初心者のためのよろず質問スレッドvol.377at BIKE
初心者のためのよろず質問スレッドvol.377 - 暇つぶし2ch700:774RR
08/10/28 17:35:15 p+DoBVNo
>>697
緩めたのならタイコが外せるだろ。ちゃんとワイヤー2本緩めてるか?
それ以前にやり方知ってるのか?やったことあるか?

701:774RR
08/10/28 17:45:18 e5IprglF
>>700
>ちゃんとワイヤー2本緩めてるか?
ワイヤーのカバーがステーにあたるまで緩めているんですけど、これであってますか?
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

>それ以前にやり方知ってるのか?やったことあるか?
すいません、知りません、やったことありません

702:774RR
08/10/28 18:01:41 p+DoBVNo
>>701
キャブ側の緩めたネジ部をずらしてステーから外す。
ワイヤーがフリーになるからスロットル側のタイコを外す
スロットルの写真の上に移ってるナットを外せばワイヤーが外れる

703:774RR
08/10/28 18:06:23 eme04ejd
>>701
俺の処だと写真が見れないなぁ。

最近純正のワイヤを扱ってないんでわすれたんだけど
ワイヤ自体の調節部分って無い?
スロットルの近くに、クソ長い六角ナットみたいなパイプが被ってる部分。
そこでワイヤを緩めるしか、もう思いつかないんだが、
これって、アフターの良いパーツだけについてた様な気もするし。

704:774RR
08/10/28 18:12:13 5/r2Kqqh
>>703
>ワイヤ自体の調節部分って無い?

スズキ乗りだが、引き側についているよ。
調節して遊びを無くしたら、えらく乗り辛い。
適度な遊びが必須みたい。

705:774RR
08/10/28 18:15:06 e5IprglF
>>702
なるほど!どうもありがとうございますm(_ _)m

>>703
うpろだ変えますた
URLリンク(bike2ch.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(bike2ch.web.infoseek.co.jp)
CB400SFは開く側のみワイヤ自体に調節部分ついてたので緩めました

706:774RR
08/10/28 18:58:57 rDyrNPWc
>>705
そんなにキツいはずは無いんだがなあ…。
キャブ側を開閉両方とも完全に外せ。
ところで、キャブ側の写真はなんだかヤケに薄暗いが…タンクを外してからやってるんだよな?

707:774RR
08/10/28 19:06:35 e5IprglF
>>706
了解です ありがとうございます
タンク外さないと工具が入らないので外してます
逆光で暗くなってしまいました

708:774RR
08/10/28 19:33:12 LxkFXmqt
原付をボアアップするためのパーツ買ってるひとって
改造の申告してうえの排気量になる手続きとって乗ってるんですか?

709:774RR
08/10/28 19:36:41 p+DoBVNo
>>708
してる人もいれば、してない人もいる。

710:774RR
08/10/28 19:38:04 n4GPRjPX
>>708
はい、申請して原付二種登録にしていますよ。(50cc→82cc化)
だって、せっかくボアアップしたのに、30km/h制限の呪縛を解かなきゃ損でしょ?
ボアアップしたのに50cc登録って、リスク高いしねぇ。(スピード違反で赤切符の可能性がぐんと上がる。)

711:774RR
08/10/28 19:50:38 LxkFXmqt
なるほど

712:774RR
08/10/28 20:13:05 6Gtwa+MJ
【車種】 GSX-R1000
【年式・走行距離】 03年 9000キロ
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】 スリップオンマフラー
【質問内容(詳細に)】
本日、ARROWのスリップオンマフラーを取り付けたのですが
エキパイとARROWサイレンサーの付け根に手を当てると
少し排気が漏れてます。
また付属のバンドがどうつけても余ってしまうのですが
海外製のパーツってこんなもんなんでしょうか

何度も組み直しても排気や、バンドがしっかりつけられないのでので、対応策
を教えていただければ・・

液状ガスケット?なるものが必要なのでしょうか?




713:774RR
08/10/28 20:17:31 3o9Q7Sl7
>>712
メーカーで、年式を勘違いして送ってきた場合もある。
販売店に相談した方がいいよ。

714:BT
08/10/28 20:21:25 mNmHRhjz
>>712
アロー、私も以前使っていたけど
取付や精度に関してはかなりいい加減だったような…

とりあえず、販売店に問い合わせよう。
それでもダメなら液体ガスケット+新規バンドを用意したほうがいいかと…

715:774RR
08/10/28 20:28:23 p+DoBVNo
>>712
新品?中古?
エキパイはボルト止めだよね?ガスケット使ってないの?使ってて漏れるの?
バンドはエキパイとつなげる物じゃなくて固定用だよね?
径があってないなら合う物と交換。円形なら汎用品がいっぱいある。

716:774RR
08/10/28 21:02:52 priAMznv
>>708
俺もしてる 
パトカーがスーッと後ろについて速度計測体制 しかし▽に気がついたかすーっと横に行って抜かしてった
免許があるなら2種登録はしたほうがいい

717:712
08/10/28 21:06:59 6Gtwa+MJ
>>713
中古品です・・中古でも対応してくれるかな・・(´・ω・`)
一応箱はあるんだけど

>>714
取り説も入ってないし、箱の中身はボルト・バンドステッカーだけです
取り説らしきものといえば英字で書いてあるカタログちっくものだけでした

>>715
ガスケットつけても漏れてますね。
エキパイはボルト止めです。バンドは汎用品つかったほうがよさそうですね
サイレンサーの径にあったもの購入すればよかですか?

718:774RR
08/10/28 21:37:22 eVCNBY/3
50cc原付乗りですが、T字路で二段階右折できない道路はそのまま右折しちゃって良いんですか?
それとも右折自体が不可能な場所になってしまうんでしょうか?

719:4ep ◆ssQ3ZllvRk
08/10/28 21:54:16 jSZ08D33
>>718
状況がよく判りませんが、普通のT字路なら普通に右左折
出来ます。

右折や左折が出来ない道なら、相応の交通表示があるはずです。

720:目が出ず
08/10/28 21:55:55 vBecENtj
>>718
T字路での二段階右折、
物理的に不可能な場合はどーやってもできませんので、
(例えば T の字の左上から下に右折するような場合)
そのような場合はしなくていい・・・て優香、ワシの経験上で大抵の丁字路は「二段階右折禁止」の標識が出ている希ガス。
ただ、
稀に『バス停のような二段階右折用のくぼみ』が設置されてるトコもあるらすぃ。
(ワシは見た事ないが)

721:774RR
08/10/28 22:35:22 eVCNBY/3
やはり出来ませんよね…
ここを過ぎると次の十字路まで距離があり、職場までが大回りに
なってしまうので何とか右折したかったんですが。
あと二段階右折禁止の標識って見たことなかったので明日注意して見てみます。

722:774RR
08/10/28 22:37:22 p+DoBVNo
>>717
使用済みのガスケットなら漏れるのは当然。液体ガスケットで頑張って止める。
新品なら物が違うかつけ方が違う。
バンドとサイレンサーの間にゴムでも挟むようになってるんじゃないの?
径に合った汎用品を買えば問題ないはず。

723:774RR
08/10/28 22:38:50 lzRkb3OE
原付は基本全部二段階右折だと思いこんでない?

724:目が出ず
08/10/28 22:45:15 vBecENtj
>>721
いや、
『T字路でも、3車線以上なら 原 則 二段階右折しなければならない』
という訳で、物理的に不可能ならば、原則に則らないので通常の小回り右折で可能なハズDethが・・・
一番確実のは、
その交差点が管轄である警察署に確認してみる事じゃないかな?

725:774RR
08/10/28 22:54:49 A4j7V7R2
いやいやそうじゃなくて三車線以上のT字路なんて
ほとんど稀にしか無いだろってことが言いたいんだと思う

726:774RR
08/10/28 22:57:33 PYofNNjc
右左折のレーンも1車線として数えるんだぜ。
それなりな幹線道路だったら余裕で3車線あるだろう。

727:774RR
08/10/28 23:08:13 v7gZynMX
ニュートラルのNだけでなく1 2 3 4 5と表示してくれるバイクがあると聞いたけどホント?

728:774RR
08/10/28 23:09:16 8TCQ1yV0
ホントです

729:774RR
08/10/28 23:09:35 gt1zM5O0
三重県津市の国道23号線に ┣ の字のなのに
二段階右折って表示されてる交差点がある。
車道上で横向いて待機することになるしできるわけないっての。

730:目が出ず
08/10/28 23:25:49 vBecENtj
>>727
薄っすらと見えるいかにも↓デジタルな “ 2 ” の文字が見えるだろうか?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
“ ギアポジションインジケーター ” と言って、かつてスズキ車に付いていた。
(この他にも、上から順に1→2→3→4→・・・と、数字ランプが並んでいるタイプもあり)

当然の事ながら、
ギア側に出力装置が要るのでコストが掛かり、廃れもした・・・

731:774RR
08/10/28 23:37:25 3o9Q7Sl7
>>727
今のGSX-Rや2009のYZF-R1には、ギアインジケータが付いています。
GIproに対応した車種なら、ギアインジケータを付ける事が出来ます。

732:774RR
08/10/28 23:38:59 eVCNBY/3
自分が言ってるT字路は>>720さんが言ってるのであってます。
Tの字の左上から下に右折したいのです。
国道6号でそこの車線は右折専用合わせて3車線です。
たぶんダメだと思うのですが>>724さんの言うとおり警察署に一度確認してみます。

733:774RR
08/10/28 23:39:39 R7nPxQUk
>>727
最近のBMWにはほとんど全ての車種に液晶画面がついてて
燃料計や時計なんかと一緒にギヤポジションが表示される
意外と便利

734:774RR
08/10/28 23:53:36 817Jleme
ギヤポジションは1度なれると抜け出せない
無い時は全く気にならなかったのにw
後燃料系も

735:774RR
08/10/28 23:54:20 DdF4CvH1
レッドバロンとかではなく近場のバイク屋でほしいバイクを手に入れようとした時に
在庫がなくて取り寄せてもらわなくてはならない場合、条件に合うものが中々見つかりづらい
感じなんですがそういった場合バイク屋側のオークション等ではなく、自分が見つけたインターネットの
たとえばグ―バイクみたいな所にあるバイクをその近場のバイク屋に仲介してもらう?
というかそこに取り寄せてもらって手に入れるってのは可能でしょうか?

736:774RR
08/10/28 23:58:01 qnROmJS3
バイク屋によるだろう

737:774RR
08/10/29 00:05:40 YWw7PWDB
松井かと思ったら桂馬だった
桂馬氏ね

738:774RR
08/10/29 00:07:23 jr9+YeVA
>>735
店しだい。見つけたところに行った方が早い。
通販で買えばいい。

739:774RR
08/10/29 00:09:55 YWw7PWDB
誤爆った
めっちゃはずかしい

740:774RR
08/10/29 00:32:30 qDyJg1yh
>>736そうなんでしょうけどバイク屋にはバイク屋の探し方があるだろうしこういうのって失礼かな?と思って。
試しに聞くだけ聞いてみるべきですかね?
>>738その店は関東なので相当遠く、できればこっちに運んでほしいんです。
バイク屋って購入決定なら取り寄せもしてくれるみたいなので新品なら心配ないかと思ってるんですが・・・
自分宛てに送ってもらうこととかになるんでしょうか?

741:774RR
08/10/29 00:37:58 jMl74u6u
>>740
取引相手に自分を知られたくないのが
見え隠れすんだけどなんかあんの?

742:774RR
08/10/29 00:39:36 jr9+YeVA
>>740
聞くのはタダだ。
通販で買えば送料実費で運んでくれる。近くのバイク屋を間に挟んでも一緒だろう。
どこに送ってもらうかは遠い店しだい。なんにせよココで回答は出ない。
店に聞け。

743:774RR
08/10/29 00:42:08 qDyJg1yh
>>741いえ、そういうのはなくただそこまでいくとなると交通費が辛いのとあとはそこから
持って帰る手段が・・・ということです、初心者なんで乗って帰るなんてできません
>>742分かりました、とりあえず聞いてみますね、運んでもらえるなら何とかなりそうです
ありがとうございました

744:774RR
08/10/29 03:04:15 7SHyP8ap
原付スクーターなんですけど、
バイク屋さんでタイヤの空気調節してもらったら、
ブレーキのタッチがものすごく変わったんです。
なんかリアブレーキのタッチが重くなった。
なんか遊び?がなくなったというか。
これって普通ですか?

745:774RR
08/10/29 03:12:30 2d7veClU
>>744
>>1をよくお読みください

> 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

746:774RR
08/10/29 03:14:11 jr9+YeVA
>>744
空気圧を調整しただけでは遊びの量は変わりません。
元々遊びが多すぎてついでに調節してくれたのでは?
 
質問する時には原付スクーターなどではなく車種をちゃんと書きましょう。
ドラムブレーキかディスクブレーキかでも内容が変わってきます

747:774RR
08/10/29 03:14:19 q9SE2mAl
>>744
まあ、ドラムブレーキだろうな。(山勘だ)
ホイールのところに調整ネジがある、ロッドにスプリングが付いているものだ。
それを調整して遊び量を適切にしてくれ。

質問が曖昧なので、適当に答える。

748:774RR
08/10/29 03:21:00 7SHyP8ap
すいませんレッツIISです。
回答ありがとうございました。
別にブレーキ重くなってもなんちゃないんで、ほっときます(笑)。

749:774RR
08/10/29 07:21:53 u5/o2fkt
それがいいです(笑)

750:774RR
08/10/29 09:27:40 St+PhXkb
>>748
ブレーキの遊びの調整なんて簡単なもんだから
ついでにやっといてくれたんだと思うよ。

ワイヤーが伸びたりして、いっぱいまで握ってもフルブレーキにならないような
状態だったとか
毎日乗ってるとそういうのにも気付かなかったりするし

751:774RR
08/10/29 10:37:11 nBHXX6G+
あとは空気が抜けすぎてる状態から適正値に戻すと、
ブレーキが利くようになって
タッチが固くなったと勘違いする事があるからそれか。

752:774RR
08/10/29 12:15:13 JYDwyNjY
>>708
普通自動二輪(小型)を取ってないと無免になるから
ボアアップしても申告しない人もいます。

753:774RR
08/10/29 13:50:00 0kJ37YU7
通勤・ツーリングを兼ねてスーフォアボルドールかW400買おうか迷ってるとバイク屋さんに相談に行った
(そのバイク屋さんは俺ら親子二代に渡って世話になってるバイク屋さん)
で、色々話してるうちに
とりあえず大型二輪免許取って来い、今の250・400は選択肢が無さ過ぎる
大型とって、選択肢増やしてそれでも400がいいなら400買うほうがいい、夢が広がるぞ!
と言われた、ちなみにそのおっちゃんが薦めたのはCB1300
えーーーーーっと思った

ここで相談です、初心者が1300乗って大丈夫ですか?
172cm70kg 通勤距離は60km程度
北海道とか九州とかツーリングもしたい初心者です

754:774RR
08/10/29 13:51:04 FbGUhu1p
通勤60kmて

755:774RR
08/10/29 13:53:42 0kJ37YU7
>>754
京都から尼崎です
幹線国道つかってそれぐらいです
車の人で1時間半
電車・バスで2時間近くかかってしんどいんです

756:774RR
08/10/29 14:01:59 v/1u3lrg
教習所で実際に大型触りながらでも考えられるだろ
お前さんのスキルなんて誰にもわからん

757:774RR
08/10/29 14:03:18 0kJ37YU7
>>756
正論ですね
やっぱそれなりのスキルは求められるんですね
とりあえず来月教習所行ってきます

758:774RR
08/10/29 14:06:19 yVTwCXWL
>752
申請して無くても
ボアアップして実排気量が50ccを超えていたら無免許運転です。
たとえ50ccのナンバーが付いていても

759:774RR
08/10/29 14:57:09 jr9+YeVA
>>753
満足するかはあなたしかわからんが、いきなり大型だと重さにめげる。
下手なのにハイパワー重量バイクは疲れるかもしれない。
乗っても疲れるし、出すのは重いし、バイクってつまらないなぁ。と思うかもしれない。
そして立ちゴケなどでボロボロの低走行距離の中古車の出来上がり。
になるかもしれない。
気軽に乗るなら250ccが一番。パワーに不満が出るようなら乗り換えればいいと思うよ。

760:774RR
08/10/29 15:20:20 iUAElGBC
>>753
一応初心者だと仮定して話す。

そのバイク屋のオヤジはオマイを殺そうとしているw
信用スンナ。

身体を使うスポーツと同じ。
いきなりハイレベルなことをしようとすると怪我をする。
小さくて軽いモノから入って徐々にレベルアップする方が後々まで楽しめる。

…というのは建前でw
なんでもいい、自分が気に入ったバイクを買って、大事に乗るのが正解。

761:774RR
08/10/29 15:48:38 nBHXX6G+
>>753
ま、分相応なものに乗って
それを乗りこなす過程で腕を上げる、という
茨の道くらい歩けなくて何がバイクか!
と言う価値観もあるからなぁ。

只間違いなく言えるのは
いきなりリッターオーバーは間違いなく苦労する、死ぬ目にあってひやっとする。

そこでめげるか、あとからそれを良い思い出と出来るかはあんた次第。

762:774RR
08/10/29 15:52:14 iUAElGBC
×:分相応
○:分不相応

763:774RR
08/10/29 16:07:34 A3JA+0Dl
>>753
所詮車、バイクは見栄の世界。
URLリンク(jp.youtube.com)
乗ろうと思えば↑乗れる だが周りが迷惑するし事故を誘発する
とりあえず試乗 乗って楽しいと思えるバイクが君の選ぶバイクだと思う

764:774RR
08/10/29 16:46:13 G58yneEZ
特に車種を限定した話ではないんですが
フォークとフォークをつなぐスタビライザー。
あれって装着するとどんな効果があるのですか?

765:774RR
08/10/29 16:49:45 fCaKWqP3
【車種】
【年式・走行距離】
cb400sf スペ1
【居住都道府県】
新潟県
【質問内容(詳細に)】
バイクを中古で買ったのですが
メンテナンスノートがなかったです。
HONDAのメンテナンスノートは
有った方がよいのでしょうか?
メンテナンス履歴のノートなら何でも
よいですか?
HONDAのメンテナンスノートの
実物を見ていないので
HONDAのメンテナンスノートだけの
マル得情報などがあるんですか?

766:774RR
08/10/29 16:53:03 jr9+YeVA
>>764
フォークの剛性アップ。ねじれたりしないようにする。
>>765
別にいらない。なんでもいい。情報はない。

767:774RR
08/10/29 16:55:25 bkRgwSfe
>>764
補強を入れる事によってフロントの剛性が上がるのと、
アウターケースをアクスルシャフトとスタビラーザーで支持する事により、
左右のアウターをきちんと同じように動かすのが目的。

…なので適当に取り付けると逆にサスの動きを悪くしたり、
剛性が上がりすぎてフレームとのバランスが崩れたりする事もよくある。

>>765
多分車種専用というのはなく、汎用の様式かと。
オイル交換はいつしましたよ、などと記録を残しておくものです。

768:774RR
08/10/29 16:56:57 yvekJkAh
あまりこの板と関係の無い質問だったらごめんなさい
単車って駐車場の車用スペースには停めちゃダメなんですか?
自転車用のところに停めようと頑張ったんですが、
自転車がドミノになりました。
ばりばりの初心者で車体が重くてうまく駐車することが出来ません

769:774RR
08/10/29 17:01:10 o7b+9CHM
>>768
ここで聞くより地権者に聞いてください

770:774RR
08/10/29 17:05:35 yvekJkAh
ご、ごめんなさい(´A`。)
一般的にスーパーとか車用はダメなのかな、と

771:774RR
08/10/29 17:09:44 v/1u3lrg
法的な決まりはないから安心して地権者か管理者に聞けばいい

772:774RR
08/10/29 17:11:57 nBHXX6G+
私有地内なので
地権者のルールが優先します。
一般論はありません。

ただ、一般の特にスーパーに来るような層は
大型二輪車の存在自体になれていません。
駐車場の真ん中辺りを使っていると
空きスペースだと思われて突っ込まれる事があります。

その辺りも加味して
適当な空きスペースに停めて下さいとしか。

773:774RR
08/10/29 17:18:08 yvekJkAh
ありがとうございます!
気をつけて駐車してお店の人に聞いてみます

もう自転車ドミノしないように気をつけます

774:774RR
08/10/29 17:21:43 jr9+YeVA
>>770
私なりの止め方ですが。
店舗の出入り口とか競争率の高いところに止めず、
端っこの空いてるところにとめるとクレームも少ないです。
立体駐車場の場合は進入禁止だったり危なかったりするので1階にとめます
自転車&バイク用の駐輪場は傷をつけられる事が多いのでとめません

775:774RR
08/10/29 17:26:07 yvekJkAh
>>774
ありがとうございます。参考になりました
そうしてみます!

776:774RR
08/10/29 19:29:29 L6M2EICV
>>763
おじいちゃん邪魔すぎわろた

777:774RR
08/10/29 21:02:03 pXYXhHf1
250CCのスクーター
三社それぞれの長所と短所を教えてエロイ人!

778:774RR
08/10/29 21:04:43 OM5Kfhsb
>>777
釣り針でかすぎ

250(笑)? でかい・重い・遅い 以上。

ビクスクなら400買え

779:774RR
08/10/29 21:06:35 q9SE2mAl
>>777
見た目で選んでOK。
メカニズム云々はそれぞれ頑張ってくれているが。

購入予定ならば、実物見て気に入ったもの買いなされ、もちろん新車で。

780:774RR
08/10/29 21:11:16 pXYXhHf1
>>778
車検が面倒なのと税金保険等の維持費が高く付くから
町乗り程度しか使わない自分は250で十分と思った次第です。

>>779
250ならどこも大して変わらんということでしょうかね?

お二方レスありがとう

781:774RR
08/10/29 21:19:18 YJaB+ivb
>>768
50cc以下は自転車置き場に。車用はダメ
50cc超は車用に。自転車置き場はダメ
二輪専用があるならそちらに

782:目が出ず
08/10/29 21:23:53 j4BL5oFt
>>781
それはそれで杓子定規に過ぎるナ。
>>773で本人自身がベターな答えを抱いて・・・いや出してるんだからもういいんちゃう?


783:774RR
08/10/29 21:59:58 AddoV8fJ
CB400SF SPECⅢに乗ってます。今度社外フルエキをバイク屋に頼んで着ける予定なのですが、
純正の黒の鉄製エキパイは社外エキパイの様に、細かく分解することは可能なのでしょうか?


784:774RR
08/10/29 22:05:00 da/m7EAU
>>783
社外エキパイが、どの程度分解できるか不明です。
純正エキパイも、溶接してあるか、バンドやベルトで絞めてあるのか、見れば解るだろ。

785:目が出ず
08/10/29 22:06:40 j4BL5oFt
>>783
の、
1行目と2行目がまったく繋がらない訳だがw
『純正の黒の鉄製エキパイは社外エキパイの様に、各エキパイ部分が集合部分から細かく物理的な破壊無しで 分 離 することは可能なのでしょうか?』
と言うことならば、

      で  き ま せ ん 。

置いておいて、
目の前の自分のバイクの該当部分を良く見てみればわかる事じゃないかな?

786:774RR
08/10/29 22:08:15 q9SE2mAl
>>783
純正のエキパイ、ググって写真を見たところ溶接されてるね。
社外品のように4本のエキパイを分解、という事は不可能です。

うん、確かに貴方の手元にある現物を見れば判るはずのことだ。

787:774RR
08/10/29 22:18:14 AddoV8fJ
>>784-786
回答ありがとうございます。バイク屋から純正エキパイを持って帰るときに、
分解できればと思って尋ねました。どうにか工夫してみようと思います。

788:目が出ず
08/10/29 22:22:56 j4BL5oFt
>>787
クルマ持ってないの?
旧規格の軽自動車でも、助手席と後部座席を倒したら載るけど?
(あなた自身の物でなくても、頼む事の出来る人{親御さん/お友達}は?)

まぁ、
クルマがあてにならなくても、ワシやったらそのバイク屋さんに持って来てもらうけどね。

789:774RR
08/10/29 22:23:52 da/m7EAU
>>787
だったら、そう書けよ。
1・バイクを売るなど、純正に戻すまで、バイク屋に預けておく。
2・後日、車で取りに行く。
3・宅配してもらう。
4・処分する。
5・オークションの代行出品をしてもらう。

790:774RR
08/10/29 22:34:41 q9SE2mAl
>>787
抱え込んで運ぶのは辞めておいた方がいいよ。(背負うも同様)。だって汚いし、でかいし。
無理して背負ってまたがったはいいけれど、バランス崩して立ちゴケしたら泣くに泣けないぜ?w
>>789氏の選択肢から選ぶことを強く推奨。
私の選択肢としては、2か3だ。配達、運送会社(黒猫他)に運んでもらう手だって当然ある。

791:774RR
08/10/29 22:36:15 AddoV8fJ
>>788
車は所有してないですorz

>>789
言葉足らずでした、すみません。
着払いで送ってもらうか、車持ってる友達に付き合ってもらうかしてみます。


792:774RR
08/10/29 22:49:20 vvtx+3RF
ブレーキフルードを買おうと思うのですが、
交換にはどれくらいの量が必要になるのでしょうか?
500mlと1Lのどちらを買うべきか悩んでいます。
スズキの250cc単気筒です。

793:774RR
08/10/29 22:53:19 JZvEsvmt
>>792 どっちでもあまるよ

794:BT
08/10/29 22:58:25 ZIZBON9j
>>792
交換だけなら100ccくらいで十分。
よって500ccのほうを推奨します。

ブレーキのエア抜き、キッチリできるかな?

795:774RR
08/10/29 23:02:51 OM5Kfhsb
>>792
お前、>>1になんて書いてあるか声に出して読んでみろ

>  「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

さん、はいっ


あと>>1-8を100回音読してから質問しろ ググれ

796:792
08/10/29 23:11:49 vvtx+3RF
>>793-794
ありがとうございます。
参考になりました。

>>795
車種によってブレーキフルードの使用量がそんなに違うわけないだろがww
2度ググりました

797:774RR
08/10/29 23:15:20 q9SE2mAl
>>796
幸い、スズキの250cc単気筒となると、フロント・リアともにシングルディスク、が最大量だが
当然リアがドラムだとフルード使用量も減る。
改造してあってPOT数が増えていれば、使用量が増えることもある。

…まあ、今回の場合、500ccあれば十分だけどな。特殊な要素が無ければ。
とりあえず質問者が自分の質問の不備を棚に挙げて噛み付くな。

798:792
08/10/29 23:19:00 vvtx+3RF
フルノーマルですからねw
今後気をつけます

799:774RR
08/10/29 23:58:42 K43BxSBo
後出しで草生やすとか。

お前の家族じゃねーから、お前にとって当たり前の事でも
他人はしらねーよ。

800:774RR
08/10/30 01:18:25 gSfF7hnI
正立フォークなんですが押し込んで戻ると左フォークだけ水滴が付きます
オイルではなく水です。オイルシールは硬くなって亀裂が多少あります。
雨水がオイルシールの中に入ってしまったということでしょうか?

801:774RR
08/10/30 01:42:10 gSfF7hnI
オイルシールじゃなくてダストシールでした

802:774RR
08/10/30 04:10:54 hqekJ5fh
素朴な疑問なんだが
ヘルメットとか店によって何でこんなに
値段が下がるの?
ナップスとか大型店だから安いって訳でも
ないみたいだね?

803:774RR
08/10/30 06:37:05 usSRZoPf
>>802
店によって仕切り値やいくら利益をとるか違うからねぇ

804:774RR
08/10/30 09:03:42 1nMPT/cz
一人暮らしの大学生なんですけど、
バイクのローンを組みたいのですが、親を説得するのがめんどくさいのですが、
親の承諾なしで組めるローンとかないのでしょうか?

805:774RR
08/10/30 09:11:41 e/KSd6Za
大人になる

806:774RR
08/10/30 09:27:42 Rz44c4a+
>>804
学生ローンだったらたいてい保証人も親の承諾もいらないが

金借りるときにいちばん重要なのは「借りられるか」じゃなくて「返せるか」だぜ
たかだか親の説得すら面倒くさがるようじゃマトモに返済なんてできるのか?

807:774RR
08/10/30 10:55:29 /MNjAfEO
>>804
つーか、親はバイクに反対なのかローン反対なのか、
それともお前が単に超弩級のものぐさなのか、どれだ?

ぶっちゃけ、金はおいといてもバイクに乗ってる事を
親に知らせとかないのは、色々まずいぞ。事故った時とか。

808:774RR
08/10/30 11:40:15 U1ecs1EZ
学生のくせにバイク手に入れるのにローン組むなんて糞だろ
多少の不便さは我慢するって考えがないのかよ

809:774RR
08/10/30 12:27:15 OR0FUPpX
>>804
親を説得するのとスレ住人を説得するのとどっちが大変かw

親の理解と協力なしで何でもできると思ってるなら大間違い。
あと803でも言われてるが『借りるなら返済のめどを立ててから』

買ったらおしまい、の買い物じゃないんだ
保険だとか維持費なんてのもどうせ勘定に入ってないんだろうけど
その辺含めて余裕がないとじきに首が回らなくなるぞ

50~60万円くらい貯めようと思えば何とでもなるだろ

810:774RR
08/10/30 12:33:54 F58Of3Ha
>>759
>>760
>>761
>>763
オソレスですがありがとうございました
とりあえず大型二輪免許とります、多分教習車は750ですので
それを含めて考えて、選びます
ありがとうございました

811:774RR
08/10/30 18:57:59 MOgzQg3z
【車種】 ゼファーχ
【年式・走行距離】2005年式(最初の登録は2007年4月)・5900km
【居住都道府県】山形
【バイクの状態・カスタム内容】マフラー(モリワキチタンモンスター)のみ交換済み
【質問内容(詳細に)】
通勤に使用しているのですが、つい先ほど帰社しようとしたところ
メインキーをONにしてもうんともすんともいいません。
メーターのインジケーターが全く光らないことから電機系が原因と思い
ヒューズのチェックをしましたが、どこも切れておりません。
あとはバッテリー上がりしかないと思います(バッテリーチェックはできなかった)が、
朝乗った時にはバッテリー上がりの兆候なども一切ありませんでした。
納車後1年半経っていますのでバッテリーの寿命も十分にありえますけど、
今朝まで大丈夫だったバッテリーがたった8時間で突然死を迎えることってあるのでしょうか?

812:774RR
08/10/30 18:59:06 LNBry2r8
【車種】
cb400sf
【年式・走行距離】
1999、25000
【居住都道府県】
愛知
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル
【質問内容(詳細に)】
風邪ひきました。
乗ってる時にくしゃみをするとメットのシールドが白くなって前が見えなくなります。
シールドを上げておくと、寒くて、余計、くしゃみがでます。
我慢すると、涙がでて、前が見えなくなります。
解決のうまい方法を教えてください。

813:774RR
08/10/30 19:00:18 GntT4BVD
>>811 あります。MFバッテリーなら、走行中にさえ死亡します。

814:774RR
08/10/30 19:01:27 GntT4BVD
>>812 風邪を治せ。

815:774RR
08/10/30 19:03:19 TnSAl3xC
>>811
> ヒューズのチェックをしましたが、どこも切れておりません。

そう判断した理由は?導通を確認してからそう言ってるんだろうな?
目視とか話にならんぞ。あとメインヒューズは?

> 今朝まで大丈夫だったバッテリーがたった8時間で突然死を迎えることってあるのでしょうか?

ある。

「大丈夫そうに見えた」ってだ�%

816:774RR
08/10/30 19:03:35 Rz44c4a+
>>811
普通にある
というかこれまでも動く程度には大丈夫だったってだけで
だんだんと電圧降下とかの予兆があった筈

817:774RR
08/10/30 19:04:12 TnSAl3xC
何か途中で飛んでしまったので続き


「大丈夫そうに見えた」ってだけで、バッテリーはすでに
臨界状態、セルを回した瞬間にほとんど飛んでしまって
あとは走行中の発電で何とか動いてたってところだな

バッテリーが原因だと仮定した場合の話だが。


以上

818:774RR
08/10/30 19:06:25 O2PuqIGf
>>811
密閉式(MF)だと、稀に突然死があるとは聞いたことがある。
多少なりとも前兆(セルの音の具合を聞き分け)があるはずなのですが…。
あと。メインヒューズを確認されましたか?

とりあえず、原因がはっきりわからない場合は
下手に弄らず、バイク屋さんに一式依頼した方がよろしいかと。
バッテリーの検査をして死んでたら交換、メインヒューズ確認して切れていたら、バイク屋に丸投げ。
なぜなら、ヒューズが切れた原因を突き止め修理しないと、また切れるor車両火災でゼファーの姿焼き完成。

>>812
風邪を治してから乗りましょう。
くしゃみして気を取られている時(その他、風邪ひき自体、気が散漫になっている)、歩行者飛び出てきたら
引き殺せますよ?

819:774RR
08/10/30 19:10:36 n9up/9PQ
>>811
前にキルスイッチってのがあったな
>>812
4輪に乗ればシアワセになれます。

820:774RR
08/10/30 19:14:44 tHKcb3qX
>>812
風邪治せ。
オレは花粉症なので毎年辛いのですが、
くしゃみを口の中だけで終わらせます。気分はすっきりしません。
失敗すると鼻水が大量に出ます。耳もおかしくなります。
又は したくなったらシールド開けてメットを下げて思い切りくしゃみします。

821:811
08/10/30 19:21:42 MOgzQg3z
>>813>>815-819
ありがとうございます
ヒューズに関しては目視および予備ヒューズ装着により確認しました。
当然全く反応なしです。
キルスイッチも当然ながら確認済みです。
セルの回り方についてはいつもと変わった感じは一切ありませんでした。
明日3km先のバイク屋(これでも最寄)まで押していきます。

822:774RR
08/10/30 19:30:34 LNBry2r8
>>821

3km先のバイク屋まで押していくなら、
おしがけをチャレンジしながら、いくといいと思います。


823:774RR
08/10/30 19:36:20 OR0FUPpX
>822
自分への回答にお礼は?

824:774RR
08/10/30 19:38:33 n9up/9PQ
>>821
会社にいるなら車からジャンプすりゃいいジャン
バッテリが原因なら泣きの一回くらいどうにかなるもんだぞ。

825:774RR
08/10/30 23:13:05 9eSvBxpB
説明書に乗らないときはフューエルコックをOFFにしてください、と
書いてありました。通勤で毎日乗るのですが、今日はもう乗らない、と
なったらOFFにするのですか?それとも何日か乗らないときにOFFにするのですか?

826:774RR
08/10/30 23:15:00 flxJfeW3
今日はじめて公道を走ってきたんだけど道路に書いてある数字+5キロくらいのスピードで走ってたら
後ろに車がたまってきたり、反対車線はみだして追越されたんですけど仕様ですか?
主にタクシーが

まぁそれはそうと怖くてすり抜けできない
普通に列に並んでる400のバイクってやっぱり変かな

827:774RR
08/10/30 23:18:29 XJLCq/Eh
>>825 すぐに乗る時以外の降りた時

828:774RR
08/10/30 23:19:05 fgrXV9uo
>>826
+20キロの違反までは1点だからその枠を上手くつかって違反しろ
とは言わないが+5キロくらいだと実際邪魔者扱いをされがちだな

列に並んでるバイクは、サンデーライダーやシーズンライダー、
要は不慣れなヘタクソと思われる
むしろ前の車の横抜けられるんだからすり抜けしろよ、俺の前走るなよと思われる

829:4ep ◆ssQ3ZllvRk
08/10/30 23:20:43 f6rqHvWG
>>826
それで良いです。
これからも初心を忘れず、安全運転に
努めて下さい。

また、ホンダのライディングスクールや
警察が主催する安全運転講習会に参加して
運転技量を向上させるのもお奨めです。

830:目が出ず
08/10/30 23:21:32 eea5mhLX
>>826
>怖くてすり抜けできない
怖いことは、する必要ありません。

831:774RR
08/10/30 23:28:17 tHKcb3qX
>>826
後に車が溜まるようなら速度を上げるか先に行かせる。
制限速度は目安にもならない。その場の交通の流れに合わせろ。

バイクだからって無理にすり抜けする事はない。
すり抜けは東京都内とかだと普通の事だと思われるが、他の地域に行くと非常識な行為だと思われる事もある。
列に並んで走るのは悪い事ではない。でも他のバイクがすり抜けするのを邪魔するような所には居るな。

制限速度+30キロ以上だと1発免停だから気をつけろ

832:774RR
08/10/30 23:29:28 bT1jrtIN
>>826
後ろに行列が出来たら安全な場所に停車して譲ればいい、
俺も見知らぬ土地へまったりツーリングしてるときはよく譲る。

バイクがすり抜けばかりしてるように見えるのは錯覚、
ちゃんとしたライダーはほとんどすり抜けしてない、
すり抜けするのはスクーターや自制出来ないSS乗りとかそんなもん。


833:774RR
08/10/30 23:30:33 O2PuqIGf
>>826
人によって色んな意見があるだろうから、これは私の意見。
速度については、確かに法定速度および+5km/h程度までが本来の走り方かと。
すいている道他、自身のペースで走れるところは、それで走ってOK。
ただし。世の中には法定速度50km/hなのに、車の流れが60km/hで普通に流れている道も当然ある。
そこで50km/hを死守すると、貴方が体験したように沢山の車に抜かれたり、
渋滞魔(遅い車の後ろにイライラしている大量の列)になったりする。

無理する必要は無い。ただし、最低限まわりの車の流れにあわせる必要はある場合も。
(追突されたり危険な追越を食らいたくなければ)。
どの程度まで速度出せば良い?という事に関しては、あとは経験でどうぞ。
あと、全体の流れではなく一部の速い車に無理に合わせる必要も無い。
そういう場合は、抜かせてあげるのが最善。

すり抜けに関しては、しなくてOK.。すり抜けしないことで回りがこうむる迷惑は無い。

834:826
08/10/30 23:41:55 flxJfeW3
>>828-833
ありがとうございます
次はもう少し回りの空気を読んで走ることにします

すり抜けについては・・・
もう少し上手くなってから考えることにします

835:774RR
08/10/30 23:42:35 s7qtWYD1
>>804
一括おすすめ

>>826
制限速度は守りましょう
公道で怖いと感じる運転はしないように
すり抜けしないのは変でもなんでもない

836:774RR
08/10/31 00:22:20 wXsn6sIJ
前輪の軸部のオイル切れ(?)でキッキッ鳴くようになったんだけど、
ここに差すオイルはどんなもの使えばいい?

837:774RR
08/10/31 00:26:01 8xToY3vb
>>836
>>1-8

つ Google

838:4ep ◆ssQ3ZllvRk
08/10/31 00:33:38 1Yy+ay3e
>>836
そこにはベアリングが入っているのでオイルは指しません。
そしてベアリングから音が出ているなら交換です。

ただ本当に音がベアリング由来の物かどうかは、バイク屋さんに
確認してもらう事をお奨めします。

839:774RR
08/10/31 00:44:59 I1U8jO9P
今250ccのバイクに乗ってます
海外に出張するため一時抹消登録をしたいと思います
このとき印鑑証明書と住民票は必要なんでしょうか?住所などは登録時と変わっていません
一時抹消登録をすれば任意保険の中断証明書も発行出来ますか?
とりあえず明日にすべての手続きをしないと間に合わなさそうなので
必要な書類、手続きを把握したくて質問させていただきました。よろしくお願いします

840:774RR
08/10/31 00:58:43 wXsn6sIJ
>>838 THX!
分かってるのは「音が出た」事だけなんで
すなおにバイク屋さんに見てもらいます。

841:774RR
08/10/31 01:03:49 J8INIw6z
>>839
住民票も印鑑証明も要らず、三文印鑑だけで

中断証明は取れるかもしれないが、同一車両だと
復活できないよ
詳しくは保険屋へ

842:774RR
08/10/31 02:33:45 kF2yxLN0
セルスタートだけのバイクに乗っているのですがエンジンがかかりません。バッテリーの充電もしてますし、セルも回りますし、チョークもいじってみましたが直りません。これは何が原因ですか?

843:774RR
08/10/31 02:38:00 8xToY3vb
>>842
>>1-8を100回読め
・不調に関する質問は必ずテンプレ使え
・テンプレは全項目を埋めること

やりなおし

844:774RR
08/10/31 05:55:36 I1U8jO9P
>>841
一時抹消登録は簡単に出来るんですね
しかし復活出来ないとなると問題にですね・・・
保険屋に相談して駄目ならものすごい安いプランに変更だけしてもらうことにします

845:774RR
08/10/31 06:28:05 fJJZ7BTQ
>>842 エンジン、電気、燃料、空気系のどれか、または複合の故障

846:839
08/10/31 08:54:25 I1U8jO9P
代理店に問い合わせてみたところ同一の車両でも再び登録できるということなので
これから一時抹消登録してこようと思います
ありがとうございました


847:774RR
08/10/31 11:52:47 BilxXDsm
>>842
ガス欠

848:774RR
08/10/31 11:53:37 bEwbE0Dc
微量にタチタチとオーバーフローしてるんだが、このまま来春まで走れる?休日しか乗らないのだが。

849:774RR
08/10/31 12:32:16 LscOQq44
>>848
>>1

850:774RR
08/10/31 12:39:43 srqTTGxj
>>848
走れるか、火達磨に成るかどっちかだな
まあ 火達磨に一票

851:774RR
08/10/31 12:41:38 aOwhu7H8
>848
マッチ1本で爆発起こすような液体を路上に漏らしながら
春まで走ろうって神経が理解できない
火事出す前に直せ

車外に漏れてないなら(それはそれで大問題だが)自己責任。勝手にしろ

852:774RR
08/10/31 13:31:55 ezXPIzcy
バルブを交換したときに傷ついちゃったんだけど、結構問題あったりするんですか?
ググったりしてみたけど傷つけないように、としか書いてなかったのですが。

853:774RR
08/10/31 13:41:00 uwrdJ4Kz
バルブって言ってもなぁ…。
吸気~
排気~
灯火~


854:774RR
08/10/31 13:42:45 srqTTGxj
>>852
つ 場所、品物による
傷つけちゃダメなバルブもあるし、問題ないバルブもあります。

855:774RR
08/10/31 13:43:05 BfWTYMIW
問題あるから傷つけないようにって書いてあるんだろ
傷の程度も伝える気なさそうだしバイク屋もってけ

856:774RR
08/10/31 14:14:34 ezXPIzcy
レスありがとうございます。
フロントライトのバルブです。知り合いに聞いたら酷く傷ついてないなら問題ないと返事が来たので
そのままにしておきます。ありがとうございました

857:774RR
08/10/31 14:17:43 bEwbE0Dc
>>850>>851わかったぜサンクス

858:774RR
08/10/31 18:04:21 Z+OC8N6v
>>839
軽二輪に一時抹消は無い、するべきは標識返納(廃車)
ちなみに明日は土曜だから役所はやってないぞw

859:774RR
08/10/31 19:53:48 a+Re4BD/
軽二輪は「一時抹消」と「解体廃車」があるだろ

860:774RR
08/10/31 19:59:26 SsWb/ZeK
マフラーにワイヤーってありますか?

861:774RR
08/10/31 20:01:58 oVU7OQbj
>>860
質問内容が分かりません。
申し訳ありませんが、分かりやすく説明していただけませんか?

862:774RR
08/10/31 20:06:49 fJJZ7BTQ
マフラーにワイヤーは普通はない

863:774RR
08/10/31 20:06:58 SsWb/ZeK
ぶつかってしまったときに
マフラーのワイヤーが
切れたから
マフラー替えなくちゃいけないから
14万円払えと言われました

マフラーのワイヤーが切れたらワイヤーだけ取り替えってできないんですか?

864:774RR
08/10/31 20:11:14 sWiB2Th3
>>863
見積もりを出してもらって第三者にみてもらった方が早い

865:774RR
08/10/31 20:12:47 cGHxQYs3
>>863
物損事故でも起こしたか?警察入れたか?

とりあえず。物を見ないとなんとも判らん。
貴方、さほどバイクの知識ないでしょ?(質問文を見て、そう思う。)
よくわかんない質問をされても、的を得ていない質問文ゆえ、回答者も情報不足で答えようが無いのよ。

…スプリングかな?と私の中の第六感は叫んでいますが、まあぶつかって凹んだのならばそれ相応の弁償を。
「バイク屋さんで調べてもらい見積書をまず私に渡し、その後修理したら請求書を私に頂戴、そうしたら払ってあげる」
とでも言ってみてはいかがでしょう?貴方が金を払うことに抵抗が無いのならば。

866:774RR
08/10/31 20:13:18 SsWb/ZeK
ありがとうございます

あと
事故起こしたときに
相手が少しの傷だけだからと
警察よばなかったんですが
後日電話かかってきて
修理費14万円請求されたんですが
任意の保険ってききますか?

867:774RR
08/10/31 20:15:30 cGHxQYs3
>>866
やはり事故か。

警察入っていないと、事故証明が出ないから。
基本保険は使えねーよ(御自身の保険会社にお問い合わせください)。
自腹だ自腹。

868:774RR
08/10/31 20:19:09 sWiB2Th3
今後は、絶対に警察呼んで、保険屋に電話するようにしろよ。

ところで、俺は経験ないんだけど、
あとからでも警察に入ってもらうことって無理なの?

869:774RR
08/10/31 20:22:55 kladqDK1
とりあえずスレ違いだ事故スレ行け
っていおうと思ったら丁度落ちてるのな

色々後出しで出てきそうだから、「いつ」「事故の状況」「加入してる保険内容」「自分の車種と相手の車種」「それぞれの被害破損状況」がわかるようにまとめてくれ。このスレにエスパーはいないからわからん

まず間違いなく言えることは、今のままでは保険は間違いなく下りない

>>868
物損事故でも、後で警察に届けて事故証明は出来なくはないよ。嫌味言われたりするけど。

870:774RR
08/10/31 20:23:23 gkGZ50pB
>>868
なんで、その時に呼ばなかったんだと…

事故不申告 とかなるんじゃまいか?

871:774RR
08/10/31 20:24:20 oVU7OQbj
>>866
失礼だが、もしかしていつぞやのウイングに爪楊枝程度の傷を入れた彼ですか?

>>868
双方同意でならいけたような…

872:774RR
08/10/31 20:25:18 sWiB2Th3
>>869
なるほど、嫌味で済むならまだいいよね。
回答ありがとう

873:774RR
08/10/31 20:27:02 cGHxQYs3
>>868
警察次第。一応受け付けてくれる…かと。
日が経ちすぎていると、証言や証拠もあいまいだという事で取り合ってもらえないこともあるそうだ。

あと。ちと調べてみた。
>>866
とりあえず御自身が加入されている保険会社に問い合わせをしなさい。
事故証明が無くとも、事故があったことが認められた場合、動いてくれる事もある。
まずは問い合わせだ。ここで我々に聞いても、私たちは貴方にお金を払ってあげることは出来ぬw

874:774RR
08/10/31 20:34:01 SsWb/ZeK
色々ありがとうございます

はい
つまようじ位の傷で質問しました


じゃぁ明日保険屋に電話して警察署にもいってみます

ちなみに保険は東京海上日動です

875:774RR
08/10/31 20:40:39 oVU7OQbj
>>874
やっぱりね。
最後に一言。
保険屋が間に入ったら全て保険屋に丸投げしてください。
相手側が何を行ってきても「保険屋に全て任せていますから。」で通して下さい。
決して貴方の判断で支払いや詫入れ、直接会う等一切の行動をしないで下さい。
勿論保険屋が解決してくれた後もね。

貴方、既に相手に足元見られて付け込まれてますよ。

876:774RR
08/10/31 20:47:02 kladqDK1
爪楊枝の子か・・・先輩の知り合いのバカスクにぶつけたんだっけ?
こー言っちゃ何だけど、半分先輩と相手にカツアゲされてる状況だと思うのな。
払っても払わなくても、あと引きそうだな。ご愁傷さま。

あなたが何乗ってて、どんな保険掛かってるかって情報あったっけ?まぁ、まず保険から14万出ることはありえないけど。
「保険使うから」で「警察に事故の届け出したいので一緒に来てもらえますか?」とか
「修理費用をキッチリさせないと保険使えないんで一緒にバイク屋行きましょう」とか。
正論で攻めていけば「じゃー3万でいいから持ってこいよ」とか言い出しそうだな

877:774RR
08/10/31 21:04:14 SsWb/ZeK
親に
もうお父さんと保険屋でどうにかするから気にするなと言われました


どーしても気になるんですが
マフラーにワイヤーがあって
それがきれてたが
5日気がつかないで
バイク屋にいったら
マフラー替えるしかない
なんてことあるんですか?

あと相手の左にぶつかったんですがマフラーって基本右ですよね?

878:774RR
08/10/31 21:06:40 cGHxQYs3
>>877
現物も見ずに、回答など出来るわけが無かろう!!
社外マフラーの中にはワイヤーを使っている製品があるかもしれない。
>あと相手の左にぶつかったんですがマフラーって基本右ですよね?
自分で相手のバイクがどうなったのか、そのとき確認しなかったのか?

グダグダ言うな、保険屋とお父さんに何とかしてもらえ。


879:774RR
08/10/31 21:13:04 Fg5V7Spc
>>877
exupのワイヤーかな?
ワイヤーが左にある場合もあるんじゃね?

880:774RR
08/10/31 21:15:34 kladqDK1
いったい、キミは何に乗っててどーいう状況でぶつかったのかね?

普通に考えたらボッタくられてる。カツアゲ。どーせマフラーの新品定価とかだろ。
先輩とやらとの関係次第では、黙って払うもよし。泣き入れてパシリにでもなってオサイフ君になるもよし。
父親が立ってくれるなら任せて、その先輩との関係は綺麗さっぱり切ることをお奨めする。あんまりウダウダ言ってくるようなら警察行け。

881:774RR
08/10/31 21:18:21 RUbG/IBH
>>877
だからさぁ
相手は典型的なDQNかチンピラなんだよ
事故ったときに警察呼ばなかったばかりにたいした事故じゃないのに
高額の修理代ふっかけて金をむしり取るってのは
昔っからそういう連中の常套手段だっての

882:774RR
08/10/31 21:22:08 4NR0tOY0
>>865
的は得るものじゃなく、射るものだぜ
でも、それも違うかもしれなかったりする

883:774RR
08/10/31 21:27:23 oVU7OQbj
>>879
俺が知る限り、マジェ、Gマジェ、小マジェにはEXUPは着いてない。


カチアゲマフラー吊してたワイヤー切れた→自重で曲がる→弁償って事とエスパー。

884:774RR
08/10/31 21:31:00 Da+qFDeN
これだろ
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

885:774RR
08/10/31 21:32:57 aOwhu7H8
ここであーだこーだ言ってたって解決するわけがないんだし
どうせSsWb/ZeKはもう見てないだろう

次の質問どうぞ

886:774RR
08/10/31 21:33:50 sWiB2Th3
>>884
すげー商品w
買う奴は・・・

887:774RR
08/10/31 21:35:20 48ruLpUA
1年年上だけで先輩とかくだらねえ。


888:774RR
08/10/31 21:38:57 sWiB2Th3
>>887
でも上下3年超で先輩面されても鬱陶しいけどね。
通ってた学校で、直接面識(の可能性)のない年齢差で言われても・・・って感じ。

889:774RR
08/10/31 21:41:50 x4w0vofZ
マフラーのアースはアーシングが流行る前から純正で採用されてるから効果はあるんだと思うよ

890:774RR
08/10/31 21:43:09 SsWb/ZeK
親に任せてもう関わりません


いろいろありがとうございました

891:4ep ◆ssQ3ZllvRk
08/10/31 21:45:27 1Yy+ay3e
>>889
どのような理論で、具体的にどのような効果があると
お考えですか?

892:774RR
08/10/31 21:46:28 sWiB2Th3
>>890
お前が怪我なくて良かったよ
勉強になったな。今度からは気をつけてな。

893:774RR
08/10/31 22:18:08 x4w0vofZ
>>891
理論や効果は知らない。ググレばウンチク語ってるサイトはいっぱいありますよ。
でもメーカーが無意味な物つけないでしょ?知りたいのならメーカーに聞いてみてください。

894:774RR
08/10/31 22:18:14 iLRyg1rk
ちょっと教えて欲しいんですが、
TW225E-2006 7000km マフラーとシート以外ノーマル、に乗っています、今日走っていたら
前輪の方でカサカサ音が聞こえてきたんですが、そこまで気にせずそのまま走っていたら
突然、前輪ブレーキをかけた時に「カコッ」と音がするようになりました
普通にブレーキは効くんですが、走っている時に前輪ブレーキをかけると鳴り
止まっている状態ではなりません。
よろしくお願いします


895:774RR
08/10/31 22:21:13 x4w0vofZ
>>894
「カコ」はステムベアリングの磨耗でしょう。
交換又はグリスアップと締めなおしで直ります。

896:774RR
08/10/31 22:21:47 Da+qFDeN
>>894
パッドが残り少ない。

897:BT
08/10/31 22:22:08 xtCamHso
>>894
前輪のホイルベアリング、キャリパー取付、ステムベアリング等の
ガタを点検しよう。
フェンダー取付状態やフォークの伸縮もチェックしておこう。

制動中に音が出るのは大体この辺だ。

898:774RR
08/10/31 22:24:50 cGHxQYs3
>>894
ブレーキに何か挟み込んだorキャリパー取り付け状況やスライド部分にガタ等の障害が出た
等の原因が一応考えられます。

まあ擬音語だけでは残念ながら判りませんw
ブレーキ周りは何か本格的なトラブルが発生すると、即事故などに繋がりやすい部分です。
バイク屋さんに実車をもちこんで点検・相談してもらうことを強くお勧めします。

899:774RR
08/10/31 23:44:21 oYiKLPn/
当方スカイウェイブ250(cj43)乗りです。
オークションで買った社外のマフラーのサイレンサーを上下に動かすと中で何かが動くのですが、
製品によってはこういうモノもあるんでしょうか?
メーカー等は不明です。

900:774RR
08/10/31 23:46:40 cGHxQYs3
>>899
普通はサイレンサ内部の消音装置等はしっかり固定されているものですが…
(なぜなら、ガタガタ動くと金属疲労やその他損傷を招くから。)

メーカー不明のオークションモノ、素性がわからない物ですので、なんとも・・・。

901:894
08/11/01 00:12:26 IVBihhgn
>>895-898
皆さんありがとうございました、
やはりおっかないので明日バイク屋で点検してもらう事にします
一応自分でもベアリング、キャリパー、パッド等見てみます、助かりました。

902:774RR
08/11/01 00:21:58 2JZf5Oh8
>>899
元々の製品でそのようなものはナイ…と思う。
たぶん劣化によるもの。

サイレンサーの中身は劣化してくると
色々剥がれたり割れたりしてガサガサとかカランカラン音がする。
使えないこともないんだが、内容によってはかなりの性能低下を招く。

グラスウール等の消音材が剥がれて動いているぐらいなら、ウルサイだけで大して問題ないが、
中のパンチングパイプとか、隔壁が壊れている場合は使わない方がいい。
分解できるようなら分解して中身を見てみたほうがいい。

903:774RR
08/11/01 00:27:29 /eLwVuGI
>>899
スクーターのマフラーはユニットスイングになってる関係で
完全に固定されていなくてスイングアームと一緒に動くようになってるから
ボロくなると中で部品が外れたりするのかもね
あんまりマトモな状態のモノじゃないと思う

904:774RR
08/11/01 01:07:29 29yaCQi0
>>900
>>902
>>903

丁寧にありがとう。
参考になりました。
とりあえず装着してみて使えそうになければ買い替えを検討します。

905:774RR
08/11/01 02:14:15 +JfZDf7P


【車種】 ジェベル200
【年式・走行距離】 約20000km
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】 マフラー・タンクなど
【質問内容(詳細に)】
バッテリーを充電して載せ換えたら、エンジンがかからなくなりました。
換える前は一発始動でした。
セルも回らず、ライトもつかずなので、トラブル箇所はバッテリーか配線のどちらかです。
ブースターケーブルをかましても動かずなので、やはり配線でしょうか?

どちらが原因なのか、見極める方法ありますかね?

ちなみに、配線が原因だった場合、近所のバイク屋で直してくれるものでしょうか?

詳しい人、教えてください。


906:4ep ◆ssQ3ZllvRk
08/11/01 02:36:11 QHsIOCCd
>>905
接続を間違えてメインのヒューズを飛ばしてしまったりして
いませんか?

質問の内容からするとバイク屋さんに持って行って修理を
依頼なさった方が良いかと思います。
普通のバイク屋さんであれば、修理を請けてくれるはずです。

907:774RR
08/11/01 08:50:34 cY+cmdm1
>>905
>どちらが原因なのか、見極める方法ありますかね?
>配線が原因だった場合、近所のバイク屋で直してくれるものでしょうか?

全部バイク屋が知ってる。
どうせ店に任せる以外に手がないなら
ここで聞いたって何の意味もないと思うんだけど?

908:774RR
08/11/01 10:50:11 UEYyp/hC
>>907
適度にわかりそうなら教えてやればいいだろ。
ここで聞いても意味ないならこのスレいらんし、全部バイク屋もってけって話にもある。


909:774RR
08/11/01 10:55:16 zZr0Uhue
>>905
まずはヒューズのチェック。切れてなければバッテリー交換。
直らなければレギュとかレクチとか色々。
バイク屋は直すのが仕事なので頼めばやってくれます。

910:774RR
08/11/01 15:21:43 GOe8+rHU
 

911:774RR
08/11/01 17:18:10 GOe8+rHU
【車種】
アメリカンDAX
【年式・走行距離】
1979~81 4500キロ
【居住都道府県】
埼玉県
【バイクの状態・カスタム内容】
中古で購入、キャブレターがDAX以外のもの
【質問内容(詳細に)】
先日転倒してしまい、エンジンがかからなくなったので
近所のHONDA DREAMで見てもらいました。

キャブレターがもともとDAXのものでなく、転んだ衝撃でガソリンが漏れていた
とのことで交換を希望したところ
「純正のキャブレターはもう取り寄せできない」と言われました。

そのキャブレターに合うエンジンに代えてもらえませんかと伺ったところ
「他の車種のパーツを使うような修理はDREAMでは出来ない」
と言われ、とりあえずエンジンはかかるように調整だけしてもらったのですが
今後も漏れてしまう可能性もあるとのことでした。

カスタムバイクを扱っているようなお店であればお願いすることは可能でしょうか?
フレームがDAXであれば中身は何でもいいのですが・・・

912:774RR
08/11/01 17:43:06 zZr0Uhue
>>911
カスタムできる店なら可能だと思います。

913:目が出ず
08/11/01 18:53:35 cXsGb6LZ
>>911
・・・あのー。
>エンジンがかからなくなった
から、
>転んだ衝撃でガソリンが漏れていたとのことで交換
には、普通は一息で飛ばないwのDethが?
『キャブを交換しないと直らない。』って言われたの?

914:774RR
08/11/01 22:41:51 2JZf5Oh8
>>911
DAXならカブ系のエンジンだから、スーパーカブやモンキー、ゴリラ等と互換性があるはず。
キャブはこの辺のやつが流用できると思う。
エンジンも丸ごと流用できるはず(今、調子いいなら、やる必要はない)。

カスタムバイクや旧車を扱ってるバイク屋に持ち込めば、まともに走るようにしてくれる。

ドリーム店のメカが直せないのは、
キャブの流用元のバイクがわからないから細かいパーツが揃えられないためか、
流用元のバイクの部品も絶版になってるかのどちらかだと思う。

だから、今度も流用する気なら、
流用元になるバイクの車種と年式、できれば車台番号ぐらいはメモっておいたほうがいい。

キャブレターは数年ごとにオーバーホールが必要。
内部の細かい部品が磨耗していると交換しなければならないので、
そのときに部品を発注するのにこれらのデータが必要になる。

915:774RR
08/11/02 00:25:03 1xA/yLck
先週オイル交換についてカキコした者です
みなさんにアドバイスいただいて、なんだかんだあり一人で作業できました
ありがとうございました
機械いじりは苦手でないのでなんとかなりました
実際やってみて手ルクレンチの必要性を感じました
長レスすみません


916:774RR
08/11/02 06:38:19 d+9u5WhH
2段階右折で、交差する道路の左レーンが左折専用の場合は直進のレーンで待つべきなのでしょうか?

917:774RR
08/11/02 10:12:12 ezfYebZa
>916
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
三十四条5をよっく読んで理解できないなら免許返上したほうがいい

918:774RR
08/11/02 10:17:45 TCxVuo8b
あなたが右折のあと直進したいなら直進レーン前になるんじゃないの

919:目が出ず
08/11/02 10:19:54 OGkb6JtR
>>916
該当の法律を読む限り、
『2段階右折で、交差する道路の左レーンが左折専用の場合でも左折専用レーンを直進し、交差点内の指定の場所で待つ』
でしょうね。
(レーン内で待ってたら、轢かれるやん)

920:774RR
08/11/02 13:48:48 0J0op2IS
バイクの右ミラーが折れたのですが折れたのをミラーの設置場所とは違うところに設置して後方確認できるように
応急処置をしたのですが、これで警察にとめられた場合、整備不良などになりませんでしょうか?

921:774RR
08/11/02 14:03:55 nzoLFFCc
>>920
ちゃんと固定されて後方確認できれば問題ありません。

922:774RR
08/11/02 17:40:23 rmYP/h8b
エンジンをかけたらマフラーからプスップスッっと白煙と一緒に出るんですが?なんだ?

923:774RR
08/11/02 17:41:52 /vUsK2Ys
おれに言ってるのか?あ?

924:774RR
08/11/02 17:41:58 9ZXGWkKT
>>922
生ガス

925:774RR
08/11/02 17:46:56 ezfYebZa
>922
こくごのべんきょうをしてください

マジレスすると
それだけで何かなんて断定できるわけがない
本気で答えがほしいならテンプレ埋めれ

926:774RR
08/11/02 17:51:45 nzoLFFCc
>>922
たぶん二酸化炭素が出ているんだと思います。

927:774RR
08/11/02 17:52:37 D9WA0Nyo
>>922
> 白煙と一緒に出るんですが?なんだ?

自分で答え書いてるじゃない。「なんだ?」って・・・白煙だよ。

928:774RR
08/11/02 18:14:13 r24DpW40
この時期、高速走ると
膝がアホみたいに寒いんですが

対策として、何が一番いいでしょうか?

929:4ep ◆ssQ3ZllvRk
08/11/02 18:15:35 9hMUxJj6
>>928
カウルの大きなバイクへ乗り換え、
オーバーパンツの導入、
等の対処方法が考えられます。

930:774RR
08/11/02 18:16:54 D9WA0Nyo
>>928
車に乗り換える

931:774RR
08/11/02 18:20:11 /vUsK2Ys
>>928
オーバーパンツが一番効くよ

932:BT
08/11/02 18:38:32 J3oJV74E
>>928
膝は曲げているので衣類が引っ張られて薄くなりがち。
さらに表面積が大きく、風当たりも強いので冷えてくるのは自然な事。

つまり、対策方法は2つある。
1:衣類を厚くする
2:風が当たらないようにする。

オーバーパンツは防風と保温が可能。
膝カップのあるパンツ等も防風や衣類内側空間を確保しやすいのでオススメ。

933:774RR
08/11/02 20:18:30 05Nkj1zS
ちょっとヒザのサイズに余裕有るウエアなら
オフ車用で売ってる3千円くらいのニーシンガード入れると
寒さ対策に効果がある思うですよ。

934:928
08/11/02 20:31:16 r24DpW40
オーバーパンツとニーシンガードすか
(車や買い替えは、経済的に無理っす・・・・)

何か初耳ですが調べてみます
ほんと、寒いw
ガタガタ震えて、誰もいないSAで
ホッとコーヒー飲んでると寂しいっす・・・

935:774RR
08/11/02 20:43:18 HFTLazCB
安全性についてはなんとも言えんが
コーナンとかでもこの季節オーバーパンツっぽいのは安く売ってるな。
内起毛の奴。
ただバイク用じゃないので、脱ぎ着はきついな。
通常はそれだけで履くもんだし。
無理(?)に重ね履き。
でもあったかいぞ。

936:774RR
08/11/02 21:14:07 QtcrQysZ
ホーンスイッチ押すと警笛鳴らなくてヘッドライトが弱くなるんですけど、バッテリーが原因でしょうか。
普段のライトが暗くなったということは無く、アクセル回すと特に明るくなるということもありません。
バッテリーは3月頃に交換しています。

937:BT
08/11/02 21:22:32 J3oJV74E
>>936
1:キーON状態でホーンのプラス端子に電気が来ているか。
2:ホーン単体をバッテリー直結して音が鳴るか。

まずこれから調べよう。
調べ方がわからないのなら自分で直すのは無理。

938:774RR
08/11/02 21:34:02 D9WA0Nyo
>>936
>>1に何と書いてあるか読めますか?

939:774RR
08/11/02 22:31:35 ZC0I0uXg
オーバーパンツ・・・
URLリンク(www.cecile.co.jp)

940:774RR
08/11/02 23:38:53 9In1sFiW
>>939
少なくとも>928の膝の防寒にはならなそうだw

>>928
URLリンク(directory.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

941:774RR
08/11/03 00:02:04 Q+WljMp/
マフラーのことで質問なのですが、ツインやマルチの二本出しと集合って重さの違い以外に
大きな違いってあるんでしょうか?

942:774RR
08/11/03 00:05:42 xZTRX0D/
>>939
久々に笑わせてもらったw

943:目が出ず
08/11/03 00:08:21 5xi2FHi3
>>941
『気分が良くなる』
だけでも、大変な違いだと思いますが。
 
具体的に言うと、
交換に走る多くのユーザーさん達は、
『音が違う、良くなる』という事を求めています。
(性能UPも言い分としてはあるんでしょうが、ホントにUPするかどうかは・・・ゲホゲホ)
純正では、安全マージンを取ってるので規制値より静かDethからね。
もちろん、
それら社外品も規制値はクリヤーしてるのDethが、
『規制値を永久にクリヤー出来るか?』は、価格とブランドによります。

944:774RR
08/11/03 00:10:17 UBiqDZu8
バイクのリアブレーキのディスク部分て本来ツルツルなんですかね?
今日触ってスジがはいって溝が出来てる事に気がつきまして。

945:774RR
08/11/03 00:10:35 p4BtDPMX
>>941
あるよ。

どっちが良いと言う一般論は無いけど。
マフラーはエンジンの一部だから、
全体的にコンセプトに合わせて設計されている。

アフターパーツの話なら
重さ自体が既に大きな差の場合もあるし
集合部の形や位置でエンジン特性を変える目的もある。
もちろんカッコだけのもある。


この手のことで一般論は存在しないので、
これ以上聞きたいなら具体的に聞いて。

946:774RR
08/11/03 00:12:07 8d9RVaYb
>>941
排気量が大きい場合一本だと消音しきれない場合があります。
あとは左右出しの方が重量バランスがとれるなんて言う人もいます。
>>944
本来ツルツルです。しかし使ってるうちに溝は出来ます。
溝が深かったりディスク自体が薄くなったら交換です

947:774RR
08/11/03 00:13:16 p4BtDPMX
>>944
最初から入っている溝でなく
円周の沿った溝なら劣化。

パッドが無くなった状態でブレーキかけると抉れてそうなる。

最初から入ってる穴や溝と違い
円周方向の溝や段差は、
パッドの密着を妨げるだけで抵抗は減るので
酷いようならディスクの交換が必要です。

948:774RR
08/11/03 00:15:45 Q+WljMp/
>>943
そうなんですか。
集合は高回転型のエンジン向きでパワー重視とか二本出しはあまり回らないエンジン向きで
トルク重視とかあるのかと思いました。
見た目は二本出しのが迫力あるようにも思えますがそういう違いが無いのなら集合のが軽い分
いいんですね。(音はサイレンサーが二本ある方が静かになる?)
ありがとうございました。

949:774RR
08/11/03 00:18:09 Q+WljMp/
う~ん、一応違いはあるのかな?
ただ、車検がそのまま通るようなマフラーだとあまり違いはないみたいな?

950:774RR
08/11/03 00:18:34 3/xK3kWn
旧車を高く買ってくれる店ってどこ?
バイク王とか終わってる

951:774RR
08/11/03 00:24:00 UBiqDZu8
>>947さん
やはり劣化なのですね;
キーキー音が出てないから本来入ってるスジかとも思ったんですが、
レスありがとうございました。

952:774RR
08/11/03 00:26:07 8d9RVaYb
>>948
マルチの場合一般的に1本出しも2本出しも1本に集合してます。これが集合管です。
性能は集合までの距離や太さ。また集合の仕方で変わります。4-1とか4-2-1とか。
もちろんサイレンサーの抜けでも変わりますが、同じ銘柄なら1本も2本もたいして変わりません。

953:774RR
08/11/03 00:31:05 p4BtDPMX
>>948

>>943が言ってるのは
ノーマルとポン付けアフターの差の話だと思うぞ。

根本的な捉え違いをしている。


954:774RR
08/11/03 00:33:05 Q+WljMp/
なるほど、単純にどっちのがいいというわけではないんですね。
ありがとうございました。

955:774RR
08/11/03 00:45:21 prMm96oQ
原付の修理のこと、ここでいいんでしょうか?

10年前のヤマハアプリオなんですが、あまり乗らなかったらスターターで
エンジンがかからなくなりました。半年前に、横のキックのでエンジンが
動き出したので、そのついでに町のバイク屋まで持っていって修理してもらおうかと
持ち込んだら、その時は、元に戻って、店の人いわくエンジンもいい音してるし
問題ない。バッテリー上がったら、キックのでやれば大丈夫といわれ、家に戻って
そのまま放置。動かそうとしたら、スターターはもちろん、クックでも
うんともスンとも言わず電源はいらずって感じです。
この場合、素人が何とか動かす方法ありますでしょうか?
バイク屋まで持ち込むのが、遠くて押していくのはつらすぎるもんですから。

956:目が出ず
08/11/03 00:53:53 5xi2FHi3
クックロビン・・・

いや、
何でもない。

>>955
素人が何とかエンジン始動させて動かす方法ありません。
(みんな魔法は使えないから・・・)
バイク屋さんに取りに来てもらう、と言う方法もあると思いますが?

957:774RR
08/11/03 01:03:39 gz6KERC2
>>955
おそらくバッテリーが完全にお亡くなりになったのだと思います。簡単に検索したところ
アプリオのスパークプラグの点火方式ははCDI式、おそらくはCDI式バッテリー点火の
車種なのだと思います。

もし、アプリオの点火方式ががCDI式バッテリー点火方式であれば、バッテリが完全に
お亡くなりになったらエンジンが稼動しませんので、おそらくバッテリーの交換が必要に
なるでしょう。現在装着されているバッテリーの素性(使用期間等)は分かりませんが、
現状から判断すると補充電しても復活する見込みはないと思います。

新しいバッテリーを取り付けるためには艤(ぎ)装部品等の脱着が必要になりますので、
それらの脱着方法やバッテリーの取り扱いに自信がなければ、そのバイク屋さんまで
バイクをお持ちになるか取りに来てもらうか、バッテリーを取り付けにきてもらうかなど、
バイク屋さんと相談してお決めになってください。

958:質問!
08/11/03 01:41:37 FiNKR/8w
[車種]2st
[年式.走行距離]2008年.550km位。
[都道府県]神奈川
[状態]ノーマル
[質問内容]ほんとに、申し訳ないです。
初めての2stなのですが、4stならオイル交換すれば金属のカスとかをある程度とれると思いますが2stは、燃えカスとかどこいっちゃうのでしょうか??



959:774RR
08/11/03 02:02:23 8d9RVaYb
>>958
燃えカスは排気ガスと一緒に出て行きます。
ミッション内の金属かすはミッションオイルを交換すれば取れます。

960:774RR
08/11/03 02:15:54 FiNKR/8w
>>959 どうも、夜分すみません。

ありがとうございます。これで寝れます^^

961:774RR
08/11/03 02:22:06 mCBaK6dr
自宅に一番近いバイク屋さんがホンダドリームですが
ここで、中古のカワサキ車下さい、って言ったら張ったおされますか?
近くにカワサキのバイク屋ないんですが。

962:774RR
08/11/03 02:24:22 qX8B9Xot
専門店で買ったほうがいいよ
川崎は専門店しか部品下ろさないから
専門店以外では修理が長くなる

963:774RR
08/11/03 02:28:33 mCBaK6dr
>>962
㌧。

ホンダしかないのか・・・Ninja250Rのりてえよママン

964:774RR
08/11/03 09:26:07 2209NrXj
>>963
下忍いいよ
妥協してホンダの何かかうより絶対いい


965:955
08/11/03 10:09:18 M1C6S/Ds
レスくれた方ありがとう。

966:774RR
08/11/03 12:38:03 JBtsg2rW
08のninja250Rはもう無いだろ
今すぐ手にはいるわけじゃないんだから遠くてもカワサキのお店行きなされ

967:774RR
08/11/03 17:16:19 mCBaK6dr
だが、VTR250RRが出たら・・・(ビクビクッ

ってなってる俺超マゾい

968:目が出ず
08/11/03 17:29:40 5xi2FHi3
>>967
今こそVT250ターボ(開発は済んでいた)の出番・・・
な訳ないか...

969:774RR
08/11/03 17:48:22 8d9RVaYb
>>967
エムスタイルのやつをメーカーが出してくれればなぁ。

970:774RR
08/11/03 17:51:48 pbNFtBLp
>>1
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

971:774RR
08/11/03 22:43:20 hZTItuSX
車検ナシの単車を買おうと思うんですが
5年ほど前にバイク盗難にあいまして、自動車税?(4月頃にくる奴)を
払って無かったのが判明したんですが、コレ払わないと
別の単車は登録できないんでしょうか

972:目が出ず
08/11/03 22:49:00 5xi2FHi3
>>971
それはそれ、
別のは別、
なので、今回の登録に付いては影響ありません。
(あなたが運送会社を経営していて、他に何十台分も未払いを抱えていたら、ちょっと違うかもしれませんが)

973:774RR
08/11/03 22:50:08 hZTItuSX
回答ありがとうございました^^

974:774RR
08/11/03 23:14:14 IujyMzB7
>>971
とりあえず盗難届出してる旨を税金事務所に相談するのが先じゃ?
別の単車登録云々とは関係無いけど↑は電話でいつでも聞けるしね。

975:774RR
08/11/04 00:43:12 Z19BLWcT
>>971
ちなみに盗難届を持っていけば
さかのぼって税金を無効にして貰えるぜ。

976:774RR
08/11/04 00:51:23 c9x1yp4l
>>939
こいつなりに調べた結果なんだろうけどフイタw

977:774RR
08/11/04 00:55:27 xGQU9Tkn
2つ質問があります。
シートの高さは足がどれくらい付けば問題なしなんですか?
片足?両足の爪先?
それと法定速度は守ってますか?

978:774RR
08/11/04 01:24:36 8XgRfIC4
>>977
片方のつま先がつけば問題ない。
馴れてないなら両足のかかとがついたほうが良い。

法廷速度を守ってるかどうかは外に出ればすぐわかる。
アンケート禁止

979:774RR
08/11/04 01:25:35 G1FnE9jj
>>977
シート高は車種による。
細くて軽いオフ車とかなら、片足のつま先だけでも接地できれば問題ない。
重たいバイクだと両足が付いた方が安心して支えられるが、結局は慣れの問題。
バイクは直立してれば人差し指1本の力でも支えられるからです。

法定速度は概ね守ってますよ。
しかし現実は「流れ」って物があって
周りの交通がそれ以上で流れているときには
その速度に合わせてないと追突されるなどの危険があります。
教科書的な建前だと法定速度は絶対守るべきですが
現実はケースバイケースで多少オーバーして走る方が
安全な場合もあるのです、それで検挙されちゃったらご愁傷様w
無論、追い越しを繰り返して周りの流れよりも
大幅にオーバーして走るのは論外と言えますけどね。

980:774RR
08/11/04 01:34:01 DbctS5rt
>>977
安全に運転できれば、法的には足を付ける必要はないので
ペダル操作ができれば良いよ。

足が短くても、飛び乗って、飛び降りて
運転中は常にスタンディングでバランスを取って
一時停止も、4輪車基準で、タイヤが制止すればいい
足なんて付かなくても、法的には問題はない。
オマエの技量次第
実際に足を付けないで運転する猛者は多い。熟練のトライアル職人だが

それと、バイクには補助輪は禁止されていないので
適切な届け出を出せば、補助輪は可能

981:774RR
08/11/04 01:51:10 LGqYzRw0
マジェスティ125とスカイウェイブ250の二つで購入を健闘しています。
悩んでいる点は維持費なのですが、ファミバイ特約には入れません。
すると、コマジェとスカブの維持費は以外と似たような物になるようです。
僕の年齢は29歳。車には乗ってますが車を手放して、バイクを買おうと思ってます。

自賠責と上乗せ入れても1.5万ぐらいしか変わらないようです?

982:774RR
08/11/04 02:00:38 fZqToBDB
>自賠責と上乗せ入れても1.5万ぐらいしか変わらないようです?

結論は出ている様に見えるが何故に最後が ? なんだ?
背中を押して欲しいのか?

まあ、検討してくれ。 健闘を祈る。

983:774RR
08/11/04 02:13:25 DbctS5rt
>>981
30近くで、たかが数万の費用を悩み
人に相談しようというなら、素直に安い方を勧めるしか
ないだろ





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch