【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.34【ATENZA】at AUTO
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.34【ATENZA】 - 暇つぶし2ch401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 22:14:36 3cOyhu3L0
よくないです

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 22:20:36 nmDtTRPx0
アテンザセダンにはMTはない。
あるのはアテンザスポーツ(ハッチ)

403:396
10/01/30 22:45:53 xxDOUo+k0
失礼。MTはスポーツだけね。
でも買うとしたらスポーツなのでOK

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:10:51 ukgBqySh0
セダンの後座席って、スポーツやワゴンと同じで両方とも倒れますよね?

違うのはリモコンレバーがないだけっすよね?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:31:02 4sAckcCGO
>>404
残念。真ん中しか倒れません。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:32:07 zKT7ZAuPO
>398
確かにでかいなw

これはいただけない

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:34:07 cAtx5DpwO
スポーツはボディ剛性低いからやめときな。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:51:21 G5DEnFRv0
フロントのマツダは、リアと同サイズなんじゃない?
誰か聞いてくるか計ってきて!

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:30:03 4jSbsBxh0
前の方がでかいよ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:32:12 38rkpoKJ0
>>400
>R34ターボから乗り換え考えてるんだけどアテンザいい?

工工工工エエエエェェェ(´д`) ありえない。
それは、物凄い落差とストレスを感じると思うw

先代スピアテならともかく、現行は、ちょっと足が硬めな普通のセダンだよ。
妥協してもレガシィあたりじゃないの?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:34:48 96Vl/q2M0
誰からも2.0以下に見られるんだがみなさんどうです?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:37:22 6ARi1d7ri
中古車でアテンワゴンザ買ったよ!!
20年式、2.5万km、黒革EXで200万。
レーダークルーズ付いてるけど皆使ってる??

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:37:33 38rkpoKJ0
>>411
アンカーと主語がないから何を言っているのか解らない。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:39:16 38rkpoKJ0
>>412

オメ。50万くらいは買い得しているね。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 00:43:51 38rkpoKJ0
>>400

いずれにしても、試乗しに行けば?
R34に乗ってる人が、他人に聞いて車を選ぶとは思えないから。


416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 05:22:31 pv1w/qVW0
アテスポがきになってるんだが、もう試乗車とかあるの?
去年末にDにいったらMC後の情報が出たら連絡しますといっていたのに
いまだに連絡がこないんだよね。
売る気がないのだろうか?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 06:10:53 FloqSFVG0
>>416
売る気ないよw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 08:41:40 38rkpoKJ0
>>416
俺なんてMC前にディーラーまで行って、「アテンザ」って言ってるのに
結局、アテンザのカタログをもらえなかったよ。
マツダはアテンザを売る気はないと思う。

セダン2.0かアクセラならすぐにくれるかもしれないよw。
エコ対象だから。

スバルに行った方が幸せになれるかも。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 09:10:48 fxrCdWuu0
>>416
ワゴンとセダンは届いてるけどスポーツだけ遅れてるって言ってたよ
次の週末は大丈夫らしいけどね

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 09:39:23 m0wO4cf1O
うちの近所のディーラーはアクセラとデミオ、売れ線の2車種しか置いてない…
小さい店舗だからかも知れないけど。
アテンザは予約だと言われ今後も置く予定は無いそうです。
カタログも言えば貰えますが普段は何故か窓口奥に引っ込めていてあるのかどうか分からない状態になっています…

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 10:29:10 pv1w/qVW0
レスありがとう
しかし、ここまで売るきないっていわれるなんて相当に扱いがひどいんだなw
来週あたりに違うDにいってみます。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 12:19:01 X0FDWFu9O
>>416
俺なんて去年の今頃、RX8いいな~と思ってディーラー行ったら、営業にアテンザ勧められたw
まあ試乗してみたら良かったので、アテンザスポーツ買っちゃいましたが

マツダは目当ての車より、少し安い車を売ろうという決まりでもあるのか?w


423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:32:46 3S1v6MyQ0
マツダマークやたらでかくしたのってホンダの真似でしょ?なるべく多くの人の目に留まって何だかんだっていう。
にしても順序がおかしいんだよな。車に手出す前にやるべき事あるだろうに。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:51:29 La606ruPO
i-stopが付かなくて残念

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:14:12 8s3P7NT+O
アテンザに興味のある人は注意して!

デラで売る気がないということは点検・整備もする気がないということだよ。

俺はトラブルの

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:18:19 8s3P7NT+O
キー押し間違えてアップしちゃった(汗)
俺はトラブルの時、サービスマンに、うちでは新型アテンザ売れてないから、良く判らないんだよねって言われて愕然とした。

速攻デラを変えたけどね!

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:34:15 38rkpoKJ0
>>425
それは、購入後1カ月点検で感じた。


428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 14:57:37 UCcDPgf/0
アテンザもだめか
R34から乗り換える車が無いじゃないか
もう嫌だ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:15:57 rPEl7eIm0
普通にR35行っとけ。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:02:46 38rkpoKJ0
>>428
むしろR34から現行アテンザ(ちょっと足が固めのエンジンが他社より劣る2.5L)
に来る理由がわからん。車音痴なの?
ランエボやB4とか、もっと速いよ。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:15:29 La606ruPO
R34からだったらアテンザよりRX-8を勧めるよ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:21:38 UCcDPgf/0
R34の評価が高すぎなんじゃ?
10年前の車ですよ。今のスカイラインは大きすぎて無理です。
あとATしかないし。速さはもう卒業したいし。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:25:58 +N7AsiX80
速さ関係ないなら見た目でアテンザになるな。アテンザでいいじゃん。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:30:34 ekEfweMbO
i-stopや新しいマツダ顔とか、まずはアクセラ等で試してから、満を持してアテンザに!
みたいなレス多かったけど、、、アテンザに力入れられてないってだけのような。。。
顔のデザインの善し悪しは個人の感性だけど、アテ乗り以外の人は、ただ単に型落ちと思うかも。新型を。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:40:29 R8r1Eube0
試乗車検索
URLリンク(ssl.mazda.co.jp)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:50:55 7edO+Q9QO
>>434
アテンザ知らない人には違いが分からないんじゃないかな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:51:23 38rkpoKJ0
>>432
アテンザを買うかどうかで迷っているなら、この板で聞くよりディーラーに
試乗に行ってみてはいかがでしょうか。ここはアテンザ乗りのスレですので、
「オプション」や「値引き」の話、「地元のディーラー評」は聞けてもアテ
ンザ自体の欠点は意見として出てこないと思います。

R34乗りが、車を試乗しないで決めるとは思えないんですよ。

サイズをコンパクトにしたいなら、ギャランフォルティス
2.5Lで小回りとエンジンスペックがアテンザより良いのはMark-X
他者の比較車種があった方が、値引きやオプションサービスが良くなりますよ。
残っているアテンザのMC前は大幅値引きのようです。アテンザは外観は独創的
で格好良いと思います。内装は本皮仕様以外は、チープな方だと思いますが
内装全体もシンプル・デザインで好感がもてます。スペックはとりたてて
特筆すべき点がない車です。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:54:28 38rkpoKJ0
>>434
>i-stopや新しいマツダ顔とか、まずはアクセラ等で試してから、
>満を持してアテンザに! みたいなレス多かったけど、
>アテンザに力入れられてないってだけのような。。。

そうなのかなあ、前々スレから見てたけれど
・ディーラーがアクセラを勧めてきてウザイ。
・アクセラは対象年齢が違う(若向け)。
・i-stopイラネ

そんな意見が多かったと思う。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:00:46 UCcDPgf/0
R34も試乗せず買いました。決めつけられても困ります。
試乗しないで買うのが私のポリシーなので。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:12:09 5KyFC5nP0
お前らR34特別視しすぎだろうw
ああいうハイパワー車って街中乗ってる分にはむしろストレスたまるから
アテンザぐらいのNAで綺麗に吹け上がってくれる車もいいと思うがなぁ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:16:29 4jSbsBxh0
>>439
じゃあこんなスレでうだうだ言ってないで
勝手に好きな車買えよ、うぜえな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:21:01 VhoAUhnS0
レビューサイトでも回ればいんじゃね

ここよりは客観的だろうし(酷いレビューとかサイトによる差異大分あるけどさ)
あとはユーザーレビューかな
ある程度共通して褒められてるところってあるもんだしね

ここで質問するよりは確かなんじゃないの
ユーザーレビューならここで出てくるレスのしっかりした版みたいもんだし

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 17:23:00 3S1v6MyQ0
>>434
アテンザは日本じゃ完全にお荷物ってこったろ。もうCMも流さないし、どういう位置付けなのかよくわかる。
まぁでも売れない方が良い車ってのもあるよね。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:03:35 VYUSjnOeO
俺はアテンザがかっこいいから試乗して走行性能に不満があってもこれにした。ターボ車からの乗り換え。

やっぱり人それぞれなんだから、R34からの乗り換えはいいんじゃないか。

出だしがとろいとか、旋回性能、高回転でのトルク不足とか気になるところはあるけど、俺はアテンザを自信を持ってオススメする

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:12:47 ekEfweMbO
興味無い車って、見た目ちょっとの違いとか、どうでもいいからなぁ。
興味無い人からは、新型含めて、アテンザ自体、マツダの古いの くらいの印象かも。 自分的には尻はいいんだけど、顔はあんまりイケてないと思ってる。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:16:40 38rkpoKJ0
>>439
釣っぽいが、マジレスしてやる。
・アテンザセダンの2500CCを買え。
・7年以上の長期で乗るなら高いグレードにしとけ。
・300万円程度で、2500CC17インチアルミだ。損はないだろう?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:20:32 38rkpoKJ0
>>443
>アテンザは日本じゃ完全にお荷物ってこったろ。

だろうね。旋回性能・トルクウェイトレシオ等、同クラスに負けてるし
エンジンの割にはボディがでかくて、旧市街地でとても使いにくい。
でも俺は、アテンザに乗る。それで良いじゃないか。


448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:30:01 zvX2A5EyO
>>441
いいこと言った

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:40:27 B5ZmXF6PO
>>434
内装は確実によくなってるしMC前後の外観の違いなんて素人は
分からないからMC後の方が普通に印象良いと思われ
MC後のは乗ってないからなんとも言えないけど足回りも改善されてるんだろう
いつもの風景なんだろうがMC前オーナーが必死こいてMC後をこき下ろすのはもう飽きたよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:41:55 FloqSFVG0
まぁ俺はブガッティヴェイロンからの乗換えでアテンザスポーツ25S6MTにしたけどな




もうわかってるとおもうが嘘つきましたごめんなさい

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:52:50 VhoAUhnS0
フォード製エンジンとかどうなんだろ
TPぼったくられそうだけど

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:12:22 3S1v6MyQ0
>>447
俺もそれで良いと思ってる。性能とか全く気にしないし。
てか、どっちかというとアテンザは売れないでこのまま珍しい車でいてほしいわw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:17:59 iQyNqbB3O
俺はこいつと325iとで迷って325iにしたわ。

長年お世話になったマツダさん。嫁車にはデミオを選ぶから許してね。

それにしてもトヨタは大丈夫かな。心配でならない。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:19:34 tYg9dQznO
>>450
ベイロンオイル交換いくらかかってた?w

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:21:22 qpUKpWDU0
>>447
セダン25EX凄く良いよ。ナビ付きボーズ無しで総額260万で買えた。
値引き50万オーバー。
今日は城ヶ島までドライブしてきたけど、高速は本当に快適。
固すぎず柔くないサスペンションとブレーキフィールが絶品だと思う。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:21:32 WIhL2T0mO
>>412
アテゴンは良く使われるけど
ワゴンザはなかなか斬新な呼び方だな。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:21:36 UCcDPgf/0
>>441
好きな車が無いから困っているのに

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:24:50 4jSbsBxh0
>>449
>MC前後の外観の違いなんて素人は
>分からないからMC後の方が普通に印象良いと思われ

なんでそういう結論になるの?
素人はMC前後の外観の違いはわからないんでしょ。
MC前後の外観の違いがわからないんだから
どちらが新しいかもわからないってことだよね。
なのになぜMC後の方が印象がいいのか具体的に説明してくれよ。

>いつもの風景なんだろうがMC前オーナーが必死こいてMC後をこき下ろすのはもう飽きたよ

これもおまえの妄想。
オレはアテンザには乗ってないけど
デザイン的にアテンザには興味があった。
買うまでには至らなかったけどね。
でもMCして予想通りNAGAREデザインが強調されて
本当に残念でならない。
RX-8、ロードスター、MPV・・・
みんなMCでデザインがだめになった車。
アテンザよおまえもかって感じだ。
新型アクセラも糞デザイン、新型プレマシーも糞デザイン。
マツダの車は思い入れもあってずっと好きだったのに
本当にどうしちゃったんだよ。



459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:25:19 nAiMt9/RO BE:738596047-2BP(33)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga04.gif
>>457
もうクジ引きで決めたら?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:25:56 4jSbsBxh0
>>453
>それにしてもトヨタは大丈夫かな。心配でならない。

URLリンク(www.carview.co.jp)


購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したか
らです。幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ
状態で進み、更にはブレーキ不能・・

ずっと、広言(原文のまま)しませんでしたが最近のニュースにあるリコール問題
など見て、大きな事故が起こる前の警鐘になればと思い書き込みます。

上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事も
ありました。最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。登校中の児童などが
すぐそばでいるような場所でおこり、急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止め
ました。Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏んだ
状態ですごい音を立てていました。
ネッツトヨタ高山に言っても、原因が分からない・・マットが原因だとしかいわ
ず・・結局、泣く泣く下取りに出しました・・・
私のほかに家族もこの状況に見舞われ、コンピュータ制御の恐ろしさを実感しまし
た。
あれは一体なんだったのだろう、未だに思います。
車について、詳しく知識を持ちえていない為稚拙な表現で申し訳ないですが、私が
購入したオーリスは根本の安全性が最低で危険な乗り物でした。それ以外が本当に
良かっただけに残念でした。
最も大切な安全性については疑問が残る車です。
>それにしてもトヨタは大丈夫かな。心配でならない。


461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:28:01 4jSbsBxh0
>>457
だからここでの結論は出たから
よそへ行けって言ってんのよ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:36:00 MRtLi9cK0
アテンザ
URLリンク(autos.goo.ne.jp)

レガシィ
URLリンク(autos.goo.ne.jp)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 19:37:51 FloqSFVG0
おまえら、背中押してほしくてここにきたんだろうに
みんなして他買え!ってかわいそうだろwww

外見で惚れたならかってみるといい。
乗ってるうちに「お、意外と取り回ししやすいな」とか
意外なところに気づくのもたのしいよ。

車ってパワーやスペッコだけじゃないんだなって思わせてくれるとおもう。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:01:18 Hp/iAJanP
>>463
同感!
車買う動機なんて人それぞれだし、買ってみれば
こだわりの強い人以外は、意外とすんなりと
車に馴染むもんだよ。

この車の売りはデザインの秀逸さ
と、総合的にバランスのとれた性能ってこと

デザインに惚れた人は買って残念ってことは
あんまりないと思う。

だから、この車に興味があるレスがついたら、素直にお勧めしよう。
また、MC前後でそんなに変わっているわけじゃないので
お互いけなすのは、五十歩百歩でやめよう。
MC後が細かいところが改善されるのは当たり前のこと
俺はMC直前に買ったが、別に気にならなかったよ。
まあ、ターボグレードが出たりとか、エンジンが大排気量になったとかだったら
根本的に大きく違うことなのでいろいろ言わせてもらうけどね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:07:45 kAy3j+SC0
○○とアテンザどちらを買うか悩んでいます
と聞かれたら、
○○をどうぞって返すのがお約束かと思ってたわw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:10:26 fxrCdWuu0
実際見たらやっぱ抜群にカッコイイわ、この車
スピードやパワーより静かさと広さとカッコよさを求めてたんで正にバッチリ
MC後はどうなのか心配してたけどディーラーで実物見て一目惚れ
衝動的に今日契約してきてしまった(25Z)
先代の頃から3年間気になってた車だし初の新車(おまけに初マツダ)なので大事に乗るよ!

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:12:02 eopilGneO
国産の中ではデザインが秀逸。とくにワゴン。

でも次期プレマシーとか見る限りマツダデザインも終わりかなあ。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:12:12 6qM2T1Cd0
試乗もしないで車選ぶようなヤツは、2chなんか見てないで
ディーラーサイトなりカタログ見て好きなの買ってこいってことだろ。
どんだけ主体性ねぇんだよ('A`)

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:23:42 38rkpoKJ0
>>468
まあ、釣りだろうな。「R34を試乗なしで購入した」とかありえない。
(親戚などから、格安で譲って貰ったとかなら別だが)
それにR34ほどのタマに乗ってたら、他をどんどん試乗したくなるはず。

R34乗ってて「新車は試乗しません」「欲しい車がありません」ってレベルの
奴には、フィットあたりで十分。マツダスレだから標準デミオだな。
あ、デミオにさえ失礼か。

まあ、久々に面白い釣だった。
次は何かな、俺もアウディクアトロとかBMのクーペあたりで釣に行こうかなw

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:34:22 m0wO4cf1O
俺はMC前は2.5S狙いだったがMC後を何気に見たら少しパワーアップされていた2.0でも良い様な気がしてきた。
ただ今時DSCが省かれていたのが気掛かりなのと
30歳独身で女もおらず今から作るのも面倒臭くてもう結婚は無理なのでスポーツと思っているけど
これには2.0が無い事が残念です。
8月に今の車が車検なので
その時に買い替えですが
ただもう少し待てばスポーツ
にも2.0が設定されないか?と期待している。
いや…やっぱ無理かも?w

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:43:06 38rkpoKJ0
>>470
乗って決めることだな。あとホイールも含め安全装備がかなり違う。
長期で乗るなら、イニシャルの30万円差はたいしたことじゃない。
妥協した部分は、長く乗る時にいつまでも気になるものだ。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:48:47 B5ZmXF6PO
>>458
昔のマツダが素晴らしいのはよく分かったのでそろそろレスを読んでいただけると嬉しいです

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 20:54:01 v5Of5WLY0
見た目はマツダ、中身がスバルなら即買うんだけどなあ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 21:02:25 vMbuBRv30
>>449
外も中も「あぁ、軽く弄ったのね」程度で印象の良し悪しすら出てこないでしょ
今回みたいな極僅かな変更だと興味無い人は前後一括りで考えるはず

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:06:39 WIhL2T0mO
>>447
最小回転半径って
5.4メートルだっけ?
俺が昔乗ってたカペラカーゴ(5ナンバー)と変わらない件。

いや、それからの乗り換えなので
取り回しは意外に(ボディでかいのに)良きかと思って。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:15:21 GAZDHqmL0
>>473
すぐ壊れるからやだよ
内装もチープになる

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:21:50 Hp/iAJanP
>>475
カーブを曲がるときの性能じゃね

前の車より明らかにコーナーで振られる
まあ、大きくなったのも影響してるかもしれないけど

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:45:01 38rkpoKJ0
>>475
回転半径は同じでも、車長が200mm近く違うだろ。これが影響する。
ヨタファンではないがマークXは5.2mだ。この差はでかい。

>>477
同意。
昔アコードに乗っていたが、アテンザのロールは大きいと感じる。
ケツをもう少し下げたらだめなのだろうか。ノーマルは結構、高いよね。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:10:01 4jSbsBxh0
>>478
マークXはFRなんだが

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:15:56 38rkpoKJ0
>>479
そういうのは解ってる。それでも分離帯付・二車線道路で
Uターンがスムーズかどうかは結構でかい。
ま、アテンザは外観で乗ってるようなものだから別に良いけれど。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 00:43:01 XQJp8TvBO
トヨタや日産だとMCでコストダウンされちゃって内装がショボくなる傾向だけど、アテンザはそうじゃないのがいい。




少し前はR32からの乗り換えを語る人が多かったけど、最近はR34なんですね。お父さんの車かな?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 00:55:42 F4HQFK0n0
マガジンXに8月にMCって書いてあったが、またMCするのか?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 00:59:05 dc5ojO2L0
エクステリアが糞化するのもマツダMCの特徴。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 01:15:28 Jy2JkxH5O
>>483
禿同

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 01:22:26 kLV4An/60
今日地元のマツダ3件に行ったけどmcアテンザ3件とも置いてないし試乗しようがなく
売る気あるのか?と思い気が抜けて帰宅。嫌気さしましたけど

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 01:22:53 PwFeCOcCO
つうか、オレの主観だとケツはいいけど、前ダッサイ車で外観じゃ選べない車だ。
新型アクセラで前変わって、オレの周り概ね大好評だし。アテンザクラス買おうとしてた友達が、外観でアテをためらってたが、新アク出たら、そっこ買ったし。
マツダの新顔イイ!派の方が多数派なんじゃないかな。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 02:15:30 JFFIXcmY0
おい松田のマーケティングども
ここ見てるんだろ?

スポーツの25SMT復活させろよ
25Zなんて買う価値ねーんだよ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 02:17:09 XXFm7onv0
おい松田のマーケティングども
ここ見てるんだろ?

スポーツの25SMT復活させろよ
25Zなんて買う金ねーんだよ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 02:32:06 KR5pNJyk0
おい松田のマーケティングども
ここ見てるんだろ?

スポーツの25SMT復活させろよ
25Zなんて買う金ねーんだよ


490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 02:41:54 8WlkpEXn0
あと数年で、SKY-drive なる高効率ってか2ペダルMTバリにダイレクト感の高い内製トルコン6ATを出すそうだし
消えゆく運命のMTを選択し難くしてATを選択して貰って、次車ではそのAT付きをかって貰えるように
MT好きにも今からATに慣れてもらおうって事かもね。 FMCでMTが消える可能性大だな‥

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 03:08:10 gNYSGc9HO
セダン2リッターはカタログ燃費15キロになったから、やや実燃費もよくなって
いるのかな?
あのボディサイズで頑張ってますね。アイストップを付けなかったのはマイナスですね。
2.5リッターは燃費変わらずでマークxより燃費悪いのは痛い。



492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 07:10:17 H+og1nOf0
>>486
若い奴には、アクセラのデザインが良く見えるだろうな。
中年に近づいている俺は、アクセラの笑い顔が受け入れられない。
元気よさげな顔だが、なんかチープな感じがする。

>>491
燃費は、あまり変わらないと思うよ。乗り比べた感では
2.0の方が、たいした場面でもないのに回転数をガーッと
回さなきゃいけない場面が多い。特に勾配での0km~80kmまでが違うな。

まあ、ボディサイズと車重から2.0じゃ、ちょっと足りないというのは
わかるだろ?他人の選択だからどうでも良いけれど。

燃費燃費言で 2.0+istop と言うなら、絶対にアクセラの方を選ぶと良いよ。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 07:34:00 Oq1c6A5kO
悪世羅の顔はあり得ないwトヨタのbbに通ずるものがある

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:05:50 H+og1nOf0
>>493
>アクセラのデザイン

同意ですね。アクセラの外観の印象ですが
・良く言えば・・・元気、若々しい、明るい、躍動的
・悪く言えば・・・上品さに欠ける、安っぽい、落ち着きが感じられない

良くも悪くも、非常に若い人向けのデザインだと思います。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:14:00 ptwaL1uGO
プジョーのパクリ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:37:44 RmLnF3pjO
でも何故かマツスピアクセラは許せてしまう。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:38:17 yZ1MjDsU0
>>495
顔がどう見てもライフ
URLリンク(www.blogcdn.com)

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 08:38:41 6kQffYvnO
今時車なんておっさんかドキュンがメイン購買層なんだからそっちに寄っていくのは仕方がない
アテンザみたいに上品なデザインは不利だよね
MCで大きく変えてないだけでもアテンザ担当は頑張ったと思うんだけどなあ
ここ最近こんな誠実さを感じるMCってあんまりないぜ
2.5が補助金対象だったら完璧だった

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 09:23:22 1IyR65WWO
2.5も直噴にしてしまえばまだマシだったのかも?
しかし今のマツダにそこまで要望するのも酷だし
それにどうせ次期型から
次世代SKY-G?エンジンに移行させるつもりだろうし。

あと疑問なんだけどSKYになればもうターボを止めるのだろうか?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 09:23:49 3RL8glR80
>>498
こんな糞デザインにMCされてしまったアテンザを
よくもまあそんなに褒められるもんだなw
ちなみにMC前のアテンザ乗りではありませんよ。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 10:43:22 MYKrnkm70
>>497
海水ごとプランクトンを吸い込んでる何かに見えるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch