低品質のトヨタ  2リコール目at AUTO
低品質のトヨタ  2リコール目 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/03 09:45:20 /8thtXeJ0
もう潰れていくしかないんだろ。

欠陥自動車組み立て屋 (゚U゚) 真性包茎陰茎マークは。


トヨタ(笑)の絶望的な財務状況
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)




408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/03 11:02:41 csLH5ItZ0
>>407
人件費が高すぎる
年収1000万円が30万人いるのだから
600万円程度にすれば
400万×30万人=1兆2000憶の現金が毎年できる
その他福利厚生も減らせばよいので
金の出どころのない中小とは比べ物にならないほど
余裕があるんじゃないか?
中小とは違うから年収1000万は潰れて税金投入するまで
譲れないというならわからんでもないが
下請けから絞り上げたり金を生み出す方法は沢山ある
だろうからいわれるほどのことではないかも

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/03 17:38:31 PowJdmDe0
幹部が欠陥隠しをカミングアウト

「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
URLリンク(www.asahi.com)

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/03 17:46:28 2v7gV1MdO
トヨタが何をやっても叩けない日本のマスコミは不健全

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/03 17:48:06 PowJdmDe0
既に無金利・メンテフリーので投売りでなければ在庫車をさばけなくなっちまっているだろ。

[デトロイト 1日 ロイター] トヨタ自動車は、大規模なリコール(回収・無償修理)問題による
米市場での販売低迷を受けて、5年間の自動車ローン金利ゼロなどを含む積極的な販売奨励策を3月に
実施する方針。関係筋が1日明らかにした。

リコール問題で製品の安全性に懸念を抱く米消費者のトヨタ離れに歯止めをかけたい考え。

新たな奨励策は2日から3月いっぱい実施される見通し。

関係筋によると、トヨタはアクセルペダルの不具合でリコールの対象となった主力の「カムリ」や
「カローラ」などを含む、2010年モデルの一部車種について、5年間の自動車ローン金利ゼロの
サービスを実施する。

また再びトヨタ車を購入した顧客の一部に対して、キャッシュバックのほか、オイル交換など
2年間の無料メンテナンスサービスを提供するという。

トヨタの広報は、2月の米自動車販売台数を発表する2日に、新たな奨励策を発表する計画としたが、
詳細についてはコメントを拒否した。

ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
トヨタ自動車 URLリンク(www.toyota.co.jp)
株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連スレは
【自動車】米新車販売、トヨタ8.7%減…2か月連続前年実績を割り込む、米フォードは43.5%増[10/03/03]
スレリンク(bizplus板)l50

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/03 23:13:26 F98cvzWP0
>>410
民主に変わって、いろいろと今までの日本の恥部が明らかになってきたね……。


413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 00:17:12 MekUZfTw0
一昨年の過去ログだから読売のソースは消えてるだろうけど
たぶん歩留まり良くするために電装系の検品手抜きして多少の不良には目をつぶってるんじゃないか、コスト(笑)のために

スレリンク(dqnplus板)
突然エンコした皇太子さまのトヨタセンチュリー、電源接続部品が異常磨耗していた

1 :飼育係φ ★:2007/11/26(月) 20:15:31 0
秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、
宮内庁は26日、エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。

トラブルは10月13日夕に発生。
車列を組んで走行していた皇太子さまのトヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。

同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
トヨタ側が先週、同庁に社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ自動車広報部の話
「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、現段階でリコールの対象とは考えていない。
今後更なる社内調査をしていく必要がある」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 00:47:49 yWD6Zrmx0
エンジンかからないのに「走行に大きな影響を及ぼすものではなく・・・」って・・・

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 00:49:39 MekUZfTw0
走行中に突然停止したトラブル
走れないからなのか・・・・・

「走行に大きな影響を及ぼすものではなく・・・」って・・・






結局は、欠陥隠しですね。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 05:28:00 M7Yfp0Jw0
でこの欠陥を大々的に報道しないw
マスゴミwww
日本終わってるw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 09:45:53 wKSy5onJ0
作っている人たち(設計から生産まで?)が憎悪を抱きながら製品を作っているから欠陥だらけなんですね。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 11:46:39 fOSpGTHW0
またまた暴走して2人を轢き殺したのはトヨタ(笑)車のアイシス

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)




419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 11:56:09 0tVXVAax0
ま た ト ヨ タ か

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 12:02:23 Lt2q5ZZl0
人が死んでるのに(笑)とか、やっぱ南朝鮮人は腐ってるな。


421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 12:45:04 oCwAbA1r0
常に生け贄にされたり、事件の加害者になる車音痴の選ぶのはトヨタ(笑)

とても日本の企業とは思えませんね。

≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫

スレリンク(auto板)
 

業界の悪貨と揶揄される二期大赤字のトヨタ(笑)は天保銭wwwwwwwwwww

世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
URLリンク(unkar.jp)

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
URLリンク(unkar.jp)



422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 14:33:51 IeeD2C/G0
人が死んでも欠陥隠しを続けているのは昔からトヨタだけですよね。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 14:52:07 VGUbY8Yd0
>>422
ちょっと試しに国土交通省の自動車のブレーキ装置の不具合情報を
見てみて驚きました。敢て内容は言いません。興味のある方は下記
のページからブレーキ装置をチェックして検索をクリックして下さい。

URLリンク(carinf.mlit.go.jp)

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 17:25:02 0tVXVAax0
それにしても、いろいろなクレームが上がってきているね。
中には、勘違いしていると思われる物件もチラホラ……。

でも、こういうのをしらみつぶしに潰していくのが自動車メーカーなわけで。
なにせ1㌧超える代物を数十㌔から百㌔ものスピードで動かしているわけだから、
油断できない。

今回のトヨタ騒動を見て、トヨタにその油断が生じていたんじゃないか? と衆目から
見られたとしても、仕方ないような?


425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 17:30:47 doxqIpoG0
スレリンク(auto板:565-656番)

やっぱり酷すぎるな。欠陥隠しまくりのトヨタ車は。


426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 17:49:21 BMm53b6c0
>>424
油断と言うよりは、抱きかかえてるモノで全て揉み消せると思ってたんだろw
アメリカでも…

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 17:53:56 doxqIpoG0
>>426

産地偽装の手抜きな欠陥隠し車だから当然です。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 19:12:08 g4fiTj4s0
事故したときに危険過ぎるプリウスw

スレリンク(auto板:886-892番)

レスキューされないで放置プレーかもね。

アクセルやブレーキの欠陥隠しだけでも恐いのに、こんなもの選択している奴らは負け組み。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/04 21:23:51 mXMljCtI0
ガソリンと高電圧が一緒か。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 23:28:44 0/b0xMa70
欠陥隠しで危険な車ばかりのトヨタ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/05 23:54:26 0/b0xMa70
URLリンク(response.jp)

ヨーロッパ各国の交通関連当局などによって構成されるユーロNCAP(European New Car Assessment Programme)は 28日、
4車種の衝突安全性評価を発表した。このうち、日産『ノート』とトヨタ『RAV4』について、それぞれ問題点が指摘された。

-中略-

一方、トヨタ『RAV4』では、正面衝突のテストの際にエアバッグが遅れて膨らむ、という問題が指摘された。
これは、エアバッグのセンサーに接続されたケーブルが、衝突時のショックで外れてしまうことが原因であることがわかった。

トヨタでは、ケーブルの配線の位置を替えることで対処し、 2回目の正面衝突のテストでは、適切なタイミングでエアバッグが発火した。
ただし、トヨタは、すでに販売されている『RAV4』については、修正を施す意図は無いことをユーロNCAPに伝えている。



別に安全装置が働かなかろうが、客が死のうが、会社に損害が無ければ放置する姿勢は昔から。

カタログの表記ができればそれでいい銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売。


432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 21:48:37 2wIr3lDB0
トヨタに新たな制裁金か 05年リコール巡り、米が調査
トヨタ自動車が2005年に実施した小型トラック「ハイラックス」関連車のリコール(回収・無償修理)をめぐり、
同社の対応が遅れていなかったかどうか、本格調査に入ったと発表した。
米運輸省関係者は朝日新聞の取材に「新たな制裁金を科す可能性がある」と説明した。
URLリンク(www.asahi.com)

これ熊本県警に家宅捜索された事件だよね?
送検されたのに、元検事総長が天下りしてきて1ヵ月後に不起訴になった事件。

2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。
URLリンク(www.komazawa-u.ac.jp)

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
URLリンク(ja.wikipedia.org)

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
misawa-toyota.jp-j.com/?eid=751555
URLリンク(www.unkar.org)

アメリカで調べるんだ。
誰か、熊本県警に話を聞くよう米大使館に連絡してやれよwww


433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 22:09:18 S4/3fqYk0
ほ~、下請けの利益吸い取ったか……。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 23:41:39 t63ePius0
>>431
銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売は、昔からのトヨタの伝統です

たとえば、昭和37年に登場した二代目クラウン。
初期型はフロントに合わせガラスを採用していましたが、翌年の
マイナーチェンジでこっそり、部分強化ガラスにコストダウン。

435:あほ
10/05/12 01:06:38 IzsQ4WiV0
Big3の制裁だとは分かっていても・・・
でも、くそトヨタに駄目なレクサス!

436:あほ
10/05/12 01:09:18 IzsQ4WiV0
”ほ~、下請けの利益吸い取ったか……。”
ってそのとおりだ!!!!!
いつも泣くのはサプライヤーだね!!!

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 03:13:50 06TpDGE10
ビッグ3関係無しに
制裁必要な案件だろwww
トヨタの数々の欠陥隠匿行為はwww

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 11:25:58 dIjTgi8H0
>>433
下請けの利益は俺のもの、俺の利益は俺のもの。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 11:31:25 06TpDGE10
減税も俺の物

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/12 21:06:58 bgX56wUT0
トヨタ(笑)は、まだ回復などしていません。現実はさらに深刻な状況です。

トヨタ 国内生産能力2割削減へ 輸出回復望めず
5月12日2時32分配信 毎日新聞

トヨタ自動車は11日、国内の生産能力を、15年をめどに現在の年390万台から2割近く削減し、
320万台体制にする方針を明らかにした。同日発表した10年3月期連結決算は2期ぶりに営業黒字を確保したが、
リコール問題による販売への影響は当面続き、先進国市場の大幅回復は見込めないと判断。
終戦直後の混乱期を除いては創業以来となる国内生産設備の縮小に踏み切る。

 同社は同日、田原工場(愛知県)の生産ラインの一部削減を発表した。
今後、老朽化している東海地域の関連会社を含む生産ラインが統廃合の対象になる見込み。
同社の生産能力削減は、今後の雇用状況にも影響する可能性がある。

 田原工場は、輸出用大型車などを主に手掛けている。11年末までに3本ある生産ラインを2本に削減し、
生産能力を年60万台から40万台程度に調整する。既に期間従業員の採用を抑制しており、早期退職などによる人員削減は行わない。

 国内生産拠点は順次、国内販売車種とハイブリッドなどの次世代エコカー、高級車などに特化。新興国では現地生産を拡大する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/13 23:51:54 tgiNRRA80
ホンダ 86位



超えようとするだけ無駄な壁








トヨタ(笑) 360位


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

【ランキング】『世界企業番付』(米誌Forbes)、日本勢ではNTTの41位が最高、トヨタは3位から360位に [04/22]

スレリンク(bizplus板)

F1でも史上最弱のトヨタ(笑)


442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/14 21:47:25 HdERBDrk0
鉄板が上がるから
経営状態だって
更なる厳しさだろ。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/15 09:30:27 zyeAht8z0
         ______
        /   ヨタキチ  .\
      / /・\  /・\ \
      |   ̄ ̄    ̄ ̄   |  
      |    (_人_)    |  
      |     \   |   .. |<V字回復で、黒字だお。
      \     \_|   /

前期4610億円の赤字、今期1460億の黒字。

-4610+1460=-3150億円

泥沼の下の方で回復しても、水面の0円までは、ほど遠いことすら

気づかないドアホが発生してます。w



444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/15 13:28:37 imm1S7Uj0
最も糞なのは間違いなくトヨタ(笑)
しかも、F1史上最弱の珍記録付き。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/15 18:51:34 T0257a1n0

【ランキング】『世界企業番付』(米誌Forbes)、日本勢ではNTTの41位が最高、トヨタは3位から360位に [04/22]

スレリンク(bizplus板)

F1でも史上最弱のトヨタ(笑)

エコカー減税特需で22万台売っても儲かっていないとは。
まさに欠陥( ´,_ゝ`) プッ !利薄w



446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/15 20:39:39 ELCLt3sW0
ここまでやっていたのか。
捏造と不正を繰り返す
欠陥隠しのチョヨタは。

大学教授らの信用失墜を工作? =トヨタが広報戦略―米紙報道
5月15日16時37分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これはどう考えてももともとは南イリノイ大学のギルバート教授と
自動車業界調査会社のケーン社長がトヨタの信用失墜工作のため
悪意に満ちたいい加減な発表をしたことに対する正当防衛であり
ます。


447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 00:40:57 5TuFwSWX0
URLリンク(www.mindan.org)

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
URLリンク(mindan.org)

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

売国企業トヨタ(笑)

ヲクダって、ついにパチ屋かよぉwwwwwww

URLリンク(www.zent.co.jp)


448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 01:40:24 S3dIkxRE0
>>446
いつ信用失墜するかわからないのがトヨタ
民団新聞からの記事の一部には「トヨタが広報戦略」と記されていたが
事実上では欠陥隠蔽をやりまくるほど悪意に満ち過ぎている


449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 08:55:26 6RYhuK0Q0
不正のデパートだな


450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 10:59:31 OOdQ3z4i0
▼▼自殺実態白書 豊田市が仕事人で日本最多▼▼

「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。

会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。

危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
(6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。

自殺実態白書2008
URLリンク(ime.nu)

まさにトヨタ(笑)絶望工場w

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 18:18:36 fiizk46x0
絶望工場w

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 19:09:48 qqPhf1yu0
やはりニュル24時間耐久レースでもLFAのエンジンを載せ換えるトヨタ(笑)


453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/16 21:17:31 atPColfu0
折れ折れ詐欺の脆弱な足回りは、トヨタ(笑)の仕様です。

プリウスもウイッシュもカローラもアイシスもラクティスも・・・・・やっぱり強度不足の欠陥車

スレリンク(bizplus板)l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月-05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

トヨタのリリース
URLリンク(toyota.jp)

或る日、突然に強度不足な操舵系統が破断して重大事故を巻き起こすトヨタ(笑)

なぜ、トヨタ(笑)の強度不足の欠陥車ばかりが市販されるのでしょうか。

カローラ、アイシス、ラクティス、ランクル、ウイッシュ、プリウス、ハイラックス、ダイナ等々

数えたらキリがありません。

知らずに命を落とし闇に葬られているユーザーも居るのではないかと心配です。

強度不足な部品で 折れ折れ詐欺 脆弱な足回りのトヨタ(笑)
まるで中折れチンポのトヨタ(笑) (゚U゚) 真性包茎チンポー ! 


454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/18 23:44:45 dZLb2sHv0
こんな運転者達ばかり。

ブレーキを掛けても減速せず前車に追突した糞レクサス。
URLリンク(www.drive-drive.jp)



糞レスサス~


455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 05:00:01 aBtpm39h0
レクサスって運転中にハンドル取れるの?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 05:54:44 v97rIrYj0
 トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」のうち、ハイブリッド車「LS600hL」など4車種で、
ハンドル操作を電子制御する「ギア比可変ステアリングシステム(VGRS)」の不具合により、
ハンドルとタイヤの動きが一時的に連動しなくなるトラブルが起きることがわかった。

 車が直進していても数秒間、ハンドルを切った状態になることがあり、
国土交通省には今年3月以降、国内で計12件のトラブルが報告された。
トヨタは安全上の問題があると判断、近く、国内販売分の約4500台について、同省にリコールを届け出る。

 リコール対象となるのは、ほかに「LS460」と「LS460L」、ハイブリッド車「LS600h」。
米国、欧州、中国などでも販売されており、改修対象は最終的に計約1万2000台に及ぶ見通し。

 今回対象となる4車種は外装などの装備類をマイナーチェンジして、昨年秋から発売されており、
発売から半年余りでのリコールでトヨタ車の品質への不安が再燃する恐れもある。

 国交省などによると、VGRSの制御プログラムが不適切なため、
低速で交差点を曲がる際など、ハンドルを左右いずれかいっぱいに切った状態から直進に戻すと、
ハンドル位置が直進の位置を通り過ぎ、反対方向に切れ過ぎた状態でも車が直進する。
ハンドルはそのまま走行すれば数秒程度で正常位置に戻る。
同省は、昨秋の発売を機に行われたVGRSの制御プログラムの設定変更が原因とみている。

 トヨタは今年2月、ハイブリッド車「プリウス」など4車種計約43万台でブレーキに不具合があるとしてリコールを行っている。

 トヨタは「お客様から運転中のトラブルについて指摘されたのは事実。適切に対応したい」としている。

     ◇ギア比可変ステアリングシステム◇ 

 速度などに応じてハンドル操作量とタイヤの動きの比率を自動的に変える電子制御装置。
時速20キロ前後の低速走行時は少ないハンドル操作でタイヤが大きく切れる一方、
速度が上がるとタイヤの動きを小さくして車の安定性を高める。

ソース 読売新聞 2010年5月19日03時07分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 05:59:30 v97rIrYj0
ハンドル切っても真っ直ぐ進むってwww
どこまでわが道を行くんだトヨタはwww


どうせまたどこぞのOSみたいにパッチ当てて
「はい!改善しました!」か?
人の命もその程度にしか思ってないんだろ?
日本のいい恥だわ。
いい加減恥を知れよ。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 06:06:15 v97rIrYj0
>>453
ヨタ車の足回りの弱さは30年以上も前から言われてたことだよ。
新車でも底が抜けたような足回りだって。
今はさらにコスト削減でもっと足回りが貧弱になってるんだな。

個人的には、ゴーンが来る前の日産車の足は好きだったな。
ゴーンが来てからはダメになったけど。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 06:10:06 OAH4XGUjP
不具合はこれか
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

俺なら事故れる

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 06:53:05 v97rIrYj0
>>459
動画あったのか。
これが機械のことは何も知らない女性ドライバーだったら、
まず間違いなく心理的パニック状態に陥って、
びっくりしてハンドルから手を離して目を瞑るだろう。
これで事故が起きたら、本人が傷つくし、対人事故だったら他人まで巻き添え食らうよ。
まぁ、このドライバー本人も事故を起こさなかったのが唯一の救いだな。
貧乏人を寄せ付けないレクサスがこのザマじゃぁなぁ…


しかし最近のトヨタのエコカーって、
どこかエコの意味を履き違えてるような気がする。

CO2削減:環境にやさしいね
ガソリン消費量削減:お財布にもやさしいね
新車開発費削減:今の景気じゃしょうがないか
工場や販売店の人員削減:人減って仕事が増えるけどしょうがないか
部品を削(ケチ)ってコスト削減:…?!

…なんか削るところを間違えてないか?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 06:55:21 Pz9fi3+j0
リコール王wwww

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 07:02:08 fJ+sUHRo0
>>456
やっとリコールになったか……
しかし、TVマスゴミではほとんど取り上げられなかった?


463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 07:11:05 hXBDaHsr0
「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合   5月19日3時7分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」のうち、ハイブリッド車「LS600hL」など4車種で、
ハンドル操作を電子制御する「ギア比可変ステアリングシステム(VGRS)」の不具合により、
ハンドルとタイヤの動きが一時的に連動しなくなるトラブルが起きることがわかった。

 車が直進していても数秒間、ハンドルを切った状態になることがあり、国土交通省には今年3月以降、
国内で計12件のトラブルが報告された。
トヨタは安全上の問題があると判断、近く、国内販売分の約4500台について、同省にリコールを届け出る。

 リコール対象となるのは、ほかに「LS460」と「LS460L」、ハイブリッド車「LS600h」。
米国、欧州、中国などでも販売されており、改修対象は最終的に計約1万2000台に及ぶ見通し。


464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 07:21:58 olUDUHWG0
ハンドルのセンターがズレるのはVGRSの仕様ですっ。

P.439参照 → URLリンク(gazoo.com)

欠陥が仕様のトヨタw




465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 07:28:41 aBtpm39h0
ただちにエコカー減税対象車からトヨタを外すべき!!!
隠匿欠陥で国民を殺したいのか!この国は!!!

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 11:32:05 rJPegJWH0
「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合

今回対象となる4車種は外装などの装備類をマイナーチェンジして、昨年秋から発売されており、
発売から半年余りでのリコールでトヨタ車の品質への不安が再燃する恐れもある。

(2010年5月19日03時07分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

新しい技術を搭載し、発売されてまだ間もない自動車は
発売前の実験ではわからない現象が起きる可能性もあるから、
問題が見つかれば直ちにリコールをするべきだ!とあれだけ熱心に
朝日新聞など、日本のマスコミは今年の2月ごろ、報じていたのにね。
発売されて間もない車を実際にリコールすれば、またバッシングですか?
訳が分からないね。トヨタをマスコミは一体どうしたいの?
しかも、トヨタ以外のメーカーがリコールすれば、トヨタ同様に一面で報じますか?
実際問題、トヨタ以上に日本でリコールしている自動車メーカーはたくさんありますけど。
トヨタに対する過剰バッシングは今後も続く。


467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 11:45:03 Xtq+sfpW0

     ,, -─- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.       .-"´         \.    所詮トヨタ・・・・・
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:プルプル     :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:          :|    :⊂ノ: プルプル

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 12:21:53 mUlsNsri0
>>466
仕様としているものをリコールする、そもそもこれが異常です。
一般には受け入れられないものを仕様とする、これは有り得ないことです。

トヨタのやったことは、ほとんど犯罪です。
人が死ぬかもしれないことを分かっていて、そのまま売り出したんだから。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 12:28:34 alJf+f650
「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合 
説明書に、「ハンドルをいっぱい切続けると直進時のハンドル位置が
ずれることがある。」と明記されているから、運転操作の問題だとする
意見も有ったらしい。
これは、発売前に不具合を知っていたって言うことじゃないの?
欠陥車をユーザーにテストさせて、社内試験を安上がりに。

「運転操作の問題だ」・・この態度。プリウスの時と変っていないようだね


470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 12:31:06 Xtq+sfpW0
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 12:37:30 NqwChhFo0
リコールの前のモデルでも、同様になる欠陥が報告されていただろ。
欠陥隠しのトヨタは、まだレクサスの前のモデルの欠陥を認めていないんですね。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 13:03:48 YFIiVaBp0
「ハンドルを一杯切り続けると直進時のハンドル位置がズレる事が有る。」って???
是って車では基本中の基本、あってはならない事ではないの?
尤もプッ利薄の時に「ユーザーの感覚(ブレーキの効き具合)の問題」と
吠ざいた時点でトヨタ終わってると思ったけど。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 15:18:52 m0qUPicc0
いつのレースか忘れたけど、結局1回も優勝できなかったF1に、まだトヨタが
参戦していた頃、オンボードカメラの映像で、コーナーでハンドルが効かなく
なって、まっすぐタイヤウォールへ直進してクラッシュする動画あったよな。

あれって、もしかして同じ原因だったりしてな。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 17:53:03 v97rIrYj0
早い話が、ハンドル操作に支障をきたし、重大な事故に発展する可能性があったのにもかかわらず、
3年間も仕様として放置してたことがそもそも問題だな。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 18:11:52 aBtpm39h0
>>466
トヨタは年間生産台数を上回る数をリコールしたことがありますwwww
100%以上って異常だろwwwww

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 20:02:37 5A/WoV4g0

レクサス・ハンドル設定変更、ズレ90度近くに
5月19日14時36分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の4車種で同社が国土交通省へのリコール届け出を決めた問題で、
昨年秋に対象の4車種をマイナーチェンジした際、ハンドルを電子制御する「ギア比可変ステアリングシステム(VGRS)」
の設定を変更したため、最大15度程度だったハンドル操作の「ずれ」が、90度近くにまで拡大していたことがわかった。
(読売新聞)


実は3年以上前から言われていた欠陥なのに、前のモデルは放置プレーにするトヨタ(笑)

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
この動画だねw


477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 20:05:16 d8855Azp0
アメリカのせいにしてたバカどもは本当にバカだったんだなw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 21:15:37 +/iEVkZv0
走る・曲がる・止まるという基本が全ておざなりでも、笑って許せてしまう自分がいる事に気がついた

トヨタだから。  魔法の言葉。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 21:15:51 UnFggb0c0


プリクラッシュブレーキが付いているはずなのに、追突事故を起こすレクサスLS

URLリンク(www.drive-drive.jp)



480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 21:22:20 UnFggb0c0
直線でハンドルをぐにゃぐにゃ左右に動かさないと
真っ直ぐ走らないレクサスLSの仕様

www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU



481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 22:47:47 WiUf5R3f0
レクサスの「ギア比可変ステアリングシステム」みたいな機構って、他のメーカーには存在するの?
いやコレ画期的な技術かもしれないけど、ステアリングの回転角と切れ角が一定しないって
どうなんだろう。? 中立位置からロックまで1回転半とか決まってないわけだよね。
これ運転中いつまでも違和感感じるんじゃないのかと。(とくに基本に忠実にハンドル握る人は)
それとロードインフォメーションが元々トヨタ車は希薄だけど、こんな機構組み込んでいたらロード
インフォメーションゼロじゃないのかなぁ?レクサスででドリフトとかしないにしても、ハイドロプレーニング
が発生した時なんか対処できないだろ。
なんか車メーカーとしてやってはいけない領域に踏み込んでいるような気がするんだが。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 22:53:02 93+tT7ce0
>>481
BMW・アウディ・ベンツも採用してるよ
日本メーカーだと以前ホンダがS2000でやってた

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 22:53:14 RXExwDFX0
棺桶号ついにリコール!(激怒

俺は3年近く前から言い続けて来たことを
シカト、無視、隠蔽、放置し続け
今さらリコールだと!!!!!

ふざけるのも
いい加減にしろ!!

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

トヨタ発表だと去年のMC時の設定変更が原因としてるが嘘じゃんw




484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/19 23:10:10 OAH4XGUjP
なあトヨタどうも嘘っぽいんだよな
今度その人の所にディーラーマンズが行くらしいじゃん
金払うから動画消してくださいとか言いそうだよなw

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:01:35 mzQTSlSX0

www.youtube.com/watch?v=8dMJMZcIbAE
www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU

 ↑
この車はリコール対象ではありません。

トヨタは、リコールの範囲を限定して、リコール費用を1億ドル節約して
トヨタの勝利なんて社内文書がアメリカで見つかった会社ですよ。

今回のリコールはマイナー後に限定して幾らリコール費用を節約できるんだろう。
安全軽視企業トヨタ(笑)w

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:12:51 vk/9X0Jq0
説明書に書いてるって…
レクサスの説明書って1200ページ超で、ボーイング747の操縦説明書より厚いんだろ??

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:14:34 FZfew6HO0
>>480
グニャグニャ動かしても方向が変わらないが正解。

>>481
ホンダも採用してるけど絶対にセンターが狂わない構造になってます。
ギヤ比か変だからずれるわけではありません。
設計のレベルが低いだけのことです。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:17:38 noLJDX1I0
>>487
>グニャグニャ動かしても方向が変わらない
この状態に入っちゃうと、ハンドル効かないってことか?
90度ずれた状態でハンドル操作は出来るんじゃないの?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:26:19 FZfew6HO0
>>488
あれだけ動かしても方向が変わらないわけだからセンター付近は補正のためギヤ比が変わり続けてる状態かもね。
急なハンドル操作だからギヤで逃がしてるのかも。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:33:43 noLJDX1I0
あの状態になったとこで、急ハンドルで危険回避が必要になったらどう操作すればいいんだ?
交差点で曲がった後に、急に自転車が飛び出してきてみたいな状況だとありそうだが。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 00:35:03 YRDaqcvz0
昔から、トヨタ(笑)とは「安全は金にはならない」と言い続けていたメーカーです。
だいたい安全神話だなんて、誇大広告で作られていた捏造でしょう。

スッポ抜けるブレーキや暴走するアクセルだけじゃない。
今まで隠した不具合がある・・・・

Toyota Hilux fails the Moose test
URLリンク(www.youtube.com)

Moose test Toyota Prius
URLリンク(www.youtube.com)

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
URLリンク(www.youtube.com)


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。


突然に操舵不能に陥る最悪の足回り。トヨタ(笑)


492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 03:37:46 nS6HlkV20
>>483
こいつって他人の買ったLSを勝手に乗り回して棺桶号とか言ってるバカだよねw

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 03:38:00 wEw8lIhJ0
トヨタの電子制御システムに欠陥があると世界に発信されたわけですw
アメリカの裁判・隠匿欠陥はアメリカの言いがかりだ工作
全て失敗に終わるわけですwww
すなわちペニスちゃんの死亡確定www

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 07:17:09 He04R8Iv0
今度はパッソのエンジンの欠陥が発覚
突然止まってしまうためにリコールするみたいだな。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 07:25:12 wEw8lIhJ0
しかもw危険性は少ないとかで自主回収だとwww
リコールではないようです

めっちゃ危険だわ!糞盗用多
燃費効率稼ぐためのアイドリング時のエンジン回転を低くしすぎたとかw
テストしねーのかよwこの糞自動車屋


496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 11:54:20 GcDc1c0B0
>>495
改修後に10.15燃費を再計測すべきだなw
区分ギリギリなんじゃね?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 12:43:05 wp94EGow0


トヨタ自動車は、今年2月に発売した人気小型車の新型「パッソ」に
エンジンが停止するトラブルがあるとして、無料の自主改修を実施する方針を
決めた。20日から顧客への個別通知を始める。

トヨタは事故につながる危険性は低いとみているが、一連の品質問題の
教訓を踏まえ、早期の顧客対応が不可欠と判断した。
現在出荷している車両は既に改良している。

新型パッソは子会社のダイハツ工業との共同開発車。
女性を中心に人気があり、月間販売目標の6500台に対し、
発売からの3カ月で約3万台が売れた。
ダイハツも同型車を「ブーン」の車名で販売している。

トラブルがあるのは排気量1000ccのクラス。
低速での発進時や車庫入れなどの際にエンストを起こすことがある。
燃費向上のためアイドリング時のエンジン回転数を下げたことが原因と
みられ、顧客からはトヨタに複数の苦情があった。

トヨタはこれとは別に、高級車ブランド「レクサス」の「LS」シリーズ
4車種のハンドル制御に不具合があるとして、国内外計約1万1500台を
リコール(無料の回収・修理)する方針。
国内では21日に国土交通省に届け出る。

ソースは
URLリンク(www.chunichi.co.jp)



498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 12:44:01 wp94EGow0


【自動車】トヨタが「パッソ」自主改修へ 低速発進時エンスト恐れ[10/05/20]
スレリンク(bizplus板)




499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 14:14:09 ppDnxV5o0

今度はパッソかよ。wwwwwwwww

一番上から一番下まで、まんべんなく欠陥車あんだな、おい。wwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:20:16 gcFtc8/b0

燃費向上のためアイドリング時のエンジン回転数を下げたことが原因の
リコールだと、改修後の車は燃費が悪化するわけですか?

カタログ記載燃費の修正は放置なんですかね?

愛知県でハリアーが炎上した時も、
その車とは型違いのハリアーだけのリコールを発表した。
リコールの範囲を限定して、リコール費用を節約したのかな?

パッソの燃費変更しない場合も、経費節約の為に修正なし?
燃費悪化だと、売上げにひびくもんねw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:32:20 piPqjAGD0
「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合
『発売から半年余りでのリコールでトヨタ車の品質への不安が再燃する恐れもある。』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「レクサス」ハンドル切れたまま直進 トヨタ相次ぐ不具合
『トヨタは今年2月、看板車種のハイブリッド車「プリウス」でも、ブレーキの不具合を巡ってリコールに追い込まれており、
ユーザーだけでなく、専門家からも疑問の声が上がっている。』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

レクサス・ハンドル設定変更、ズレ90度近くに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

読売の記事を見ていると、自動車メーカーのリコールは
トヨタしかやっていない印象を受けるが、実際は
ホンダや日産、スズキなども国内外でリコールを毎月やっている。
読売が自動車メーカーのリコールに関して、トヨタだけ突出して厳しいのはなぜだ?
トヨタだけ、一つのリコールで、ここまで詳しく分析記事を、しかも一面に書く、
これは明らかな過剰バッシングだろ。
過剰バッシングではない、単なるニュース記事だ!というのならば、
他のメーカーのリコールでも、一面に書くべきだ。
『安全上致命的な欠陥だから、今回は特別だ』というのかもしれんが、
ホンダはブレーキペダルの欠陥で数十万台のリコールを行っているし、
日産も燃料装置等に問題があり、アクセルがうまく作動しない等の欠陥でリコールも行っている。
その時も一面で報じたのかよ。

読売はトヨタだけに厳しいのではなく、他のメーカーのリコール関連の報道の大きさも統一するべきだ。
トヨタだけ厳しければ、さまざまな邪推が働くだろう。
『何か政治的意図があるのではないか。
ナベツネは小泉竹中の経済運営を厳しく批判してきた経緯がある。
その小泉内閣を支援してたのは経団連・とりわけトヨタだった。
いろいろ怨念があるんだろう。』こういう声が広まっても仕方ない。


502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:33:09 piPqjAGD0
>>501

≪参考情報≫
読売の主張通り、本当にリコールはトヨタだけなのか?

日産リコール情報
URLリンク(www.nissan.co.jp)

ホンダリコール情報
URLリンク(www.honda.co.jp)

米国ホンダ、ブレーキペダル不具合でリコール…41万2000台
3月17日10時33分配信 レスポンス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


ホンダ リコール
平成22年
(2010年) (5月20日) オデッセイのリコール
URLリンク(www.honda.co.jp)


503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:41:38 XRq13Ev+0
まあ良いにしろ悪いにしろ世間の扱いは売り上げに比例するわな

良いことは大きく扱ってもらって悪いことは下位メーカー並にしてくれってのは

虫が良すぎ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:43:48 QKNdvEyV0
トヨタは自動車業界の横綱、他社は幕下なんだから、扱い方に差があるのは当然だろ。
普段は得してる面の方が圧倒的に多いんだし。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:44:14 ppDnxV5o0
>>502
リコール出すのは問題ない。

しかし、トヨタのように隠蔽したり、隠したりするから叩かれるんだよ、ハゲ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:51:05 piPqjAGD0
>>505

意図的なリコール隠しを行った、という決定的な証拠は何一つ明らかになっていない。
日本の件は、証拠不十分で、不起訴になったし、
米国で制裁を受け入れたのは『論争の長期化を避けるため』
ただそれだけだよ。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 15:52:41 gcFtc8/b0
欠陥隠蔽疑惑が濃厚だからな
自称お客様第一のトヨタはww


トヨタ自動車の大規模リコール(回収、無償修理)問題で、
同社の内部文書に、
2007年に実施した限定的なリコールが、「交渉」により「1億ドル(約92億円)余りを節減」した成果
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として記載されていたことが分かった。

文書は2009年7月6日付で、北米トヨタの稲葉社長による社内報告。
「カムリ」と「レクサスES350」の約5万5000台を対象に、
フロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあるとして
マットを回収した部分的なリコールについて、
米当局と交渉した結果、大規模なリコールを回避することで経費を節減できた、と強調している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.cnn.co.jp)


当局と交渉してリコール範囲を限定して1億ドル節約がトヨタの勝利

トヨタにとって

経費節約>>>>客の安全

日本だと、熊本県警に家宅捜索されて起訴されたのに
何故か、起訴されてるトヨタに元検事総長が天下りしてきて
1ヵ月後に不起訴になっちゃうんだよなww

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 16:12:06 ppDnxV5o0
>>506
どのツラ下げて、そんな事が言えるんだ、ボケ。

証拠はワラワラ出てきてるだろ。

あげく、顧問弁護士にまで、欠陥隠蔽で訴えられてるだろ、ハゲ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 16:13:03 gcFtc8/b0
www.youtube.com/watch?v=8dMJMZcIbAE
www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU

 ↑
この車はリコール対象ではありません。

愛知県でハリアーが炎上して、その後リコールが出ましたが
事故を起こした型のハリアーは対象外でした。

こんな会社を信頼できるはずがない。


510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 16:20:43 wEw8lIhJ0
児童ポイ捨てコースターはどうしてリコールしないの?
氏んだ人が少ないから?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 16:23:09 piPqjAGD0
>>507

下院監視・政府改革委の公聴会で、社内文書に関する質問に対し
稲葉・北米トヨタ社長は
「わたしが北米部門の社長に就任してから数日後のことで、
わたしが作ったのではなく、就任して間もないわたしへのプレゼンテーションのために
社内のスタッフが作ったもの」と説明した。

 豊田社長は「わたしはその文書の存在を認識していない。
トップの異動があればそういうプレゼンテーションの文書を作るのは
どこの会社でもやっている。そういう文書があるのは、一般的には問題ないと思う」と語った。
URLリンク(jp.reuters.com)

問題ないみたいだね。トヨタ全体の意志ではない。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 16:32:07 gcFtc8/b0
>>511
万引犯も、俺はやってないって言うらしいよ

NHTSAの天下りを使って、当局と交渉してリコールを限定して1億ドル節約したのは事実だろう?

欠陥隠蔽トヨタ


513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 16:41:47 XRq13Ev+0
証拠残さなきゃ何しても良いという考え方なんだな

そういやF1でも不正働いてたな


514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 18:09:15 H8QCW/RZ0
>>506
決定的な証拠がいくつもあったから制裁金支払うしか無かっただけだろ
冤罪だとか陰謀だと言うならメリケンととことんやり合うわな

所詮アメポチのくせにいつまで強がってるんだよバーカw

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 18:13:39 ppDnxV5o0
>>506、フルボッコwwwwwwwwwww

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 18:52:53 m7iQZpyx0
>>505
同意。
リコールを出して、悪い箇所を適切に直せば、なんら問題ない事。
叩かれるのは、リコールを出す以前に、物を売るだけ売っといて、
何か不具合が出た時に「やれ、お前の乗り方が悪い」だの「うちに落ち度はない」だの
物売った側がケンカまで売るようなこと言ってるから、叩かれるんだよ。

昔から世間ではこんな言葉があるんだよ、工作員どもよーく覚えとけ。
「火の無いところに煙は立たず」


517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 19:44:31 1WY320HO0
ハンドルのリコールってのが、何となく間抜けな印象与えるんだよ。
ベタなコントの演出で、ハンドルがおかしくなるのが多いからね。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 19:52:44 m7iQZpyx0
>>517
それだったら、まだハンドルが取れちゃったほうが笑いは取れるよ。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 20:03:11 gOsK39xC0
>>490
(トヨタ曰く)自己責任です(キッパリ)。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 21:32:25 /gmJUNTk0
エスティマやベルタァイヤやアルファードやヴァンガードやカムリやハリアーだけじゃなく
ついにクラウンやマーク×にまで支那製エンジンを載せて羊頭狗肉商売をする
トヨタ(笑)は、生理的に無理です。




521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/20 22:08:08 gcFtc8/b0
 
リコール対象「外」のマイナー前の欠陥レクサスLSは、
こんな状況でも仕様で済まされる。

www.youtube.com/watch?v=8dMJMZcIbAE

www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU


役員が会見して、これは問題ない、フィーリングの問題だといってみろww


522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 07:11:43 mQ5vGrOH0
それにしても、トヨタはこんな阿漕な商売をいつから始めたんかな?
上層部は人を騙して楽しいのかねぇ?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 07:19:31 8vAvSZvB0
>>522
創業時から

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 12:44:30 c85+oQwj0
しかし、ステアリングがこういう状態の車を世間に出していく
センスというか、それが信じられない。この会社の品質保証部って
機能しているのかい?



525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 12:47:46 a1cx1mRb0
フィーリングですw

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 14:58:49 ZgLJ3IDM0
>>524
前の品質保証担当役員は豊田の坊ちゃんですから


527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 15:16:44 a1cx1mRb0
高品質なはずのレ腐スですらw
欠陥w
古いのは隠匿か?
あれ聞いたとき運転中ハンドル取れるのかと思ったwww

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 17:11:44 ZgLJ3IDM0
社長は、車の味を大切にし、ニュル24時間にも参加する、車好き、カーガイですから、
ハンドルがずれるフィーリングもトヨタの味なんですw

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 20:06:57 mQ5vGrOH0
>>528
ハンドルも企業もフィーリングがずれたトヨタ(笑)

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 21:05:00 psqKW8uZ0
企業としても、世間の常識とはズレているトヨタ(笑)

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 22:19:03 odbsOD950
LSの不具合ってコレの事?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 22:20:09 odbsOD950
6分40分あたり参照。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/21 22:31:59 YO1vTFtxP
>>532
ワロタwwww
日産もリコールしてこいよww

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 12:05:08 x8aZw7SF0
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i 
   _  |.\  人__ノ   6 |   < だから、のび太にトヨタ(笑)車は欠陥隠しで危険だから止めとけって言ったんだ
   \ ̄  ○        / 
.     \          厂 
     /  _____/        
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \



535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 14:34:53 mFLug/o00
トヨタ福祉車両で改造届け出漏れ、国交省が厳重注意

トヨタ自動車は2日、2004年9月以降に一部改造を行った福祉車両のワンボックス車「ハイエース」と「レジアスエース」
計1万5209台の改造届け出を怠っていたと発表した。


 発表によると、両車種とも後部ドアから車いすごと乗り降りできるもので、乗り心地を良くするために
後輪の車軸のスプリングを軟らかくする改造を行った。
先月12日に自動車検査独立行政法人で車検を行った際に、改造の届け出がなされていないことが判明した。

 このため、スプリングの材質や強度など保安基準の適合審査を受けた後、改めて改造を届け出た。

 改造は子会社の「トヨタ車体」(愛知)が行っており、トヨタはトヨタ車体が、トヨタ車体はトヨタが届け出た
と考えていたという。
国土交通省は車検制度の信頼性を低下させたとして、両社に厳重注意した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 15:55:19 XNSnhFW00

脆弱なボディの哀死すは、歪が屋根に出るプアなボディが自慢です。

>現在発売中の自動車雑誌driver 7.6号で国産車アルバムが掲載され
>「コーナリング時のパノラマオープンドアに起因するボディのねじれが…」
>と指摘されています。

ハンドルの軸が破断して操舵不能になる欠陥車ですし、
脆弱なボディで屋根が凸凹になってしまう欠陥が持病ですよ。

トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。


トヨタのリリース
URLリンク(toyota.jp)



537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 17:09:22 HB4d59Ea0
>>531
日産、リコール隠しだ。wwwwwwwwww

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 17:23:57 B7fFNTT30
トヨタは低品質なだけじゃなく、欠陥隠しだからな。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 18:51:53 INBlGUyl0
URLリンク(www.webcg.net)

(乗り心地+ハンドリング)……★★←( ´,_ゝ`)プ
実用面で過不足ないが、楽しみもないのが、プレミオの運転感覚。開発にあたり、
いちばん割り切られた部分かもしれない。情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
街なかでは硬めなのに、妙に左右にゆらゆらする乗り心地。突起を乗り越えるときの
“生”な突き上げ。40-60km/h付近で、顔の前に充満するかのこもり音。しかし5分も乗っ
ていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


>情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
>妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
>“生”な突き上げ。
>顔の前に充満するかのこもり音。
>しかし5分も乗っていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


昔から何一つ進歩してない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

トヨタ車は、昔からフラフラするヘタリ牛の足


540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 18:55:13 INBlGUyl0
★米当局、トヨタ「カローラ」の調査開始 パワステ欠陥の疑い

 【ニューヨーク=小高航】米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)は18日、
トヨタ自動車「カローラ」の電動パワーステアリング装置に欠陥の疑いがあるとして、
調査を始めると正式に発表した。高速走行中に車が左右に振れる恐れがあるという。

 NHTSAにはこれまで168件の苦情が寄せられ、7件の人身事故で11人が負傷したという。
死亡事故は報告されていない。調査対象は2009~10年型カローラの48万7000台で、
今後、トヨタがリコール(回収・無償修理)する必要が出てくる可能性がある。 (07:01)

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 22:39:36 h+xCGWSc0
トヨタSUV栄光の歴史

ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
URLリンク(www.youtube.com)

トヨタタンドラ
プルプル荷台に場内失笑
URLリンク(www.youtube.com)

プルプル荷台を支える錆び錆びフレーム
URLリンク(www.youtube.com)

GMC Sierraとのオフロード比較テスト タンドラツルツル(笑)
URLリンク(www.youtube.com)

勿論オンでもツルツルのタンドラさんw
URLリンク(www.youtube.com)

急角度で牽引フックを取り付けるケースを想定した動画
バンパーに切り欠きがあるフォードF-150
奥まった場所にフックがあるため牽引時バンパーを破損する可能性のあるタンドラ
細やかな配慮もアメ車に完・全・敗・北 !
URLリンク(www.youtube.com)



542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 00:05:34 Q9Z2N9f70
火が出る消防車? トヨタが923台リコール
URLリンク(www.asahi.com)

エンジンを温めるヒーターから発火のおそれがあるとして、トヨタは26日、
消防車「ダイナ200」923台(88年10月~99年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く



543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 00:10:04 Q9Z2N9f70
                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       / /" `ヽ ヽ  \
   ┏┓  ┏━┓        //, '/     ヽハ  、 ヽ.              ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     _ 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.            ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l●    ● 从く ● >.━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'           ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! ━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'              ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'              ┗┛┗┛
                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
トヨタ自動車は12日、『タウンエースノア』、『ライトエースノア』、
ダイハツ『デルタワゴン』3車種の後部左側ドアに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、1998年12月15日 - 2001年10月25日に製作された3160台。

後部左側電動式スライドドアの挟み込み防止制御が不適切なため、
ドアロックの位置を検出するスイッチが故障した場合、
電動でドアを閉めるとドアに異物を挟み込んだと誤判定してドアロックを解除し、
走行中にドアが開くおそれがある。

全車両、スライドドアコントロールリレーおよびドアロックを対策品と交換する。
不具合発生件数は7件で、市場からの情報と国土交通省からの調査指示によりわかった。
事故は起きていない。


544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 18:54:50 yLYlmggP0
トヨタのリコール隠しはそうとう根深いようだな。
もうダメだろ。さすがに。金で解決できる規模じゃなくなってる。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 21:50:26 nhnr+sqd0
トヨタ、リコールで「1億ドル節約」の内部文書(10/02/23)

URLリンク(www.youtube.com)


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

トヨタ自動車のリコール問題で、アメリカのメディアは、
「リコール費用を1億ドル節約した」
とする内部文書が明らかになったと一斉に報じました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレビ朝日ANN NEWS] URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 22:22:29 uOUuDZfx0
>>541
この中でアメ車2台と耐久走行テストしたタンドラの荷台が
フニャフニャと弾けまくる振動が一番衝撃を受けた

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 22:50:38 wkarm4130
前にいたヨタ工作員によると
「震える事によって衝撃を吸収してる。アメ車の方なんてタイヤグリップしてねーじゃん」とか
「荷物を積んだ状態でバランスするように設計されてる」
とか言ってた。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 22:57:52 +pW3n8LM0
トヨタは今でも素晴らしいよ。
クラウンなんて、まるで紳士服のコナカで一番高いスーツ、って感じだ。
快適だし、生地のほつれやボタンの取れかけなんてないし、最新機能満載だし。
その代わり、是非着たい、着るだけでは満足しない、持つ喜びもない。

俺は絶対乗らないな。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/24 23:45:07 3xen59rT0
>>548
ヨタヲタの屁理屈からすれば・・・・
青山のスーツが世界で最も売れているから世界で最も良いスーツって理屈になるよな。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:09:31 yD5xVOF80
レクサス買えない層がいくら言ってもねぇw


551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:10:29 dqpPm7QS0
レクサスって、カッコ悪いよね。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:20:25 A0tIobu10
レクサスが買える=お金持ち

>>550みたいな人に代表されるトヨタ理論。
いつまでも日本の高度成長期で足踏みしていておくれ。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:21:10 G9YMSyqb0

ロッテリアのロゴに似てるし、子会社?のTTDCのシンボルマークに似てるしね。
URLリンク(www.toyota-td.jp)

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:23:44 hTT87aIq0
>>548
今のトヨタの素晴らしさは劣化する様に欠けてる
最近は大規模リコールやら欠陥隠蔽による事故の件数が次々と出てくるばかりだ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:34:22 yD5xVOF80
どこのメーカーも買えない層は相手にしてないんだけどねw
こんなとこで愚痴ってるだけの屑が吠えたとこで
誰も聞いてはくれないよなw


556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:37:34 A0tIobu10
>>555
買い換えることが出来ないのはあんたの方だろ。
みんなトヨタ以外に乗ってるんだよ。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:39:00 A0tIobu10
いや、俺はトヨタは素晴らしいと思ってるよ、念のため。
絶対乗らんが。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:42:34 4tp6m7aD0
直角低品質ハンドルが何言っても無駄w

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:43:34 yD5xVOF80
だからさ
なんで買わないメーカーの車に粘着するわけ?
おまえらがやたら粘着して愚痴ってる理由が知りたいよ
嫌いなメーカーなら無視すりゃいいのにねw


560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:44:39 4tp6m7aD0
低品質じゃないと思ってんなら無視すりゃいいじゃないw

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:48:12 A0tIobu10
>>559
おれは弱いものいじめで憂さ晴らししてる。
ま、2ちゃんを楽しむ基本かな。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:48:42 8tou1GV/0
>>550
レクサス買える層って、前スレに載ってた偽シャンパン喜んじゃう人達だっけ?

634 :名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 00:14:05 ID:5TWBPXHW
今は、リンクが切れちゃっているけれど・・・

プレミアムな本物のシャンパンという触れ込みで
偽シャンパンを車購入者に支給するメーカーは?

レクサスのシャンパン(w ↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

ラクリマ・バッカス。。。シャンパンじゃなくて「CAVA」ね。
750mlで1,367円wwwwww
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
 
一応、CAVAっては書いてはあるが レクサス海苔や社員は理解できずに
「シャンパン」「シャンパン」とはしゃいでるってわけか。
CAVAにも美味い物があることは認めるが、クリュグやルイ・ロデール辺りは
一度も飲んだ事も無くCAVAで「シャンパン」気分。
ベンツやBMWに一度も乗らずにレクサスで「高級車」気分のレクサス海苔には相応しい(w
トヨタさん、レクサス海苔の人柄、判ってるじゃないの(w

嗚呼、この瞬間が羊頭狗肉なレクサスクオリティだね(w

流石だな。インチキ・イカサマの盗用多(笑)

トヨタのレクサスはなぜ偽りのシャンパンを販促品にしたのか
URLリンク(sentaku.org)

トヨタ(笑)は、中身の産地偽装ばかりです。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:50:25 pnDaak030
>>559
事実をありのままに言われてるだけでファビョんなよ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:50:53 yD5xVOF80
なぜならうぜーほど同じスレ乱立してるからよ
お前らがどういう理由で騒ぎ立てるのか知りたいね
毎日粘着してスレ立てしなきゃならん理由を

そんな事しかやること無いほど暇なのかなとw



565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:54:15 OPkh7anz0
ん?
金持ち喧嘩せずではないのか?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:55:54 8tou1GV/0
>そんな事しかやること無いほど暇なのかなとw
そんな事しかやること無いほど暇なのかな?w

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 00:56:48 yD5xVOF80
つまんないコピペは張らなくていいからさw

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 01:02:24 8tou1GV/0
確かにつまらないものをコピペしてしまったな

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 01:09:49 yD5xVOF80
もう終わりなの?
つまんない連中だな
もっと粘着してくれると思ったのにねw


570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 01:18:12 OPkh7anz0
お前がレクサスさえ買えないということはわかった。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 02:35:47 Z1dqhoIP0
toyota hid behind floor mats while people died in thier defective cars from unintended acceleration,
now electric steering on the corolla suddenly steers you into the next lane,
tacoma frames rusted in half and toyota bought back the trucks for 1 1/2 times the blue book too keep it hush hush,
ball joints let go? on siennas until a recall years later,
I really hope they get sued out of business,
I dont want too see a toyota driving next too me or my family.


と、世界中で嫌われてるトヨタ(笑)w

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 07:54:19 CubFZok20
>>570
レクサス買える人も2ちゃんねるに来るの?w
通りで乞食が多いのですね。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 08:52:54 67owg5qT0
いやいや、ネラーって意外としっかり稼いでる人もいるぞ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 09:54:30 ACxRArcX0
【自動車/米国】トヨタのレクサスES02年型、技術者が不具合を警告--LAタイムズ [10/05/24]
スレリンク(bizplus板)l50

トヨタのリコール隠しが発覚しました

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 10:37:18 QcjOOYbJ0

リコールする気が無いんだから、「リコール隠し」ではなく不具合の意図的な隠蔽だよね

「ユーザーや巻き込まれる犠牲者の生命、財産などは知ったことではない」って言うとんでもない反社会的行為

法的にはどうか知らないけれど、「犯罪」と言っていいのでは?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 14:38:44 VLL3jSuX0
社長のブログでもニュルの件はだいぶツッコまれてるw


VWシロッコには今年もまた負けてしまいましたね…。
レクサスもマシンスペックは負けてませんでしたけど。
シロッコは3年連続クラス連覇でマシントラブルでのリタイアも3年連続で「0」。
一方で、レクサスはエンジントラブル諸々頻発しました。
市販車両を見る限りトヨタがVWに大きく引けをとっているようには思いませんが…。
ただ、VWとこれまでのトヨタの自動車メーカーとしての姿勢は対極のような気がします。
VWのトップはピエヒさんもヴィンターコルンさんも筋金入りのクルマ好きで有名ですね。
モリゾーさん以前のトヨタのトップはある意味で経営者然とした人ばかりで…。
モリゾーさんのようなクルマ好きの人が社長でいる限りトヨタの巻き返しは可能だと思います。
これからもいろいろと厳しいことは山積していると思いますが是非ともモリゾーさんにはトヨタのトップでい続けてください。
そうしている限り私はトヨタを応援し続けます。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 21:06:29 /uu03Ibt0
走行中のトヨタ車が炎上、運転手が空調から火花目撃?天津

天津市河西区で22日午後4時ごろ、トヨタ <7203> が中国および東南アジアで販売するヴィオスが
走行中に炎上する事故が発生した。チャイナネットが伝えた。

報道によると、走行中に発火したヴィオスはあっという間に大きな火に包まれ、駆けつけた消防隊の消火作業もむなしく、
「見るも無残な姿となってしまった」という。運転手の男性は車を路肩に寄せた上で車外に避難したため怪我はなかった。

炎上したヴィオスは7年前に生産されたもので、男性は運転中に空調部分から火花が散り、空調部分が燃え始めたのを目撃、
すぐに車を路肩に寄せた上で消防に連絡したという。

現在、男性は保険会社とともに弁済について協議を進めているほか、事故の原因についても調査が進められている。

URLリンク(news.livedoor.com)



 ま た 、 ト ヨ タ の 不 祥 事 か ! 


578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/25 21:41:43 Mn/zpx6z0

また燃えたか!


579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/26 22:32:31 T+Ed54+t0
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】トヨタ車の「意図しない急加速」関連事故で死者89人、米国[10/05/26]


またトヨタ(笑)か !

>トヨタ車の「意図しない急加速」関連事故で死者89人

死人出しまくりのトヨタ(笑)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/27 07:12:55 +8zHRddz0
477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 20:10:23 ID:hN/+sBJY0
世の中にはクルマに適応できない下手糞が多いね。
そいつらのせいで、しなくてもいいリコールをプリウスはせざるを得なかった。
それぞれのクルマ特有のクセなんだよw
技術の進歩とその過渡期に着いて来れない下手糞はCVTやハイブリッドじゃなくてATに乗ってろw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/27 08:25:26 PO/xgGR00
確かに。





ヨタ海苔って、クルマに適応できない下手糞ばっかだね。
マトモな人はトヨタ(笑)なんか買わないよね。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/27 09:09:52 9nfQz/kh0
車選びはどの車を買うかより
どこのメーカーの車を買うのかを
考えるのが一番重要だと言うことを教えてくれたwww

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/27 18:52:51 X1fXLLMD0
米国のがなければ国内は今までどおりクルマ特有のクセで済んでただろうに・・・。
今までならどんな物でも車種特有のクセです。仕様ですですんでるさ。

アクセルペダルの加速問題に対して真摯な対応をしてなかったせい。
奥田体制になってからトヨタは偉くなり、お客様以上の目線を持つようになった。
お客様がどう感じるかは置いておいて、すばらしいハイテクを率先して提供しようとした
サービス精神の表れだもんな。


584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/27 21:28:45 JVKr9h170
思い通りに走らせようと意識すると、ステア・アクセル・ブレーキにシビアな要求をされる
それも法定速度の範囲内ですら。

トヨタはドライバーを育てる車 by文太

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 10:19:41 qod5oLBp0
いまどきトヨタ車に乗っているのは在日朝鮮人か低能か認知症患者。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 13:18:30 zXsUHTLL0
レ糞スといえば、納車セレモニーで、シャンパンの贈呈といいながら、
スペイン産の安酒の「CAVA」で誤魔化していたんですよね。

最初から偽装ブランド丸丸出しじゃないですか。


低能な顧客に解らなければ、何をやってもいいという風潮なのがトヨタ自動車

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 14:40:12 wuUupJbk0
トヨタは確かに低品質かもしれない
ただ問題なのはトヨタより高品質なメーカーが存在しないことなのだ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 14:51:20 T+yMDQbQ0
>>587
×ただ問題なのはトヨタより高品質なメーカーが存在しないことなのだ
○ただ問題なのはトヨタより低品質なメーカーが存在しないことなのだ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 15:42:25 yYmYPDYb0
トヨタは日本国民にとって最高品質。
俺は乗らんが。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 15:49:17 D98V/jg/0
>>589
人力車だろ?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 16:21:20 a0dBC2Ug0
>>589
マーケティング・イメージ戦略の上で、一般的に商品価値が高いって事でしょ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 17:17:34 a7bcBu/Q0
URLリンク(www.youtube.com)

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン


やっぱりpakuriは世界の認識だったんだな。wwwwwwwwwwww

中国や韓国に帰っていただこうぜ。wwwwwwwww恥ずかしいにもほどがある。wwwwwwwwwww

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/02 23:07:23 bPxCHKdL0
 
カタカタカタッ カタカタカタッ カタカタカタッ カタカタカタッ カタカタカタッ

URLリンク(www.youtube.com)


怖っっ



594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/02 23:23:41 QvkIB0zm0
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】トヨタ車の「意図しない急加速」関連事故で死者89人、米国[10/05/26]


また欠陥隠しで死人出しまくりのトヨタ(笑)か !


595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 09:45:11 oGp+iHlG0
プッ利薄って、やっぱり欠陥車だよね。

URLリンク(www.youtube.com)

プリウス ハンドルガタガタ現象 NHW11 Prius



             プルプル
           ,, -─- 、._ 
  プルプル .-"´         \.プルプル 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ: <キタコレ・・・
  プルプル:|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:プルプル
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
       プルプル:/  :⊂ノ|:プルプル

グロックはハンドル切ってるのにタイヤは曲がりませんwww
URLリンク(www.youtube.com)
ハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている



596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 14:39:52 rDENO2990
>>595
プリウスだけとは限らないぞ
他の車種やらスバルの一部車種にもあの異音が起こり得るだろうからな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 15:24:23 oV0b2J330
>>596

いいや、トヨタだけだよ。w

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 18:41:43 8yUKlNj90
低品質で欠陥車日本一のトヨタ(笑)だけ。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 23:20:28 i88pqaUp0
>>596
トヨタは独自技術をICでも維持するために広瀬工場を作ってる。
『トヨタだけ』採用してる伝送部品は少なくない。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 23:21:46 i88pqaUp0
電装だな・・。(´・ω・`)

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/06 22:09:04 xQe2i0hY0
必死に台数売っても日産より儲からないトヨタ(笑)って、ドツボ状態なんでつねwww

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 日産自動車が12日発表した平成22年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が
3116億円の黒字(前期は1379億円の赤字)と、2年ぶりの黒字に転換した。(産経新聞)
   ▼
   ▼
   ▼
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 トヨタ自動車が11日発表した2010年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が
1475億円の黒字(前期は4610億円の赤字)となり、2期ぶりに黒字に転換した。(産経新聞)

トヨタ単体では赤字だね。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

まだまだ茨の道です。

トヨタ単体では、円高や輸出減が大きく響き、
売上高が7・3%減の8兆5978億円、
純利益は53・8%減の261億円と減収減益。
営業損失は3280億円と赤字幅が約1400億円拡大した。



まだ負け続けたF1を契約途中で撤退した時の違約金を支払っていませんしね。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 01:25:28 r39VLFo50
まあ20兆超える内部保留考えるとまだ数パーセント程。

気にしなくても大丈夫ですよ^^。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 01:35:00 u3+uG8eF0
>>602
もしそれだけ在るなら有利子負債清算して金利負担減らしてるわwww

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 01:40:27 2yx6YxzS0
>>602
それだけあるなら、株式から配当するよう求められるし、
株価が倍以上に膨れ上がってる。

内部保留に換算されてるものが工場とか、製造設備とか、欠かせないものだから困るんだよなぁ。。。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 01:47:53 u3+uG8eF0
まあ、新手の工作員は流動性とか知らされてないだろうしこんなもんだろw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 03:16:33 77yeMCFn0
>>601
トヨタ・日産・ホンダ共に単体では赤字なんだが!!

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 09:00:37 0hIJuUlO0
トヨタ、ホンダ、日産の中で研究開発費を一番削ってるのが日産で、
それにも関わらず、最終損益が一桁少ないのも日産。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 11:28:27 J7a/ZWDmO
研究開発費を一番減らしてるのはトヨタ
営業利益も一番小さいのがトヨタ

国内ではプリウスの投げ売りで、3000億以上の赤字w

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 11:34:18 tMYWqhwB0
いや~、アメリカの輸出と欠陥が関係してんじゃね?w

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 13:39:13 J7a/ZWDmO
リコールのペダルもマットもアメリカ製
費用も現地会社負担で日本関係なし
輸出は想定以上の円安で増益要因


プリウスの安売りは国内で減益要因(笑)


611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 13:44:55 nEI9cqJx0
滋賀のスシローにつっこんだのもトヨタだったな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 17:15:39 3a4hKldH0
スシローに、ちゃんと弁償しろよ!

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 20:45:10 pDKAbx0Q0
店舗に突っ込む欠陥トヨタ(笑)車が多過ぎるだろ。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 20:50:58 GIbitijUO
URLリンク(kentazzw30.blog52.fc2.com)

328GT = 708kgm/度
348tb = 814kgm/度
F355(B) = 1024kgm/度
モデナ = 1475kgm/度
F40 = 1350kgm/度
ホンダNSX = 2075kgm/度
ロータスエリーゼ = 1121kgm/度
ポルシェ ボクスター = 870kgm/度
ポルシェ 911 = 3365kgm/度  ←これは最新の997

これはねじり剛性の数字。1度ひねるのに必要な力です。


MR-Sの剛性って430kgm/度くらいかな?
知らぬが仏のトヨタ自動車

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 21:15:58 pDKAbx0Q0
トヨタ(笑)の誇大広告に騙されてはいけません。

実際は、軽自動車よりも大型セダンのほうが、乗員死亡率は高いんです。
大きなエンジンで潰れ代が少なくなるので軽自動車よりも実は危険なんです。
まして脆弱なプアボディのトヨタ(笑)車だなんて他社比でも危険そのものでしょう。

■1万台あたり乗員死亡事故台数

ファミリー軽乗用車 0.57人
1500cc以下セダン 0.56人
1500~2000ccセダン 0.48人
2000cc超セダン 0.69人
スポーツ&スペシャリティ 1.46人
ワゴン 0.37人
1BOX 0.44人
RV 0.38人
URLリンク(www.itarda.or.jp)

昔から保険の業界ではセルシオやクラウンはハイリスクで知られていました。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 21:53:10 goZrtH4l0
んな、13年も前のデータを得意げに持ってこられてもなぁ・・・って感じ。

でもって「事故の発生台数は、車の使われ方や運転者の特性に影響」
って締めくくられてるけど、大型セダンの方が危険とは言われて無いぞ~。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/07 23:41:39 hE6we5rw0
脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

衝突安全性がやっと軽並な(新)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
URLリンク(www.mlit.go.jp)
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)



618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/08 23:14:13 0o4aY5870
3年間放置プレーされていた「棺桶号」もついにリコールになりました。
グリグリと90度以上ハンドルのセンター位置がずれてしまうレクサス


URLリンク(minkara.carview.co.jp)

恐るべし、欠陥隠しで放置プレーのトヨタ(笑)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/09 02:00:01 v8tO2Yem0
走る棺おけトヨタ下請けスバル走る火葬場!墓場に到着!永井真っ青

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/09 09:11:26 hTtwP4Ln0
感電で電気ショックして
蘇生させる機能もついてますw

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/09 19:57:25 /CwfLFpI0
>>620


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ




622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/09 19:59:19 B/p2yffG0
盗用多

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/11 14:56:21 gKrf83FW0
乗用車もひどいけど、3tクラスのトラックなんかはもっと悲惨。
ウチは三菱使ってるけど、与太の3tは今だにフロントが
リーフ&Iビームリジットなんだぜ!
いったい何時代だよって~!!
ちなみに三菱はフロント独立懸架(あのフルボッコされてた時に開発)
4輪ディスク・ツインキャリパー。
未だに与太&ヘノは容量不足のドラム式。
だから疲労の度合いは段違い。
こういうところで浮かした銭はどうなってんだろうな?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/11 15:30:03 DHjjtEtJ0
キャンターの凄い所は4輪ディスクと
フロント独立懸架方式のサスだもんな
ディーゼルエンジンの方はもっと黒煙とPMが全く出なくする様に大幅に改善する余地はあるが
どうせならエンジン全体がコンパクトで
レガシィみたいな水平対向4気筒構造のecoディーゼルエンジンを投入してほしいな


625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/11 16:45:53 gKrf83FW0
最新型は黒煙とPMもかなり抑えられて静かになった。
もっとも年数乗ると出るだろうが、信頼性はあると思う。




626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/12 10:02:45 2VxS7m8d0
トヨタ系のトラックは、制限内制裁でも過積載に見える。
積んでないと走行安定性が極端に低いのも不思議。
よそのメーカーでは、そんなにひどくないのにほんと不思議。
トラックのくせにハンドル軽すぎるのも不思議。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/12 10:03:35 2VxS7m8d0
ごめん

×制裁

○積載

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/12 21:16:42 OCDHMPuc0
トヨタはとにかくハンドルが軽ければいいという考えだよな。
路面状況とか全く伝えてこないから怖い。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 02:34:16 hQnjioEq0
あれで防衛省にも納入してるんだからな。

陸自のクルマの後はあまり走らない方がいいぞ。

後輪やらスペアタイヤが飛んで来そうだからね。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 10:38:32 Hmng+gd60
ヨタ車って糞杉

平成16年度の自動車アセスメント

URLリンク(www.mlit.go.jp)

クラウンやウインダムやハリアのブレーキ性能なんて、糞過ぎて話にならないよ。

他社比で見ても止まれないヨタ車って・・・・。


冷静に考えても車音痴がオカマ掘り易いわけだ。


631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 13:07:37 CkifRnoT0
店に車突っ込む 岐阜・岐南

またまた店舗に突っ込んだのは
トヨタ(笑)か、カリーナだなw

男性軽傷:店に車突っ込む 岐阜・岐南
URLリンク(mainichi.jp)

12日午後0時40分ごろ、岐阜県岐南町三宅の園芸店「JA岐阜 おんさい広場はぐり」に、
同県笠松町の無職女性(69)が運転する乗用車が突っ込み、ガラス(縦2.5メートル、横1.8メートル)
を破って園芸資材の棚などを押し倒し、店内に11メートル入った所で止まった。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 17:04:12 hQnjioEq0
まったく、重役の高剛性チンポと一緒で

クルマまで突っ込むのが好きなんだな

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 17:06:34 hH35/9E50
丸8年間続けてF1史上最弱の140連敗
で負け逃げトヨタ(笑)の世界最弱F1撤退記念車LFA

涙流して鼻水たらして逃げ遅れ、恥ずかしながらの撤退記者会見

URLリンク(www.youtube.com)

何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン

まるで南朝鮮のロケットと一緒だろ。

【宇宙】韓国の衛星ロケット、発射2分17秒後に爆発[10/06/10]
スレリンク(bizplus板)

<`∀´> ウリのロケットニダ
URLリンク(may.2chan.net)

<#`Д´> アイゴー
URLリンク(www.youtube.com)

早漏で暴発 !

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 17:08:37 hH35/9E50
【F1】2007年日本GP 富士スピードウェイは雨のレースを想定していなかった
スレリンク(mnewsplus板)

加藤(加藤裕明FSW社長)
 昨年、我々はレース終了後1時間目に3割、2時間目に2割、3時間目に2割という感じで、分散して帰ると
 想定していたんです。ところが、このシミュレーションが甘すぎた。
 なにしろウチが土曜日に大チョンポ(道路の陥没)しましたから。
 おまけにあの雨で、お客さんはすぐに帰りたい。
 そのため泥浄化したシャトルバス乗り場に、最初の1時間で9割ものお客さんが集中しました。
 なのに寸断されたバスルートは修復せず、悪循環に陥ったんです。
 あのシミュレーションは計画立案者の希望的観測で、そもそも雨を想定しておりませんでした。

遡ること30年程前 1976年、F1GPが初めて日本で開催
URLリンク(afw.fc2web.com)

レースはマリオ・アンドレッティが優勝。
ジェームス・ハントが逆転でチャンピオンを決めた。

「人生にはワールドタイトルよりももっと大切なものがある。たとえば命がそうだ。」
   (リタイア直後のニキ・ラウダの第一声)

ニキ・ラウダ Niki Lauda
本名アンドレアス・ニコラウス・ラウダ

URLリンク(afw.fc2web.com)

やっぱり、トヨタ(笑)は糞で、ニキ・ラウダは、偉大だよな。



635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 18:58:32 WPZ8PPL20
URLリンク(www.youtube.com)

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

トヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い




636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/14 13:39:32 XQwPxLyv0
隠蔽反対、リコール隠し反対

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/15 20:26:53 otPfnkWw0
吹き荒れるスレストの嵐!

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/17 22:30:24 sr+BurBR0
棺桶号に進展があったらしい。トヨタの敗北宣言。
今回のリコールは只のアピールで空リコールのようだ。

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

3年近くも知らぬ存ぜずと話をうやむやにし
この症状は棺桶号だけに発生すると
言い続けておきながら

販売当初から不具合を承知で販売していたと
トヨタ本社の人間が言い放ったのですよ (驚)

それって確信犯じゃん!!
と問い詰めたところ
否定も肯定もせず俺を睨むだけでした


そして証拠映像を見せると言った所

ブログで拝見してるから結構ですと (呆)

(みんカラ見てるそうです (爆) )


639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/17 22:39:28 FnRlXG020
最低の車には最低の人間が集うって所ですかな
買うほうも乗るほうも同じレベルでしょう

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/18 18:55:55 Mcdlq85C0
隠蔽は許すな、言論弾圧も許すな

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/18 23:26:08 d9+jEHCr0
【自動車】「トヨタ」が21位に急落 リコール影響、米品質調査[10/06/18]

スレリンク(bizplus板)

1. ポルシェ
2. アキュラ
3. メルセデス・ベンツ
4. レクサス
5. フォード
6. ホンダ
7. 現代
8. リンカーン
9. インフィニティ
10. ボルボ
11. Ram
12. アウディ
13. キャデラック
14. シボレー
15. 日産
16. BMW
17. マーキュリー
18. ビュイック
19. マツダ
20. Scion
21. トヨタ(笑)



642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/19 04:21:40 0vpNNjnG0
>>641
もっと下がってもいいよねw

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/19 06:29:52 QAacEbAnO
最新のアンケートじゃ
レクサスも下がるんだろうな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/19 16:27:25 KE02p8060
中身同じなのにこの結果w

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/19 16:48:11 uCV3u0Zc0
>>644
想定外の結果だからな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/20 03:56:18 7PbqZlHV0
JAFかなんかの車のブレーキテストの記事みたらw
プw利薄が一番制動距離長くて笑ったwww
フィーリングブレーキは健在かwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch