09/02/27 20:38:07 HNBV2yQ3
汁を切って戻そうとした瞬間にドクドクッと来た
思わず口で受けそうになったぜ…

331:774RR
09/02/27 23:08:41 Cz5uYvYs
今度からスポイトで零れたの吸える様に持ち歩いたほうがいいかなチュルチュルって

332:774RR
09/02/28 05:08:55 JED4k2tH
>>329
スタンドの店員も涙目

333:774RR
09/02/28 18:55:55 PR9htBIW
ここで貧乏自慢ってあり?

334:774RR
09/02/28 19:32:31 032CQC+2
おれにも扶養家族が出来た ねずみ
さっそざいと粘着シート買ってきた
アパートで猫を飼っているうちがあるとねずみも住みづらいとか?

実家にはねずみもいるけどももんがも住んでいる
にわの柿の木にくまがなっていることもたまにある

セルフで給油したときに前の人の残りがちょろっと出てくると幸せw

335:774RR
09/02/28 19:56:17 SfLvBueO
>>334
ちょw、扶養家族なのに殺しちゃうんですかwww

336:774RR
09/02/28 21:31:02 IErPp0Us
>>334
粘着シートいっぱいにネズミが引っかかってた時は驚いた・・・
10~20匹は掛かってたと思う。

337:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/01 01:41:50 ktAXRj77
でっ。。。


喰った?

(o ̄∀ ̄)ノ貧乏なだけにっ!(W

338:774RR
09/03/01 02:20:22 xbNlSpep
>>334
田舎の人ですか?
山からイタチが下りてきたら、ネズ公どもは消えていなくなりますよ。
一流のハンターだから、ネズミに悲鳴も上げさせません。駿殺瞬殺。


    ドタタタタ━━━!バタバタッバタバタッ!

339:774RR
09/03/01 03:06:26 cPw0SaWK
とりあえず一匹 常チューさんかな
地下鉄の線路とか渋谷駅の植え込みにいる
ドブねずみじゃなくてクマネズミだった

テンはみるけどイタチをみたことがない 実家@山梨と長野の境
テン しっぽふさふさでかわいいけど顔がすごいこわい
以前川で見たのはなんだろうなカワウソってことはあり得ないし

340:774RR
09/03/01 03:08:42 cPw0SaWK
くま>>ハツカネズミ

341:774RR
09/03/01 03:25:22 0ndJMQvE
オードリーの春日は貧乏なんぢゃなくて
節約家なんでしょ
家具は全て拾い物
パンの耳は春日用にとって置いてくれて(たぶんタダ)
メロン味の飴を水に溶かして
メロンジュースて言ってた。
スンゲー不味いらしい。
でも貯金は数百万円。

342:774RR
09/03/01 13:45:20 marTQVMn
寝間着のスウェット上下1980円が惜しくて下だけで頑張ってるんだが、
さすがに熟睡できないw

副作用として風邪引かなくなったケドネ

343:774RR
09/03/01 16:57:11 u8gdQt6C
|-`).。oO(部屋着はあってもパジャマ無し。全裸で寝れば意外と暖かい…)

344:774RR
09/03/01 19:05:23 Xly0vUNf
俺の場合
部屋着=パジャマ

345:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/01 22:55:44 ktAXRj77

ビジネスホテルとかから、ギッてきた浴衣とかバスローブを

寝間着にしている強者はおーらーんーのーかーっ!(W ( *・ω)ノノ


346:774RR
09/03/01 23:38:23 lgZRMNdi
学生、自宅外、実家貧乏で新車をIYHしたからもう極限に節約してる
20キロ痩せてげっそりしたのはいいが
もう部活を辞めたい
正直ダイエットのために始めたが
つまらないし如何せん金がかかる
金があるなら彼女に使いたい

347:774RR
09/03/01 23:43:58 t5QGju/d
>>346
彼女いる時点でうらやま

348:774RR
09/03/01 23:57:42 hAdaQ9dZ
>>345
それ元イタリア代表スキラッチだからw
磐田の田舎にはバスローブは売ってないよな

349:774RR
09/03/02 01:09:49 xg6EVnBm
なんかバスローブを寝巻きに使うって、ワインを持ったちょっとエッチなおじさん
ってイメージがあるw

あー、バイク欲しいけどお金ないな

350:774RR
09/03/02 01:11:21 5fSl3Fe9
ワインとブランデーの違いも分からんとは

351:774RR
09/03/02 17:13:17 VtXUg3pC
>>345
|-`).。oO(つい先だっての社員旅行で、浴衣とスリッパと雪駄と灰皿詰め込んで帰った奴ならいました…)

352:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/02 20:44:50 BYfToPal
ビジホの歯ブラシをコレクションにしている人。


( ̄▽ ̄)ノあると思います!

353:774RR
09/03/02 20:55:28 /0wDRyCl
>>350
バーボンとブランデーとスコッチの味の区別が付かないw

354:774RR
09/03/02 21:45:07 8Hg+IHIO
>>350
あとバスローブとガウンの

355:774RR
09/03/02 22:12:26 QaSjwFC+
バスローブはバスタオルと同じような目的だから主にタオル地
ガウンは日本風に考えれば綿入れや半纏みたいなもんだ

356:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/02 22:49:51 BYfToPal
           ,ゝ-―-、
           Y」ム !  ',
           厂ヽlノ_j.l  浴衣、くぅ~(温泉マーク)
           /フ'´.ノ. {
          ///,  } !i  今時期は、お風呂上がりが
          {ヲヽ_|  ヽl l ぎざ気持いいですのん。。。
         /ハ,.  {   ヽ!
           レlィニニヘ_//7 、  湿気があまりないから、快適~♪
           !イ´  〈.  /´| ヽ
         /.'    ヽ1  l ,r' 梅雨までの、この、すてきな季節を
         .' i    /l {  `  楽しみませう。。。。
           i! |  / ! l
          l !.|     !  l
        l_l |    {.  l
      ,.__ノ`ト- ._,. -ヘ´{
     ヾ ._,!     .r'´_/ ペタペタペタ・・・・
                  ̄


357:774RR
09/03/02 22:54:05 dM20ev9L
オマイラいい加減にしとかんと
後で請求書が届くぞ(高級品)


358:774RR
09/03/02 22:58:09 1cnG4m8I
バーボンとワインの違いは分からんがアシカとオットセイの違いは分かるぞ

359:774RR
09/03/02 23:55:12 h42s76FZ
ウイスキーとスコッチは分からないが、マナとカナなら
連ドラ見てて分かるようになった

360:774RR
09/03/03 23:22:58 aReuFnko
マナとカナの違いは分からんが
ほしのあきとはしのえみの違いはグラビア見て分かるようになった

361:774RR
09/03/03 23:32:37 rpSW+xaF
はしのえみにグラビアあんのか?

うまい棒30本248円で買って全部食べるより
袋ラーメン5袋入り198円で買って一袋そのまま
ぽりぽりやるほうが腹にたまって経済的なことに気がついた

うまい棒またちっちゃくなった? 6g

362:774RR
09/03/05 23:20:09 ZIH1d6AJ
出勤しようとしたら中央線が人身事故
寒いホームで待つの嫌だから、つい駅そばに吸い込まれて天ぷらそば420円食ってしまった
悔しいビクビクッ



363:774RR
09/03/06 06:54:16 xsdf7PDP
ノーパソの修理代、6万3千・・・(´;ω;`)

5年補償にしなかったあの頃の自分をぶん殴ってやりたいです。

364:774RR
09/03/06 07:30:46 zbCBUQ07
一瞬、ノーパン修理ってトップレス洗車みたいなもんか?と思った。

365:774RR
09/03/06 09:57:03 zXr9mQAA
ラジオを録音していたラジカセが壊れて
別の録音機買ったら2万円
突然の高額出費って痛いね

366:774RR
09/03/06 10:00:59 sFVdlw8t
僕は馬鹿だから風邪をひかないお(爆)
URLリンク(nobukococky.at.webry.info)
貧乏人にはインフルエンザも近づいてくれない


367:774RR
09/03/06 10:04:57 +GZZKwnM
インナーは新聞余裕です

368:774RR
09/03/09 03:47:08 QC2HQab6
もうすぐ自然界に食物が溢れる季節。
ツクシの袴取りが面倒だよね。

369:774RR
09/03/09 13:16:33 sWXbft8a
暖かくなると暖房を使わなくて済むから光熱費が安くなる

370:774RR
09/03/09 17:47:42 cMbrjcOc
それ分かるw
年末に寒さに耐えかねて、エアコンの暖房を暫く使ってしまった・・・
請求が来てビックリ、2.5倍に跳ね上がってた Orz

371:774RR
09/03/09 22:34:15 rSGZwSsT
月のガス代が7000円とか
1人暮らしで風呂と煮炊きのみなのに
田舎でプロパンだとこんなもんなんかな

372:774RR
09/03/09 22:43:04 SsczUdJa
>>371

プロパンはそんなもんだ。
ちょっといつもより使ったかなと思った月だと
2000~3000円多く請求が来る。

373:774RR
09/03/09 22:58:32 PC4AyQVm
プロパンは会社によって違う。
しばらく前、アパートの契約店が代わったんだが、以前の店より月1000円以上安くなってる気がする。

374:774RR
09/03/09 23:17:46 QC2HQab6
エアコンなんて夏の夜しか使わないんだよね?
冬は部屋の中でもジャンパー着てるんだよね?
寝る時も厚着だよね?


375:百呉⑯
09/03/10 00:32:09 ZZeuxu90
>>371-373
 たしかに・・・
 怖くて食器を洗うのも水しか使えないですネ
 去年から市営の銭湯(一回100円)に行き始めたけど、その方がガス代より安いのは確かでス
 LPガスが都市ガスより高いのは仕方がアリマセンが、個別の単価に対しては自己防衛が必要

 一つの参考までに・・・
  URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

  キーワードは断熱になると思います。
 我が家では夜限定、窓辺に発泡スチロール ハメ込んでます..........カッコ悪いけど、効果歴然!

>>374
 エアコンはあるけど、VIP専用です........ソレ以外使用禁止令です。
 その他、禿同っす。


376:774RR
09/03/10 02:52:39 gI3ewRuu
>>373
契約変わったときに保証金返してもらうの忘れてた
数年後に預かり金の領収書がでてきた
集金のおやじのこずかいになったんだろうな
ガス代の節約にはシャワーのみ 風呂は沸かさないw

377:774RR
09/03/10 03:57:44 k5nlCf9G
プロパンガスのタンクを購入して
空になると詰めてもらいに行ってたのは良い思い出。
室内に置くのは違法です。

378:774RR
09/03/10 06:36:13 T00qYVYY
>>377
あのタンクいくらでした?
オレもそれやってみたかったけど、タンクは定期点検をしないと充填してもらえなくなるから、レンタルだけと聞いて諦めたんだけど。

379:774RR
09/03/10 12:49:57 v9sG0HrN
飲み物は常温にかぎるな。

380:774RR
09/03/10 21:56:55 d2nV7auR
まったくだ
常温の生ビール(のような物)うめ~

381:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/10 22:26:22 5DX4M632
プロパンガスって、どのくらいもつの?

お風呂とか涌かしてる途中で、ガスが切れたりしたらイヤーンじゃない?
ガスが切れる前兆とか、あるのかな?

都市ガスなので、わからんちん。(o ̄∀ ̄)ノ教えてケロ。

382:774RR
09/03/10 23:05:08 bvyNXA9w
屁を詰めろ!
タダだぞ!タダ!

383:774RR
09/03/10 23:20:15 yol6L7+W
>>381 ZXL子さん
定期的にガス屋さんがきてボンベの交換をするんだけど
ボンベの大きさによっても料金が異なることがあるから
小さいボンベだとガスが切れることはある
火が弱くなってきて最後には消えるw
そしたらガス屋にヘルプの電話 営業時間外の夜は当然来てくれない

プロパン・アセチレンなんかでも消費量が少ないと
ボンベ本体買わなきゃならないこともある

384:774RR
09/03/10 23:49:14 k5nlCf9G
>>378
忘れちゃいました。ごめんなさい。
こんなん有ったよ。
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
ウチは圧力計も着けて無かったけど。
6年は良いみたいだけど
期限切れのタンクは廃棄も有料だった気がするし、室内に設置出来ないし
リスクが高いよ。
千ちゃん久しぶりだね、
どれだけ持つなんて分かんないよ
タンクに圧力計が付いてて、契約業者がちょくちょくチェックしに来て
空にはならないよ。
万一空になってもタンクが2本接続してあるから、切り替えるの。
タンクは屋外設置が法律で決まってるの

385:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/11 00:14:27 q/qBhElH
おおおうっ!

プロパンユーザー☆さま、ありまと。(o ̄∀ ̄)ノ

なんか、燃料系みたく、F-E で、針式メーターとかとかで、
メーターだけ室内引き込みで、表示されてたら安心♪なんだろけどね~!(w

まあ、長年つかってるご家庭なら、使用頻度でそろそろとか、
分かるんだろうネー。

386:774RR
09/03/11 01:27:51 /fB/OqwV
いまは全部にあるのかな圧力計?
昔は無かったからタンクをゆすって確認、切り替え
2本あってもフル充填のをおいていくわけじゃないからガスが切れるw
朝飯、弁当作ってるかーちゃん激怒wwwww
おいらの弁当なし

387:774RR
09/03/11 06:39:25 GSQulsGq
>>384
ガス基本料金不要になるなら、単純計算8ヶ月で元が取れるな。
手間はかかるけど。
近所の燃料屋に充填料金聞いてこようかな。

>>386
そーいやそんな感じだった。
うちの実家は朝でも電話して10分で交換に来たよ。
小さな町だったし、ガス屋の若旦那がママンと同級だったからかもしれんが。

388:774RR
09/03/11 07:30:43 GJlbTLcw
つか、プロパンと都市ガスの選択が出来るなら。
都市ガスおぬぬめ。
ガス代、ざっくり半分やね。
プロパン屋は相手見て商売するから、全く信用ならねえ。
プロパンの長所って、大地震直後でも風呂入れる、とか位じゃね?

389:774RR
09/03/11 07:44:02 pIZ9sW1s
URLリンク(www.gu-japan.com)
安い

390:774RR
09/03/11 12:09:41 2pEWtu4e
最近のはコンピューター制御らしい
URLリンク(imepita.jp)


391:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/13 09:37:13 M9r/2Mt5
おおうっ!

ハイテク化しるプロパン事情!!

電池内蔵なのカニ?( ゚∀゚)ノまさか、ガスで発電?(W

392:774RR
09/03/13 09:42:25 HC2Rg30V
電話回線利用で遠隔検針だったな。

393:774RR
09/03/13 10:24:42 CwkIrtJ5
ヤフーのハンゲームのティルズウェイバーっていう無料ゲーム知ってるかな?
簡単操作で誰でもできるやつだけど。リアルで芸能人とか企業グループの代表とか
多い。デザイナーとかDJとか、音楽やファッションが好きなおしゃれな
人も多いから。カップルもつくりやすい環境だし
中でもペリウィンクルっていうサーバーが今一番さ
気になった人はやってみな 

394:774RR
09/03/13 10:34:57 imutkYFH
貧乏スレでそんなこと言われても・・・

395:774RR
09/03/13 11:22:44 oFINAovD
リッチカネモチ

396:774RR
09/03/13 14:12:37 JNFySgf3
>>393
PC無いけど携帯でもできますか?

397:774RR
09/03/13 19:19:16 pnioZr6f
>>392
コンビニでガス代払って家に帰ったら、止められてたガスが数分のうちに使えるようになってた。

398:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/14 22:54:18 rz8eKJWW
そのうち、ホンダのバイクは、カセットコンロの缶で、
動きそうである。(・`ω´・)ノ凸

399:774RR
09/03/15 00:46:33 G4/3kg35
ガソリンの方が全然安いけどね。

400:774RR
09/03/15 01:13:03 2BRSHYGN
ガソリン、カセットのガス どちらも吸って遊べるらしい

401:774RR
09/03/15 01:29:12 VOtNz+On
>>398
納税の問題がやっかいになるんで不可能なのよ
プロパン使用でも、道路で燃料にすると納税しないといけないので
メーカが脱税助長はできない
タクシーのガスはちゃんと納税してるし、タンクも検査が課せられる

バイクメーカが汎用を流用できない納税済み専用ボンベを
販売すれば良いけど
出かけるたびに予備タンクを使うことになったりして
煩わしいね

402:774RR
09/03/15 08:33:00 PPLJAOY1
耕運機はいいのに・・・くやしいビクンビクン

403:774RR
09/03/15 11:39:22 Mz5LBxnJ
軽油なんかもトラクタとかの農耕用や
漁船とかの漁業用だとかは免税だったと思う。

404:774RR
09/03/15 14:40:38 G4/3kg35
ガソリンに対してカセットガスは、キャブが腐らないのと携行缶で買いに行かなくてもいいってのがメリットで、熱量や価格は良くないよ。

405:774RR
09/03/18 13:47:12 rki8Kzyh
祝風呂有りアパート入居

406:774RR
09/03/18 21:24:51 3m5r1yMa
>>405
おし、風呂借りに逝くわ。全裸で。

407:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/18 21:31:46 StKkPf5j
物件本とかみてると、たまに、お風呂無しだけど、
シャワールーム付きというお部屋があったりするね!

有る意味、部屋分が広めでいいかも??

ワタシは( *・ω)ノノお風呂に浸かりたひ~っ☆

408:774RR
09/03/18 22:17:21 xl/DUuye
いくら貧乏しても、炊きたての白い飯と熱い風呂だけは譲れないな・・・


409:774RR
09/03/19 05:08:22 RRTgM9y6
俺は2DK、専有面積37㎡、風呂トイレ付、家賃3万円のところに住んでる
場所は県庁所在地

410:774RR
09/03/19 07:36:04 F3OBqPhy
俺は爺さん婆さんが長男夫婦に引き取られたんで、彼らが住んでた築数十年の一軒家に4月から住む。
暗くてボロくてオバケが出そうだし、風呂なんて灯油で沸かすんだぜ。まいったよ。

まあ場所だけはあるから実家から工具やや予備パーツをじゃんじゃん持ち込むつもり。楽しみだ。

411:774RR
09/03/19 16:47:39 ZPeEjlzS
ついでに家もマッタリ改修すればよろしい

412:774RR
09/03/19 20:09:07 PScu5Ics
勝手に意地っていいのか?
出るときに元に戻せばいいんかな

413:774RR
09/03/20 02:52:48 43Q1ITEz
爺さんの持ち家じゃね?

414:774RR
09/03/20 04:37:25 gaHMkczE
俺なんて築40数年のぢーちゃんの倉庫だぜうへへへ。
ドアはシャッターだし
井戸をセメントで上だけ埋めて有るし
お祓いもして無い。

貞子が出て来たら、シバイたる。


415:774RR
09/03/20 16:43:27 GrVLaBIK
いや、井戸埋めたところでもう遅いからw
URLリンク(www.youtube.com)

416:774RR
09/03/20 18:23:40 vSoWda65
しまむら安売り情報@関東
人工革ライダーズジャケットが値下げで全品2900円
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

1,2週間待てばもうちょっと安くなるとは思うけど
欲しいサイズと色が1着しかなかったから今日買ってきた
まだ残ってるから欲しい人は急げ


417:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/20 22:18:04 hItZso+O
バイク用ETCって、都内だと品薄なのカニ?

( ゚∀゚)ノ明日当たり、冷やかしに見に行ってみよかなっ??

418:774RR
09/03/21 00:30:32 Dug1dfvE
>>417
品薄を通り越して生産不足状態。
今予約しても取り付けが9月とか言ってるくらいの惨状ですよ。

419:774RR
09/03/21 02:04:44 J6n6N+g7
>>416
貧乏人だけどやっぱこういうもんはいいものが欲しい
普段着なんてどうでもいいんだがw

420:774RR
09/03/21 08:00:51 Z7/IjU3d
ぎょう物うpでナプ行列とかはおまけ付ETCとかなのかw
高速料金1000円ぽっきりとか、給付金をかしらねぇや
こういうところの取りこぼしがおれを貧乏人にしてるのかな

あかぴ新聞読まずに積み上げてるのももったいないな
メンテで下に敷いたりパーツを一時的に包むためだけに使ってる感じ

421:774RR
09/03/21 11:41:16 ejEYYx6C
>>419
昨日5年ぶりくらいにジーパンを買った(2000円×2)
>>420
新聞は読む時間がなくてたまる一方なので去年で止めた
確かに無駄紙としては役に立つ

422:774RR
09/03/21 16:42:17 hDTVlu3M
グローブは革風でもいいけど
ジャケットは本物の革が好き
たとえリューグーでも

新聞はマトメテ貰って来てる。
昔は、新聞屋さんで新品を安く売ってもらってた。
新品だけど古い日付のをまとめて。
なんか、新聞社との契約の都合で余るらしい。
だからウチのは、どんだけ使っても同じ日付だったから
何時読んでも読んだ事が有る記事だったから
デジャブーかと思てた。

423:774RR
09/03/23 04:55:18 h48XAqNk
保守
千ちゃんは春のミーティングいくの?

424:774RR
09/03/25 03:43:47 DfW52gKY
(´・ω・`)知らんがな

425:774RR
09/03/25 13:51:52 Elmk4gkb
WBC日本代表優勝でマクドナルドがハンバーガー全品を値引き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日本マクドナルド株式会社は、オフィシャルパートナーとしてサポートしてきたWBCで
日本代表が優勝したことを記念し、3月28日(土)と29日(日)の2日間限定で
ビーフハンバーガー全品を「V2 記念特別価格」で販売することを発表した。
単品で100円のハンバーガーが80円の20円引きになるほか、290円~320円で販売されている
ビッグマックが200円になるなど、最高で120円の値引きとなる。

426:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/25 22:31:48 HwRU2cfo
>>423

なーん?

なんのミーティングかに?



427:774RR
09/03/25 23:35:00 iBXT73gj
うーん、古い2stだと思うよ。
RDがメインかもしれないけど
RZのが多いんぢゃないのかな、
5/2 大観山(←読み方が判らん。)

428:774RR
09/03/26 00:57:31 oQj9Wav7
ヒント:だいかんやま

429:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/26 01:02:40 BcQohTbS
あー、あれですのん。


( ゚∀゚)ノRD−SURVIVEさんのやつ。

えらい人がイパーイなので恐いから行かないっ!(ww

430:774RR
09/03/26 02:05:48 uk17w6p5
>>428
うーん、もう少しヒントを。
>>429
あっ、そうなの。
僕も行かないんだけどね。

431:774RR
09/03/26 03:21:37 bRwkoJoM
平均月給30万円ってどこの国の話ですか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

432:774RR
09/03/26 09:25:56 4N4q0aj0
オマイが平均以下なだけ。俺もだが。

433:774RR
09/03/26 17:39:59 9pRGENzr
年代別の結果も知りたいぜ。


434:774RR
09/03/26 21:12:01 Y7EywYAZ
知った所で俺やお前の給与は変わらない

435:774RR
09/03/26 21:45:36 uSbHNWq3
上には上がいるんだな。それこそ月給ン百万とか。
それも含めての平均だと思います…
ばかくせ~!!


436:774RR
09/03/26 21:58:26 GVb/7Byw
うちの職場(病院)の理事長は月収5000万円。
間違いない。おれ病院の事務で会計担当だから。

437:774RR
09/03/26 23:23:20 uk17w6p5
で、病院の事務はハウマッチ?

438:774RR
09/03/27 07:45:27 5moeNu5H
>>437
手取り28/月、賞与3ヶ月/年。一応社保年金はある。
病気しても自分と家族がタダで診療受けられるのが特典なくらい。
格差社会なんて言葉が広まる前から病院は階級社会で、
医師を頂点にして持ってる免許と役職で待遇が全然違う。

439:774RR
09/03/27 15:28:18 AxbKMkRQ
>>438
> 病気しても自分と家族がタダで診療受けられるのが特典なくらい。
いいな。重病(ガンとか)でも?
事務なら勤務時間、不規則じゃないだろ。
悪くないんじゃね?年齢にもよるが。

440:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
09/03/29 01:39:19 vJy0H788
>医師を頂点にして持ってる免許と役職で待遇が全然違う。

むう。

白い巨塔ですな。( ゚∀゚)ノ財前ーっ!

441:774RR
09/03/29 02:10:54 DEoQSFKE
>>438
病院職員はパートでも、治療費の健康保険の自己負担分ロハってのは聞くね

でもそれは、病気に感染する確率が普通の会社員より数倍も数千倍も
高いし、風邪一つとっても感染してからコジらせた場合のリスクや
家族まで感染に及ぶリスクを考えると、当然であって
その辺のリスクを「何の病気でも安心して」という役得感をだして
帳尻を合わせてるんだろ。モンクを言わない暗黙の了解も含めて

だいたい患者自身が、肝炎なのか結核なのかインフルエンザなのか
エイズなのかもわからずに来院してるわけだしね
すべてが空気感染するワケじゃないが、射程距離に共存する以上は
リスク0じゃない。

442:774RR
09/03/29 11:06:30 j8aniqnj
>>441
そう云う風に噛んで含んだ説明が出来る人になりたひ・・・

443:774RR
09/03/30 10:16:07 DQmls4UO
>>441
そう考えると因果な商売だな。

444:774RR
09/03/30 10:17:07 DQmls4UO
俺なんて通勤に電車も使わずチャリだから感染ルートは風俗だけか。

445:774RR
09/03/30 18:17:11 OZYtZrnv
風俗に行けるなんて富裕層じゃないか

446:774RR
09/03/30 18:57:49 C05wmnx8
従事してるんだろ

447:774RR
09/03/31 10:06:35 oR/7A8G8
チャリ通勤で通学路を4つも縦・横断するから、感染ルートはJKJCだといいなw

448:444
09/03/31 10:37:33 XYXrBXLq
>>445
三ヶ月に一回。
交通費含めて7千円足らずのピンサロだよ。

449:774RR
09/04/01 12:51:46 7d2lxFGo
俺は30分、5500円だ。

450:444
09/04/01 16:04:52 hLvrgIex
>>449
それに交通費往復1,000円足したら同じくらいじゃん。
40分だけど。

451:774RR
09/04/01 20:02:09 Wm0IZ9+y
本体週休3日 給料20%カット 夏のボーナスなしって噂
協力会社 週休3日 給料30%~15%カット
うちとこ 週休3日 給料10%カット
そろそろワープアの扉が見えてきましたorz
バイトしなくちゃだわ・・・・

452:774RR
09/04/02 22:11:16 Hcv2VMxB
貧乏なのに風俗は行くんだな。

453:百呉⑯
09/04/02 23:55:32 A3QPkuzd
オレは風俗は行きませんが花見には行って来まスた。
URLリンク(img.wazamono.jp)
地元茨城の樹齢400年物です。
・・・徳川家康が幕府を開いて間もない頃?と思うとスゲぇ~ッス

454:444
09/04/03 11:30:58 OIw654b0
>>452
ツーリングに付き合って高速、飯、ガソリン代、合わせるとなんだかんだと
ピンサロ代超えるだろ。ツーを我慢するんだ。

455:774RR
09/04/04 00:39:35 KGQIbm9/
逆だろ、せっかくのバイクシーズン突入なのに。品差路は冬までお預けだろ。

456:774RR
09/04/04 09:01:06 cMdEObA4
>>453
綺麗だのー
俺は樹齢1000年の檜みてきた
死にかけてたけど・・・・

457:LED野郎
09/04/04 21:01:51 Z2KXhxLF
風俗なんて・・・
使い古したカーチャンでガマンだぞ・・・

458:774RR
09/04/04 22:27:30 RALL43O1
嫁居ないんだもん。

459:LED野郎
09/04/04 23:58:37 Z2KXhxLF
>>458
これ貸してやる。


      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

460:774RR
09/04/05 01:40:27 rMmMdavf
あっLEDさんだ どうしてたの?
うp用に特価デジカメ買ったけど、
もったいなくって箱から出していない 4ヶ月w
被写体もないし

>>456
そういう木は中が朽ちていて、くまさんの冬眠場所
またぎは木の棒で穴をガシガシつついて、
びっくらこいてでてきた寝ぼけなまこのクマさんを四方八方から
散弾・ライフルで銃弾の雨あられをおみまいする
またぎ療法のひとつ

そういう(観光)大木って無理やり生きらされている感じ
スパゲッテイ人間みたい

461:LED野郎
09/04/05 08:38:59 0LrdpDYi
長い事プロバイダー規制に巻き込まれていた。
アップローダーも完全に放置プレイ・・・
URLリンク(atura.jp)
また何時プロバイダー規制に・・・

462:774RR
09/04/06 00:02:25 FWjOzGWT
北朝鮮がミサイル飛ばす費用が俺にあれば御飯がどんだけリッチになるんだろう…

463:774RR
09/04/06 09:38:25 u6krQeDI
母子家庭で子供に食事を与えずにブランド品を買い漁るようなもんだぜ。
生活保護という名の支援がなければ終わっとるよ

464:774RR
09/04/06 10:23:42 PnhWK/HI
>>462-463
その辺が貧乏性の解釈だな
日本が超莫大な赤字を抱えてるのに定額給付や高速料金補助を
するのは景気対策のための「投資」であって、借金の返済に
回せば大きな金利が削減されるのに、あえて投資した

今回の北ミサイルの件では
テロ市場といってはなんだが、良識アル先進国から
武器調達できない諸国の武器市場で大きな利益を得ようとする
営業活動としてのプロモーションだから投資効果は効率が高い

それと小国と先進国の政治駆け引きを示したビジネスモデルとしての効果が大きい
荒れる小国もこういった武器を得れば大きな外交交渉カードになるよって手本
洗脳教育の士気にも影響するし、こういう花火が国民の飢えや節制に大きな
効果も出ている

俺は北の行動は「貧乏人」の最小限の投資で最大限の効果として
高い評価をするね


465:774RR
09/04/06 16:52:57 Erc++Vwc
今日天気がよいので、用事を済ませた後、ツーリングに行こうと思って、財布の中を見たら、500円しか金が無かったorz
給料日まで、どうやって生活しよう・・・

466:774RR
09/04/06 20:05:17 F5+2f3Tq
駅前のビルで魔法のカード作るといいよ。

467:774RR
09/04/06 20:23:12 Erc++Vwc
>>466
マジで作らないとヤバイかも・・・
ちなみに、使用時のMP消費量はどれくらいなのかな?

468:774RR
09/04/06 21:49:24 yZo6qzw+
銀行のカード、30万まで借り越しokとかにしてないの?
俺は先月末296,000円までいったorz

469:774RR
09/04/06 23:53:51 t5A8Hl+f
当座貸越は定期担保だし
カードローンはサラ金みたいな金利だし

470:774RR
09/04/08 04:37:08 9KH6x0lr
無料の求人雑誌の減り方がすごい
有効求人倍率が0.6倍なのもうなづける

471:774RR
09/04/08 06:29:25 MCllX0iZ
こちとら募集する側なんだが、こないだ久々にリクルート系の無料求人雑誌にバイトの募集要項を載せたら、
史上最高の数の応募があった。
問い合わせ件数は優に30件以上、履歴書20通、面接12名。採用枠一名wwwwwwwwwwwwww

募集は深夜勤務だったんだが、30歳以上がゴロゴロいて、昼間に正業があるのに週5希望とか
現在求職中の妻子持ちとかもう('A`)
いくら深夜時給で割増になるとはいえ、バイトで家族を養っていけるわけがないだろJK。
しかも未経験者だと、週5勤務でも目を離して仕事させてもおkなレベルになるまでには3ヶ月は掛かる。
そんな割に合わない仕事なんだけどなあ。

面接では、割としつこく「見た目やイメージよりも辛い仕事」と説明するんだが、いざ働かせてみると
みんな口を揃えて「こんなにきついとは思わなかった」と言うw
中には研修の初日を消化した時点でばっくれる奴も。
不景気とはいえ、仕事が決まらない人間には、それなりに理由があることもあるんだなと思ったり思わなかったり。

472:774RR
09/04/08 10:58:12 MMfaYIMX
>>471
それほどきつくて時給いくらなんですか?


473:774RR
09/04/08 20:44:17 m0+MDIem
ていうかどんな仕事?

474:774RR
09/04/08 21:09:07 6FU5jGXs
>>471
うちもぽちっぽちっと来るようになったけど、みんな1週間以内で辞めていきますw
辞める理由は、汚い、きつい、危険、班長が怖い・・・
危ない仕事だからついつい乱暴な口調になるのよね
周囲がやかましいから大声にもなるし

475:774RR
09/04/08 22:32:38 FqiWtVMN
10チャン見てるが…なんでこの時代に餓死かよ…
腹減ったら俺も貧乏だけど、飯位食べさしてあげたい!
っか?もう少しまわりの人に頼れよ…

皆も頑張れよ!

476:774RR
09/04/09 02:09:50 qqJST/8O
街に並ぶビルや橋なんかを見ると「ああ、企業や国が金を搾取して集めてでかいのを作ってるんだなぁ」と思う
今回の不況は企業が搾取した金を使わないで投資や投機のほうに回してしまったから無くなってしまった
庶民から吸い上げた金が循環せずに消えてしまったのに言うセリフは「自己責任」だもんな
搾取した大切な金を消した馬鹿を責めないで、苦労して働いて搾取された側を責めるなんておかしくないか?
何で簡単に「自己責任」なんて言えるんだ?

477:774RR
09/04/09 02:55:50 rtcgM0k7
>>476
つ 大五郎ときゅうり

478:471
09/04/09 08:10:38 ZALfLCOV
>472-473レンタル屋です。
時給は800円スタート昇給あり。深夜時給帯は1000円。
店員一人しかいない小規模店ならともかく、うちはスタッフ40名を抱える大所帯なので、それなりに大変。
取扱品目はDVD・CD・コミックで、在庫数約12万点。ほかゲームと物販。セルは無し。
うちの店はカウンターに椅子はないので、最長8時間立ちっぱなし勤務。
貸出返却業務以外に、商品や棚のメンテナンスから入荷商品作成・登録から口頭・電話での問い合わせ応対
と一般スタッフ(バイト)にもここまではやって貰ってる。
上級スタッフになると、企画コーナーの立案・作成、求人面接、スケジュール作成、業者との商談、発注アシスト
と、かなり社員に近い仕事までやってもらうようになってる。
単純な貸出返却業務であっても、商品によって確認事項が異なったり、会員データ確認(虚偽登録詐欺防止の為)やら
意外とハードルが高く、クレームの多くは貸出時の行き違いによって発生する。
それから、問い合わせへの応対も難しい。
勿論、在庫の検索システムも存在するが、最新の検索エンジンと違って検索候補を表示してくれる訳ではないので
一文字間違っていたり、かな/漢字・英数字を間違えても検索に引っ掛からない。
いざ在庫が確認できても、広い店内のどこに配置されているかは、配置と登録のルールを覚えていないと探せない。
また、物販商品の知識もある程度無いと、DVD-RとRWの違いやデータ用/音楽用CD-Rの違いを説明できない。

特に深夜帯は、時間によってはカウンターを独りで回すことになるが、厄介なことは大抵は人員が薄い時間に起きるので
貸出返却からクレーム対応・返品などの規定外処理、客対やデータ集計処理までを独りでこなす必要がある。
上記の業務を安心して任せられるまでに、週5で8時間勤務をこなしても、三ヶ月は掛かる。
短時間の勤務で週二勤務とかだと、それこそ半年経っても一人前にならない。

後は、結構きついクレームに遭遇することが多いのもこの業界の特徴かもね。
単価の安い商売だから余計なのか、理不尽なクレームや要求も多く、仕事にやりがいを感じてないと厳しい。
かく言う俺も、仕事にやりがいは感じてるが、残業カットでかなりやばいことに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch