08/12/05 16:07:41 1zgziGay
>>263
そういう次元じゃない。
自分でやっている奴はわかるとおもうけど、せいぜい4/1000出ればいいほう。
それだって100時間も保てないと思う。芯だしって、Vブロックに乗せて銅ハンマーで
ゴツンって叩いたりしながらコツコツやる昔ながらの手法だろ。カートのクランク修正している
加工屋に頼んでたけど、それで限界だって言われたよ。
いじればいじるほど、チューンに向かないバイクなんだぁーって思いだすよ。
といっても、今のP150Xはフルノーマルをフルチューンしてるよ。
ワンオフのピストンリングに小端部はベアリング変更、ピストンはシリンダに合わせて
ボーリング屋で当たり出してもらってクロスハッチにWPC加工。キャブ側もケース側も
フライスで合い口の精度上げてるし、ベアリング屋に頼んで、変えられるベアリングは
ニードル以外は全部国産の高級なやつに。
ここまでやったって最高速なんかぜんぜん変わらんし、馬力も5%も上がらん。
でも気持ち悪いほどスムーズなエンジンになったわ。総額15万くらいかかるかな。