08/10/09 06:50:18 CbRXwjlM
半年で12,000km走った。
どう見ても過走行なので、法定じゃないけど6ヶ月点検受けてきた。
エアクリは2万キロ毎に交換。
オイルフィルターもカートリッジ式なので2万キロ毎に交換。
ベルトも2万キロ毎交換。
駆動系は6点では開けないようだ。
クーラントがちょっと減ってたのを黙ってたんだけど、ちゃんと補充してくれてたw
交換部品はオイルとスパークプラグぐらいじゃね?
俺のはクラッチのジャダが酷くなってきたので申し出したが、たぶん駆動系は開けてない模様。
後日メーカー保証でクラッチ系を交換予定。
982:774RR
08/10/09 07:09:56 CbRXwjlM
ちなみに先日の夢の話ですた。
オーディオの話を蒸し返すと、AVCはM、ロングスクリーン装着で、フルフェ、ただしシールドは開けてる、もしくは閉めきらない、この状態で
早朝・深夜の住宅街ではオフ
通勤時間帯は14~16
普段は12~14
静かなとこでは10
で主にラジオ、遠出する時はナビに使用。
ナビの時は20~24だね。
SDカードにいっぱい曲入れて聞いてもいる。
あとは放送局にもよって多少大小する。
よく言われる意見は
「こういうのだったら欲しいかな。品があるし。
たまに見かける、いかにもな爆音バカスクは自重して欲しい」
983:774RR
08/10/09 07:16:24 CbRXwjlM
純正オーディオの指向性だけど、
アイドリング状態でオーディオオンしてちょいと離れてみると、うーんちょいと音漏れてるねぇって感じだけど、
友人に乗ってもらって走り抜けてもらってみると、ほとんど聞こえなかった。
走行騒音に掻き消されてる。
幹線道路とかだと四輪の走行騒音に掻き消されて、たいして漏れてない模様。
3レスに及ぶレポにて失礼。
984:774RR
08/10/09 07:47:52 tTSY/3Pb
オーディオ否定とビグスク否定はアレルギーだから何言っても無駄。
ビグスク→バカスク、低脳
オーディオ→迷惑、低脳
タバコ→低脳
パチンコ→低脳
脊髄反射以外の何物でもない。
985:774RR
08/10/09 08:09:20 qNBgIbo8
むしろオーディオを標準装備にしろ。
986:774RR
08/10/09 08:21:12 zRVkSPDX
まあ実際にそうなんだから仕方がない。
指向性だろうが何だろうが騒音を撒き散らしてるのは事実。
「走行中に聞こえにくい」のは車両に乗車中の人間に限った話で、
歩行者や道路沿いの住人には騒音として耳に入ってくる。
バイクのオーディオなんて物は、故意に発生させようとしなければ発生しない不必要な騒音なわけで。
反感持つ人が多いのも当たり前。
987:774RR
08/10/09 08:39:06 Ie9mOACw
まぁ俺はバイクにオーディオは否定しないが
迷惑に思ってる人がいるってのをわかってないとダメだろうね
電車でヘッドフォンの音漏れだけでも不快に思う人いくらでもいるから
ヘッドフォンの音漏れは迷惑ってポスターになるんだろ?
でも普通に他人の話声よりも音的に小さいんだけどね
フォルの音漏れが少しでもそれが気になるって人結構いるかもしれないんだぜ
実際に俺は試乗してみてこんなチンケな劣化スピーカーで聞くのは音楽じゃないって思ったし
この音漏れ具合は迷惑になる可能性があると思ってオーディオなしにしたけど
だからオーディオ着きに乗ってるやつはバカスク呼ばわりされても文句が言えない立場ってのをわきまえて音楽はならした方がいい
常に周りに迷惑じゃないかな?って
でもそんなこと気にしてたらバイクに乗る楽しみが減ってしまうね
988:774RR
08/10/09 08:58:28 TerRvO4F
>>987
まぁ自覚出来ないバカだからバカスク乗りな訳だが
もうオーディオスイッチに偶然接着剤が付いてても何も言えないな
バカスク乗り否定派の皆さん近くにそういうバカスクがあってもそういうことしないようにしましょうね
989:774RR
08/10/09 09:07:53 6lppuRgF
満員電車でヘッドフォン洩れのシャカシャカ音はうざいが(うるせーから他に移動したくても移動できない)
交差点で一時的に聞こえるうっさい音なんて我慢できるというかどうでもいい範囲じゃね?
軍歌流してるキチガイも一瞬で通り過ぎるしな
それこそ隣の家で朝から引越し引越し!さっさと引越しなんてする奴がいたら気が狂いそうだがw
990:774RR
08/10/09 11:17:10 u1EAfa+S
マフラー交換してる単車のほうが、よっぽど迷惑で煩わしいし
快適装備の1つとしてオーディオがついてるワケ
別に信号待ちはミュートボタンを使えば良い
音量に気をつけながら周囲に気を配って乗ってるよ
>>988のような輩がいるから、悪戯するバカが出てくる
犯罪を煽るような書き込みはやめろ
人が大切にしてるモノに悪戯されたら、誰だって嫌だろ
そんなこと言ってたら、いつかアンタの単車も壊される日が来るぜ?
ってか、何で2輪乗りは、自分以外全て敵みたいな言い方しかできないんだろ
互いを認め合うことができない輩ほど、可哀想なものはない
991:774RR
08/10/09 11:52:14 Ie9mOACw
>快適装備の1つとしてオーディオがついてるワケ
ゆとりバカスク乗りはこれだから…
お前が快適でも周りが不快に思われたらダメだろ?
>マフラー交換してる単車のほうが、よっぽど迷惑で煩わしいし
だから音量の大小でも変わらないって
~の方がって理論は責任転嫁大好きなゆとりの常套句
お前速度違反で捕まっても前の車の方が…ってゴネルタイプだろ
バカスク乗りは反論しないで半年ROMってろよな
その方がスレが荒れなくてすむし
もしくはオーディオ専用スレたててそっちでやれ
立ててやろうか?
【バカスクって】FORZA Z オーディオ専用【呼ばないで】
ってか?www
992:774RR
08/10/09 12:23:07 Hj91GBFP
どうぞ
993:774RR
08/10/09 12:37:59 qNBgIbo8
俺なんか常にボリューム全開だよ。そうしないとマフラーの音で音楽聞こえないしな。
他人に迷惑?俺が気持ち良ければそれでヨシ。
994:774RR
08/10/09 12:39:37 +17iY8EZ
なにがヨシだよ馬鹿
995:774RR
08/10/09 12:43:35 u1EAfa+S
ってかここはフォルツァのスレ。
純正でオーディオがある以上、それを叩きたい奴が出て行くのが常識だろ
オーディオについて書き込んで何が悪いんだか
どこか他のバイク板で思う存分愚痴るといいよ
>>991は全く文章を読んでいない
ミュートボタンの意味分かる?音量に気をつけてるって読める?
ゆとりとかほざいてる前に、日本語勉強してこい
ネットには多種多様な人がいるけど、非難しかできないバカは救いようがない
スレが荒れる度にそう思うわ
996:774RR
08/10/09 13:10:40 VXBySnon
>>991
「ゆとり」って言ってるけど、
今年度43才以下がゆとり教育を受けてる世代だと
分かって言ってるのか?
997:774RR
08/10/09 13:21:31 3uuPl2Pl
おい、ゆとり様がお怒りだぞw
998:774RR
08/10/09 13:39:34 wPrH1AKO
うめ。
999:774RR
08/10/09 13:42:28 aGvx0N2L
迷う
1000:774RR
08/10/09 13:44:48 aGvx0N2L
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆~_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐