09/05/15 16:05:45 DdL2xsKy
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
603:774RR
09/05/16 21:06:31 pFmKy7Zp
みんなかもめーる販促してるか?
俺は広告だけ郵便ある家に置いてきている
いちいち声掛けなんかしねぇよw
604:774RR
09/05/16 22:07:53 LGiFrwN5
じゃあ徒党組んで西川を討ちに行こうか。話せばわかると言われたら、問答無用で切(ra
605:774RR
09/05/16 23:06:47 TgskwFNw
>>603
営業手当も報奨金も出ない、車に突っ込まれて左手を骨折し
休んだときの休業補償すら出さない、単なる配達機械のクズバイト扱いなんだからやる訳ないw
リストラに遭って入ったクズバイトだから言いたいことは言いたい放題、休業補償について労基署を交えて絶賛抗争中。
適当に課長が美容室や開業医をピックアップしてカモメを行ってこいと言われたが
ほぼ全て 「うちは挨拶の類は全部断ってるからー、ごめんねー」 だそうだ。
一般家庭は更にお中元もお歳暮も年賀状も削ってるんだから売れるわけない。
606:774RR
09/05/17 00:37:27 hNddi/uQ
>>605
嘆いてもしょうがないよ。管理者以上は現実が見えてないんだから。
売れて当然。売れないのはお前等が無能だからだと毎日叫ぶ課長がいるようちは。
諦めて惰性で仕事するしかないさ~♪
607:774RR
09/05/17 00:55:49 nU6eVNI8
社員の年休・計年・夏季冬季休暇を消化させるために人手不足になって
有給を取らせながら更に金を使って非正規社員を入れるすばらしい会社。
どこかの航空会社と公務員に同じく、とっととお荷物の労働組合を×××。
608:774RR
09/05/17 08:38:47 VlSjoDeV
民営化前より局に人が増えて賑やかになったなw
609:774RR
09/05/19 14:29:22 I9ngHrm1
そうか?
610:774RR
09/05/19 18:21:08 we5AmYTk
出入りが激しいけどな。
611:774RR
09/05/21 01:25:48 yijXBm+C
残業するなって言うならまず適正人員数を確保してからにしてください
612:774RR
09/05/21 09:03:12 2L1D/p+D
西川を辞めさせようとしている鳩山総務大臣に期待!
613:774RR
09/05/21 10:53:01 9huuNKJD
URLリンク(nkako.web.fc2.com)
614:774RR
09/05/21 11:22:43 OkdtcOQa
>>611
先ずお前の能率を上げてから言ってください
615:774RR
09/05/21 21:51:48 seKcUJKz
能率上げても仕事増えるだけだから却下
616:774RR
09/05/22 19:06:31 yTFjPkOl
課長が仕事してねぇし。
昇進したくねぇ職場ってもう終わってるよな。
617:774RR
09/05/22 19:34:31 vemYaOEh
かもメール売れねぇえええええええええええええええええええええええああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>615
出来る奴も結局仕事終わってないよね
基本残業だし
どういう仕組みなんだろう?
618:774RR
09/05/22 21:10:37 +bUGSkeL
っ自爆
619:774RR
09/05/23 00:17:11 zWCjQ9xb
ムリムラムダのJPSですから
偉いサンの見栄でメチャメチャですぜ>当支店
620:774RR
09/05/23 09:25:36 JWjw0uuF
一番いい思いしたのは団塊世代か?
民営化する前に希望退職で割増退職金もらって今頃適当にバイトしながら毎日ニコニコのクソ笑顔?
621:774RR
09/05/23 19:11:06 OP0pu5aO
>>620
退職金を老後の為に投資信託かナンかにぶっ込んで
リーマンショックでくぁwせdrftgyふじこlp;なんて奴も結構いるらしいw
622:774RR
09/05/23 19:45:55 BFt8wBJ7
定期的に届く大○小剣の目論見書(ゆうパック午前指定)がウザい。
配達経路の一番奥まった場所に出るから尚更ウザい。
少しでも遅れるとすぐに電話がかかってくる。
退職金が入っても、お前のところには絶対ぶっ込んでやらん。
ヤムダ用法や真剣銭あたりも絶対に使ってやらん。
623:774RR
09/05/23 23:01:28 7Bg69XNh
そういやかもめーる等の営業が嫌で
辞めてった本務者がいたな
昔はただ配ってればいいだけだったから良かったって
確かにあまりしゃべるようなタイプじゃなかったな
今どうしてるんだろ
624:774RR
09/05/23 23:26:31 LOwHCB22
>>622
不在ならポスト投函OKってやつでしょ?
持ち戻り不要なのはいいけど、確かに指定遅れると差出人が電話申告してくるんだよね。
受取人は別に待ってる様子も無いのに、いちいち午前指定なのがウザス。
625:774RR
09/05/24 12:44:14 9Sn7YCPg
クソ課長死ね
626:774RR
09/05/24 13:02:08 RqpImeaP
>>624
自分らの仕事が遅れるから午前指定なんだろ
627:774RR
09/05/25 06:48:39 p3HrACu0
r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
{::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi' >>622 呼んだ?
‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""
ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ
゙''ー--─''"´
628:774RR
09/05/25 22:08:28 ezVDnkZv
>>627
氏ね次郎。
629:774RR
09/05/25 23:19:57 JK8n0mka
今日も何個か玄関前に放置してやったぞ。
630:774RR
09/05/27 02:29:27 UpJXjdB/
置いていけと書いてあるなら正解
631:774RR
09/05/27 15:05:58 CRzJ7ysX
>>624
不在時ポスト投函OKと書いてあるわけだ・・・。
なら受取人に配達時に確認とってポストに叩き込んでいい?って聞いた?
嫌って言ったお客さん一人もいなかったよ。
所詮その程度の中身ということ。
さらに言えばあんな条件で差し出し受けたことがありえない。
どこの営業が取ってきたかは知らんがね。
632:774RR
09/05/27 19:43:01 s/a3N+Zi
3日前から研修に入りました。
先輩がたよろしくお願いします。
郵便法がなんだかんだで頭一杯です。
633:774RR
09/05/27 20:03:02 GMu34zuj
>>632
現場のおっさん達に適当に流されてればおk
634:774RR
09/05/27 21:05:37 FsNde/jV
>>633
レスありがとうございます。
まだ乗車前点検とかアルコールチェックとか接遇とかばかりやらされてきついっす。
635:774RR
09/05/27 21:13:06 FsNde/jV
センター長直々に研修なのでかなりきついっす。
636:774RR
09/05/27 21:59:40 6HTkNcBv
バイクスレってゆうか、郵便局スレだな、ここは。
637:774RR
09/05/27 22:59:03 95lhjip2
またオイルを切らして、
エンジンを焼きつかせてしまった。
638:774RR
09/05/28 22:42:18 z570gQeh
先日なじみの販売店のおじさんが分解してたMD50のエンジンはそれだったのか。
639:774RR
09/05/29 18:19:13 97uI6AP7
カブ110の話が。
URLリンク(img.wazamono.jp)
早ければ来年にMD110が誕生?
どうせ新車はMD50だよなorz
640:774RR
09/05/30 00:14:35 PHXospch
このスレ読んでホンダ以外の郵便バイクがある事を知って、今日「フロントがボトムリンクじゃないカブ」を見かけたから
「これがヤマハ?」と思ったらホンダの文字が・・・奥が深いっスね
641:774RR
09/05/30 00:39:14 ioi+Uh2p
アドレスみたいに125で出せよ。
642:774RR
09/05/31 00:57:58 ZLgynE66
<日本郵便>郵便配達員、悲鳴「4月以降、一方的賃下げ」非正規、時給100円以上減も
5月30日13時25分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ひどい話だな。。。
643:774RR
09/06/02 02:58:03 83mTh3fz
直撃orz
644:774RR
09/06/02 08:19:16 bWT7EC3P
時給ageろYo!
645:774RR
09/06/02 19:55:24 wSdP0Hq9
昨年同時期から手取りが3割5分さがった・・・ orz
646:774RR
09/06/02 20:21:45 JxaanZng
1年半現状維持(自給千円超え)で、
ゆうパック売ってくれば次は絶対自給を上げると課長が約束。
営業ちょっとがんばったら、支店長の風当たりもいいし。
俺、恵まれ杉てたのか・・・
647:774RR
09/06/02 20:33:20 0mSAh9tW
400枚自爆記念
648:774RR
09/06/02 21:07:05 uBy/m5yw
>>646
Hey! You! 支店名晒しちゃいなよ!
649:774RR
09/06/02 23:22:13 +JwcgFIX
昔ゆうメイトやってた頃
歯医者さんとか床屋さんにカモメールを大量に売った記憶がある。
650:774RR
09/06/03 16:16:56 hCfhunSK
今は暑中見舞いなんか出さないから買わないよ。
651:774RR
09/06/03 19:43:05 XSoEiGE1
124ccセル付4速のおでは勝ち組
652:774RR
09/06/03 20:13:24 VfRhaYYq
CD125T…速達仕様だと?
リターンシフト、クラッチレバー、乗るためににまたがる動作必須…負け組みだろw
でもうらやましい。
653:774RR
09/06/03 20:37:42 XSoEiGE1
>>652
MDで
654:774RR
09/06/03 21:52:47 DL97oT8d
スクーターに当たると変速が出来なくてツマンネ
655:774RR
09/06/03 22:02:27 2VYk0PfI
ジャイロなめんな
656:774RR
09/06/04 22:38:25 GergWSZV
俺が乗ってる機動車、しょっちゅうパンパンパンバックファイヤー(?)になって、
発進時のエンスト(ブルンルンルン…プスンって感じ)もし易いんだけど、
直す方法ありますかね?
657:774RR
09/06/05 02:58:54 hDkyxNYc
>>656
エア栗 そもそも付いてるか? 汚れてたら掃除じゃなく交換汁
キャブ OH推奨だが掃除だけとかセッティング見直せ
プラグ 交換したことないなら安いから新品へ焼けもみとけ
マフラー 排気漏れとか穴が無いか確認
この辺を確認汁
658:774RR
09/06/05 07:50:58 bD5QssqC
俺のもアフター起こしまくる。
エンブレで排圧かかったときに、マフラーの中でカラカラ言ってるから中が壊れてる。
保守店に修理出したら走れないわけじゃないから、そのまま乗れと上が言ってきたらしい。
音でかいから結構近所迷惑なんだけど。年寄りがびっくりして死んだらどうすんだよと。
659:774RR
09/06/05 15:27:08 CJEbphmi
ふぁいやーあふたふぁいやあああああああ
660:774RR
09/06/05 18:33:38 SeN1OWfR
閣下乙
661:774RR
09/06/05 19:34:27 kSnP+xyI
自分の機動車が無いからいろんなのに載ってるが、ほとんどのがバックファイヤー起こす
面白いもんで音がそれぞれ違うのだ
スパーンッ!
チュンッ!
クパァ!
662:774RR
09/06/05 21:26:44 2oy3Dl8l
今年もやって参りました
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
663:774RR
09/06/05 21:32:44 mvZb1mYU
乙
664:774RR
09/06/05 23:48:06 spevOlOE
泣ける
665:774RR
09/06/06 00:40:02 r1VkItHl
>>657
どうもありがとう。早速チェックしてみるよ。
>>662
泣ける(ノ∀`)
666:774RR
09/06/06 11:48:59 guHjAqYj
西川を辞めさせるべく熱く活動してる鳩山総務相を応援しよう(*^_^*)
667:774RR
09/06/06 19:09:53 NPDpGYt7
西川>>662見てどう思うだろうなw
668:774RR
09/06/06 22:25:04 2Di5JEtF
差額は自腹なんだろうな
669:774RR
09/06/07 00:40:23 cExWGJzF
>>667
そんな期待は通用せんよ
670:774RR
09/06/07 02:55:48 NUlrINxk
>>657 2次空気供給装置のダイヤフラムが潰れてるのではマイカ(^ω^)ペロ
671:774RR
09/06/07 07:22:12 bGQQ4JG8
>>667
「成績を上げたい欲深いDQNどもが汚いことをしているな」
くらいにしか思われないと思う。。。OTZ
672:774RR
09/06/07 18:04:55 cExWGJzF
そこまで想像力があるだろうか
673:774RR
09/06/08 11:12:14 HKbCUOe1
単なるバイク好きな一般人としては、
郵便勤務の特権を利用して葉書を安く仕入れて、
オクなどで売りさばいて暴利を得ている、
みたいに思っていたんですが違うようですね?
674:774RR
09/06/08 15:28:30 /DC2HRMr
安く仕入れられたら苦労しないんだよ。。。
675:774RR
09/06/08 19:30:49 LqTxHTZa
郵便屋に社員割引的な物はありません
676:774RR
09/06/08 20:27:44 95znDnNN
そんなモン。あったら、もうちょっとまじめに売り込むワイ
677:774RR
09/06/08 21:43:04 qPogd1Lq
バイクのアイドリングストップやれって
言われたけどやってませんw
678:774RR
09/06/08 21:44:07 iggwGqQS
区内の小売店さんを回ってみたが、
「今年は景気悪いからねー ゴメンネ。」 orz
679:774RR
09/06/09 07:31:11 mjK4IWaX
そうなの?
俺も金儲けのために出品してるのかと思ってたわ。
680:774RR
09/06/09 10:00:52 rZRV51wk
>>677
バイクによっては標準装備されてないか?w
681:774RR
09/06/09 11:20:58 tdw4hBTt
>>679
違う違うw
売れもしないハガキを
何百枚何千枚も売ってこいってノルマつけられて命令されるから、
みんな仕方なく自腹で買ってごまかしてるんだよ
それを「自爆」というw
でも使わないハガキを大量に持ってても無駄だから、
金券屋なりオークションなりで金に替える
本来は禁止されてる行為らしいけどね
682:774RR
09/06/09 11:45:53 LSpJRGA6
>>679
評価を上げて給料を上げるっていう意味では
遠回りで金儲けと言えなくもないけどなw
683:774RR
09/06/09 22:48:37 MQEuXE7T
>>680
せつこそれちゃう、ボロイだけや
684:774RR
09/06/09 23:19:57 lqKhNESy
人、それを整備不良と呼ぶ
685:774RR
09/06/10 01:20:33 7GmYIrmj
古いのならともかく新車時からアイドリングストップ機能付な場合も・・・。
686:774RR
09/06/10 03:32:37 RTmh9DnL
バッテリーあがってあぼーん
FI車だと洒落にならん
687:774RR
09/06/10 17:55:39 RTmh9DnL
ついにスーパーカブ110が登場!
一刻も早く導入してくれ!
688:774RR
09/06/10 19:10:25 cFeckxVw
払い下げのカブを売ってくれ
689:774RR
09/06/10 19:12:49 Mm9cBxzH
>>687 カブはカブだが、どことなく アジア の香りがするスタイルだった…
690:774RR
09/06/10 20:29:22 6u5s8f4/
日本がアジアだと言うことを忘れてるやつがいるな
691:774RR
09/06/10 20:33:28 RTmh9DnL
郵政カブ110に期待
ニトロとか搭載してくれると有り難い
692:774RR
09/06/10 20:41:14 HcbzWxl5
是非KSRを
693:774RR
09/06/11 00:42:01 CN4t6b+b
>>692
それ何ていうオモチャ?
www
694:774RR
09/06/11 01:36:36 kwxtNIEZ
最近肛門が変だorz
695:774RR
09/06/11 06:28:22 ovXe+8kf
そしてみんな脱肛と腰椎椎間板ヘルニアになる。
696:774RR
09/06/14 01:39:46 v+ZmQWtK
カブ110に触発され、
ヤマハとスズキもインジェクション化した新型を用意するに違いない
ビジネスバイクの火は消えず!
697:774RR
09/06/14 02:02:31 rRS3ZY45
タウンメイト125かバーディ125が出たら飛びつく。
698:774RR
09/06/14 09:05:30 jWCZ6Zzj
西川降ろしに尽力した鳩山総務大臣の事を我々は忘れてはならない。
闘って闘って闘って。彼は死んだ。
699:774RR
09/06/14 09:55:50 fPHzl0uz
CD125Tもこれに変わるのかな
700:774RR
09/06/14 11:20:12 JIo/IHzp
カブ110って左側にウィンカー付いてるから
ブツもってやるには大変
701:774RR
09/06/14 13:15:03 2yX+TDuK
郵政仕様になるときにその辺は変わるだろ
702:774RR
09/06/14 22:54:19 ouTpv4hc
>>698
不正DMネタでケツに火がつきかかってた政治家だよ?
そんな大したもんじゃない。
703:774RR
09/06/15 13:58:12 uNajafgn
みんな西川嫌いなくせになんで、
704:774RR
09/06/15 14:08:22 GGoQVQwQ
友達が 小型二輪を会社負担で免許取得してたけど 地域によりますか?
705:774RR
09/06/15 20:38:14 2Z+UfKDV
お中元一人8個だよと
706:774RR
09/06/15 23:09:42 0u002J2s
西川は普通に嫌いだが、鳩山弟は大嫌いかな?
707:774RR
09/06/16 20:21:40 4IRFmaTT
西川の給料おまいら知ってますか?腹立つくらいもらってるよあのジジイ。
708:774RR
09/06/16 21:33:34 KMY9N+lw
鳩山の財産おまいら知ってますか?腹立つくらい持ってるよあのジジイ。
・・・とかそんな返しをされて詰むに2ペリカ。
709:774RR
09/06/16 21:34:57 PNMYJjbT
兄は民主
弟は自民だっけ?
なんかどっちに転んでも・・・・て感じだな
710:774RR
09/06/16 21:37:17 xZyzfPtR
友達の友達がアルカイダw
711:774RR
09/06/16 21:43:28 mUS/ouDq
カシオさん
超ムズリムなひげのおっちゃんも愛用してるGショック!
とは宣伝できないよね。
712:774RR
09/06/17 11:06:19 //Bbirz3
>>707
仮にキャリア官僚だとしたら年齢を考えたら少なすぎるくらいだろ?
名誉職のためにボランティアとしてやってるみたいなもんだろうな実際
713:774RR
09/06/17 12:46:07 qT28aBYH
考えてるのは自身の老後の事だろうな。あと愛人の事。
714:774RR
09/06/17 20:41:26 izTyuuie
まぁトップがああですから
誤配も…なんてなw
715:774RR
09/06/18 00:40:48 XDi38T5H
>>712
キャリア官僚って意外に金貰ってないって話じゃん。
だからこそ定年よりかなり早めに退職して、
天下りを繰り返して退職金で稼ぎまくると。楽してガッポガッポw
どっちにしても、
民営化の顔として小泉どもに大事にされてるじじいなんかとっとといなくなってほしいわ。
端金しか貰ってない俺らが「定時で帰れ」「営業やれよ」って
毎日言いたい放題にされてる元凶なんだからw
716:774RR
09/06/18 07:19:54 VrE6zeU9
まぁ金より名誉職だからな
麻生も総理になって嬉しそうだったし
717:774RR
09/06/18 09:10:46 2gy5DyuC
君たちは表層しか見てない
718:774RR
09/06/18 12:29:31 W1zLYHRi
盛り上がってるとこ悪いが
本田の90だがギアチェンジが固すぎる
オイル交換で何とかなるかな?
719:774RR
09/06/18 15:11:26 tFJKSmRR
おまえらキャリア官僚は給料が少ないとか言ってるけど、
定年間際で年収2000万弱はもらってるぞ?これって少ないのか?
まあ、確かに若い頃の給料は少ないが、昇給率が半端ない。
720:774RR
09/06/18 17:57:29 XFeJg8AF
キャリアは定年まで居ないよ。50とかでほとんど辞めちゃう。事務次官になれないなと思った時点で辞めて天下りしちゃう。
721:774RR
09/06/18 19:06:12 J9d87C34
そりゃ、2000万なんて薄給で働くより天下った方がおいしいからな。
722:774RR
09/06/18 19:14:21 YRzLz8w1
×やめちゃう
○辞めさせられる
そしてその受け皿が天下り
受け皿豪華すぎwwwとかそういう話ならともかく
残ったら負けみたいな考えはちと違う
723:774RR
09/06/18 19:14:50 Lzl4mbBE
>>718
オイル減ってないか?
それか乗り方かな?
ちゃんと回転落ちてからのシフト操作だぞ
724:774RR
09/06/18 20:12:31 J9d87C34
ゆうメイトにも天下らせて下さい
(>_<)
725:774RR
09/06/18 21:02:39 g8zNS710
エンジンのメカノイズが結構するのにオイル減ってないから、オイルが劣化してるんだろうけど
走行距離が規定に達していないために交換できない。
前は遠方だったから2ヶ月かからずに交換してたけど、今は局周辺を配達してるから全然走らない。
距離は走らなくてもエンジン動いてる時間はそんなに変わらないんだよな。
これでエンジン壊れたら、責任取らされるんだよな。たまらんぜ。
726:774RR
09/06/18 21:14:33 W1zLYHRi
>>723
回転数上げないとギアが替えられんのんよ
727:774RR
09/06/18 21:26:47 VKEZWK2D
>>725
過走行からくる劣化のブローでも責任問題になるんですか?
なんかかわいそうになってくるなぁ
近所の新聞配達カブでさえ月一回ぐらいの頻度でオイル交換してるのに
もっと大事に使えば倍ぐらい持つのにそんな使い方だと1万キロそこそこぐらいで寿命じゃね?
>>726
きちんとアクセル戻して一瞬トルクが抜けた瞬間にシフト操作しても変えられないなら
オイル交換を推奨する。
オイルが劣化したりオーバーヒート気味だとギアチェンジが重いというか
やりにくい。
728:774RR
09/06/18 22:38:54 Sl45Zsmf
カムチェーン周りがすぐガラガラ言う。
729:774RR
09/06/19 07:37:38 3r+lJ5iW
>>724
ゆうメイトの天下り先はJPEXなのでは?
730:774RR
09/06/19 10:48:48 KfYUUL+5
>>725
規定って、まさか3000kmとか言わないよな?
731:774RR
09/06/19 20:25:36 bxOUtgx0
エンジン焼き付くのは軽4起動車でもよくある事。
732:774RR
09/06/21 10:29:00 QzZ8L78F
>>731
ええっ?最近の車でもなの?
733:774RR
09/06/21 16:36:03 cBytRhFC
払い下げカブ欲しいオ
734:774RR
09/06/21 21:19:46 tkqIUetT
>>727
そういう事しないとギアが変わらないなら、クラッチ調整推奨。
おたくら整備不良車多いな。メイトの整備中家に来た郵便配達が一軒ごとにエンストさせてたからアイドル調整した。
735:774RR
09/06/21 21:50:46 moV/6KRb
八分の一回転って45度でいいのか?
736:774RR
09/06/21 21:51:47 5QdDreJk
三菱の4輪機動車はほんとオイルの減りが早い。点検怠ってエンジン焼き付く例が多い。アクセル踏んでみてマフラーから白煙出てたらもうやばい。
737:774RR
09/06/21 22:39:20 Eq46l0c3
>>735
360÷8はいくつだ?
738:774RR
09/06/22 02:26:48 KsovQd/B
>>737
739:774RR
09/06/22 02:28:52 KsovQd/B
慌てて書き込んでしまたw
>>737
難しい数学の問題はやめてください(><)
740:774RR
09/06/22 02:41:47 rPuwrxp5
エンジンぶっ壊して文句言われるの癪だからオイルは自分で換えてる。
ホンダG1でも十分だしねぇ。
741:774RR
09/06/22 06:49:59 H57uldRT
ほとんどの人は継ぎ足しで済ませている件
742:774RR
09/06/22 11:12:01 +UiKvcvr
毎日30ccは地面にまいてるからな
743:774RR
09/06/22 17:21:32 F/vzJi9B
うちの支店の車庫の床は黒い染みだらけ
744:774RR
09/06/22 21:21:08 fdOoBVCC
どこも似たようなもんなんだな
タイヤが滑るすべる
745:774RR
09/06/22 21:36:38 mfCGMl4Z
総務省キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
746:774RR
09/06/23 13:25:12 4V8pCBrz
西川減給30%‥
それでも月100何万かもらうのか。
747:774RR
09/06/23 15:08:41 x/3AAE6K
乗り方が乱暴って言われるけど
毎日山道走ってるからへたれるわww
748:774RR
09/06/23 15:19:34 heyhRO3V
>>741 エンジンの底にヘドロが住み着いたでござるの巻
749:774RR
09/06/23 21:44:31 1NW/ZtjG
おまいら、JPEXとやらへ転属の意向確認書とかって何時ごろ結果出るか知りませんか?
どっちでもいいみたいな事書いてあるんだがちょっと気になるぜ
750:774RR
09/06/24 22:57:31 8YEOnygX
>>749
>どっちでもいいみたいな事書いてあるんだが
そう選んだってことか?
751:774RR
09/06/25 08:05:16 qVTvH2TG
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<佐川急便>制服にハーフパンツ導入…クールビズで
752:774RR
09/06/25 09:24:55 t4N/UpnB
脚にタトゥー入れてる香具師なんか大丈夫かな
753:774RR
09/06/27 11:35:45 eNhFoDbh
パンクやら何やらで出張修理に出かけますが
トラブってる人のところへ同地区の仲間達が駆けつけて
助け合ってる姿はええもんですなぁ
ヤマ製はクラッチ滑りまくってるね。
754:774RR
09/06/27 18:38:27 sVSgmHOr
配達中にマグナキッドとバトルしてしまったんですが、バレたら処分されますか?
755:774RR
09/06/28 03:30:14 /lf81I1o
>>754
で、もちろん勝利したんだよね?
756:774RR
09/06/28 10:31:07 NaH+ENoC
負けたら処分だろうな
757:774RR
09/06/28 12:45:35 e1uAhNwt
始末書でも書いてもらうか
758:774RR
09/06/28 19:09:12 UBXbXYjd
山道でホーネットを煽ったんですが、バレたら処分されますか?
759:774RR
09/06/29 01:21:55 PT8VUBHV
山間部の配達をしてるんだが良くキャベツや大根が落ちてる
農家のおっちゃんは何と戦っているんだ
760:774RR
09/06/29 10:35:53 pZenX/7A
ミミズの死体が落ちてるのは良く見る
761:774RR
09/06/29 18:38:02 9pz+7pM8
>>754
おい!勝ったのか負けたのか?
762:774RR
09/06/29 21:58:55 mNB18rOh
そっとしてやれ
763:774RR
09/06/29 23:59:19 1fVnyfRN
ちなみに郵政メットにはアライのフルヘル用シールドが無理やり付けれる。これ有名な豆な?
俺はスーパーアドシスIのスモーク使ってるぜ?
天気の良い日、表から地下駐車場に帰ってきたとき、一瞬何も見えなくなるのが難点だ。
集配屋サンの先輩が言うにはアドシスLが一番ぴったりなんだとかなんとか?
764:774RR
09/06/30 12:31:24 TTFHhok3
トンネル入る時危ないだろ(・ω・`)
765:774RR
09/06/30 19:24:38 KCnx2lsJ
知り合いがヤマトに勤めていて
そのお下がりの靴を履いてる
あいつらとすれ違うとちょっと恥ずかしいw
766:774RR
09/07/02 01:27:49 h10l9+/3
雨の日に調子悪くなる機動車があるよな
767:774RR
09/07/02 14:04:06 md84dqvb
雨の日にグリップヒーター使うと痛い。
768:774RR
09/07/02 19:31:05 3gb7xaVI
それ配線むき出しの電脳グリップだかけー
769:774RR
09/07/02 20:51:03 VzJ8jRV9
俺の故障バイク半月前から放置されてて
ようやく総務の許可で修理開始とか
必需品なのに長々と放置させんな
770:774RR
09/07/03 00:25:45 IWWTqoDv
>>769
そのバイク何キロ乗ってるよ?
771:774RR
09/07/03 08:00:53 JarGaZze
8万㎞
772:774RR
09/07/03 09:42:02 au/oBmdF
昇天では?
773:774RR
09/07/03 20:43:42 iHjXWsHC
8万のを直すのかw
774:774RR
09/07/03 22:02:21 apb1sfMo
8万なんてまだ新しい方だ。
10万超えて「新車になったw」のなんかゴロゴロいるぜ。
775:774RR
09/07/04 20:04:59 Q77xul5I
今年の梅雨は晴天に恵まれてる。なぜか雨は夜に降る。
ただその夜の雨の音聞いてると「これは配達不能の雨だな」と恐怖する。
温暖化の影響か、降るときの勢いがすさまじい。
776:774RR
09/07/05 00:28:25 5DBPa46k
温暖化とヒートアイランドを履き違えてるような印象を受ける。
アンチ温暖化を唱えるならば、車のエアコンもルームエアコンも職場のエアコンも一掃しろ。
777:774RR
09/07/05 01:08:13 3TpKjMut
車で夜、配達しててエアコンがきかないと窓が曇って何も見えなくなりますが。
778:774RR
09/07/05 10:33:21 N3DoVQ/T
梅雨の雨にしては一発、一発の玉がデカイんだよ。夏の通り雨のような降り方。
779:774RR
09/07/05 22:27:20 GCVAWN9t
50ccいらねーから90cc入れてくれ
780:774RR
09/07/06 11:01:56 kLhVssXE
125がいいよ
781:774RR
09/07/06 12:34:14 875ueoie
50ccで配達してる人って、壊れるんじゃないかって位ブン回してるよね。
でも、音の割に遅いこと遅いことw
782:774RR
09/07/06 20:22:03 g0KYArin
新しいカブは110ccなのだが郵政スペックでるのかな?
783:774RR
09/07/06 22:21:44 wP+5Rbei
市販バージョンも14インチで出せばいいのに。14の方がキビキビしてて楽しい。
784:774RR
09/07/06 22:58:56 QmTAwiDY
>>783
つリトルカブ
785:774RR
09/07/07 03:32:37 1TufEARm
JPEXなんかに行けるかボケぇ
俺はバイクが好きなんじゃあ
786:774RR
09/07/07 12:08:34 txfzmj+9
あの帽子かぶるのやだ
787:774RR
09/07/08 15:51:03 HdWlK5cH
>>784
リトルカブに90&110ある?
788:べーやん
09/07/08 22:31:29 J6RnzlR0
赤バイクを経費削減とか言って削って、青バイクをリースで使っているこいつら、バカだよ。
789:774RR
09/07/08 23:55:50 bQrawRwZ
俺ヘタ打って退職して、40歳で初めてゆうメイトはじめたんだけどキツいw
みんないくつ?
790:774RR
09/07/09 12:06:11 lsfdv9b8
わたくしも4年後に40歳だから大丈夫ですよ(^ω^ )
791:774RR
09/07/09 20:56:19 HsenGDaz
うちのユウメイトは60才以上の退職再雇用が半分ぐらいいる
792:774RR
09/07/10 19:28:03 K2h5FnL8
>>788
自社の「顔」を蔑ろにしている事に気づかないのかね。
パンクで仕方なく新聞屋青カブ乗ってたら、
お客さんも指定GSのオヤジも皆口を揃えて
「正直これは頂けない」
って言ってたよ。
793:774RR
09/07/10 20:48:07 V5eLleOy
郵政カブこそは最高の看板なのにね。
794:774RR
09/07/10 22:06:05 JcBCUtLH
民営化してもアホ体質は直らないと。
このアホ体質が払拭できないのはなぜなのか?
組織が巨大すぎるのか?
795:774RR
09/07/10 22:42:23 3yZ7YlPf
上層部が○○だからさ
796:774RR
09/07/11 20:21:01 9VQmUNbK
上層部には要らない人間がゴマンと居るからなー
797:774RR
09/07/12 07:53:36 K+MI5WD5
おまえらJPEX行けとか言われた?
798:774RR
09/07/12 08:33:35 Pd/7pHDk
言われた
その場でお断りした
799:774RR
09/07/12 20:24:30 iUXnC3h7
素晴らしい!
800:774RR
09/07/12 20:26:48 QZkDuj9w
JPEXに入りたい が時給660円だった,,,,,
801:774RR
09/07/12 21:33:03 W8SfHp9R
ホンダ車にのってる
グリップが磨り減ってツルツルになった
ヒーターが付いてるんで交換は出来ないから上に被せるような物を探してるんだが
なんかいいもん無いかな?
802:774RR
09/07/12 22:30:05 vqgiVSA8
>>801
テーピングとかどう?
803:774RR
09/07/12 23:00:18 TNPFvusT
>>801
保守店に言って替えてもらえよ
804:774RR
09/07/12 23:55:27 rzN43lEI
>>790
さんきゅー。さぁ量の多い月曜日がんばろう。
805:774RR
09/07/13 07:38:58 fBaA/pjQ
グリップが減るってどんだけ握り締めてるんだ?
806:774RR
09/07/13 21:49:18 T2GzbI7o
グリップエンドがカリ高の件
807:774RR
09/07/13 22:02:21 T0ih/nCx
グリップヒーターが異常に減っているやつあるけど、どんな乗り方してんだか不思議でしょうがない。
808:774RR
09/07/13 22:31:39 feRnlL23
脂汗かくと減るというか徐々に溶けて行くよ
809:774RR
09/07/13 23:30:37 y8KGvtPL
>>802
ヅルヅルになる
>>803
駄目MOTOで言ってみるか
>>805
ちなみに7万km目前
中にはヒーターの電線がむき出しの奴もいるがw
810:774RR
09/07/15 12:42:55 d4EuTBak
ずっと前からこの時期水筒男子ですが?
811:774RR
09/07/16 00:25:02 tJ4DLcHS
2Lのペットボトルに水道水を放り込んで携帯してる。
812:774RR
09/07/16 21:20:31 PSfJ3/J8
家で作った不味いお茶がこの時期は聖水に思えるから不思議。
で、曇っててあまり気温が上がらないときは素の味に戻る。
813:774RR
09/07/16 22:36:44 tJ4DLcHS
ラップにくるんだ塩を舐めながら登山、もとい配達。
814:774RR
09/07/16 22:37:08 A5dzw7qg
楽天で安く買ったスポーツドリンク。
外の自販機で買うのはバカらしい。
815:774RR
09/07/16 23:59:06 TELhUZdI
持ち歩かなくて済む
816:774RR
09/07/17 12:48:56 Z1ymbPEx
お気に入りの休憩ポインヨ(自販機あり)見つけて休んでるねみんな。
817:774RR
09/07/17 14:05:22 nZGST7Kp
>>816
「郵便屋がサボってまーす」ってTELしてあげるよ
818:774RR
09/07/17 20:24:57 VpJBZ1wY
あー残念
暑さ防止のために途中で
水分取ったり休憩するようにって
通達があるから
819:774RR
09/07/17 22:51:14 ZdN3zDD6
田舎の場合配達先でお茶やコーヒーが出てくることもある。
820:774RR
09/07/17 22:55:06 EI1PdYhm
ショップ99でペットボトルのアミノバイタルが100円で売ってて、それが美味いんだわ
配達が終わった後それを一気飲みして、ユルユル帰局すると
ああ、あの頃に戻りたい...
821:774RR
09/07/18 00:26:59 x6X3Qo3Z
>>816
安い自販機のある場所に詳しくなった@おれ
今日は100円のがぶのみクリームソーダを飲みました
822:774RR
09/07/18 09:10:27 ZRfU/Bp5
ゆうパック持って行った先のおばあちゃんが栄養ドリンクくれた事があったなぁ‥
何度も何度も断ったんだけどもらっちゃった。
基本的にジジババ大嫌いだけど(特に団塊世代は大嫌い)、あのおばあちゃんだけは長生きしてほしい。
823:774RR
09/07/18 21:37:07 QjVcq879
r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
{::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi' オレはビールでいいや
‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""
ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ
゙''ー--─''"´
824:774RR
09/07/18 21:43:21 Ete9UA3E
しねじろう
825:774RR
09/07/18 22:39:50 14uRKIIw
メットが臭い。洗いたいが洗う時間がない。時間外でなど絶対にやりたくないし。
物少ない日にやりたいんだがそういうときは人員配置が少なくて結局忙しかったり。
826:774RR
09/07/18 23:01:09 nbFSbhTM
前のメットは頭皮の油で中のスポンジが溶けたな
827:774RR
09/07/19 00:08:44 YBNi1a5v
インナーキャップで解決
828:774RR
09/07/19 01:17:30 foVp04X0
意外と薄い人は多くないな
829:774RR
09/07/19 10:00:26 xvxkrGso
>>822
遠慮なくもらえよ
固辞し続けもしょうがない
830:774RR
09/07/19 11:29:42 yPAn2E4W
頭のアブラであちこちベタベタ
831:774RR
09/07/19 21:24:31 3CzUZM4S
>>827
クールマックスのインナーキャップはこの時期ほんとにありがたいよ・・・。
2~3日で一回交換して使ってる。
洗濯脱水したらもう被れるくらいさらさらだし。
832:774RR
09/07/21 11:46:57 BtKnVNu/
ヤマハとスズキの新型郵便バイクの情報きぼんぬ
833:774RR
09/07/21 12:27:39 RU6ZxTxE
出るの?ホンダは110になるみたいだが(保守店情報)。
834:774RR
09/07/21 15:37:43 bmc5OKiJ
おい配達先のおっさん
自宅玄関で立小便するなよ
モロ見えちまったよ…orz
835:774RR
09/07/21 23:13:17 ai6f1gZC
俺なんか揉まれたぞ
836:774RR
09/07/22 00:19:42 53jy6blp
>>834
人ん家(俺らにとっては客だわな)の庭で小便して申告を受けて、
その他もろもろの行状も相まって依願退職させられた職員を知ってるw
まだ民営化前だったが、さすがに酷過ぎた。
837:774RR
09/07/22 02:20:04 4Pl9Xu1l
書留持って行ったら客が寝起きで出てきたんだが、トランクスの前の割れ目からチン先が出てた。
なんか「ワザとじゃないよね?こいつアッーじゃないよね?」とか要らぬ心配をしつつも、
平静を装い笑いを堪えるのに必死だった
838:774RR
09/07/22 11:30:19 lvF+GigR
佐川急便のジジイ配達員が玄関付近にタン吐いていったから本社に通報したら夜遅くそいつが家に謝罪に来た。
見てねぇと思って色々やらかすとクビになるよ。
立ち小便はクビだろうよ。
839:774RR
09/07/22 14:46:06 dRsVF8a0
日食わかんなかったw
840:774RR
09/07/22 20:50:28 XUZ9RITF
>>838
軽四のジジィ配達員(佐川に限らず)はどうしようもないクズの集まりだから
逆恨みして家に火つけられたりされると怖いぞ。
俺も郵便配達してこちらが下手に出る立場と家にいて客の立場あるわけだが
家という所在地をつかまれてる以上、郵便局によくかけてくるようなクレーマーの
みたいな連中になるつもりはない。逆恨みが怖い。逆に言えば郵便局につまらんクレーム入れてくる
アホ客どもも無邪気だね~と。
世の中モンスター化が流行ってるんだから、モンスター配達員もあるはず。
841:774RR
09/07/22 20:55:37 6K72EN1h
民営化前ならいくらでもいたぞ。つわものっていうか馬鹿者どもがw
842:774RR
09/07/22 21:46:43 TKfg9xRp
昨日佐川の不在票が入ってたので、今日出先から電話で問い合わせた。
すると「今日玄関に置いた」だと。勝手な真似するんじゃねえ。
843:774RR
09/07/23 00:18:59 rJj54xhl
日曜指定で配達希望した注文品を
佐川のけいよんのおっさんが火曜に持ってきやがったw
俺は出勤だったんでうちの父親が応対に出たんだが、
何の説明もせず、
日曜指定のラベルを指差して苦笑してたそうだw
普通なら謝るよなぁ
844:774RR
09/07/23 00:31:04 xa/Exxty
二日間配達せずにほったらかしにされたamazonからの小包持ってきたやつも何も言わなかったよ
845:774RR
09/07/23 13:17:24 0SL6GXfh
おれん家に来る軽四委託佐川のおっさんは
玄関開けても挨拶せずに無言で受領印欄を指差すだけ。
次やったら営業所に電話してみようニヤニヤ
846:774RR
09/07/23 16:00:56 wAltt1uP
そんなの来たことないなぁ
二日にいっぺんヤマトか佐川か郵便のおっちゃん来てくれるけど
郵便バイクが凄い音で走ってくるからすぐわかるw
オイル交換してあげてぇええええええええ
あと、チャーンもクリクリしてぇ
この前女の子が配達に来てくれてそう思った。。。
フライホイル重かったろうに('A`)
847:774RR
09/07/23 18:56:19 Xr0owkC7
猫とか飛脚のセールスドライバーは近所とか配達してる様子を聞いてると
「こいつらプロだな~」と思う。郵便局の無駄な高給取りどもでは太刀打ちできんわw
848:774RR
09/07/23 20:06:05 4kIUHcKd
通販、配達が佐川だったらそこで買うのやめてる。
とにかく佐川はイヤ。
人の懸賞当選品を盗むやつらだし。
849:774RR
09/07/23 22:42:28 4CEcnErF
佐川は何かしらんけど、送料高い
850:774RR
09/07/23 23:21:52 JYeRrHvC
>>848
ボスジャン着て配達してる奴らだからなw
851:774RR
09/07/24 03:02:53 rvkgdIwt
>>850
あれはイカンよなぁ・・・。
852:774RR
09/07/24 09:16:04 1rcXUy3a
放置されたら「無いぞ」と呼びつけて説教だな。
853:774RR
09/07/24 19:38:37 Gawu9BCL
人の当選品ぱくるクソ佐川
854:774RR
09/07/24 21:20:49 loiEM+6V
盗むのも問題だが捕まらないほうが
もっと問題じゃね?
855:774RR
09/07/24 21:22:58 KtBoFPb6
警察がまじめに働くわけがないだろ
856:774RR
09/07/24 23:18:35 4VYH6l1O
今は当選通知を出してるみたいだから大丈夫だろ
857:774RR
09/07/25 19:36:08 No9hGzks
他と比べれば郵便局はまし
858:774RR
09/07/25 19:48:48 IfzZbMlz
福山とか日通とかの配達員は路駐して昼寝してるもんなw
どんだけ暇なんだかw
859:774RR
09/07/25 22:07:28 Yo+Un0Ss
>>858
夢の中で仕事してるんだよ
860:774RR
09/07/26 19:13:27 qCuM234r
誰うま
DMならともかく
景品なんかは届いていなかったら
確実に問い合わせが来るんだけど
パクるんだなw
ところで他の運送業者から
配達先の家尋ねられることとかないか?
まぁ個人情報ウンヌンって言われるがお互い様ってことで
教えてやるけど
861:774RR
09/07/26 19:34:04 dWea/Zxn
>>860
郵便が業者に教えてもらうことってあるか?
それと盗難の件だが「当選は発送をもって」というやつだろ?
わかりようもない。ちなみに今日欲しいエロDVDを見つけたのだが、
その業者の発送方法が「佐川のメール便」で躊躇してる。せめて猫にしてくれ。
俺がアマゾンやDMMで売る立場のときは余程売値が安くない限りはエクスパックで送るけどね。
862:774RR
09/07/26 20:10:49 cjQpAoQt
飛脚や猫だろうが、そいつの家に届けてほしいから差出人は住所・氏名を載せてるんだから、俺はちゃんと教える。
町名違いや番地違いでも
「番地が違うよ、10番じゃなくて110番地。一応家主に確認取ってね」という感じ。
課長は「教えても教えなくても、どっちでもいいよー♪」と朗らか。
うちの班長は「手前で調べろ、仕事だろ」と教えないらしい。
この辺に○○さんっているかな、と聞かれた時は困った。
ちょっと血の離れた親族らしいのだが、町内に同姓が40軒以上もあるから、特定できなかった。
863:774RR
09/07/26 20:40:27 5aoxcZa+
郵便局は当選品が盗まれにくいシステム
864:774RR
09/07/26 22:02:38 blXMjTgI
B型ちゃんこ
865:774RR
09/07/26 23:10:25 VjvKWdgW
>>862
田舎じゃ普通だよね。ズラッと同じ苗字の家が並んでたりとか。
>>863
現金書留をパクる奴はかなり居たようだがw
866:774RR
09/07/27 02:51:11 SzMinuST
まあ、元公務員ということで、
同じく公務員の警察官のような感覚で
尋ねられることは確かに多いよな。
今でも民間会社じゃなく特殊法人会社の社員だし。
867:774RR
09/07/27 14:56:23 WGBV13ZV
道を訊くなら郵便局員。
そう思ってるやつらが多すぎなんですよ。
868:774RR
09/07/27 20:52:04 gLiug2lU
でも訪ねられる時はおおよそ配達区域内のことだし、配達区域内だったらだいたいどこに何があるか
誰さんがどこに住んでるかとか分かっちゃうからつい教えちゃうんだよね
あれって守秘義務に違反するんだろうか
869:774RR
09/07/27 21:02:53 Dp1ae8cu
「○○という住所に××という人はいるか?」
という問いに答えるとダメらしい。
住所と名前知ってるなら普通にに教える。
相手が知らなかったら「不慣れでよく分からないんですよー」ってとぼける。
店、事業所は普通に教えるかな。
同業他社には教えないw
870:774RR
09/07/27 21:53:17 7bcel0Fq
>>867
元々俺なんかはよく道聞かれるよ
観光先でもなぜかw
871:774RR
09/07/27 22:31:46 wH6dkGbv
スタッフ募集のはがきが来てたから申し込んでみようかな。暇だし。
872:774RR
09/07/28 00:15:24 g/SLxGBz
刑務所へようこそ
873:774RR
09/07/28 06:09:21 EY6HpjrE
豪雨で郵便物185通が流される 福岡・前原市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
874:774RR
09/07/28 07:52:02 8bCGte9U
スレ立ってら
【福岡】豪雨で増水した用水路に配達中のバイクが流され、郵便物185通紛失 バイクは見つかる 前原市
スレリンク(newsplus板)
875:774RR
09/07/28 13:04:24 olJIxO51
郵便物さんがかわいそう‥
876:774RR
09/07/28 16:34:58 5Qur+sTj
URLリンク(www.rokon.com)
配達のバイクこういうのにして欲しい。
877:774RR
09/07/28 17:44:58 JST3D3KP
バイクは無事でも郵便物と配達員が悲惨なことになりそうだ
878:774RR
09/07/28 18:32:26 04NirLLX
いざとなりゃ命のほうが大事だろw
879:774RR
09/07/28 19:53:47 EY6HpjrE
管理者脳
大雨なのに無理に配達に行った職員が悪い。
郵便を濡らすことはもっての外だ
さらに紛失させたのは事業失墜につながる重大事故
当然問責の対象。厳しく処分する。
880:774RR
09/07/28 19:56:29 EY6HpjrE
管理者脳
豪雨であってもかもめーる売ってこい
881:774RR
09/07/28 20:04:01 Kn+IZn+R
あるあるw
通常も書留も物数多くてそれだけで2超、3超いっちゃう日なのに、
「かもめーるの声かけは必ずやること。目標未達成者は帰店後、管理者に進捗状況を報告」
現実を見ろって思うよ。
882:774RR
09/07/28 22:30:40 dWPjH2mU
>>881
うちのバ課長はさらに
”え~時間内の処理をお願いします”
も追加だけどね
883:774RR
09/07/29 00:49:41 1vwY0G+/
うちの支店の社員は、青いリースバイクでは、配達に行かないって言っています。
884:774RR
09/07/29 06:56:03 40zx3Zy+
117 :名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:07:21 ID:tHw7p+3l0
>>21
> 郵便物をぬらさず破損するな!
で、がんばって配達して返ってきたところに
タオルと暖かいコーヒー用意して
「ご苦労だった。風邪引かないようにこれで濡れた体拭いてコーヒー飲んで暖まれ」
って労ってやるくらいの度量があればその課長も愛されるんだろうけどね。
現実
で、がんばって配達して返ってきたところに
「かもめーる売ったか」「郵便が濡れたって苦情が来た」「問責だ」
885:774RR
09/07/29 20:27:59 AI+JuGMs
「時間内でって言っただろ!」
「計配しろって言っただろ!」
も追加な。
886:774RR
09/07/29 20:33:56 4e+/i7Dt
JPエクスプレスに関する研修が今日あったんだが、
転居届けは事業会社とエクスプレス両方に出せと。
説明してた課長含め、その場にいた全員「ダメだこりゃ」って思ったろうなあ・・・
887:774RR
09/07/29 21:22:38 ru+g4JU+
使えない上司は○ろしたい
888:774RR
09/07/29 21:33:15 9NND57EE
民営化したところでダメだろうな。みんな(管理職含めて)愛社精神ゼロだし。
こういう仕事は公務員、安月給、しかし安定というのがお似合いというかそれが一番なんだけどね。
889:774RR
09/07/29 22:11:16 1vwY0G+/
うちでは、かもめーるの売り上げ悪いひとは、掲示板に貼りだしてみんなの見せしめにしています。
890:774RR
09/07/30 19:53:26 a99/pJiL
今日、茶髪でロング(肩ぐらいまである)のバイクメイト見た。もちろん男。
いまどきはあんなのでも許されるのか?
ずいぶんゆるい局だな。
891:774RR
09/07/30 23:42:40 QQiuB/ey
郵政国営化しか道はないよな
もちろんメイトの身分は正規公務員
贅沢は言わないからⅢ種でもいいよ
892:774RR
09/07/31 07:11:35 q1a6xeca
>>890
ちょくちょくいる。あれはないな。
管理者は何も注意しない不思議
>>891
郵政板に書いたらマジキチ社員が釣られまくる内容だなw
893:774RR
09/07/31 12:44:57 Hiatonma
課長をヘルメットで殴りたくなる 夏
894:774RR
09/07/31 16:01:20 buVgKnZ8
そんなことにしたら余計にトンマになるからやめとけw
895:774RR
09/07/31 20:13:49 9nw+w0eZ
日本の夏 夏厨の夏 集配営業課の夏
896:774RR
09/07/31 21:13:48 R16XodK4
>>892
管理者は支社が言うことをそのまま現場に伝えることが仕事だから
支社がそういうことをあまり重視してないんだろ。
とにかく支社が課長、支店長にプレッシャーかけてるだろうと想像できるのは・・
「誤配を減らす」「営業成績を上げる」「交通事故は許さん」等だな。
これらをクリアできてるのならロン毛だろうが、ヒゲだろうが、シャツをズボンの外に
出していようが、少なくとも課長程度の裁量で喧嘩売ってくることはない。
897:774RR
09/08/01 00:10:51 jeX/sL5c
郵便関係の交通事故多すぎw
いや、笑い事では無いが・・・。
898:774RR
09/08/01 00:16:42 Le2DjVDv
事故なんて珍しいものでもないし配達に出る人間は日本中で何人いるのか分かってんのかよ
899:774RR
09/08/01 19:10:04 QU38wZLn
>>896
論点ずれてるよ。
900:774RR
09/08/01 21:27:55 QRf52TyH
901:774RR
09/08/02 09:25:15 OHGBvahc
支社の御命令で道組パタパタ方式しろとうるさいのだが
はっきり言って使えん!
902:774RR
09/08/02 18:45:53 xJWnh95K
パタパタ方式って何?
つか誤組立て・誤配なくしたいなら時間に余裕が出るように業務をもっとシンプルにしてくれ。
毎日毎日無駄な書類への押印・記入が多すぎ。
903:774RR
09/08/02 19:04:51 LzoECwvg
機械区分されたトレーに入ってるブツをトレーに入れたまま
手でパタパタと倒すようにめくって組み立て作業すること。
お察しのとおり誤組み立て率は高い。
904:774RR
09/08/02 19:44:26 cp9XHX0v
誤配をなくしたいなら、赤バイクをいれろ!リースバイクじゃ馬力がなくて、配達に余裕がない。
905:774RR
09/08/02 19:45:29 jyscMSDa
機動車の点検なんて形式だけで済ませてる所がほとんどだろうが
毎朝オイルの量まで確認しないと鍵を渡してもらえなくなったぜウハ
906:774RR
09/08/02 20:51:34 MBI9hPpK
ウチの支店じゃエンジンかけずに点検するからライトのタマ切れに気が付かないぞw
気が付いても替えのバルブが無かったりするが・・・。
907:774RR
09/08/02 23:44:51 4ipMuyBu
>>903
さすが馬鹿支社。JPSか?
同じようなor同じ番地でも、区分口が全然違うことを全く考慮していない。
1~1910番地まで旧番地を使う区だと、機械区分の半分は手区分し直しだから、うちの班では無理だ。
もし「やれ」と言われても断固拒否させていただこう。
908:774RR
09/08/02 23:48:12 BiAZTitF
みんなの所は出発時にスラロームと一本橋やらされる?
この前なんか支店長に一本橋5秒以上で渡ってみてくださいって言われた
カブでやってなんか意味あんのか
909:774RR
09/08/03 02:19:42 OvXHPJAM
>>908
この間あった。ちなみにうちは10秒以上と言われた。
大型試験かよ。
910:774RR
09/08/03 07:11:05 qVfSKgXQ
意味無いけど10秒位楽勝だな
911:774RR
09/08/03 07:12:53 9/2qkm7a
大型試験かよ
912:774RR
09/08/03 12:24:37 EIIQkVng
まっすぐ歩いてみてくださいって言われた
913:774RR
09/08/03 21:01:39 s+WXuaud
飲酒チェック?
うちはアルコールチェッカーで毎朝やってるけど
914:774RR
09/08/04 06:47:04 GoVaj5Un
>>908
やべぇ楽しそうw
普段ブン回してるからスラロームは自信あるw
915:774RR
09/08/04 09:53:20 6V5A1KcX
しまじろう満載ならこける自身あるな!
一本橋は苦手やな
クラッチやらブレーキに負担かけたくないし。。。
916:774RR
09/08/04 18:42:04 xu7fH+rK
>>903
俺が昔やってた組方だな。
手区分なんかさっさと無くすか、手区分要員入れやがれと思ってた。
917:774RR
09/08/04 21:06:07 lVixtI9J
公道でスラロームやってたら苦情来ましたが何か?
918:774RR
09/08/04 23:57:17 TaF/Gq/e
出発前にスラロームとかするならフロントとリアに重り乗せないとあまり意味ないような
919:774RR
09/08/05 00:42:27 /R4e3zvX
ウチの支店じゃ、ブツ満載の状態でやるよ?
920:774RR
09/08/05 18:09:14 5sA/i0VZ
うちも積んでからスラローム・一本橋・ポスト投函動作やって出発
921:774RR
09/08/05 18:46:26 iaFaYlaH
山間部配達しているんだが
女子中高生のブラ、パンティの
洗濯物が目に触れるな
年頃を考えたら
他人の目に触れずに干すべきなんだろうけど
922:774RR
09/08/05 19:59:57 cPiOUw7S
>>902
今までは2パスの物を全部トレイから出して
区分口に撒いてから組んでたってこと?
923:774RR
09/08/06 14:59:05 oM0VTgmm
トレーから机に出して、それに手区分したのを混ぜる。
↓
トレーから机に出さずトレーの上で作業。
この少しの動作の省略が云々・・・
924:774RR
09/08/06 17:38:01 bUMcQSOP
体操廃止の方が早い。
925:774RR
09/08/06 21:39:30 vBFxJdhg
入場券今月
17・18で配達だそうだぞ
926:774RR
09/08/06 23:13:38 Rv8P4N14
って事は土曜が道順か
927:774RR
09/08/07 07:47:12 Bpo4UW+s
俺のところは1日で全部
「近所は来てるのになんでうちは来てないんだ?」
とかほざく奴がいるからだと
928:774RR
09/08/07 12:51:14 h9Lr0QKm
期日前投票する人の為に早く配達するひつよおがあるのだ。
929:774RR
09/08/07 20:49:18 48HrzRPE
選挙の入場券、地区の区長さんが配る。。。。
ウチのセンターは、
体操廃止。
ミーティング、本務者が組み立て中にペーパーを読んで簡単に質疑応答。
車両点検、「・・・具合が悪けりゃ保守店へ行け!」
930:774RR
09/08/07 21:01:42 hRzJYMzF
入場券・三日で計配
体操・以前は自主的。現在は実質廃止。
ミーティング・始業と同時に班長が集まって、その後各班で通知
車両点検・毎日チェック(法律上しなければならないと言っていたが・・・)
931:774RR
09/08/07 23:30:44 Gl53gkDx
なんかどうでもいい仕事ばっか増えてくな
本人責任とか言って
932:774RR
09/08/08 00:05:50 ktIDIEp2
班長ミーティングで、課代と課長と支店長が同じことを話すのをやめて欲しいw
933:774RR
09/08/08 03:45:40 3TZ3FieK
うちの局、赤ズーマーが導入された。配達用じゃないぽいが。
934:774RR
09/08/08 07:26:40 RV94YO3M
チェーンに油は毎日自主的にしてるな
以前油切れで動かなくなったから
935:774RR
09/08/08 09:07:57 bcvwf9QG
毎日は必要ないと思う
936:774RR
09/08/08 09:10:26 PiGLGQT1
3日以内に5台にささなきゃ死ぬよ
937:774RR
09/08/08 14:03:48 BATCHUU6
>>933
それ俺の
ひどい!弄ぶ気ね
938:774RR
09/08/08 20:49:22 3mA/czHs
走ってても暑い…。
939:774RR
09/08/08 23:21:33 ajcUUcJP
何袖で機動車乗ってて、真っ黒に・・・
「 土人 」と言われた。 orz
940:774RR
09/08/08 23:26:27 PiGLGQT1
レインボーマン?
941:774RR
09/08/08 23:32:33 ajcUUcJP
×何袖
○半袖
あのくたらさんみゃくさんぼだい・あのくたらさんみゃくさんぼだい・・・
942:774RR
09/08/08 23:36:17 ajcUUcJP
今気が付いたけど、おれのID末尾が JP じゃん!
嬉しくねえええええ!
943:774RR
09/08/08 23:46:37 66Nu/Dpq
ほう
944:774RR
09/08/09 00:35:19 u1SCe52L
おめでとう!w
945:774RR
09/08/09 00:57:30 p9zc4bjz
ずっと JP
ずーっと JP
946:774RR
09/08/09 04:39:58 aPHQNBSv
普段50ccに乗ってるからたまに90ccに乗ると「イヤッフォゥゥゥゥゥゥ!!」って気分になるw
947:774RR
09/08/09 05:35:34 p9zc4bjz
普段90ccだから、50ccに乗ると「何じゃこりゃああああああああ」って気分になるw
948:774RR
09/08/09 07:38:00 A3j6LElP
いろいろチューンナップしているバイクに乗っているけど
同車種のノーマル車に乗ると「何もしてない方が全然楽じゃん」って気分になるw
949:774RR
09/08/09 08:26:53 i4N56ylg
KRとかCHとかだったら良かったのかね
950:774RR
09/08/09 23:00:07 uw+ETxtB
ゼロ災でいこうヨシッ!ってまだやってんの?
951:774RR
09/08/09 23:13:26 YhPDpydJ
バリバリやってんよwww
タリーと思いながら
952:774RR
09/08/10 00:49:51 EagoNowj
辞めるとやりたくなるもんさ
953:774RR
09/08/10 11:13:15 ggh/Jghb
山岳用に早くKSRを導入してくれ
954:774RR
09/08/10 12:18:55 +uG1yTDk
豪雨&雷
今日の配達は地獄だ
955:774RR
09/08/10 12:37:44 iNvqL8pU
募集がねえゆ
956:774RR
09/08/10 17:19:22 dKVBLQW0
URLリンク(www.kawasaki-motors.com)
コレかw
957:774RR
09/08/10 18:17:19 FYoXWYjw
帰ってきた。
午前中 豪雨
午後 晴れ
訳が分からん。
958:774RR
09/08/10 18:47:12 NTMTlmii
さすがに月曜といえど平常部数だな。この時期になると。
959:774RR
09/08/10 19:14:18 plRwJ0tt
>>953
そこでCT110ですよー
副変速機つきで上れない坂は無いよw
つーか、海外じゃこれで配達してるがな
960:774RR
09/08/10 19:39:31 AlNoYeiu
だがCTは左ウィンカーという罠
961:774RR
09/08/10 20:43:45 m40oZpCg
うちの支店では、リースバイクでは、配達に行かないって言っているひとがいます。班長でしかも課長代理。
962:774RR
09/08/11 00:16:39 +6EXZD5r
>>961
満面の笑みで
「で?」
と言ってみましょう。
自分の評価者じゃないならとことん貶す。
生きてたことを後悔するくらい言い負かしてやれ。生きてる価値もないのだし。
963:774RR
09/08/11 04:50:56 M7zIvkWI
久々にリースバイク(ノーマルカブ)乗ったら意外と楽しかった。
作りがまとまってるのはやっぱり郵政カブなんだけど。
郵政カブ=クラウン
ノーマルカブ=クラウンコンフォート
って感じ。
964:774RR
09/08/11 05:31:59 rjUaKWuL
>>963
V6(直6)と直四LPGでは違う気が。
ハイエースバンの
SGLとDXじゃね?
965:774RR
09/08/11 06:04:06 w/SCOW2r
元ゆうメイトの俺様が通りますよ
おまえら未だにメイトしてるのかよ
プッ
966:774RR
09/08/11 08:18:08 kBoriv2E
(´・ω・`)
967:774RR
09/08/11 09:29:17 M7zIvkWI
>>964
マジレスありがとう(てかさせてしまってスマンw)
とりあえずノーマルカブが商用車的乗り心地ってことを言いたかったんだ。
で、郵政カブは特注品だけあって質はいいな、と。
968:774RR
09/08/11 11:04:43 kftKGpjj
>>965
なめんなよ
俺様は貴様と違ってカブ90だ
原付とは違うのだよ原付とは
969:774RR
09/08/11 12:15:27 m4s90UFb
アホかw
125以下は原付だろが www
970:774RR
09/08/11 12:19:13 QUg0exiE
道路交通法での原付は50cc以下
道路運送車両法などでは原付は125cc以下
971:774RR
09/08/11 14:02:19 Ox3t7V8Y
現在無職なんですね、わかります
972:774RR
09/08/11 14:46:19 dfOqXLd8
おれはずっとC90で配ってた。グリップヒーター無いのはつらかったな。
973:774RR
09/08/11 20:11:24 r/gpczfr
ここで保険屋サンの俺が華麗に登場ww
ってかメイト90乗りにくいしオイル減るしアフターファイア吹くし…どうにかならんかな?
入局以来MDばっかり乗り継いできた俺には辛すぎるぉ
974:774RR
09/08/11 22:12:16 w/SCOW2r
おまえら何で本務にならないの?なれないの?
975:774RR
09/08/11 22:20:02 kBoriv2E
(´・ω・`)
976:774RR
09/08/11 23:11:51 dvlCE+Mb
全くなる気なし
977:774RR
09/08/11 23:33:14 M7zIvkWI
もちろん本務です。
月給はメイトより全然低いですけどw
978:774RR
09/08/11 23:45:57 8n4V04Uh
そういや、行き着けのバーガー屋にメイト上がりの本チャンがいるんだが、
自給Aランク>月給>正社員
と、ドンドン給与は下がっていくだってさ・・・
ただ、今年春から正社員になった先輩のボーナスは手取り20マソだった
それがせめてもの救いだよな