UNIQLO/ユニクロでバイクウェア 25着目at BIKE
UNIQLO/ユニクロでバイクウェア 25着目 - 暇つぶし2ch173:774RR
08/12/02 03:29:37 DjAJ/RiF
メンズエアッテクパンツは今シーズン出さないって。電話で確認した。

174:774RR
08/12/02 05:45:21 9bmdtCdp
>>173
買い増ししたかったのに、残念。
3年位前のエアテックパンツを着用しているけど(膝裏に反射のライン入りのやつ)、
より一層大事にしよう。

175:774RR
08/12/02 06:27:39 YVw08A0d
>>174
ライン入りエアテックパンツと同じ位布地が丈夫なヤツは
それ以外出てないと思うから、持ってる物を大事にすればいいと思う

ジーパンの下に履ける位薄いエアテックパンツも
一度出たんだけど、その後見ないなぁ

176:774RR
08/12/02 06:44:53 6k09aHHL
去年までユニのフリースグローブ愛用してて今年はちゃんとしたのをと思って
南海のホットラバーズグローブとやらを勝ったが数回の使用で破けた_| ̄|〇

でユニのナイロングローブを買ってみたが寒そうで不安…今年もまたフリース
グローブのお世話になりそう(苦笑)親指の滑り止め復活しないかな('・ω・`)

177:774RR
08/12/02 07:23:13 zZU3PG2l
>>176
店に持っていったら交換してくれると思うよ。

178:774RR
08/12/02 07:40:27 11+h3gLl
んでボウフウパンツはエアテックパンツの代わりになんの?
エアテックパンツの良いところは軽いくせにそこそこ暖かくて、なにより下にジャージでもスウェットでも楽に着れることだな。

179:774RR
08/12/02 10:00:00 11+h3gLl
もう女物エアテックパンツのデカイサイズでも買うかな。男物は出ないみたいだし

180:774RR
08/12/02 10:28:55 xY1Uli13
みんなで要望メール出そうぜ!

181:774RR
08/12/02 11:43:58 qmCFe0bl
ヒートテックとミズノのブレスサーモを比較した人いる?
どちらが温いかな?

182:774RR
08/12/02 11:55:22 w2EFnsCu
>>181
ブレスサーモのほうが暖かいよ。
さすがに値段だけのことはある。
ヒートテックもコストパフォーマンスは悪くない。

183:774RR
08/12/02 13:01:04 zRXc6tpL
ライトダウンを丸めて収納しとくと薄っぺらに潰れるんだけど、
保温性に問題はないのかな?


184:774RR
08/12/02 13:20:33 cRddIFtr
流れぶった切ってすいません

ジェットヘルと2wayのネックウォーマーを使っているんですが、シールドが曇って困ってます。
同じような条件で乗っている方はどんな対策を講じていますか?

スレ違いでしたらスイマセン

185:774RR
08/12/02 13:26:45 SLfQEoxY
>>182
ある。ダウンは膨らんで温かい空気を溜めて保温するから
だけど復活すると思うよ

186:774RR
08/12/02 13:36:31 zspsCI8i
>>184
普通に曇り止め塗ってる

187:774RR
08/12/02 14:42:03 Gd+0j3u3
>>183
ダウンをインナーにっていうのは未だに踏み切れないものがある。なんか虫がわきそーだ。
>>184
メガネの俺は鼻だけ出して使ってる。

188:774RR
08/12/02 16:55:25 11+h3gLl
コンタクトレンズいいお

189:774RR
08/12/02 17:21:56 Z554qOJ7
なにこの貧乏人たちのスレw
シールド曇ったら、どうしたらいいかわからないって、ゆとりにも程があるw

190:774RR
08/12/02 17:28:10 HEPLA9oR
・・・メガネの話しじゃね?

191:774RR
08/12/02 17:41:13 /AUUodgv
くもったら少しシールド開けてるな
ま、走り出すと空気が入ってきて内側も冷えるから基本的には放置だが

192:774RR
08/12/02 17:44:06 AC8PwBN4
曇り止めっても限界があるからなぁ
オレはあえてちょっとシールドの隙間空けてるよ
寒いけどしょうがない
北海道だし、ブラックアイスバーン見逃したら死ねるから
流石にもう乗るの止めるけど

193:176
08/12/02 18:02:16 6k09aHHL
>>177
フリースグローブがまだ健在だしデザインがナイロンの方のが好みだから一応
使ってみるよ、通勤に使えればいいし暖かくなければ春や秋に使えばいいし。

194:774RR
08/12/02 18:47:58 oxRjmSDr
過去ログ漁ってたら、ボウフウスラックスってのが去年出てたんだねw

ストレッチツータックパンツ(ボウフウ)
URLリンク(store.uniqlo.com)

195:774RR
08/12/02 19:42:21 YMMgvk9q
つーか、ジェットで曇るって、どんだけハァハァしてんだよw

196:774RR
08/12/02 19:50:26 y+P7bp2Q
ジェットだからこそ曇るんだよ。
フルフェイスは口のとこにシールドがないからな。

197:774RR
08/12/02 19:53:13 AUZ75Pcp
フルフェイスも曇るぞ。

198:774RR
08/12/02 20:08:41 KH/qGD1M
>>196
お前よ、
目に口はないけど、メガネは曇るぞ

199:774RR
08/12/02 20:09:47 KH/qGD1M
>>196
なぜ曇るかも知らないんだろ
曇るのは水蒸気だぞ
水蒸気って分かるか?

200:774RR
08/12/02 20:38:53 y+P7bp2Q
水蒸気について一家言ありそうな
ID:KH/qGD1Mが一席ぶってくれるそうです。
どうぞ!


201:774RR
08/12/02 20:40:03 Tj/7yAXi
全く同じ気象条件、似たヘルメットでも、曇り易い体質の人も
いるし、全然曇らない自分みたいな人もいるよ。

202:774RR
08/12/02 20:41:50 HsEVhQcw
基本鼻呼吸で

203:774RR
08/12/02 20:43:40 KH/qGD1M
>>201
なぜなら、曇る原因は水蒸気だから

204:774RR
08/12/02 20:44:36 SLfQEoxY
デブの近くの窓ガラスは曇る

205:774RR
08/12/02 20:53:40 KH/qGD1M
全ての疑問は
水蒸気が発生する仕組みを理解すれば簡単に解決できる

206:774RR
08/12/02 21:35:47 cRiO+0fI
信号で止まって深呼吸すると普通にジェットで曇るよ
肺活量6000cc近くあるからかもしれんが

207:774RR
08/12/02 21:40:56 wUX1VYdN
信号で止まる⇒シールドを上げる⇒青でスタート⇒閉めるの繰り返し。
シューベルトならばと思って買ってみたがおんなじだった。
今年はハンドルカバーつけたから、出し入れが面倒。

208:774RR
08/12/02 21:44:42 pmeGlXc4
すれ違いなのは承知ですが

以下を購入しました。
OGK FK-1
F-191 くもらないフィルム

OGKのFK-1を現在使用してますが、効果はあります
以前は信号などで停車中に息を吐いたらすぐ曇ってましたが
FK-1を張ってからは、そういうことが全然なくなりました。
(以前はなんとなくプレクサスを塗ってただけ)

F-191は購入したのですが、まだ使用してませんのでなんとも


209:774RR
08/12/02 21:49:51 DkNNIImc
肺活量といえば123年前の高校1年時の体育の授業で測ったら、計器振り切ってしまい
先生が7000ぐらいにしとくかwって
1年後の授業で再び計測する日がキタ・・・
すると4200に落ちてしまい、クラスメートだけでなくその先生にも完全に別の疑いかけられてしまったw

210:774RR
08/12/02 21:57:49 Gmj196jR
>>209
世界最高齢ですねw

211:774RR
08/12/02 22:35:56 AUZ75Pcp
123年前ってw

212:774RR
08/12/02 23:09:45 pLFzp85R
>>179
エアテックパンツのメンズって、もう発売されないのかい??

やっちまったー!
2年くらい前に買って置けば良かった・・・

213:774RR
08/12/02 23:27:47 11+h3gLl
いや、もうちょい前のレスに電話質問して聞いたって書いてないよあったから

214:774RR
08/12/02 23:37:45 wa3rKSK4
>>207
ブルジョワ気分?

215:774RR
08/12/02 23:57:04 kqbLy2Lf
>>213
>>173だろうけど、何だその日本語はw

2、3年前の膝裏パイピングのやつ、3本くらい持ってるわ。
持ってて良かったエアテックパンツ

216:774RR
08/12/03 00:22:01 CrEYTZsw
>>213
「ないよ」を一番最後にするんだな

217:774RR
08/12/03 08:02:54 APjCF7HM
ユニクロは随分と好調のようだな

218:774RR
08/12/03 09:59:12 YpdsnXxR
ゼビオ行ったけどブレスサーモ無かったぞ

219:774RR
08/12/03 10:36:30 95kinJ9w
アウトドア系を切り捨てて一般人のニーズに合う物しか作らなくなったので
業績好調ぽい

220:774RR
08/12/03 10:57:58 KJa9rXij
ブレスサーモはスポーツデポのほうがよく置いてるぞ。

221:774RR
08/12/03 10:59:45 0x7f9pkV
【UNION BBS】
URLリンク(doratomo.jp)

222:774RR
08/12/03 11:00:21 NRzqEmpE
UNIQLOってもはやブランド化してるからね。
安い服屋だったイメージはないね

223:774RR
08/12/03 11:17:45 NkioxTuw
安い服屋だから一人勝ち状態なんだが

224:774RR
08/12/03 11:19:41 8a+soS9n
GAPみたいなもんだね。
アメリカじゃ安いアパレル店なのにね

225:774RR
08/12/03 11:39:14 FKjlPLHR
安いだけでなく質・機能が優れているからでしょうね。
特に最近はデザインもかなりよくなってる。
なにより選択眼が厳しい女性の支持を獲得したのが業績アップの原因か。


226:774RR
08/12/03 12:52:36 YpdsnXxR
ブレスサーモはガチの防寒アンダーだと聞いた。
ハイネックが欲しいところだが

227:774RR
08/12/03 13:47:48 qtEBjWWf
女の子が増えたよな、ユニクロ
試着室が混むようになった

228:774RR
08/12/03 14:24:07 1AEYGXkB
質はう~んってやつが時々あるけどセールの値段なら満足
デザインと特にサイズがあっていいわ

若い人よりも年配の人が多くてびっくりした@ユニ初心者

229:774RR
08/12/03 14:35:39 cX2lyGPx
プレミアムダウンをチタニウム用のインナーに買ったけどクソ暖かいな

230:774RR
08/12/03 15:12:06 YpdsnXxR
ダウン重すぎイラネ
ウインドブレーカー+エアテックジャケットの組み合わせが最強という事に気付いた。
薄軽のくせに氷点下幹線道路走行までカバーした。二重ナイロン防壁マジすごい

231:774RR
08/12/03 18:15:56 k9rUDePt
ウインドブレーカーどこの物使ってますか?

232:774RR
08/12/03 18:24:17 RiRv9qNe
ユニクロのヒートテック長袖の上にブレスサーモを着る。これ最強。

233:774RR
08/12/03 20:20:45 8a+soS9n
ヒートテックとブレスサーモ買って比較してみた
ヒートテックは薄い生地の肌着のようでそこそこ温かい
ブレスサーモはヒートテックより若干厚めの生地で温かさもこちらが上
しかしブレスサーモは軽く動いたりすると温かさが加速していくようで
温度調整が難しい場面があった

>>232のやり方も明日試してみます

234:774RR
08/12/03 20:49:52 YpdsnXxR
ブレスサーモ大したことなかったわ。ちょっと良いTシャツってだけ。

235:774RR
08/12/03 21:00:11 7400eAgL
むしろ女物が豊富になりすぎて男物がないがしろにされている気がしてならない
服屋の宿命なんだろうけどナ・・・


236:774RR
08/12/03 21:34:28 Jzy+re91
漏れの周りでユニクロ肯定派の女性はひんぬーが多いなw

237:774RR
08/12/03 21:47:31 XUqYDpU5
貧乏で栄養が足りないだけじゃね?

238:774RR
08/12/03 22:17:46 m//DgaxK
エアテックフィールドコート最高!


239:774RR
08/12/03 22:18:57 i8IcK6tY
>>236
そう言えば俺の嫁もひんぬー・・・って、やかましーわ!

ウォームイージーラインパンツをオンラインで買ったけど、これデカいわw
普段ジーンズが30インチ履いてるんで、オバパンにと思って少し大きめのL
買ったらデカすぎ。ウエストゆるゆるなんで、ワンタッチベルトっての絞ろうと
思っても、これがまた使いにくかった。防寒性は文句は無かったが、もうちょい
使いやすくしてほしい。

240:774RR
08/12/03 22:27:32 cBVvJ+20
>>239
使い慣れた洗濯板の具合はどうだい?

241:774RR
08/12/03 22:45:42 YpdsnXxR
>>231
ミズノの1万ぐらいの。うちにあったの思い出してインナー防壁にしたら思いのほか良かった。
もともとスポーツ用だから動きやすいし

242:774RR
08/12/03 23:12:46 Zg5uVpnJ
今年も>>238みたいな書き込みがひたすら続くのかな?

243:774RR
08/12/03 23:24:20 +FBGVmqc
レザータッチ買った方レビューよろしく。

244:774RR
08/12/04 00:35:57 7joFux9r
エアテック布団最高!

つか、ホントにあれ復活してほしい。ヒートテック毛布も・・・

245:774RR
08/12/04 00:53:28 uhSk2GHQ

 <⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




246:774RR
08/12/04 01:56:08 JVEyoMT3
( ゜д゜)ユニクロが遠い

( ゚д゚ )しまむらならある

247:774RR
08/12/04 10:10:37 EJ7jWc2F
ユニクロが近い(・ω・)
弁当屋は目前(^ω^)

248:774RR
08/12/04 18:19:40 5s0mWiGm
巨乳とまでは言わんが普通ぐらいの乳を揉んでみたいなぁ
風俗とかは怖いから行かないし、いまさら不倫なんかするような元気もない><

249:774RR
08/12/04 18:23:10 G4Thglvv
乳揉むだけなら病気関係ないだろw

250:774RR
08/12/04 18:32:36 OVY04yIB
>>249

251:774RR
08/12/04 18:41:04 35dGPCii
乳なんか飾りですよ!エロい人はソレが分からんのです!

252:774RR
08/12/04 19:46:59 8bi5+2ky
>>248
そう言う人がついフラフラっと満員電車で手を出してしまうんですってよ奥様。

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖い

253:774RR
08/12/04 19:48:59 EJ7jWc2F
なんじゃこのAAww

254:774RR
08/12/04 20:00:18 34fYWkw1
>>248が何故このスレに書き込んだのか謎

255:774RR
08/12/04 20:04:28 zaqtLxq5
>>236>>239のながれ

256:774RR
08/12/04 20:49:58 MuQpFWT3
>>248
俺も童貞だった頃はそう思ってたよ

257:774RR
08/12/04 21:20:45 I/aLO+Mb
エアテックフィールドコート最高!


258:774RR
08/12/04 21:23:53 3EVUGkUu
パイずりを一度でいいから経験してみたい。
あれマジ気持ちいいん?

259:774RR
08/12/04 21:55:04 AddeCSWJ
>>254
ブラトップのせいだな、きっと

260:774RR
08/12/04 22:05:11 G4Thglvv
ブラじゃないよぉ

261:774RR
08/12/05 00:42:43 dX6KeCdG
大胸きn(ry

262:774RR
08/12/05 00:50:11 eJtcg7P2
防寒スレに書きこみたい所だがココに貼ることにした。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

263:774RR
08/12/05 00:52:48 ArsRH3Ap
なんでまたそんな古いネタをわざわざ

264:774RR
08/12/05 11:42:53 jqc2mu70
ヒートテックったらヒンヤリして逆に寒く感じるので
UAのコールドギアを試したら多少マシになっただけで基本的に同じだった。
やっぱブレスサーモが暖かい。

ヒートテックとコールドギアって評判が凄くいいけど
ヒンヤリ感じるのって俺だけ? 皆ポッカポカなん???

265:774RR
08/12/05 11:57:18 /S7x6ify
もう冬物は出尽くしたのかな
ダウンばかりやたら豊富で、スタンダードなコートやジャケットが少なく感じる
のは気のせい?

266:774RR
08/12/05 13:21:03 Kyz71qLu
>>265
利益率高い商品を出すだろうな

レザー系ライダス系は、もうでないかもな


267:774RR
08/12/05 13:40:34 UgSH7avJ
どんどん新作出してバカみたいに作って投げ売り一直線だった頃が懐かしい。
ユニクロも大人になっちゃったんだね…

268:774RR
08/12/05 14:34:56 iK93fWbk
テクノクロスとかターポリンバッグとか,高機能の商品も出して欲しい。
4WAYジャケットもダウンじゃなくてエアテクで出すとか・・・

269:774RR
08/12/05 16:00:14 Kyz71qLu
レザータッチでフードじゃなくてボアだったら売れるのにな

270:774RR
08/12/05 18:43:48 q2k7KAQV
>>264
ヒートテックは暖かい場所で着るモノだよ
熱が熱を生む?のかな、そんな構造なんで、寒風吹きすさぶような
場所では真価を発揮できないよ

271:774RR
08/12/05 19:28:38 q/Pil5g4
転倒してエアテックジャケットがボロボロになっちった(´;ω;`)

また買おう

272:774RR
08/12/05 19:55:08 ei7PY7cI
また買えるからよかったじゃまいか

死んでたら買えないところだぞ

273:774RR
08/12/05 20:02:46 OLTgnXaK
表地がスティーロンだったらまだ着れたのに

274:774RR
08/12/05 20:29:41 zbIQnjSr
リバーシブルだったらまだ着れたのに

275:774RR
08/12/05 21:33:13 vkUqLaz6
エアテックフィールドコート最高!


276:774RR
08/12/05 22:02:01 L6dIFMXH
コケなければまだまだ着れたのに

277:774RR
08/12/05 22:06:33 zwfdYRTx
エアテックジャケットでなければ死んでいた

278:774RR
08/12/05 22:07:53 FxNq+GS2
そこは 即死だった ってかかなきゃ

279:774RR
08/12/05 22:09:30 zwfdYRTx
やべ、間違えたw
俺即死

280:774RR
08/12/05 23:43:20 YM3q3HyN
てす

281:774RR
08/12/06 00:25:31 LLGu9lZK


282:774RR
08/12/06 00:43:46 hu10NtR+
ヒトテクタイツ穿いていると、その上に何を穿いたところで、
大して変わんない(寒さを感じない)んで、
タイツのまま走ってみた。



・・・わかりきった事だけど俺がバカだったorz


283:774RR
08/12/06 00:49:39 mwzHnIUM
ちょっと画像うpしてみ

284:774RR
08/12/06 01:33:29 kTKVTpBc
イメージでごまかされてるけど只の薄手のモモヒキだからな
暖かいのは発熱素材だからじゃなくてモモヒキだから
もちろん厚いモモヒキのが暖かい

285:774RR
08/12/06 02:08:01 d0/c30+V
ユニクロは、エアテックみたいに素晴らしい
コストパフォーマンスの商品を作るが、ヒートテックは地雷だと思う。
寒い時はただの布、暑くなると発熱するせいで、
着てて辛い思いをすることが多い。

286:774RR
08/12/06 02:13:36 a0i1EI46
イオンのヒートファクトとどっちがいいんだろう

287:774RR
08/12/06 02:17:42 iJ5GCj+w
薄くて暖かいモモヒキがいいんだよ

288:774RR
08/12/06 02:26:41 WsKcAfir
エアテックのパンツ売ってないねー
オクで全然でてこない

289:774RR
08/12/06 02:32:51 zz2K6WGK
ハーフダウンコート買いかな?

290:774RR
08/12/06 03:17:18 hMikSgMQ
ユニクロに行ったことがないから、行った人に教えてもらいたいんだけど、
たいてい入り口のところに自動ドアがなってて、で、開いたとするじゃん
その入り口の前か後ろに入っていく時は、どっち側なわけ?
俺いっつもそれで悩むんだけど

291:774RR
08/12/06 03:32:25 XV/tN3C6
ユニクロに着ていく服はあるのか?w

292:774RR
08/12/06 03:40:00 AAvNyR1w
服がなければ裸で行けばいい

293:774RR
08/12/06 03:42:13 QHzOKgWU
>>290
他板からのコピペ乙

294:774RR
08/12/06 07:27:46 TdwfGBzF
またダウンの限定価格来たよ

295:774RR
08/12/06 09:35:39 MANRXWP6
ソフトエアテックジャケット、XXL好評につき完売だってよ

296:774RR
08/12/06 10:00:53 xWsLqt+O
やっと冬らしくなったな・・
これで今年買ったユニクロのウェアを試せれるぜ
見せてもらおうかヒートテックの性能とやらを

297:774RR
08/12/06 10:22:33 vgcnYks7
ヒートテック(笑)になるぞ

それでみんな肌着に右往左往するんだから

298:774RR
08/12/06 10:30:19 rtJ+cuJ6
なんで男のヒートテックは、女のヒートテックより、500円高いんだ!

299:774RR
08/12/06 10:33:14 o//+t8ND
男は黙ってはだか

300:774RR
08/12/06 10:33:35 BsY0Qapl
男は凍えてもおkと?

301:774RR
08/12/06 10:51:53 xWsLqt+O
女も黙って裸

302:774RR
08/12/06 10:53:23 hDXCA0eX
なんだー、ヒートテックはやっぱダメなのか。皆ありがと。

303:774RR
08/12/06 11:04:37 7gnNeB/i
ヒートテックシャツ:普通のシャツよりは暖かいかも?
ヒートテックタイツ:ももひきの方が暖かいよ。今ではラクダや白以外のデザインもある

304:774RR
08/12/06 12:19:45 DE0DFoi3
ユニクロに限らず、どこみても腹巻が売ってなかったよ
ぽんぽん冷えるとだめなの~ 今年も売れやー

305:774RR
08/12/06 13:22:02 cOun1z/W
エアテックパンティ売れやボケ!

306:774RR
08/12/06 14:04:29 MANRXWP6
>>305
撥水性があるのでオムツにも転用できるのがよさそうだな

307:774RR
08/12/06 14:06:31 pdcoqPJV
エアテック尿漏れパッドか('A`)

308:774RR
08/12/06 14:22:50 jrCtF4yS
>>284
ヒートテックモモヒキ買って、こんなに薄くて暖かいなんて凄いじゃん!
って思って買ったが・・・
ぜんぜん暖かくないし。
で、ワークマン行って、一番厚いモモヒキ買ってきたら、もう暖かいの
なんのって。
発熱素材とかに騙されちゃ駄目だな、モモヒキは厚いのが暖かい。

309:774RR
08/12/06 14:31:21 4q49N9Ev
ブルカラーご用達とホワイトカラーご用達を間違えてはいけない。
内勤のものにとってヒートテックモモヒキは丁度いい。

310:774RR
08/12/06 14:37:36 6Sx/pNIF
バイク乗ってる時の寒さに対する考え方って内勤も外勤も関係なくね?

311:774RR
08/12/06 15:01:56 qXugsT2h
フリースグローブって、去年までは「ウィンドストップ」って名前が付いてたけど
今年は付いてないですよね。
ただ、ネットショップの説明を見ると「フィルムを裏に貼って防風&透湿防水機能も高めました」
と書いてあるので、性能は今年のも変わらないのでしょうか?
それなら追加で買いたいのですが。

312:774RR
08/12/06 15:23:53 3caBWCjC
簡単に脱げるからバイクで使ったことは無い
雪降るとこだから、雪降ったらクルマだし普段はしない
雪かきとかでちょっと使うと汗だくになるからホントに透湿なんだろうかと思う
防水に関しては雪かきはいろんなとこから雪入るからわからん

313:774RR
08/12/06 15:56:46 w7aLFV00
ブレスサーモとヒートテックは同じようなもんですか?

314:774RR
08/12/06 16:10:06 XR8zQ5pg
>>312
レスありがとう。雪のある地域はこれからが大変ですね。
とりあえず690円だし買いに行ってみます。だめならチャリ用にします。

315:774RR
08/12/06 16:33:37 DrC0l1DH
>>309
ヒートテックはじっとしてるとヒンヤリして寒いよ~

316:774RR
08/12/06 16:38:23 5BnBzp4i
で、ウォームイージーワークパンツとボウフウって、
バイクのオーバーパンツとしてはどっちがいいの?

317:774RR
08/12/06 17:36:13 NlfV3KJm
フルジップのマイクロフリースでたね

318:774RR
08/12/06 18:01:37 l0x6BtOk
ソフトエアテックジャケットを革ジャンのインナーにしようとしたが、革ジャンの丈が短くてはみ出てしまうので断念した。
丈を調整するとウエストに裾がたまってしまう…

319:774RR
08/12/06 18:13:44 bhUpy9wA
ショートのジャケットなら専用品使えよ
でなきゃ加工だ加工

320:774RR
08/12/06 18:19:02 sqHU9E1W
原2のアタクシはホントに寒いと降りてしばらくバイク押して歩く
この時にヒートテックが効くんだなあ

321:774RR
08/12/06 18:24:10 32aN09af
>>317
パーカじゃないか・・・(´・ω・`)
カラフル具合がもう新春物だね


わたしの肌、化繊と相性が悪いのでソフトタッチ素材ズボン下とか出ないかな・・・

322:774RR
08/12/06 18:53:34 cOun1z/W
ソフトタッチコットン スウェットタイツ新発売
あったら嬉しすぎるW
あったら嬉しすぎるW

323:774RR
08/12/06 18:57:35 wykc9Zeh
ヒートテックやらウォームイージーやら、若いうちから股引き癖はつけない方がいいんじゃないか? 50歳位までだったら我慢しとけば。
股引きみたいのって穿きつけちゃうとバイク乗る時以外でも、履きたくなっちゃうよう
なもんじゃないのか? 実際、仕事とか学校の時どうしてる?


324:774RR
08/12/06 19:01:02 k1yykXS4
>>320
運動してりゃヒトテクじゃなくてもあったかくなんだろ

325:774RR
08/12/06 19:34:01 QHzOKgWU
>>323
頭の悪そうなレス乙

326:774RR
08/12/06 19:44:03 Jm7lBhX5
フリース靴下って足の裏にイボイボの滑り止めが付いてるんだね。
フローリングの室内用ってことか。

327:774RR
08/12/06 20:35:19 IFezIfLa
>>326
マジ?一昨年買ったヤツはイボついてなくて10回くらいフローリングで死にかけた。

328:774RR
08/12/06 21:12:43 sqHU9E1W
>>323
レッグウオーマーロングだと結構大丈夫みたい
ニーソックス風に履けばセクシーだって評判上々
>>324
試してみなよ
ぜんぜん違うから



329:774RR
08/12/06 21:26:11 NlfV3KJm
>>321
パーカー??
マイクロフリースセットの話だよ。フルジップが出てる。

330:774RR
08/12/06 21:30:43 g0eS82k8
>>318
男は黙ってインザパンツ。

331:774RR
08/12/06 21:34:29 tE7ItoI4
インナーに出来るようなベストって何か無いのかな
マイクロフリースベストのフルジップとか出てくれればいいんだが


332:774RR
08/12/06 21:39:50 wykc9Zeh
>>325
普段から股引き愛用者なんだね。ゴメン

333:774RR
08/12/06 21:46:12 zp0y0FUg
若いうちから股引きを履かないと、神経痛になるよ。
ミニスカJKは予備軍。

334:774RR
08/12/06 22:25:12 xBcf47ys
ソフトタッチ生地最低だな・・・

335:774RR
08/12/07 07:59:26 /t3uLpec
エアテック限定コネー

336:774RR
08/12/07 08:29:20 cIxQqWNB
>>333
>>323


337:774RR
08/12/07 10:35:43 ffeoh8Mj
線の細い子が紺色セーラーにタイツ装備ってのが最強だと思います('A`)ノ

338:774RR
08/12/07 14:08:29 G8BAzbfz
プレミアムダウンジャケットをポチッた。

339:774RR
08/12/07 18:05:16 +AHyHXMR
4、5年前に買ったリバーシブルのダウンジャケットはマジデ暖かい。
今のダウンがどうかわからないが、今日も気温1度の伊豆・箱根コースを走ったが、
問題無かった。

340:774RR
08/12/07 19:43:21 jCJOyjKI
20年くらい前にユニクロで買ったチャンピオンのスウェットと
ペンフィールドのフリースとアルファのフライトジャケットを組み合わせてみたら暖かかった
今では考えられないけど当時のユニクロは粗悪な自社製品と並べてブランド物を多く扱っていたな

341:774RR
08/12/07 19:46:33 ZNL250oz
ウインドブレーカー無しで?

342:774RR
08/12/07 21:52:42 GTSBJNTv
今年はベストタイプのダウンジャケットはあまり無し?見かけたのは1色のみで
毒々しい色だったw

343:774RR
08/12/07 22:22:43 ak/aeJ5l
172センチ、ヒートテックのジャケット3900円の上に
バイク用のLサイズの秋~冬用のジャケットを着てる。
ヒートテックが思いの他、ペラペラなのでそんなに
モコモコしないよ。高速走行も全然OK。


344:343
08/12/07 22:23:27 ak/aeJ5l
ごめん、エアテックだった。↑

345:774RR
08/12/07 22:43:33 5m3oHZbf
ウインドブレーカーとエアテックジャケットの組み合わせは良かった。
薄い動きやすい装備の割に二重ナイロン防壁だからバイクに向いてる。

346:774RR
08/12/07 22:47:08 j6skn8Mr
ジーパンの上にウォームイージーラインパンツ履いたけど暖かい
でも長時間走行するとたぶん冷えてくると思うから+インナーがいるな。

347:774RR
08/12/07 23:07:42 5m3oHZbf
下半身は二枚で十分だろ

348:774RR
08/12/07 23:16:28 ifH7Z3cZ
足元からの寒気の進入を防ぐことが大事
ブーツ履いて裾絞っても、股下短いからずり上がってきちゃうんだよね

349:774RR
08/12/08 03:04:51 FZPZGnUx
レッグウォーマーをズボンとブーツの間に履いてズボンを抑えれば?
ついでに袖も同じ方法で手袋と袖の上にする。

350:774RR
08/12/08 09:29:07 bECoW9OY
自転車乗り御用達のベルト使うとか
上からかぶせるカバーみたいなの使うとか

351:774RR
08/12/08 09:57:16 HuaC1fxL
そこまでするなら、素直にバイク用のオーバーパンツ買いなさいw

352:774RR
08/12/08 12:09:15 alXW6mJq
ちょっとしたスポーツ用品店にある厚手のウインドブレーカーパンツはオーバーパンツに良いよ。
さすがスポーツ用なだけあって着やすい&動きやすいし、ユニクロの物より防風に優れてる

353:774RR
08/12/08 18:49:13 2MCvn35W
ヒートテックって名前が温かそうなだけで
ジャスコとかアピタに売ってるおっさんインナーのほうが安くて温かいだろ(;´Д`)ハァハァ

354:774RR
08/12/08 19:43:41 u0DQbl7T
インナーならワークマソでおk

355:774RR
08/12/08 19:54:27 S6gaQdW0
ヒートテックはハッキリ言って値段が高い
同じ保温素材のやつがワークマンだとBVDとかので980円で買える

356:774RR
08/12/08 21:10:30 yFLGXhkp
エアテックフィールドコート最高!


357:774RR
08/12/08 21:21:08 2u1BGQAB
3、4年前はヒートテックなんてぜんぜん売れなくて
2月ぐらいになるとワゴンで500円で売ってたから
翌シーズン用にまとめ買いしたなあ
伸びまくるから1シーズンしか使えないしさ

358:774RR
08/12/09 00:19:23 4G0A0Zbs
ウォームイージーラインパンツって2,3年前売ってたエアテックパンツに似てるけど
どうなんだろう?

359:774RR
08/12/09 00:29:41 MuP1FP+v
なにが
全く違うだろうよ

360:774RR
08/12/09 08:17:46 1722+YWn
シルエットだけか?

361:774RR
08/12/09 09:31:34 zwwpsdVA
久しぶりにオンラインストア見てみたら、コットン裏ボアジャケット+なんてでてるのな。
腰のとこに絞りがついてるのはライジャケっぽいね

袖の絞りがないしファスナーの合わせにもフラップついてる訳じゃないから
春とか秋の街海苔限定だろうけど

362:774RR
08/12/09 10:01:25 yyz7ByzI
コットンは今の時期だと冷気通して寒そう

363:774RR
08/12/09 10:31:38 wE6ezDAQ
よくいわれるジッパーのフラップ、無いと実際どうなのかユニクロの製品では
ないけど試してみた。エアインテーク状態('A`)

364:774RR
08/12/09 11:02:35 fqjB5N6A
>>363 同感です。
昨シーズンはエアプロのブルゾン買ったんだけど、フラップがないおかげで腹が冷えて
インナーで調整とかしてみたけど、どうしてもジッパー部分からの隙間風がね。
小さなことなんだけど、あるとないとではだいぶ違う気がします。
そこの部分以外はすごく気に入っていただけにすごく残念、今年になって値下げセール
品になっているし、ちょっと悔しかった。
普通にきている分には問題なく本当に作業着と化してしまった。

365:774RR
08/12/09 12:56:45 t0ysCtyl
粗めのジッパーだとガンガン風入ってくるよ。
理想は前後にあった方がいいが片方だけでも無いよりはマシ。

366:774RR
08/12/09 13:07:47 5c+v48AD
金具部よりは横のミミ、ベースからなんだよね
別の冬モノウェアでなんで風入ってこないんだろうと思ったら
あの短い幅にゴアテックス仕込んであって驚いたことがあった

367:774RR
08/12/09 14:14:31 lxBNYln7
新作でないかな?レザータッチブルゾン

368:774RR
08/12/09 16:48:31 MuP1FP+v
>>365
フルフラップエアテックジャケット新発売

369:774RR
08/12/09 17:12:37 +rm7FdL2
今日近所のダイエーに行ってきたがユニクロを意識した商品が
たくさんあった。ユニクロはもはや追われる立場

370:774RR
08/12/09 17:19:38 JI3a0RSt
>>369
ヒント:業務提携

371:774RR
08/12/09 17:39:35 YXTJUZF7
>>369
ダイエーに入ってるg.u.(ユニクロの兄弟ブランド)じゃないのか?
ユニクロとそっくりだけど、より安価だよ

372:774RR
08/12/09 17:50:37 M2WH5K0q
ユニクロは安かろうっていうイメージを変えようと、
材料にいいもの使うようになって
(それでもその材料では激安なんだけど)、
価格そのものは高くなっちゃったものね。

ジーユーはそうじゃなくて、
ダウンやメリノやカシミヤを使うのをやめて
化繊系中心なんだけど
ユニより圧倒的に安い価格で展開してる。
あとデザインもユニにくらべて多少実験的。

373:774RR
08/12/09 19:17:25 07girggb
guって機能的にはどうなの?

374:774RR
08/12/09 19:22:14 VPl4lAXI
guは安いだけでペラペラだし、もちろん機能性なんてない。
ユニの劣化版ってとこだな。

375:774RR
08/12/09 19:25:23 M2WH5K0q
>>373

>>374の人も書いてくれてるけど、
ダウンじゃなくてポリの中綿のダウン風ジャケット
とかいう展開の仕方をしてるブランド。

よくよく探してみれば、
ユニが天然素材を使っているのが弱点だったのを
安い化繊を使うことで問題解決してるような服も
あるかもしれないけど、
まあ街着だよ。

376:774RR
08/12/10 01:00:00 2IQS7PpP
かなり昔にユニクロのパクリはやったよな半年くらいで消滅したけど

377:774RR
08/12/10 01:51:53 t/q+H5St
URLリンク(www.gu-japan.com)

378:774RR
08/12/10 03:01:17 lqfrSEq1
>>370-371
ありがとう。
guはダイエーやショッパープラザに入ってるとこが多いのか。
>>377
スレチなのにthx

379:774RR
08/12/10 16:42:12 3rGZPMhb
g.u.って東京に店が無いんだな。

380:774RR
08/12/10 16:52:19 MZik9G7E
智恵子は東京にg.u.が無いといふ

381:774RR
08/12/10 17:04:45 0ngWCkBB
東京都下だけど、京王八王子の駅ビルにg.u有るよ

382:774RR
08/12/10 17:05:12 e8NygQ1a
環七梅島陸橋は東京じゃないですか・・・

外側だから?

383:774RR
08/12/10 17:09:29 mjAhGcYM
まぁ>>3を見ろ

384:774RR
08/12/10 17:37:41 1Mq2EKtb
今更ながらエアテックコットンハーフどうよ?
身幅ありすぎかな?

385:774RR
08/12/10 18:00:04 qFmeMXPf
アウトラストとヒートテックはどう違うのでしょうか
偉い人教えてください

386:774RR
08/12/10 19:39:02 NVKJoSXT
売り文句からすればエアコンとヒーターみたいなもんだろ。

387:774RR
08/12/10 20:24:18 nuaBdIWQ
1.全ての繊維は蒸着による発熱する
2.極細繊維で表面積を増やして発熱量を多くしたのがヒートテック
3.繊維の中に保温材を仕込んで、暖まりにくいけど、冷めにくくしたのがアウトラスト

388:774RR
08/12/10 20:55:25 qFmeMXPf
>>387
ありがとうございます。
テンプレにくわえていただきたいような解答ですね

389:774RR
08/12/10 21:02:59 n/ow+1UQ
蒸着!赤射!焼結!


390:774RR
08/12/10 21:42:11 lsQDglmY
>>389
宇宙刑事乙

391:774RR
08/12/10 22:37:25 jMgDal0G
ギャバソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!

392:774RR
08/12/11 03:21:48 MKqeQIdl
カレー臭漂うスレだな

393:774RR
08/12/11 11:00:14 IJrrEhxo
かあちゃんのインドカレーが好きだった。

394:774RR
08/12/11 12:42:10 nGDq/hP3
>>392
"ギャバン"違い。

395:774RR
08/12/11 14:53:40 AjuL0ikn
九州と言えどラフロの3シーズンゴアグローブでは辛くなってきたので、
昨日ユニクロ行ってフリースグローブとフリースマフラー買ってきた。
このグローブにラフロのウインドストップインナーグローブを装着して
来週ツーリング行ってみるぜ。

396:774RR
08/12/11 22:02:06 lCzl1raG
エアテックフィールドコート最高!


397:774RR
08/12/11 22:29:54 Zs9GjXhf
>>394
素で巧いと思うわ。

398:774RR
08/12/11 23:12:15 iKUAitNQ
>>396 何色かったん?

399:774RR
08/12/11 23:40:13 mA4XQ8Us
>>398
コピペのキチガイだよ。要スルー

400:774RR
08/12/12 22:17:21 rt5b761+
ナイロンのイージーパンツってオーバーパンツの代わりになります?

401:774RR
08/12/12 22:31:08 hlCmZBe8
寒いんで常用してるけど、風は通ってくるねw

402:774RR
08/12/13 02:02:37 dOcsPni5
お、ウォームイージー限定か

403:774RR
08/12/13 08:02:03 1d5FqE96
>>400
オバパンはナンカイの3900円の奴オススメ。
ヒーテクタイツ+Gパンの上から穿いてるけど、
全然寒くない。

404:774RR
08/12/13 09:07:19 PFNJS5fH
エアテックパンツより良いのか?

405:774RR
08/12/13 09:26:49 dWT1TDEW
バイク用だもん
生地からして違う

406:774RR
08/12/13 09:33:02 VDDMYA+9
エアテックパンツ売ってないから

407:774RR
08/12/13 09:38:50 lcCLT6Z0
これはいい値下げ!

408:774RR
08/12/13 12:07:17 6KuStBdm
エアッー!テックパンツ

409:774RR
08/12/13 13:12:07 +V2WyI0L
エアテックリバーシブルジャケット1980円にならないかなぁ
エアテックベストはもうどこにもないね
再販して欲しいんだが
つーかもう1着欲しいあれコストパフォーマンス良すぎるw

410:774RR
08/12/13 14:08:31 fMN4zKTN
エアテックベスト各色揃って2980円に戻ってるよ@長野
こっちじゃ1980円が底値だった。

411:774RR
08/12/13 15:21:17 +V2WyI0L
ありがと
ならまた入ってくるな
下がるの待つぜぇ

412:774RR
08/12/13 19:28:40 29m7e0QQ
イエコンのジャケット着てユニクロ来てるのがいた
このスレが真っ先に思い浮かんだ俺は重症だろうか


413:774RR
08/12/13 19:43:38 V2sgIDKI
>>412
無問題。安心しる

414:774RR
08/12/13 20:54:10 6iQYPMBC
楽しむなw

415:774RR
08/12/13 20:57:34 6iQYPMBC
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


416:774RR
08/12/13 21:06:46 UnOpjrW5
まあイエローコーンならユニクロと提携しそうではある。

417:774RR
08/12/13 21:09:15 7oTCowAA
ユニコーンの誕生である。

418:774RR
08/12/13 21:09:29 UnOpjrW5
ところでややスレチだが、ユニクロとグッズプレスのコラボHIPバッグを愛用している。
が、そろそろ飽きてきたんだけどw
その後なんかいいバイク用に使えそうなオススメカバンあるかい?

419:774RR
08/12/13 21:10:26 DNr9qxZA
>>417
ワロタwww

420:774RR
08/12/13 21:21:10 nYYcjUAv
>>417
奥田民生乙

421:774RR
08/12/13 22:59:07 izhQpTpx
>>417
このヒゲとボインめ

422:774RR
08/12/14 00:48:52 RWqOzedH
>>416-417
大迷惑な話だな。

423:774RR
08/12/14 00:53:22 NOzbWRDN
Maybe Blue~♪

424:774RR
08/12/14 00:55:03 9iEMpUy7
こんなネタで盛り上がれるおまいらの人生は上々だ。

425:774RR
08/12/14 01:19:46 gwHnV/7y
んにゃ、すばらしい日々だ

426:774RR
08/12/14 02:22:14 cG4j5hgA
ハットリくんでも読んでろでござる の巻

427:774RR
08/12/14 02:58:58 KZXxTdhD
>>417
スターな男やのぉ。

428:774RR
08/12/14 03:09:16 qqf0fY/7
イージューライダーに大人気ってか

429:774RR
08/12/14 03:28:02 Uu6xMGvu
高校生の頃にウニコーン好きな女に付き纏われたのを思い出した・・・

430:774RR
08/12/14 09:04:07 FUzaOfL+
>>428
僕らの性春を。

431:774RR
08/12/14 11:56:54 XF0ptMql
流れぶった切りスマン
ヒトテクのももひきって、なんかスースーして寒いんだが
汗を外に出したのが冷えてるみたいなんだよ

それって俺だけ?

432:774RR
08/12/14 12:08:58 9gLFn9kw
ヒートテックに限らず、物質は水分を吸収するとき熱を発し
放出するとき熱を奪う

433:774RR
08/12/14 13:13:16 qByvEeYc
随分とノリいいなこのスレ

434:774RR
08/12/14 13:20:37 Rjeb88Y9
エアテックパンツとか裏フリースパンツとか、オーバーパンツでもないのに何故
シルエットがだぼっとしているんだろ?普通の綿パンやジーンズみたいなデザ
インなら街着として使えるのに

435:774RR
08/12/14 13:32:43 q7cTclXV
>>432
乱暴すぎるw
気化熱と液化熱な。

436:774RR
08/12/14 13:56:32 XF0ptMql
それはわかる。
結局ヒトテクでもブレスサーモでも、バイクでは汗をどうするかがキモなんだよな。
したくてもこまめに脱ぎ着できないし。

437:774RR
08/12/14 16:57:56 qqf0fY/7
バイクはスポーツや散歩とは条件違うからなー
結局ちょっと寒くても汗をかかない程度の装備にハクキンを持つので落ち着いた
降りたとき歩き回って汗をかいたら負けだと思っている

438:774RR
08/12/14 18:05:54 5971t4cg
>>431
そんなもんだよ。
ウィンドストッパー系のウェアをその上に着ると最高だよ。
高いけど。

439:774RR
08/12/14 18:09:27 AL/LaRCT
>>434
厚みがあるからある程度ゆとりがないと動きづらい。
普通のシルエットにしたらピッチリになるだろうし、
あれらの素材の服を街着に使う人はそうはいないでしょ。
あの類の服は家着や散歩やスポーツ観戦などに使うのがいい。

440:774RR
08/12/14 18:43:28 nD8UpmbL
普通にエアテックパンツでザッコザッコ歩いてますがW

441:774RR
08/12/14 19:06:31 REg8zf7V
>>431
あれなぁ、あんなんなら、ハッキリ言って履かないほうが暖かいんじゃないか、と
あー、言っちゃった・・・

442:774RR
08/12/14 21:23:26 bAAUtDTI
ウォームイージーワークパンツが今日まで\1990なので見てきた。
オーバーパンツとして履こうとすると、中のズボンが中のフリース地に引きずられて
ずり上がって戻すのが面倒くさい。
ボウフウの方が裏地の滑りがいいのでそんなことがなくてよいのだが、値引きなし。
もう少し待てばボウフウも安くなるのかな?


443:774RR
08/12/14 21:52:30 nD8UpmbL
フリースは引っ掛かって重ね着に向いてないからな。

444:774RR
08/12/14 21:54:50 Qv3+GIa9
なんでメンズのエアテックパンツ販売しないんだよ!

445:774RR
08/12/14 22:34:34 z7fKhRMk
ラフロで1980円のオババン買ったけどエアテクパンより全然いいわ

446:774RR
08/12/14 22:36:21 V1ZrCj87
どういいんだよ


447:774RR
08/12/14 22:40:28 rKPr6RTt
ラフロで1980のなんてあるの?

448:774RR
08/12/14 22:55:43 EdCb1Cpf
ウォームイージーはオバパンとしては使えないパンツ。
素肌に直接履いてフリースのぬくもりを感じるためのパンツ。

インナーパンツとして履くとけっこう良い感じ。
ヒザに何か足すとさらに良い。

449:774RR
08/12/14 23:26:28 kso8K5L5
普通にウォームイージーパンツをオバパン代わりにしてるけど、温かいし履きやすいけどなぁ。
ジーパンのスタイルによるのかな?
それよりエアテックベストやはり完売だった。
売ってる店は羨ましい…

450:774RR
08/12/15 00:43:13 HWSAV/hf
オバパン・・・オバはんのパンツってのを想像してしまうのは俺だけか?

451:774RR
08/12/15 01:10:40 pnmYqRCX
>>450
散々既出おめでとうございます

452:774RR
08/12/15 03:54:31 QfWQLOWh
ブレスサーモ。風呂上りに着ると効果てきめん。スゲーなこれ。

453:774RR
08/12/15 08:40:19 857DnniE
ユニクロのジャケットはフラップが無いからアウターには向かんな。
モンベルのフラップ付きジャケット買ったよ、高かったけど良いね。エアテックジャケットはインナーに

454:774RR
08/12/15 15:06:15 8Uv2CLyP
ジーンズの下にタイツぽいの履きたいです
お勧めはユニクロのヒートテックタイツでok?
東京住まいだけど秩父方面行くときは寒いから更にオバパン必要なん?

455:774RR
08/12/15 15:17:11 OiXqzmH1
>454
俺はヒートテック迷彩履いてる。ジーンズとの摩擦が増えて最初は気持ち悪い。
でも結構暖か。

以前黒無地のヒートテックを持ってて、夏にドライタイツと間違えて履いたらえらい暑かったので
効果はあると言えると思う。

456:774RR
08/12/15 15:17:57 OiXqzmH1
あ、迷彩を買いなおしたのは上の教訓を生かしての事。

457:450
08/12/15 16:25:08 HWSAV/hf
>>451
「思った」ってのはあっても、形が頭に浮かぶ奴はいないだろ・・・。  orz

458:774RR
08/12/15 18:10:20 N78I6qUO
メンズの、エアテックリバーシブルジャケットと、
名前わからないけど折りたたんで小さくできるダウンジャケットって、どちらが暖かい?

459:774RR
08/12/15 18:16:15 QF2RDWnX
今夜のカンブリア宮殿はユニクロ。22時から。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

460:774RR
08/12/15 18:23:26 EPFq4dfX
>>454
オーバーパンツの方が保温性はいい。 秩父ならアンダーも欲しいと思う。
さらに、スクーター以外なら、ニーパッド、太股にまくサイサポーター、ブーツがあれば完璧。

461:774RR
08/12/15 18:43:04 EqUpcFpr
ナイロングローブ買った。滑り止めのせいか手がまっすぐ伸ばせない。
クラッチ操作がしにくい・・・

462:774RR
08/12/15 18:55:19 kqGQ/LvP
ユニのグローブは少し小さめな気がする・・・。

463:774RR
08/12/15 18:55:40 ps6Io6IV
タイツ、靴下、サポーター、ネックウォーマー、腹巻などの小物類はユニクロよりも
ワークマンなどのほうが品揃えは豊富でクオリティも高い

464:774RR
08/12/15 19:02:20 LHkfgokP
>>461
1週間後に親指のところが破けるだろう

465:774RR
08/12/15 19:41:40 iV5HnfNC
グローブはホムセンの方がいい
100円ショップによっては使えるのもある

466:774RR
08/12/15 20:17:07 ZVofcPG5
防風パンツ買ったよ
生地は結構薄いね。
着心地は良いから通勤程度にはとても良い。



467:774RR
08/12/15 20:25:50 DzdhDzPQ
>>453
秋とか春なら良いんだけどね
真冬は流石にインナーとして使う

468:774RR
08/12/15 21:31:47 ITldfP74
>>467
さすがにそろそろアウターそれ1枚は寒いよね
春秋にアウター、冬にインナー+フラップ付きダウンで
使い分けできる汎用性が良いんだよねエアテックジャケット


469:774RR
08/12/15 21:58:51 QF2RDWnX
カンブリア宮殿 ◆ユニクロ会長兼社長・柳井正氏★1
スレリンク(livetx板)

470:774RR
08/12/15 23:19:27 rK2EdQ+b
>>453
モンベルのフラップ付きジャケット

興味があるのだがどれかわからない

471:774RR
08/12/15 23:43:57 WA212SYu
こんなの出たな。
縫製まで日本製とのことだが,実物を見てみたい。
URLリンク(store.uniqlo.com)

472:774RR
08/12/15 23:50:00 Hb9FreQ0
やっぱジーンズの値段ってこんなもんだよな。7980円とか。
ユニクロで5000円は高い。まあどうせシャトルみたいに1980円投げ売りになるんだろうけど。

リーバイスとか今10000円くらいしてるもんなあ。アホかと。
レプリカジーンズとかと違うんじゃ。調子乗るな。


473:774RR
08/12/15 23:58:59 oOUbFRj/
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
199円ジーンズw
私はサイズ合わんが。。。
早い者勝ちなのかな?

474:774RR
08/12/16 00:08:21 QhbiigFU
>>470
スレリンク(bike板:503番)
>ベンティスカダウンジャケット

>>469
バイク板には関係の無い内容だったね

475:774RR
08/12/16 00:14:55 vCsCFRKx
>473
パン!としてなかなかいいお尻ではないかね

476:774RR
08/12/16 00:24:00 hMRxCIhh
>>470
そうそうベンティスカダウンジャケット。
エアテックジャケットの2倍程度(800gちょい)の重量だからダウンジャケットでは軽めだしその割に防風対策しっかりしてるのが良かった。
だけど25000円とユニクラーにはちと高いw

477:774RR
08/12/16 00:30:36 zhSSMSrv
俺だったらエアテックジャケットを2枚重ね着する方を選択する

478:774RR
08/12/16 00:30:44 vCsCFRKx
一昨年くらいのちっちゃくできるダウンとは別格?

479:774RR
08/12/16 00:59:04 XlCwQilf
>>477
1枚は後ろ前に着るとファスナーから風も入ってこなくて(・∀・)イイ!ぞ

480:774RR
08/12/16 01:21:48 hMRxCIhh
>>478
さすがに値段だけあって良いよ。
>>479
確かにエアテックジャケ2枚重ねのコスパは最強かもW 軽薄だからあらかじめファスナー閉めてロンT着るようにW

481:774RR
08/12/16 02:32:43 K7i16A7O
保温性の服を2枚着ようが100枚着ようがたいして変わらない
防風性の服を上に着ない限り


482:774RR
08/12/16 02:42:20 JZKCw+ds
いや、100枚は流石に変わるだろw

483:774RR
08/12/16 03:11:49 9M1lQK2M
メッシュジャケットでも100枚重ねれば防風性は生まれるとオモw

484:774RR
08/12/16 04:50:25 7ehkGAce
後ろ向きに走る人はわりと少ないから
2枚とも後ろ前に着ればよくね?

485:774RR
08/12/16 06:43:12 1ESobRu4
>>471
プレミアムデニムが悪くなかったのでちょっと欲しいが
それを1900円で買った俺には定価じゃちょっと手を出しにくいし
かといって店舗限定となると投げ売りにもあんま期待できないな……。
今考えるとシャトルデニムの時は凄かったなぁ。当時は買わなかったけど。

486:774RR
08/12/16 07:44:01 hMRxCIhh
>>484
今やってみたんだが無理だ。ちゃんと人間構造に基づいて設計されてるから後ろ向きだと腕が変な方向で固定してしまう

487:774RR
08/12/16 07:45:28 hMRxCIhh
>>481
ネガティブすぎ

488:774RR
08/12/16 08:13:56 5FkFGzX7
>>484
東南アジア行ったとき、バイク乗りがみんなそうしてた

489:774RR
08/12/16 08:50:54 KAHHtkku
エアテック割烹着 自作中

490:774RR
08/12/16 08:54:45 eQRX1XHM
とりあえずヒトテクパンツこうてくる

491:774RR
08/12/16 10:40:00 Z1tEnXOP
>>480
ソフトエアテックの上に旧エアテック重ね着は結構良かった
もっと早くやってればよかった
バイク降りてから脱いでも比較的コンパクトにしまえるし

492:774RR
08/12/16 12:05:29 hMRxCIhh
ちゅうかエアテックパンツがユニクロ最大の売り物なのに販売しないとか舐めとるw

493:774RR
08/12/16 13:30:38 fzKhlVeN
>>454
URLリンク(www.syouhisya.or.jp)

生地の厚みにもよるけど、ウール混のものがいい。
ただそうなるとユニスレから離れる。

494:774RR
08/12/16 14:26:17 OQxr56+k
>>492
細いヤツならレディースのエアテックパンツ履けるぞ

495:774RR
08/12/16 14:27:48 7ehkGAce
わざわざ2枚後ろ前で着たり
わざわざ東南アジア行ったりしてくれて
ワラた
心がほんのり暖かくなったよ

496:774RR
08/12/16 15:58:23 fzKhlVeN
レディースのパンツはウエスト的には大丈夫なんだけど、
股間のふくらみがないのがマジツライ。

497:774RR
08/12/16 16:04:38 hMRxCIhh
>>496
マンマンにフィットする構造だしね

498:774RR
08/12/16 16:07:52 qfjx0Sh5
もっこりライダー…ω

499:774RR
08/12/16 16:09:30 A9g5mfQt
今年のヒートテックはマジで神。売れるわけだわ。

500:774RR
08/12/16 18:37:34 SJizezAD
あれってほんとに発熱素材なの?
マジ寒いんですけど

501:774RR
08/12/16 18:57:58 gAOMqgrj
>>500
発熱しない繊維って、どんなのがあるの?

502:774RR
08/12/16 19:11:56 8IaJmMX6
水分吸収しないやつ

503:774RR
08/12/16 19:41:06 AxByboGE
乾きやすいようにつくってあんだから
走行風対策してない状態でバイクに使ったら寒いにきまってんだろ

504:774RR
08/12/16 20:40:04 pL22xv98
吸湿発熱素材は定常状態では発熱しない
着た瞬間だけ暖かい。って、言ってる人がいた

505:774RR
08/12/16 21:00:25 fzKhlVeN
いやいやそんなことはない、
って言ってる人がいた。

と同じくらい意味のない発言だな。

506:774RR
08/12/16 21:40:02 NIK3ykx9
いやいやいやそんなことはない、
って言ってる人がいた。
と同じくらい意味のない発言だろ。

507:774RR
08/12/16 22:15:52 tJQa464J
裏地付きのズボン作ってよ
フランネルやフリース裏地付きの綿パンとかジーンズとかある
ヒートテック売りたいのかもしれんが、男だからタイツは窮屈でイヤなんだ

508:774RR
08/12/16 22:23:25 SnPVnSds
気がついたらタイツ5本も買ってた

509:774RR
08/12/16 22:23:49 g4LozgzC
そこでミシンですよ

510:774RR
08/12/16 22:28:59 Z1tEnXOP
フリースパンツを靴下の中にインしてインナーとして使用してる人が少なくて驚くな
ヒートテックタイツと比にならないくらい暖かいのに

511:774RR
08/12/16 22:31:46 MboiQimX
裏地にヒートテックを使えば問題解決だね

512:774RR
08/12/16 22:41:59 g4LozgzC
太くごわついてもいいなら、フリースパンツやジャージやスウェット
を中に履いてる奴は多いと思うけどね

513:774RR
08/12/16 22:48:31 tJQa464J
ウエスト部分が太くなって、普段のパンツだとボタン締まらなくない?

514:774RR
08/12/16 22:59:46 Z1tEnXOP
>>512
フリースパンツはスウェットほどごわつかないよ

>>513
デニムやカーゴパンツなど数種類のパンツで試してるけど、その様なことは一度もないよ
まぁ、革パンとかのピチピチ系を履くような人にはむかないとは思う

515:774RR
08/12/16 23:09:19 qNtdozOg
ジーパンの下にヒートテックタイツとエアテックパンツ履いてるけど
ボタンは普通にしまるなぁ ベルト穴は2個位緩めるけどw
170cm70kgピザ ジーパンのサイズは32インチ・・・・orz

516:774RR
08/12/16 23:42:00 q9H4vj9f
最近自分が持ってるいろんなジャケットで走ってみたけど初期型エアテックジャケットが最強
自分が持ってる全てのジャケットのなかで一番防寒性が高い
ただし、もこもこしてて80キロ超えるとバタつく

517:774RR
08/12/17 00:10:31 /F4NdKcG
>>513
ジャストで履いてるパンツで仕込むにはキツイ。
作業着系パンツでオーバーサイズで履いておいて仕込むと丁度いい。

どうしてもフォーマルじゃなきゃダメだったら
素直にオバパン履いたほうが良い。

518:774RR
08/12/17 00:24:23 2pnpfkL9
>>515
32インチを履けるのにピザ?
俺は36インチでピッタリフィット、というかピチピチ
37インチで普通の履き心地が得られる

去年の話だが、年下に
「ズボンピチピチっすね。そろそろ新しいの買ったらどうすか?」
って言われた
一週間前に買ったばかりだよ!店に36インチまでしか置いてなかったんだよ!!

519:774RR
08/12/17 00:28:26 rDVQPup7
>>507
そのテは、ワークマン行けば売ってたと思う

520:774RR
08/12/17 00:48:49 EnAi0y7Q
>>507
フリース裏地つきのズボンならワークマンで980円で買った。

521:774RR
08/12/17 00:49:56 4WOJRh0B
>>516
アレが良いのはわかるが
それが未だに最強だというおまいの手持ちに泣いた

522:774RR
08/12/17 01:07:15 dDoavRnb
>>510
馬鹿か?
ダウンパンツがインナー最強だろうが

523:774RR
08/12/17 02:21:31 /F4NdKcG
>>522
ユニクロってダウンパンツ、出してたっけ?
あっても手入れが面倒だから要らないけど。

524:774RR
08/12/17 04:37:33 A3Jy7sz3
>>516
一生着ててくれw

525:774RR
08/12/17 11:06:00 Bcz+Sric
ダウンパンツの写真見たがワラタw
まるで寝袋みたいw

526:774RR
08/12/17 11:14:25 GNjI5nkI
これ最高!
URLリンク(www.yumetai.co.jp)

527:774RR
08/12/17 11:40:43 dDoavRnb
>>525
あんたどこのダウンパンツ見てんだW

528:774RR
08/12/17 17:31:20 Y/dfye/7
で、デニムの上に履くパンツは今発売されてる中ではどれが最強なんだ

529:774RR
08/12/17 17:57:29 PnRdDWZF
インナーとアンダーの違いをわかりやすく教えてください

530:774RR
08/12/17 18:16:48 chbpwI0J
これか?
URLリンク(www.cgmguide.com)

531:774RR
08/12/17 20:53:20 m3OcKTst
       /⌒ヽ
      / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
      |    /
      | /| |
      // | |   ←こいつ思い出した。
     U  .U

532:774RR
08/12/17 20:57:39 U2Zh/m8e
>>531
わろた

533:774RR
08/12/17 21:09:52 upD/QYUQ
俺の紅茶返せw

534:774RR
08/12/17 21:26:46 sz5nlBo7
久々にヒットしたwww

535:774RR
08/12/17 21:41:04 1Ib4BgMn
さんざん既出ネタじゃねえか

536:774RR
08/12/17 22:21:56 4WOJRh0B
それか荒巻な

537:774RR
08/12/17 23:15:16 CX7k0Rj1
近所の店にボウフウパンツ見に行ったんだけど置いてなかったんで
可愛い店員さんに尋ねたら、大型店のみの扱いなんだって。
店の奥に調べに行かせちゃって悪いことしたよ。
お詫びに夕食をおごらせてもらえないかな? (´・ω・`)

ところでプレミアムダウン4WAYコートがセールになるの待ってる。
あれはいいものだ。

538:774RR
08/12/17 23:31:00 ZFJroRts
>>537
その店員さんなら、もう飯おごっちゃったお(´・ω・`)

ところでうちのクローゼットにエアテックフィールドコートなるものが眠ってるんだけど、
あれってほんとに雨防ぐの?
雨の日用に使いたいのでだれか教えろ(´・ω・`)

539:774RR
08/12/17 23:33:48 pQ2HO0PT
>>530
2位と1位は?

540:774RR
08/12/17 23:37:13 Fq2MkZSl
>>538
撥水であって防水ではない 以上!

541:774RR
08/12/17 23:58:47 jZz1Yevf
防水と呼べるのはテクノクロスだけではないか?

542:774RR
08/12/18 00:04:22 aoOQE1Of
たーぽりんジャケットが出れば…

543:774RR
08/12/18 00:10:54 o4GhAAuZ
>>539
wktkで調べてみたら残念な結果だった(´・ω・`)

第1位・双眼鏡メガネ、第2位・目隠し携帯枕、第3位・歩ける寝袋
2005年 通販生活より

544:774RR
08/12/18 00:27:08 Cd9o94W4
>>537 ハーフダウンスペシャのが良くないか?
誰かレポよろしく

545:774RR
08/12/18 01:18:24 5gO5lGbG
去年買ったビーパルコラボダウンかなり良いよ。
前フラップ+止水ファスナー+撥水加工だし。
でもフードが取れないので邪魔だね。

ところでみんなはカイロ貼ってる?腰のしたあたりと背中あたりに貼ればポカポカで最強!

546:774RR
08/12/18 01:44:49 j9aaEsAp
ハーフダウンスペシャルと4WAY待ちの人は多そうだね
見てきた感じだとスペシャルは重いわりにはちょっと薄い、ずっしりって感じを受けた
4WAYは手首もよく絞れる感じでバイクに使うなら4WAYのほうが温かそうな感じがした

547:774RR
08/12/18 02:28:11 FVYSukjL
ヒートテックタイツはくとチクチク、脱ぐとヒリヒリするんだけど俺だけ?

548:774RR
08/12/18 03:10:25 3T1IR1Ka
>>545
ビーパルいいね、何となくプレミアムダウンより暖かそう、くらいの気分で買ったけど
前フラップと防風性ありそうな生地がイイ。でもなまじ保温性が高いんで、バイク降りてからが暑いw
もうちょっと暑くならないのを、と今年はレザータッチブルゾンを購入

549:774RR
08/12/18 07:32:33 uc4m4SG7
>>547
化繊だから肌に合わないんじゃないの?
>>548 >>545
廃盤物を誉めると
初代エアテックやテクノクロスのように僻まれるぞw
背中ポケットに懐炉入れておくとすげー温かいのな

550:774RR
08/12/18 20:25:35 anFZLss2
もう冬物は出ないよな。春まで倦怠期だな

551:774RR
08/12/18 21:04:41 w39IHTRH
ヒートテックワッフルの長袖が手に入らない
最初の頃に沢山買っとくべきだった・・・・orz

552:774RR
08/12/18 22:28:50 eRrNd62W
ヒートテックシャツ買ったんだが、去年のものより暖かくなってる気がする。
タイツも買い足そうかな?
タイツとオバパンの間に履くズボンでいいものはありますか?去年フリースを
履いて動き回ったらフリースに汗がつきまくって露になってました。

553:774RR
08/12/18 23:03:38 BQLZOX70
ヒートテックのタイツを長時間はいてるとすね毛の付け根が痛くなってくる。

554:774RR
08/12/18 23:13:25 lne3lBYL
今更なんだが、フリース暖かいなw

555:774RR
08/12/18 23:22:37 D78hLXLo
>>552 気に入ってるズボン

556:774RR
08/12/18 23:28:30 q2Yc0jvh
>547
ちくちくするよなーwなんでみんなちくちくしないのか不思議なんだがたぶん毛の質の問題なんじゃないかと思ってる。
だからここぞって時しか履く気がしない

557:774RR
08/12/18 23:31:28 m7ctl1Cb
>>552
それは汗というか湿気が結露したんじゃないの?
オバパンにあまり通気性がないならズボンを替えてもたぶん同じだろうね
バイクから降りたらオバパンのチャックを全開にしてみたら?w

558:774RR
08/12/18 23:37:16 kD/GKkxB
エアテックジャケット買ったお!
3990円だった
元値いくら??

559:774RR
08/12/18 23:47:07 ksiezqoF
3990円でし

560:774RR
08/12/18 23:53:44 ekPivBna
>>549
俺も貼れないカイロを背中ポケットに入れてるよ^^

561:774RR
08/12/19 00:55:45 ArP+G58i
俺は残念ながら今年のヒートテックが体質に合わなかったわ・・・。

アクリル・綿素材のヒートファクトと、
去年まとめ買いした立体裁断のやつで我慢する(´・ω・`)

562:774RR
08/12/19 01:08:17 3OcH+4zq
ヒート長T 176の体重75ならLかな?

563:774RR
08/12/19 01:28:42 i6JKaGzP
ユニクロで働いてる俺がクラナドの時間まで質問に答えるよ
ちなみに俺はCB400SBれヴぉ乗り

564:774RR
08/12/19 01:31:35 3SQDFzHV
>>563
万引き率ってどれくらい?
昨日、試着で中に着込んでそのまま店出ようとしたのが捕まってたけど。

565:774RR
08/12/19 01:35:51 i6JKaGzP
>>564
んー正確な数値はわからんな。
俺は6年いるが一度もその現場に遭遇したことがない

566:774RR
08/12/19 01:43:22 HJqdzswR
ヒートテックタイツ2枚しか持ってないので3日連続で履く
普通だよな・・・?
寝るときもタイツそのままなのは普通だよな?

567:774RR
08/12/19 01:45:20 i6JKaGzP
今年も大量に生産したがあの状況だ。申し訳ない。
ただ、まだ年内の生産はあるらしいぞ
俺もすまんね、社員ゆえ詳しい情報は伝えられんのだ
はがゆいよ

568:774RR
08/12/19 01:45:58 E8J0DqWL
>>566
あまり続けてるとムレムレでインキンになるぞ

569:774RR
08/12/19 01:46:55 uERRqi5G
> 試着で中に着込んでそのまま店出ようとしたのが捕まってたけど

やっぱそういうやついるんだ。
勝手に試着室に服喪って入れるシステムで、なんで万引きする奴がいないのか、前々から不思議だった。

570:774RR
08/12/19 01:47:21 37xKGoUc
何も情報書けない使えない社員は消えてくれ

571:774RR
08/12/19 01:48:42 i6JKaGzP
伝えられる情報は伝えるつもりだ
ここに置かせてくれ

572:774RR
08/12/19 02:03:14 /gOGX92M
>>551
俺も探してるんだがみつからないぃー
サーマル代わりに使おうと思ってwktkして店探しても見つからないわ。
オンラインも売り切れてるしなぁ。

>>567
年内生産てことは新年にはお目にかかれると期待して良いかな?

573:774RR
08/12/19 02:12:41 3SQDFzHV
>>569
なんかムカシは現行犯見つけても見逃すように指導してたらしいよ。
そんな現場客に見られたら店のイメージダウンになるから。
けどシャレにならんくらい発生件数が増えて数年前から捕まえるようになったらしい。
そのシャレにならんパーセンテージってのが聞きたかったんだけど使えねぇw

574:774RR
08/12/19 02:15:05 HJqdzswR
ブザーなるタグつければいいのに

575:774RR
08/12/19 02:30:58 LMg1aKAx
アウターとかの高い商品にはついてなかったっけ?

576:774RR
08/12/19 02:38:53 pvrFRWvQ
気がついたら家中ユニクロの服ばっかりだとユニクロ行く時誤解されそうでやだな。

577:774RR
08/12/19 02:42:53 3SQDFzHV
加齢臭付けていけばおk。

578:774RR
08/12/19 02:49:54 Z4czPRYD
名前書いとけばいいよ。

579:774RR
08/12/19 06:02:29 XKxp8x+e
>>572
自分が聞いた店舗では
金曜(今日)にヒートテックが
少量入る可能性があるみたいな話だった
ただ何が来るかまでは分からないらしい

580:774RR
08/12/19 07:12:49 zFLX8qMw
ヒートテックがなければブレスサーモを買えばいいじゃない

581:774RR
08/12/19 07:17:27 FUNGgGWR
今年は激安ダウンもエアテクPも出ないの?
予算は上下で4000円。去年はあったよね?

582:774RR
08/12/19 09:57:36 y7+iKIIS
中の人がいるなら、リバーシブルは貧乏臭いだけで全然ありがたくないから
止めて、その分安くするか全体の品質上げるかしろと伝えてくれ

583:774RR
08/12/19 11:25:32 AWbzWXOQ
こないだ車で行ったんで上着は車内に置いて店に入って色々見てたら
店員に間違えられた
('A`)確かにユニクロのヒートテック着てたけどさぁ…

584:774RR
08/12/19 11:37:22 p/UmSsq1
>>579
おー そうなんか。
俺も店員さんに尋ねてみるよ。

つかヤフオクで売る奴、結構いるもんだね。

585:774RR
08/12/19 11:40:15 lb48hRt7
プレミアムダウン4WAYコート買ったけど
バイク用は、無理だね。腕の曲げ伸ばし出来ん。
スーツ用だからいいけど

586:774RR
08/12/19 12:06:29 AWbzWXOQ
そうなんだ?
ポジションのゆるいバイクなら
試着した感じではいけそうだったんだがなぁ

587:774RR
08/12/19 16:30:30 LMg1aKAx
ユニクロ通販のページで4wayのバイク通勤レポ上がってるよね
このスレの人間か?w

588:774RR
08/12/19 17:01:29 thd4Z7av
ウォームイージーワークパンツの表地がポリエステル100%
ウォームイージーラインパンツの表地がナイロン100%
やっぱりナイロンの方が防風効果高いかな?
両方触った感じだとワークパンツの方が厚みがある感じではあったけど・・・

589:774RR
08/12/19 17:12:37 fKjpCxqj
9990円の時を狙って買おうかな…
色の選択肢が少ないのが難だけど。

590:774RR
08/12/19 18:02:32 Htq7b47b
>>585
つかさ、前かがみになった時に腕が突っ張るから
こーなったら1サイズ大きめにすれば丁度いいかと思った。

自分普段MだけどLにしたら前かがみでもオッケー。
でもLでインナー外してアウターだけだと少しブカブカでアンラッキーですた。

591:774RR
08/12/19 19:10:01 HaNNEsk6
4店舗回ったけど
ヒートテックワッフルロンTどこにも無かった
ユニクロふざけてるの?馬鹿なの?死ぬの?アッーーー!!

592:774RR
08/12/19 20:15:38 ICy4hpRJ
つかさとかがみとこなたがいてみゆきさんがいないのはなぜだと思いスレタイを思い出した・・・


593:774RR
08/12/19 20:52:46 36MsA4oE
>>585
>>586
腕を曲げ伸ばしすると胸のまわりが窮屈なんだよね
オフ車乗りだからそうゆうとこ気になる
ヘタってきたら、ましになるのかも
原付スクーターとかならOKだと思う

594:774RR
08/12/19 22:11:38 KEkHi6al
>>592
経済効果と申したか

595:774RR
08/12/19 23:59:52 +Rx+6ZzZ
>>592は何を言ってるのかと思ったが
やっとわかった
おまいらスゲーなw

596:774RR
08/12/20 00:28:02 40lwhQFG
みゆきさんのタイツはヒートテックに違いない

597:774RR
08/12/20 00:39:32 yzHlxWfz
Lにしたから にすればよかったににね

598:774RR
08/12/20 04:04:18 WG43xZBs
無駄な才能があり余ってるなwww

599:774RR
08/12/20 05:56:46 mmDWl2/5
ヒートテックはワッフルがいいね
暖かさはよくわからないけど、汗がすぐに吸収される感じ
わっふるわっふる

600:774RR
08/12/20 07:55:12 o/Rrg9XX
チラシにヒートテックインナー品切れのお詫びが載ってる。

601:774RR
08/12/20 09:10:57 iRUUvOMJ
>>599
綿混の時点でパス

602:774RR
08/12/20 09:18:29 PmklJvvC
ヒートテックの安売り待ってるんだけど、品薄じゃあ、もうないかな…

603:774RR
08/12/20 10:04:12 nXbJWzcH
ヒートテック、あんまり安売りしないなと思ったら
売れてたからか…って気づくの遅いか

604:774RR
08/12/20 11:08:01 L9W5Dewi
女性用と気づかず女性用のエアテックイージーパンツ買ってしまった。
でも普通に履けた。


605:774RR
08/12/20 11:43:04 uYnzpi2/
ヒートテックわっふるは見た瞬間に3枚買った。
Sサイズはなくなるの早いから困る。

生地の質感がいいからインナーとして普通に通用するわ^^

606:774RR
08/12/20 12:13:03 NNIN5uR0
プレミアムダウンジャケットが値下げしてるけど、バイク乗りにこのジャケットってどうよ?

607:774RR
08/12/20 12:52:34 pwNmhwQ3
>>606
正直、使えないジャケット。
でもインナーとして使う人も居る。
だったらエアテックのほうが良いとおもうけど。

608:774RR
08/12/20 13:01:01 NNIN5uR0
>>607
そっか(´・ω・`)
やっぱり革ジャンを使おう。サンクスコ。

609:774RR
08/12/20 13:05:17 Y7T+i3R/
ダウンはミドルで使うものだろ
化繊よりコンパクトになるしヘタリもない


610:774RR
08/12/20 13:06:11 yPdggoFM
いやいや、ダウン十分使えるって。
「比べれば」防風性能が低いってだけで。
バイクでダウンは無意味って言い張る人ずっといるなぁ。

611:774RR
08/12/20 13:24:20 2bhqR5Sv
リブつきのショートダウンなら80キロくらいまでならイケるのでは?使っている人いないかな

612:774RR
08/12/20 13:35:27 N3B0nLXJ
バイクで寒いのは胴体より手先足先(;´Д`)ハァハァ

613:774RR
08/12/20 13:56:54 SnIpyEEU
プレミアムダウンじゃネット2週間前に7990円でかって1回も着ていない俺負け組
寒くならないねぇ

614:774RR
08/12/20 15:51:48 0PPGLJ8v
>>606
待ち乗り、通勤通学程度なら使えるよ




615:774RR
08/12/20 16:59:26 pc4O+0Xx
ノースフェースのスレでプレミアムライントダウンジャケットがノースフェースの
マウンテンパーカーと内側のジッパーで連結できるって聞いてやってるが、
これ無敵。
防風はパーカーが、保温はダウンが分担して、まだ1時間以上走ったことがないが
下はネルシャツとフリース1枚でまったく平気@横浜

616:774RR
08/12/20 17:01:22 CysVQK3d
>>615
そのスレkwsk

617:774RR
08/12/20 18:41:50 pc4O+0Xx
>>616
この辺からの流れ
スレリンク(fashion板:84番)


618:774RR
08/12/20 18:45:56 9IqrMiYT
>>403
ナンカイのオーバーパンツ3510円で買ってきた。
三年使って穴の空いたエアテックパンツより遙かに暖かい。
おつかれさまエアテックパンツ。

619:774RR
08/12/20 18:49:14 ah7Gm1iT
ナンカイのオーバーパンツって中綿入ってるの?


620:774RR
08/12/20 18:49:25 /Mew7Psw
オレはナンカイのオバパンがセールになったら買いに行くんだ

621:774RR
08/12/20 19:03:03 RsgqViFq
俺はユニクロのでいいや

622:774RR
08/12/20 19:11:18 qN+jfDk+
>>613
>プレミアムダウンじゃネットww
ジャクソン?

なんで4wayジャケットのライナーをライトウェイトダウンにしないのかな~

623:774RR
08/12/20 23:52:00 o/Rrg9XX
ユニクロの服は街着用なんだから、そんなにモッサリ防寒仕様にする必要はないのだよ。

624:774RR
08/12/21 00:28:00 g6slzhOh
んでもエアテックジャケットのフラップは付けて欲しい

625:774RR
08/12/21 21:26:56 CsLv1p1O
レザータッチジップアップブルゾン買った人いない?
URLリンク(store.uniqlo.com)

626:774RR
08/12/21 23:49:52 LFVDQ0R5
>>625
買ったよ。防風性はあると思う。ペラペラなのを予想してたけど意外に中綿あって予想よりは温かい。
今のとこはユニクロのダウン着て走ってるのとそう変わらない感じ。降りてからはあれほどは暑くならない
今までフェイクレザー嫌いだったけど、これは思ったより質感良かった。

627:774RR
08/12/21 23:56:57 LFVDQ0R5
>>625
サイズの感想は、ソフトエアテックリバーシブルとライトダウンも試着したけど、これの方がタイトに感じた。
ユニクロのアウターはSがジャストのことが多いけど、これはインナージャケットを着ることもあってMにした。
首元、袖に風はあまり入ってこないと思う。

628:774RR
08/12/22 12:24:56 K21eXZLx
フラップなさげだけどそのへんはどうかね

629:774RR
08/12/22 20:21:26 YYQ6LZJR
フラップって何?

630:774RR
08/12/22 20:25:07 Lnk+uAes
フリップの相方だよ

631:774RR
08/12/22 20:25:24 FdCSt0gO
エアプロの新作でたな。ってか去年オンラインとUT限定だったヤツと同じっぽいけど

632:774RR
08/12/22 21:08:23 NgT0YSbv
>>630
双子だから区別つかねーよ!

633:774RR
08/12/22 21:34:14 YYQ6LZJR
フラップがググっても全然わからん…
ファスナーの後ろの飛び出た布の部分のことか?

634:774RR
08/12/22 21:40:13 SBeB3JyL
ファスナー・ジッパー関係では、そうだよ。

閉じた時にファスナー・ジッパー部分をカバーするようになっているところ。

635:774RR
08/12/22 21:43:48 uzKRNusz
アレ無いと雨風が通るんだよな・・・

636:774RR
08/12/22 22:30:35 fbwOo0KR
>>635
バイク乗りにはフラップの有無でゴミか宝物になるからな

637:774RR
08/12/22 22:50:07 WM0YnjB+
ふらっぷ=ふた
ポケットを覆う、ふたがあるかどうか。
スーツのジャケのポケットについてる布の事

638:774RR
08/12/22 22:50:47 vVI3M9ds
sasa

639:774RR
08/12/22 22:54:37 vVI3M9ds
数ミリの左右ビラビラはイマイチ風を防げない。
ジッパー裏のビラビラもイマイチ。

ジッパーを表から防風するものが欲しいな。


640:774RR
08/12/22 22:58:55 PRNPUPmD
つ ガムテープ

641:774RR
08/12/22 23:46:56 5fNTXg/y
ほんとだエアプロ出てるね、買い損ねたんでウレシス
ユニクロのウインドブレーカーより効果あんのかな~?

642:774RR
08/12/22 23:53:34 f/6v9aSF
>>639
ゴミ袋を被ればOK

643:774RR
08/12/23 08:30:43 Q33M6S31
ビラビラって左右対称の方がいいんですか?

644:774RR
08/12/23 14:23:50 Jjqig0XZ
ビラビラ言うな、ビラビラ

645:774RR
08/12/23 15:01:02 z3/W6jpR
ビラビラが厚いのは困るよね
薄めで、しっかり包んでくれるのがいい

646:774RR
08/12/23 15:12:23 lDYAzmXb
スウェット買おうかと思ったけど、いつものように変な色ばかりだなあ
グレーやベージュは持っているし

647:774RR
08/12/23 17:44:44 RmV5mlZw
スウエットって小さめの作りなんかな?

648:774RR
08/12/23 18:50:14 lDYAzmXb
エアテックパンツとかの例外を除き、総じて小さめのように感じるね
小さいというかタイトというか

649:774RR
08/12/23 18:52:16 Wb8JWX9O
ユニ逝った帰りにライトオン寄って、ゴアジーンズ買ってきた。8800円
ヒトテクタイツと合わせればこの冬も乗り切れるかな・・・


650:774RR
08/12/23 19:04:01 R94SCiXT
ゴアジーンズに過大な期待をしてると裏切られるぞ。
とかいう俺は二枚目をこないだアウトレットで買ってきたが……。

651:774RR
08/12/23 20:00:46 pkP6XUIu
ウォームイージーワークパンツを履いて走ってみました。
街乗りならそこそこ防風で寒くなかったですが、

遠出や高速走行、寒冷地では無理がありそう・・・

652:774RR
08/12/23 22:31:28 hNtWe+7H
>>649
オクで買えばよかったのに。
ゴアウインドストッパーのジーンズ暴落してるよ。w

653:774RR
08/12/23 22:40:05 RFxrpJd7
俺もアウトレットで安かったから買ってみた
風がすけないからチョイ乗りの時重宝してるよ

654:774RR
08/12/23 23:00:15 hNtWe+7H
移動はスクーター(主に都内、原付2種)だけど
LEEのゴアウインドジーンズを履いてる。
ルックスも良く確かに風を通しにくいようでイイ感じです。
高速道路を使って移動するようなスピードには厳しいと感じました。


655:774RR
08/12/23 23:02:10 7Fq8WpA+
エアプロ、現物を見てきた。
袖口がファスナーで調整ってどんなもんかと思ったら、
縦にファスナーが開くだけ。絞りも何もない袖口が、さらに開くだけのもの。
この袖口ではバイクには厳しいね。

656:774RR
08/12/23 23:17:54 lDYAzmXb
スレチだけど、ゴアジーンズ買う予算あるならモンベルのライナー付きパンツ
がいいよ。これにヒートテック組み合わせれば見た目スマートでかつオーバー
パンツに匹敵する暖かさ。股下の長さも選べる。
URLリンク(webshop.montbell.jp)
URLリンク(webshop.montbell.jp)

657:774RR
08/12/23 23:37:55 8lUZG1bM
ジーパン履きたい人には関係ないか

658:774RR
08/12/23 23:52:09 R94SCiXT
>>654
ゴアジーンズはエドウィンの奴しか知らなかったけど
Leeだと裏起毛のとかあるんだな。暖かそうだ。
エドウィンの奴でも裏地は二種類あるっぽいし、
どれが一番保温性がいいんだろうなー……。

そういやジーンズついでにだけど、誰かメイドインジャパン特攻した奴居ないのかね?
近くに見られる店ないから、見に行った感想でもいいからちょっと評判聞きたい。
オンライン(と一部店舗)限定モノは簡単には実物見られないのが難点なんだよなー。

659:774RR
08/12/24 00:14:54 OwxZJXa6
LeeのもEDWINのもそれだけではライディング苦しいって評価が検索すると出てくるな。
漏れはコレ履いてるんだけど、個人的にはコレ一枚でいける。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ニーシンガードが効いてるのか、漏れがおまいらより耐性高いのかは比較してないのでわからないけど。
当方大阪。
あ、ニーシンで膝がぽこっとでて普通のジーンズのフォルムじゃないから嫌な人もいると思うw

660:774RR
08/12/24 00:18:35 4MezDPLN
江戸ウィンも裏起毛あるでしょ。
でもほとんど実店舗には置いてないからなぁ。

661:774RR
08/12/24 00:21:42 oeJjiOEI
>>660
あれ、あるんだ。
手元には銀色のメッシュっぽい裏地と黒のメッシュっぽいのの2パターンある。
どっちも(店舗は別だけど)アウトレットで買ってきた奴で、そこでも起毛のは見た事ない。
まぁどうしても寒い時はエアテックパンツとか上に履くからあんまりゴアの意味ないんだけどね……。

662:774RR
08/12/24 01:26:54 VXiB1KVM
>>660
エドウィンの裏起毛のヤツはゴアじゃないだろ

663:774RR
08/12/24 01:28:59 W78c8Ik2
>>662
はい、どーぞ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


664:774RR
08/12/24 01:31:06 ts6Cm9gI
アウトレットなら4~6K位で買えるからお試しで丁度いい
裏メッシュのを買ったけどスパッツ履けば今時期イケるしライトオンスのデニムで(春夏モデル?)色落ちも良さそうだから結構気に入ってる
何となくもっと安くなりそうだから次は起毛のを買おうと思ってるよ

665:774RR
08/12/24 01:41:16 EGaONX2f
プレミアムダウンジャケット今日買って着てみたけどけっこう暖かい
おすすめです

666:774RR
08/12/24 02:09:43 rGUexvI2
ゴアジーンズの話の続きはウェアスレでどうぞ
スレリンク(bike板)

667:774RR
08/12/24 06:09:28 Mv2lvfYG
38インチが欲しいんだが・・・。痩せるか・・・。
本国では40インチオーバー存在するんだよな。きっと。


668:774RR
08/12/24 10:37:38 pz9vrx1m
暖かいジーンズならHYODOか29だな
ウニクロで冬を乗り切る場合、パンツが問題だ

669:774RR
08/12/24 10:57:59 4N+EZTRD
そればっかりは現状どうしようもないな。
タイツも極薄で話にならんし。

670:774RR
08/12/24 11:34:23 aztx4PUZ
ウィンドストッパー系のジーンズってネイビーばかりで困る。

671:774RR
08/12/24 12:16:59 W78c8Ik2
コーデュロイ(江戸勝)なら黒系やカーキ色あるよ、オクに出てる。


672:774RR
08/12/24 13:21:37 ts6Cm9gI
プレデニを熱いお湯で洗いコインランドリーの強い乾燥機でギッチギチに縮ませる…
生地が詰まって結構風がすけなくなるからインナー履けば日中ならそこそこイケる

673:774RR
08/12/24 19:51:12 7Rdcm8a/
ハーフダウンスペシャルって、もう店舗にないんだね
エアテックコットンもないや

674:774RR
08/12/24 20:22:56 fFLcgk2o
さっきミニスカで原付飛ばしてる女子高生を目撃したけどお前らの100倍根性あるな。

675:774RR
08/12/24 21:27:16 24yBxRsB
近所に買物程度だったら、俺だって短パンで行けるぜ?

676:774RR
08/12/24 22:48:25 WtgdoSEu
>>675
お前が言う短パンって、世間じゃ白ブリーフって言うんだぜ…

677:774RR
08/12/25 13:50:38 A/k/1Io3
川俣軍司がチョイノリと聞いてきました。

678:774RR
08/12/25 15:16:22 pkwjeNYW
意味不明

679:774RR
08/12/25 15:18:28 A/k/1Io3
川俣軍司も知らんとは。常識を身につけろ。

680:774RR
08/12/25 15:33:35 8FxkhRKh
女の子はこの極寒の中でホットパンツ履いてる人多いね・・
白い太股見れるのでいいけどさ

681:774RR
08/12/25 15:58:53 pkwjeNYW
>>A/k/1Io3
通り魔だろ?そんなこと知ってるよ。
白いブリーフの文言で触発されたお前の発想が川俣軍司か?
ショボ過ぎる。
だから「意味不明」と書いたんだよ。

682:774RR
08/12/25 16:46:29 Yj1gw+pL
ホットパンツっていうぐらいだから暖かいんだよ。
触ったら暖かかったぜ。

683:774RR
08/12/25 17:35:37 +WHr5Dkd
>A/k/1Io3
BVDはスレチ。
それはそれとして、>>681のファビョりようこそ意味不明だなw

>>682
触ったのか...そうか、触ったのか。....

684:774RR
08/12/25 19:36:09 S5IKPh5d
今ダウン限定価格は、オンラインだけなん?

685:774RR
08/12/25 19:48:35 6v2GCz/8
>>684
店舗もだよ。金曜まで


つか、来年も正月はキルティングパーカ売るみたいだね¥2990
もう冬物もおしまいか(´・ω・`)

686:774RR
08/12/25 20:14:33 S5IKPh5d
>>685 今度の土日も限定くるかなぁ?

687:774RR
08/12/25 20:20:58 Athj4kEY
川俣軍司と言ったら大地康雄が主演したドラマの事を思い出すわ。

688:774RR
08/12/25 20:32:30 k4Qe+p3c
いつのまにか全身ユニクロになった
上:3年前のジップアップパーカー(フラップが内外に付いているので防風性が高い)
  昨年のエアテックベスト(重ね着にかさばらずいい)
  昨年のマイクロフリースハーフジップ
下:一昨年のエアテックオバパン
あとほとんど部屋着になってる昨年のダウンジャケット
すべてセールで買ったから合計してもⅠ万してないな

689:774RR
08/12/26 08:36:51 y3bKh4cC
>>688
ユニクロはカブみたいな物だな



690:774RR
08/12/26 08:43:58 LgEQsYcT
もはや持ってる服装の8割がユニクロに侵食された状態だけど
帰省するのが怖い>従兄弟がユニクロ社員

691:774RR
08/12/26 08:57:17 MHSDfk4P
従兄弟は99%ユニクロだから平気だろwww

692:774RR
08/12/26 09:14:23 uFzQion3
むしろ690のユニコレを見せびらかしてやれ

693:774RR
08/12/26 21:48:33 ZyDjRwrk
川俣軍司って・・・
ここはおっさんの集まるスレですか?
私もおっさんの仲間入りしてしいましたが?


694:774RR
08/12/27 01:57:12 9DgCYQeV
わかりません

695:774RR
08/12/27 07:45:47 gfzOx6pb
意外とイトーヨーカドーがフリースとかダウンジャケットが安かった(´・ω・`)

696:774RR
08/12/27 09:18:23 KiyYilPI
ライトダウンの限定来たけど,初代の安さを知ってるだけに,
3990エソが高く思えてしまう・・・


697:774RR
08/12/27 09:46:00 R+nUPMB+
ライトダウンは白ジッパーがなあ・・・
どうしてユニクロと分かるようなディテールつけるんだよ

698:774RR
08/12/27 09:46:38 ILjU9UiX
最近ヒートテックというのがはやってるらしいけどパンツも売ってるの?
あ ズボンのことね

寒いからジーンズの下に、股引みたいな感じで着たい
生地薄くてペラいんでしょ?

699:774RR
08/12/27 09:48:34 qSmUYuoE
タイツなら

700:774RR
08/12/27 09:56:26 u+cEYWeG
あれ?パンツ無かったけ?
あれはブレスサーモの方だったか?

701:774RR
08/12/27 10:07:26 N49ElNN8
去年はヒートテックイージーパンツが売ってたけど今年はないね
今年は暴風イージーパンツかコットンナイロンイージーパンツかだけど、高い
でも薄いといってもジーンズの下に履くようなもんじゃない

702:774RR
08/12/27 10:38:56 ILjU9UiX
え、そうなの?
ヒートテックって薄いって聞いてたから、デニムの下にちょうど良いかなと思ってたんだけど。

703:774RR
08/12/27 10:45:58 cLhbNzf3
>>702
ん?>>701は暴風イージーパンツとコットンナイロンイージーパンツの事言ってるんだぞ?

704:774RR
08/12/27 10:49:01 yY91my5c
インナーで光電子買おうかと思ったけど、今年は既にウニクロのヒートテックのタイツとTシャツを
買ってしまったのでガマンしよう。ツーリングして耐えられないようだったら来年買い換えよう。

と、言うことでプレミアムライトダウンを購入。

705:774RR
08/12/27 10:51:02 WMs7ZMXY
去年まではヒートテックという名で、ズボンやジャージやセーターがあったんだけどな。

>>702
今年からは、ヒートテック=下着なのでタイツですよ

706:774RR
08/12/27 11:03:16 5WyA3SzR
>>696
¥1,000投げ売りを知ってる身としては、四千円は高価いよなぁ。
二千円くらいになったら買い足しても良いか...

707:774RR
08/12/27 11:37:35 n4PPcxzd
ジーンズとコーデュロイだったら生地的にはどちらが暖かいの?
コーディ路胃の方がいいかしら

708:774RR
08/12/27 11:39:45 mfMsXNUW
コーデュロイ

709:774RR
08/12/27 11:57:34 R+nUPMB+
防風性はジーンズ以上に低いけどね

710:774RR
08/12/27 12:06:16 9MOj3osa
もしかしてコールテンのこと?
生地的にはコールテンの方が温かいんじゃないかな

711:774RR
08/12/27 13:08:25 iHH0JwZH
神戸ハーバーランド店にヒートテックイージーパンツが
少量あった。興味ある奴は見に行けば?

712:774RR
08/12/27 13:59:41 mfMsXNUW
コーデュロイ
何故か日本じゃ
コール天

713:774RR
08/12/27 13:59:44 yY91my5c
歩く・止まっている分にはコーデュロイの方が暖かい。

714:774RR
08/12/27 15:16:50 ZDHfA9Av
ダウンのSPエディション、1万切ったと思ったら瞬殺かよ。
ガマンが足らないぞみんな。

715:774RR
08/12/27 18:53:31 n4PPcxzd
ヒートテックタイツ買ってきたんだけど、これってパンツの上からはくの?
それとも素肌に直ではくの? いままでタイツなんかはいたことないから・・・

716:774RR
08/12/27 18:58:29 Sq6/2/20
ズボンの上からだよ

717:774RR
08/12/27 19:00:46 ktX7gZQG
>>715
下着の上

718:774RR
08/12/27 19:01:40 PbLWNPSC
タイツてズボンの上に履くやつが
いるのか。

719:774RR
08/12/27 19:03:50 R+nUPMB+
タイツって普通男は穿かないもんね。ピッタリフィットするから窮屈に感じて
あまり好きじゃない。

ユニクロでフリースフルジップジャケットとカシミアマフラー買ってきた。
フリースは紫や緑、オレンジばかり売れ残っていて、ベージュはラス1。関西
のオバちゃんじゃないんだから、派手系な色は1色くらいにしておけって。
カシミアマフラーはカシミアにしてはちょっとちくちくする感じがするけど、まあ
2000円ならこんなものか。

720:774RR
08/12/27 19:05:35 7SMPBuqL
おしっこするとき面倒だから、俺は直履き

721:774RR
08/12/27 19:11:00 V+UY/WlC
おれも直穿派


722:774RR
08/12/27 20:32:51 12ylWleT
それよりタイツと靴下が重なる部分の方が気になる
タイツが下で、靴下が上側だよな?

723:774RR
08/12/27 21:08:55 3NBf/6xx
タイツって直ばきしてその上に下着穿くんじゃないの?

724:774RR
08/12/27 21:15:04 R+nUPMB+
>>722
でしょ。タイツみえたら凄くカッコ悪いじゃん

725:774RR
08/12/27 22:08:32 u8tBTcAF
俺は逆に見せたいからタイツが上だな

726:774RR
08/12/27 22:08:44 9JzZh8OW
下着履いて、タイツ履いて、パンツ履く。
誰だってそうする。俺だってそうする。

727:774RR
08/12/27 22:17:49 uL9q4RFJ
見せパンか!

728:774RR
08/12/27 22:27:10 4Li57rM0
そうか,見せたいなら
頭にかぶればいいんだ!

729:774RR
08/12/28 00:33:56 iGcmTCoa
首に巻くのもありだな

730:774RR
08/12/28 00:46:50 f/s6Qckz
>>728
スレ的に、頭はどう考えてもダメだろ…バイクに乗る時にメットで隠れちまう

731:774RR
08/12/28 00:53:25 F3kZuIYK
このスレ死ね~っ

732:774RR
08/12/28 01:11:49 Vwl+fDVf
>>730
メットの上からでいいんじゃね?

733:774RR
08/12/28 08:29:19 NvHZIkNc
タイツは
履いてよし
首に巻いてよし
被ってよし

こういうことですね

734:774RR
08/12/28 13:52:43 Y8Ul/lug
ジーンズの下にヒートテックだけじゃやっぱりダメかぁorz

735:774RR
08/12/28 13:56:44 Rnws8Qo8
都内、大型海苔だけど
ゴアウインドストッパーのジーンズ+ヒートテックタイツで
夜中でなきゃ、耐えれるよ。

736:774RR
08/12/28 15:06:15 oG/26KJ5
エアテックフィールドコート最高!


737:774RR
08/12/28 15:48:34 Y8Ul/lug
ゴアウインドストッパー・・・
サイズが無い・・・32インチでレングス36・・・

738:774RR
08/12/28 16:56:40 9Itx4Jcd
リバーシブルエアテックジャケット早く1980円にならないかな

739:774RR
08/12/28 16:58:38 7v2ZZp3d
>>737
レングス90かぁ…無いわな。ホンダが江戸に作ってもらってるのだと86位だけど全然足りないし…大変だな

740:774RR
08/12/28 17:47:22 kvOzIjTY
>>737
185cmくらいはある?

741:737
08/12/29 00:43:54 ZCesmiR9
直立姿勢だと86cmでもいいんだけどバイク乗るとどうしても足りなくなっちゃって結局そこから風入って寒いorz
身長は180で股下83です・・・

90cmあればライディング時でも完璧なんですけどねorz

742:774RR
08/12/29 03:24:38 ZhzxQ4gJ
丈方向は自分と殆ど同じだけど、自分はウェスト28だからさらに厳しい。

743:774RR
08/12/29 03:51:15 TnW8E8/T
ぶかぶかのオーバーパンツを我慢して使うか
山用品の足首に使うスパッツ使うしかなさそうだねw

744:774RR
08/12/29 09:16:32 JCb6OlkN
ゴアじゃないけど、HYODOのならレングス長いのあるんじゃないの?

745:774RR
08/12/29 13:19:38 9rPGN8hX
>>744
今のやつは分からないけど、3年位前初めて発売したときの裏地付きのデニムだと86位だよ

746:774RR
08/12/29 16:19:28 5qGgRQZY
ヒートテクはいつ入荷すんだよw

747:774RR
08/12/29 16:44:22 1lKM7cPh
うちの近所のユニクロ、ヒートテックまだ結構あったなぁ。

748:774RR
08/12/29 19:53:18 B/K+cP70
ヒートテックはどうでもいいが、エアテックパンツが
レディース用しか発売されなかったのは残念だね。

749:774RR
08/12/29 21:33:34 /zrfO7zT
>>748
超禿同
できれば表地、裏地の厚さと中綿量が2倍の「エアテックオーバーパンツ」
が欲しい

750:774RR
08/12/29 22:17:25 zEnFRp51
名古屋のレッドバロン中川は店の前が名古屋市営バス中野新町(なかのしんまち)ですので    
まだ爆発事故は起こしていませんが爆発事故が起きれば確実に死人が出ます。  

751:774RR
08/12/30 15:52:51 XvN0MfOQ
エアテックフィールドコート最高!


752:774RR
08/12/30 21:32:42 DKzWaS96
プレミアムライトダウン買いに行ったけど、殆ど売り切れ
リバーシブルエアテックジャケットは好みの色が無し

んでその後GU行ってリバーシブル中綿ジャケット買ってきた
ユニより更に安っぽいけど、インナー用途だし
ダウン系と違って家で洗えるし、これでいいや

753:774RR
08/12/31 14:47:19 t5kpSZW+
ユニクロ通の皆さまはソフトエアテックジャケットの底値はいくらだと思いますか?
先々週あたりの2980円?が買い時だったぽいな・・・orz

俺、エアテックジャケ買ったら、冬ジャケの下に保温のミドル層としてカナネギするんだ。
これで夜中のライディングも怖いものなしだぜ!




754:774RR
08/12/31 16:10:50 /NnspMFH
エアテックフィールドコート最高!


755:774RR
08/12/31 17:38:30 l/CqsLL9
冷えますね~~オススメの厚手の靴下教えて

756:774RR
08/12/31 17:50:44 t1GTrnHG
スポーツ用品の、厚手の靴下。

757:774RR
08/12/31 21:48:44 8rZNAc+w
年明けからいよいよテクジャケ復活だね

758:774RR
08/12/31 22:06:20 V986HyY2
プレミアムダウン暖かい!


759:774RR
08/12/31 22:54:23 LE32m4HB
これ実物見た人いる?中綿ないんで温かくはないとおもうけど気になる
URLリンク(store.uniqlo.com)

760:774RR
08/12/31 22:55:34 yNw4dR2c


761:774RR
09/01/01 00:12:27 3ZmqCkA3


762:774RR
09/01/01 00:13:14 FBtVYRq2


763: 【大吉】
09/01/01 00:16:32 7KL2Ueqz


764: 【ぴょん吉】 【1570円】
09/01/01 00:18:42 Q7dTIjl5


765:774RR
09/01/01 00:21:03 QDuiIFxJ


766: 【末吉】 【91円】
09/01/01 00:23:57 GClM8+DT


767:774RR
09/01/01 00:25:29 gMvlgZKp


768: 【大吉】 【1820円】
09/01/01 00:40:33 CP1zVUmD


769: 【大吉】 【1994円】
09/01/01 01:35:48 5MAaPA/Y


770:774RR
09/01/01 01:36:48 NbhNQUVb


771: 【大吉】 【700円】
09/01/01 05:41:19 502b2DFT


772:774RR
09/01/01 14:07:14 w4ECAG44


773:774RR
09/01/01 14:10:44 vhCpAH3N


774:774RR
09/01/01 14:15:33 xwwX/+Uu


775:774RR
09/01/01 14:18:10 gHAEfZd0



776:774RR
09/01/01 14:31:57 zBQ2Dt2r


777:774RR
09/01/01 14:45:00 mIP6CieZ
便

778:774RR
09/01/01 15:26:42 sueV1CDl
裏フリースリバーシブルジャケットって、バイク用ジャケットのインナーに使えます?
そういう人いたらレポ頼む。

779:774RR
09/01/01 15:43:39 yBsJ/oZR
また初売りは手抜きパーカーか!

780:774RR
09/01/01 17:44:21 502b2DFT
ヒートテックタイツってさ、パンツの上にはく?それとも直ばき?

781:774RR
09/01/01 17:50:50 B/IHNiBj
>>780
下着の上

782:774RR
09/01/01 23:42:09 nOLAP8al
>>780
パンツの下にはいた方がパンツが汚れなくて良い

783:774RR
09/01/02 00:21:15 ZNekzyrW
>>778
バイク用の合羽の下に着てましたよ。
あまり寒い時期はどうかとおもうけど、
案外イケる様な気もした。
とにかくフリースのぬくもり感?みたいなのは良い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch