【戒め】今日見た事故を語るスレ11【予防策】at BIKE
【戒め】今日見た事故を語るスレ11【予防策】 - 暇つぶし2ch2:774RR
08/07/24 18:50:38 /nc2eNCg
【戒め】今日見た事故を語るスレ1【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ2【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ3【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ5【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ6【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ7【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ8【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ9【予防策】スレリンク(bike板)
【戒め】今日見た事故を語るスレ10【予防策】スレリンク(bike板)

3:774RR
08/07/24 19:36:33 I2lmnDxB
>>1

4:774RR
08/07/24 20:11:05 JzytFYVO
>>1これはポニテ

5:774RR
08/07/24 20:16:06 2mpRFYYh
アイスラッガー

6:774RR
08/07/25 08:54:10 zEgbxTZR
壱Z

7:774RR
08/07/25 09:05:18 xZkOiQPi
>>1 モツ

8:774RR
08/07/27 04:53:12 YTesNBOz
age

9:774RR
08/07/27 09:25:42 CdYDcn1i
>>1
昨日初めて転倒したぜ
運転中ずれた眼鏡に気をとられて前方車両にカマ掘りそうになって握りゴケ
幸い肋骨にヒビだけですんだ。
これを強烈な戒めにしようとおもう…。

10:774RR
08/07/27 22:17:57 OKcGAYnq
俺もよくメガネがずれるからバンド買ったよ今日

11:774RR
08/07/27 23:56:57 fylLTSMI
8耐終了直後の帰路、遊園地横の道路で事故ってた
思い出が救急車なんてイヤすぐる
(´・ω・`)

12:774RR
08/07/28 01:26:27 j1pDROLw
>>1

やっぱメガネは不便なんだなー

13:774RR
08/07/28 11:24:01 9gEvOt6Q
            ┌──────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └───┰───┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′


14:774RR
08/07/28 11:43:45 YkOwwt5/
おまいらこれ見て交通事故の悲惨さを思い知れ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

15:774RR
08/07/28 12:40:45 n7M4lEPu
今日、通勤途中、原二で自爆した。

Fタイヤがかなりひび割れしてたが八分山なんで気にせず放置してた。
下りの赤信号でブレーキかけたらバスッと音がしてコケタ。
Fタイヤがバーストしてたよ。
タイヤ代ケチって損した。
あちこち打撲とズル剥け、骨と脳波は異常なし。

皆も気を付けてください。

16:774RR
08/07/28 12:54:48 s9d3tt4i
>>15
本日は自宅静養っすか。お大事にして下さい。

17:774RR
08/07/28 14:26:36 0fnwTknw
だからあれほどプロテクターをつけろと

18:774RR
08/07/28 14:52:10 SZqUuubM
プロテクター以前にタイヤは最重要部分だと思われるw

19:774RR
08/07/28 15:05:38 YkOwwt5/
特にスクーターのタイヤは磨耗するとペラペラになるからな。
漏れも経験してるパンクの殆どはスリップサイン出てからだ。
スクーターはスリップサイン出たら早めに交換したほうがいい。

20:774RR
08/07/28 16:48:09 OFg8DqJQ
>>14
トラックは破壊力あるよなー。

俺もトラックと正面衝突して両足を折った。
医療技術で再構成してもらったけど、
左は見て判るぐらい脛が変形してるし、右はもともと蟹股だったのに内股になってる。

21:774RR
08/07/28 22:49:41 qAXpXfXs
さっき、BMWのGS1100のオフ車かデュアルパーパスのデカイやつ
それが後にタンデマーを横向きに乗せて走ってたんだが
横向きに乗るのは違反では無いのか
マタがなくてもいいのかな~?


前の男は35ぐらい後ろは40ぐらいのオバチャンだった

22:774RR
08/07/28 22:50:47 LYhmlKVI
俺、ロンツーで疲れたときたまに横のりするよ。

23:774RR
08/07/28 23:01:34 qAXpXfXs
タンデムツーで?

24:774RR
08/07/28 23:09:39 YkOwwt5/
30年くらい前は横乗り多かったけどな。
淑女たるもの又開くのは・・って時代だったからな。

25:774RR
08/07/28 23:10:23 YkOwwt5/
あ40年くらい前か。
年ばれるw

26:774RR
08/07/28 23:11:35 qAXpXfXs
で、法的にはおk?なの

27:774RR
08/07/28 23:12:14 A0vG9iD1
>>24
先輩、夜遅くまでお疲れ様です。

28:774RR
08/07/28 23:26:09 FFm8RkVW
東京都道路交通規則
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の
運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(8) またがり式の乗車装置に人を乗車させる場合は、前向きにまたがらせること。

道交法ではなく条例で規制されているらしい。どこも共通ではないかな?

29:774RR
08/07/28 23:33:53 rQ9IB5nP
別に事故ったわけじゃないがアドレスで路肩走ってたら
金属片踏んでイッキにパンクした
すり抜けを否定するわけじゃないがやっぱ路肩は走るべきじゃないな
変なもんがゴロゴロしとる

30:774RR
08/07/29 13:56:00 LKMNWa88
クルマのスペアタイヤが寝転がってた時には
口から心臓飛び出しかけた

31:774RR
08/07/29 14:29:52 97yuvPp0
路肩に酔っ払いが寝ていたときは、思わず蹴り起こして
ケツの穴かから手突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろかと思った

あんなものでも轢いたらこちらが悪くなる、たまったもんじゃねえ

32:774RR
08/07/29 18:26:27 97xDyEB8
>>30
今日山道走っててタイヤのカバー?横につけてる奴踏んでハンドル取られてこけるかと思ったorz

誰だよ落とした奴・・・

33:774RR
08/07/29 18:36:38 /CydgszG
2輪で走ってて前の2輪からヘルメットが落ちてきた動画があったね
しかも高速っぽかった
ちゃんとかわしたけど、他の車とかバイクが踏むことはなかったのかどうか

34:774RR
08/07/29 19:56:45 v/+BpRUS
>>32
ホイールカバー?あれは乗ってるうちにぶっ飛ぶんだよ

35:774RR
08/07/30 01:18:37 JoLv58D9
そりゃ取り付け方がマズいんじゃ

36:774RR
08/07/30 04:01:34 98RIkEt6
ステアリング切った状態で長時間駐車してたりするとぶっ飛びやすいって聞いたけどホント?

37:774RR
08/07/30 06:25:40 yhFrRN6a
ホイールカバーはコーナーで外れることが多い
んで、峠道とか交差点とかに転がってる

38:774RR
08/07/30 08:38:12 YhFRV8Ij
毎日通勤途中に見かけるSS乗りが事故ってた。バイクは粉々。。。。
本人無事だといいんだが

39:774RR
08/07/30 09:51:05 7GPQX2o8
うちはバス通りの十字路なんだけど数年に1回は落ちてる
うちの車のカバーも外れたし
真っ直ぐな国道とかに落ちてなきゃいいけど…

40:774RR
08/07/30 21:47:49 UGc7oEv2
昼間、桜美林大学の山側の道で事故処理やってた
パト3台救急車1台

あまりものものしいんで、検問かと思ってなぜかキョドっちまった

なにがあったんだろ

41:774RR
08/07/31 14:15:31 eU2mP9rU
コンビニに入ろうとしたら
コンビニを通り抜けしてるバイクと接触しかけた・・・

信号くらい守ってくれよ危ないじゃないか・・・
なんどもガン見されたしorz

42:774RR
08/07/31 18:24:37 4sVHI97f
信号待ち先頭で青になった瞬間すり抜けてきた原付がそのままの勢いでおれの前に出た
女だった。
チャッピーに乗った20ぐらいの女の子でその先の左カーブで減速
コーナーだからなと思ってこっちもコーナーへ
と思ったらほぼ徐行スピードに
そしたら右の脇道に入るための減速だった
うゎわわわああああああ!!!!!!!!!!
ケツにツッコミかけた

ウインカーぐらい出してくれよ!!
早めに女と気づいてて(よく観察してたから)良かった

43:774RR
08/07/31 18:33:07 Xem1KcFb
今朝目白通り高戸橋交差点付近でトラック?の後ろに後続のビグスクが突っ込んだ模様。
ブレーキ効かないのかそれとも……。

44:774RR
08/07/31 19:06:07 aoE+kyc/
失恋でボーッとしてて一回やった、信号待ちの車に突っ込み

45:774RR
08/07/31 19:26:40 SEMtt14K
今日アドレス125が事故ってた
救急車で血だらけのおっさんが運ばれていった
半ヘルだった

46:774RR
08/07/31 19:28:28 Xem1KcFb
そして中から出て来たのは…

47:774RR
08/07/31 19:46:25 mMtvCuaQ
腰を振って踊るタマだった

48:774RR
08/07/31 20:30:23 d8PgdjRA
おっちゃんは一匹の猫を助けたんだな。それもかなり大物な猫を

49:774RR
08/08/01 02:00:12 Nqly30Iu
見た事故じゃないが、話題の原付3人乗り自爆事故

あほとしか言いようがないな
自分が怪我するなんて微塵も思ってないんだろな

50:774RR
08/08/01 10:36:57 F6K4Dbm0
その代わりに体が微塵になりました

どっとはらい

51:774RR
08/08/01 10:45:52 Zd10BJw/
URLリンク(share.youthwant.com.tw)

これ見たら、バイクに乗れなくなった。。。

バイクに乗ってる人全く悪くないじゃん。。。


52:774RR
08/08/01 12:32:03 k4YLgCq/
定期貼り付け乙

53:774RR
08/08/01 19:31:37 hywnsm6s
何回も事故おこす人っていない? 知人でいるのよ、そーゆー人が。
それでも懲りずにメットはホームセンターの安物、半そでノーグローブ、
おまけにヘッドフォンステレオ聞きながら運転してる。
小さな違反繰り返して行政処分なったり。もーぅアホか、バカか。


54:774RR
08/08/01 19:40:00 Wkn2iD+w
とっぴんぱらりのぷぅ

55:774RR
08/08/01 19:47:03 1rDR4JKb
That's All

56:774RR
08/08/01 22:48:26 mRegXlhY

買ったばかりの中型二輪売っちゃった。千キロも走ってない。四輪あるから。

このスレの影響も50パーくらいはあるな。チキンの俺にはリスクが高すぎる。

正直ほっとした。二輪で事故りたくなかったら乗らないのが一番

>>51の動画みたいに理不尽な事故で死ぬこともない

57:56
08/08/01 22:59:22 mRegXlhY

1読んでなかったスマソ。バイク気をつけてな。まあ気をつけても死ぬときは
死ぬけど

58:774RR
08/08/01 23:03:17 HoDEftTz
ノシ

59:774RR
08/08/01 23:04:06 +AlHKI9F
>>49
原付に3人乗りってどうやって乗るんだろう・・?
スクーターとかなら一番前の奴がしゃがんで中の奴が運転、後ろ2ケツか・・??

60:774RR
08/08/01 23:07:45 LRu7ZNFh
ずっと前自転車の3ケツを見たが、あれもあれで衝撃的だった

61:774RR
08/08/01 23:21:28 k2D+ByI1
ダンプに轢かれる動画だけど、たとえ軽に乗っていても同じ結果になるよね
ダンプが車間距離とってないし追い越しの仕方が悪質

62:774RR
08/08/01 23:36:17 mRegXlhY
>>61

軽でも追突されたかもしれんが乗ってる人が死ぬことはないだろう。
最悪でも重症か。

バイクであったら種類を問わず同じ結果になっていただろう。 

63:774RR
08/08/02 00:49:29 0Gn4/Wlw
原付じゃなくてバイクだったら、こんなトロトロ走ってねぇよ。

64:774RR
08/08/02 15:03:08 pdGCWcBV
スクーター4人乗りの少女だお

URLリンク(www.nicovideo.jp)

65:774RR
08/08/02 17:22:32 J0KT22Aj
信号待ちの先頭がスモーク貼った1ボックスで2台目が俺のバイクだったんだが
何を思ったか1ボックスがいきなりバックしてきた。
怪我は無かったが、フロントが潰れて自走不能になった。
>>1には予防策についても語れって書いてあるがどうすりゃいいのよ(^^;

事故後の保険屋とのやり取りに付いて詳しいスレがあれば誘導していただけると助かります。

66:774RR
08/08/02 17:26:20 dwCC948N
止まってたなら100%相手が悪い、じゃね?
交渉するまでもないと思うけどなぁ

67:774RR
08/08/02 17:32:44 hn1T0SVm
確認もしないでバックする奴なら
バイクの方から突っ込んできたとかいうんじゃないか?

68:774RR
08/08/02 17:41:24 dwCC948N
あ~、それはウザいですのぅ…

69:774RR
08/08/02 18:22:55 zdkwAsPe
チャリ同士で死亡事故。
亡くなったのは会社役員、加害者は大学生(信号無視)。

保険は入っていないだろうなぁ……。

70:774RR
08/08/02 18:46:15 J0KT22Aj
>>66-68
双方、赤信号で停止状態から前がいきなりバックしてきた。
・1ボックス側が1ボックス側の過失ですと警察に話してたみたい
・デジタル録画ではあるが接触時の動画がある
ので、過失に関してはあまり心配してないのですが
保険屋に被害額を低く見積もられないかと心配しています。


71:774RR
08/08/02 19:04:33 hn1T0SVm
>>70
なるほど安心しました
停まっていたことが確認できているのなら全額出してもらえるでしょう
以前、車でだったけど停まっているときにカマを掘られた事があったけど、
その時は修理代だけじゃなく、代車代も出してもらえましたよ。
事故車両の修理はバイク屋の稼ぎどころだから、きっちり新品並みに修理してもらってください

72:774RR
08/08/02 19:57:41 J0KT22Aj
>>71
今年の5月下旬に納車されたんじゃよ~
今朝出かける時は走行距離がまだ1600km台だったし。・゚・(ノД`)・゚・。

代車代が出るかもってのは良い情報を教えていただいた。
レンタルバイク屋さんの価格表を見ると24Hで10000円クラスの車両なんだがどうなるんだろ?


73:774RR
08/08/02 20:11:34 7fSkHrMe
どうして代車が自分のバイクと同じものがでると思うんだろう?
でるかどうかも相手次第だし出てもせいぜいがスクーターか250クラスのものでしょう。
それも別の交通手段に変わるまでの数日で修理が終わるまで出るかどうかわかりません

74:774RR
08/08/02 20:26:43 J0KT22Aj
>>73
そのへんを詳しく知りたいわけですよ。
詳しいスレがあるようなら誘導していただけたらと。

75:774RR
08/08/02 20:41:47 0Gn4/Wlw
乞食だな。

76:774RR
08/08/02 20:48:19 COA0KU92
>>64
グロ大好きの俺だけどこれはちょっと・・・

後半は見ていて気分悪くなったわ。

77:774RR
08/08/02 21:29:54 z3N3Jdko
車の事故の経験で言えば同じ車(クラス)の代車
だしてもらえる。

保険屋にはっきり言えばいいと思う。
10000円クラスの車両よこせと

72が遠慮することはないよ被害者なんだから
こうむった被害を取り戻すだけだ。

78:774RR
08/08/02 21:58:52 UuFYrXn0
前の車がいきなりバックしてくるのは、俺は四輪で何度か経験あるから二輪のときも気をつけるようにしてるな
といっても相手がトラックなら停車時も多めに車間距離とっとくぐらいだけど。信号とか見えなくなるし。
混んでるとそれも無理だよなぁ。
あと、「バックしてきたらクラクション鳴らすぞ、鳴らすぞ」と気構えてる(気持ちだけw)


79:774RR
08/08/02 22:03:48 7fSkHrMe
普通の自動車だとバイクのクラクションでも聞こえるけど
トラックだと聞こえないよね

80:774RR
08/08/02 22:59:19 UuFYrXn0
exactly...(´・ω・`) (その通りでございます)

81:774RR
08/08/03 13:00:27 lhjql70J
>>65
車板だが相談スレ

★★事故相談総合スレッド Part 43★★
スレリンク(car板)l50

82:774RR
08/08/03 17:42:32 zRJoIXDN
んじゃこの板のも
スレリンク(bike板)l50

83:774RR
08/08/03 22:13:34 m+qbM3x2
おっきなウンコ出た

84:774RR
08/08/03 23:45:59 nMoQ+Fdk
>>81-82
ありがとうございます
車板の方に書き込んでみました

85:774RR
08/08/04 00:13:52 MNePvS/K
>>53
言うことは立派で他人へ厳しい俺の知人は一流のメットやカスタムなんかをしてるが
ありえないタイミングの運転で事故や相手を驚かす運転をする。本人は乗り気で他人を
バカにしてるが、俺から見れば単なる自己中。事故を起こし易い人っているよ。

86:774RR
08/08/04 00:36:14 o/SvWYTK
何年も前のある晩、愛車の大型バイクでかっ飛ばしていたところ
前方にノーヘル二人乗りのヤンキー原付がいました。
そいつらが睨んできたので、こちらも負けずにガンを飛ばしつつ追い越して、
ふと前を向くと、自分のすぐ左側を対抗してきた大型トラックがすごい勢いで通り過ぎて行きました。

つまり、そこは緩やかな左カーブだったのに、ヤンキーに気を取られていた自分は
それに気付かずに真っ直ぐに走って対向車線を思い切り割っていたのです。
むしろ、割り過ぎて反対車線の路側帯を走っていました。だからこそ間一髪で助かったのです。

ほんと、もう少しで世間にグロ死体を晒すところでした。
この晩から、「しっかり前を見て走れ」というのが座右の銘となりました。
皆さんも気をつけてください。

87:774RR
08/08/04 00:49:07 ju8V9rd0
>>86
そんなガキを相手にすること自体間違い。
きっと相棒のバイクが泣いてるぜ。

88:774RR
08/08/04 01:15:22 paCP4MAy
新聞配達してたときに何回転倒しても懲りないのがいたけど
それこそ悪質な運転する人間なんだと思った。
自分が痛みを忘れるくらいだからさ。
それでいて信号無視当然で任意未加入。早くバカスクごと
電信柱にぶつからないと誰かを殺すことになる。

89:774RR
08/08/04 14:16:08 cNZ/TKlp
上下1車線のセンターラインありと、センターラインのなしの信号なし十字路で、センターラインある方を軽自動車に付いて走っていたときの事なんだけど・・・

前の軽自動車がウインカー無しで減速しながらセンターラインギリギリに寄って止まったんだよ。
それを見て、右折かな?左から避けていこうか?と思いつつ「振って左折に気を付けろ」の言葉を思い出して、減速
抜くに抜けない状況でこっちが停止したら左に曲がりながらウインカーを出していきやがった。
待つべき歩行者も自転車も居なかったし、対向車も左折だから居ないよね。何で止まるの??
当リ屋?だったのかな?

90:774RR
08/08/04 15:06:54 8As7YODX
わけのわからん奴にはクラクション。
クラクション、クラクションひたすらクラクション。
キレて出てきたら抜いてサヨナラ。

91:774RR
08/08/04 17:38:40 szXGHS0M
今日の朝、千住新橋でスクーター同士が事故ってた。
車の間から左の2輪用車線(?)に飛び出した原付と後ろから走ってきたビッグが目の前で衝突した。
ビッグは滑って前の車の左後輪のあたりに当たって止まった。
すぐにライダーが立ち上がってたからビッグのほうは大した怪我じゃないと思う。
急いでたから原付のほうは確認できなかった。
帰りに通ったら橋の北側に2台並べておいてあった。

92:774RR
08/08/04 22:15:53 SWTnqUmh
>>89
おまいを先に行かせようとおもったんじゃね?
わけわかんないところで譲りたがる人っているからなぁ。うちの妹だけど。

93:774RR
08/08/04 22:30:26 doqiOb0p
♪夏のぉクラクション~

94:774RR
08/08/05 00:35:25 UVD2aJIR
>>53
知人でいた。配達系のやつ。
カブでくわえタバコしながらすり抜けているときに
右折してきたセダンともろにこんにちは。

一部始終を目撃してた俺はすぐさま飛び出して彼を介抱した。
幸い、バイク以外は無傷で済んだ。

2週間たったら、くわえタバコでヤマハ・ギア運転してた。
既婚者で2人の子供あり。

95:774RR
08/08/05 00:44:10 0GQubnPY
>>89
どっちに行くか迷ってたんだと思う

96:774RR
08/08/05 02:31:48 iZEVeF6B
>>95
だな。どう考えても迷ってたとしか考えられない

97:774RR
08/08/05 03:22:36 d43dz4Pl
しかし当たり屋はいるぞ

98:774RR
08/08/06 21:12:45 oBGsuJn4
ゲリラ豪雨のマンホールにやられた
ブレーキでこけた

99:774RR
08/08/07 05:48:17 A8L0HGcd
対向車線から
マックのドライブスルーに入ろうとする奴に進路ふさがれた
このパターン
いつもマックに入る車だ。

100:774RR
08/08/07 07:22:52 Z6ankK5F
腹が減ってしょうがないのさw
しかし食い物を前にすると人間、気がはやるよな
食堂の行列とかは殺伐としててイカン

【殺伐】
穏やかさやあたたかみの感じられないさま。とげとげしいさま。

101:774RR
08/08/07 10:32:01 hIa+nHr4
>>99
マック、大手のファミレス、チンカス屋のある場所をオツムに叩き込んで
その辺では警戒モードをフルにするの自分を守るためかと。
初めての道でもこれらの店舗は結構手前から目立つようになってます。
などとマックに入る車に引っ掛けられそうになった漏れが通りますよ、と。

102:774RR
08/08/07 13:23:02 rmcFTTmu
マックに入る車は食うことに気を取られて周りの状況がおろそかになってますから。

103:774RR
08/08/07 13:33:04 nk6FuiJ+
コンビニとGSも追加で

104:774RR
08/08/07 13:46:08 wQZ2kgTj
近所の大型ショッピングセンター前の交差点、右直多すぎ。
直線飛ばしすぎ。右折タイミング悪すぎ。

近所の大型ショッピングセンター内の駐車場、接触多すぎ。
空きスペース探しすぎ。前見てなさ過ぎ。駐車急ぎすぎ。欲張りすぎ。

105:774RR
08/08/07 21:04:56 xWTxi6Ak
おすぎ。

106:774RR
08/08/07 22:14:42 IgXJco6J
昨日、千住で道路陥没バイク転落があったらしいけど、何か国から援助されたりしないのかな?

107:774RR
08/08/07 22:41:25 /YDuUzb+
あれは道路陥没だから訴訟ならかなりの確率で賠償請求可能
雨が原因で予見不可と言ってくる可能性もあるけど

108:774RR
08/08/07 22:42:03 EMoNHExC
そういえば災害の場合って管轄の責任はどうなるんだろうね

109:774RR
08/08/07 23:00:02 3uvKn5cm
>>107
かなりの確率じゃなくて、100%
不動産管理責任の場合、管理者の落ち度は考慮されないんだ(無過失責任)。

110:774RR
08/08/08 13:02:12 YCOcCQ8m
人身事故から物損事故に切り替わることってあるんだな

数ヶ月前に原付でトラックに突っ込んでむち打ちによる人身事故したけど、
なぜか物損事故で処理された。
現場検証までしたのに

111:774RR
08/08/08 13:37:46 p8M7NXmO
それって元々物損で処理してたんじゃ?



112:774RR
08/08/09 00:54:00 L7mwOGKA
青梅街道の北裏って信号で事故見たよ

多分、銀のVFRだと思うがタクシーとの右直事故だな

タクシーが直進

113:774RR
08/08/09 01:04:17 gzHsE5LK
抜け道にタクシーが止まってて
客を降ろすんだろうと後ろからクラクション鳴らして運転席側(右側)は開かないだろうと
徐行しながら進むとオバチャンが後ろの右ドア開いて出てきてぶち当たりそうになった。

タクの運ちゃんにそのオバチャンが怒鳴られてた
『自転車や人がいるからドアは勝手に開けちゃだめ!』
運転手は俺に気づいてタイミングを見計らってたんだな、えらいえらいw


114:774RR
08/08/09 01:22:43 A0OhNz1c
そういう運転手ばかりだといいんだけどな

115:774RR
08/08/09 01:25:29 fx8HmzeW
実際タクシーのマナーの悪さはひどいもんだからな

>>113はかなり希少な例なんじゃないか

116:774RR
08/08/09 10:51:54 U8hEXV/s
都内のマナーワースト3は
タクシー、HIACE、土浦ナンバー。

117:774RR
08/08/09 19:46:59 5hDGvy9M
ひき逃げ:16歳少年が出頭、逮捕 三重・鈴鹿 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 8日午後8時半ごろ、三重県鈴鹿市道伯の市道交差点で、同市阿古曽町
、会社員、山中弘次さん(37)運転のバイクと軽乗用車が出合い頭に衝突し、
軽乗用車はそのまま走り去った。山中さんは胸などを強く打っており、約6時間
後に搬送先の病院で死亡した。




バイクってほんっと簡単に死ねるな

118:774RR
08/08/09 19:49:52 cmwLtGi0
今日、早朝に三浦海岸のあたりで結構派手にバイクが事故ってた。
パトカー数台と消防車が・・・一見自爆のように見えた

119:774RR
08/08/09 20:20:12 HfT5FdWd
胸うつとやっぱやばいんだなぁ・・・
プロテクター必須か

120:774RR
08/08/09 21:57:29 ylU5Hxqu
最近多いlよね、胸打って死亡。
おらのメッシュジャケ胸にもプロテクター入ってるけど、暑い。
でも安全のため我慢。テーシャツでバイクなんてあり得ない。

121:774RR
08/08/09 22:02:03 PqwQinW1
俺もつけてる。胸プロテクターとコンドームは絶対。

122:774RR
08/08/09 22:07:32 ylU5Hxqu
しまった!コンドームはしてなかった…

123:774RR
08/08/09 22:09:20 OMy0Rman
プロテクターデビュー2ヶ月くらいだけど、この時期は随分きついですね。
長袖とプロテクターは駐輪場で脱いで置いておく。地下2階だからサウナみたい。
膝と肘と胴体のプロテクターを外して半そでの上着を着るまで時間かかるし。
>>122
自分もそうゆう時期がありました。

124:774RR
08/08/09 22:23:45 lzqWHUXw
お前ら当然走るときも装着してるんだよな?

125:774RR
08/08/09 23:34:27 Z6DqqP7W
>>122
皮延ばして先を輪ゴムで縛れ。

126:774RR
08/08/09 23:36:18 ZfgH3MZG
フリテンくんのネタでそういうのあったな。

127:774RR
08/08/09 23:43:51 QsnT04gB
あったあったw
ガキの頃見たけどギリギリで意味はわかった

128:774RR
08/08/10 02:09:39 j0B6MTd5
9日の朝5時くらいに事故をみた。俺は2ケツでツーリングから帰る途中。
海沿いの片側一車線、見通しの良い道路。
前をタクシーが2台走っていて、その2台が減速したので
俺も減速して停止した。信号があったかどうかは覚えてない。

止まってすぐに火花を散らして車体の一部が飛んできた。
対向車線のバイクが減速して停止。
この時点ではこのバイクが何かしらのパーツを脱落させたのだと思っていた。

タクシーが動く気配がないので取り合えず抜かして行こうと思った。
するとタクシーの横に緑のアディダススニーカーが見える。
これは…と思いそのままタクシーを1台、2台抜かすと
左前のスペースにぐしゃぐしゃのバイクとぴくりともしない人がいた。

でもその事故った人を見て凄まじい違和感を覚えた。
Tシャツとジーンズがおいてあるだけで中が空っぽのように見えたからだ。
血は殆ど出ていなかったように思う。
連れに声をかけると、「手足が無いのかと思った。」

確かにそうなんだ。ぴくりとも反応しないほどダメージを受けているからか、
骨折してありえない方向に体が曲がっていたからなのかは分からなかった。
本当に衝撃的だった。戦慄した。バイク乗ってること自体が少し怖くなった。

129:774RR
08/08/10 03:23:28 Qjobo0V0
全身ぐにゃぐにゃ
っちゅーことか?

130:110
08/08/10 10:54:14 IowhPUW1
はじめは物損だったけど、相手が診断書を提出して人身に切り替わった。

現場検証までしたんだから、確実に4点は来ると思ってたけど、
2点だけだった。
助かった~

131:774RR
08/08/10 11:29:55 CFqFhN8V
>>128
タクシーってむやみに飛ばすからなぁ。

朝五時に四国の松山港についてタクシーに乗ったとき
めちゃめちゃ飛ばされて不愉快になったことがある。
朝の散歩を楽しんでるご老人が歩いているそばを
70キロくらいですり抜けやがった。
こういうタクシーの運転手は団塊近辺に多い気がする。

132:774RR
08/08/10 12:02:38 O0XlPRKz
って事は~? って事は~ァ!!
もうそろそろ来るんじゃないか?
平和な時代!コレ!

133:774RR
08/08/10 21:47:59 NV0GOY6B
マスコミに巣食って反日記事を書き散らしてるのも
ほとんど団塊だからな。
奴らが社会の一線から消えれば日本は間違いなく良くなる。

134:774RR
08/08/10 22:49:32 WuhN7RXz
【大阪】パトカーが信号無視のバイクを追跡しようと交差点に入ったら 右折してきた別の原付バイクと衝突 旭区
スレリンク(newsplus板)

別の旭区に住んでるから「おおっ?」と思ってしまった。

135: ◆jXMLsiG9Z2
08/08/11 18:20:38 z1IGaTAG
先日、事故っちゃいました。

当方、第2車線を50km/hくらいで走ってた。
交差点には、第1車線に左折中の車(歩行者待ちで停止)を先頭に、5~6台の車がいた。
交差点の手前20mくらいにきた時、上記の車列の3番目あたりの車が俺の前に車線変更してきた!もちろんウィンカー無しで。

必死でブレーキかけたけど、雨で濡れた路面でスリップして右側に転倒。
推測では、バイクはそのまま滑って相手の車の右側面にぶつかったはず。

(後続車に迷惑だ)
と思って、すぐバイクを端に寄せて、歩道でうずくまってた。

自転車に乗った若いお兄さんが、
『大丈夫ですか?』
と声かけてくれた。
相手の車のことを聞いてみると、交差点の向こう側でハザード出して止まったけど、そのあとどこかに行ったらしい。

136: ◆jXMLsiG9Z2
08/08/11 18:21:26 z1IGaTAG
(続き)

『あ、戻ってきましたよ!』
車じゃなく、ショボいチンピラみたいな奴が近付いてきた。
(今考えると疑問だな。なんで戻ってきたのがわかったんだろ?)


チンピラ(以下チ)『ウィンカー見てねーのか!(大声)』
俺『ウィンカー出してなかっただろーが!!(超大声)』
チ『な、なんだ?その態度は!』(ビビってる様子www)
俺『すぐ警察呼ぶから、ちょっとだまってろ。』
チ『…』

で、携帯で110番通報中。

チ『車移動してくる。』
俺『はぁ?』
チ『すぐ戻ってくるっつーの!』
俺『にげんな、ゴルァァ!!』
でも、俺、体が痛くて動けないから逃げられちまった。(´・ω・`)

あーーー腹立つ!!!


137:774RR
08/08/11 18:25:58 X3ID1vxv
>>136
生還おめでとう。さあ復讐だ。

138:774RR
08/08/11 18:37:21 q6ico6F2
>>137
やる気満々だな~
けど、何ができるだろうか・・・

139:774RR
08/08/11 19:24:43 b2uQYEjs
目撃情報集めないと

140:774RR
08/08/11 19:40:42 IDpX8IJn
自転車に乗った若いお兄さんは、逃げるチンピラを見て何もしなかったのか?

141:774RR
08/08/11 19:43:33 Z9WiTTc+
本当に運転してたやつかわからないし
飲酒運転だったかもしれないよな
逃げ得ってやつか

142:774RR
08/08/11 20:41:41 /3jNZYBh
普通にひき逃げだな

143:774RR
08/08/11 20:47:15 5v6m5lQ4
>>136
体大丈夫なの?
警察は目撃情報集めの看板立ててくれるって?

144:774RR
08/08/11 20:54:38 q6ico6F2
自分が当て逃げに遭って鎖骨折ったときは、次の日の同じ時刻に国道2車線の車を全て停めて
目撃情報のチラシを配って看板も立ててくれた。
その後、オービスに映っていた怪しい車100台の車庫を見に行ったけど捕まらなかった。

「まあ、お巡りさんもがんばったんだけど。これでも持ち帰って。」ってチラシをくれたよ。(´・ω・`)

145:774RR
08/08/11 22:52:47 oqzgp3wV
>>144
そこまでやってくれれば、警察GJというか、諦めもつく・・・かな。

146:774RR
08/08/12 00:12:12 zaENv2Ei
こういうのって、自損事故ではないと思うんだけど、自分の保険降りるの?
まずは自賠責が降りるのかな。

147:774RR
08/08/12 08:48:03 aUFBViUd
人身傷害補償特約を付帯してたら、無問題。
立ちゴケでケガをしても、相手が逃げても
大丈夫。

任意保険に加入してなかったら、政府保障事業制度を
利用するかだな。 相手が不明の場合は比較的簡単。
相手が無保険車で特定できている場合は、相手に
請求が行くことを書類で了解してもらう必要があるので、
邪魔臭い。

148: ◆jXMLsiG9Z2
08/08/12 10:26:35 qKlqt55v
>>137
もし見つかったら、ケツの毛抜いて手首突っ込んでやる(`・ω・´)

>>138
地元以外の人は使わない道を抜けて逃げて行ったらしいから、近場にすんでるかも。
休みの日にパチ屋巡りでもしてみるかな?

>>139
19時くらいで人もそれなりにいたんだけど、みんなコケた俺を見てたらしい。。。
相手の車の車種すら判らないらしいんだ。

>>140
その時にはもういなかったんよ。
警官の話では、派出所に事故のことを通報してくれてたみたい。


149: ◆jXMLsiG9Z2
08/08/12 10:40:30 qKlqt55v
>>141
そうだね。
俺は、「運転手は絶対に女だ!!」と思ったもんw

>>142
そうなるって事を始めて知ったよ。

>>143
幸い骨折もなく、擦り傷と打撲、ムチウチ程度で済んだよ。
腰を強打したから、まだ歩いてても痛いけど。

>>144
俺の件も同じくらいやってくれないかな?

>>145
同意

150: ◆jXMLsiG9Z2
08/08/12 10:53:02 qKlqt55v
>>146
扱いは轢き逃げだから、ちゃんと出るって。

>>147
詳しいですね。保険ってムズカシイ


2日間入院したけど、某スレに書くような出来事なんて無かったよ(´・ω・`)ショボォォォン

151:774RR
08/08/12 11:02:17 5l93PKM3
走行不能でも緊急事態でもないのに
高速の本線上で停車して、しかも降りて車線内で突っ立っているなんて
まさに自殺志願者、死んで当然の自業自得
車もまさにDQN仕様の内装だったしな

運悪く路上の障害物を撥ねただけのトラック運転手が気の毒過ぎる

152:774RR
08/08/12 11:25:31 oUPU9DSK
昨晩事故りました。
現場は片側一車線の国道、車列の最後尾を40キロ位で走行していたところ、
対向車線からマクドナルドのドライブスルーへ入ろうと右折した車と衝突しました。
対向車は、前を走行していた車とすれ違った瞬間に右折を始めた為、ブレーキも間に合わず、回避も出来ずに衝突しました。

幸い打撲で済んだものの、後少しタイミングが悪ければ足がもげていたかも知れません。

予防策は、車線の左側は走らない。真ん中もしくは右側を走るべし。でしょうか。


153:774RR
08/08/12 12:12:03 Vb1x9kUL
前の車の種類にもよるがちゃんと車間をあけて走ってれば
十分見えたんじゃね?
まぁ車線の左よりすぎると見えんかもしれんが。

154:144
08/08/12 12:14:12 ADyiND4G
>>150
どんなに検挙率が下がろうともそれくらいやってくれるみたいだった。まして死んだりしたら。
それでも犯人が捕まるのは半々だって言ってたよ・・・。
任意保険は当然だったから、今までの保険料数倍のお見舞い金が下りてウハウハだった。
合計10日くらいの入院で手術したら肩の感覚が無くなったけど。数日で退院はよかったね。

「ここらへん、運転マナー悪すぎて困っちゃうよ。」と、ライダーでもあるお巡りさんが言ってた。
警察署入口前の停止禁止内にまで並んでる車を見ながら。関東の某県。
次に遠出するときは挨拶に行くつもり。転勤してなければいいけど。

155:774RR
08/08/12 12:46:49 CUv51qoD
>>152
バイクも車も乗っていますが、車を運転している時に152の車のような状況で、対向車線の左端を走っている
スクーターが前走車に隠れて全く見えず、危うく衝突させてしまいそうになったことがありました(本当に直前で
気づいたため事故にはならなかったものの、その時のスクーターのお兄さん、ゴメンナサイ)。

自分がバイクに乗っていて152さんと同様の状況では、車線の真ん中付近を走行し、右折してきそうな車を発見
したら、「さらにセンターライン側に寄って早く相手が気づいてくれるようにする」もしくは、「逆に車線の左側に寄り
前走車との車間距離をその時だけ詰める→相手が気づかず右折してきても衝突されないようにする」
のどちらか(状況によって使い分ける)で、今のところ17年間無事です。

156: ◆jXMLsiG9Z2
08/08/12 13:02:03 qKlqt55v
>>154
立て看板は出すって話は聞いたよ。
車止めてチラシ…は無いだろうね。
相手への精神的報復として、立て看板の下に顕花でもしてみようかな。
逃げるくらいのヤツだから、気にも留めないかもしれないけど。

俺は都内に住んでるけど、都内もマナー悪いよ。
「周りはみんな敵」と思いながら走ってるよ。

157:774RR
08/08/12 13:06:33 fVeqGcFy
だろう運転の典型

158:774RR
08/08/12 14:31:40 oUPU9DSK
>>153
走行していた車の死角に入って一瞬見えなくなって次に見えた時には右折を始められたので
気付いた時には吸い込まれて行くような感じでした。


159:774RR
08/08/12 18:27:25 oUPU9DSK
>>155
自己防衛としては、危ない所は真ん中か右側を走る。またバイクに乗れるようでしたらそうします。

でも、相手側が前方の確認をしていればとか、無理な右折でマックに入ろうとしなければと考えると悔しくて情けないです。


160:774RR
08/08/12 19:54:55 1xoZ6EWo
>>152
俺も一回それやりかけたことがある。
それ以来、やはり右に寄って対向車に自分をアピールしてる。

161:774RR
08/08/12 21:07:47 LBqH9tMO
0:100だよな?

162:774RR
08/08/12 21:13:35 fBGapw6p
オラはオフ車海苔。乗ってる理由の1つに着座位置が高いので
前方が見やすい&対向車からも見やすい、発見されやすい、がある。

163:774RR
08/08/12 21:35:35 wukDkBMA
「はやくマックが食べたいよぉー!
 よし、あの車の後ろには 誰 も い な い な !
 通り過ぎた瞬間アクセルオンだぁ!
 はいっ いち にの…  サン!(あほな感じで)」

164:774RR
08/08/12 22:09:36 CLYdb5HP
キープレフトは、道路の真ん中よりは左側(を走れ)ということで、
左側たんに可能な限り寄って走れという意味ではないよ。

165:774RR
08/08/12 23:54:27 l5d97yck
キープレフトは左端のラインから50cm間隔を保つからkeep left
でもあると教習所で教官に言われた覚えがある。

166:774RR
08/08/13 01:04:09 n1S982jl
>>165
2chで度々出てくる法律云々の話はともかく、教習所では確かにそんな感じに教わったような記憶がある。
中免の時、それがらみで1時間オーバーした。
でも、卒業したら教習所内ではなく、様々な事が起こりうる公道を走るわけで、教わった事をきっちり律儀に
守っているだけだとどうしても危ない場面に遭遇する事がある。教官の言葉通りに走った結果事故って
怪我したり死んだりしても教官が元通りにしてくれるならいいけど、そんな訳はないので、自分の身を守る
ためには状況に応じた臨機応変の走りを身につけていくのが大事だと思う。
もちろんセンターラインの無い道路で対向車とすれ違うときは左側を通るし、「センターラインのある道路で
逆走OK!」とか言っているわけではありませんよ。


167:774RR
08/08/13 01:26:38 eVgpTOBt

右直事故しそうになったぜ・・・

話聞いてはいたけど、本当目の前で右折しやがるな。

「お、ちゃんと待ってるじゃん、ヨシ」
と思った途端 グググググと右折し始める。

遅いSRで良かったぜ・・・!?

168:774RR
08/08/13 01:37:20 3Ppn5z7x
あれってさ、ちょっと出てバイクにブレーキかけさせて
さっさと曲がりきろうって感じじゃね?
俺そういう四輪にホーンはならさず気をつけろというかんじで
指差してんだけど、バイクなめてるよね。あれ


169:774RR
08/08/13 01:47:41 ZIsnuo5+
バイク自体が思った以上にウザがられてるからなぁ

170:774RR
08/08/13 03:45:19 +ZwttUd6
高校の自転車通学時に停止線無視して横から出てきた糞ババアに轢かれて以来
公道を走る自分以外の運転手は、技術は下手くそで回りも全く見えてないカス共と思って注意して走ってる

お陰で今のところ事故に遭ってない
みんなも気をつけろよ

171:774RR
08/08/13 04:16:17 EJQPkNm7
>>170
車もバイクも運転の上手い友人曰く、事故らない秘訣は道路上では自分以外信用しない!
その一言を思い出した。

172:774RR
08/08/13 09:21:06 7DrqpXLl
>>163
後のマック脳である。

173:774RR
08/08/13 09:29:49 AaZXVpe6
>>171
確かに
二輪、四輪、歩行者の区別無く、周囲は全く信用できないというくらいの
警戒心で走らないとね



174:774RR
08/08/13 23:16:08 G1e3RZPg
事故らないように走るのではない。
事故らせないように走るのだ。

175:774RR
08/08/14 07:03:34 3RexW36u
r

176:774RR
08/08/14 15:39:27 hsNNVDia
白蠅重傷@茨城
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

177:774RR
08/08/14 16:32:16 pVJnINlt
例えば、頭が潰れている人を見ても
その人が死んでるかどうかは医者にしかわからない
って事になってるらしい

搬送先の病院で死亡した
搬送先の病院で死亡が確認された

ふむ、、やっぱ違う意味だな

178:774RR
08/08/14 16:50:32 DWO+A7/v
夜中に叩き起こされて、電車に撥ねられてバラバラになった「負傷者」の
死亡確認をしに行った奴が知り合いに居るわ。
48時間勤務明けで疲れていたから、流石にガックリ来たと言ってたな・・・。

179:191
08/08/14 21:01:07 2XTVLm3/
事故現場
片側3車線で中央分離帯あり、右折専用レーン、信号ありの交差点。
事故状況
中央レーンを自分は直進中に、
左車線にいたバンが一端左折後、Uターンしようとしてアルファベットのqの形にターン、接触。
実況検分の際、こちらの速度は60キロとのこと。
被害
バン
ドライブシャフト損傷により走行不能。
バイク
フロントフォーク2本、ネックから千切り折れる。
フレーム10センチ短くなる。
人間
外傷肘、膝にケロイド。
両肩の脱臼骨折、左側鎖骨から肋骨にかけて全て骨折。
それに伴う肺挫傷。
腰椎3本破裂骨折と右球蓋粉砕。
その他合計25本の骨折。
装備
アライフルフェ、脊椎、前腕から肘にかけてのプロテクター入りメッシュジャケット、22オンスのジーンズ、カドヤブラックシールド。
原因
運転手が自分を全く見ていなかった。
相手が左折した時点で、安心して加速したため結果的に回避できなかった。

泣ける話スレより誘導されてきました。


180:774RR
08/08/14 21:12:53 Yq2IZWhV
60キロでここまでなるもんなのか・・・

181:774RR
08/08/14 21:16:28 2VzcVo5O
左折後Uターンとか…

182:774RR
08/08/14 21:16:43 oG7wME2v
60キロっていっても本当に60キロのまま衝突したか
60キロで走ってて急ブレーキかけた結果40キロぐらいの速度で衝突したかで
変わってくるんじゃね?

183:774RR
08/08/14 21:23:32 Vx1qNPNe
>>179どもども
60キロの事故でもこれくらいの怪我するのが普通なの?
ましてやプロテクターも装備してたのに
加速中に事故すると減速中より危険なのかな?

184:774RR
08/08/14 21:25:27 IQI9OC6H
同じ速度でも
追突か、側面、正面衝突かで
全然ちがってくる

185:191
08/08/14 21:29:16 2XTVLm3/
補足
衝突時の速度は多分60キロ以下だろうとの見解。
ブレーキ痕から、転倒時60キロ程度と推察とのことなので。
ヘルメットもチンガードから脳天まで裂けたけど、
バンの車体と路面に挟まれて揉まれた事が原因かと。
外傷は擦り傷、火傷程度でごく軽いものだった。
正直、アライとカドヤに感謝してるし、今後原付でもフルフェ被ると思う。

186:774RR
08/08/14 21:31:29 Vx1qNPNe
追突は自車の速度-相手の速度
側面は自車の速度
正面は自車の速度+相手の速度
が実際の衝突スピードってこと?


187:774RR
08/08/14 22:15:02 /F6DHyHn
これは凄まじい。
全治相当かかるだろ・・・よく生きてた。

188:774RR
08/08/14 22:32:59 gXH3Ade3
>>179
乙。
糞バンの運転手が一生車に乗れないことを祈ってる。

がんがれよ。

189:774RR
08/08/14 22:35:59 30SnP9m+
のリックと同じパターンか?

190:774RR
08/08/14 23:06:46 y36m4PuL
ほんま乙です。
同じバイク乗りとして応援してますよ。
盆入るとサンデードライバー大杉
@相手ウインカーなし事故の被害者
病院のベットの上より

191:774RR
08/08/14 23:15:04 epwPFIfq
>>190

だいじょうぶか?
ベッドの上はひまだろうけど、ネットしてないできちんとからだ休めろよw

自分も一旦停止無視の車にからだの真横に突っ込まれて弾き飛ばされたのが
去年の盆だった。
ほとんど怪我はなかったが、いまだに股関節がたまにおかしくてバイク乗る
のをちょっとためらっている部分はあるけど、がんばれば乗れる状態
に感謝すべきなんだなー・・・

192:774RR
08/08/14 23:42:06 y36m4PuL
>191
お気遣いありごとうございます。
全身打撲で折れなかったのが不幸中の幸い、厄年で最近立て続けに嫌なことがあって締めがコレって感じで…しかも火事場ドロボーにあうし、財布だけみつからん…

同じく盆ですか、後遺症で…
これだけは思います、自分もそうですが命あるだけましってのが今の一番の慰めですよ


193:774RR
08/08/15 00:31:16 ujPlGRY+
俺なんか夏は半袖で乗ってるからそんな事故に巻き込まれたかと思うと・・・
この季節によくいる半帽半袖半ズボンサンダルみたいな格好だったらおそらくこんな書き込みができるような状態じゃなかっただろうな

時間を掛けてゆっくり治してください

194:774RR
08/08/15 01:02:53 XPUJBv+e
俺もフルフェ、グローブ、シューズは装備してるが
半袖だわ・・・

車と地面にはさまれたって・・・・('A`)

195:774RR
08/08/15 09:13:05 sM2c1XU4
ちょっと計算してみた。事故をシミュレーション。ある速度で走行中15m先に車が!。
それに気づいてブレーキを0.3秒後かけはじめ急ブレーキをかけた際に何キロで車に衝突するか?

ただし高校物理の範囲しか使ってないので現実はもっと違うと思う。
減速持の加速度は時速40km/hから10mで停止する加速度。

50km/h走行持   衝突速度 28km/h
55km/h走行時   衝突速度 37km/h
60km/h走行時   衝突速度 43km/h
70km/h走行時   衝突速度 62km/h

こうやってみると本当に速度を10km/h低めに心がけるだけでも事故持の衝突速度は全然違うことがわかる。



196:774RR
08/08/15 09:32:31 K0sKMiPJ
60キロから50キロに変わると、、、

43÷28≒0.65

0.65^2≒0.42

エネルギーは 42% になる。

街中は、やはりおとなしくしよう。

197:179です
08/08/15 10:32:01 cvFM3xjx
>>188
まさにノリックと同じ事故。
時期としては彼より早くあいましたが。
彼の死を寝たきりの時に知って、正直バイクには乗れないかもしれないが、
私は生き延びることができたから、やれることで頑張ってみようかと。
>>189
加害者はまだ若い子だったのですが、一周間おきに
見舞いにくるので正直あまり怨めません。
むしろ同乗してた先輩がタバコ買いたいから、と転回を強要したっぽいですが、本人は言い訳もせずに自分の責任、とあやまっているので。
むしろ保険会社が・・
>>190
この時期の入院はこたえますね。
くれぐれもお体だいじに、しっかり治してくださいね。
しかしノリックの事故といい、車はホント見てないですね。
>>194
まず、右側に転倒して、そのままバンの右後輪に激突。
その時車のドライブシャフトを曲げたが、まだ動いていた車体に、
身体が潜り込みそうになるところ、メットと左側肋骨あたってくれて、
サイドシル?に沿って投げ出された感じ。
2ちゃんの名言、
メットの値段は命の値段
を思い知った。

198:774RR
08/08/15 13:23:01 QgyQcJEo
>>195
車だって0停止じゃないだろ。

199:774RR
08/08/15 13:39:32 K0sKMiPJ
動いているとも書かれていない。

200:774RR
08/08/15 14:06:25 t7zxY3UQ
そもそも動いてようが動いてまいが、結論はそう変わらんわな

201:774RR
08/08/15 14:16:16 y16lM8HX
重要なのは相対速度

202:774RR
08/08/15 14:43:07 byy8QZMt
つまり当たらなければどうということはないと

203:774RR
08/08/15 15:33:41 hlHmZJ6d
連邦の車は化け物なのです
偉い人にはそれが解らんのです

204:sage
08/08/15 15:55:18 X9/q5Yy4
助けてください、減速出来ません

205:774RR
08/08/15 16:00:20 sM+O1HfR
>>197
相手がまともで良かったな
オレがガキ相手に事故った時なんて
一度親に連れられて来た揚句
一言も口を開かずキレて帰りやがった
しかもこっちが記憶障害起こしたのと
警察の現場検証が手抜きだった(保険会社の見解)ことで
相手のガキが整合性のとれない戯言ならべた揚句
相手の保険会社も、ここで手を打たないと裁判になりますと脅しをかけてきた
初めての事故だったから言いくるめられて
1:9になるべきところを3:7にされた

それでも500万円は貰ったけど

206:774RR
08/08/15 16:05:37 FOryJyFI
不服なら裁判しろよw
金が欲しいんだろ。

207:774RR
08/08/15 16:05:49 t7zxY3UQ
今なら「んじゃ裁判でよろ」で終わりだなw

208:774RR
08/08/15 16:07:58 lkXhGztF
さっきバイパス走ってたらコゲ臭い匂いがずっとしてて
少し走ると4輪バギーが70キロぐらいで左端を走ってた
後につくとエンジン音は2st50cc全開って感じ
ナンバーはたぶん車登録?白で250ccクラスの大きさのプレート
後について30秒もしないうちに白煙がボッっと出たと思ったら
減速して降りて押しはじめた 
あんな所で4輪バギー押したら轢かれるぞwwwww

209:774RR
08/08/15 17:29:57 ECmfkyIB
環七ヤバすぎワロタ
URLリンク(imepita.jp)

210:774RR
08/08/15 17:36:29 lSHQngB9
乗用車の急な車線変更でタンクローリー急回避、衝突か。
巻き込まれた人がみな無事でありますよう。

211:774RR
08/08/15 18:50:36 Gw/IR0N9
>>210
14歳少年死亡、5人怪我だ。
対向車がはみ出してきたので、避けようとしたみたいだな。

212:774RR
08/08/15 23:08:21 ZfuiX5OC
最初に対向車線からタンクローリーの前に飛び出した車の
目撃者いるのかね?

213:774RR
08/08/15 23:47:28 hAUHTHmS
死亡事故だから徹底的に探すでしょ

そんなことより首都高燃やしたローリーの件はどうなった?

214:774RR
08/08/16 00:21:36 URCnaFt/
首都高の橋げたが熱で曲がっちまったんで、架け替えだろ?

もし損害請求されたら、いったいいくら位なんだろ・・・

215:774RR
08/08/16 01:04:09 S8b8DB9p
今日初めて事故してしまいました(恥ずかしながら単独事故)
バイクも起こせないしもう呆然としていたら
後ろから来たCBの男性が止まってくれて
一緒に起こしていただきました
後ろの車の誘導もしていただき
帰り道には「後ろ走ったるからゆっくり帰りや」
と言ってくれ無事家まで帰れました
体は擦り傷だけでしたがカウルは割れてまいタンクはへこんだくらいですみました

もう一度会ってお礼したいなぁ
こんな心優しいライダーになりたい

チラ裏すみません

216:774RR
08/08/16 01:13:01 gem+ZYwf
ええ話や


217:774RR
08/08/16 01:22:17 5stsRt/Y
助けられた人は同じように困ってる人がいたら助けてあげるといいさ

218:774RR
08/08/16 01:22:43 1BC1alBa
そういうライダーに私もなりたい

219:774RR
08/08/16 01:37:07 t+PRAMLD
>>215
アッー!

220:774RR
08/08/16 01:38:44 2MrF896L
そんあええはなしあるわけない!

221:774RR
08/08/16 02:17:15 CaI5eV0O
困ってる故障車は何度となく助けてあげてきて

「是非ともお礼を・・・」なんて毎回言われるけど
「困った人を見かけたら同じように助けてあげてください」

って言って身分も明かさずに帰ってきてる。俺の場合。

でもイイ人じゃないよw

222:774RR
08/08/16 02:24:01 S8b8DB9p
かなりの感謝をしていたのですがその時私は頭真っ白で
「是非お礼を!」なんて言葉が出ませんでした
なさけない・・

223:774RR
08/08/16 02:25:03 u2o1rDKe
昨日の昼
間接的に事故にかかわった
バイパスで左からバイパスに合流してくるんだけど
バイパスが下り坂なので7~90キロスピードが出てる
んで、合流する方の道は一旦停止があって加速車線なんかないから
ほとんどの車は一旦停止せず、合流してくる

俺がバイパス走ってると原付+エルグランド+125スクータが合流してくるのが見えた
(こいつらは速度60キロぐらい)
原付はそのままスルスルと合流。次にエルグラが俺を見て一旦停止。
後の125スクが対応できずクラクション鳴らしながらズザーーーーーーーーーーーw
そのままエルグラが行くと思って加速したんだろうねw

224:774RR
08/08/16 02:29:20 u2o1rDKe
助けてくれた男がそこそこイケメンなんだろw
>>222

225:774RR
08/08/16 02:34:42 fVYnZ7Eb
>>222
たぶんだけど、助けた人もあなたのその心境をわかってたと思うよ。
そんな言葉なくったって本当に感謝してるかどうかはわかるもんさ。

226:774RR
08/08/16 02:50:21 S8b8DB9p
>>222のものですが
私は16の男です(_ _)


227:774RR
08/08/16 02:52:38 u2o1rDKe
>>226
もうねっ

アッー!

228:774RR
08/08/16 02:54:07 B8YnOne8
>>226
ゴクリ…(・∀・)グヘヘ

229:774RR
08/08/16 03:47:05 1a5A5sn/
>>226

お礼ですか・・・ しゃぶれよ

230:774RR
08/08/16 07:55:09 Eg/Q3HL3
>>226
力抜いて四つん這いになれよ(・∀・)


231:774RR
08/08/16 08:03:48 Bh/6yKnC
ホモレイプ

232:774RR
08/08/16 08:19:11 4iSo18Y5
バイク海苔はホモが多い

>>226逃げてーーーーー

233:774RR
08/08/16 10:15:25 1BC1alBa
>>223
ただの自爆扱いか・・・
原2でしかもスクーターじゃ任意はいってない可能性も高いね

234:774RR
08/08/16 10:22:47 Bh/6yKnC
だろう運転だったのだろう

235:774RR
08/08/16 11:40:14 VAjfrS7m
>>210
あーー、そんなこったろうと思った。
プロドライバーでも予測出来ないような動きをしたんだろうと。

日頃運転してないような香具師まで運転してるから本当に気をつけてな。>みんな

236:774RR
08/08/16 11:52:29 1BC1alBa
>>235
事故の原因となった乗用車運転してたのは70前の爺さんらしいからね

237:774RR
08/08/16 12:01:30 5stsRt/Y
サンデードライバーっていうかさ
盆とかで普段運転してない人が運転するからうざいよね

238:774RR
08/08/16 12:40:22 jD9QUR2o
しかも長距離、なれない道を家族乗せて、だからねえ。

一方バイクもこの時期自分を含めてツーリング慣れして
いないのがいっぱいだからお互い様。
気をつけよう。

239:コピペ
08/08/16 14:27:57 4iSo18Y5
>>235
720 名前:神奈さん[] 投稿日:2008/08/16(土) 09:22:53 ID:gdHgEM0U
やっぱり大和!!
URLリンク(www.asahi.com) 
タンクローリー横転、中学生死亡4人重軽傷 東京・杉並

15日午後2時35分ごろ、東京都杉並区和泉4丁目の環状7号線で、
ガソリンを積んだタンクローリーが横転した。警視庁高井戸署によると、
対向の乗用車4台が巻き込まれ、東京都狛江市の中学生
秋元勇哉さん(14)が死亡。ほかに4人が重軽傷を負った。

 同署によると、神奈川県大和市の男性(33)が運転する
タンクローリーが、斜めに傾きながら対向車線にはみ出して横転したらしい。
計5台に12人が乗っていた。秋元さんは下敷きになったワゴン車の助手席に
いたという。

 男性は同署に「対向車が突然はみ出してきたので、
急ブレーキを踏んだら横転した」と話している。事故で右肩甲骨を骨折した
世田谷区の男性(69)の車が車線をはみ出していたとの目撃もあり、
同署が原因を調べている。

 現場のすぐ近くで人形販売店を営む石井隆さん(80)は、
店で仕事中に「ドーン」という大きな音を聞いた。外に飛び出すと、
大型車が横転して片側の2車線をふさいでおり、女性の悲鳴が聞こえたので、
110番通報したという。「事故が多い所だが、こんなひどいのは初めて。
皆さん無事ならいいですが」と話した。

724 名前:神奈さん[] 投稿日:2008/08/16(土) 12:44:58 ID:daH3CDIE
>>720
あれはどこぞの大学教授の運転する車が対向車線にはみ出したのが原因とか


240:774RR
08/08/16 16:18:58 5/mzPfVM
>>226
16歳のチンチンかぁ
みずみずしくてカチンコチンなんだろうな
おいしそう

あ、折れは40歳のおじさんね

241:774RR
08/08/16 17:55:00 E/jOJ932
気ぃ~ん持ちわるぃっっっ!www

242:774RR
08/08/16 18:24:55 AwP/F65U
そろそろ「今日見たホモを語るスレ」が必要だと思うんだ。

243:774RR
08/08/16 18:30:10 UJfUdiGv
ほもはしね

244:774RR
08/08/16 19:47:45 4iSo18Y5
>>242
言い出しっぺの法則

242さん、たのむ

226逃げてーーーーw

245:774RR
08/08/16 20:13:51 0hRLbevx
ホモに出会うのも事故だ

246:774RR
08/08/16 20:21:09 csWHK1dd
引越し屋のお兄さんがあまりにも可愛くて
危うく目覚めそうになった事ならあるw

247:774RR
08/08/16 23:44:18 8PqdAKqF
>>240

248:774RR
08/08/17 13:02:41 PDNxISMt
リアルに同級生から迫られたことのある俺には辛いネタが続いている

249:774RR
08/08/17 13:52:18 L/pudUT8
>>248
なあに、かえって免疫がつく

250:774RR
08/08/17 17:31:19 HnWKb7Kg
一時間位前、環七田端辺りで事故を見た。
原付二種とワゴン。
交差点だったから、巻き込みなのかな。分からん。
事故直後みたいで顔面蒼白の人がメットをつけたまま仰向けに倒れて救急車待ちの状態。

被害者はジェットだったから少なくとも頭部外傷は負ってなかった。
原付でも半ヘルは怖い。

251:774RR
08/08/18 04:21:49 gHOHiEl9
さっきタクシーとアメリカンバイクの事故あと見た
怪我人は運ばれたあとだったがタクシーの左前のライトとウインカーの
カドがフェンダーミラーあたりまでなくなってた
バイクは前がエンジンあたりまで潰れて後輪あたりしか原型無かったな
タクシーは歩道の垣根に乗っかってたしどんな事故だったかよくわからん

252:774RR
08/08/18 05:09:10 b/glFFVb
>>185
〇〇キロ→ゼロの衝撃の凄まじさはガクブルだなぁ
肺に肋骨が刺さってたら死んでたね
自分も家族も大変だろうけど、前向きに頑張ってください

253:774RR
08/08/18 21:43:49 jfAbVWtd
>>251
どう考えても右直だろ

254:774RR
08/08/19 01:19:00 Gcg1XZBs
右直かな
当たってからタクシーが暴走して垣根につっこんだのか

255:774RR
08/08/19 01:35:59 lcXxF9Fp
大型バイクから通勤に原付2種スクを先週から使うようになった
毎日DQNカーに出くわすようになった
おとといは白のS500にバイパスで3回幅寄せされ
昨日はレガシィに細い道でずっと煽られた

1日1回は何かある
大阪市内だから当たり前と思えばそうかもしれないwww
原付2種スクって日々こんな奴らとバトルしてるんか
明日からバトルモードで行くわwww


256:774RR
08/08/19 01:49:26 Xj0gQ6oU
そんなDQNな相手に飲まれたら負け。
道を譲って安全運転で。

257:774RR
08/08/19 02:09:29 vpkAbFXK
楽しむならありだと思うwww

258:774RR
08/08/19 02:23:23 Zu87mMWP
深夜の大阪市内は事故起こらない方が不思議
無法地帯

259:774RR
08/08/19 04:09:30 xhXfTtVy
覆面パトも後ろから見てると突然猛スピードで加速するから吃驚するよ


260:774RR
08/08/19 07:08:15 Dg64zlRO
逆走にも気をつけろよ!

パトカーが逆走、原付バイクと衝突
URLリンク(news.tbs.co.jp)



261:774RR
08/08/19 11:39:34 BBFIzWel
降ってくるセスナにも気をつけれ

軽飛行機が国道付近の路上に不時着 大阪・八尾
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


262:774RR
08/08/19 14:11:52 9LpbALqp
突っ込んでくる白バイにも気をつけれ
生き延びても国家権力で濡れ衣を着せられて社会的に殺される

URLリンク(www.dailymotion.com)


263:774RR
08/08/19 19:12:02 yu8iga/5
おおさかこわい いきたくないお

264:774RR
08/08/19 19:53:13 FhUVjPEf
>>215
女子か、女子なのか?
自宅まで尾行されちゃったのか?

心優しきパンチラライダーになれよ

265:774RR
08/08/19 20:05:04 gHf36Rt7
確かに女臭がする文章ではあるが

266:774RR
08/08/19 20:39:04 bDoC35kz
よく読めよおっさん

267:774RR
08/08/19 23:37:31 IILyaIud
>>215=>>222=>>226

268:774RR
08/08/20 00:00:30 UL0y/RmI
深夜に事故して怪我すると救急病院がないからたらい回しにあって死ねる>>258

269:774RR
08/08/20 08:10:09 3W5PDryi
>>250
環七田端?
明治通田端新町交差点の間違いじゃないの

270:774RR
08/08/20 08:30:18 TO9kNrTx
楽しいはずの試乗が…新車のバイクで転倒し死傷

 19日午前2時ごろ、名古屋市千種区平和公園3丁目の市道で、同市千種区の大学生
磯村晃一さん(20)のオートバイがガードレールに衝突して転倒、同乗の愛知県春日井市の、
同冨田貴也さん(20)が胸などを強く打って間もなく死亡し、磯村さんも重傷を負った。

 千種署の調べでは、現場は見通しのよい緩やかな右カーブ。2人は当時、磯村さんが
購入したばかりのオートバイをほかの友人らと交代で試乗していたといい、同署は
転倒の際にどちらが運転していたのかなど詳しい状況を調べている。

[ 2008年08月19日 09:26 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

271:774RR
08/08/20 08:38:28 GGyFeJ/z
どうせ1年もせずに同乗させてたんじゃないのぉ?

272:774RR
08/08/20 08:38:39 gLzkIOjv
こえ~っ
車種はなにかしらんが、タイヤもまだ滑りやすく、ブレーキも効きにくい時期だろうに。

273:774RR
08/08/20 11:19:35 HIJTgTxo
朝っぱらから事故りそうになった。

原チャリで片側一車線の交差点に入ったあたりで
交差する一方通行の道路の左から観光バスがヌルヌルと出てくる。
おいおい、と思いつつ運転手を見ると一切こっちを見ず左に曲がろうとしてる。
ぶつかりそうだったから、とっさに右の方に逃げたら、前からは対向車が…。
何とか観光バスと対向車の間をヒョイと抜けて事なきを得たが、肝を冷やした。

以前に事故を見たことのある交差点だから気を付けてはいたが、より気を付けなきゃと思ったよ。

274:774RR
08/08/20 12:21:05 NhhLEiEt
>>270
新車購入して一週間で転倒→廃車にした俺は笑えないな・・・

275:774RR
08/08/20 20:04:50 rx0WqCU5
>>273
そんなの見えてたんだから先に出してやればいいのに

276:774RR
08/08/20 20:47:59 2TziGyAa
実家からアパートに帰る時の山道でコケた

下りの右カーブだったんだが道路上に砂があった挙げ句に雨でよく見えなかったせいでそれに気づくのが遅れた
何か路面の色が茶色いと思った頃には減速も間に合わず、リアが完全に滑ってガッシャーンと
ヒザに全治三週間の傷、バイクはブレーキペダルが曲がってミラー他に擦り傷ができたくらいで普通に走れた
倒れたバイク起こすのに協力してくれた上に大量に絆創膏くれた老夫婦にマジ感謝

教訓
シールドの曇りと水滴対策はマジ大事
砂はヤバイ

277:774RR
08/08/20 22:48:30 tO/Rr7Ez
>>274
新車のときが一番こけやすいんだから恥じることはない。
ムケてないタイヤ、慣れない・勝手のわからないバイク、新型を見る周囲の目・・・

べ、別に私が最近新車でコケたわけじゃないんだからね!

278:774RR
08/08/21 02:24:04 BPsClpio
>>273
朝 急いでるとついついブレーキングが遅れて
ここでフルブレーキかけるとロックするってのはよくあるな~

279:774RR
08/08/21 12:11:55 FZLAOAbd
>>824

280:774RR
08/08/21 12:21:32 4xPWrVCS
12年前の事。
納車3日目新車のCB400SFを慣らし中の出来事。

一時停止の交差点で停まった瞬間後ろからドカン!

追突したおっさん「停まるとは、思わんかった」だって


281:774RR
08/08/21 12:38:19 HxbwWNTi
>>276
雨の山道バイク走行かw自殺と同じだぞ

てか俺も君とかなり似た状況でこけたことがある。
雨じゃなくて晴れだったが、長野の狭い県道の山道を夜に走ってたら、
緩やかなカーブに砂だか小石だかがあって、
気づかずにそれを踏んでたみたいで、
気づいたら世界が斜めになっててガッシャーン

派手に転けたのはあれが初めてだったが、転けるときはあっという間だった
半ズボン、Tシャツ、サンダルという今思えば狂ってるとしか思えない軽装だった
いてー、右足ひざに激痛を感じる
ふと右上に視線をやると、少し離れたところに血だらけの何かが転がっている
俺の右足だった

282:774RR
08/08/21 12:59:33 e9EK7Fyg
>>281
釣りか?だよな?
そうだと言ってくれ・・・・

>>276
すまそ。初心者なんだが水滴対策ってなんぞ?

283:774RR
08/08/21 14:17:26 76IZHSVA
こけては無いけど
ツーリングの帰り(19時ぐらいかな既に真っ暗)にライト切れて家まで20分ほどの場所にある山道に入った瞬間雨降ってきて
ミラーシールドでシールド降ろせない+めがね曇りまくりだったときは死を覚悟した
翌日ライト交換したのは言うまでもないが予備バルブは積んどくにこしたことはない

284:774RR
08/08/21 15:02:01 n+FbjH7G
構造が違うのかも知れんが、ハイ&ローの切り替えで一晩くらいは余裕で持つんじゃ?

285:774RR
08/08/21 15:28:56 TrZ/zCwN
>>284
普通のバルブならハイとローの両方が同時に切れることは稀だもんな

スライド式のHIDだとダメだろうけど

俺はローが切れた時普通にずっとハイビームで走って帰ってきた

286:774RR
08/08/21 15:44:31 76IZHSVA
>>284
>>285
何故かどっちも切れてたんです
家に帰って確認したらローがバルブ切れてて
ハイが配線焼けてました

287:774RR
08/08/21 17:57:49 nNoCXZKe
初心者を前に走らせて恐ろしい目にあった。

車種
俺:4st50cc(MT)
弟:250ccMT

先月のこと。
免許を取ったばかりの弟を連れて山道へ。
俺と弟では排気量の桁が違うため、弟を前に、俺は後ろを走ることに。

車間を十分に取り、50km/h程度でゆったりと山を降りる。
前を走る弟がカーブ手前で急減速、俺も急減速。
なぜか大量に前から飛んでくる子石。
迫るガードレールと断崖絶壁。
『うわぁ、無理無理無理無理』その瞬間に叫んでいたのは覚えている。
旨く車体を倒しきれず上半身と足を使い無理矢理に曲がる。
なんとか曲がれたが、生きた心地が全くしなかった。

軽くて小さいMT原付だからこそ助かったと思う。
桁が違えばすべて違ってくると言うことを思い知らされた。

288:774RR
08/08/21 20:27:01 AHmADocB
>>287
免許取立て弟よく生きてたな

289:774RR
08/08/21 22:24:49 BljiaHPx
弟が生きてるとはどこにも書いてないよ・・・

290:774RR
08/08/21 22:31:05 WheDOSL9
なるほど。四十九日過ぎて落ち着いてから書いたのか。






いやいや、前方がガードレールと断崖絶壁なのに急減速で大量に小石が飛んでくる状況がわからん

291:774RR
08/08/21 22:35:40 FlNH/OZI
書き込みが足りなかったようだ・・・
>>288,289
危なくなったのは俺。弟は無事に生きてる。
弟はアウト側により過ぎ、大量の跳ね石を後ろに飛ばしてしまった。
で、俺がそれを食らってしまった、というわけ。

降りてから分かったんだが、ほぼ後ろを見ていなかったらしい。
それだけ余裕がなかったのか、はたまた・・・

292:287
08/08/21 22:42:28 FlNH/OZI
>>290
俺も何故石が落ちていたのか理由は分からない。
ただ、近くで法面の補強工事をやっていたのでそれが関係あるかもしれない。
さらに弟の250はフェンダーレス仕様。
雨の日に後ろに着くと色々と酷いことになる。

急減速は初めての減速帯に驚いて、という事らしい。

世代が世代だから正直何考えてるか分からないんだよな。

293:774RR
08/08/21 23:22:23 WheDOSL9
後ろを見てなかったのも減速帯に驚くのも世代関係なく初心者ゆえの問題だろ・・・
排気量が小さくても慣れてるはずのおまいがゆったり先導してやればよかったと思うんだが。

294:774RR
08/08/21 23:58:56 TQ/yCBpa
原付は30キロまでです><

295:774RR
08/08/22 16:00:08 GUqW6apP
跳ね石で思い出した

ダンプのジャリも怖いな
後走ってるとフルフェでないと死ねる

296:774RR
08/08/22 16:18:44 BsZAzDqH
>>286
通勤用の原二スクなんだが、ローが切れたのでハイにしたら5分程で切れた。
自宅まで500㍍位のトコで良かった。
それ以来、予備球と球にたどり着くまでの工具積んでる。

297:774RR
08/08/22 19:16:14 VWqjuZPz
昼間はハイで走るといい
理由は↓

周り明るいから対向車もまぶしく感じない
視認性もローより上がる
昼も夜も同じ時間走るとして、ハイとローで使い分けると
単純計算でローだけの時より2倍電球が長持ちする
2倍長持ちするということは走行中に切れる回数は半分
ゴミが減って地球にもお財布にも優しい
いいことだらけ

298:774RR
08/08/22 19:22:21 yykNtgPe
漏れのバイクはHIにしてもLOは消えません

299:774RR
08/08/23 11:45:44 VvIlx04b
片側二車線の十字路で
タクシーが歩道につっこんでフロントペシャンコ

直進でハンドル操作あやまったか
左折しようとして
歩行者よけようとしてつっこんだか

単独事故っぽいところが救いか

300:774RR
08/08/23 12:01:01 Rw1tVEHt
>297
ディオだったころ
ローが切れて、その日限定でハイビームにしたら
その日のうちに切れた
バイク屋が休業日だった一日の出来事。

301:774RR
08/08/23 14:59:43 dd+DhpQB
イチジキ
スクーターでもそんなときのためにデュアルライトになってたな
リード90とか

302:774RR
08/08/23 15:56:02 6aMonrJ4
死亡事故:関越道でスクーター男性 追突?の男逮捕 群馬 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)



俺コレ見たけど内臓飛び散ってた

303:774RR
08/08/23 16:26:44 6Nars9ET
内臓飛び散ってても「全身打撲」か・・・
ご遺族たまらんね~  
 南無南無

304:774RR
08/08/23 16:31:12 zIeJeExq
首チョンパや頭蓋破裂にも報道向けの言い換え語があるよな
まとめたホムペがあったはずなんだが思い出せない

305:774RR
08/08/23 19:38:40 8805I+SS
多分ここの前スレだと思うが事故のモザイクなしのすごいグロ写真集あったよな
あれ見てからすげー安全運転になったわ

半袖で100kmだすなんて絶対しなくなった

306:774RR
08/08/23 19:46:30 jgSht+Qn
どうぞ URLリンク(www.socialdailynews.com)

307:774RR
08/08/23 19:59:11 5ipzyeWc
>>305
何度事故で肉皮擦られても

夏になると半袖になってしまう

事故の直後は、薄手でも長袖着ようと思うのだが・・・

308:774RR
08/08/23 20:49:40 MRIQZHFn
朝の国道1号の横浜から東京にかけては地獄

毎日のようにバイクと車、バイクとバスの衝突事故を見る。
今日も朝、中~大型のスポーツバイク乗った方がバス側面に激突して倒れていた
大事ではなかったが、バスの運転手はバイクのりと乗客に土下座すべきだったな、あの状況は。
どう見てもバスの急発進が原因だった。

運転手見てたら書き込んで。
朝は急いでるんで手伝えなくてすまん。
大丈夫そうなので先生かせてもらいました。

やっぱりバスとタクシーは要注意だ。

309:774RR
08/08/23 20:53:14 qr4rdCp6
この画像こそ、ライダーはよく見ておくべきだよなほんと

310:774RR
08/08/23 21:00:16 MRIQZHFn
ああ、それには9割同意だ
1割は気の弱いやつには逆効果だ。
神経過敏でより不安定な精神になるだろ。

311:774RR
08/08/23 21:02:21 N8x9ux4B
>>308
この先生酷いな。

312:774RR
08/08/23 21:06:52 SXT+wvRv
なんとかきのこった先生ですね

313:774RR
08/08/23 21:55:17 HOuPaF0P
>>306
これを違和感なく飯くいながらまじまじと見てた自分に驚いた・・・

314:774RR
08/08/23 22:03:16 PD0mr9Mz
>>307
このグロ画像は
ものすごい運動エネルギーが加わった結果だろうから
どんなプロテクターを付けてても死ぬことは死ぬだろう。
メットもプロテクターも意味を成さず
やっぱり悲惨な死体を晒すことになるかもしれん。

公道では質量と速度のデカイやつに近寄らないこった。

315:774RR
08/08/23 22:17:47 G+zc4/cw
でも多少なりとも死ぬかもしれんって覚悟持って生きてるわけでしょ?
まさか自分は死なないとか自分は事故なんて起きないとか思ってるわけでもないんなら
ある程度はもう納得出来る範囲じゃね?

316:774RR
08/08/23 22:29:47 SXT+wvRv
安全運転すれば確率はいくらでも下げられるはずだ!

317:774RR
08/08/23 22:33:14 PD0mr9Mz
そう、安全運転。
おさえるところをおさえれば楽しいバイクライフを過ごせる。
だから安易な軽装批判には与しない。
クレバーに乗る努力が一番大事でしょ。

しっかりブーツはいてまったり走ってても
おかしな運転すれば、突然膝から下がなくなるしなあ・・・。

318:774RR
08/08/23 23:22:55 PSJZuU4F
真夏にライジャケとか着たら暑さでくらくらして余計危険。

じゃあ乗るなってのが正論なんだろうけどね。


319:774RR
08/08/23 23:42:09 lttxE+8X
家の前でマッポのバイクに軽のワゴンRが突っ込んでた、
横断歩道帯で停止したバイクに突っ込んだらしい、

車に乗ってる奴は車内が青色hのライティングとかしてて
フェイクファーとかで飾ってるDQNっぽかった(ざまあw

ただし、自分は歩行者優先で良く停車するところだから自分が止まったら追突されるかも
と思うと怖い((^▽^;)

320:774RR
08/08/24 00:20:20 L33MqJff
この夏はテンション下がり目で運転を控えてる俺がいる。
乗らないことが道路で死ぬ確率をもっとも下げると思う。
でもそれじゃつまんないから、乗りたいときは乗るけど。
自分は信じられるから良いが、後方から突っ込まれたら終わりだなぁと。


321:774RR
08/08/24 01:37:18 Yu8VnE3P
雨の日はバイクに乗らない
スピード出さない
車間距離保つ
すり抜けは原則やらない

これだけで安全的にはかなりマシになるぞ

とにかく、バイクは事故ったら簡単に身体障害者になるし、
車から見たら殺そうと思えばいくらでも殺せる
かなり弱い立場にあることを自覚すべきだな

車のオッサンとかババアとか低学歴DQNとか、
嫌がらせしてくる嫌なやつもたくさんいるが、
そういう馬鹿はナンバー控えて住所調べてあとで仕返しすればOK

322:774RR
08/08/24 01:48:39 G5rKMqlU
>>321
本当にそう思っているならお前は真性のキチガイだよ
社会のゴミだからとっとと死んでくれ

323:774RR
08/08/24 04:13:13 C9ovSbOf
夏でも革パンに中に着込む上半身全体のプロテクターその上にメッシュジャケット。暑いよ、うん

道路でネコが脳味噌散らしてるのが見えて半泣きな俺けど数時間には峠で走ってる俺。
しかしまあグロ画は事故防止に効果あるな。

324:774RR
08/08/24 06:41:02 gvqP68Xm
>>321
最後の一行の時点で
ただの犯罪者

325:774RR
08/08/24 09:39:45 L7bduFFI
>>321ナンバーから住所どうやって調べるの?

326:774RR
08/08/24 09:41:07 7k6C41dV
>306

黄色の雨合羽のライダーはヘルメット被ってれば命は助かってるよなあ。
残念だ。

>324
通報するって意味じゃね?

327:774RR
08/08/24 09:48:45 C9ovSbOf
ナンバー控えて通報って運送会社とかでないと痛くも痒くもないような…

328:774RR
08/08/24 09:50:18 T47QcSZj
>>321
正解

仕返しは、やろうと思ってもB地区人でもないとなかなかできないけどなw

329:774RR
08/08/24 09:52:24 T47QcSZj
まあ、おまいがB地区人ならその場で引きずり降ろして解決できるから関係ないかw

330:774RR
08/08/24 10:18:58 QVpXlJTz
ビーチク人

331:774RR
08/08/24 10:36:47 Lzs2/QD9
306が怖くて見れないのですが、どんな感じになっているのですか?

332:774RR
08/08/24 10:41:12 PNkoy4gC
>>331
おめぇーが見ろ!

みちまったじゃねーーーーーかっ!  うぎゃ!!!!!  安全運転が一番だな  二輪の方が危ないし・・・・・こえーーーーー

333:774RR
08/08/24 10:42:49 Lzs2/QD9
>>332
そんなに怖いんですか?
開いた瞬間から怖いのが写るんですか?
動画ですか?

334:774RR
08/08/24 10:47:31 PNkoy4gC
>>333
聞くな!
見ろ!





なんちゃってー 全然怖くねーよ。 根性ねー奴 ぷぷぷぷぷ

335:774RR
08/08/24 10:55:35 Lzs2/QD9
>>334
途中まで開きましたけど、画像か動画が出てきそうな感じにダウンロードし始めたので、怖くて閉じましたw

336:774RR
08/08/24 11:01:46 PNkoy4gC
>>335
おめぇー 駄目だ、ちんちん付いてんのかぁ??????  
何所の誰だかしらねーけど、可哀想なほど根性ねぇーなっ!!!!







僕も途中で止めました。。

337:774RR
08/08/24 11:03:58 Lzs2/QD9
>>336
おちんちん付いてないです。
怖いんです。
教えてくれないんですか・・・・?

338:774RR
08/08/24 11:07:05 SfyXhA3/
1枚だけ綺麗なオネーさん写ってたよ。

339:774RR
08/08/24 11:07:15 PNkoy4gC
あのねぁー
僕も怖いから途中で見るの止めたのよ、ごめんねっ!




僕は、あれだよ、、、凄く、太くて長いのが付いてんだけどね。。。

340:774RR
08/08/24 11:33:36 LTP7fV3J
腕が長い人ってウラヤマシイ~!
太いってことはガテン系?

341:774RR
08/08/24 11:49:13 ZDrKfjzv
なんだこの流れはw

やっぱグリズリースーツ着てバイクに乗るしかないようだな。

342:774RR
08/08/24 11:53:33 PNkoy4gC
何着ても二輪じゃ、と思いながらも

エアバッグ着てるけどね、気休めだよね。。

>>340
腕じゃなくて、僕の  おちんちんの事っ!!!! 羨ましいれしょ www

343:774RR
08/08/24 12:12:41 s6KqOJbx
空白ウザイ
事故ってこのスレのためにグロになれ

344:774RR
08/08/24 12:14:10 PNkoy4gC
>>


3

4

3


















345:774RR
08/08/24 12:15:44 yV/zo57Y
>>337
じゃ、オイラの部屋でゆっくりと教えてやろうか?


346:774RR
08/08/24 12:19:56 vSromHkb
グリズリースーツ着ても中で潰れるだろう

347:774RR
08/08/24 12:48:58 FY6b+/wr
事故を見たわけじゃないんだけど、高校生の携帯のブログにこんなことが書いてあった
「昨日はあの短い距離なのに原付で3ケツして送ってもらった(絵文字)心配ありがとう(絵文字」
原付で送った奴は殺す気か?

348:774RR
08/08/24 13:36:14 EnKyJ0ZW
3ケツと書いてかっこつけたい年頃

いえー俺法律違反して仲間とつるんでます、かっこいー

349:774RR
08/08/24 14:33:47 hkh7ZbJB
火病ってんのは部落民?

350:774RR
08/08/24 21:38:50 0yvLT/07
いかれてる

351:774RR
08/08/25 21:34:45 2n9R78c8
びりーばんばん

352:774RR
08/08/25 22:20:32 OhnFEwpQ
事故ってしねしねブリブリ糞バイク
騒音まき散らすみんなの嫌われもの

353:774RR
08/08/25 22:22:02 bj9telme
おもにスクーターの若いのがバンバン死んでるよ。

354:774RR
08/08/25 23:57:57 1FgfUdIW
>>352
だよな
クソうるせーバイクはしんでほしいよな
K殺にももっと力を入れてほしいもんだ
このまえ見た、交番で書き物してたおまわりは
爆音バカが通り過ぎても顔を上げさえもしないし

道路沿いの騒音の被害を集めたら
人間一人を殺すぐらいの被害にはなってるんじゃないかな

355:774RR
08/08/26 05:26:33 zJ8LOgvc
今朝、4時半頃信号が赤で止まってたら後ろの車がずっとハイビーム。
ちょっと眩しかったです。煽られた話じゃなくてすまん。

356:774RR
08/08/26 08:19:23 yVvthI/a
関係ないけど、最近車のライトって明るくなったよね。
ってか遠くまで届くライトとか出てきてるじゃん。
あれ対向車からすると眩し過ぎね?

今の人はあのライトが普通なんだろうが...
と思う中年です。
下向けられても後ろからついてこられると夜は怖いよ 煽られてるみたいで。


357:774RR
08/08/26 08:49:07 BAyHU7gQ
改造してんじゃないの

358:774RR
08/08/26 09:56:44 seabk/qu
>>356
そういえば、やたら眩しい車との遭遇が多いですね。
山道のカーブですれ違う時なんか、目が見えなくなるから必要以上に減速してしまう。
車対車だと眩しくないのかな。

359:774RR
08/08/26 10:19:59 Dj86zaI+
>>352
バス通り沿いの住人の意思だな
車でもいるし、真昼も真夜中もうるさい

360:774RR
08/08/26 10:30:08 LYgusd30
>>356-358
光軸ずれてるんじゃないのかなと思うけどねえ。
ちなみに同じ状況で「相手ハイビームか?」と思ったので
こちらもハイビームにしたらパッシングされました・・・


361:774RR
08/08/26 10:43:16 oZ+Rn2ek
最近無駄にフォグランプつけてる奴が多い気がする
そうじゃなくてもライト眩しい奴が最近は多い

362:774RR
08/08/26 10:49:46 BAyHU7gQ
眩しくてすごい困るのって雨の夜とかで対向車の光があるとまわりが何も見えなくなるんだよな



363:774RR
08/08/26 12:34:20 HPm0CE07
トヨタ、ダイハツの糞設計HIDライトが最悪。

364:774RR
08/08/26 12:37:02 UXlmO2hu
またトヨタか

365:774RR
08/08/26 13:03:09 uS7xpXet
段付のマルチリフレクターはただの鏡だから角度によっては眩しいね。
しかも段が移り変わるときにギラギラする。

366:774RR
08/08/26 13:26:41 c9rMQGqp
上り坂を登ってきたときの車のライトのまぶしさは異常

367:774RR
08/08/26 17:01:39 jayIeTNH
踏切ですれ違うときのまぶしさは異常

368:774RR
08/08/26 17:14:02 F0YqAkOY

・右直事故、山本に100%悪いと指摘される。(加藤=右折車、被害者=直進バイク)
・バイク乗りが眼前を吹っ飛ぶ。バイクはぐちゃぐちゃ。
・「動かなかったら逃げようと思ったの。でも動いたわけ。」
・「てめぇこの野郎!」「すみません…」「(ラッキーw)てめー信号みろや!」「すみません…」
 まだふらふらパニック状態の被害者に謝らせて「ラッキー示談」成立!

・道路に叩きつけられた被害者をそのまま放置。「助かった~♪」安堵・達成感のまま風俗店へGO!
・「かっこいいーすげーw」TBSラジオ吠え魂スタッフ賞賛の中、いつも通り放送開始!

・「気を付けましょう交通事故にはね」と一言。
 示談成立だからw時効のお話だからw


369:774RR
08/08/26 18:12:56 NqBS1KqW
マイナーな話題を
みんなが基礎知識があると思いこんで
そのままコピペするとすごくバカっぽいんだが。

つーか、加藤とかだれ?

370:774RR
08/08/26 18:48:30 gqDIEBm/
まぶしさ防止にナイトクリアEXという黄色いグラサンがいいらしい。
かくいう自分は眼鏡っコなので買うとしたらクリップオンタイプなのだが、
クリップオンって重みで眼鏡全体がずれ落ちそうで不安。
ところが最近眼鏡を作ろうとした安売り店だとカラーレンズオプションがたったの2000円。
黄色いレンズで作ってみたさ。
最近夜はこれで走ってるが、まぶしさはまぁまぁ軽減されているような黄がする。
違った、気がする。不思議なことに夕方なんか無色よりかえって明るく感じる。

371:774RR
08/08/26 22:31:25 c9rMQGqp
おぎやはぎのどっちかもおばあちゃんはねてそのまま逃げたとか吠えだまで昔話してたな


372:774RR
08/08/26 22:35:23 OTYwceUd
>370
おまえ英語赤点だっただろw

373:774RR
08/08/26 23:24:06 ks9YPsJc
光軸ずれた車多すぎ

374:774RR
08/08/27 08:50:04 rx7d7KHG
HIDランプとは違うんですか?
光度だけ増したようなランプが最近多いから、そう思ってた。

375:774RR
08/08/27 09:54:09 lIE6TVAi
HIDでプロジェクタータイプはそれほどマルチリフレクターHIDより眩しくないけど
距離感が読み難い100M先でも50Mぐらいに居たり200Mぐらいに居たり
バックミラーだとマフラーノーマルの車だと真後ろに来るまで気がつかないこともある

プロジェクターHIDには少し気をつけるようにしてる


376:774RR
08/08/27 16:25:08 auJVIRLV
コーナーで対向車がHIDランプだと一瞬前が見えないな
あれは危険だ

377:774RR
08/08/27 18:58:44 RR/DUfx9
HIDはカッコだけ。
よくもまあこんなもんオッケーにするよ

378:774RR
08/08/27 19:07:23 JPKNiGdf
>>377
危険度で言えば爆音マフラーの比じゃないな。
マフラーで事故は起こらんからな。

爆音を肯定してるわけではないよ。

379:774RR
08/08/27 19:18:12 g7eH+sNc
俺も爆音を肯定するわけじゃないが
最近の車の静かさは異常
今日わき道からひょっこり軽が顔出してきたんだが、全く排気音が聞こえなかった

380:774RR
08/08/27 19:20:07 KyuKjEvu
>>379
フランスらへんに音を出す車みたいなのなかったっけ
車が静か過ぎて危険らしい

381:774RR
08/08/27 20:06:19 CNFyaQVh
…最近だとロータス(英)がそーゆ装置?で特許取ったらしいけどフランスは知らない。
俺の勉強不足だ、ステキ。

382:774RR
08/08/27 22:44:58 BABipr54
今日、バイク運転してたら一時停止から車が飛び出してきて車の頭が後輪にあたってそのまま吹っ飛ばされた・・・
しかも運転してるのが18歳の高校生の女の子・・・とりあえずフル装備してたので怪我が打撲だけですんでよかった・・・

この時期は夏休みで免許取ったばかりの基地外運転者がいるからみんな気をつけろよ・・・

383:774RR
08/08/27 22:56:26 pXpLW6H7
災難だったのぅ・・・

384:774RR
08/08/27 22:59:15 +9dCXjXl
>>382
保険金がっぽり貰って
日本の景気回復に貢献してくれ。

385:774RR
08/08/27 22:59:16 BABipr54
生まれて初めて保険をしようするわ・・・弁護士特約を・・・

386:774RR
08/08/27 23:00:08 RR/DUfx9
がっぽり稼いでくれ。

387:774RR
08/08/27 23:06:22 w9ifZB4b
数年後にはいい夜伽話になるさ…w

388:774RR
08/08/27 23:08:35 +9dCXjXl
>>384
リアからだと腰打っただろ。
入院と通院じゃ額が倍違うぞ。
検査入院するんだ。
あとから痛みが出ても、まさに後の祭り。

389:774RR
08/08/27 23:09:26 +9dCXjXl
↑間違えた。
>>382

390:774RR
08/08/27 23:11:03 BABipr54
>>388
明日検査入院予定ですよ・・・仕事忙しいのに・・・

391:774RR
08/08/27 23:16:01 +9dCXjXl
>>390
仕事に欠員が出ることを気にするところが気に入った。
まっとうな社会人だ。
休業手当も忘れずになw

392:774RR
08/08/27 23:28:49 MvXYqe7v
>>382
すげぇな相手
俺なんか免許取り立ての頃なんか超慎重に運転してたぜ
そいつ実は無免許DQNなんじゃね

393:774RR
08/08/27 23:31:38 BABipr54
しかし、免許取って2週間で免停とは・・・
後、親の車だって言ってたからちゃんと任意保険には入ってるよな・・・入っててくれよ・・・頼むよ・・・

これで、保険が年齢21歳以上とかのやつになってたら俺終わる\(^o^)/

394:774RR
08/08/27 23:33:51 RR/DUfx9
ありえるw

395:774RR
08/08/27 23:35:36 lOcEbRe/
それが今の嫁です。

まで読んだ

396:774RR
08/08/27 23:52:58 +9dCXjXl
さっきも南大沢でカブが事故ってたけどさ。
一つの事故で人生変わるよな。
保険屋に対してはごねる。
渋ったら裁判をちらつかす。
大怪我負ったら、アフターフォローでもう一回人生変わるからな。

397:774RR
08/08/28 00:15:46 Dq0hyq5x
>>393
親の車 + 免許取って2週間

明らかに死亡フラグです
流石に保険は入ってるだろうけど、相手の親がしっかりしてる人か
それとも保険会社にいいように契約されて年齢制限無しになってない限りオワタ

398:774RR
08/08/28 01:13:04 bPRk6JGf
俺の友人で、自動車&バイクの任意保険には入ってるくせに
国民健康保険を払ってなくて
手術費&入院費〆て280万払わされたヴァカがいた

国民保険払っておけば高額医療保障で5万円で済んだのに…

399:774RR
08/08/28 01:29:03 qqFjN2sn
今だと最低でも34000+280万の1%の6万2千円から~だな

ところでおまいらのチンコは18歳の高校生の女の子に反応しないんだな

がっかりだよ

400:774RR
08/08/28 01:57:30 O37j6Fg8
チンコより命。

401:774RR
08/08/28 03:28:19 Nb0hcM2c
健康保険入ってから支払いできるんじゃなかった?
滞納してたらその分払わないとだめかもだけど

402:774RR
08/08/28 10:19:41 wI7zWU+u
え?
任意保険入ってない奴と事故った場合泣き寝入りするしかないんですか?
どなたかこの馬鹿に教えてください

そんなの原付とかなんて神かz(ry

403:774RR
08/08/28 12:00:30 XMIiTJdC
昨日の夜だが2ケツの珍が自転車はねてたわ~珍の人生は終ったな。自転車の人は生きてるみたいだったから頑張ってガッポリ稼いでほしいな。

404:774RR
08/08/28 12:16:20 VmejHQBl
>>402
任意に入ってない、じゃなくて
「支払い能力がない」場合。

成年の場合は、相手の親や親戚に法的に強要することも出来ないし。
(普通は倫理的な問題でねじ込めるけど、任意も入ってないDQNの場合、親も……)
普通は民事でそのDQNが最低限の生活を保障された状態で
分割で払う、くらいで和解するんだけど、
その手のことを完済(そもそも完済不可能な額だけど)する前にバックれる奴もいるし。

405:774RR
08/08/28 13:52:44 hk0Di40U
>>382
チンコを打ったので
「念のため男としての機能を確認させてくれ」と言ったら
加害者だからと言う罪悪感からだろうか?
相手は快諾してくれたまで読んだ。


406:774RR
08/08/28 14:27:05 n6XH32Qg
昔、エロ本でそんなシチュエーションの劇画をみた覚えがある

407:774RR
08/08/28 16:27:28 IKZdJujV
まぁ実際に茎をブツケタ場合
そんなこと言える状態じゃなくなるけどな

チムコが丸ナスみたいになるぞw

408:774RR
08/08/28 16:59:30 SydA/G31
母「あの子、左右対称じゃないと気がすまないみたいなんです」
友「といいますと?」

母「電柱に右肩をぶつけたら、左肩もぶつけなおしたり」
友「はぁ・・・」

母「ガラの悪い人に殴られた時は、頼んで反対側も殴ってもらったり」
友「あいつ、そんな癖があったんですか・・・」

母「今回の事故ではね、その、、睾丸を片方ね、、、」
友「えっ?」

母「今回もやっぱり、自分でねぇ、、、」
友「うわぁ・・・」


友「 う わ ぁ ! 」

409:774RR
08/08/28 17:01:45 SydA/G31

中崎タツヤの漫画だったかな
うろ覚えだが文字にしてみた

410:774RR
08/08/28 17:02:24 ajVElqEr
>>408
じみへん乙

って、何年前のネタだよw

411:774RR
08/08/28 17:30:33 KSX4B0cs
(´・ω・`)ショボーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ・∀・)っ旦~
( ´Д`)y─┛~
_| ̄|○ …
ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

412:774RR
08/08/28 20:03:54 x6f6cnor
昨日、車に一時停止無視で突っ込まれたものですが、その18歳の女の子の親は何か結構いい会社の社長だった!
なんで金もってんのに、保険に年齢制限かけてんのm9(^Д^)
弁護士と相談した結果、相手はまだ未成年なので、保護者に支払能力を請求できるようなので、がっぽり稼いできます。

5億の家とか始めてみたわ・・・自分家は2000万円だってのに・・・\(^o^)/

413:774RR
08/08/28 20:12:30 eI4MO0Lj
宝くじに当たったな!

ま、怪我なかっただけでも儲けんもんだから、あんま欲出すなよw


414:774RR
08/08/28 20:12:55 WGYeK0XX
なんかネタ臭がしてきたが
おそらく保険会社は年齢制限や家族限定制限くらいの不担保だったら
保険対応してくれるだろう。
シャチョサンの親が金を払うことはないと思われ。

415:774RR
08/08/28 20:19:30 AmkOUkhS
R4を埼玉から東京方面に向かって走ってたら、左抜けでしつこくプッシュしてくるお爺が乗った4ストのジョグにライン譲って暫く後ろから見てたら、雨のなかかなりヤバそうな隙間とか交差点もにドンドン入って行くので大丈夫かなぁ。

と思ってたら南千住で雲助に寄せられて当たってた。お爺危ないよお爺



416:774RR
08/08/28 20:24:42 WGYeK0XX
帰宅渋滞の世田谷通り(都道3号)を信号のタイミングを計りながら
ひたすらノンストップで走り抜ける2種カブの爺さんはうまかった。

年寄りってのと車種でウザく感じて抜くんだが、信号で抜かれるの。

417:774RR
08/08/28 20:27:57 HqR+SsqN
年寄りには優しく、時には厳しく。

418:774RR
08/08/28 20:37:48 68p0VfHn
>>412
ネタならもう少し面白く作ろうぜ

419:774RR
08/08/28 21:05:46 4cDs4pmz
このあと女子高生との禁断の恋に発展するんだから待ってろよ


420:774RR
08/08/28 21:10:38 AmkOUkhS
新作のエロゲですね。わかります

421:774RR
08/08/28 22:03:28 6rGZGgv6
>>404
なるほどサンクス
しかし支払い能力ない人が事故った時の為に任意があるっていうのに何か滅茶苦茶だな

というか自分で(特に女)運転向いてないとか思わないのかな?

422:774RR
08/08/28 22:05:55 xc4SG02c
>>415
静岡行ったとき、渋滞の道を、クルマが動き出せば車道を
流れが止まれば歩道を原付で走ってるジジイがいたぞ?
あれにはマジびっくりしたわ。免許もってんのか?って思った。

423:774RR
08/08/28 22:15:41 V/amgY3s
その年代だととりあえず車両を運転出来れば免許交付らしかったから、
ルールなんて頭に入ってないと思われる。

424:774RR
08/08/28 22:16:21 WGYeK0XX
原動機付き自転車の『自転車』を過大解釈して歩道を走ってるんだろ。
ああいうのが事故っても
ニュース等では『バイク』と一くくりにされるから
特に中型以上に乗ってる奴らはは反発するわけだ。

原付はバイクではないというパラドックスな主張も、理解できる。

425:774RR
08/08/28 23:16:04 V7auRp3f
年に数回、毎日止めている駅の駐輪場で、自賠責シールの張ってないor切れてるバイクには
ピンクのチラシ?みたいのがハンドルにかけられるんだが、10台に1台くらいの割合でピンクチラシがかけてあった。

ただのシール張り忘れだと信じたい。

426:774RR
08/08/28 23:30:59 pZrxY7k8
>>425
うちのマンションの駐輪場で隣に停めてる原付は、去年の4月になってるなw

427:774RR
08/08/29 01:24:29 fe28jIio
>>414
そんなことってあんの?

428:774RR
08/08/29 01:31:54 jUA17Jpn
代理店に「万が一の時は何とかできんでもない」と言われたことあるよ

429:774RR
08/08/29 01:41:20 aLrtj6uA
追い金でおk。
海外資本だったら、容赦なく断られるだろうな。
契約って、それが普通なんだけど。

430:774RR
08/08/29 11:53:10 foJP01eS
世の中って便利なシステムあるもんだね。
知らなかったら活用できないし、知識って大事だ。

431:774RR
08/08/29 13:54:27 P/GkQftJ
パソコンがあれば大抵のことはわかる。
面白いサイトもいっぱいあるし
無料であんなものやこんなものが拾えたり。

PCの知識が一番大事だなw

432:774RR
08/08/29 14:35:29 zsPut1VK
>無料であんなものやこんなものが拾えたり。
時々ウィルスとかスパムとかまで

433:774RR
08/08/29 14:40:27 P/GkQftJ
知識がない馬鹿は
彼女のけつ毛を全世界に晒すなど
悲惨な末路をたどるのもこの世界w
ささ、伸るや反るや?

434:774RR
08/08/29 21:16:32 DDHBfdBV
今日何故か道路にバナナの皮が落ちてたから試しに低速で踏んでみたんだ…

めっちゃ滑ったwww

435:774RR
08/08/29 21:21:29 nYb9aB9e
>>434
あなたのバイクはケロロ色?

436:774RR
08/08/29 22:37:59 ZIS8tN3f
>>434
近くに赤と緑の半ヘル落ちてなかったかい?

437:774RR
08/08/30 11:10:12 L5iFf3dB
wwwww

438:774RR
08/08/31 00:34:43 rtqBnMe4
ゾロ目
キリ番
は、なぜDQNカーが多い?


439:774RR
08/08/31 01:04:37 l/fmKPWL
>>438
一般人=別にナンバーなんかにこだわらない、普通
 
DQN=目立ちたい、ナンバー揃っててかっけえ!ナンバーこだわる奴はバ改造にもこだわる、異常
 





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch