【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 4【EV・LEAF】at AUTO
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 4【EV・LEAF】 - 暇つぶし2ch558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 12:23:12 h0NefVC/0
素朴な疑問なのですが、東京電力の場合、従量電灯Bと深夜電力Bを併せて契約して
利用する事は出来ないのでしょうか?従量電灯Bは電気温水器などにご利用いただける
契約となっていますが、EVの充電は該当しないのでしょうか?


559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 12:43:52 jll7u2q60
>>558
そんなものはEVが本格化するときにどうにでもなるさ。
電気を使ってくれれば電力会社は儲かるからね。


560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 13:45:45 Avqe8w430
>>550
それは独身世帯込みの数字だな!
とりあえずは深夜割引適用したから安いって事は無いのが判った。(むしろ高く付く事もある)

まぁリーフは量産型EVとしてはエポックメイキングな存在として歴史には残るかもね。
ただし商業的には失敗するが!
本格的なEVの普及はトヨタがEVを出して来た時だろうね。その時は価格も手ごろな物になるだろ。
2012年にIQのEVを出すらしいが価格が手ごろなら、これこそセカンドカーにピッタリだ。
リーフは高くて大き杉!そして不細工!!
レクサスCT200hのようなスタイルなら少しは・・・

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 13:57:47 hQdvTONc0
今の仕様のEVが5年間販売されたとして、累計の出荷台数は30万台に届くかどうか
でしょうね。日本の保有台数と比べれば0.5%ほどでしかないので、EVでも困らない
ユーザーだけが買えばいいでしょう。

例えば、一戸建てのオール電化住宅で家に車は2台以上。通勤や買い物、知人宅・
病院・公共施設などへの訪問、50㎞圏内の遊興施設への往復などを合わせて、一日
平均で30キロ以上車を利用している人。

静岡県の自動車通勤者に対する調査では、通勤距離(片道)は15㎞以上が27.2%で、
25㎞以上でも12%。大都市以外の都道府県なら同じようなものでしょう。

オール電化の世帯は09年度末で392万戸。08年度は59万戸、09年度は62万戸増え
ている。全国平均の2倍を越えるのは石川県、福井県、和歌山県、鳥取県、島根県、
佐賀県で、いずれも山間部や都市近郊でLPガスの世帯が多く、オール電化のコスト
メリットが大きい。

これらの県は一世帯当たりの保有台数も多く、福井県1.75台、石川県1.50台、鳥取県
1.42台、島根県1.37台、和歌山県1.18台となっている。ただし軽自動車の保有台数が
多い県とも重複するので、駐車スペースや町内の道路幅などを考えるとi-MiEVなど
の軽自動車ベースに有利とも言えます。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 14:01:09 lLhbVHgb0
>>560
>本格的なEVの普及はトヨタがEVを出して来た時だろうね。その時は価格も手ごろな物になるだろ。
2012年にIQのEVを出すらしいが価格が手ごろなら、これこそセカンドカーにピッタリだ。

電池開発で日産の相当遅れているトヨタが安いEV作れるか疑問だよ。

トヨタがEVを出すころには、日産のEVはトヨタより安くなっているだろうね。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 14:01:40 DlQS6hgZ0
深夜料金で充電♪って

早い時間帯に家に帰ってきて疲れてるからって
メシ喰ってすぐ朝まで寝てしまったらアウトか?

ネコに餌やるように眠い目こすりながら深夜起きて
外の車にケーブル繋がないとお安く充電できない。
タイマー予約付き充電とかも考えられてるのかな?

でも不便なのはヤだね。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 14:34:28 xC1I40EV0
>>563
君の家オール電化じゃないだろ?
エコキュートが、どうやって深夜お湯沸かしてると思ってるの?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 16:55:09 DlQS6hgZ0
知らないんだよね。
詳しくおしえてくれ。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 20:37:45 0JCLt8JG0
>1回の充電にかかる電気代は?
>1回の充電にかかる電気代は、通常でおよそ400~500円程度です。

500円でガソリン4リッター分、航続距離120kmだとして
120km/4L=30km/L
昼間の電気代を燃費換算すると30km/lくらいしか走らないなw


567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 20:53:47 y4rlwc/Q0
>>560
リーフはファーストカーになりうるEVを目指しているだろう
EVだからっておもちゃみたいなものにしないってのが日産の考えのはず

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 21:05:57 0JCLt8JG0
どう見てもおもちゃです

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 21:29:04 FAQ5E8oC0
【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない [10/05/03]
スレリンク(bizplus板)


570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 22:01:37 0JCLt8JG0
最高学府の名誉教授も電気自動車は売れないと言っているw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 22:29:18 MPXQXE4+0
>いずれにしろ、電気自動車もプラグインハイブリッドも過渡期の産物で、2050年には
おそらく新しい代替エネルギーが発明されているだろう。それまでは、無理して高額な電気
自動車に乗るくらいなら、カーシェアリングをするか、いっそ乗らない選択をする方がよほ
どエコである。実際、世界の趨勢はそちらに向かっている。


このオッサン頭大丈夫か?


572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 23:16:14 hQdvTONc0
>>563
リーフは車自体に充電開始時間の設定が可能。

i-MiEVは不明だけど、未対応でも屋外コンセントまでの配線にタイムスイッチ
(松下電工製なら3800円)を付ければ自動で開始・終了ができる。

URLリンク(panasonic-denko.co.jp)

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 23:35:16 DlQS6hgZ0

どこで調べたの?
それとも日産のまわし者?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 23:36:40 hQdvTONc0
>>573
自動車雑誌に載っていた、リーフの販促マニュアルから。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 23:43:10 im+kz7E00
>>567
こんどは「リーフ・ファーストカーキャンペーン♪」か!ww

走行距離が短いだけでなくあんな「ムツゴロウ面」の車を
ファーストカーにしようとは誰も思わない。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 00:38:57 pp6E+yFv0
>>571
ダメでしょう。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 00:56:11 pp6E+yFv0
>>560
IQだってw
あれが何をしたって無理。

ハイブリに遠慮してEVにためらったらトヨタ脂肪だよ。
まぁ、たぶん、トヨタはコケル。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 01:05:57 n2YnyrAk0
>>577
同意。

電池は東芝・日立・LGどこでもいいから、一番良いのを買って、トヨタはEV作るしかないね。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 01:08:22 +6YVkRlJ0
東大の名誉教授がEVは失敗と言っちゃったんだから

もう駄目だねw

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 01:32:08 pLHA2dkm0
>>579
2001年の燃料電池実用化戦略研究会では、「東大名誉教授」の茅陽一氏を座長として、
2010年以降に燃料電池車が本格普及すると発表している。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 01:44:08 pp6E+yFv0
>>578
HVに遠慮しちゃうか見物。

>>579
オマエ、最高に、あまた悪いねw


582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 01:49:20 +6YVkRlJ0
もう失敗の烙印押されちゃったし

どうすんのこれから?w

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 01:55:41 pp6E+yFv0
東大名誉教授の予想・・・まぁ、あたらんわ。
高卒には分かるまい。この感覚。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 03:07:44 6FHKdE050
>>583
高卒でも分かるよ。
その感覚は。。。。。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 05:53:22 oTo9xkbv0
>>566
それは家庭用電力の料金でしょう。
農業用、産業用は格安なんですよ。
EVの普及とともに専用の電気料金設定ができますよ。
何しろ大量に電気を使ってくれるわけですから。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 09:39:06 Vj/H/Lx60
400~500円って深夜電力でも何でもないな。

>EVの普及とともに専用の電気料金設定ができますよ。
>何しろ大量に電気を使ってくれるわけですから。

だろうね。今でも”大量に使うほど懲罰的”な料金体系だけど、もっと加速する。
そもそもEVの大量普及を前提とした電力インフラは無いから、それを拡張するという名目も付くわけだ。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 10:55:36 TAUMkQH/0
充電時間かかるし長距離走らないし、さて一般人にEVが普及するか見ものだ。
このレベル当分は、完全に郵便屋とか企業業務用だけか。
EVもあっていいが、まぁディーゼル同様中途半端で日本向きではない。
本場三菱優勢×日産

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 11:31:24 oTo9xkbv0
>>586
家庭用は大量に使うと高くなるが、農業・産業用は関係ない。
原子力推進の国の政策もあり(良い悪いは別)、電力は大量に作られることになる。
EV充電インフラはゴーンのネゴ力であちこちの自治体が支援することになる。
ウソがばれそうになっている温暖化論でこれからもいくつもりでしょう。

>>587
業務用であれ何であれまずは普及することが大事。
その後、一般向けに普及するという順になるでしょう。
ディーゼルみたいにある会社にとって都合の悪いことは「官房機密費」みたいに配りまくり
EVの普及を遅らせるような愚策をとるのでしょうか。
新技術に文句をつけるのは抵抗勢力にしか見えませんけど。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 16:33:32 Qn0JyJ5C0
そう「普及」するかどうかがポイント。
多くの人に認められれば売れる。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 20:00:05 pp6E+yFv0
>>589
しばらくは、税金の操作(減税)があるでしょうね。


591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 04:45:01 Kio8QVnG0
【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない★2 [10/05/03]
スレリンク(bizplus板)


592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 06:03:29 noMWOjSn0
waruagaki

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 11:39:59 nwZipYq0P
とりあえず来年頭にリーフかエクストレイルディーゼルのMT買う。
詳細が判るまでなんとも言えん。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 13:25:29 mQUqx7is0
とりあえず来年中にはフーガHVかテスラ・モデルSを買う。
詳細が判るまでなんとも言えん。
だがリーフは買わん!


595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 13:42:15 5Ow7PUCs0
電気自動車の難点がバッテリーの高価格、航続距離、充電インフラの整備であることは
指摘されていた。にもかかわらず各社が普及に向けて開発を進めているのは、「量産すれば
安くなる」というロジックに基づいている。だが、それは疑わしい。なぜなら、複雑な工程
を踏む製品なら、大量生産によってラインを整えればコストダウンが可能になるが、電池と
いうものは、構造は単純で、コストに占める原材料費の割合が高いのである。つまり量産
したからといって価格を下げられない。普及するには、価格が10分の1になるか、寿命が
3倍になるか、どちらかしかないと考えるが、実現は難しいのではないか。

 03年に創業した米テスラ社のEVスポーツカー「ロードスター」にはノートPCなどの
バッテリーに使われている「18650」という規格のリチウムイオン電池が6800本も
積まれている。1本400円として270万円以上になる。18650は三洋電機が年数億
本も製造しているが、それだけ量産してもこの価格なのだ。


トヨタがEVに積極的でないのは、量産でコストダウンが効かないからなのかな。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 13:52:34 cwP61Hgz0
売れてまっか?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 17:06:34 TumLxe5E0
EV,EVって騒ぐのは時期尚早。
まずはゴルフ場のカートでも乗ってろ!

金に余裕があるなら電動RCカー2台買って靴に改造。
スニーカー以上に抜群の加速感を味わえるぞ!


598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 17:31:01 4eXQ5Da+0
>>595
>トヨタがEVに積極的でないのは、量産でコストダウンが効かないからなのかな。

トヨタはコストダウンのめどがつかず、日産は独自開発の電池で、コストダウンのめどがついたということでしょう。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 18:00:53 Ig0EL9ck0
外紙によると日産のバッテリーはすでに3.5万円/kWhレベルかも?という報道がある。
とすると圧倒的な競争力だ。ならば世界各地で進めている生産設備投資もうなずける。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 18:14:45 50ghZitG0
>>595
>にもかかわらず各社が普及に向けて開発を進めているのは

・・・EVが無いことで罰金を払ったり政治的に不利な立場に追い込まれないようにするための”保険”

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 18:20:09 50ghZitG0
製品の価格を自信を持って言えるときは、その製造に関わる要素と売れ行きを自身で担保できるときだ。
日産が何処まで原材料や売れ行きを確保できるのか見もの

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 18:42:28 +znh22FI0
2010年5月9日(日) 午後9時00分~9時49分 総合テレビ
NHKスペシャル 自動車革命 次世代カー 電池をめぐる闘い
URLリンク(www.nhk.or.jp)

日本では大手自動車メーカーのホンダが電池メーカーと組んで
進める最新の自動車用電池の開発や、オールジャパンの次世代
電池研究などを取材

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 19:18:17 4eXQ5Da+0
>>595
>電池というものは、構造は単純で、コストに占める原材料費の割合が高いのである。

原材料費の割合はどのくらいですか?

>>600
>・・・EVが無いことで罰金を払ったり政治的に不利な立場に追い込まれないようにするための”保険”

保険であれば生産台数も少なく、電機メーカーから電池を買ったほうが良いのに、なぜトヨタは必死にEV用電池開発をしているのですか?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 19:50:20 Eheb7Kvn0
疲れてるって自覚があるなら、そんときだけは深夜待たず、
車から降りたときに充電するようにするだろ
まぁあとは距離によるが2日くらいは保つんじゃね?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/06 19:53:28 50ghZitG0
>>603
トヨタはパワー半導体すら自前で開発する。
自社に必要なパワー半導体やバッテリーを作るためにはどれだけの技術とコストが必要か。
そこを見極めるために自社で開発をする。
「買うだけ」では技術に対する適正なコストが分からず、部品メーカの言いなりになってしまう。
また「外の良い物を口を開けて待つだけ」では、必要な部品が出てこなかったときのリスクは自社が被ることになる。

基幹部品は自社で開発を行った上で、それよりも大いに廉価かつ性能の良い部品が外部にある場合だけ、それを使う。
それがトヨタのやり方。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 00:06:08 KXLbuB+W0
>>605
EV生産の目的が、EVが無いことで罰金を払ったり政治的に不利な立場に追い込まれないようにするためで、大量販売を考えていないのであれば、バッテリーを作るためにはどれだけの技術とコストが必要かを見極めるためにわざわざ自社で開発しないのでは。


607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 00:48:39 nkKmT0go0
>>606
トヨタはHV&PHVでだなぁ!

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 03:40:50 8QKIiZe/0
買うとしたら五年後かなあ
それまでRX-8の高燃費車でガソリンばらまいとくわ

日産自動車(Nissan Motor)は容量が従来の2倍ある電気自動車用リチウムイオン電池の開発にめどをつけた。
 日産初の電気自動車「リーフ(Leaf)」は、一回の充電で160キロ走行が可能だ。だがこの改良版電池を使用すると、1回の充電で300キロの走行が可能になるという。
約1000回の充電が可能となった。高価なコバルトの使用量をごく少量に抑えることで、生産コストは従来のリチウムイオン電池と同程度になると見積もっている。
 
 同社は2010年後半に「リーフ」を日本、欧米で発売する予定だが、2015年までに新しい電池を搭載した電気自動車の生産開始を目指す。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 04:42:00 NoDYjjoL0
VW、2013年発売予定のゴルフEVを発表
URLリンク(www.carview.co.jp)

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 04:58:11 ZCp+4kyj0
>>606
>大量販売を考えていないのであれば

だから尚更コスト感覚が重要になる。
罰金云々は要するにノルマだから、「高くても出せばいいんでしょう?」は通用しない。
罰金払わない代わりに赤字を垂れ流すのでは意味が無いわけだ。


611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 09:29:51 GYhoXIVF0
>>608
リチウムイオン電池のエネルギー密度が現状の2倍程度まで増えるのは別に日産に限った話ではなく、
官庁の作った行程表にも2020年までに実現と載ってた想定範囲内の事象だ。
ただそれ以上となると従来技術の延長線上では難しく、新たなブレイクスルー技術、
まったく新しい原理の二次電池が必要になる。電気自動車がガソリン車に取って代わるには現状の
4倍以上のエネルギー密度が必要。2倍程度ではどの道、ニッチな製品の域を出る事は出来ない。
だからトヨタは従来のリチウムイオン電池型の電気自動車開発には興味がない。
しかし容量を4倍以上に伸ばせる可能性のあるリチウム空気電池など革新的バッテリーについては巨費を
投じて研究開発を進めている。ここが一般に普及する見込みのない従来型バッテリー電気自動車に
しゃかりきになっている先見性のない日産と、ハイブリッドで市場を席巻し、その次、将来をも見据えた
行動をとるトヨタ、1流企業と2流企業の差だろう。


612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 10:27:42 zQGxuscG0
5月6日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は、燃料電池車の製造コストを2000年代半ば時点に比べて約90%削減したことを明らかにした。
また最初に投入する同車の小売価格を5万ドル(約470万円)程度に設定することが可能との見通しを示した。

    URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 11:54:23 MNuvfHMz0
>>612
水素どうすんの?
インフラ整備は電気の比じゃね~ぞ。



614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 12:03:03 MNuvfHMz0
>>611
トヨタが一流なら、いつ出来るかわからない電池に頼ってるはずない。
君が三流なのかな。

EVが一般に普及する見込みがあるかないかと、
その革新的電池がいつ出来上がる見込みなのかの
ウェイトのつけ方が、三流だね。

HVよりは受けると思うぞ。あれ、ガソリン車だし。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 13:31:13 GYhoXIVF0
>>614
もちろんトヨタはいつ実現するかも分からない革新的バッテリーに社運を賭けている訳ではない。
当面はハイブリッドを主軸に、将来的には燃料電池車、場合によっては革新バッテリーの電気自動車と、
全方位で投資している。そうしないと、今は優位にあるトヨタももしどこかの企業が
革新的バッテリーを開発したら、格段に進歩した燃料電池車を開発したら、
キャッチアップが間に合わず、市場シェアを一気に奪われて凋落しかねない。

ライバル企業が新技術で市場を席巻しても技術的蓄積がある程度あればキャッチアップも出来るし、
体勢を立て直して再起を図るチャンスもある。だからトヨタは全方位の投資をしている。
そして合理的に判断すればその優先順位、市場で利益を上げられる可能性は、
ハイブリッド車>>>>>>>>>燃料電池車>>>>革新的バッテリー電気自動車>>>>>>>現行電気自動車
の順でトヨタはその通りに投資している。

現状とりあえず新しい環境対応車として形にするだけならそりゃ今の電気自動車は最適だけど、
そんなもんで市場の大勢がどうなるもんでもないし投資するだけ無駄。
そんな無駄なものに金をかけて必要な所の投資を疎かにする先見性のなさが
日産を凋落させている原因なんだよ。


616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 14:22:53 +kbC6kcZ0
>>615
何こいつ低学歴の癖に何吠てるの?


617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 14:27:36 +kbC6kcZ0
トヨタが間違った事するわけが無いという信念から
結論導き出してるよ。
大量リコール出したトヨタってそんなに神なわけ?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 14:31:36 +kbC6kcZ0
>>615
お前はトヨタの社長か?
それとも誇大妄想教か?

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 14:36:09 GYhoXIVF0
何を喚こうがトヨタが世界一になり、日産の時価総額がトヨタの
3分の1もなくホンダにも抜かれる凋落振りを示しているのは事実
だから仕方ない。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 14:48:27 MNuvfHMz0
>>615
ハイブリッド車>>>>>>>>>燃料電池車>>>>革新的バッテリー電気自動車>>>>>>>現行電気自動車

トヨタはそこまで馬鹿ではあるまい。
EVがでたらガソリン車だとばれるから。
減税と補助金なしでは立ち行かない車だからね。

>>619
教えてやろう。
誰から見ても絶好調のとき、転落は始まってるのだよ。
オマエが惚れ込んだとき、転落し始める。
時価総額考えてるなら、株価見てごらん。
もう往年の株価にはまず届かないから。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 14:54:31 MNuvfHMz0
時価総額10位か。
CORE30銘柄で日本で10番目の時価総額をもつ製造業企業が2流とかw
おまえさん、どんな会社にお勤めで????

相場は、今日はGDから後場GU全戻しと見せかけてまた下がってるな。
アメリカしっかりしろよw

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 15:24:12 cbMpc8YQ0
EVに関して
・バッテリーのせいで値段が下らないという事実と
・近距離用のシティコミューターとして最適という期待は
矛盾してると思うんだけどどうするの?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 15:32:00 MNuvfHMz0
>>622
矛盾してるとは思えない。
価格は減税と補助金ですよw




624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 16:25:02 LjyR+e1G0
ユーザーが車を買う時に無視できないのは経済性。
そして経済性で一番大きいものに買取価格がある。
例えば技術力で他社の車より少し維持費を抑えられる車があっても
買取価格でいとも簡単にひっくり返される。
同じ250万円でもプリウスと日産その他の車では買取で30万円以上平気で違ってくる。
経済性の事は語るのに買取価格の事だけはトヨタユーザー意外はタブーなんだ。
トヨタ車以外を求める者は経済性より走りやスタイリングを求めてる者が多い。
リーフの内部資料にはガソリンと充電の違いによる経済性ばかり強調して
電池の事は一切触れてないけど、ユーザーは一番気にしてる事。
リーフを経済性で売ろうとするなら、トヨタが初代プリウスでやったように
電池を永久保障しろと思う。そうでもしないとユーザーはあまり反応しないと思う。
電池の劣化を考えると買取価格も期待できないと思うのが普通でしょう。

「スタイリング・走り・価格・使い勝手・信頼性・経済性」
どれもこれも疑問だもの。


625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 17:07:24 +E8n2Mj30
>>612
長距離走れるトヨタの燃料電池車が補助金込みで400万円以下で買えるようになるのか、これは凄い。
同時に、リーフ終了のお知らせだな。
販売前なのにw

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 17:15:02 MNuvfHMz0
>>624
その程度の違いならEVはぶっ飛ばす。
エンジンにまつわる一切がないから。


>「スタイリング・走り・価格・使い勝手・信頼性・経済性」

ハイブリにいってやれ。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 17:30:24 ZCp+4kyj0
>>622
近距離コミュータ+キャパシタの組み合わせが将来残ると思うよ。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 18:41:46 AJqbU9cU0
トヨタ、ホンダ、ミツビシに嫉妬する
日産の負け惜しみ後発EVネタが
いつまで持つのか見ものだ。


629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 18:51:29 MNuvfHMz0
地球規模で次の勝者は充電池(EV)の勝者だと
決定されてるのに。
日本にはプリウスを買うアホが沢山いるからしょうがないけど。

トヨタはどうにでもなるだろうが、ホンダって聞かないな。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 19:05:43 lc1lE3Q+0
>>613
いや電気自動車より燃料電池車の方がインフラ整備はよっぽど簡単だろう。
ホンダの燃料電池車FCXの航続距離は620km、トヨタのFCHV-advは830km。
>>612の記事中でも燃料電池車の市販モデルはガソリン車と同等の走行距離にすると言っているので、
少なくとも500kmは超えてくるだろう。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
このホンダの家庭用水素ステーションは太陽光がどうの言っているけど、それは単なるイメージ対策で
実際は電気代の安い深夜電力で水素製造する事になる。8時間の水素充填で50km走れるというのは
23-7時の深夜料金時間帯の安い電気使用を想定して言っている。

このシステムには太陽光パネルも独立した水素貯蔵タンクも水素圧縮機すらも必要ない。
つまり非常に安価な装置で安い深夜電力を使った水素供給が出来る。一日で50km分溜まれば7日で350km分。
これで足りない人はほとんどいないだろう。更に日本には燃料電池車500万台分に相当する
副生水素が日々生産されている。つまり500万台分までは街中の水素ステーションで
売る水素もかなり安価に設定出来る。それ以上になれば今度は量産効果で安く出来るので問題なし。
水素充填時間も普通車なら3-4分。これで500-600km走れるので水素ステーションの数はそんなに沢山は必要ない。

もちろん利便性の面で考えれば大いに越した事はないが電気自動車みたいに充電に30分以上もかかったり、
充電終わってもその場を離れている可能性が高いからさっさと退いてくれなかったりなどという非効率とは無縁。
何より一回充電終わっても100kmかそこらしか走れない電気自動車と違って燃料電池車は一回満タンにすれば
500kmも走れる。これだけあれば遠出のドライブも旅行もまったく問題なし。


631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 19:10:14 lc1lE3Q+0
車体にしても燃料電池車は部品点数が多いから改善の余地も大いにある。量産による経費削減効果も大きい。
構造が単純だけど材料原価が高いバッテリーは量産しても大して安くならないし、技術革新で安くなる余地も小さい。
最終的には燃料電池車も電気自動車もガソリン車プラス50-100万円の価格で出来るようになると見られているけど、
大きく違うのは燃料電池車はガソリン車と性能面でまったく遜色がないのに対して、電気自動車は航続距離や充電時間の面で
大きく劣る点。つまり製品価値として燃料電池車>>>電気自動車になるのは時間の問題。

なんでトヨタやホンダといった勝ち組企業が電気自動車に興味を示さずハイブリッドや燃料電池車に力を入れ、
日産や三菱みたいな負け組企業ばかりが電気自動車に注力しているか、考えれば分かるだろう。
未来があるのは燃料電池車、勝ち組企業とまともにやりあっても勝ち目はないから、勝ち組が手を出さない
隙間産業を狙っているのが日産や三菱の電気自動車なんだよ。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 19:37:15 ps0WbrLb0
バッテリーの原材料費が高いとは初耳です
ソースがあれば例示していただきたい

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 19:46:19 MNuvfHMz0
まぁ、EVよりさらに商品になってないものを使って
長文たれながして勝ち名乗りしてる奴がいるわけだが。

町中の水素ステーション・・・・ないんよ。そんなもの。
当面出来る見込みもないでしょ。



634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 20:04:26 2kjJbV8W0
水素貯蔵がどれほどたいへんか,全然分かってないんだな w
ガソリンスタンド作るより,ずっとしんどい。

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
こんなにいろいろ提案されているのは,技術が未熟,本命が見えないということ。

一方,電気はすでに日本津々浦々に行き渡っている。


635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 20:09:01 ps0WbrLb0
あとは高価な水素タンクがいつまで持つのか
2年くらいで穴だらけになり交換じゃ話にならない

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 20:17:59 RPp3tKLx0
冷暖房なしオーディオなしで、ただ動くに特化した電気自動車ってでないかな?

エコってそういうもんだろ?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 20:26:30 MNuvfHMz0
>>634
こんなにどこにでもラインがある電気でさえ、
どうやって充電すんだよwと言われるのに、
水素ステーションとか馬鹿すぎる。

もし、ホンダがHVと燃料電池に注力してたら
ホンダはアボンだよ。

早晩HVは(今もニッチだが)ニッチもニッチに成り下がるし、
燃料電池車は実用化できないしでどうにもならん。

フーガハイブリッドってクラウンと比べてどうなのかね。
専用車じゃないから売れないのは確定してるけど。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 20:54:30 p6uLcciX0
つーか日産はすでにFCVのリース販売をしている


639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:04:18 1/iGkqpf0
>>612
しかしこれはかなり衝撃的なニュースだよね。
つい2,3年前まで燃料電池車は1台1億円前後で2010年代後半まで1000万円以下にするというのが
各社共通目標だった筈なのに、トヨタは現状ですでに1000万円を下回って5年後には500万円以下にする
見通しも立ったって事でしょ。この調子で行けばガソリン車とそん色ない価格になるのも時間の問題だろうね。
それだけのコストパフォーマンスが出てくれば水素ステーションの建設も問題なく進むでしょう。
すでに首都圏を中心に数十箇所の水素ステーション建設が国主導で行われる事が決定済みだし、
各社から普及車が発売される2015年以降は石油元売を始めとした民間企業が1000箇所規模で
水素ステーション整備するらしいしね。


640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:11:04 1/iGkqpf0
トヨタも自社の開発状況なんて公にしないで他社を出し抜きたかったんだろうけど、
あまりに日産のパフォーマンスが酷いから政府のアホ役人が騙されて
水素ステーション建設をサボるのが怖くて事実を公表したんだろうね。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:15:39 cc8cwG3A0
もう燃料電池なんて蚊帳の外なのに
なんで一人ではしゃいでるの?
海外メディアの話題はEVばっかりだよ>>639

なんか液晶じゃなくて有機ELが有望なんて
騒いでたAVオタクと同じ

今のところ電池の量産化で現実的なEVが有望


642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:16:39 cc8cwG3A0
ベンツが日産ルノーと提携したのもEVの電池目当て

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:40:26 MNuvfHMz0
>>641
株式では去年の段階で既に充電池関連銘柄物色が凄いこととか
な~んも知らんのだろうな。
ガチンコの情報最前線の世界である株式ニュースの類で
燃料電池の話題はイマントコ聞いたことないわ。

三菱は軽自動車だからなぁ。


644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:40:35 +E8n2Mj30
燃料電池車が400万円以下で買えるようになると
リチウム電池の存在価値は、やはり携帯とかモバイル用の小型用途に限定だな
リチウム電池のEVは、もうご苦労さん。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:48:33 MNuvfHMz0
>>644
いつでるの?
水素ステーションをそれこそガソリンスタンド並みに設置しなきゃ使えん。

まぁ、当分は無理っぽいけどな。


646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 21:54:48 2kjJbV8W0
なんか hisshiのヤツがいるが,>>612をちゃんと読め。

> トヨタは従来、製造コストを1台当たり最大100万ドル(約9400万円)と見積もっていたが、
> それを約10分の1に引き下げたと説明。ただ発売前にはコストをさらに現在の半分程度にする
> 必要があるとし、製造コストが販売価格を上回る状況に陥るのは避けたいとの考えを示した。

現状で940万のコスト,売値は 1400万ぐらいか。
半分(470万)に出来たとしても,700万超だろう。

トヨタがやんわりと燃料電池車を否定しているのが分からないのか。


647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 22:11:16 wr9IqPFq0
燃料電池車が仮に700万円だったとしても
補助金込みで600万円以下で買えるようになる、十分安い。
トヨタのことだから、シェア獲得のために赤字ギリギリの設定を仕掛けてくるので
もっと安くなる可能性が高い。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 22:23:46 MNuvfHMz0
>>647
0.7×0.7=0.49みたいな話だな。
水素どこから作るつもりなの???

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 22:24:33 2kjJbV8W0
その700万の見込みが立っていない,だからいつ売り出せるか判らない,

というのがインタビューの中身だろ w


650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 22:26:11 MNuvfHMz0
せめて、発売日がほぼ確定してからいいましょう。


651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 22:30:56 /DRTa3hN0
>>645
心配しなくても航続距離100kmの電気自動車は充電所が
ガソリンスタンド並になっても使えないままだから。
これでも見て現実を思い知りなさいw
URLリンク(www.youtube.com)

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 22:36:17 La/GzScn0
>>651
動画の中身を見て書いてる?

充電場所が見つからず、ウロウロしたあげくに電欠というオチなんだが。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 23:09:43 A9OjabEu0
水素ステーション…
たしか、大黒とズーラシア付近にあったね。

他は…どこだっけ??と
JHFCプロジェクトで調べたら、11ヶ所あった。

お家充電で良いや(ガレージに200vも用意してあるし)@リーフ予約済み

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 23:26:24 /DRTa3hN0
俺も近所の充電書調べたけど100V、良くて200V充電しかないじゃないの。
何やってんだ、三菱!
200Vで充電するのに何時間掛かるんだよ。
待ってる間に日が暮れるってのw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 23:31:06 MNuvfHMz0
ダウ結局猛烈に下がってるじゃん。
誤発注ってウソだったんじゃねw

>>651
動画見てないけど、航続距離100キロの車の話ね。
そりゃ、航続距離が少なくなると厳しいわ。
まぁ、街乗り・セカンドカー・事業者のルート走行用だよ。まずは

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/07 23:48:19 /DRTa3hN0
>>645
心配しなくても航続距離100kmの電気自動車は充電所が
ガソリンスタンド並になっても使えないままだから。
これでも見て現実を思い知りなさいw
URLリンク(www.youtube.com)

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 00:14:53 r9u89SUp0
>>646

小売価格を5万ドル(約470万円)程度に
小売価格を5万ドル(約470万円)程度に
小売価格を5万ドル(約470万円)程度に

オマエが必死すぎだろw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 00:30:31 1e1pT3oX0
470万円って軽のアイミーブとほとんど同じ値段だね。
走行距離は3倍以上あるだろうから電気自動車と同等性能で
比べたら実質価格は160万円ぐらいだねw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 00:47:06 DbQUEd3l0
燃料電池車に関しては10年前も同じような記事を見た記憶があるので信用できない
自動車会社の言う通りだったら今頃は燃料電池車が大量に普及してる筈だった

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 01:14:43 1e1pT3oX0
10年前は燃料電池車1台2億円以上とか言ってたよねえ。
それが今では1000万円か。10年で20分の1、日進月歩の勢いだね。
そのころ電気自動車は、日産ハイパーミニが400万円。
まったく進歩なし(笑)

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 02:07:57 DbQUEd3l0
ハイパーミニは総アルミ製で総コスト800万円
販売価格は400万だが残り400万は日産の赤字
なので2年で中止になりました

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 02:33:12 Xi4HYFRr0
「リチウムイオン」という名前だけで絶望的な雰囲気が漂うからな、EVのバッテリーは。
「さらに良い物質が!」とかに全く期待できないし、リチウムを抱え込める連中に牛耳られるサダメ。
燃料電池もまだまだ問題多いけど、将来発展性が残っていることに救いがある。


663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 02:59:29 tAIyNIJz0
これまで主流だったニッケル水素とこれから普及していくであろう
リチウムイオンの製造コストの違いは現時点でどれぐらいの差があるんだ?



664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 07:54:58 5/nBWTz60
EVに否定的な奴の書き込みは、
ほとんど間違ってるのなw
>>660とかw

>>658とかは、市場に出てる商品と研究段階のモノを比較してたり
アタマ弱すぎる。プリウスと燃料電池車比較してプリウス叩いてろw

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 07:59:59 Z5gDYan70
>>663
リチウムイオン電池なんて既に普及しまくってますが?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 08:33:27 tAIyNIJz0
これを見ろ!緊急配備された新型(30型)プリウスのパトカーにはくれぐれも気をつけろよ!
   ↓
h URLリンク(bbsimg01.kakaku.k-img.com)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 09:42:27 Xi4HYFRr0
>>666
偽パトカー?コラージュ?と言いたくなるくらい酷い外装だな。
エンジンフードの黒パターンが直線的で、ほとんど二等辺三角形。

インサイトパトカーはちゃんとパトカーらしく曲線だ。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 09:43:58 5/nBWTz60
>>659
でるぞでるぞ詐欺といってな。任天堂がやる手口だw

発売の目途が立ってない妄想車と比較して勝ってる気になってるアホがいるけどね

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 10:11:56 tAIyNIJz0
引き続き、後ろからの画像もじっくりお楽しみ下さい。
          ↓
h URLリンク(bbsimg01.kakaku.k-img.com)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 10:29:25 tAIyNIJz0
>インサイトパトカーはちゃんとパトカーらしく曲線だ。

本当だ、なかなかイケてるじゃないか。
果たして税金使いたい放題のポリに
エコ運転できるかどうかが見ものだな。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 10:34:03 tAIyNIJz0
このインサイトパトカー
どこの県警に配備された車だ?


672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 10:37:35 5/nBWTz60
パトカーにHVは良い選択だね。それでこそのHV。

追走してるとき電池切れたら遅そうだけどw

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 11:41:05 GRJVLFLk0
深夜の住宅街のパトロール限定だなw

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 11:58:35 w/aTBaCe0
>>667
いやはや,パトカーの塗装まで手抜き/カイゼン/コストダウン w


675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 12:27:55 +7+6Py1V0

新車のEV乗って家族で出かけたお盆休み

満充電して出かけたはずなのに高速道路渋滞の中エアコン全開でどんどん電池は減り

気が付いたら走行100㌔でバッテリーは空目前

慌ててサービスエリアに飛び込むが充電スタンドは長い行列

自分の待っている急速充電器の列は前に5台並んでいる

1台あたり料金受け渡しと接続含め40分かかったとして

40分 × 自分含め6台 = 240分 = 4時間…

待っている間もバッテリーは減りつづけ途中からは炎天下の中エアコンも切りました

周りの車も同じ状況であちこちで小競り合いがおきています


次からは電車で行くことに決めました


676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 13:09:22 e3loXl8B0
エアコンが停止すると熱中症で死者でるかも。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 13:17:15 wef/fJr50
>>675
長期休暇ではほぼ予測通りに渋滞が発生していて、ナビでもその状態はリアルタイムで
分かるのに、それに構わず渋滞に突っ込むような人に電気自動車は向かないね。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 13:42:58 wef/fJr50
高速道路の渋滞では、50キロ前後の非常に長い渋滞でも移動時間は2時間前後。
市街地で同じ距離を移動するのに必要な時間と比べて、あまり違いがない。

URLリンク(www.e-nexco.co.jp)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 14:11:23 lu9QHfc+0
>>612
>トヨタやホンダ、米ゼネラル・モーターズ(GM)、ドイツのダイムラー、
>韓国のヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)はいずれも、
>15年ころまでに燃料電池車を発売する準備を進めている。

ゴーンは
「ハイブリッドハニッチデース。コレカラハ、デンキジドウシャノジダイデース」
とか言ってたけど日産が出すEVこそがニッチになるというオチ!!

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 15:02:36 5/nBWTz60
>>675
そーゆー人にはEVは向かない。そして、そーゆー人は
他分野でも似たようなことをやる人。トンチンカンな人だから。
君のことだが。

>>679
全世界自動車販売台数とHV販売台数を比べれば
ニッチだということは分かるだろう。(数字は知らないけどw)

というか、EV出さないつもりの大手自動車メーカーってあるのか?

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 15:11:45 S+uUbsft0
>>679
2行目で実現性が薄いってすぐ分かった

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 16:00:02 osui4iqu0
HVとEVの販売台数を比べればEVはニッチどころかゴミと分かるだろうにw

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 16:17:04 5/nBWTz60
>>682
バカだねぇ。
HVは永遠にニッチ。

販売数量「だけ」で言えば、HVよりEVの方が遥かに巨大w
お前の目は日本の街にしか目が行かないのか???

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 16:19:02 5/nBWTz60
>>676
それはない。
昔の車はエアコンなくて当たり前だったから。

暑さはどうにでもなる。寒さだよ。寒さ。
これはヤバイ。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 16:39:26 Xi4HYFRr0
寒さは着込めば何とかなる。

>>683
鉛電池にブラシモータの電動バイクも込み、か

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 17:11:31 RUcseXu80
>5月6日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は、燃料電池車の製造コストを2000年代半ば時点に比べて約90%削減したことを明らかにした。
>また最初に投入する同車の小売価格を5万ドル(約470万円)程度に設定することが可能との見通しを示した。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

リーフは、死産か
そりゃトヨタの燃料電池車を買うわな

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 17:18:29 5/nBWTz60
発売時期も言えない商品持ってきてるw



688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 17:29:33 tAIyNIJz0
日産のカルロス君おすすめEV車、車重なんぼですか?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 17:40:15 GRJVLFLk0
>>675
作文の出来としては、小学生レベルだなw
サービスエリアに着いたのなら、冷房の効いたレストランで
飯でも喰って待ってたらいいだろw



690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 17:42:09 DbQUEd3l0
トヨタ、燃料電池車をマスコミに公開
URLリンク(response.jp)
トヨタ自動車は23日、米カリフォルニア州トーランスのトヨタテクニカルセンターでハイブリッド燃料電池自動車『FCHV-4』を
マスコミなどに披露した。
トヨタは日米欧の自動車メーカーが参加する、カリフォルニア州の燃料電池公道テストプロジェクト「カリフォルニア・フュ
ーエルセル・パートナーシップ」でFCHV-4の公道試験を7月末から開始している。このほどマスコミや環境オピニオンリーダー、
政府関係者を集めて実車を披露した。
日本国内では6月に車両発表を行い国土交通省の認定ナンバーを取得、合計5台使って公道試験している。カリフォルニアでは
今ある2台にさらに1台を加え公道試験を行う。
トヨタはFCHV-4をベースにした市販向けの燃料電池自動車を開発し2003年に国内で発売する計画を公表している。



トヨタは燃料電池自動車を2003年に市販する計画でした

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 17:59:32 5/nBWTz60
>>689
>>675はある種真実があると思う。

EVがある程度普及する。
年末年始・GW・お盆に高速を使って帰省する。
このパターンを想像すると、充電器が何個あっても足りねぇだろうw
例の電池交換システムがちゃんと稼動してればOKだが。

>>690
出すぞ出すぞ詐欺に引っかかるヘボはどこにでもいるねw

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 18:31:18 GRJVLFLk0
>>691
そんなに普及した時代に、まだEV100㎞しか走らないと思ってるのかw

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 19:12:47 5/nBWTz60
>>692
それもそうね。


694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 19:16:17 Z5gDYan70
電池の性能が劇的に進化するならね
今のままだとせいぜい2,3倍にしかならないような

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 20:53:31 1WJ0mugW0
        /ヽ   /ヽ
      _ /  ヽ_/  ヽ_           
    /            \         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   /  /       \   \      /            ヽ
  |    ●     ●     |     /  《》RENAULT   ヽ
  |       ( ● )      |\    ヽ_________/
  |         |      .| \  . //////l l l l l l l l l l l l
   |       .ヽ_人_/      |   \  |/  \    l l l l l
   \               /\   \ |0  0    l l l l l
    \----------------/   \  .\|<        l l l
    /  NISSAN    |     \   | __/     / 
   /----------------|       \  \_____/  
_/            ∩ |        \         \
            ⊂ ̄ \__________      |
            ⊂ ̄    |                  |
            ⊂ ̄    |                 /
            ⊂ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       かわえぇよポチ!かわえぇ!!   

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/08 21:38:51 tAIyNIJz0
長い距離走れないからバッテリー容量をどんどん増やす
日産メタボEV車は超重量級になるんだろな。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 03:51:36 BT7w0nlQ0
そこでリチウム空気電池ですよ
URLリンク(wiredvision.jp)
固体電解質の問題さえクリアできれば、2?3年程度で実用段階に持って行ける可能性はあります

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 07:25:49 9Pvolfcd0
>>695
トヨタは既に
目の玉マークの配下だよ。
CI見てみ。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 10:40:42 9An0I1460
>>697
リチウム空気電池の研究に大金つぎ込んでいるのがトヨタで、
将来性のないリチウムイオン電池にうつつを抜かしているのが日産だよ。
ちなみにそこのリンク先の人が言っているのは電解質と極材入れ替えれば
いくらでも走れますねみたいな話でほとんど無意味。
騒いでいるのは与太話に簡単に騙される素人だけ。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 11:55:42 VCRTbUEb0
>>699
>リチウム空気電池の研究に大金つぎ込んでいるのがトヨタで、

まだ基礎研究の段階だから、大金というほどじゃないよ。

リチウム空気電池の開発には着手しているけど、正極に純粋な酸素の供給が
必要で、酸化リチウムが正極に付着していく従来タイプの電池。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 12:16:59 9Pvolfcd0
いつでるの。その電池w

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 12:20:37 p3rkn/pO0
>>697
このリチウム空気電池って
いちいち繰り返し充電するんじゃなく
充電されたモノをカートリッジ交換する
みないにすれば楽チンだな。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 12:32:42 pVCs4oKx0
ちなみに新しく設立される電池研究部は将来的に100人規模となるといわれ、
これだけの規模で電池開発を行うのは、世界の自動車メーカーの中でもおそらく始めてである。
電池研究部で開発を進めるのは、「全固体型電池」や「空気金属電池」といわれているが、
全個体型電池とは、現行リチウムイオン電池の有機電解液(燃える可能性がある)を固体化し、
安全性を高めた新世代のリチウムイオン電池。世界的にも開発は進んでいるといわれるもので、
同社もまずこちらの実用化を目指すと思われる。また高価なコバルトが使われることの多い
正極についても、ニッケル系など、より安価に製造できる工夫がなされそうだ。空気金属電池は、
亜鉛空気電池など一次電池としてはすでに実用化されているが、二次電池はまだ研究初期
ともいえる段階の未来の電池。ただし、1kgあたりのエネルギー密度は最新のリチウムイオン電池
の5倍以上といわれ、実用化すれば夢の電池となる。
URLリンク(jafmate.jp)

常に先を見据えたトヨタと、目の前のハエを追うので精一杯の日産。
勝負は始めからついていますなw


704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 12:51:42 9Pvolfcd0
はぁ。実用化すれば夢の電池ね。
実用化すれば。

実用化するのはいつだとw



705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:02:44 pVCs4oKx0
新車販売台数トップのプリウスを始め実用技術であるハイブリッドで独走し、
新技術開発でも先行するのがトヨタ。誇れる実用技術は何もなく、
役にも立たないリチウムイオン電池自動車を量産するぞ凄いだろうと
喚いている馬鹿が日産という事だろw

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:13:37 9Pvolfcd0
だから、
その電池はいつでてくるの?

何と何を比較してるつもりなの????
バカなの?


707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:14:51 pVCs4oKx0
しかしいつ見ても日産で一番売れている車は
プリウスの3分の1も売れてないんだなw
URLリンク(www.jada.or.jp)
全体見てもトヨタトヨタトヨタトヨタトヨタ日産
トヨタトヨタトヨタトヨタトヨタ日産・・・・って感じw

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:15:33 9UlvSiV30
EVはセカンド利用。
全国で車庫2台分付き一戸建てが何件あると思う?(2台中1台は3ナンバー所有者)
そしてそのうちの2~3%がリーフを買うとして?
新車平均所有年数は今現在8年以上だよね。
という事は、その2~3%の人が8年掛けて全員がリーフを買うとしたら
年間にすると何台位売れるだろうね?
しかも、そこに他社もEVを出してきたらどうだろうね?

マンション・アパート暮らしの者がファーストカー目的で買えるようじゃないと
EVの将来はないねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねぇポチ!w

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:15:55 9Pvolfcd0
>>707
そうなんだよ。ちった~頑張れよ。

でも、トヨタ赤字のとき日産黒字だったりするw

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:22:27 9Pvolfcd0
>>708
ま、そーゆーこった。380キロくらい走れないと個人普及は無理。

ただし、全世界で売るのだからその計算式が全てではないでしょ。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:23:29 VCRTbUEb0
>>703
>「新しく設立される」電池研究部は「将来的に100人規模となる」

EV関連に5千億円を投資済み、および投資決定済みの日産・ルノーと比べたら
わずかなものでしょう。トヨタも投資を増やすのはまだこれからの話。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:35:03 pVCs4oKx0
>>711
すぐに利益を生まない研究部門に200億円投資するのと、
事業収益を見込んで工場や新型車開発に投資するのでは
まったく意味が違うんだよ。次元の違う話を同列に比較。
信者も日産本体もこのレベルだからトヨタに負け続ける
戦いをする事になるw

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:41:37 9Pvolfcd0
>>712
リチウム電池がぽっと自然発生したみたいだな。まるでw

次元が違うというのは、
今年出るシステムといつでるか見込みの立ってないシステムと
比較して勝ち名乗りをあげてることを言うのだよ。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 13:42:54 VCRTbUEb0
>>712
>すぐに利益を生まない研究部門に200億円投資するのと、

何を根拠にした数値でしょうか?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 15:02:23 kL7mdye90
>>703
>常に先を見据えたトヨタと、目の前のハエを追うので精一杯の日産。
勝負は始めからついていますなw

日産も次世代電池の開発しているので、研究蓄積のある日産が先に次世代電池の特許を取る可能性が高い。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 15:30:30 u/Myn2cb0
EVや電池の開発は、日本だけでやってるんではないんだけどな。
全世界的に開発してるんだから、日に日に進化してるよ。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 15:49:47 jc1PPn0+0
国内は、既にガソリン車の普及や、スタンドが整備されているので、
販売台数が大幅に伸びる!とは思いませんが、
世界的に観たら、EVは需要があるのでしょうね。

家に電話が普及していなかった中国では、
黒電話からスタート、ではなく、
爆発的に携帯電話が普及したように…

ガソリンスタンドよりも、充電設備の方が、容易ですしね。

@12月が待ち遠しい、予約済みの者。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 15:56:52 bWaGAJuu0
最高学府の東大名誉教授が、電気自動車を買うのはドブにお金を捨てるようなもの
というような事を言ってるんだから、発売前から大失敗作
低性能で短距離しか走れなくて300万円以上するんだから失敗なのは当然なんだけどね

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:01:43 9Pvolfcd0
>>716
相当いくと思うわ。
金になると分かったら貪欲だからw

>>718
全く違う乗り味だから差別化OK。
まずはレンタカーで試し海苔w

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:01:46 kpcuHDZb0
経営者の目算として急速充電器ビジネスを考えてみる。

リーフが日産の思惑通り国内で年間5万台売れたとすると10年で50万台(無理だと思うが)
市場に出回ってる50万台の内、どの位が外部にある急速充電器を使うか?
ほぼ全てと言って良い台数は自宅で充電する。
(遠出をしないのと、寿命を考えれば急速充電は万が一の時以外極力避けたいハズ)
それでも遠出して、やむなく1ヶ月に急速充電する車は、1%以下で、せいぜい月に2回。
1%として(それでも多いと思う)5千台。月2回として1万回。
全国で月に1万回の充電をする事になる。 月に1万回の充電利用率=一日あたり333回。

それに対して充電器は何台の設置になるのか?
実は殆どの場合あまり利用されず埃を被る充電器が続出だろうと俺は見てるが如何だろう?
今はEV関連が旬で充電設備がメディアに取り上げられやすく宣伝効果はあるかも知れない。
だけどそんなのは直ぐ廃れるから、その旬を過ぎると(いっ旬!)どうか?

こういった利用予想の目算をする場合、経営者・営業マンなら判ると思うが
0,○%や0,0○%で計算するもの。○%の単位なんかで目論んでたら即アボン!!
つまり民間経営者は充電器ビジネスについては似たり寄ったりの数字を
弾き出してるだろうと思うんだよ。

もし各メーカーからEVが発売されて市場に500万台が出回っても
1日の利用率3333回以下なんだ。自宅で充電が出来る限りはね。
いずれマンション・アパート暮らしの者がEVを買うようなれば又別だが!


721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:04:14 9Pvolfcd0
>>720
ソレ、補助金を全く考慮に入れてないから空論だよ。



722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:19:21 KyRQvw1l0
トヨタはリチウムは安全性に問題があると言ってて、
HEVは勿論コスト度外視のFCVにもパナソニックのニッケル水素を使ってたのに
大慌ててで軌道修正して電池研究に着手したのが2008年という事だな。
電機メーカーに混じってリチウムイオン電池の研究をしている自動車メーカーは日産だっただからね。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

先を見据えて90年代からリチウムイオンバッテリーの研究を自社で行う日産は
リチウムイオン電池の第一人者として東大准教授兼任のエンジニアを抱えるまでに至った。
慌てて軌道修正して研究を始めましたとアドバルーンをぶち上げる技術のないトヨタとは
勝負は初めから付いてるわなwww

これでいいか?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:28:57 kpcuHDZb0
要するにマンション・アパート暮らしの者が
ファーストカー目的で買うようにならなけりゃ
EV車も売れないし、充電器ビジネスも成り立たない。
その間にHV・PHVがどんどん台数を延ばしていき、
10数年後ついに燃料電池車の時代がやって来ると!!


724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:35:36 +oFsXlOL0
もう電池の電気自動車は、使い物にならない失敗作だと
世間では認識されて言われ始めているから
匿名掲示板で提灯宣伝しても虚しいだけだね。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:38:10 VCRTbUEb0
>>720
前提となっている数字に理由がないから、説得力もない。

>やむなく1ヶ月に急速充電する車は、1%以下で、せいぜい月に2回。

これの根拠は?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:43:05 9Pvolfcd0
>>722
で、秋にリチウムイオン電池つかってハイブリ出すんでしょ。
トヨタどうするんだっけ。
電池がHVにもPHVにも鍵の一つだろうに見境ない人が騒いでるけど

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:45:40 KyRQvw1l0
>トヨタどうするんだっけ。

宮城にニッケル水素電池の生産工場作ったばかりだから、
今後もニッケル水素中心で行くしかないだろう。
リチウムイオン電池の技術がないトヨタの場合はね。


728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:48:40 9Pvolfcd0
>>723
もし、HVがそこまで普及するなら、日産も出すんじゃないの?
リチウムイオン電池使ったHV.

イカサマ数値だけど、それに負けるそうだが?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:55:41 KyRQvw1l0
パナのニッケル水素のトヨタは当然負けるわなw



730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:55:57 9Pvolfcd0
>>727
そうなのか。
トヨタに先見の明がある・・・のかな?
経営者は大変だね。
ずっと前から経営判断してなきゃならんから。


731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 16:59:09 9Pvolfcd0
>>729
HVマンセー君の次の台詞はなんだろうねw
電池の違いを埋め合わせるのは難しいと思うのだが。



732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 17:11:39 qYYSWYlv0
>>725
こんどはEVで遠出する人が続出するような論調に変わってきそうでつね!?


733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 17:23:55 VCRTbUEb0
>>732
最初の内はインフラが整っていないから、年に2~3回しか充電しないような人がEVを買う。
インフラが充実してくれば、それを使うことを前提としてEVを選ぶ人が増えていく。

単純なことじゃないの?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 17:32:46 ddj+PQ/K0
売れてる車にイチャモンつけても、それはただの負け犬!
まだ売れてもいない車をマンセーしても、それはただの負け犬!


makeinu-pochi・makeinu-pochi・要するに●産はただの負け犬=ポチ!!・makeinu-pochi・makeinu-pochi

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 18:07:36 9Pvolfcd0
あらま、発狂したw

燃料電池とか発売見込みが立ってない商品マンセーしてたのは
誰かね。

売れてる車マンセーしてるだけだったのか。そうか。
自分で考えられない人はそうするしかないよな。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 18:16:01 zN9VTlZ90
航続距離100kmかそこらしかない車で遠出しようとは普通の人は思わないし、
まして充電に30分も待たされるなんて論外でしょ。
よっぽど心の広いエコロジストで航続300km、充電10分。
普通の人なら航続500km、充電5分にならないと電気自動車なんて
遠出で使おうとは思わないでしょ。遠出で使えない車は所詮、
セカンドカー止まり。

燃料電池車は航続距離も燃料充填時間もガソリン車と大差ないし、
10年前に2億円以上した価格も今では1000万円以下、
2015年頃までには500万円以下で売り出せるとトヨタは言ってる。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
このペースで行けばガソリン車と大差ない価格になるのも時間の問題。
自動車のメインストリームはガソリン車→ハイブリッド車→燃料電池車の流れだろうね。
後はハイブリッド車や燃料電池車にバッテリー積み増したプラグインが多少普及する程度。
電気自動車は一生傍流、ニッチな日陰者止まり。


737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 18:17:10 VCRTbUEb0
>>734
まだ販売が始まっていない車のスレに来て、書く文章じゃないね。

ホント何しに来たの?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 18:25:44 9Pvolfcd0
>>735
そんな貴方にフーガハイブリッドがあと5ヶ月で登場します。
リチウムイオン電池使用のHVで、ニッケル水素使用のヨタHVより
性能が上の模様ですよ。
燃料電池車と違って発売決まってます。

つか、現行HVは無意味で有害だから、メインストリームになるわけないだろw


739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 20:01:58 9Pvolfcd0
電池関連銘柄(環境銘柄)発掘は株式相場のテーマ。
燃料電池は話題になってないから、まだまだずっと先のことだろうな。
与太話ではなくカネのかかったガチの予想の場。
東京大学名誉教授の予測なんて全く誰も歯牙にもかけない。
これが現実。




740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 21:00:56 iXD7omMP0
ティーノハイブリッドに続いてフーガハイブリッドも売る気ねえなw

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/09 21:06:24 VCRTbUEb0
>5/9、朝日新聞

>日産は12月に発売する電気自動車「リーフ」に通信装置を搭載。走っていても
>止まっていても、常に同社情報センターにつないだ状態にする。リーフはフル充電で
>走行距離が160キロ。充電切れの心配を解消するため、近くの充電器設置場所の情報を
>車に随時送信し、カーナビ画面に表示する。リーフを充電用電源につないでおけば、
>車外にいても、携帯電話から充電開始やエアコン作動などを遠隔操作できる。
>日産の大きな目的は、動力源のリチウムイオン電池の状態を車両ごとに把握することだ。
>充電状態や使用状態など各車の電池の状態を把握。劣化の仕方を分析し、今後の
>電池改良・開発に生かす。

リーフ販売店マニュアルによると、バッテリー残量が低下するとメーター内の警告ランプが
点灯。その後ナビから「充電スポットを検索しますか?」という音声付きガイドが2度行われ、
YESを選択すると近くの充電スポットまでナビが案内する。

2度目の確認にもNOを選択して、近くの充電スポットにもたどり着けなくなった場合は、
「オペレーターに接続しますか?」というガイドが行われて、サポートセンターから
必要に応じて、販売店やロードサービスへの取次が行われる。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 02:52:09 4+6uM9o/0
まぁ急速充電器の利用はさぁ!
「充電器をどんどん増やせ」ってのは購入者側の万一のための保険!
又、EVを売る側からすると、少しでも売りやすくするための方便!
しかし実際は殆ど使われる事はないね。

①そもそも買う人はセカンドカー目的だから遠出はもう1台の車を使う。
 (EV派の人達が散々言ってた事!そして殆どが一日15~20km位しか乗らないとも)
②遠出はレンタカー・電車を使う(これもEV派の人達が散々言ってた事)

自宅充電で事足りる距離しか走らないんだから、寿命的に心配な外部の急速充電器なんて
「100台に1台が月2回の利用率」って数字は信憑性のない数字じゃないよね。

充電器と設置費用で結構掛かるし利用者もいないしメンテ費用も掛かるし
トラブルの元にもなりかねないなら、こんなの設置したくないよね。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 03:47:08 Dtfrm80e0
EVのNHK特集でリーフ走行してるビデオ流れてたけどかっこよかった
中国車はwwww

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 07:43:15 jCTTrVf80
>>742
買い物に行こう→充電器あるからイオンにしよう
コンビニに行こう→充電器あるからローソンに行こう
駐車場にとめよう→充電器あるから三井パーキングにしよう

という類(客寄せ)で、大手がやるでしょう。しばらくは。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 07:55:21 jCTTrVf80
>>742
連続走行距離がもう少し(200キロを超えくらいか?)伸びたら、
その思索の前提が変わる。
急速充電のやり方(例えば、3分50%充電とかは実用化段階)が発展しても
前提が変わる。
EVが国策であれば、補助金や優遇措置がつく。

100台中1台月1だと予想しても、前提条件がどんどん変わっていく。
結局は、来年にならないと数字は分からないんじゃないか?



746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 08:24:35 5X5P/rR50
今確実にわかってる事は、ガソリン車は消える運命だという事。
その時になって慌てても遅いんだから、EVや燃料電池車の開発は急ぐべき。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 09:03:23 P6zEA14X0
充電器をどれだけ増やせばじゃなくて、走行距離が極端に増えないと
メジャーにはならないなEVは。
実走行で400~500kmあればファーストカーとして買う気にもなるし
台数が伸びるよ。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 10:22:36 5Ym8ZUXh0
2015年にトヨタ・ホンダ・GMから燃料電池車って出るの?
そういえば東芝や他の会社から家庭用燃料電池を2015年に50万円程度で出すらしいけど、
なにか技術的に解決されたのか?(これに補助金付くならかなり安い)
家庭用燃料電池みたいなのから車に水素を充填出来るタイプが
発売されたりするのか?(ホンダにそんなのがあったような?)
それとも家庭用のと同じような物が搭載されてて、
LPガスを充填して車の中で水素も作るとか?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 10:35:23 ytc895zhO
家庭用の燃費電池は、一日中発電しているから、とても車載できないようなサイズで1kWぐらいの出力。
技術の流用は難しいでしょうね。

750:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 11:41:57 /t5atT8a0
>>748
> 2015年にトヨタ・ホンダ・GMから燃料電池車って出るの?
(  ̄ー ̄)つ【FCXクラリティ】
限定的なリース販売のみだけどFCEVは既に発売されてる。
トヨタも限定発売してるのかな?
トヨタもホンダも圧縮水素ガスを充填したタンクを持ってる。

FCについて技術的な部分は、かなり解決されつつあるのではなかろうかと?
現状での最大の問題はコストっぽい。

家庭用FCをクルマに応用は難しいかもしれん。
車載となると、サイズの制限も有るだろうし・・・
家庭用と比べて自動車用が耐えなければならない環境はかなり厳しい。
逆に自動車用の技術を家庭用にフィードバックっつーのは有るかもしれんが・・・。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 12:02:58 PC3gYGl70
燃料電池車は外では電気自動車だけど、家では発電機になり
家電を稼動させることができるかも。

電気自動車は石油業界の後押しがないけど、水素の多くは石油からつくるので
燃料電池車は石油業界の後押しがある。中東では燃料電池車がヒットするかも。
石油業界の財力はすごいので強力なプッシュがあったら電気自動車は太刀打ち
できないかも。財力にものをいわせて水素ステーションなら一気に
整備するでしょ。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 12:22:03 aQHiaJjD0
家庭用燃料電池のメリットはお湯を作れるってことなんだけど
発電のみだと割に合わないんじゃ・・

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 12:54:06 P6zEA14X0
燃料電池車なら暖房は使い放題だなw
小売で5万ドルあたりになりそうなんだろ?
もし本当に車側の普及が見込めるんなら石油会社は気合いれて
水素ステーション建てていくと思うよ。

754:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/05/10 13:33:52 /t5atT8a0
前にNHK(?)でやってたエコカーの番組でも、
FCEVを家庭用にも使うっつー研究があると逝ってた。

クルマは走ってるより、車庫に居る時間の方が長い・・・
ならば、車庫に居る間も利用しよう・・・っつーアイデアらしい。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 13:54:54 s2mCqKVk0
そしかして本当にトヨタは燃料電池車を$50,000で出す?

URLリンク(www.autoblog.com)

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 16:43:13 aFerU+Ue0
 乗り心地、CO2排出量、脱石油において、EVはHVよりも優れています。
商品性も高いといえます。一方、EVが大量に普及するには、充電インフラ
の整備が必要です。HVよりも多くの点で優れているEVは、車両だけでは普
及せず、EVシステムともいえるシステムの整備が必要なのです。

 しかし、HVは新規のインフラをまったく必要としません。この利点をそ
のままに、EVの利点を得ようというのがPHVです。では、EVの充電インフラ
が整い、十分な航続距離が得られたらどうなるでしょう。PHVの必要性は薄
れるのではないでしょうか。

 ちなみに、日本全国にはおよそ4万軒のガソリンスタンドがあります。
そのすべてに急速充電器を設置するには、およそ800億円ほどの資金で可能
です。また、日産は現在のリーフの航続距離を2倍の300キロメートルにす
る電池を開発したということです。15年には日産のEVに搭載する計画です。
EVのインフラが整い、航続距離が十分になるのに、それほどの時間はかから
ないかもしれません。PHVが必要とされる期間は、さほど長くないのではない
でしょうか。

 さて、次世代車として生き残るのは、HV、PHV、EVのいずれかであることは
確かです。それ以外の次世代車候補は、おそらく衰退するでしょう。では、
この3種類の次世代車のうち、どれが主流になり、生き残るのでしょうか。

 それがはっきりするには、少なくとも5年から10年の歳月が必要です。
おそらく2015年から2020年の間に決着がつくと思います。それまでの間は、
激しい自動車再編、合従連衡の嵐が吹きまくるのです。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 16:48:46 aFerU+Ue0
最近よく燃料電池についての報道を見かける。「2003年に販売され
る」という記事さえあるほど。そんなことから「間もなく実用化される
新世代の画期的なエネルギー」という認識を持っている方も多いのでは
なかろうか。つい先日、資源エネルギー庁長官が持っている『燃料電池
実用化戦略研究会』なる私的研究会も「2020年までに燃料電池で走
る自動車を500万台普及させる」という報告書をまとめていた。
しかし専門家は「実現性が薄い」と評価している。


758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 16:53:17 aFerU+Ue0
以下、なぜ19年後に500万台の燃料電池車を走らせることは困難な
のか、しっかり解説してみたい。

燃料電池の本体(スタックと呼ばれる)そのものについての技術的問題
は、間もなく解決すると思う。2~3年後に『コージェネ』と呼ばれる

家庭用の燃料電池が実用化されると予想されているほど。家庭用の燃料
電池ならガスパイプで燃料を供給可能。燃料電池本体と改質機(都市ガ
スなどから水素を取り出す装置)の技術は比較的容易だ。しかし自動車
に積むとなれば、そう簡単ではなくなる。決定的なネックになっている
「水素をどう運ぶか?」については後述するとして、次なる問題が「ク
ルマの重量をどうするか?」ということ。自動車は一般の家庭と違い、
加速時に大量のエネルギーを必要とする。逆にブレーキ時はエネルギー
の使用量ゼロ。

こういった変化に燃料電池は追いついていけない。そこでバッテリーを
搭載し、ある程度電気を貯めておかないとダメ。つまり電気自動車を作
り、そこに発電所として燃料電池を搭載するというクルマになる。ここ
まで書けば解ると思う。電気自動車自体、すごく高額だし重くなってし
まうのだ。カローラクラスの電気自動車を考えると、必要最低限のバッ
テリーを積み(燃料電池はスイッチ入れてもすぐ発電しない。技術の進
化を見込んで10分間後から発電するとしよう。その間、走れるバッテ
リーが必要)どんなに軽く作っても1200㎏。そいつに燃料電池本体
と、メタノールかガソリンから水素を作る装置を載せれば、1500㎏
にはなる。電気自動車が150万円。燃料電池と改質機150万円とし
て300万円だ。重くて高価な燃料電池車がわずか19年で500万台?
ちなみに年間50万台も販売して10年分です。


759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 16:58:07 aFerU+Ue0
11月29日 AFP】日産自動車(Nissan Motor)は容量が従来の2倍ある
電気自動車用リチウムイオン電池の開発にめどをつけた。29日付の
日本経済新聞(Nihon Keizai Shimbun)が報じた。
 日産初の電気自動車「リーフ(Leaf)」は、一回の充電で160キロ
走行が可能だ。だがこの改良版電池を使用すると、1回の充電で300
キロの走行が可能になるという。

 リチウムイオン電池の正極の主原料であるマンガンに、ニッケルと
コバルトを加えて改良することで、電池の充電容量を従来の約2倍に
引き上げた。また耐久性も高まり、約1000回の充電が可能となった。
高価なコバルトの使用量をごく少量に抑えることで、生産コストは
従来のリチウムイオン電池と同程度になると見積もっている。
 
 同社は2010年後半に「リーフ」を日本、欧米で発売する予定だが、
2015年までに新しい電池を搭載した電気自動車の生産開始を目指す。


760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 17:08:11 /whLC2Yd0
ハイブリッド車の次は燃料電池車みたいだね
電池だけの電気自動車はニッチで終わるってどこも言ってるね
リーフとか大量に余ったらどうするのだろう?
計画大幅縮小するのかな?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 17:09:41 aFerU+Ue0
>>760
ボケなすかあ?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 17:10:21 aFerU+Ue0
>>760
負け犬の遠声か?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 17:43:09 jCTTrVf80
>>760
まだいってんの?アホだろ?

郵便事業会社が量産車EV導入だってさ。本日日経夕刊みてみろ。
メンテナンス等総合すると7年でペイ出来ると見てるんだと。

で、導入する車種は・・日経が書いてないからトヨタじゃないなw
事業者の導入が進むだろうね。EV

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 17:46:22 jCTTrVf80
>>751
石油から水素を作るのなら、何の意味もないでしょ。
何のために燃料電池車作るのか考えてみ~よ。。。
石油依存のままだし、
石油から水素を取り出したあと、C(炭素)はどこに行くんだ?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 18:12:45 YNK6MINa0
>>759
生産コストが同じで容量倍に増えたら電気自動車の価格もほぼ倍じゃん。
kWh単価が10万円として24kWhなら240万円。その他車両原価が130万円なら370万円。
45kWhで300km走れるようになっても価格は450万円+130万円で580万円。
倍の300km走れるようになったぞどうだ凄いだろ! とでも言うつもり?
580万円の車で。馬鹿じゃないの?w
その頃トヨタは470万円で500kmぐらい走れる燃料電池車出すというのに。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 18:18:24 5fWCLVaA0





車ごときに 470も出さねぇ~よ






767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 18:41:17 Dtfrm80e0
>>765
2015年にはkwh単価が3万円になりますよ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 18:55:50 jCTTrVf80
>>765
目途がついてるものを発売日が全く決まってないものと比較するなw
おsのころトヨタが出す?でないってw

更に言うと、恐らく、EVのメンテ費用は燃料電池車よりかなり安いだろう。
部品少ないし。


769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 19:00:30 JrvptV+/0
10万円/kWhって2012年に50万台分バッテリーが売れたら
その価格になるってのを見越してつけた値段だろう。
誰が50万台も電気自動車買うのかはまったく不明だが。
アイミーブは元々3万台の採算ラインで20万円/kWhの価格だった。
他の所の電気自動車はもっと高い。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 19:23:02 jCTTrVf80
で、水素の単価だせるのか?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 19:23:09 JrvptV+/0
リチウムイオン電池のエネルギー密度は現状の2倍ちょっとでもう理論的な限界と言われているから、
リチウムイオン電池を使っている限り電気自動車は結局、ファーストカーにはなれないだろう。
燃料電池車は走行距離、燃料補給時間ともガソリン車と遜色ないので十分ファーストカーになれる。

しかしエネルギー効率とCO2排出量抑制効果では電気自動車が勝っているので、
小型車、近距離用途では電気自動車にも需要があるだろう。中大型車、中長距離用途、ファーストカーなら
燃料電池車。と住み分けされる事になるだろう。まったく新しい原理の革新的バッテリーが開発されれば
この限りではないが、そんな可能性まで考えるのなら燃料電池車も今のPEFCとはまったく違う方式の
高効率燃料電池が開発される可能性だってない訳じゃあないからそんなまったく予測のつかない
未来の技術まで考えるだけ無駄。


772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 19:36:20 jCTTrVf80
まぁ、実際のプロの予測では、燃料電池車は無視。
(5年後?)でるのかでないのかさっぱり分からんのだから当然。
URLリンク(response.jp)

ニッケル水素を使ったハイブリは、リチウムイオン使ったハイブリに
負け濃厚とかスルーするのが笑える。






773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 19:56:39 JrvptV+/0
同じ富士経済が燃料電池車の国内市場規模は2020年に4000億円、
2025年に1兆円と予測出している。しかしこの会社の予測はあまり当たらないけどね。
URLリンク(www.group.fuji-keizai.co.jp)

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 20:11:11 jCTTrVf80
>>773
予測があたるのは難しいだろうな


フーガハイブリは、ノート並みの燃費で時速100キロまでEV走行可能らしいな。
トヨタニッスイHVは形無しになりそう。


775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 22:02:44 fVhUS8cW0
>>746 おまえが生きている間はガソリン車は無くならないから心配しなくていい

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 22:05:50 0k6f6tQ10
>>769
昨年度に2千台分の電池を生産しただけのジーエス・ユアサでも、すでに
10万円/kWhの生産コストを達成しています。

>ジーエス・ユアサ コーポレーション 沢井研氏
>2010/01/12
>電池コストの内訳で大きなウエイトを占める一つが人件費だ。2009年6月に
>稼働したリチウムエナジー ジャパンの草津工場(滋賀県草津市)では,
>最新の製造設備を導入することで生産のフル・オートメーション化を実現した。
>これにより,電池価格をこれまでの半分に当たる10万円/kWhまで下げること
>ができた。将来的には,量産効果や投資の回収などによって5万円/kWh程度
>まで抑えられるだろう。

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

5万円/kWh程度になるのは、生産台数が3万台になる2012年頃。

>三菱自動車は電気自動車(EV)専用部品のコストを、2012年度をめどに
>現行の4分の1に引き下げる。駆動用のリチウムイオン電池、モーター、
>インバーターといった電動車両に特有のユニットのコストを、量産効果や
>部品調達先の拡大といった取り組みにより大幅に引き下げる。

>アイ・ミーブは10年度に国内向け・海外向けの合計で9千台を生産・販売する
>計画。11年度には1万8千台、12年度には採算ラインの3万台に順次増やす。

URLリンク(gazoo.com)

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 22:12:44 oRFDHtAw0
リーフ試乗会の招待状が来たけど、6/19に追浜工場行けないから、誰か詳しい報告頼む。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 22:45:51 0k6f6tQ10
>>771
>リチウムイオン電池のエネルギー密度は現状の2倍ちょっとでもう理論的な限界と言われているから、

言われていない。
こう言う嘘を書くと、書いていることが全てデタラメだと思うわれても仕方がない。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/10 23:48:09 3Rd24UwV0
空想の世界の燃料電池車で発売決定のEV叩いてるやつって馬鹿杉だなw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 00:22:10 YieZHq/c0
多分トヨタは電池は18650型でいくよ。そうなったら他社もそうなって
電池の規格統一みたいな流れになったら18650型になるだろ。
だってコストやリスクを考えたら、これで行けるならそれにこした事ないしね!

URLリンク(e2a.jp)

ちなみに最近開発のパナの1モジュールは
2,9Ah×140セル(7セル20並列)58Ah/1,5kwh。体積7L、約8kg。小売価格=5~10万円
これを2年後に1モジュール=4Ah×105セルで小売5万円以下にするっていうから
コスト的に悪くないな。

ラミネート型のは数年後3万円/Kwhに下がってもそれは工場出荷価格!!
ダイムラーは、パナの18650型を採用したテスラ社の株10%持ってるんだよ。
現時点でダイムラーはラミネート型リチウムの採用を決めたわけじゃないしね。

日産は5000億円投資しちゃったらしいけど、
それって新車10数台開発出来るくらいの金額じゃない。
EVこけたら一巻の終わりだから焦ってるでしょ?

ラミネートリチウム電池がビデオ時代のβにならなきゃいいね!

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 00:27:47 7biLe6ka0
18650型 www

パワー密度,重量,コスト,安全性・・・
どれを比べてもラミネート型に敵わない。


782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 00:31:49 dP6CCrSN0
>>780
18650型の連結は複雑な構造が将来のコスト削減のネックにならないの?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 00:52:18 S3NIk3fy0
多分を重ね合わせて、ぼんやりとした妄想を語って対抗w

多分トヨタは採用する→他社もそうなる→電池の規格統一の流れになったら→この型になるだろう。

そうか。テスラが使えるような電池をトヨタも使うのかw
18650型って、検討した結果あまり魅力的でなかった日産は使わない(過渡期のものとしてはありだろう。
とのこと。トヨタにその「魅力的でない」部分が
のしかかるでしょうね。何か知らないけどw

日産が出しちゃった後、テスラが使えるような電池で対抗できるとは
思えない。キミの推論は、出だしから間違ってる可能性高い。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 00:55:14 S3NIk3fy0
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
日産ではこのラミネート型セルを、
EV用で192個、HEV用で96個束ねて、バッテリーパックとしている。
パッテリーパックはこのように多数のセルで構成されるため、
セルごとに容量や出力にバラつきがあるが、
これをバッテリーマネージメントシステムで揃えている。

ちなみに、ノートパソコンなどには、
「18650」という規格の円筒形のリチウムイオン・バッテリーが使われている。
この18650バッテリーは大量に生産されており、
安価で性能が安定しているため、米テスラ・モーターズのように、
18650を束ねてEVの動力源としている例もある。
宮本氏はこの手法を「過渡的な時期には、18650を使う戦略もありだと思う。
しかし、サプライヤーに18650によるEV用バッテリーパックを提案してもらったが、
あまり魅力的な答えではなかった」とのことだった。

日産は、NECと共同でバッテリーの生産を行っている。


どうなんでしょうね。トヨタのEVはまるで使い物にならないみたいだけど。
今のところ。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 01:16:36 fmLbw0ZK0
もうリーフは半分ゴミ化してるよなぁ
○ECと○産の負け組が慌てて出そうとするから
最高速も低く航続距離も短く充電に時間がかかり
電池の寿命も短く低レベルな物になってしまった

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 01:19:21 iHpSQpNX0
>>785
アウトバーン以外で、時速140キロじゃ足りない場所なんてあるの?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 01:31:34 krFdF7hV0
この東芝のはどうなのけ?
5分の充電で90%まで充電できて充放電6000サイクル後90%容量維持

URLリンク(ednjapan.rbi-j.com)

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 06:46:03 95xpcEp50
>>787
今の所、充放電の特性が電気自動車用としては適していないとか。
しかしホンダが電動バイク用に採用したことから、将来的には期待できなくも無い。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 07:26:38 S3NIk3fy0
>>186
FT-EV って知ってる?w

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 07:51:48 LKlYGg8K0
もうエンジン車の販売を禁止したらいい。

EVを作れないトヨタ涙目(笑)

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 08:16:03 S3NIk3fy0
トヨタのEV FT-EV

満充電で90Km以上の航続が可能
最高速は100km/h以上。
ベースはあのIQ

どこにもいいところがないw

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 08:58:50 dR+zUuB60
来年3月発売のプリウスワゴンにはリチウム電池搭載らしいじゃん。
1台辺りの電池使用量は少ないけどリーフとは販売台数が桁違いだね。
プリウスワゴンが発売されたら世間の話題はこの車に集中するから
リーフはそれまでだよね・・・・・・・・・・・・・・・・本当に残念だね!

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 09:11:38 1A3SSxGo0
>>791
馬鹿だねぇ君!
安ければ、セカンド用にこれで十分なんだよ。
リーフが叩かれるのは価格が高いのに走行距離が少ないからだよw

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 09:58:18 S3NIk3fy0
>>793
で、価格はいくらになるの?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 14:18:36 dR+zUuB60
ガリバー自動車研究所がこのようなアンケート結果をまとめた。
「次に購入するとしたらどんな車」という質問(複数回答)では、
ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車(55%)が首位で、
ガソリン車のエコカー(43%)が2位。 EV(22%)が3位
調査は3月20~22日、運転免許証を持つ男女1千人にネット上で実施した。
EVに求めるもの(複数回答)は、「安さ」が71%と最も多く、
「走行可能な距離の長さ」が61%で続き、「環境に対する優しさ」は58%で3位だった。

価格は「同クラスの車種と同程度」を望む回答が46%でトップ。
アイミーブ、リーフとも、国の補助金を受けると実質300万円以下で買えるが、
普及には更なる低価格化が必要になるとみられる。

    URLリンク(www.glv.co.jp)

2009年4月~2010年4月まで、1ヶ月ごとの買取価格ランキング1~3位までに入ってるのは
国産ではトヨタ・レクサス・ホンダ・スズキで、日産は一回もランクインなしw
エコだの経済性だの言う前に、まずここどうにかせぇよ!
○ーフもすでに失敗の臭いが漂ってるじゃないw

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 15:06:57 S3NIk3fy0
>>793
それで、FT-EV はいくらなのか?
リーフより安くしないと売れないのはまちがいないけど。



797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 20:48:57 7biLe6ka0
リチウムイオン電池の基礎
URLリンク(www.baysun.net)

勉強になるなぁ,特にこのページ。

11.セルバランス
URLリンク(www.baysun.net)

たくさんの電池を直並列につないで使うのはたいへんだ。
一つ一つのセルが大容量でないと,システムが非常に複雑になる。

24KWhの電池容量を,もし 18650(2Ah×3.7V=7.4Wh)で作ると 3200本も必要で,
これはもうどうしようもない ww

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 21:28:06 qjVlEu270
>>797

セルバランスは直列だけの問題。
並列は関係無い。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 22:25:46 QLoBviZB0
そもそも日産の時点で誰も買わない気がする

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 07:26:19 cT+puFAY0
外見れば
 そこそこフーガが
  走ってる。

ホンダの車は何か思いもつかない。
与太は圧倒的だが。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 09:47:27 1Y8RLZk+0
EVの急速な普及にびびってる与太工作員必死すぎで笑えるな。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 09:51:28 UThWrz5k0
ラミネート型電池って重いんだな。バッテリーバック8kwh=100kgかよ!
リーフは24kwhだから電池だけで300kgジャン

URLリンク(response.jp)

パナの1モジュールが1,5kwhで8kgだから×16個=24kwh・128kgだぞ。
これのセル2,9Ahだから4Ahになったらもっと軽くなるだろ?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 12:09:04 VEO49BBl0
リーフは既にゴミ扱いか・・・
計画縮小するのかな?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 12:21:08 pdZ8ebZ40
>>801
内燃機関の部品作ってる、町工場は死活問題だからな。
部品数1/10近くなるみたいだから、相当きついだろうな。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 17:07:37 Wfb8nzsk0
阪神wwww

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 17:34:27 cT+puFAY0
与太工作員の大半は無意味だったな。

出る予定の立ってない燃料電池を水素の単価を考えないでぶち上げたり、
リーフより何もかも劣るからリーフより安いに決まってるFT-EV の価格を知らずに持ち上げたり
ヨタが使うか分からん18650をあらん限り妄想展開させてみたり

水素の単価は?FT-EV の値段は?と聞かれるとダンマリw
挙句に、理由なく断言する>>803

ま、どうなるかはでてみないと分からんがな。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 17:58:31 XKsE2wjv0
>>803
何をどう計算したらリーフが25万台も売れる計画が立てられるんだろうね?
てか日産車で25万台以上売れてる車が何車種あるんだよ?
25万台も売れる車なんてガソリン車ですらほとんどないだろ。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 22:48:47 3y88qcMs0
井の中の蛙スレ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 00:17:49 ilEK9IuH0
>>807
何台売れるか調査したんじゃなくて300万円で売るには何台売らないと
元取れないか考えて計画したんだろう。量産前提で手ごろな価格に出来た
とか言ってたから。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 00:28:21 ilEK9IuH0
トヨタの1~3月登録車シェアが48・9%という高さになった背景には、日産自動車の苦戦も影響している。
同時期の日産の販売は前年比22・2%増で、トヨタの50・6%増、ホンダの41・3%増、マツダの40・0%増に
対して低い伸びにとどまった。消費者をディーラーに吸い寄せるハイブリッド車がないうえ、量販が期待できる
新型車に欠けたのが響いた。
URLリンク(www.j-cast.com)

来年にはプラグインプリウスも出てくるし、ヴィッツベースの低価格ハイブリッドも出てくる。
プラグインプリウスは300万円前後、ヴィッツハイブリッドにいたっては燃費40km/L超えで150万円前後らしい。
リーフは発売1年後にはもう電気自動車バブルも弾けてアメリカとイギリスの工場は他車種用に転換じゃないかな。


811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 00:28:53 qwj3xjuk0
リーフは電池だけで300kgなんて絶望的に重いな
テスラの4ドアモデルは電池込みの車重が1730kgで
そのうち電池はたしか380kg位なんだけど
同じ容量の日産の電池積むと2250kg位になるじゃないかよ
トヨタならこんなに重くてコストの掛かる電池じゃGOサイン出さないだろ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 00:58:24 NMZl5Y2q0
>おそらく2年後の市販車モデルは、補助金使って普通のプリウスの30万円高。
>2014年発売の次期型プラグイン・プリウスが補助金無しで30万高になると予想する。

URLリンク(allabout.co.jp)



813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 01:05:46 /hpJ3Obw0
またヨタ工作員
だれがプリウスの話してんだよw


814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 02:09:29 GqFv7k/J0
無着陸飛行記録に挑戦したソーラー飛行機に用いられた
サイオンパワーのリチウムイオウ(LiS)の電池なら現時点で350wh/kg
研究レベルでは600wh/kg

これなら近い将来40kg程度で現状のリーフ程度の容量が実現できる
トラック用のバッテリー一個分の重量しかない。

電池重量をそのままとするなら900km程度は走れる計算になる

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 02:21:12 tpl4kxB00
価格とか耐久性とか安全性とかすべて無視すればいくらでも性能がいいのがあるんだよ。
でもそんなもんはどっち道、実用製品レベルでは使い物にならないから意味ないの。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 05:48:16 rCC5S59W0
デザイン以前に性能が悪すぎて使い物にならないリーフ
最高速度140km/h(軽並)
日本の法定速度は
100kmまでです
意味不明?

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 06:53:12 6Suu18Bp0
>>810
9月で補助金減税が打ち切りでしょ?
その後の制度次第だが、ガチではガソリン車に完全に負けるHVは
競争力を失うかもしれないんだけど。

HVバブルが弾けそうな気配がするんだよ。
世界の空気はHVではなく、EVっぽいから。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 06:56:09 6Suu18Bp0
>>811
トヨタ作ってないに等しいみたいだから。
初代プリウスみたいに無意味な車にGOサイン出す会社だから、
作っていればGOサイン出すよ。

モノがないのにGOもクソもないw

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 06:57:34 6Suu18Bp0
>>816
140キロ出さないだろw
性能が悪すぎ?意味不明。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 06:58:50 6Suu18Bp0
204 名刺は切らしておりまして New! 2010/05/12(水) 22:32:06 ID:Nwq+jfdl
>>185
次の勝利は電池の勝利者に与えると世界のルールは決まったのに、
ココのアホ達はトヨタが出遅れてるからこのルールを認められないんだろう。


205 名刺は切らしておりまして New! 2010/05/12(水) 23:23:40 ID:jMvUJR0A
こいつら、基本的に目新しいものは嫌いだからね
電気自動車とか、iPhoneとか、Twitterとかみんな拒否さ

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 07:40:12 6Suu18Bp0
GSユアサ連結純利益過去最高。
ただし、電気自動車向けリチウム電池事業は先行投資が重く営業赤字が続く。
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最前線にいる会社は電気自動車向けを懸命に開発中。
恐らく世界中の会社が開発中。
電気自動車に否定的な奴センスなさ杉

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 07:54:33 6Suu18Bp0
>>815
>>814に書いてあるのは、車載には使い物にならないんだろうね。
車は使ってる状況が過酷だし、説明書読まないシロウトが扱うし、
事故ったときの安全性の問題もあるし。

農耕馬の話に、速いけど脆くてすぐにピークアウトする競走馬のスペックを持ち出して
考えてるようなもんだ。

重いっていうけどね~
本質的には航続距離が問題であって、その要因として重さがあるわけで、
重さそのものが問題なのではないと思うのだが。

重くても電池性能がうpして航続距離が長くなればそれはそれでまずはOKなんだから。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 10:08:15 pS53d4pqP
i-MiEV
>もともとEV化を前提に「i」を開発したわけではないのだようが、
>そのモダンなスタイルがEVでこそ似合うのはたしかだろう。
>日産リーフのデザインに対して「EVらしくない」とか「普通っぽい」
>という不満をよく聞く。
>エンジンを積んでいないのに普通のFFハッチバックにしか見えない
>プロポーションが、特に批判の的のようだ。
>その意味で「i-MiEVでつまらない」なんて誰も言わない。
>今、改めて「i」を眺めてみると、どこにエンジンがあるか分らないフォルム
>であり、それこそがこのデザインの斬新さなのだと実感する。
>エンジンがないのに「あるように」見えてしまうリーフとは対照的だ。
>リーフのスタイリングからは通常のフロントエンジンのFFしか想像できない。

マガジンX6月号



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch