10/02/10 09:45:33 Z2UDk9Cx0
知人が4年ほど前に購入したプリウスを手放した。
2度ほどブレーキが効かなかったとのことだそうだ。
1度目は止まりきれずに前の車に軽く接触。
バンパー等に損傷はなく示談。
2度目はブレーキが効かずに対向車線にはみ出してトラックと衝突。
購入したカローラ店に不具合を訴えたところ、
タイヤの交換だけしかやってくれなかったらしい。
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 09:53:52 0ohBPpmZ0
>>981
嘘決定
4年前にプリウスはカローラ店では販売されてません
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:07:02 GVpJeorY0
今回のABS作動時の問題も、
従来のプリと比較テストの結果において、
抜け感はあっても同じ状況下では従来の制動能力(制動距離)と同じかそれより短いとかなら、
実能力がより高ければ、抜け感の周知をすればそれでいいと思うのだけど・・
設定を改定する場合は、従来との比較実験は当然するはずだけど、
その結果はどうだったのだろう?
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:08:40 HjPhfWEL0
>>979
11年間10型に乗ってたのよ。
ガックンガックンと半年程言わせたけどやっと上手くなって残りの10年半すごしたんだわ。
で、去年30に乗り換えたとき、その高等技術?なくてもスムーズに止まるのでちょっと感心したんだ。
普通の車になったんだなーと。
今日のニュースみて
またカックンに戻ってブレーキ操作の見せ所かとちょっと期待してたんだがw
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:11:00 Eyddm1vp0
お前ら! トヨタ株を買うなら今だ!
意外と気づいていないやつが多い。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:11:28 SHHIUz440
アホンダもリコールとか、クソワロタw
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:43:02 UR8br+pk0
人間が考え、作るものだから、完璧に作ったつもりでもどこかにミスがあるさ
無いのが望ましいが、リコール自体は悪いことじゃない
むしろユーザーや他者に危険が及ぶようなミスが見つかったら、すぐリコールすべき
最悪なのは非を認めず、ウソで塗り固めてなんとか隠蔽しようとするようなメーカー
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:55:17 0OQGeVj80
ヨタのことか
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 10:56:44 N4MwI7hR0
じいさん乙
あんたのカックンとは違うよ
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 11:59:45 TWeXgpkK0
>>955
普通ブレーキは踏み直すより、どちらかといえば踏み続けるよな。
逆に、システムのボタンは3秒押し続けろって言われても連打したくなるのが人間。
なんで、感覚の斜め上の設計をするんだろう?
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:09:34 aUw3LBmn0
gkbr
ブレーキが効かない!!
URLリンク(m.kakaku.com)
<抜粋>
新型プリウスSツーリングセレクション(17インチ)に乗っておられる方に質問したいのですが、中央分離帯にキャッツアイがある道路(片側2車線)で右折のためキャッツアイを踏みながらブレーキングして対向車がいないケースで
そのまま減速のためブレーキングしながら右折中、突然ブレーキの効きが急激に落ちる事はございますか?と言うのは、6月に納車した私の愛車ですがこの現象1回ではないんです。
10回以上経験して、先日前方のエルグランドに追突しそうになり、これでは「いつか事故を起こす!」と思い現在ディーラーに原因究明のため入院中です。
最近では普通の交差点でブレーキング中マンホールの段差でも起こりました。
トヨタお客様相談センターにも対応をお願いしてありますが、「ディーラーを通して」とあくまでディーラーが窓口、この事は人の命に関わる事、私がもしこの現象で人にケガでも負わし
てしまったら、一体誰が責任を取るのか?と伝えてあります。
ディーラーが実際「この場所で起きた!」と言う場所に実際車を走らせ症状を確認。 対応は良いですがどうもトヨタには強く言えないみたいで
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:45:42 C/k6XRte0
>>991
仕様です
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:54:31 c7UZCptA0
>>993
欠陥と思うでない。
仕様と思い楽しむのだ
さすれば救われる。
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:55:06 H1Q/OO2Y0
命は救われないけどな。
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 12:57:07 E9U8LDbi0
でも魂は救わるる。
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:04:21 H1Q/OO2Y0
>>995
いいや、トヨタの体面だけでしょ、救われるのは
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:06:46 HjPhfWEL0
>>991
マンホールが滑るのはどの車でも一緒だと思うけど。違うの?
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:11:42 TSHKzU6w0
>>997
今更一から説明しないとダメなのか、、この白痴に
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:15:38 H1Q/OO2Y0
┐(´ー`)┌ w
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 13:16:25 H1Q/OO2Y0
1000なら↓
_____
...|TOYOTAw|\
ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒) ̄ ̄
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'