08/09/25 23:10:43 XJzhd/cv
セローも規制前には中間排気量じゃなくなってたからね。
コンセプトは変わらなくても、XT125エンジンをベースにしてた頃とは別物になってた。
856:774RR
08/09/25 23:16:21 r9INnPHe
>>844
国産や外車にこだわる必要はないよ
コンパクトスクーターのスレでいいと思う
857:774RR
08/09/25 23:55:14 7pjcMzME
>>854
スクーター乗りだから知らないのは当然だろうけど、セローに失礼すぎるってレベルで違うよ。
スクーターなんてほとんどハリボテで中身は無く、バイクとしての性能や剛性は最低ですよ。
そのへん割り切って実用車としてコンパクトスクータ欲しがってる人が殆どだと思うんでOKなんでけどね。
# だからこそフリーウェイのように、国内メーカ正規ラインナップとして売られることで、
# 部品入手性や保証の良さ・全国の販売店でのノウハウの蓄積を望むわけでして。
# イタ車・台湾車を勧める人達にはそのへんを理解して少し遠慮してもらえると助かります。
# 外車が悪いとは思ってないんです。スクーターの用途と求めるものが違うだけなんです。
# むしろ俺はメインのSSなら1098に買い替えを考えたこともあるくらいなので。
858:774RR
08/09/25 23:58:42 jEKEcRL5
外車はいらん
859:774RR
08/09/26 00:01:03 w7zFc4F8
タイホンダのは外車になりますか?
860:774RR
08/09/26 00:01:35 TniOYTiV
実用車としてイタスク乗ってますが?
861:774RR
08/09/26 00:02:41 rZAYZN5w
>>856
スレタイ
バイク板に立てますた
外国産250ccスクーター
スレリンク(bike板)
862:774RR
08/09/26 00:07:16 GZZUnsR3
フォーサイトっていい250スクーターだったかなって思うときがある
863:774RR
08/09/26 00:44:46 AuBjZNJ+
>>860
日本のあちこちにある普通のバイク屋で普通に修理出来るようになってから出直しきて下さい。
ノウハウ的にも部品発注的にも。
現在は正規代理店以外は部品発注も出来ないですよね?
それではツーリング先でのトラブル時にとても厄介。仕事で急いでいるときもね。
そんなときでもフリーウェイやフォーサイト、ベクなんか飛び込みで普通に対応してくれます。
バイク自体は悪くないんですけどね。メーカーまたは代理店の閉鎖的姿勢がクソっていうか。
864:774RR
08/09/26 01:14:14 4RzWyzpq
>863
想像以上にひどいらしいね。
ベスパスレなんてダメスレだしね。4万キロノントラブル氏も登場してる。
ホーンが焼ききれたとか接点焼けたとか、「それってトラブルだろが」って突っ込まないけどね。
東京でさえあのザマなのに地方に行ったら絶対泣くに決まってるよね。
865:774RR
08/09/26 01:28:13 rNPTQFpk
>>847
そうね。まぁいろいろな意見があるのは当然だけど、
俺もちょっと並行輸入とかは、遠慮だな。
ユニークさを求めてるわけじゃないから、国内で数が出てる
車種の方がいいな。
工場の場所については、リッターバイクとかなら別だけど、
250ccくらいまでなら、外国でも全然構わないな。
正式ラインナップなら。
866:774RR
08/09/26 01:31:34 bTIYkeY8
台湾車は純正部品は取り扱い厳しいが、結構国産というか
HONDAの部品がそのままつかえるのおおいよな。
特にSYMのdd50はすごい。エンジンまんまDIOだしな
RVもドレンボトルやオイルフィルタはスペイーのつかえる。
でも、どっちもHONDA製より純正のがやすかった。
ただ外車ってだけで断られるのはユーザーとしてはかなしいよ。
867:774RR
08/09/26 04:04:29 4exf01ew
アドレス125が人気でたから他メーカーも250のシティサイズは考えてる思うんだけど
東京の住宅事情ににピッタリなスクーターが欲しいな
アクロスのATでもいいや
868:774RR
08/09/26 04:38:38 rNPTQFpk
そうかなぁ、原二とビグスクに人気が二分してる現状で、
50ccサイズの原二が売れてしまうのは、250コンパクト
待望論にとってはあまり、いいことではないような。
原油高騰で車のセカンドに使う人が、増えてるってのも
あるらしいし。
869:774RR
08/09/26 07:02:52 TniOYTiV
>>863
実用車だといってるそばからツーリングで壊れたらどうするとかw
ツーリングはリッターNKで行ってるよ。ETCはそっちにしかつけてないしね。
あくまでも日常の足として使ってるの。原付並みの大きさで速いしいいよ。
国産250スクなんて相手にならないよ。
部品?中一日で来るよ。問題なし。
870:774RR
08/09/26 07:07:16 is4mq/zF
地方じゃ売ってすらいないんだよね、外車は。
871:774RR
08/09/26 08:15:05 ewiG6Fux
>>866
でも地方のバイク屋だと
「うちは外車はちょっとね~」と断られるもんなぁ…
GSでパンク修理お願いしようとすると
「バイクはね~」って断られる気持ちだ。
チューブレスだから修理は一緒だよ!と言いたくなるが。
872:774RR
08/09/26 08:17:50 /TF229lP
四輪だとVWやベンツを乗り回すのに
二輪外車ほど、不便ではないのにね。
873:774RR
08/09/26 08:31:55 TqaoHaii
うぜぇなぁ
スレ立ててくれたんだから↓でやれよ
外国産250ccスクーター
スレリンク(bike板)
874:774RR
08/09/26 09:39:16 xFsK5f5L
ここはへたれの愚痴スレだな。
文句や要求だけで何も行動しない。
875:774RR
08/09/26 11:19:21 Fpbwmw0U
お前がな