【潮風】千葉を走るライダー達54【颪】at BIKE
【潮風】千葉を走るライダー達54【颪】 - 暇つぶし2ch1:774RR
08/11/11 15:16:01 RBdh4zuH
千葉県のバイク乗り達のスレです。地方からやってくるライダー大歓迎です。
お勧めの道・スポット
●米田林道→丹原林道→音信山林道→山口林道→万田野林道→大福山林道
●うぐいすライン(千葉市方面から南下する方)
●国道409(房総横断道路)
●養老清澄ライン(国道81号)
●黒潮ライン 
●アクアライン(値段がネック!?)
●浜金谷フェリー 
●高滝ダム (県央に位置した憩いの場?)

まとめwiki
URLリンク(www3.atwiki.jp)

・突発OFFの場合、スレの使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
 
・随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
スレリンク(offevent板)

・OFF不参加の人も、いつかは自分も参加するかもと考え、誘導程度に。叩くのは程ほどに。

前スレ
【房総よ】千葉を走るライダー達53【導き給え】
スレリンク(bike板)

2:774RR
08/11/11 15:17:28 RBdh4zuH
■お薦めルート例
1.印旛沼-成田空港桜の山・丘コース
 県道263-県道64-国道464-県道65-佐倉のオランダ風車-県道65-国道464-国道51-県道44-桜の山
2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
3.舗装林道縦走コース
 丹原林道-音信山林道-万田野林道-大福山林道-女ケ倉林道-(養老渓谷の二段の橋)-戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間~鴨川)
 林道嶺岡中央1~4号線
9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
10.県道254~286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。

3:774RR
08/11/11 15:19:30 RBdh4zuH
LINK
房総林道情報
URLリンク(precious.road.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
マップ
URLリンク(www.its-mo.com)

千葉スレ名称
高滝ダム公園=高滝マッ缶公園
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

君は一日で全てを回れるか!?m9(`・ω・´)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

過去スレはぴたははさんの所で↓
URLリンク(pita.paffy.ac)

4:774RR
08/11/11 15:23:50 uBLniwUi
>>1
~(・∀・(~ )))
  )__) ぅ~
((( ( (


5:774RR
08/11/11 18:07:14 7l3zjNAz
>>1
乙!乙!

6:774RR
08/11/11 18:42:26 6hgaiLM4
>>1
     。・゚・。・゚・。・
        。・゚・
      。・゚・
   アッ! 。・゚   。
`∧,,∧て ゚・。・゚・。・゚・
(´゚ω゚)て  //
/  o━ヽニニフ
しーJ   彡

こ、これは乙じゃなくて
チャーハンなんだから
変な勘違いしないでヨネ!


7:774RR
08/11/11 18:42:57 HenRbVHZ
今からハワイ行ってきます。駐輪場の件ありがとうございます。

8:774RR
08/11/11 19:20:33 X97rlf1d
ううらやましくなんて…ななないんだからっ
お礼はハワイのライダー&バイク写真でw

空港とその周辺には時空の差があると思っている。こんな田舎が世界と繋がっているはずはない。
by今日も最終便グアム行きを地上から見送る周辺住民

9:774RR
08/11/11 19:21:59 iidEoiV8
>>1 これは乙じゃなくてポニーテーうんちゃらかんちゃら

ハワイいいなー お土産よろーw

10:774RR
08/11/11 19:32:34 FQCr86uf
>>7のハワイ土産オフは>>200あたりで

11:774RR
08/11/11 20:10:38 sbM4Ie7q
ハワイでもバイク乗ってね、チョッパーがオススメ!
つーか勝手にお土産オフってww

12:774RR
08/11/11 20:46:45 N5U6eo5b
今日南房を巡って16時すぎるとTシャツ+ジャージ+3シーズンジャケットで寒かったです。
そろそろインナーはセーターだな。

これだけ冷え込んでくると、ハワイとか実感をもって羨ましいね。
お土産オフ楽しみーw

13:774RR
08/11/11 20:56:35 N5U6eo5b
帰りにダイリンの二輪タイヤショップに寄ろうとしたんだけど、何となく入りづらい雰囲気で、素通りしてしまいました。
近日タイヤ交換予定なので、買ったことある人インプレ下さい。

あと、カステラ工房の画像間違えてましたね、すみません。
今更ですが
URLリンク(imepita.jp)


14:774RR
08/11/11 21:35:04 mpsnn5aT
【30】俺はケツフェチ。 しゅんすけ - 04/7/7(水) 15:13 -

俺はケツフェチ。尻は芸術。ケツはアート。
そんな尻を最高に飾り立ててくれるドレス。それはふんどし。
君のケツが見たい。ふんどしを締めた尻。
割れ目に食い込みを!最高の瞬間をカメラに収めろ!

27歳。千葉。

ふんどし画像頂戴♪(^^)v


15:774RR
08/11/11 21:38:02 wpF8pdhM
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!

16:774RR
08/11/11 21:50:41 ABg+G2NQ
>>15
もう500年ROMってろ!!

17:774RR
08/11/11 22:10:43 H5/BSweD
さむい・・・

18:774RR
08/11/11 22:11:37 QZCJP2Cv
>>15 まだ100年足らんがな~

19:774RR
08/11/11 22:49:04 kz+ui18z
>>7
鳥取県の羽合温泉かw

アメリカのハワイだろうが鳥取県の羽合だろうが羨ましいぜ!

20:774RR
08/11/11 23:08:42 Ig3VWhuu
河口湖にもハワイって場所があるお

21:774RR
08/11/11 23:38:32 X97rlf1d
まぁなんだ、とりあえず5日後に>>7を空港で横断幕持って出迎えるオフねw

地殻変動で将来的にハワイが日本にくっつくなんて説もあるな。

22:774RR
08/11/11 23:41:50 YSHDQf3J
日本にくっつくまえに海溝に沈むがな

23:774RR
08/11/11 23:49:39 7MT/cv+h
>>22のせいで、海が怖くなりましたorz

24:774RR
08/11/11 23:52:13 FJaTTL8g
常磐ハワイアンセンター(ry

25:774RR
08/11/11 23:55:16 5kiglHFb
>>7
バイクはいただくょ。
Ho Ho Ho

26:774RR
08/11/11 23:57:44 /yM9QkX4
意外と常磐ハワイア(ry

27:774RR
08/11/11 23:58:24 /yM9QkX4
かぶった…(´・ω:;.:...

もう寝る!ノシ

28:774RR
08/11/12 00:01:23 Olo9MJX/
ごめんカステラ工場の場所分かりません><
どこら辺か教えてプリーズ

29:774RR
08/11/12 00:27:28 0k63nArM
>>27
ノシ

30:774RR
08/11/12 00:37:26 wxlzwJH+
まず皆、目をつぶれ
スレタイの【颪】が読めなかった奴、正直に手を挙げろ
正直に言えば、先生怒らないからな

31:五井の住人
08/11/12 00:47:37 /oDrzz/4
トーダイホーガクブ卒ですが読めませんですた

…なんて言ったら特定されそーだなー

32:774RR
08/11/12 01:02:12 czpq8OIH
ハワイお土産OFFは勿論ハワイアンセンターで開催でしょ?

33:774RR
08/11/12 01:05:39 o+aZ1H1e
おろし(颪)【おろし】
山の方から吹きおろしてくる風。フェーン型とボラ型がある。
吹きおろしてくる山の名などをとって赤城おろし,筑波おろし,六甲おろし,那須おろし等の名前がつけられている。

勉強にはなったけど、千葉だとそれほどの山なくね?

34:774RR
08/11/12 01:07:24 4NLGY7YR
>>30
せんせー!
だいこん〇〇〇のことですかー?

35:774RR
08/11/12 01:21:17 rqlB9mYR
今日は雨なのかな。数少ない休みなのに・・・

36:774RR
08/11/12 04:52:19 HNgMRJtS
俺も休みだが外見たら萎えた…。
欝だ引き籠もろう('A`)

37:774RR
08/11/12 06:23:22 AhwxgBgs
シラミじゃなかったのか‥

38:774RR
08/11/12 08:37:47 Qwy9W24U
>>33
いきなり答えを書くか?常識的に考えても

39:774RR
08/11/12 08:38:03 7MyUAhzX
37 774RR sage New! 2008/11/12(水) 06:23:22 ID:AhwxgBgs
シラミじゃなかったのか‥

(゚д゚)



始めノミかと思った事は内緒だ

40:774RR
08/11/12 08:48:47 0k63nArM
ボケも思い付かない程わからなかった(ry

こちらかなりの曇り空だyo@北西部


41:774RR
08/11/12 13:13:49 iKrUZ3Qe
内房南部の住人です。
バンソン、ショットの革ジャンを買おうと思ってます。
千葉市周辺で試着できる店を知ってたら教えて欲しい。

42:774RR
08/11/12 13:15:55 o+aZ1H1e
>>38
武田鉄也か20世紀少年か考えてしまったのがためか、
ボケの流れは考えつかなかったな
”おろし”単体で使うのはどうか問う意味で書きました

取っておきのボケをご用意していたようですが
後の参考にしますのでぜひお聞かせ下さい

43:774RR
08/11/12 13:29:54 /oDrzz/4
>>41
市原2りんかん
南海部品
ライコランド

44:774RR
08/11/12 13:36:40 ErIs2K9A
>>41
ライコ湾岸だな
それとも遠征して上野(アメ横)

45:774RR
08/11/12 13:49:55 G8RIllUq
筆おろし に 逝って(ry

46:774RR
08/11/12 14:01:54 rCjKKU42
栄町ですね。わかります。

47:774RR
08/11/12 14:18:25 HNgMRJtS
>>28
410号を南下して長狭街道を過ぎたら左側のヤックドラッグの隣。
向い側には道の駅あるよ。
イチゴマーブルあったら教えてくれ。

48:41
08/11/12 14:32:45 iKrUZ3Qe
>>43 >>44
ありがとう、バイク用品店かアメ横に行くのが手っ取り早いのですね


49:774RR
08/11/12 14:38:29 DkE9fRsh
>>47
チョコマーブルでお茶濁すよろし。
いちごは春先限定。

50:774RR
08/11/12 15:03:25 06dVqeVv
>>47
そこなんだ!
いつもスルーしてた
今度えざわの担々麺のあとに行ってみよう

51:774RR
08/11/12 16:19:56 7MyUAhzX
ヤックスの隣なのか
何と無く場所が解った希ガス

52:774RR
08/11/12 16:28:12 HNgMRJtS
>>49
やはり来年にならないと出ませんか…。

>>50
むしろ担々麺kwsk
えざわとな?

53:774RR
08/11/12 20:11:02 AhwxgBgs
>>45
稲ソーですね。わかります。

54:774RR
08/11/12 20:34:34 O3KvVEtc
明日にんにくキムチ買うついでによってみようかな
やっぱこっちだと売ってませんでした('A`)

55:774RR
08/11/12 20:34:58 M3Ss5med
>>45
五井ソーですね。わかります!

56:774RR
08/11/12 20:54:59 YwU/bTfv
今から高滝いくお!!

57:56
08/11/12 21:20:22 YwU/bTfv
高滝寒いお… 路面濡れてるからみんな気をつけるんだお!!!

58:774RR
08/11/12 21:29:52 GmJ95/AH
>>57
ひょっとして…ペス…?
ペスなのか…??

59:774RR
08/11/12 21:33:36 czpq8OIH
わんおわんお

60:774RR
08/11/12 21:43:35 +gKhfANO
ワンコそば

61:774RR
08/11/12 21:49:13 LqUpEsop
バイクの整備教えて (原付)

報酬2時間

素人 応募付加

玄人 5千円

バイク屋勤務の方 1万円(アルバイトの方の報酬は5千円になります)

報酬前払い制度あり 年齢制限あり

応募メルアド→yakiimonosato@55mail.cc

62:774RR
08/11/12 21:54:56 yvY4Xk6B
毎度不思議に思うんだが、こんな時間に高滝行って何してるの?
幕Pなら色々あるからわかるけど、高滝は暗闇しかないんじゃない?

63:774RR
08/11/12 21:58:21 LqUpEsop
>>61の追記 食事補助制度あり

>>62
単に何もすることないんでしょ。好きにさせてあげなさいよ。
悲しいけど、男は年を取ると何もすることがなくなるのよ。
土日の錦糸町か後楽園のWINS行ってみな。
俺の言ってることがわかるから。彼らは競馬で儲かろうというよりも土日にやることがなくて
WINSに行ってるのが多い。

64:774RR
08/11/12 21:58:45 IWf0NNw8
行きつけのコンビニに、たま~に人なつこいぬこが出没するんだが、さっき近くを通ったら
よく似たぬこが「グハァ」って感じで路上でお亡くなりになってた…
暗かったし普通に5~60km/hくらいで流れてたからちゃんとは見えなかったけど、
もしあのヌコたんだったとしたらって考えると…(´;ω;`)ウッ


65:774RR
08/11/12 21:59:01 +gKhfANO
俺なら袖ヶ浦海浜公園にするな

66:774RR
08/11/12 22:04:00 LqUpEsop
>>61の追記

今週は木曜日、土曜日、日曜日あいてます。
軽いメールでの審査もあります。前日までにお問い合わせを。


67:774RR
08/11/12 22:17:19 dbhxvfLW
■■■■■■■■■■■■■■■
いつもの荒らしが出ています。
荒らしには餌、レスをしないでください。
■■■■■■■■■■■■■■■


68:774RR
08/11/12 22:20:49 0k63nArM
明日は天気いいみたいだよぉ^^

69:774RR
08/11/12 22:27:15 zbJAlm5O
今天気いいみたいだよ

70:774RR
08/11/12 22:33:25 LUOiDS7G
>>62
昼の光に
夜の闇の深さは解らない
って事じゃね?

えざわのタンタン麺って俺も知りたい、
長狭街道のコメリの近くの奴かな?

71:774RR
08/11/12 22:37:16 OC4nNVVk
荒らしと思われる書き込みは毎回削除依頼を出しています。
本当にお願いですのでレスを付けないで(構わないで)ください。

72:774RR
08/11/12 22:37:28 uT11bqE/
>>62
ただ単に帰り道だから休憩がてら寄っているだけで、おっしゃる通りなにもないですよw
あったかいコーシー飲んで、ぼーっとして帰るだけw

73:774RR
08/11/12 22:42:38 HRas3P7B
>>58
今回はちがうお!
てか、おまえ誰だよw

74:774RR
08/11/12 22:47:30 Sqb1v/Im
>>64
その話聞いて思い出した。うちの近所のヤックスにもいかにも親分的な眼光のするどいぬこがいるのだが、
その猫なぜか下のさきっちょだけいつもだしてるんだよなw怪我でもしたのか病気かしらんけども。
あまりに眼光が鋭いのでみんな近寄らないんだよ・・・。けどそんな大将が半年くらいしたら、やっぱり轢かれてた・・・
図体がでたいから一発でわかった。南無。

75:774RR
08/11/12 23:46:33 LqUpEsop
流れたので再掲

バイクの整備教えて (原付)

報酬2時間

素人 応募付加

玄人 5千円

バイク屋勤務の方 1万円(アルバイトの方の報酬は5千円になります)

報酬前払い制度あり 年齢制限あり

応募メルアド→yakiimonosato@55mail.cc

76:774RR
08/11/12 23:57:07 nSgHAzbT
千葉県でコーナー・アップダウン多く、信号ないロングルートってありますか?
最高ベストルートないですかねえ?

77:774RR
08/11/12 23:59:30 wxlzwJH+
>>76
とりあえずテンプレ全部走ってこい。話はそれからだ。

78:774RR
08/11/13 00:03:37 7MyUAhzX
猫は轢かれてるのが困るよね
可哀想に思うし気持ち悪いとも思うし兎に角困る



でもまぁこの調子で自動車社会に適合しない猫が轢かれ続けてれば
何時の日か車に轢かれないDNAを持った猫だけになったりするのかな?
そんな日が来れば良いけど。。。来ないだろうなぁ。。。

79:774RR
08/11/13 00:11:37 594o3fV4
養老渓谷→粟又の滝→小湊→清澄→養老渓谷 一周 60分
高滝→久留里→鹿野山→もみじ→長狭街道→R88→三芳 の往復  180分
最近は下のコースがお気に入り。

80:774RR
08/11/13 00:21:53 vm6kT+pY
そのスタート地点である高滝迄行くのに飛ばして90分は掛かるのが痛い

81:774RR
08/11/13 00:32:00 A1o6Q8q0
>>77
>>2のテンプレの中では4と7がよいですが、いかんせん短いです。
でもやはりその辺なんでしょうね。
林道系は中央線ないのと、気持ち悪いので好きではないです。
でもありがとうございます。

>>79
ありがとうございます。
下のはなかなかよいですね。
そのルートだと、館山までいきたくなりますが。
景色が雄大なので。
でもどうもありがとうございます。
やっぱりその辺ですよね。

82:774RR
08/11/13 00:32:18 594o3fV4
俺も家から高滝まで65分掛かる。
三芳まで往復でちょうど300Km 燃費的にスリリングなプチツーです。


83:774RR
08/11/13 00:34:58 tGco8JYD
俺も7,80分はかかるな
たぶん紅葉を見に行った後は当分行かない

84:774RR
08/11/13 00:39:01 vm6kT+pY
そう言えば今日の朝グーグルマップの撮影車を見掛けた
と言うか家の前を通りやがった@四街道

お前らの街はどうよ?
見かけた?

85:774RR
08/11/13 01:01:33 51k9jAyF
スイーツ食べ放題or必勝軒のツケメン食べ放題あり

バイクの整備教えて (原付)

報酬2時間

素人 応募付加

玄人 5千円

バイク屋勤務の方 1万円(アルバイトの方の報酬は5千円になります)

報酬前払い制度あり 年齢制限あり

応募メルアド→yakiimonosato@55mail.cc

86:774RR
08/11/13 01:01:36 faJZyNaW
俺のバイクがストリートにうつってたよ

87:774RR
08/11/13 01:15:37 TxTfma/W
おれのも写ってた~カバー付きだけど

88:774RR
08/11/13 01:18:33 vm6kT+pY
へぇ~結構走ってるんだね
俺は初めて見たからついはしゃいじゃったよ

89:wikiの人
08/11/13 01:19:56 4jlCiZDr
>>84
船橋なのに自宅前はストリートビュー対象外だお(´;ω;`)ブワワ

遅くなったけどいちおつ!

90:774RR
08/11/13 01:28:13 tGco8JYD
たった今知ったけど、ルート検索できるようになったんだね

91:774RR
08/11/13 03:49:14 51k9jAyF
対象外というかただ単に車が通れない道なんだろうね
グーグルも金儲けのためにこんな個人情報無視なことやって


92:774RR
08/11/13 03:56:05 qbMFJqtK
るんご

93:774RR
08/11/13 03:56:06 qbMFJqtK
るんご

94:774RR
08/11/13 03:58:40 qbMFJqtK
るんご

95:774RR
08/11/13 04:00:28 qbMFJqtK
ルンゴ

96:774RR
08/11/13 07:56:53 n2+9AX8X
今日は晴天ですよ。
仕事のある俺の分まで走っておくれ(´・ω・`)

97:774RR
08/11/13 08:31:02 FCDikAl/
>>96
おk、とりあえずにんにくキムチ買いにいってくる
すれ違う人いるか楽しみ('A`)ノ

98:774RR
08/11/13 08:37:36 dPKufuKk
晴れてるねえ

99:774RR
08/11/13 08:39:05 vm6kT+pY
どうせ土日は雨なんだろ?
うぜー

100:774RR
08/11/13 09:03:00 ZlSlC74a
今日は割と暖かいなw
土日も比較的暖かそうだぞ。
今のところ曇りだけど、雨はなさそうだね。
土曜にバイクで出かける予定を入れたから
是非とも雨は遠慮してほしい。

101:774RR
08/11/13 09:14:11 6PzzhgDx
休みで、すごい天気良くて、ウズウズするが、節々が痛い(ry
鼻づまり、頭痛。どーすりゃいいの…orz

102:774RR
08/11/13 09:53:15 dPKufuKk
俺の風邪の対処法だと、
レモンの絞り汁と蜂蜜をお湯に混ぜて飲む
甘酸っぱさがポイント

103:774RR
08/11/13 09:55:25 YTXfXdjJ
ねぎを突っ込んでおくんだ
奥まで

104:774RR
08/11/13 10:23:08 6PzzhgDx
ビタミン摂取ですね。ネギはまたの機会に…
よし、暖気しよ!

105:774RR
08/11/13 10:42:53 Munk46Lz
体調悪い時に乗ると危険だぜ?
せめて風邪薬(総合のなら弱いから副作用もそんなにない)飲んでから走りなよ。

106:774RR
08/11/13 10:42:58 TFlt8K4X
はふぅ、気持ちよい空だがちと寒い@高滝

107:774RR
08/11/13 11:27:49 6PzzhgDx
先ほどの風邪引きです。
近所走って暑いくらいだった、どうも調子が悪く一旦帰宅…。薬飲む。
悲しいT_T

108:774RR
08/11/13 11:44:13 k6nOP1BU
土曜雨なんか!?
講習会あるのに…ただでさえ度下手なのに雨なんてやだよ(;´д⊂)
最近は狙ったように土日が天候不順で嫌になるな…

109:97
08/11/13 12:49:00 EMrmN5/5
カステラ工房到着
すげーいいにおいがする

110:774RR
08/11/13 12:57:00 2o3cwHB9
>>109
旨いから「満月」買うんだよ。
試食は程々に♪

111:774RR
08/11/13 14:04:41 dC6wFFJg
高滝でまったりちぅ

日が射したり陰ったり、風がヒンヤリ

112:774RR
08/11/13 14:22:32 YTXfXdjJ
>>109
カステラ食いたくなった
今車検で手元にバイクないから買って来てくれ

113:774RR
08/11/13 14:48:56 EMrmN5/5
カステラ買ってきた
おお、もうちょいはやくいってくれたらな・・・
高滝はぽかぽかしてあったかいのう

114:97
08/11/13 16:46:58 FCDikAl/
ただいま帰宅
にんにくキムチがはやく食べたい!!

115:774RR
08/11/13 17:18:05 6oOZq9E6
今宵は良い月じゃのぉ

116:774RR
08/11/13 17:58:32 hf8yhfqv
これから館山までダチとツーリングしてきます(*´▽`*)ノ
無事に帰って来れるよう頑張ります

117:774RR
08/11/13 18:07:16 6PzzhgDx
発熱

118:774RR
08/11/13 18:19:00 9PiJU0Iy
うぉぉおおおお!
満月ツーリングいきてぇええ!

だがバイトという現実

119:774RR
08/11/13 18:42:02 TFlt8K4X
にんにくキムチってどこで売ってるんですか?

120:774RR
08/11/13 18:45:08 Isc5DRnK
今から高滝行ってきます
七時半到着予定

121:97
08/11/13 18:52:57 FCDikAl/
>>119
道の駅「ふれあいパークきみつ」
養老は路面濡れまくってるとこあったから気をつけてください

122:97
08/11/13 19:09:27 FCDikAl/
途中送信すんません
URLリンク(imepita.jp)
この真っ赤なのがそうです
食欲をそそりますな!

123:774RR
08/11/13 19:11:41 7m0PZ2Ns
因みに使用してるニンニクは国産ですか?

124:774RR
08/11/13 19:30:24 6oOZq9E6
国産ニンニクでこの使用量だと3000円は下らない気がする

125:774RR
08/11/13 19:44:43 m6fnIMV4
>>120
まだいます?

126:774RR
08/11/13 19:57:58 TFlt8K4X
居ますよっ

127:774RR
08/11/13 20:16:31 faJZyNaW
車検通ったとの連絡あったぜー
よし週末カステラ買いに行こう!

128:774RR
08/11/13 20:27:52 TFlt8K4X
すみません、帰ります…

129:774RR
08/11/13 20:35:46 m6fnIMV4
>>128
書き込み時点で着いてたんですが場所が違ってたんでしょうか…
南からだと81号を北上して168号とぶつかる所を左折って感じですよね?郵便局のあたり。


130:774RR
08/11/13 20:45:47 gF8mNKvu
郵便局を左にみてそのまま直進・・・レストランを左折でおk


131:774RR
08/11/13 20:47:20 m6fnIMV4
>>130
あ、もっと行くんですね…。゚(゚´Д`゚)゚。
高滝は4度くらい行ってますがどうしても分からんです。土曜日にリベンジかなっ

132:774RR
08/11/13 20:50:22 O3Rrbo7S
>>130
右折じゃないの?

133:774RR
08/11/13 21:02:36 2o3cwHB9
>>131
郵便局そばの公園は紛らわしいね。
俺も最初間違えた。
因みに高滝ダム記念館の標識で右折して、ダム水門を渡り、その向かいに見える小さな公園ですよ。

初めて行く人は、下記を実行すること。
1.傍の自販機でマッカンを買って、周囲の人に挨拶をすること。
2.必ず「千葉スレの方ですか?」ときくこと。
3.掲示板の裏を覗き込むこと。
4.ダムの水門をウィリーしながら行くとポイント高い。

これだけやればすぐ人気者になれます。

134:774RR
08/11/13 21:10:43 Munk46Lz
最後のウィリーは余計だろ。

135:774RR
08/11/13 21:15:50 edeY9+YX
全部キモい^^

136:774RR
08/11/13 21:16:11 VRP0diWn
何回か行ってるが、どうしても「千葉スレの方
ですか?」が言えない・・・

137:774RR
08/11/13 21:19:49 CcsKU03l
ウィキのマップみれ!

138:774RR
08/11/13 21:23:02 txehm6/Q
フツーに挨拶すりゃいいじゃんww

139:774RR
08/11/13 21:25:17 6oOZq9E6
いちいち聞く必要なし
幕Pならともかく、あんな判りづらい公園にたまたまバイクで寄るヤツはおらんよ
みんなここの住人だよ

140:774RR
08/11/13 21:45:01 TJNGoIqa
>>129
ま。。。まさか単気筒乗りじゃ・・・ ずーっとシングルの音聞こえて、郵便局近くのベンチに止まってるな・・ とは2人一緒に話してたんですよ。違うかな。


あ、それと、考え中なんですが、千葉スレステッカー作りませんか??

141:774RR
08/11/13 21:52:41 QMFt5+IK
じゃ、ブラックチーバ君で頼む

142:774RR
08/11/13 21:53:22 mQbBbPDI
幕Pに集まってる奴らにもの申す!
mixiの奴ららしいが、夜な夜な集まって二輪専用駐車場を数時間にわたり占拠しだべってるのはみっともない。いちゃつく男女もいる始末。ライダーの品格を落とすからどこか他でやってくれ!

143:774RR
08/11/13 22:01:13 aJfNyQfz
大福山全然紅葉してなかった
見頃は12月入ってからかなー
もみじ谷も然り

144:774RR
08/11/13 22:13:39 JMwErBFX
高滝も、幕Pも群れないおいらには関係ない。

ただ、以前お話しした”千葉スレ住人達”は素敵な方々でしたよ^^

145:774RR
08/11/13 22:16:43 m6fnIMV4
>>133
なるほど、もうかなり分かってきました。よほど近くまで行ってたのに…

>>140
すいません、ツインです…。確かに郵便局のはす向かいのあたりのベンチに
話してる人達がいた気がしますね。


146:774RR
08/11/13 22:20:39 7m0PZ2Ns
>>140
バッヂなら持ってるお



でも、ステッカーもいいかも…
カックイイのなら欲しいな

147:774RR
08/11/13 22:24:23 FCDikAl/
>>123
国産じゃないかも

>>142
ミクやってなくても普通に行きますよ
ミクで直訴してくればいいのではないでしょか

>>143
養老はまだでした
路面が濡れまくりーの落ち葉ありまくりーので結構こわいですな

148:774RR
08/11/13 22:32:55 aLB22sR8
俺はむしろ郵便局側の公園がわからん

149:774RR
08/11/13 22:34:27 FCDikAl/
郵便局の真向かいにあるベンチの事かな?

150:774RR
08/11/13 22:36:39 AOSzJerX
>>139
以前ここでツー募集した時マッカン公園を待ち合わせ場所にして
時間になったらGSXR1000が来たので「千葉スレ見て来たんですか?」と
聞くと「いや、自分そういうの見ないっすから。」と言われショボーン(´・ω:;.:...
しかし、「暇なら一緒に走りませんか?」と言って拉致成功w

>>143
毎年11月下旬から12月初旬ですよ~!

15日土曜に怒田方面で猟をするらしいので山を走る方は
撃たれない様に気を付けて下さい!
URLリンク(img.wazamono.jp)






151:774RR
08/11/13 22:38:40 ezUsAdRp
ほんとにいい月夜だな
これから走りにいこうかな@北西部

152:774RR
08/11/13 22:38:56 8HHEG5yk
>>150
シカの頭骨より、横のインビシブルなオッサンが気になる

153:774RR
08/11/13 22:41:30 aJfNyQfz
プレデターVS鹿www

154:19歳
08/11/13 22:46:32 eDNkit3t
高滝ダムの公園にライダーノートみたいなの置きませんか?前々から考えて
いたんですけど・・・ 高滝ダムに来たらそのノートに1行書き込むみたいな。
でも置く場所が無いのと雨が降ると濡れそうだな・・

>>148 郵便局よりむしろデイリーマートの向かい側からダム沿いの道に入って、
小さな橋を渡るほうがわかりやすいかも

155:774RR
08/11/13 22:46:34 6oOZq9E6
>>143
もみじ谷知ってるんだ

ツウだね

156:774RR
08/11/13 22:51:50 bypbAqTK
>>154
何スレか前にその話題で散々荒れたので
蒸し返すのヤメレ

157:19歳
08/11/13 22:55:05 eDNkit3t
>>156 そうだったん?

ところで、こんな車載映像がありました。
URLリンク(vision.ameba.jp)
URLリンク(vision.ameba.jp)


158:774RR
08/11/13 22:55:16 edeY9+YX
>>154
このスレに1行書け馬鹿

159:774RR
08/11/13 22:58:17 7m0PZ2Ns
16日(日)に柏南教習所でハーレーの試乗会があるみたいだ
興味のある方はどうぞ
近所なのに仕事だよ…
(´・ω・`)ショボ-ン

160:774RR
08/11/13 23:03:05 nbI0Wvtp
前から本当に不思議なんだが
こんだけネット駆使しててなぜノートというローテクな発想にw

でもこれだけ思いつく人が多いってのも不思議

161:774RR
08/11/13 23:06:00 8HHEG5yk
じゃあハイテクにノートPCおいとこうぜ

162:774RR
08/11/13 23:07:34 0gsRzk5G
>>161
おまい頭いいな

163:19歳
08/11/13 23:10:35 eDNkit3t
名所とかって必ず書き込みノートって置いてあるからじゃないですか?
仮にそれが出来たら県外からやって来るライダー達の間でも有名になり
やがて高滝がチェックポイント的な場所に・・・ ないかw

164:774RR
08/11/13 23:20:05 wXyHOtIB
>>163
スレ住人は高滝をキモい名所にしたくないと考えている。
wikiのアンケート結果みてくれ。

165:774RR
08/11/13 23:24:13 Munk46Lz
設置してあるノートに書き込むってのは、その場所に来て書いたって事に意味があるんだろ?
なんでネットと混同するんだか。

まぁ俺はそういうノートぶっちゃけ手に取るのも嫌だけど・・・キモイ絵が描いてありそうで。

166:774RR
08/11/13 23:26:02 8HHEG5yk
え?
みんなでちょっとづつ、愛機のオイルを含ませるんだろ?

167:774RR
08/11/13 23:27:31 HitbHgpt
ノートなんて要らないよ…


168:774RR
08/11/13 23:36:46 vm6kT+pY
166 774RR sage New! 2008/11/13(木) 23:26:02 ID:8HHEG5yk
え?
みんなでちょっとづつ、愛機のオイルを含ませるんだろ?

(゚д゚)

169:774RR
08/11/13 23:40:09 nbI0Wvtp
じゃぞうきんで良くね?
共用ぞうきん。

170:774RR
08/11/13 23:44:08 aLB22sR8
まあ色々言ったところでどうせノートなんか置けないけど

171:wikiの人
08/11/13 23:51:32 4jlCiZDr
千葉スレは大荒れの歴史があるので、行き過ぎた行為は自重してホスィとマジレス(´。`)


それにしても誰もwikiを更新してくれませんよw
運営やめようなかぁ…(´・д・`)ぼんやり

172:774RR
08/11/14 00:15:06 RLzojIXx
取り敢えずwikiはお気に入りに入れたってレベル
まだ更新ってレベルじゃないなー

俺からの提案なんだけどさ
千葉のオススメルートに各自が撮った写真を貼り付けるみたいなのってどうよ?
え?googleマップで十分?
そりゃー失礼しますた

173:774RR
08/11/14 00:17:29 jvI30F99
wikiの使い方知らないし…。

174:774RR
08/11/14 00:22:09 gOFFZPfK
wikiって管理者以外も更新できるんだ
知らなかった

175:wikiの人
08/11/14 00:41:49 7RqhGgIh
スレの性格上、頻繁に更新する必要はないけどねw
とりあえず>>137たんのフォローに感謝

>>173-174
ナルホド

>>172
(#^ω^)ビキビキ

176:774RR
08/11/14 01:32:31 faDY6KPu
よくレスあるけど見ず知らずの誰か誘って一緒に走るって楽しいのかな?

177:774RR
08/11/14 01:40:30 v9WXsRnY
あ~それはあるね。
ペース違うし会話できんしメリットが分かんないな。
バイクは孤独に始まって孤独に終わるのよ(ポジティブな意味で)


178:774RR
08/11/14 02:04:56 AeRkVjXV
しかし休憩中にはおしゃべりしたい

179:774RR
08/11/14 02:18:56 6FWO3pRf
1人2役以上でおしゃべりすれば
良いんじゃね?

180:774RR
08/11/14 06:25:53 hOZzI4Uz
ローズです!

181:774RR
08/11/14 06:26:18 K65+cShS
「こんにちは。俺も同じバイク乗ってんすよ。どちらから来たんですか?」
「八千代です」
「あら、俺も八千代すよ!八千代のどこらへんすか?」
「んと…かt」「あ、でもあんま詳しくきいてもあれっすよね。これからどこ走りに行くんすか?」
「…君津のほうに行ってみようかなと」
「あ、奇遇すね。俺も君津行こうと思ってたんすよ。よければご一緒しません?」
「まぁいいっすよ。せっかくですしね」

182:774RR
08/11/14 07:04:08 GF64V0CT
千葉スレにも芋神様みたいなユルキャラが欲しいよね










決して芋神様を呼んだ訳じゃないんだからね!

183:774RR
08/11/14 07:10:15 YQwD46wo
       _,.イ~i~
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

184:774RR
08/11/14 08:02:24 Dmk347PK
今日は寒いお

185:774RR
08/11/14 08:09:47 ODG7DnEz
>>145
ツインでしたか~。 ちょうどそこに自分たち居ましたよw 次こそは来れそうですね^^

186:774RR
08/11/14 08:10:53 ODG7DnEz
あ、ちなみに当方画力が皆無なので、一行文字程度しか作れないです(´・ω:;.:...

需要があればがんばって見ますが、なければすーっと消えていきますw

187:774RR
08/11/14 09:37:11 xSsRezrU
>>186どうぞ↓

188:774RR
08/11/14 10:01:29 fIQrmqdq
よし、オレがマッカン公園にノート置いてやろう。
書きたい奴だけが書けば良いんだから
それ以外はスルーでよろしく!
ジップロックにノートとペン入れておくよ。
置く場所は現地で考えるわ。

189:774RR
08/11/14 12:51:33 FaH3ayIn
>>188
ウィキで住人投票やればいいんじゃね?
それそれ決着つけようぜ

190:774RR
08/11/14 12:53:47 GF64V0CT
>>188
過疎ったじゃん (´・ω・`)

191:774RR
08/11/14 13:01:52 KFea50hN
これから高滝行って来ます

192:774RR
08/11/14 13:02:56 58fOGmpc
>>189
×それそれ
○そろそろ

千葉スレ総選挙おもしろそうw

193:774RR
08/11/14 13:14:51 v9WXsRnY
好きにすりゃいいじゃん。
過疎るなら過疎るし住人投票とかどんだけせめぇんだか。
だからオフとかしたくないんだわ。キモすぎ。

194:774RR
08/11/14 13:27:36 fIQrmqdq
そ、やりたい奴がやれば良いだけ
需要がなければ黙ってても自然消滅するわな

195:774RR
08/11/14 13:38:52 Tr8+PKl3
構ってちゃんとか、荒らしが来るからこのままマッタリがいいな

196:774RR
08/11/14 15:26:04 RfIqez/S
せっかくの晴れだというのに、おまえらは…

そんな暇があるならマッタリしてこい!

197:774RR
08/11/14 17:47:54 vn3baVEY
>>196
高滝でまったりしてきました

暗くなったので帰ります

198:774RR
08/11/14 18:06:10 8HhPni/c
↑ってこのスレに書けば返事が付くのに

ノートいらんだろ・・・オナニーだろそれ・・・

199:774RR
08/11/14 19:17:03 LV1GL4Jl
WIKIのどこにあるかわからん・・・。

誰かURL貼ってください。

200:774RR
08/11/14 19:27:15 kWax+N1v
なにを探してるのか?

201:774RR
08/11/14 19:35:30 gH8EwlRv
今日は暖かいねえ。

202:774RR
08/11/14 20:01:45 KiDRBp+O
なるほど、>>198みたいのが
構ってちゃんなのかな

だから興味無いならスルーすりゃ良いじゃん

203:774RR
08/11/14 20:06:47 GF64V0CT
ほぼ3日で200レス消化しました m(__)m

204:774RR
08/11/14 20:58:54 gH8EwlRv
ミスタードーナツ行ってきた。
あの店いつ行っても謝罪の店内放送が流れててウケるんだが、
体質改善する気がないならもう会社止めたほういんじゃないかと
思ったりする。
二度とこのようなことが無いよう、とか言ってて数ヶ月後にまた
謝罪してるのっておかしいと思わんのかな。延々その繰り返しだし。

205:774RR
08/11/14 21:27:09 kJVr2mn+
>>10

206:774RR
08/11/14 22:07:04 NbqNrfBw
房総半島の道路って凍結する所ある?

207:774RR
08/11/14 22:16:21 HEP77Nqv
房総だって、冬は日本の冬だよ。。

208:774RR
08/11/14 22:42:12 v9WXsRnY
あるに決まってるじゃんwww
凍結防止剤伊達に蒔いてないよw

209:774RR
08/11/14 23:16:08 5h08gsm3
春ナンバー 日和って幕P上りに来たけど、誰も居ない…(´∀`)

210:774RR
08/11/14 23:16:13 3adaw+Eg
蒔くなよwせめて撒いてくれ…

寒いが寝る前にひとっ走りしたい気分(´・ω・`)

211:774RR
08/11/14 23:41:41 xSsRezrU
どうやら明日の雨は大丈夫そうだよー^^
…多分

212:774RR
08/11/15 00:10:06 8o+XE+Jm
天気が保ちそうなら久々に単車通勤するかな。。。

213:774RR
08/11/15 00:12:55 SX7ZmZjH
朝から松戸発でカステラ工房にいってくるよ!

214:774RR
08/11/15 01:08:52 JW/V7zGt
今峠の駅(笑)にいるんだが自販機強盗に遭ってるぞ。くり貫かれてる。

215:774RR
08/11/15 01:14:14 +yOof7RO
>>214
通報&スネーク汁!!

216:774RR
08/11/15 01:25:30 x4oVb5X6
今からどっか走りに行きたい。
誰かおらんかね?今高滝行っても誰もいないかなぁ・・・

217:774RR
08/11/15 01:37:21 JW/V7zGt
通報はしなかった!
時間が勿体ない。
んで雨が少しぱらついてるようぜー…
路面がハーフウェットです。
高滝には誰もいない模様。

218:774RR
08/11/15 01:40:00 x4oVb5X6
>>217
雨降ってるのか・・thx
今どこら辺走ってるん?

219:774RR
08/11/15 01:46:30 JW/V7zGt
今高滝で雨が過ぎるの待ってた。
通り雨だから多分大丈夫そうだよ。
俺はソロ派なんでゴメンナサイm(__)m

220:774RR
08/11/15 01:59:14 x4oVb5X6
>>219
風邪引かないようにね。
走った先で誰かと話をしてみたかっただけなんだ。
自分の周りでバイク好きがあんまりいなくてさ・・・

安全運転で~ノシ

221:219
08/11/15 06:02:23 J6A0DSSH
今帰宅した・・・睡眠不足が祟ってちょっとヤバかったので引き返してきちゃった。

>>220
今日は割と暖かい方だったよ!でも雨は最後までぱらついてて、落ち葉とハーフウェットでちっとも楽しめなかったw
俺も周りにバイク好きいないわ・・・まぁ今年いろいろあって俺も疎くなっちゃったけどね。

疲労がヤバくて4時頃高滝のベンチで休んでたらマッカン公園に2~3台集合してんのがウォッチできたな。
俺はもう・・・ダメだ・・・・オヤスミ・・・

222:774RR
08/11/15 07:33:27 vJcW+GiN
昨日の夜、三咲駅らへんの交差点で珍が爆音で信号無視していったんだが…
ノーヘルパンチパーマの不細工。生きる時代間違えてないか?

223:774RR
08/11/15 07:45:51 n22oRGmc
知らなかったと思うがここは千葉県なんだぜ?

224:774RR
08/11/15 08:15:11 vJcW+GiN
>>223
知らなかったと思うが三咲駅は千葉県なんだぜ…?


225:774RR
08/11/15 08:19:36 4wZ9zjQV
初めて聞く駅名だがどこに在るんだぜ?

226:774RR
08/11/15 08:20:58 zCDzRxfu
おれも、知らないんだぜ?

227:774RR
08/11/15 08:25:38 dbZKwDzW
間違いなく新京成ww

228:774RR
08/11/15 08:33:49 Ghr0taBn
原宿のど真ん中でノーヘル信号無視で
白バイ3台に追い掛けられてるアホ見たから大丈夫だ

229:774RR
08/11/15 08:34:23 vJcW+GiN
>>225-226
>>227は知ってるようなんだぜ?
鎌ヶ谷大仏の二個隣の駅なんだぜ。
北習志野の五個位隣でもあるのぜ

230:774RR
08/11/15 08:37:24 dbZKwDzW
>>229
俺も新京成沿線ww
千葉中央まで行くようになってうれしいです(^p^)

231:774RR
08/11/15 08:46:44 12NgRcI6
なんという壊れた日本語

232:774RR
08/11/15 09:00:02 n22oRGmc
ぶっこみ(←なぜか変換できない)の拓でググってみろ

233:774RR
08/11/15 09:27:55 lSjLFKnt
明日は雨、今日も夕方以降は怪しいね。
午前中サーッと走るが吉かな。

234:774RR
08/11/15 09:32:10 +yOof7RO
ぶらり途中下車の旅age

235:774RR
08/11/15 09:35:37 62m9j0hn
じゃ、これからタイヤのならしに出撃するかな。

236:234
08/11/15 09:48:34 +yOof7RO
成田で下車して道の駅くりもとまで徒歩なんて
設定が無理すぐるwww


テレビ見てないで走りに逝こうかな。

237:774RR
08/11/15 10:08:13 k9oE74tH
明日は雨ですか!

栗源芋祭りは延期かな

曇ってまいりました@北東部

238:774RR
08/11/15 10:19:57 lSjLFKnt
曇りー曇りー@幕張
これから朝飯食べて、出かけようとしたらポツリポツリだといやだな。

木曜に買った工房のカステラ、会社で配ったらやたら好評♪
みんな普段どれだけ貧相な食生活なのかとw

239:774RR
08/11/15 11:39:21 XfL1VUQo
後れ馳せながら二和向台が最寄りの俺参上
きょうは北小金の有名パン屋でパン喰ふぜ
あれ、この店駐車場ない?

240:774RR
08/11/15 11:46:29 lqrcHGH4
いまのところ晴れ@船橋

241:774RR
08/11/15 12:02:28 Er7o+54i
雨ならちょっと走らなきゃ、寝坊した。。。

242:774RR
08/11/15 12:11:16 wuSejjac
こちらカステラ工房
晴間も見えるが基本どんより
そして ねんがんの カステラを てにいれた!

243:774RR
08/11/15 12:22:11 lSjLFKnt
高滝到着♪
ソロと2台連れがチラホラ居る程度。
今なら常連じゃない人も来やすいですよ。

途中シールドに小粒の雨粒が付いた。
天候は、持って15:00くらいまでかな。

>>242
良かったね♪
休憩所としても良いでしょ?
僕も後で行こうかな…

244:774RR
08/11/15 12:31:49 ouxTaMTv
>>242
  そう かんけいないね

ァ 殺してでも うばいとる

  ゆずってくれ たのむ!!

245:774RR
08/11/15 12:40:36 snzIAuDm
>>242の後ろをガラの悪そうな人達がついて行くのを見たけど、今頃どうしてるかな?

246:774RR
08/11/15 12:46:39 lSjLFKnt
>>245
腰に付けたカステラをあげて家来にしました。
そして千葉には鬼ヶ島ではなく、観光地の仁衛門島に向かいました。

247:774RR
08/11/15 12:52:43 lSjLFKnt
パラパラ来ました@高滝

248:774RR
08/11/15 13:10:59 Er7o+54i
あらら今日は乗れなそう…。報告乙
バッテリーがあがりそうだからせめて外してくるかなあ。

249:774RR
08/11/15 13:57:15 lD/kBccr
高滝から行き先をどこにしようかツーリングマップル眺めてたら雨ぽつぽつで帰ってきた。
休みの日に狙ったように雨が降る、誰だ?アメフラシ。

うぐいすライン、始点は大仏通りのT字路でいいんだよね?終点もうやむやだが。

250:774RR
08/11/15 14:00:38 Er7o+54i
やっぱりちょっとだけ走る!@船橋
街乗りでもいいので近場を流してくる。東雲でも行くかな。

251:774RR
08/11/15 14:03:29 qxUMLsjR
俺のうぐいすラインは房の駅を右折してから、2店目のセブンの信号までだな

252:774RR
08/11/15 14:18:02 wuSejjac
一方俺は山倉ダム側からウグイスに入った

なんとかカステラは死守したぜ!
家に帰るまで天気持てばいいけど…

253:774RR
08/11/15 14:20:57 +yOof7RO
八千代~印西~印旛沼を流してきた。週末オワタ
印西といえば、真木よう子がデキ婚とか(´・ω・`)

>>239
二和(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

254:774RR
08/11/15 14:22:45 1op7FY0A
美浜区@雨

255:774RR
08/11/15 14:45:09 s0T1aJa9
運転中のイヤホンは駄目だったっけ?
めっとに内臓タイプあったよね、それ欲しいな

256:774RR
08/11/15 15:48:45 9Qg3FuxL
>253
よぅ、地元。
冬用グローブ買いにドラスタ千葉北店行こうと思ってたんだが雨降ってるしなぁ。
この前ワックスかけたばっかりだから汚したくないし。

257:774RR
08/11/15 16:22:37 Er7o+54i
ライコ東雲いてきた。滞在時間20分くらい。雲行きあやしいのにバイク
いっぱい居た。KTMがかなり格好よくて気に入った。
帰りの都内で雨がぽつりぽつりときたけどすぐ止んでくれて無事船橋
到着。帰りの湾岸は混んでた。カバーをかける時にまた降り始めたよ。

バイクは好調だったし充電も一週間は安泰かな。

258:774RR
08/11/15 16:38:34 iKnse845
ポツポツきた@北西部

259:774RR
08/11/15 16:58:08 u6Aqj5mD
>>255
県だか自治体ごとに異なるはず
俺は耳に掛けるタイプのやつのスピーカー取り出してメットに内蔵させてる
まぁ自己責任でやってください

260:774RR
08/11/15 17:05:45 n22oRGmc
メットにスピーカー内蔵させていたが
スピーカーの品質次第だとは思うがかなり音量を上げないと聞こえない
その結果、難聴気味になることもあるので気をつけたほうがいい

261:774RR
08/11/15 17:14:29 BpXwbAUk
今日は外房を攻めようと思ったが、結局、羽田のD滑走
路を見てから原宿・外苑辺りを流して来た。銀杏並木が
奇麗だった。都内もあれだけ紅葉が進んでいるから、
きっと養老渓谷あたりもかなり葉っぱが赤く色着いて
いるんだろうな。。

262:774RR
08/11/15 17:15:17 cB7BCrmd
明日ヨロヨロツー行くか高滝行くか…
雨振るのかなぁ?

263:774RR
08/11/15 17:18:27 bHWO6dtq
養老渓谷まだまだですよ



しとしと来ましたねぇ
明日はダメかぁ

@大多喜

264:774RR
08/11/15 17:19:39 6LAsGB1/
>>261

俺は今日アクアラインを渡ってD滑走路展望台定休日で涙目、
エバグリ、船の博物館を見て帰ってきた。

265:774RR
08/11/15 17:24:15 Er7o+54i
成田にあるという有名店サウンドハウスにマイクを見にいきたいと
思ってるんだけど、このスレにも常連居たりするんだろうか。
音楽通じゃないんだけどマイクて試聴?して買えるのかな…。

266:774RR
08/11/15 17:53:09 OpProDVL
清澄養老ラインの紅葉見てきた。
なんとかパラパラ雨ぐらいですんだ。
七里川渓谷の紅葉はまだ半分ぐらいしか色づいてなかったなー。
また半月後ぐらいに行ってみよう。

ついでにふれあいパークきみつ寄ってきた。
にんにくキムチもゲトしてきて、食ってみたが
ごはんと酒と一緒に食ったらこれはやみつきになるな。

267:774RR
08/11/15 17:53:30 XfL1VUQo
>265
何年か前に行ったときにはショールームに何本かあったけど、
基本的に指名買いの店という認識

268:774RR
08/11/15 18:02:53 7DlG8m2z
午前中~お昼にかけて、洗車してたよ。
ワックスかけて、ピカピカになって、(゚д゚)ウマー

269:774RR
08/11/15 18:15:03 6rbh4siE
雨降ってきちゃって、(´・ω・`)ショボーン

270:774RR
08/11/15 18:36:50 S5SfzqJ5
>>261
今日養老渓谷いってきました。
まだたまーに色づいたのがある程度ですね。

URLリンク(img.wazamono.jp)

おかげで道は空いてましたが、見ごろになると混むのかな?

271:774RR
08/11/15 18:44:15 Er7o+54i
>>267
サンクス。それだったら通販でいいかも。
詳しいことは店に相談してみるよ。

マイクを買うのは初めてだし店頭で試す方法もいまいち不明。
ボイスレコーダーにつないで使うんだけど。

272:774RR
08/11/15 18:54:06 dUfhXMa/
>>270
いっつも素通りしてたけど、こんな感じなんだぁ
一度行ってみるかな、、、紅葉シーズンでも朝7時とかなら空いてるよね

273:774RR
08/11/15 19:30:15 KkpYlcv3
>>270
今日、日帰りで日光&那須に行ってきたけど
向こうはいい色付きだった
もうちょいしたら養老にも行こうかな

274:774RR
08/11/15 19:31:26 BpXwbAUk
>>263, 266
まだですか。ほんじゃ楽しみがまだ残っていますね!情報さんくす。

>>261
あっしは着陸寸前の飛行機を見るのが好きなんで結構面白かったです。
そう言えば、展望台直前の切り返しは楽しかったな。思わず気合いが
入った。。

>>270
曇りでも趣きがありますね~ 同じく情報サンクス。

275:774RR
08/11/15 19:34:45 lD/kBccr
サウンドハウス、海外からの鯖クラック喰らって、顧客データ(クレジットカードの情報含む)を
大量に持っていかれたばっかりだから気をつけてな。スレチスマソ。

276:774RR
08/11/15 19:41:59 S5SfzqJ5
>>273
日光かー、混んでそうだけど行ってみたいところではあるんだよね。

バイク先週から乗り始めたばっかりなのでいろは坂は怖いけど、
来週末晴れたら行ってみようかな。
来週じゃもう遅いかもしれないけど。


277:774RR
08/11/15 19:49:20 dUfhXMa/
>>276
中禅寺湖で標高1200m超だから防寒には気をつけてな~

278:774RR
08/11/15 19:51:02 62m9j0hn
もみじ経由で三芳いってきた。もうオレンジを通過した感じだな。

279:774RR
08/11/15 21:17:35 Er7o+54i
>>275
ありがとう。
でもよく話題にのぼる店が地元千葉にあると知り、なんか嬉しかった。
通販にするかもだけど、気が向いたらツーがてら成田行ってみる。

280:774RR
08/11/15 22:14:32 Rc9ITST0
市原ゾウの国♪wwwww

281:774RR
08/11/15 22:33:22 cUiH0u/+
>>266
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ

282:774RR
08/11/15 22:46:02 ulTyuMvU
カメラを積んで昼前に都内出発。目標、上総亀山駅とマッ缶公園。
蘇我ICを降りてすぐ、ちはら台あたりで雨がパラつき始めて挫折。
Uターンして IC近くの丸亀製麺でぶっかけ食べて帰ってきた。

明日は仕事。(T_T) 来週こそ晴れますように。

283:774RR
08/11/15 23:13:06 snzIAuDm
丸亀といえば、かしわ天が結構うまかったなあ
うどんは勿論ぶっかけ派

284:774RR
08/11/15 23:32:40 7O5nh8q/
今、千葉wikiに凶暴な生物が出ているぞ!


285:774RR
08/11/15 23:34:25 7olCwU7W
信じられん。。。
こんな生き物がこの世の中に存在するなんて。。。

286:774RR
08/11/16 00:04:50 8o+XE+Jm
おおお、なんだこの生き物はw

287:774RR
08/11/16 00:16:58 c9m3A6Qg
これはひどい
こんなのが家にいたらバイクに乗れない

288:774RR
08/11/16 01:00:11 B1vgsuKx
これはまずい…

うちの大学にもこれが棲み着いてて、うかつに弁当でも広げようものなら…

289:774RR
08/11/16 01:09:09 IeYH//xo
ぶっかけうどんて食べたことないな。
かつおだしの効いたつゆが好きなんだよねえ。

290:774RR
08/11/16 01:44:03 7IZ+LZXH
ちらほらうどんの話題出てるけど、うどんZってどうよ?

291:774RR
08/11/16 02:54:30 w22OVdWb
浦安駅前の交差点でアドVと事故って逃げた馬鹿
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

【mixi】早稲田に通う生徒が飲酒ひき逃げを告白
スレリンク(news板:1番)

292:774RR
08/11/16 03:53:42 z6RkMGVq
牧原 佑太朗
URLリンク(www.dotup.org)

1990年4月28日生まれ(18歳)
住所:千葉県市川市
所属:早稲田学園わせがく高等学校

学歴:
土気南小→幸小→妙典中→学館浦安(無期停のため転校)→わせがく通信

職歴:
ハシエネルギー行徳店→鈴木自工江戸川店→佐川急便城東店→現在は株式会社日本都市

■わせがく高等学校
サイト:
URLリンク(www.wasegaku.ac.jp)
メール:
webmaster@wasegaku.ac.jp

■株式会社日本都市 お問い合わせ:
URLリンク(jc-g.co.jp)

■千葉県警ひき逃げ事件メール送信フォーム
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

■浦安警察署
047-350-0110

293:774RR
08/11/16 07:08:00 gL/ovUdG
学館浦安w

294:774RR
08/11/16 08:02:18 KlYpL8Y2
これはひどい・・・

295:774RR
08/11/16 08:49:21 T5l6zvwN
これはVIPに要請か・・・?
ってVIPからきたのか?

296:774RR
08/11/16 08:50:33 T5l6zvwN
ニュー速だったw

297:774RR
08/11/16 09:32:53 WjYIr+Ik
そんな事はどうだっていいわ。
雨はどーなの!? どーなのよっ!!
現地レポくらいしなさいよねっ バカ!!


298:774RR
08/11/16 10:06:03 awnOb/6F
マイミクの写真…どれも馬鹿そうな奴らだな…

299:774RR
08/11/16 10:17:10 GcftNuBx
わせがくって、多古にひっそり佇むあの学校か?

300:774RR
08/11/16 10:23:57 3NGsTs9q
オマイら雨降って暇なのは判るけど、車でどっか遊び行けや


301:774RR
08/11/16 10:33:31 cVojtppQ
車って運転が面倒なんだもん。
幅が広いし。目視しずらいし。

302:774RR
08/11/16 10:52:08 R5E6+MP5
んだな~

車で千葉の山の中を走りたいとは思わん
外房の海岸線でもまた~りと流してくるか

303:774RR
08/11/16 11:02:56 o8QVPnyN
だって車持ってないんだもん

304:774RR
08/11/16 11:03:01 yrxy3NBj
2chは犯罪予告
mixiは犯罪告白

世の中っつーのは巧く出来てるよな

305:774RR
08/11/16 11:10:50 ixS/DTcL
どこ見てもすでに人生最下層だから叩きようがないなw

306:774RR
08/11/16 11:43:04 AxJ8VzeG
近場で高滝でも行こうかと思ったが雨だなぁ・・・@茂原

307:774RR
08/11/16 11:53:09 GcftNuBx
URLリンク(imepita.jp)

308:774RR
08/11/16 11:57:18 /iqB/aRr
なんという世も末な光景。。。どこだこりゃ

309:774RR
08/11/16 12:07:16 GcftNuBx
おそらく内房の気がするが鉄板から拾ってきたから詳細不明

310:774RR
08/11/16 12:15:01 T7Wwp2NK
これはやり過ぎだろ笑
まぁでもあえて嫌らしく入るな俺なら
そんで隣の車両いく笑

311:774RR
08/11/16 12:15:50 yrxy3NBj
電車のカラー的に千葉だよな
絶望

312:774RR
08/11/16 12:19:45 rgYzLP3o
これぞ房総w

313:774RR
08/11/16 13:00:37 1JlpqZwV
ヤチガクやガッカン、金剛学園が最狂だった時代に比べりゃマシ。
あの頃はイモ引くの嫌なら電車乗る前に気合い入れなきゃならんかったorz

314:774RR
08/11/16 13:15:18 8UoqG5lb
学校といえば、最強は伝説になった房総学園だろ。
そのまま暴走学園って呼ばれていたとこ。
ヤンキー漫画まんまの殺人事件、薬物事件などが多すぎて潰され、
施設はマザー牧場の一部になっている聞いたが。
カメレオンって漫画も舞台が松戸だったな。

315:774RR
08/11/16 13:44:51 mihuzT5D
雨上がったよ@市原湾岸

316:774RR
08/11/16 13:49:19 NPFNoGIU
同じく雨上がり@千葉北西

317:774RR
08/11/16 14:00:07 kDdZq4Mg
雨上がった@神栖川岸

318:774RR
08/11/16 14:16:12 nZWu3flc
>>314
房総学園を廃校にしたあと、同じ経営者が千葉国際高校を開校した。

319:774RR
08/11/16 14:31:25 KlYpL8Y2
油断すんな!まだ雨雲残ってるぞ。

>>291-292の件、こんなのも出てた
URLリンク(www.tanteifile.com)

320:774RR
08/11/16 14:37:15 lMYWQNih
高滝まで着てみた。297は乾いてるが高滝は濡れてます。
ふれあいパークきみつ行こうかと思ったけどやーめた。

321:774RR
08/11/16 15:04:33 iWMrbff0
雨は上がった京都競馬場!
第33回エリ…

322:774RR
08/11/16 15:19:18 3NGsTs9q
車庫からバイク出したらまた降ってきた
もうダメポ
本日の移動距離 5m


323:774RR
08/11/16 15:19:37 /G1TsEqq
今あめはふってないけど
愛知、静岡上空に雨雲がみえるので
遠出はよしておいたほうがよいよ


324:774RR
08/11/16 15:24:22 cOejRu0p
柏南自動車教習所、教えてくれた人サンクス。
やっぱでかいマシンはいいわ。

325:774RR
08/11/16 15:37:42 r1uu8Nun
>>321
晴れてよかたっね

326:774RR
08/11/16 15:55:42 16XcpDw2
>>324
おお!行った人いたんだー
レス付かなかったから
(´・ω・`)ショボ-ンしてました
で、どんな感じでした?
できましたら簡単にレポ等お願いします

327:774RR
08/11/16 16:04:06 iWMrbff0
>>325
素晴らしいレースでしたwwww

328:774RR
08/11/16 16:11:55 4dbsW3s2
簿記の試験してきて、全然ダメポだったから憂さ晴らしにひとっ走りしようかと
思ってたけど雨がやまないぜチクショウ…(´・ω・`)
こうなったらやけ酒か。


329:774RR
08/11/16 16:46:49 IeYH//xo
昨日バイク乗れたから今日は歩いてスーパーに買い物行ってきた。
はじめて10Kgサイズの米を買ったら徒歩15分の道のりを運ぶのは
重かった。いつもはスクーターで買いに行くんだけど…。

今週末は天気悪いね。

330:774RR
08/11/16 16:47:22 IeYH//xo
>>290
店の名前?どこにあるの。

331:774RR
08/11/16 16:50:44 IeYH//xo
丸亀製麺て、なんだ西船のコーナンに入ってるのと同じ店か!
あそこめちゃくちゃ美味いね。今のところ人生最高のうどん屋だ。

332:774RR
08/11/16 16:51:52 LnVZkfpF
ミクシィのバイク連中が焦っているようだ(;´д`)幕張パーキングの件でw

333:774RR
08/11/16 16:52:33 yrxy3NBj
>>328
全くのスレ違いだが簿記ってどうよ?
初心者でも勉強すれば受かるもんなの?

334:774RR
08/11/16 16:56:11 5KKhVwl7
>>332
kwsk

335:774RR
08/11/16 17:27:49 RWYN1inh
幕張PAにたむろしている事で苦情が上がり始めているというカキコ【問題提起】
      ↓
どこで苦情あがってるんだよ、証拠出せよ【逆切れ】
      ↓
2chだろ、あいつら馴れ合い嫌いだからな【責任転嫁】
      ↓
バイクスペース占拠してるって言ったってそんなの早いもの勝ちだろ。
歩道にバイク上げて撮影していた奴らいたけどあれは俺たちじゃないし
必要以上に周囲の反応を気にする方がおかしいと思うね
イヤなら来なきゃいいだけの話でしょ。。【嫌なら来るな】
      ↓
歩道で撮影していたのは俺だ。確かに悪い事かもしれないがそれはあの時だけだ。
連日数十台が駐輪場を占拠してる状況や試乗会のような事をしてる
お前らの方こそ問題じゃないのか【内ゲバ】
      ↓
まあまあ、仲間同士叩き合ってもしょうがない。
同じバイク乗りとして他の方々に迷惑にならない様心掛けて皆が利用できる幕張Pを守っていきたいですね(*^-^)b 【馴れ合い】


今こんな感じ。
こいつら吸殻は捨てていないと強弁しているけど、灰は普通に路上に捨ててるんだよなw
すぐ近くに喫煙所があるんだからそこで吸えばいいのに。

336:774RR
08/11/16 17:33:59 Nf8JKgw5
吸殻捨てて何がわるいの?
自分も排ガスばら撒いてるくせに。


337:774RR
08/11/16 17:35:11 Zui2xnWi
>>331
兵庫県発祥のチェーン店。
だいぶいいと思う。7年前になるけど、兵庫県でもけっこうお客入っていたよ。
関東では群を抜いているんじゃないかな。近頃の東京麺通団よりいいかも。

338:774RR
08/11/16 17:36:41 yrxy3NBj
まーた喫煙厨の基地外理論か

339:774RR
08/11/16 17:38:21 6lbs1idJ
>>336
常識的に考えて自分の出したゴミは自分で処理するでしょう

340:774RR
08/11/16 17:44:32 8RBZJp1/
WESTのうどんは駄目かい?

341:774RR
08/11/16 17:45:20 Zui2xnWi
>>283

天ぷらも揚げたてを心がけているとかで、けっこういいよね。
ほぼ7年ぶりに食べてみて、チェーン展開が進んでいるの納得した。

房総の行き帰りにほぼ毎回使っている蘇我IC近くにあるのを知ったら、
寄るのが定番になりそう。
うどんは栄養価が高いから、パンツが小さくならないよう気をつけなきゃ。w

342:774RR
08/11/16 17:48:41 Nf8JKgw5
>>339
自分が出した排ガス(毒ガス)も自分で処理してね
それすらできないなら他人を批判する権利なんてない
そもそも赤の他人の癖に人を批判するなよ


343:774RR
08/11/16 17:50:01 4dbsW3s2
>>333
2級を持ってると、人事にはとりあえず財務諸表くらい読めるかな?と見られます。

勉強方法ですが、3級は独学でも全然いけると思います。大学が経済学部だったので
会計学を学んだついでに3級取ってまして、今回自分が受けたのは2級です。
ホントは2級も在学中に取るつもりでしたが引き延ばしてたら先に卒業してましたw
2級からは専門学校使う人も増えますね。1級を独学ってのは逆に珍しいかと。

転職や就職の際には決め手となる資格ではないですが、財務諸表のイロハを
押さえとくにはなかなか良い勉強になるんじゃないかな、と思います。

344:774RR
08/11/16 17:51:21 Zui2xnWi
>>340
行き帰りに給油するとき通るルートにあるから、こんど寄ってみるね。

蘇我ICのすぐ近くにセルフの出光かコスモがあるといいんだけどな。
土地勘がないから、走ってて見つけたここでたいてい入れてるのよ。
URLリンク(www.mapion.co.jp)

345:774RR
08/11/16 17:52:49 uSz8fitN
柏南教習所でハーレーの試乗会行ってきた

ハレに興味なしなんだけどV-RODとかビューエルとか乗ってきた




346:774RR
08/11/16 18:03:18 AQgT1PZW
高滝行ったら1台しかいなかった。
しかもオフ車のあんちゃんがチェーンメンテしてた。

雨の中、地べたに座ってスプレーをシュッシュ。
オフ車乗りはやっぱり違うな。

347:774RR
08/11/16 18:13:37 K5Cwn/U6
>>346
あれ・・・?バイク来たっけな。 
きた人とは話したはずなんだがな~。 

雨の中地べたに座ってっても、レインパンツはいてましたから濡れません・・じゃなくて、座ってることが問題なんですね。 すみませんでした。
どうしてこう掃除したりすると決まって雨降ってくるのかね、いい加減にして欲しいね。

348:774RR
08/11/16 18:19:57 5KKhVwl7
>>335
thx
あの2輪用スペースは確かに停められる台数少ないよね
私は普通に車の方に停めちゃうけどさw

349:774RR
08/11/16 18:37:46 pI+5mQqH
>>343は子供っぽいですね
スルーしましょう

350:774RR
08/11/16 18:38:21 pI+5mQqH
>>342の間違い

351:774RR
08/11/16 18:43:23 Ueaki9FY
ID:Nf8JKgw5
>>342

例の整備教えての荒らしですのでスルーしてください

352:774RR
08/11/16 18:46:49 IeYH//xo
りゃうかいノシ

353:343
08/11/16 18:49:15 4dbsW3s2
>>350
何か変な事書いたかと思ってビビったwww

354:774RR
08/11/16 18:57:29 md9yyiUB
ミクソ逝ってきたがキモイ…

>>353
次の試験ガンガレ!!

355:774RR
08/11/16 19:13:00 Nf8JKgw5
おっさん(笑)

356:774RR
08/11/16 19:16:27 WjYIr+Ik
みくしぃ(笑)

357:774RR
08/11/16 19:21:12 Nf8JKgw5
お・っ・さ・ん(笑)

358:774RR
08/11/16 19:27:48 iOvZgRkV
・っ・

↑顔に見えた

359:774RR
08/11/16 19:27:57 AQgT1PZW
>>347
今日はバイクじゃなくて彼女と車ですた。
雨降ると2ケツしてくれない。

360:774RR
08/11/16 19:32:55 Nf8JKgw5
>>359
何歳の彼女さんですか?

361:774RR
08/11/16 19:41:34 md9yyiUB
■■■■■■■■■■■■■■■
いつもの荒らしが出ています。
ID:Nf8JKgw5に餌、レスをしないでください。
■■■■■■■■■■■■■■■

362:774RR
08/11/16 19:44:02 Nf8JKgw5
>>359
彼女さんは何歳ですか?気になるので教えてください。

363:774RR
08/11/16 19:46:08 yrxy3NBj
>>343
最低でも2級を取らんと意味無いのね。。。
難しそうだなー

364:774RR
08/11/16 19:49:41 7IZ+LZXH
>>330
うどんZて店の名前。大網白里にあるよ。

365:774RR
08/11/16 19:49:54 Nf8JKgw5
簿記2級は2週間、簿記1級は1ヶ月で取れる

366:774RR
08/11/16 19:52:08 Ueaki9FY
>>363
英検も簿記も1級の難しさが際立っているが
2級までは絶対に独学でも取れる。商業高校の生徒だって取れるんだから。

俺は簿記1級は3度やって3度駄目だったw
最近の簿記1級は会計士試験の簿記と税理士試験の簿記よりも
難問奇問が出る可能性が高いんだ。

367:774RR
08/11/16 20:04:13 c9m3A6Qg
>>358
(*・っ・)

368:774RR
08/11/16 20:23:49 IeYH//xo
川*・っ・))

369:774RR
08/11/16 20:25:08 NPFNoGIU
358
(・っ・;)ノシ

370:774RR
08/11/16 20:27:53 i/gCWPFU
明日は、濃霧になるかもね。

371:774RR
08/11/16 20:59:04 xpcn9Ea6
確かにNf8JKgw5は基地外らしい。

つられてごめん。

372:774RR
08/11/16 21:45:27 JZ2pdOpY
>>331
杵屋も自分は美味いと思う

373:774RR
08/11/16 21:58:34 LnVZkfpF
ミクシィの連中を敵に回すなよ。強烈だぞ(;´д`)

374:774RR
08/11/16 22:06:49 8RBZJp1/
>>372
杵屋と民芸は個人的にはうまいと思うけど釜揚げうどん屋とは違うちょっと高めなイメージ。

375:774RR
08/11/16 22:16:11 /ER9+9CV
>>373
だな。たっくん=紐 カリス=キャストオフがいるからなwww

376:774RR
08/11/16 22:25:30 IeYH//xo
>>372 >>374
民芸は好きだけど、杵屋はあんまり好きじゃない。
肝心の麺がいまいちかなあと。
でも船橋駅に入ってて以前はよく食べてたから応援してる>杵屋

377:774RR
08/11/16 22:28:23 IxU/nuwE
キャストオフって何ぞ?

378:774RR
08/11/16 22:53:25 rgMY6/4z
クロスアウッ!のことか?

379:774RR
08/11/16 22:55:24 tHWScu4l
>>358
新キャラ誕生の瞬間

380:774RR
08/11/16 23:59:18 1JlpqZwV
昔オフや書き込みで色々有ったのよ…
俺はバイクパクられて騒ぎになった辺りまでしか覚えとらんが、串に移ってたんだな。
にしても、小汚くてやたら定食が充実していた幕張パーキングがバイクの溜まり場になっとるのは知らなんだ。
今度覗いてみますだ。

381:774RR
08/11/17 00:29:17 NhwzcWF5
たった五日で380レス消費とは…

382:774RR
08/11/17 00:32:22 NhwzcWF5
いや六日だった、すまん
まあどっちにしろ、千葉スレが活性化してるのは確か

383:774RR
08/11/17 00:40:30 AvP2AEtC
>>366
今は「商業高校の生徒」でも税理士簿記論と簿記1級(もちろん日本商工会議所)は取れるよ
確かに、今の日商1級は難問というか、会計士受験生すら取れない問題が出てるらしいね
前の会計学で特定目的会社の会計とか出てたらしいけど、会計士試験の模試でも出たけど、難しくて取れなかったな
1級の工業簿記原価計算はそうでもないんじゃないか?
実際会計士試験の管理会計の方が圧倒的に難しいよ、論述が半分近くあって、それを取れなくても受かるからな
そういう自分は、簿記1級持ってる会計士受験生ですが
スレ違いすまん

384:774RR
08/11/17 00:43:14 0xY36F1W
確かにスレ違いだ
もう出てってくれ

385:774RR
08/11/17 01:05:35 7GouZ78g
こういう奴って必ず自慢を盛り込むよなw


386:774RR
08/11/17 01:20:46 QiNYCPGn
>>366 >>383
サンクス!
取り敢えず今度3級のテキストを眺めて見ます

んじゃー引き続き千葉について語って下され

387:774RR
08/11/17 01:20:51 lWv5PWxv
ただいま起床!

惰眠を貪りすぎて休みが潰れちまったぜよ!
でぇぶぃでぇ~返却ついでに山岡家で塩豚骨を喰らってくるぜ!

388:774RR
08/11/17 01:25:27 9zz6Cf6A
>>374>>376
杵屋の冷やしたぬきが美味いと思うんですよ~。
ということで、杵屋オフしませんか?w

389:774RR
08/11/17 01:28:58 0xY36F1W
きみつのにんにくキムチ買いに行きたいんだけど一パックで容量どのくらい?
タッパーで保存しないとやっぱ匂うよね?

390:774RR
08/11/17 01:44:00 YE6E9NZu
>>388
杵屋オフw
冷やしたぬきですか、今度食べてみようかな。

391:774RR
08/11/17 07:19:30 sTdZn0o0
行徳にある車屋ってうどん屋がうまかったような気がするが、
行ったのがかなり昔なので味を忘れてしまった。
値段が高いのはそのままかもしれないが。

392:774RR
08/11/17 07:40:10 VBjU32Ls
にんにくキムチは小さめだと入りきらないと思われます
袋のままは危険なので中タッパーを帰りに買うといいかも
ご家族がいる場合、いつのまにかなくなっている可能性もあります
らっきょうの混ぜたりして罠をはるといいでしょう

393:774RR
08/11/17 07:41:51 8e2KCwiY
この前ライコでカタナ乗りの雄臭がただよう走り屋風の人見たけどカッコよかったわ
盆栽バイクも悪くはないがバイクと人が一体って感じなのは見ててカッコイイね

394:774RR
08/11/17 07:44:00 G+R2U7aM
カリスってそんなに酷いん!?たっくんは??

オタクみたいな風貌やったで
(;´д`)

395:774RR
08/11/17 07:46:24 G+R2U7aM
ミクシィの連中が焦ってここに来ている。だからスレッドが活発なのだ

396:774RR
08/11/17 07:51:33 MYzjCdzc
すごい霧@船橋北部

ひとり必死でミクとの対立を煽る奴がいてワロタ

397:774RR
08/11/17 07:58:13 G+R2U7aM
確かに笑った!食い下がっていたなHONDA野郎!(;´д`)

398:774RR
08/11/17 08:09:18 S78lIDNP
朝からDQNがいますので以後スルーでお願いします。

399:774RR
08/11/17 08:47:13 sxND831l
よし、今日は走れる

夜勤者の特権だぁ \(^O^)/

400:774RR
08/11/17 10:18:52 UF1+tFNU
>>375
なに懐かしい名前出してんだ
てかまだ生きてたんだなw

401:774RR
08/11/17 12:56:47 eEP353k6
せっかくの平日休みを取ったというのに振られてしまった。

しょうがないから今日は気分を変えて北の方へ行ってみようかな。

402:774RR
08/11/17 14:24:22 qsIy18Vr
今日こそにんにくキムチ買いに行く!

403:774RR
08/11/17 14:28:44 iidOedEK
君津市民だがふれあいパークとやらがどこにあるか知らないなぁ。
今週末にでもググって行ってみようかな(´・∀・`)

404:774RR
08/11/17 14:31:41 qsIy18Vr
鹿野山から見たら房スカ通ってT字路右。 地図で見た限り

405:774RR
08/11/17 14:33:12 UF1+tFNU
>>401
俺が慰めてやるよ・・・
四つんばいになってケツこっち向けなよ

406:774RR
08/11/17 14:41:49 QnNlDB/a
ならおです 原付のスピード上げてください
お金は無制限にあげます。(相場の数倍までなら支払います)

バイク屋勤務の方、お店まで行きますので自信ある方は
ご連絡くだあい。

407:774RR
08/11/17 14:50:52 aGc6gYjY
高滝、俺一人しか居ない寂しいで~す。

408:774RR
08/11/17 14:54:53 QnNlDB/a
>>406
追記:バイク屋勤務の方、今日原付のスピード上げをお店でやってくれる方、
千葉のガリンポ奢ります。ご希望ならサシャでもいいですが。
早くメールください。最低でも80キロは出したいです。

yakiimonosato@55mail.cc

409:774RR
08/11/17 15:13:44 QnNlDB/a
バイク屋で働いてる人紹介してください
原付の速度上げてほしいです。

yakiimonosato@55mail.cc


410:774RR
08/11/17 15:24:57 QnNlDB/a
お願いします。誰か原付の速度上げてください。


411:774RR
08/11/17 15:26:58 xik+njjA
バイク屋が知りたいなら番号案内で聞けばいいと思うよ

412:774RR
08/11/17 15:28:41 QnNlDB/a
バイク屋で原付の速度を上げる原付改造をしているバイク屋を探してるのです。


413:774RR
08/11/17 15:30:45 MPQf54s0
うん
死ぬといいと思うよ

414:774RR
08/11/17 15:43:48 1wpw06P0
話題のにんにくキムチは、ふれあいパーク君津でしか購入できないのでしょうか?
他の道の駅とかでは販売していないのでしょうか。

415:774RR
08/11/17 15:45:06 0xY36F1W
にんにくキムチ の検索結果 約 781,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

416:774RR
08/11/17 15:50:30 MPQf54s0
あそこ行くと必ず「卵かけご飯専用醤油」と「目玉焼き専用醤油」は買うことにしてます
房の駅なんかにないかな?→ニンニクキムチ

417:774RR
08/11/17 15:53:07 1wpw06P0
>>415
ググってはいたのですが、こちらのスレであまりにも書き込みがあるので何か違うものなのかと。

>>416
房の駅ですか。
探してみます。

418:774RR
08/11/17 16:00:28 0xY36F1W
検索した限りでは、青森産が有名みたいだね。

419:774RR
08/11/17 16:33:33 uwQPiq+x
さっき、東雲ライコで、マッタリしてたら、CBR1000RRとCBR400RRが入ってきたんだ。
ちらっと見たらmCBR1000RRの方は、RX-7のRR5を被っていたのね。
で、CBR400RRの方は、メットホルダーにメットをつけて店内に行ったんだけど、1000RRの方は、シートの上にメット置きっぱなし。
よく、6万近くするメットを置きっぱなしに出来るなあって思ったよ…。

俺もRR5を使ってるけど、盗まれたら、多分、泣く…('A`)

420:774RR
08/11/17 16:56:06 XNNlvz4x
CBR1000RR乗りだが、
6万ぐらいを気にしていたら正直こんなん乗れないわw



…と言いたいトコだが、金が掛かる乗り物ゆえに
俺もメットはホルダー(という名のワイヤー)に留めていくと思う。
(´・ω・`)6万あったらタイヤが買える。

421:774RR
08/11/17 17:59:33 c14hBgnJ
俺はどんなときでもメットは持ち歩く
ホルダーにつけといてもカッターで切り取られて
盗まれた友達がいるんで

422:774RR
08/11/17 18:10:51 CzsxZymT
鍵つきリバボックスつければいいじゃん
若い女にもてたいのはわかるがお前らじゃ若い女にモテナイからw

423:774RR
08/11/17 18:12:47 fITjedoE
リバボックスって何ですか?

424:774RR
08/11/17 19:08:04 6yNxpM1Z
リバテープの箱じゃね?

425:774RR
08/11/17 19:12:53 8NaFmToF
>>423
ちょっと、つるんとしたヤツかな。

426:403
08/11/17 19:34:42 iidOedEK
>>404
ども(^ω^)

考えてみたら俺青森出身だから、年末帰省した時田子町行ってみよう。
キムチ味があるかはわかりませんが、ニンニクの醤油漬けは結構有名だった気がします。

427:774RR
08/11/17 21:07:49 /wuJyW4F
mixiの飲み会幹事だが、まったくライダーの臭いが漂ってこない。
なぜツーリングコミュに潜入したのだろう?

428:774RR
08/11/17 21:42:39 s9RZ5Bnx
人の事なんざほっといてやれよ…
それか串で直接聞いてみれ。

2年前みたいに荒らされるのは嫌だからこっちに持ち込むな、
あの時期は古顔もコテもスレの維持に四苦八苦したんだから。


429:774RR
08/11/17 22:15:43 639Ujn7W
串って何かと思ったらmixiの事ね…。

まぁあの時の荒れっぷりはもう勘弁願いたいところだな。

430:774RR
08/11/17 22:24:07 BcqIDpdt
明後日佐倉から鴨川まで行くんだけど、現地でオススメの食事処ないですか?

431:774RR
08/11/17 22:36:27 eEP353k6
>>405
男だと思って書いてんの?

ヘンタイ!(>_<)

432:774RR
08/11/17 22:41:06 NeLdl52E
>>431
いやそれはそれで。

433:774RR
08/11/17 22:48:19 2yST45Q4
俺は男でも女でも構わず食っちまう男なんだぜ?

434:774RR
08/11/17 22:57:57 QiNYCPGn
面白く無いです

435:774RR
08/11/17 22:58:14 wDaBRtKW
もうにんにくキムチなくなった(´・ω・`)

436:774RR
08/11/17 23:08:08 CwpatM7P
>>430
鴨川駅近く、回転寿司の丸藤オススメ♪
道の駅風の土産屋やガスト、ココスが集まった所にあります。
カッパ寿司やスシローみたいな安い店じゃないけど、ネタは良いです。
700円くらいするけど、マグロ味比べ5貫盛り食べてみて。

437:774RR
08/11/17 23:10:51 QiNYCPGn
むか~~~しその近くのガストで何か食べたな~
次鴨川に寄る機会があれば食べたいなぁ

438:774RR
08/11/17 23:21:16 Zf/EyFLn
>>430
前スレで、やきやき亭でおらが丼食った報告したんだけど
店の雰囲気にまるで合わない格好した色っぺぇお姉ちゃんが居たぞ
「あれ?俺くるとこ間違えたかな?」と思ったよ。


439:774RR
08/11/18 00:07:46 xRWoImuj
>>435
ふふふ・・・あげない!
カステラ工房むかいのみんなみの里(だったか)にはおいてないねえ
また君津まで買いにいかな・・・途中から交通量少なくなるのでちょっと楽しくなったり

440:774RR
08/11/18 00:09:13 xRWoImuj
連書きすまそ
>>430
おらが丼 鴨川でぐぐると色々でてくるやも
マップもあり、おらが丼の画像もあり

441:774RR
08/11/18 00:12:51 5MgS06e6
wikiに、にんにくキムチ追記してくれよぉ


おねがいします。

442:774RR
08/11/18 00:20:24 IHPdu6n0
>>430 オーストラリアが糞捕鯨反対してるから。あえて鯨が食べられる店に
行ったほうがいいよ。鴨川は都会だからファミレスとかあるがわざわざそこで
食べるなんて馬鹿かと。 まあすき屋もあったけど・・・

443:774RR
08/11/18 01:54:12 tbgKBtg9
誰がどこで何を食べようと勝手じゃない。

444:774RR
08/11/18 02:14:14 rs1SV+RV
房総で未だ大戸屋以上の魚屋を見つけられない私がいる。

445:774RR
08/11/18 07:15:19 Q8o8fj0g
>444
私は大戸屋の魚は食べられないなあ

446:774RR
08/11/18 08:28:55 opnk1s9O
>>441
インプレを書けば載っけてやんよ
食いしん坊のおまいならできるはず

447:774RR
08/11/18 09:01:55 n54czNUc
食いしん坊wwww万歳wwwwwwww

448:774RR
08/11/18 09:05:30 o2GgFJDl
高滝周辺超濃霧。視界がまったくきかないので気をつけて。

449:774RR
08/11/18 09:46:10 WFEu9DdS
星を見るのに最適な場所はないかのう…

450:774RR
08/11/18 09:51:28 6ilMfuQV
よし、オススメコースを紅葉見ながら
ニンニク買いに行くツーを考えようかな。

451:774RR
08/11/18 10:03:39 pTvOiVgK
>>442
クジラは、和田浦か千倉の方が本場。でも、生肉は8月中しかないけどね。
千倉に逝ったら「クジラのたれ」をお土産に、、、これなら通年であるよ。

房州で新鮮な海産物を食べたいなら、漁師の民宿に泊まらないとダメだよ。
漁協に揚がった良いモノは金になる東京送りになってるから、、、



452:774RR
08/11/18 11:27:16 r3cPO5RZ
>427
女だろ?DQN臭がする。
釣りじゃね?

453:774RR
08/11/18 11:32:53 D19o9bz7
>>449
大福山展望台(夜はカナーリ怖い)
あとは布良まで下ってカノープスにチャレンジ!

454:774RR
08/11/18 11:45:37 DiiAT4Ny
最近車のひき逃げのニュース多いな…

そういえば昨日の仕事帰りに武石IC付近で、
左前タイヤ辺りのボディが凹んだ白い車を見たけど…

455:774RR
08/11/18 11:48:25 +cwgem6z
>>419
東雲ライコはお金が返却されるコインロッカーあるのにね。

456:774RR
08/11/18 12:01:12 t8Ae74w9
クジラのたれはクセがあるでしょー。
俺、一口喰ってもうお腹いっぱいだった
元々、60過ぎの両親の土産に買ったんだけど
もろクジラ世代の両親ですら、マズイって言ってた。

後、ばんやで買った干物、生干しだから臭いこと臭いこと。
干物を買って帰るなんて初めでだったんで
機械乾燥とか天日干しとかよくわかってなかったんだけど、
ついうっかりパニアに放り込んじゃったんで
しばらくニオイが取れなかったな。

又、その干物を焼くにしても、煙とニオイが凄くて萎えた。
正直住宅地向けじゃないね。
ばんやの軒下で焼いてる分には気にならなかったんだけどね。

457:774RR
08/11/18 14:23:13 LaQ+U7BF
>>427
同感。なにかヤらせの女の臭いが…参加者見てみ。カ○スがいるからw

458:774RR
08/11/18 15:03:50 WFEu9DdS
>>453
レ、レベル高そうですな…

459:774RR
08/11/18 15:23:23 XLq7IVQ4
>>449
きみさらずタワーはどうでしょうか?
前に行ったときは夜景が美しかったよ。


460:774RR
08/11/18 15:36:24 ORf+ynZk
一般に、夜景がきれいな所で星空は期待できないものだと思うが。

461:774RR
08/11/18 15:44:18 n54czNUc
大房岬の広場とかいいかもね
あーでも腐っても東京湾か・・・

462:774RR
08/11/18 16:20:22 /tM9pIpt
通りがかった肉屋でコロッケやメンチを買ってその場で囓るのが
ツーの時の密かな楽しみになった。
弁当用の小袋ソースをバイクに常備していたんだが、たいていの店では
言えばソースかけてくれる。
さっきも牛久の田川精肉店で食ってきた。なぜか店先にベンチが置いて
あるのもちょうどいい。


463:774RR
08/11/18 17:33:25 nMWN/JKv
千葉にあるライダースクラブってショップって評判どうですか?
ここでバイク購入予定なのですが買ったことある方の話などお聞き出来れば幸いです。

464:774RR
08/11/18 18:04:18 ckTeYY8v
ライダースクラブネタ、この前出たばかりじゃん、と思ったけど、
前スレか。
スレの流れが速いね・・・

465:615
08/11/18 18:23:48 GepfLOOz
>>463 前スレより

820 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 22:53:14 ID:GTuoxUAB
この流れなら言える

ライダースクラブってどうでっか?
822 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 23:04:35 ID:j8VLMTfT
>>820
店員の愛想はいい
ウデ?俺にウデがないからわからん
823 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 23:22:05 ID:jnlmocPg
>>820
去年行ったときは店員が店内のテーブルでカップラーメン食べてた


466:248
08/11/18 18:24:36 GepfLOOz
824 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 23:33:40 ID:AKQ6JM1c
>>820
どちらかというと国産バイクよりこわれやすくて、高い商品をあつかっているけど、
初期不良などの対応が悪い等の悪評を聞かないから、良い店なんじゃねえの?
俺も年収まわりの理由でお世話になることは無いだろうな・・・。
829 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 23:56:38 ID:NOLUy8Rj
>>820
店の前に路駐してる常連のバイクが邪魔

831 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 00:31:56 ID:11eM2lmu
>>829
常連のバイクのふりして
売り物のバイクとか試乗車を路駐させてることもある
832 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 00:39:10 ID:OD2bezNN
ライダースクラブ店員の腕よくないよ。
明らかなバイクの不調で持ち込んでもその不調が理解してもらえなかったり。
挙句の果ては、一応修理に応じてもらえたものの、
パーツは一応交換しましたが、もともと異常はなしでしたとか、
自分らの無能ぶりを恥ずかげもなくアピールする始末。

異常がないならパーツ交換とか普通しねえだろって。


467:774RR
08/11/18 18:25:56 GepfLOOz
834 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 01:16:52 ID:ZhdGS1wZ
>>829
バイクは気にならんが、バイク積込用のトラックがしょっちゅう
停まってるのはマジ勘弁。避けるのにかなり多くの車が迷惑被ってる。

843 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 09:01:15 ID:GWgMplNc
ライダースクラブのまとめ

愛想は良い
腕は微妙
路駐が邪魔
カップラーメンが好き

困ったなー
今度行って見ようかと思ってたのに
路駐なんかは車屋とかでもやってるからどーでもいーんだが
整備が駄目なのは残念無念


468:774RR
08/11/18 18:58:28 6B22ORKK
整備も店主催ののツーリングもダメダメ

469:774RR
08/11/18 19:12:46 sHNOWWst
まとめ項目、カップラーメン好きワロタ

470:774RR
08/11/18 19:23:26 D19o9bz7
牛久で肉といえば、たまや かな
要予約で髪の毛も凄い事になるからバイクでふらりという訳にはいかないけど…

471:774RR
08/11/18 19:26:00 rajWuDdj
休みの日の早朝に家の前をツーリング参加者っぽいドカが走るのでうるさい

472:774RR
08/11/18 19:44:03 GthEjkDq
>>463
ドカ側は愛想いいがカワサキはDQNあがりの新人ばかりで
ネジはなめる傷はつける面倒な依頼だと社長以下全員が
誤魔化したり言い逃れようと必死になるぞ

473:774RR
08/11/18 20:17:08 yf211Vs6
>>472
なるほど
カワサキ側に行ったら店員が俺 (客) の前で
口喧嘩してたのも納得だ

474:774RR
08/11/18 21:35:50 LaQ+U7BF
カリスってw

475:774RR
08/11/18 21:53:50 g9AqAVE5
さて、明日は休みだ
ニンニクキムチに興味があるから
北西部からパイーンと南下してみますかね

476:774RR
08/11/18 22:00:58 RGDSn82W
>>449
亀レスだが、俺は犬吠埼にいくよ。

477:774RR
08/11/18 23:08:51 mnr32O7k
>>7の土産マダー?チンチン(AAry

もう500近いし、いい加減にしろし

478:774RR
08/11/18 23:59:16 0By/DxDu
カ●スって誰?

479:774RR
08/11/19 00:00:35 jSqqC+9D
>>463
あそこで買うならバロンのほうがはるかにマシ

480:774RR
08/11/19 00:06:59 Sec2pdh2
こんなにライダースクラブ評判悪かったとはw
まあ自分も次は違うお店にお世話になると思うけど

かつて整備終わったって連絡あって車両取りに行ったら、ウィンカーが点灯しなかったことが・・・

481:774RR
08/11/19 00:11:05 lqqG3ptA
ハスクが欲しいんだが。。。東京迄買いに行かねばならんのか?
流石にそれは遠すぎるなー
何かと不便だよなー 千葉って

482:774RR
08/11/19 00:16:44 F/l8BSBA
バロンは良くも悪くも企業ライクで、店員にも接客指導とかわりと行き届いているし
整備にしても社内基準で公正に行っているので、拠点ごとに多少の腕の差はあれそれほど不満は出ないと思う。
ライダーズクラブは・・・

483:774RR
08/11/19 00:45:26 ZS5u33/G BE:189780858-2BP(1000)
柏ってどこに止めれるの?

484:774RR
08/11/19 00:48:30 0PSCnMd5
>>481
ハスクの代金で東京に移住すればいいじゃんじゃない?

485:774RR
08/11/19 00:49:44 ZS5u33/G
いつも郵便局にとめるけど
なんか悪いからどっかないの?

486:774RR
08/11/19 00:57:32 tTt6pxum
>>483
とめられるとこ、ないよね...
このあいだは、イトーヨーカドーの駐車場にとめさせてもらった

487:774RR
08/11/19 01:36:48 aA6Pg+49
>>483おれはいつもヨーカード駐車場近くのバイク専用のとこに止めてる
オススメしないけど無料がいいならカラオケピエロの駐車場とか南柏ヤングボウルとかドンキ

488:774RR
08/11/19 05:06:54 pqGHTbU4
一部の常連との馴れ合いが多くて嫌な感じだったな>ライダースクラブ

489:774RR
08/11/19 07:04:12 kY9KWybJ
ライダースクラブ?

具体的に書くと特定されるから詳しく書けないが

「最低」

もっと勉強しろよ!

490:774RR
08/11/19 08:45:01 tv98TRgn
>>476
遅レスだがありがとう!
毛布とコーヒー持ってネスカフェごっこしに行ってみるよ!

491:774RR
08/11/19 09:15:18 GXVku/5P
>>487
ピエロは絶対とめたくないな…パチ屋入り口の前にバイク置くようなもんだ

492:774RR
08/11/19 09:15:37 RUlo3zzM
君津のドカ屋さんてハスクやってなかった?

493:774RR
08/11/19 09:26:53 bCyHxGN9
高滝到着~。うん誰も居ないのは知ってるさ...

494:774RR
08/11/19 10:05:15 lqqG3ptA
>>492
URLリンク(www.silverbird.net)
ココ?
残念ながらハスクのハの字も無かった
あうあうあー

495:774RR
08/11/19 11:14:16 kkpQGWsC
さぁて、気温が下がり、北風が強くなってきました。
これからの季節にも乗るのが真のライダー。

496:774RR
08/11/19 11:22:08 wntUIrRq
>>478
それはこの板では伝説さ…今は串の活動家だ

497:774RR
08/11/19 11:22:54 BfDK11rm
真のマゾライダー
もしくは修験者
俺もそのうちの一人だぜ

498:774RR
08/11/19 11:54:41 kkpQGWsC
防寒対策で寒さはなんとかなるけど、その分店とかに行くと暑いんだよね。

499:463
08/11/19 12:29:48 8zW8R5EU
みなさまレスありがとうございました!
>>481さんと同じくハスクバーナ購入予定でライダースクラブを見つけて聞かせて頂きました。
購入と同時にレーシングキット付ける予定なので整備が微妙だと怖すぎなのでやめときますw

500:774RR
08/11/19 13:13:10 2CT/LjmV
>>489
W650か

501:774RR
08/11/19 13:33:15 Qd1kk3nR
ハスクバーナってわからんかったので調べた
URLリンク(www.husqvarna.jp)
物騒なもんがほしいんだな


502:774RR
08/11/19 13:36:14 u3hB3P1m
これのエンジンだけ使うんじゃね

503:774RR
08/11/19 14:04:35 zKbiQ/pk
>>493
明日行きますよ。高滝寒い?

504:774RR
08/11/19 14:34:05 D1c4AEnk
葛西臨海公園隣のデカイ駐車場で白馬がスラロームの練習してたけど、あそこは一般は立入禁止か?

505:774RR
08/11/19 15:07:28 QApWFgoT
にんにくキムチ…手に入れたどー!! 食べるのが楽しみだw

506:774RR
08/11/19 15:33:09 PE1z2hSN
営業妨害してると聞いてすっ飛んで来ますた!
おまいら絶対ゆるさんヾ(`Д´*)ノ

507:774RR
08/11/19 16:54:13 fIQXY8nY
夕陽に染まった富士山がキレイ@印西

508:774RR
08/11/19 17:33:21 lqqG3ptA
千葉から富士山って見えるもんなの?
冬だからか?
初めて知ったぜ

509:774RR
08/11/19 17:41:01 mIpYi7H7
10年ほど前にお世話になった時は小さなことでも親身になってくれて
とても好印象だったんだけど、そんなに評判落ちてしまったのか・・>Rクラ

510:774RR
08/11/19 18:14:56 c8vJeUXV
今日、成田山新勝寺に紅葉見に行ってきた。

511:774RR
08/11/19 18:29:58 pofSQ5o/
>>508
今朝はめちゃ空気が澄んでて見事な富士山が見えたよ@浦安
ちょっと小高いところに行ってごらん。気付いてないだけかもよ。
総武線の車窓からもバッチリよ。

512:774RR
08/11/19 18:31:47 5PE9ehwN




るせない寒さ



513:774RR
08/11/19 18:41:17 kY9KWybJ
>>500

ドカだよ。恐る恐る書くと999S


514:774RR
08/11/19 19:03:25 zKbiQ/pk
東船橋あたりで富士山見える場所知ってたら教えて下さい!

515:774RR
08/11/19 19:09:39 AIerhnBE
天気よくて空気澄んでれば意外と海側行けば見える

516:774RR
08/11/19 19:12:10 fYT8AATj
>>514
早朝のR357を新木場あたりまで行くのがおすすめ

517:774RR
08/11/19 19:18:42 zKbiQ/pk
>>516
ありがとう。嫁に富士山見せてやりたいんだが、妊娠しててバイクに乗せてやれなくて・・・

518:774RR
08/11/19 19:29:06 zHfaQ+Vh
ならおです。今から富士見のガリンポかサシャ行きます。
もし見かけたら声かけてくださいね^ー^

519:774RR
08/11/19 19:40:37 R6uu1ffx
>>518
ならお君、声かけたいんでKwsk特定出来る目印などよろ~( ´∀`)





いい加減ウザいからこの機会に(ry

520:774RR
08/11/19 19:44:43 5zN/o/R5
只今 外気温 八度

鯵 寒い @香取

521:774RR
08/11/19 19:47:23 zHfaQ+Vh
今から行ってきます
目印は言いたくないのですが、ライダージャケット着ていきます。
ガリンポもサシャも初めてなのでお試しということで1セットずつはしごします。
最初ガリンポ行ってから次サシャ行きます。
ちなみに調べたら両方自動延長ですね。携帯今、私情で持ってないから時間確認できない(笑)
女の子に時間聞くわけにも行かないし、ボーイに1セット終わったら来てねと伝えます(笑)

522:774RR
08/11/19 20:06:47 2CT/LjmV
>>513
人違いスマソ。

999は格好よくて好きだな。
どことなくアナライザーに似てるね。

523:774RR
08/11/19 20:11:37 QW/ujDLP
千葉でも富士見って地名がアチコチに有るけど
やっぱ富士山が見えるから付けてるんじゃね?
昔上総大久保に有る育成牧場から見えた
富士山がとてもでかく見えてビックリした記憶があるなぁ

524:774RR
08/11/19 20:28:57 wntUIrRq
カリスをばかにするなよ…お前ら…くれぐれも

525:774RR
08/11/19 20:32:52 2FfAUi0B
中央道を二時間くらいはしってたら富士山みえたよ!?マジお勧め!

526:774RR
08/11/19 20:41:51 sZ83yZqe
おぃ、高井戸で見えるぜw

527:774RR
08/11/19 20:49:01 2FfAUi0B
鴨川の方走ってたら富士山ある筈だけど、低いからどれか富士山か判らないよ!?
マジ諦め!

528:774RR
08/11/19 20:50:12 fYT8AATj
お富さんとか軽く登るのもおすすめ

529:774RR
08/11/19 20:58:56 fbAgcLWz
カリスはそんなすごいのか・・・

530:774RR
08/11/19 21:08:40 OE/Yq3T6
14号を上って小岩辺りの江戸川の河川敷で
土日の朝?に白バイ指導のライディングスクールやってるよね。
最近知った。

531:774RR
08/11/19 21:28:51 tznYuAXx
幕張のナンパ橋とか富士山見えたはず

532:774RR
08/11/19 21:46:56 PNeQ5SsK
富津の展望台とか景色良さそうだなぁ

寒そうだけど

533:wikiの人
08/11/19 21:56:40 b1U+kCX0
個人的にはテンプレに入れてあげたい。
訪れた人の報告を待ってるよノシ

国土交通省選定 関東の富士見百景(千葉県)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch