08/11/23 22:36:43 r0Fbl57f
81年に1年だけ国内販売、現在では主にオセアニア(オーストラリア・
ニュージーランド)にて農耕用バイク(AGバイク)として販売され、
国内にも逆輸入されている「CT110」を語るスレッドです。
現在一番市場に出回っている数が多い「輸出型CT110」が話題のメインですが、
国内型CT110の直接の兄貴分であるCT250Sシルクロード、
輸出型CT110の現行の兄弟車であるCTX200ブッシュランダー、
トレイル90CT200、CT185、CT125、CT90、CT70(輸出版ダックス)、CT50J(モトラ)等のCT・CTXシリーズの兄弟車の話題も歓迎します。
このスレでのお約束(超重要!!!)
:普段外部サイトやmixi等のSNSでCTを"ハ ン タ ー"と愛称で呼んでる人も、
:とりあえずこのスレでは何も考えずに"ハ ン タ ー"(半角スペースは抜いてね)は、
:2chブラウザのあぼーんワードにして、CTという名前で呼ぶ事を徹底して下さい。
:理由はテンプレを参照の事。
前スレ
CT110等CT総合スレ 7台目(実質8台目)
スレリンク(bike板)
関連スレ
:初代ハ ン タ ーオーナーの方及び、CT110がハ ン タ ー云々の話題
:どこぞの店・サイトでCTをハ ン タ ーと間違えてるetcの報告など)はこちらでどうぞ。
ハ ン タ ー・トレイルカブ及びCT110呼称問題総合 その2.1台目
スレリンク(bike板)
テンプラは>>2-15あたり
では、マターリ進行でおながいしまつ。