50cc エンジンのある生活 原付をマターリ楽しく60at BIKE
50cc エンジンのある生活 原付をマターリ楽しく60 - 暇つぶし2ch875:774RR
08/12/07 23:50:16 fEX+F3Rm
うちも地元で5万キロ走ってるけど2段階とられたことない。

2chで東京はしっかりしてるというレスは見たけどあるけど
取るのは東京圏だけなんだろうか?

876:774RR
08/12/08 02:04:09 +8FOfWFe
免許もとったし、そろそろ原付バイク買おうかと思うんだが

URLリンク(www.bikebros.co.jp)
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
URLリンク(www.bikebros.co.jp)

↑の中だったらどれがオススメ?
割と速めのバイクが欲しい。燃費はそこまでこだわらないけど容量多いほうがいいです。
ちなみに予算69000円迄+諸経費
新車は買えません('A`)
使用用途は通学往復25km

877:774RR
08/12/08 02:10:58 btpTuCYV
好きなの買え
おわり

878:774RR
08/12/08 03:10:55 Ruggf7QD
なんでハネ付きばっかなの?
かっこいいとでも思ってんの?

879:774RR
08/12/08 05:56:49 phxhEUwl
>>876
法定速度は守れよ
あと交差点で右左折するときは周りをよく見てゆっくり曲がれよ

880:774RR
08/12/08 08:17:57 ZoPFf1HF
>>876
一番上の398買っとけ
事故には気をつけてな

881:774RR
08/12/08 10:27:43 BvRFTEkm
>>874
一度だけ渋谷で捕まってるやつ見た
うちの近所の警察署の真ん前が二段階だけど
捕まえてるの見たことがない

882:774RR
08/12/08 10:50:53 K5XDeLLv
初歩的な質問でスイマセン
規制前と規制後って、何処が境目なんですか?。

年式?

2st?・4st?

自分のは、AF34なんですが。

初歩的な質問でスイマセン
m(._.)m。

883:774RR
08/12/08 11:59:26 cHhhQHCq
99年と00年

884:774RR
08/12/08 12:33:49 t5vfzJhe
>>874 >>875
関西在住だが、うちの地元の交差点では、時々する。

885:774RR
08/12/08 13:38:40 MiVL5uUk
ビーノ買ってくるぜ!!

886:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/08 13:52:27 7xB3rL8K
ビールもってきてーw

887:774RR
08/12/08 15:15:17 K5XDeLLv
>>882です
>>883
さんくす。

888:774RR
08/12/08 17:53:48 RBDr6Ixn
>>886
うせろ

889:774RR
08/12/08 18:57:03 BDHNuez5
俺のもここのだった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

890:774RR
08/12/08 19:17:51 OtSLh8T8
スクーター買をうと思ってるのだけど
オススメはある?
なるべく燃費がよくて
壊れにくくて
安いやつ

891:774RR
08/12/08 19:22:58 cXclWZFA
>>890
現行の新車で一番安いやつ

892:774RR
08/12/08 19:56:17 EnQ8Al11
>>890-891
つまり、これですね。
URLリンク(www.sym-jp.com)

893:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/08 20:34:57 IQpMIdQi
>>890
トゥデイでも乗ってろ


誰かジョーカー乗ってる奴いるけ?
「過去に乗ってた」でもいいよ

894:774RR
08/12/08 21:05:35 FkrEvDZ2
>>893
あれはニュータイプ専用機だ。

895:774RR
08/12/08 21:23:49 cJhbIUY4
>>893
は?

896:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/08 21:29:30 IQpMIdQi
>>894
どういう事や?
>>895
そのままや!!


あれ一時期乗ってたが
見た目かっこいいが燃費ばんばん悪い!!
スピードもあんまり出ないし、収納スペースも小さい!!

すぐ手放したわ


なお俺は50乗ってたが
親父は90乗ってたわ!!

897:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/08 21:30:10 IQpMIdQi
俺は高房のとき色んな原付乗ってたわ!
モンキー、ゴリラ、シャリー、カブ、ジョーカー、タクト、マグナ、ジャズ
本田しか乗らん!!


898:774RR
08/12/08 21:36:19 cJhbIUY4
>>896-897
武勇伝はどうでも良い
お前は何がしたいんだ

899:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/08 21:39:25 IQpMIdQi
>>898
お前なに乗ってるんけ?

カブけ?

900:774RR
08/12/08 21:41:16 cJhbIUY4
ジャイロキャノピーだが?

お前な、色々なスレで関西弁もどきを使ってあーだこーだ言うんじゃねえよ。うぜえ。

901:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/08 21:44:33 IQpMIdQi
>>900
ジャイロキャノピーwwwwwwwwwwwww
おい嘘だろ?

ピザ屋バイトか?



902:774RR
08/12/08 21:52:14 cJhbIUY4
>>901
世の中にはモトコンポなんて古いだけで何のとりえも無いバイクに乗ってるドM野郎も居るらしいけどな?

903:774RR
08/12/08 21:52:35 5Y5/5ZGk
>>900
俺には相手の姿が見えない
だからお前が何に対して憤っているのか推測するしかないが忠告は出来る

やつのトリかコテをNGワードにしとけ

904:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/08 21:59:58 IQpMIdQi
>>902
誰やそれ?
あんなダサいの乗ってるやついるんだww

905:774RR
08/12/08 22:01:13 cJhbIUY4
>>903
その手があったか

906:774RR
08/12/08 22:01:38 21wtiZWN
アクセル離してちょうどいい感じで止まろうとしたら
ちょっと戻ってなくて前の車にぶつかりかけた


907:774RR
08/12/08 22:02:50 ovBKwcHK
ロードフォックス欲しいぜ

908:774RR
08/12/09 08:33:25 QMLxGInm
キャノピーホスィ
 ..::::::,、_,、::: ::::: ::: : 
  /ヨミ゛ヽ)-、. :: ::::  
─(ノ─ヽ.ソ┴



909:774RR
08/12/09 10:24:26 8Yu8CAtD
キャノピーほしいよなぁ…
あれはカブに匹敵する傑作プロダクトだ

910:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/09 10:37:25 XteAqeAu
ダイハツ ハローも忘れないでね。


911:774RR
08/12/09 11:02:52 FoY9WdX0
>>876
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
俺ならこれだなw

912:774RR
08/12/09 12:38:31 PNOPqO2Y
>>910
黙れよ

913:774RR
08/12/09 15:09:24 isKJM9dQ
>>911
何これかっこいい
マルボロじゃん

914:774RR
08/12/09 17:31:06 TS8iVO0J
>>910
電動か?

915:774RR
08/12/09 17:45:33 cWQX7dj3
60Kで左端走ってたって左から追い抜くだろ車って
だったら20Kってとろとろ走ってる車列の左端50Kで追い抜いたって
問題ないだろ
お互い様だよw
原付は左端キープなんだからw

916:774RR
08/12/09 20:58:45 JC3rpPyM
>60Kで左端走ってたって左から追い抜くだろ車って
路側帯が広いって事なの?
もしくは歩道を車が走ってるのか?

917:774RR
08/12/09 21:00:41 9zVjJMfA
>>915
wwww


918:774RR
08/12/09 21:34:45 cWQX7dj3
60Kで左端走ってたって右から追い抜くだろ車って
だったら20Kってとろとろ走ってる車列の左端50Kで追い抜いたって
問題ないだろ
お互い様だよw
原付は左端キープなんだからw

919:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/09 21:59:23 7DI0ia5E
>>915
>>918
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



920:774RR
08/12/09 22:41:57 +ccDNB6H BE:1122175049-2BP(1004)
車で一時間かかるぐらいの距離を原付だと何分でいける?

921:774RR
08/12/09 23:11:06 u6fgvq3R
75分くらい

922:774RR
08/12/09 23:15:28 rMPC1OFO
道路状況によっては同じ場合もある

923:774RR
08/12/09 23:44:57 9AvQdJzo
>>920
車が下道で4時間掛かる道を原付で2時間半で走ったが高速使うと車は1時間で着いて大型二輪だと40分で着いた

何が言いたいかというと質問が悪い

924:774RR
08/12/10 03:58:48 uby3BuK0
自転車で45分のところを原付法定速度で35分だった

925:774RR
08/12/10 04:08:00 vkovYwTZ
会社まで
電車で75分
車で60分
自転車で30分
原二、制限速度無視で12分
原付、30㌔制限で15分

926:774RR
08/12/10 05:18:42 UT7+31xx
原付だと大体時速30キロペース
車は道路状況や時間帯によって全然変わるな

927:774RR
08/12/10 20:05:11 6UkI3lFs
原付購入した際の納車って日時指定で自宅まで持ってきて貰えるんですか?
あと納車までどれくらい時間がかかるんですかね?

928:774RR
08/12/10 20:31:53 x0M6l3X8
>>927
それはバイク屋と相談したほうがいいとおも

929:774RR
08/12/10 20:32:59 s12QGnjs
>>927
持ってきてくれる、中古だと料金取る所もある(2000円くらい)
土日挟むと役所が休みだからナンバー登録できんから時間かかるな
ナンバー登録自分でやれば整備だけだから1~2日でいけるだろ

930:774RR
08/12/10 21:23:23 6UkI3lFs
>>928-929
レスありがとうございます。原付の運転未経験なんで店頭引き渡しだったらどうしようかと!
今月中に購入したいと思います

931:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/10 21:45:45 Zeg/XkSe
>>930
店頭引渡しでも
その店の駐車場でも借りて練習すればいい


>原付の運転未経験なんで店頭引き渡しだったらどうしようかと!
ってどういう事?引渡しでも配達でもどっちにしろ運転未経験なんだから変わりなくないか?
そのまま店から乗って帰るのが怖いってことけ?

配達だったら届く前に誰かから借りて練習するのけ?

932:774RR
08/12/10 21:47:41 KtVI5Y53
クラッシュまじきめえ

モトコンポで走ってこい

933:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/10 22:02:44 Zeg/XkSe
>>932
黙れ!!
モトコンポは今故障中じゃ


なお今はカブに乗っとる!!

934:774RR
08/12/10 22:56:17 Bau1/C+Z
>>871 名前:クラッシュ ◆/3wRWjEytM []: 2008/12/07(日) 21:13:17 ID:+kAftP3e (3)
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,   俺の掲示板でなにしとんじゃゴラァ!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――、/

935:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/10 22:58:56 Zeg/XkSe
ピザ屋のバイク
全部NS-1にしろ!!
メットインにピザ入れろ!!


そうすれば配達が早くなる!!

936:774RR
08/12/10 23:32:00 DXx3M4pc
>>927
俺が世話になってる店だと、朝に買えば午後には受け取れるよ。
ま、原付のナンバー登録なんてすぐだしね

937:774RR
08/12/10 23:42:38 hC0Esigr
無免小僧はどっか行けよ

938:774RR
08/12/11 01:10:28 iH0m2LT6
>>935
あんた本当に気持ち悪いな

939:774RR
08/12/11 04:18:47 P/FgQBFF
>>931
俺は午前4時前後に車がめったに通らない大きな直線道路で練習した
あと遠出するときは事前に自転車で道を走り、注意すべきところを確認した

940:774RR
08/12/11 08:01:13 A+cePuOh
今どきモトコンポかよ…

941:774RR
08/12/11 08:03:10 W8GaFQ68
バケラッタのほうが好きだった

942:774RR
08/12/11 08:29:07 9VQAhz6J
【二輪車】電動自転車:原付き抜く、新規制やガソリン高も影響・20年出荷台数…都市部の「生活の足」、主役交代 [08/12/11]
スレリンク(bizplus板)

943:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/11 22:04:00 WJ5wTW9p
>>938
こいつぜーーーーーーーたいブサイクだわ!
彼女もいないし童貞確定だわ!
死ね!
>>940
誰が?
悪いが今は乗ってない!
カブに乗っとる!!


なおわしは大型も持っていて
隼も持っとる!!



944:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/11 22:43:39 WJ5wTW9p
誰かズーマー売ってくれ!



945:774RR
08/12/11 23:33:21 LxJmk82r
速度メーターが壊れたのか動かなくなったんだが
このまま走ってるとやばいかな?
直すのにはいくらぐらいかかるんだろうか

946:774RR
08/12/11 23:49:35 ZGf1/xoS
>>945
整備不良で取り締まり対象
白バイなんかはすれ違いざまに相手のメーター見てるからね

947:774RR
08/12/12 00:48:08 jZIsz1X+
やっぱそうですか
自分で直せるレベル?

948:774RR
08/12/12 00:51:53 ED0M1R5c
>>947
あなたレベルがわからない。何処が壊れてるかわかる?

949:774RR
08/12/12 01:08:34 ZiyOffjF
クラッシュ嘘つくな。
嘘つきは朝鮮人の始まりよ?

950:774RR
08/12/12 01:28:00 jZIsz1X+
まぁ暇なときにバイク屋いってきますね・・・
どうもでした。

951:774RR
08/12/12 08:44:57 DqxSHLBJ
前輪の空気が抜けててパンクかと思ったらパンクじゃなく空気が抜けてただけだったんだけど
原付の空気って突然抜けたりする?イタズラであってほしい

952:774RR
08/12/12 08:49:52 bUfIeZmJ
バルブ不良だったりすると
朝になったらいきなり抜けていてびっくりすることがある

まあいずれにしてもパンク修理だな

953:774RR
08/12/12 09:25:53 DqxSHLBJ
なるほど、とりあえずレッドバロンに見てもらいます
ありがとう

954:774RR
08/12/12 10:37:29 woAFj4tw
イタズラのほうがいやだろ

955:774RR
08/12/12 11:34:52 2ggVibdP
糞コテ氏ね

956:774RR
08/12/12 12:54:56 0gq9dgKC
クラッシュがかわいそう

957:774RR
08/12/12 14:39:05 BXOFUNup
自分の持ってる原付を二種登録するより、原付二種をそのまま買う方が安上がりと聞いたのですが、本当ですか?

958:774RR
08/12/12 15:13:45 MCR8nNYK
>自分の持ってる原付を二種登録する

無改造で?
書類チューンはあかんぞ。
ちゃんと改造してるならいいけど。

初めから2種買った方が安いし安全安心やで。

959:774RR
08/12/12 17:27:12 AITJaj7t
>>957
本当。

KYMCOのAgility125やCapture125、SYMのAttila125辺りの値段調べてみ。
Today+ボアアップ関連費用より安い。しかも125cc。

960:774RR
08/12/12 20:28:01 Vh+Yv6Tl
125って言っても4stじゃ嫌なんだぁー!

961:774RR
08/12/12 20:41:16 EcdWoFCz
オイルが切れたらどうなるの?

962:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/12 21:34:45 Uh9MwmMl
>>949
なにが嘘じゃ?!
>>955
黙れ!!
>>956
確かに!!

963:774RR
08/12/12 22:58:17 EGA2yra9
クラッシュキモチわる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


964:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/12 23:17:06 Uh9MwmMl
>>963
お前どうせNS-1乗りだろ?

965:774RR
08/12/13 08:37:47 jCUMrett
あんなダッせーの乗る訳ねーじゃんバーカ

966:774RR
08/12/13 10:31:49 qL70vpaz
>>964
お前死ねよ。マジでさ。
事故って脳漿ぶちまけて
アスファルトに転がった無様な自分の死体見下ろして
生まれてきた事を後悔したら?

967:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/13 10:35:10 H3gC8Gpr
>>966
こいつぜーーーーーーーーーたい顔ブサイクだわ!!
それで貧乏で中免取れないからNS-1乗って下道攻めてるわww

もしくは原付免許も持ってないわ!

電動キックボードでも乗ってろ!!

968:774RR
08/12/13 10:37:13 iJKgJXDd
誰にレスしてんのかと思ったよ・・・

969:774RR
08/12/13 10:39:12 Pe3MU4WC
スルーするかあぼ~んしろよ

970:774RR
08/12/13 11:39:25 IBb4fkO7
この前、キックボードしてる小学生いた。
あのブームはなんだったのだろうと思った?
確か1万くらいしたよな?キックボードって
不況な今こそ流行ってもいいんじゃねーの?電動自転車より
まぁ、ガソリンは安くなってはきたがな・・・

971:774RR
08/12/13 12:42:27 zGgaCqY5
キックボードは、法律上交通手段として使えないからな~。
日本においては、3輪車みたいな?おもちゃと言う位置付けだよ…。

972:774RR
08/12/13 17:06:20 Pe3MU4WC
エンジン載せて原付登録だ

973:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/13 17:41:59 H3gC8Gpr
>>972
そういうの昔あった!!
イスが付いてるやつ

974:774RR
08/12/13 17:58:35 T/jiuXk/
>>973
は?モトチンポで走ってこいよ

975:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/13 18:29:32 H3gC8Gpr
>>974
故障中や!

電動ミニモンキー
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

キックボードにエンジン載せようとしてるアホ
URLリンク(www.nc-net.or.jp)

キックボードに車のエンジン
URLリンク(video.ask.jp)



976:774RR
08/12/13 18:31:11 T/jiuXk/
>>975
はやくなおせや

977:クラッシュ ◆/3wRWjEytM
08/12/13 18:38:04 H3gC8Gpr
>>976
バイク屋のおっちゃに「もう無理!」と言われた



だが心配は必要ないぜ
カブというスーパーマシンがあるからな!

978:774RR
08/12/13 18:55:05 IBb4fkO7


979:774RR
08/12/13 19:23:42 IBb4fkO7
↓こんな状況になったことある人いる

・遠出してベルト切れ
・工具、替えのベルト持ってない
・周りにバイク屋無しorバイク屋定休日

たまに考えたりするんだよね、自分がそういう状況になったらどうするかとか
ちなみになったことある人はどうやって帰ったか教えてほしい

980:774RR
08/12/13 19:27:27 d47tVK0L
ベルトが切れたり焼きついたりしたとき、当時乗っていたジムニーバンの中に積んで回収した。

981:774RR
08/12/13 19:36:28 jkerimwG
>>979
あるよ。故障車はそのまま駐車。
徒歩あるいは、車かバイクに乗せてもらって公共交通機関で帰宅。
後は自分orバイク屋で回収。

まぁ今なら携帯電話あるから楽になったね。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch