【MAZDA】マツダ総合スレPart56【Zoom-Zoom】at AUTO
【MAZDA】マツダ総合スレPart56【Zoom-Zoom】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 11:35:01 pW2pIhzn0
今回も広報は否定してんだな。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 11:55:17 a/pHjHoX0
>>798
今、フジテレビで不毛地帯ってドラマやってるんだが
あれに出てくるフォーク社とチヨダ自動車って、当時のフォードとマツダの話だろ?

ドラマでもチヨダ自動車が渾身の力作の新車開発したのに売れなくて
今フォーク社との提携で出資比率でもめてるところだが
マツダって昔から経営基盤で苦しんでるな。
ただ、トヨタに飲み込まれるのだけは勘弁だ。


802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 12:13:57 WHqkF+ZK0
マツダが再編されるぅぅぅって記事は、マツダ側がどこかとくっつくならという視点で書かれてるが
トヨタ側に、マツダを飲み込むメリットないぜ?
(マツダ的技術やこだわりは、トヨタ的価値観では必要ない)

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 13:04:14 VT+mMQHQ0
>>802
だよねえ。あるとしたら国内雇用を維持するための救済合併でしょ。

マツダには、まずは国内販売力を強化してほしいな。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 13:06:47 WHqkF+ZK0
うーむ、国内販売力…
欧州でのブランド作りに精出して、欧州ブランド車として国内で売るしかないんじゃないのかな…


805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 13:51:05 R4LD6KNt0
>>758

>「今の国内市場はHVブーム。沈静化する」とマツダ幹部はみる。
>海外はHV販売が国内ほど伸びていない。

ここがポイントじゃないか

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:29:05 dV56c9p70
>>804
マツダはどう転んでも地方の弱小車メーカに過ぎないし、
日本の車業界では欧米信仰も無いんだからそんな戦略無理。


807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:39:04 us9sX6JB0
国内なんて先行きないのに国内販売力なんか上げてどうする

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:46:46 6/pP/uOB0
いっそのこと社名を マツダ から ヒロシマ にすりゃいい

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:47:55 g2pTLMV60
今後は家を失い車中で生活するホームレスが増えると思うから
車中生活をコンセプトにした車を作ればいい

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:49:41 6/pP/uOB0
>>809
クリーン練炭の開発が急がれる

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:50:22 iEFwOMe90
ボンゴフレンディーの復活ですね。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:55:29 uVjnxzQzi
むしろ本社機能やら工場やらを
全部イタリア北部に移転してイタ車になればいい

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 14:56:40 R4LD6KNt0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑こういう事が昔起こったのもお忘れなく

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 15:19:07 2W5lP2qq0
>>801
千代田自動車はいすゞだよ。
マツダは東和自動車になってる。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 21:40:03 i8clebvWO
>>805
アメリカでは販売不振のインサイトは国内でも順調に販売台数を減らしてる。
北米では2代目と同等の売れ行きのプリウスは日本では絶好調だが、
一方でモデルチェンジ直前月でも1~2位をキープし続けたカローラは見る影もない程登録台数が減った。
つまりトヨタの下請けへの押し付け販売や経団連経由のセールスで登録台数上位を操作する対象がカローラからプリウスに変わったという事。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 21:49:36 awQKO/Go0
他社にプリウス作れと言っても無理だな。プリウス自体がもうブランドになっているし。


817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 21:56:49 KbgbKQJg0
>>815は事実無根。新車登録台数の実績はこの通り。

インサイト
4月 10481
5月 8183
6月 8782
7月 10210
8月 7900
9月 10289
10月 7047
11月 9413

カローラ
4月 6341
5月 5290
6月 6468
7月 8242
8月 4655
9月 5878
10月 7799
11月 11193

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 22:09:43 i8clebvWO
北米販売台数と国内登録台数の順位書けよ
インサイトの無惨なセールス状況と、カローラの順位の激減がわかるわ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 22:10:28 awQKO/Go0
きも、いちいち国内販売台数持ち出すなんて。売れることが正義の某元国内三位グループのメーカーの信者さんか?


820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 22:44:08 KbgbKQJg0
キモッ
客観的なデータを持って反証したらすぐこれだ。
俺プレマシー乗りだから。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 22:53:16 M0VVy0mf0
>>817
このデータは日本国内? それとも米国?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 22:55:55 MxHaBYdrO
間違いなく国内

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:14:43 i8clebvWO
カローラ
2007年
1位 1~10月
2位 11,12月
2008年
1位 10,11月
2位 1~9,12月
2009年
1月 4位
2月 4位
3月 4位
4月 4位
5月 7位
6月 8位
7月 7位
8月 10位
9月 15位
10月 7位
11月 4位

トヨタの登録台数調整でカローラを1~2位の常連に仕立て上げる操作をやめたのは一目瞭然だろ。
今まではモデルチェンジ直前月でさえ登録台数順位は落ちなかったからな。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:18:17 i8clebvWO
インサイト
2009年
1月 4位
2月 10位
3月 21位
4月 1位
5月 3位
6月 4位
7月 4位
8月 4位
9月 5位
10月 9位
11月 5位

インサイトが販売不振な事実を必死に否定するのはホンダの工作員か?

インサイトはアメリカでも、たったの1400台程度で極度の販売不振だよな。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:21:42 M0VVy0mf0
>>812
なら、>>815が言う「インサイトは国内でも順調に販売台数を減らしてる。」は間違ってるんじゃないの?

>一方でモデルチェンジ直前月でも1~2位をキープし続けたカローラは見る影もない程登録台数が減った。
これは日本市場を言っているのか北米市場を言っているのか解らんが、文の流れから察するに日本市場だろ。
となるとこれも間違いだな。
・・もっともカローラは、カローラの名を頂く複数車種をまとめてカローラとして計算するインチキ車種だが・・

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:25:06 WFhW77VW0
どっちにしろ30位以内に2車種しか入れないマツダには全く無関係な話し。


827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:25:41 M0VVy0mf0
アンカーミス
>>812>>822. すまん。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:27:25 i8clebvWO
インサイトの販売順位が、どんどん落ちてる事実を隠したい人かww

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:45:48 i8clebvWO
つまり >>758

>「今の国内市場はHVブーム。沈静化する」とマツダ幹部はみる。
>海外はHV販売が国内ほど伸びていない。
の通りで、アコードHVシビックHVインサイトとハイブリッドでホンダは失敗続きだし、
プリウスも国内ではカローラ登録台数上位維持の操作を捨てて作り上げた人気という事だな。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:52:04 Hjods/010
どうでもいいよ。
もうマツダはi-stop一本でいいよw

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 00:30:29 Q2BNTDd50
>>830
禿同

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 01:28:13 NXLw693T0
トヨタがマツダのハイブリッドシステムを供給という噂が出たのは、今回が
初めてではなく、今年だけで2度目。また、それ以前からマツダはトヨタに
接近していた形跡がある。ある自動車業界関係者は、「07年にサブプライム
ローン問題の影響でフォードの資金繰りが悪化し、マツダの安定株主であり
続ける保障が失われたとき、危機感を抱いた井巻久一社長は、トヨタの
渡辺捷昭社長(共に当時)と頻繁に会合していた」と当時の内情を語る。
これは業界内ではそれなりに知れ渡っていた話で、08年11月にフォードが
マツダ株を売却することが決まったときも、引き受け先がトヨタでなかった
ことを意外ととらえる向きも多かったほどだ。
URLリンク(response.jp)

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 02:38:18 OziAVMjCO
>>829
それは間違い
アコードHVが売れなかったのは元のアコードの燃費が良いから
インサイトは国内向けで大きさが小さいから
シビックHVは成功してるよ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 08:00:22 YHxytAZy0
>>828 >>829
自分の間違いを指摘されて恥ずかしからって、正した人をホンダ工作員呼ばわりしてごまかすってのはどうんだんだ・・?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 08:12:28 tzUQLovO0


TBS 報道特集NEXT 17:30~18:50



836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 09:05:14 eY9gJq/sO
特集はどの程度やるのかな?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 09:21:31 slA3c5EY0
お前らマツダ信者どものお布施が足りないから、ヨタなんぞと提携するハメになった
ツダヲタは信心が足りないんだよ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 10:13:01 UkKLan3R0
もうG-BOOK導入の頃には薄々感じてたけどな>ヨタ寄りの姿勢

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 10:36:52 mFxlt21u0
目的 HEV市場への参入
手段 トヨタから買う

ってだけでしょ?
手段にはフォードなりホンダなり挙がる筈だが、
トヨタのそれなら、自社技術を流用できるからでは。
 アトキンソンサイクル ・・・ ミラーサイクル技術を流用可能
 エンジン停止走行 ・・・ SISS/i-stopの流用可能

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 10:42:54 JSCzKDiE0
マツダとトヨタは、はるか古にATの開発を共同でやったこともある。
んで、当時の経営者が超お人好しだったため権利を全部持って行かれてしまった

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 11:20:18 0i6y5v880
>>839
アホか。
エンジン、モーター、ミッション(THS)1式供給だろ。もしかしてユニット毎に組み合わせられるとでも
思ってるのか?マツダのローテクなんて出る幕ないぞ。


842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 11:26:24 UkKLan3R0
多分足回りをちょっとマツダっぽいセッティングにするぐらいしかできないだろうね。
ブレーキだって回生システム込みだから弄る隙間もないし。

ドンガラがアクセラのプリウス、ってのが本当のところで、今は「マツダ独自色」がほとんど
弄る余地の無いところでどう出していくか、頭を悩ましてるんじゃないかな。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 11:47:14 GLl2K6es0
>多分足回りをちょっとマツダっぽいセッティングにするぐらいしかできないだろうね。

それだけでも価値はアル。
タヨのフニャ足じゃ、怖くて走れんバイ。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 12:54:40 4u8G6HUIO
>>841
トリビュートハイブリッドはどうなってるんだあれ?
あれもトヨタ式、ってかトヨタから供給受けたハイブリッドだけど。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 15:08:41 IQsu2s+8O
>>670
ND(?)ロドは、NCロドより小さくなるようですぜ…

>>772
ヒント:パテント・トロール

>>779
>フォードから持ってくることもできたのに、そうしなかった訳を考えるとね。

フォードのハイブリッドシステムは、自社製じゃなくて、アイシンAW製のようだ。

>>796
THS-Cってのもあったな…
どうやら、トヨタはTHSⅡ(スプリット式)系に一本化するようだ。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 15:33:49 IQsu2s+8O
>>833
費用対効果があまり良くなくて、撤退しちゃったんだっけ?<アコードHb
2モーター式パラレルHbで再挑戦するみたいだけど…

>>834
あー、そいつ、『ホンダは何故マツダにボロ負けしたのか?【圧倒的】』とかによく出没してる
ホンダアンチ(と、トヨタアンチ?)のツダオタだと思うよ。

>>837
「信者」と書いて「儲」かる、か…

>>844
アイシンAWからスプリット式Hbシステム(PCU、トランスアクスル、補機類)を供給してもらって、
自社製エンジン(2.3L直4デュラテック・ミラーサイクル)を組み合わせたんじゃなかったかな?<フォード・トリビュートHb

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 17:16:13 GCfeXdHq0
車&マツダ好きな人は、今日の報道特集NEXTを見るべし。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 17:22:36 OziAVMjCO
じゃあ松田もアイシンから買えばよかったのに

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 18:39:17 uQR6w1I+0
今から高圧ガスの資格を取ってくる。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 18:49:55 adnsGrftP
ロータリー大勝利wwwww
コスト1/10パネェwwwww
さんざバカにしてきやがった他のメーカー涙目wwwwwww

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 19:03:58 iSYO6yygO
しかし世界のどのメーカーも燃料電池式を採用するだろうから、どちらにしろロータリーとマツダはマイナーに陥ってしまう。燃料電池は自動車だけじゃなく、家庭用の発電にもニーズがあるからね。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 19:05:19 adnsGrftP
>>851
それでも現状では他のメーカーがそれを低コスト化して商品化するのはいつになることやら

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 19:15:22 qXpziLDi0
結局多数派になったほうが勝つと思うけど

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 19:32:12 BSvluzax0
いまさらマツダが多数派になっても、存在感なくなるだけでしょ。
だったら、ロータリー生かして生き残る方が正解。
ロータリーだってコージェネで家庭用発電機になってるし。
ま、レアメタルに取って代わる、安価で大量に製造できる技術が生まれたらどうなるかわからんけど。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 19:36:31 NXLw693T0
水素脆化

「水素原子は小さいため、他の物質の原子の間を
すり抜けてすばやく物質中に拡散していく。
鉄などの金属が水素に長期間触れていると、たくさん
吸収して機械的特性が変化し、強度が劣化し割れ
やすくなる。
もともと人の手により作られた鋼材は小さな隙間が
あり、そこに軽くて浸透性の大きな高温高圧状態
の水素ガスがその微細な隙間から鋼材内部に浸透し
鋼材の中の炭素と化合してメタンに変化するといわれ
ている。
このメタンが鋼材内部で膨張すると無数の亀裂を
生じさせてしまう。
この水素脆性は経年劣化というレベルでなく、わずか
数時間で状態変化が進み、装置などを破壊してしまう
極めて危険な現象なのです。」

この現象が、水素内燃機関のネック
となって普及しない。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 20:14:32 NXLw693T0
水素自動車の課題

開発に当たっての問題点は、水素分子が極小のため、エンジンブロックなどを
構成する金属中に拡散・浸透し、脆くしてしまう現象(水素脆化)に関する
こと、燃料である水素の車両への搭載方法などである。
また、水素レシプロエンジンでは、水素の燃焼速度が高いために吸気-圧縮
過程で混合気が高温のプラグや排気バルブに接触した際に爆発が起こりやすく、
ノッキングやバックファイアーなどが起こりやすい。このため、水素混合率を
極めて薄くする必要があり、ガソリンをつかった場合と比較すると、出力は
50%程度に留まる。
更に、水素=空気混合気を燃焼させた場合、二酸化炭素や硫黄酸化物は
生成されないが、高温燃焼過程に酸素と窒素が共存する結果、窒素酸化物が
生成されるという本質的な問題がある。

燃料となる水素は、採掘によって得られる一次エネルギーとは異なり、水素源
にエネルギーを与えて初めて得られる二次エネルギーである。現在、水素は
天然ガスなどの改質によって工業生産されているが、前述のとおりエネルギー
を消費するため、製造効率は60~70%程度にとどまっている。一方、ガソリン
および軽油の採掘・精製・運送(中東~日本の場合)の熱効率は90%以上であり、
水素燃焼エンジン単体の燃焼効率は従来のエンジンと大差無いため、総合
熱効率はガソリンエンジンやディーゼルエンジンよりも劣る。このため、
水素燃焼型自動車の大量導入によって、単純に自動車用燃料を石油から水素に
シフトさせても、結局はそれ以上のペースで天然ガスの消費を招き、二酸化
炭素の総排出量が現状よりも増加するという見方がある。
これに対して、各国各社のメーカーが、総合熱効率に優れる燃料電池自動車の
開発にしのぎを削っている
URLリンク(ja.wikipedia.org)


857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 20:24:57 4u8G6HUIO
水素脆化は水素燃料電池車も避けては通れなかったはず。
そもそも水素自体の供給に問題がある希ガス

ま、ロータリーは燃やせりゃなんでも回るからな。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 20:44:47 /KVAlcMh0
水素ロータリーで、水素供給インフラを整備。
水素ロータリーで、水素貯蔵の問題点洗い出しと改良。

燃料電池が起動に乗ったら、水素ロータリーを燃料電池に置き換え。
って、ノルウェーは考えてる希ガス。


859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 21:27:30 /RS5v7ck0
1.4リットルと1.6リットルのディーゼル国内投入がないのが残念だけど2リッター級のディーゼルを安価に提供できるというんだから、走ってなんぼの人にはそっちのほうがいいよね。
アクセラ2.2リットルディーゼル150ps400Nm205万円とかw

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 21:57:37 MX4I/LPN0
>>858
レアメタルを使う燃料電池にはいかない気がする。
BMWも水素自動車あるから、レシプロでも普及するでしょ。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 23:31:05 /RS5v7ck0
広電が走ってる広島のメーカーなんでここはキャパシタ電気自動車で。
電気の残量が少なくなると路面電車の架線から急速充電するw

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 00:04:41 K2/P5c4c0
>>850
どういうこと?kwsk

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 00:45:08 +JQoSxJ/0
水素ロータリーがコスト安いって事は
ロータリー付きデミオも夢ではないって事ですね

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 03:59:28 0rT9hySb0
太陽熱を水素生成のエネルギー源にするとか
太陽光発電の電力で水を電気分解して水素(と酸素)を生産するとか
そういう方面の研究も進んでるよ

宇宙開発では水素は以前から定番中の定番の燃料だし
貯蔵・運搬技術はある

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 08:49:55 Ii+CR5UO0
時間と手間はかかるだろうけどそれだけの価値はあるように感じる

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 09:29:06 /JPs+jTO0
>>864
それが可能なのと、それがインフラとして整備されるまでの間には、すごい壁がある

工場の副生水素を使って、工場内水素車的使い方をするならともかく
通常の自動車の代替になることは、エネルギー効率の問題から、まず無いよ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 09:38:28 R6RM8RQH0
工場等から発生する水素を大気に垂れ流さずに自動車に使えば
700万台?分のエネルギーになるとか言ってたな?

費用対効果でどれくらいの数字になるのかわからんが、勿体無い話しだな。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 10:30:35 ajUcX2YH0
・垂れ流している水素を再利用するのであれば、自動車用に分別しなくてもその場で工場稼動のエネルギーとして使用したほうが効率的。
・それでも自動車用に利用使用とした場合、水素以外にいろいろと混入しているガス成分を分離する必要がある。
・いざ分離がすんだとしても、今度は水素を圧縮するのにエネルギーがかかる。

等々。
これでも問題の全てではないがな。

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 10:38:52 /JPs+jTO0
>>868
水素REの場合、分離の手間は燃料電池ほどはかからないんだが
もしエンジンとして使うなら、自動車用より当該工場発電用あたりに使った方が良さげではあるね

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 10:56:44 PLKI/T1S0
>>864
(1)太陽光発電の電力で水を電気分解して水素(と酸素)を生産して、圧縮して保管して、燃やして動力にする
(2)太陽光発電の電力で充電してモーターで動力にする

素人考えでは(2)のほうが効率よさそうに見えるんだけど、どうなんでしょうか。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 11:04:45 /JPs+jTO0
充電池を作るための資源が無限にあり、廃棄物に困らないならば、(2)のほうが効率いいよ

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 11:04:47 XnvOYTpU0
>>870
ソーラーカーレースを見れば一目瞭然っしょ。
実用にはほど遠い。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 11:09:08 PLKI/T1S0
>>871
そうですか、では(2)で。


874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 12:55:07 /3qNuioXO
>>871のIDはロータス好きの俺にはたまらないな。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 13:20:47 wkslcXjd0
そもそも太陽発電じたいがエネルギー変換効率が非常に悪いのです

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 14:30:20 AcNwF52q0
よし次世代はスターリングエンジンで行こう。
車高10kmくらいにして上空の寒気との熱交換で動力を得る。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 14:52:41 +JQoSxJ/0
太陽そのものに発電機を設置すればすごいパワーが得られると思う

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 16:39:42 jQiWIu2zO
鬼才現る

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 17:41:49 8UWXw37AO
>>877
いやもうその発想自体マツダスレじゃねーし宇宙レベル(笑)
まともに言えば発電機らしき物太陽に設置しよう物なら瞬時蒸散するか宇宙船事烈火のごとく焼かれるわ(笑)
仮に設置しても送電で地球にマイクロウェーブで送電したら大気を焼くわWWW


>>878
吹いたわWWW

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 17:45:00 /JPs+jTO0
>>879
「月は出ているか?」

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 17:58:01 T4whVs/K0
>>879
大気圏外に発電機を設置して、宇宙エレベータの理屈で
ワイヤーを用いて地上に送電すれば、まずまずの効率になるかもよ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 18:09:45 zOCB6gsC0
ガンダム00みたいな世界?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 20:28:57 +eH0oBDe0
そもそも太陽のエネルギーからして、ほとんど大気に無駄に散ってる。
それを効率的に利用して自動車の運動用エネルギーに換えられたら、
って話だよね。
デミオの緑って葉緑素に置き換えたら凄いエネル



884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 20:40:06 mmpRsH3H0
>>883
それの究極が「ダイソンの球殻」だな。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 21:34:12 i7rSEfWuO
スパロボα外伝スレかと思ったじゃねーか

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 22:42:34 HJp4NGnS0
今はまだ太陽光発電機よりも太陽熱温水器のほうが効率いいでしょ
というわけで車の屋根に

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 23:24:33 CboGxjWr0
え?
太陽を車に載せればいいじゃん

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 23:32:00 sUILIQHgO
>>848
トヨタから買おうがアイシンから買おうが一緒だろw

>>864
光触媒とか。

>>874
『John Player Special』か…

JPSカラー、カッコヨス。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 00:26:24 Dt2wJLcI0
太陽光発電は変換効率は悪いけどエネルギー源が無料だし無尽蔵に等しいからね
太陽電池パネルは価格破壊が進んでいて10年後には電力会社から電力を買うより
パネルを買って発電する方がコストが安くなるとも言われている。

ガソリンエンジンを水素エンジンに置き換えることは、
国内の既存のエンジンおよび関連部品の製造設備を継続使用できるので、
電気自動車や燃料電池車用に製造設備を更新した場合と比較して、
生産設備の新設・廃棄にともなうCO2排出を抑制する効果があるし、
既存の生産技術者を再教育することなく継続雇用することや
下請け部品メーカーの仕事の確保をはじめとした企業城下町の
経済基盤の安定確保、ひいては内需の維持につながる

まあいろんな意見があると思うけどね


890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 01:06:41 B3jlxuxT0
>>889
既存のエンジンでも水素って使えるんだ。
なぁんだ。

そうだとしても、水素脆化で部品が消耗して廃棄が増えそう。


891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 01:25:24 B3jlxuxT0
>>889
ごめん、読み間違えてた。
既存のエンジンおよび関連部品の製造設備を改良して、
内燃機関を総取っ替えするんだね。

> 既存の生産技術者を再教育することなく継続雇用することや
> 下請け部品メーカーの仕事の確保をはじめとした企業城下町の
> 経済基盤の安定確保、ひいては内需の維持につながる

広島はいいかもしれないけど、
そもそも車を作っていない地域や国には関係ないことだけどね。

日本の自動車産業を守るために、電気自動車を輸入禁止にしますかね。


892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 01:31:16 DbsMkeW40
電気自動車の次を開発すればry

反重力浮遊車とか

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 01:43:19 metIBR8i0
>>892
リッジレーサーでそんな車あったなあ。
あと熱核融合エンジンとか

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 10:20:59 mBC+8akbO
アクセラのi-stopって何で1500ccには設定ないの。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 10:29:56 9wMPVFXE0
エンジンって物自体がそろそろ終わろうとしてるのに
いまさら水素がどうとか言われてもなー

燃料電池でいいじゃん。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 11:54:33 SWo1n+QKO
>>894
直噴エンジンじゃないから。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 11:56:55 mBC+8akbO
>>896
ありがとう。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 12:00:08 4bssXw3Ji
>>896
何で直噴にしなかったの?

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 12:01:43 E+oiGjAe0
>>884
トレッキー乙

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 12:13:34 p/Nb/kta0
>>898
コスト

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 21:39:14 R7PRnixw0
>>894>>898
車種展開の都合。
国内向けが主力となる1,500ccを直噴化するよりも、
全世界に仕向けられて、既に直噴仕様も作られている2,000ccを優先させた。

海外(向け)車種の排気量は200cc刻みとなることが多く、
欧州向けだと、1,500ccではなく1,600ccが積まれたりするので、
両方を面倒見ようとすると、開発工数が増える。

日本向けも1,600ccに統一すりゃ、開発工数も製造コストも削減できるのだろうけど、
5,000円/年を死守したがる(一部の)消費者の目が輝いている、又は
税制改正をしたがらない(一部の)役人の目が泳いでるうちは無理。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 21:41:14 nIfjueD10
1500と1600の両方作る事くらいでそれほどコストが増えるとは考えられん。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 23:14:20 s7h9Jk690
エンジン一基開発するのに何億円かかることやら。
アフターパーツでボアアップするのは訳が違うよ。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 23:38:46 nIfjueD10
一から作るわけじゃなく
あらかじめ複数の排気量を作る事を見越して設計するわけだろ。

1500と1600の二種類を云々って理屈はおかしいよ。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 23:43:19 CUtZmZo70
>>904
シリンダー内径をちょっと大きくしたらいいだけじゃん
ピストンのストロークをちょっと長くしたらいいだけじゃん

そんな簡単にはいかないのがアナログな機械モノの常。
デジタル脳には一生分からないよ。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 23:54:58 lb/ZTm2oO
ココのスレマツダ?なのか二度確認しちまったじゃねーかWWW
>>875
人類は月か火星辺りに移住して地球全部保護区にしちゃえば良いんでね?


>>880
[いゃ、月は出てないぞ!雪だしWWW]











後ガンダムXネタヤメレ!!WWWW
嫌いじゃないけど…

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 00:08:15 qy3eQYWPO
>>881
地球外生命体(微生物)をケーブル伝いに呼び込む危険(万に1つないと思うが…)や00やZOEドロレスiのように何万キロもある構造物が崩落する危険(例えケーブルでも)であると言える。
今後100年はエスコン5のアークバードや戦闘妖精雪風の空中空母の様な飛翔体(SSTO)とサハラ砂漠を全てソーラーパネルにしてグリット網で電力を売電すれば良いと思うが…。
軌道エレは火星に作れ。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 00:24:13 NTsvEH/G0
むかしマツダはファミリア用に
B5エンジン(1500)とB6エンジン(1600)を用意してましたよ
排気量が違うだけでほとんど同じエンジンですよ、多分
それでB6のほうは日本ではほとんど捌けなかったと思うんだけど
後にロードスターに長年使用されて天寿を全うしました

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 00:25:49 sOIATa3X0
なんかおまいらってスゲェな。
エンジンルーム見てもなにがなんだかさっぱりわからん文系のオレには別世界


910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 00:41:29 rQ8mhkUX0
そりゃあ景気のよかった頃は色々あったさ
今はわずかなロスも許されない風潮にあるからねぇ

911: ◆JCESE20BnE
09/12/22 00:48:05 gGt50IUbO
・・・ん?
Familiar Inter-Play のヤツってB6だったっけ?
古杉て忘れた

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 00:50:14 6DBQQ96qO
アクセラの4WDやプレマシーで直噴なのにi-stopが採用されないのは何故なんだろう?
スペースの問題?


913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 00:52:41 DdkAvfma0
ピストンかクランクを二種類つくる事になる
在庫管理も大変

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 01:01:52 0H94c4N40
>>912
プレマシーはスペースの問題。
アクセラの4WDはよくわからん。ATが4速なのと関係あるのかね。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 01:42:13 j8wKFXz90
>>905
どこのメーカーもそれをやってエンジンのバリエーションを増やしてるわけだが。

マツダだけが出来ないというの?

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 01:57:55 /h7Wvo520
インタープレーはB5で
ほとんど売れないGTがB6だったはず

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 02:14:45 nQUqUXQl0
>>915
現にできてないじゃない。
事実を無視して語るのは愚かだよ。

ではなぜできないか。
開発や生産・維持に対して収益が見合わないから、やらないんだよ。
つまりコストがかさむってことだ。できないというよりやらない。
ではなぜコストがかさむか。
例えば1500ccエンジンをベースに、単純にスケールを2倍4倍にしただけで
3000ccや6000ccのエンジンを同じ性能で作れる訳ではないからだ。

もしできると思ってるなら誠におめでたいし、
違うと思うなら話の流れについてこれていない。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 02:24:30 05tYWmq10
MZRエンジンは1.5Lと1.6Lありますよ。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 02:31:47 nQUqUXQl0
なるほど、確かにそれをバリエーションと呼ぶことはできる。
だけど、兄弟機がたった1つしかないのにバリエーション展開というには
弱すぎると思うぞ。ただの例外と捉える方が全体に即してる。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 02:44:41 2S6sw/9R0
えっ

921: ◆JCESE20BnE
09/12/22 07:04:51 gGt50IUbO
>>916
㌧ そうか
懐かしいなぁ(AA略

さて今月号のDriver誌にMAZDAの特集が載っているワケだが

観たら感想を述(ry

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 09:16:12 w8V452YE0
SKY-G
1300cc 1500cc 2000cc 2500cc
でいいんじゃない?
1500~2000と2000~2500の間のエンジン必要かなぁ?

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 10:40:01 uBHCFyltO
>>917
万一できてないとしたらマツダだけなのでは?

できてないのが仮に事実としても、できてない理由はあんたの妄想だろ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 10:44:36 jSoKljWiO
ヨーロッパには1800のガソリンエンジンがあるね。
ミアータに搭載されてる。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 10:54:48 QO6EE8/MO
>>913
鈴木がそれで困ってたな

>>914
コストじゃない?
AWDは段付きじゃないとダメだし



926:913
09/12/22 20:03:25 wTGOb/AV0
なんと

URLリンク(en.wikipedia.org)

1.4も有るのか

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 20:49:08 jgmVxeKK0
>>926
それ、日本でいう1.3
先代の欧州生産のデミオはフォード由来の1.4ゼーテックシグマつんでたけど。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 21:14:46 jgmVxeKK0
>>922
トルク一割向上うたうなら国内で1800cc投入すべきだと思うよ。
多分四気筒の最大排気量は2300ccにもどるんじゃない?

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 22:50:54 vkD3jWfXO
>>907
趣味丸出しだなw
そういや、AC5積んだままだな…
アンブロークンアローも買ってねーや…

>>914
本当にスペースの問題なのか?
FMCが控えてるから、とかじゃ…

しかし、i-stop積んだビアンテより、積んでないプレマシーの方が売れてるってのは…

>>921
>さて今月号のDriver誌にMAZDAの特集が載っているワケだが

なんですとー!?
とりあえず中身を見てから買うか決めよう…

>観たら感想を述(ry

「述べる」のか「述べてくれ」なのか、どっちなんだw

>>925
>鈴木がそれで困ってたな

で、エンジンのバリエーションを削る方針なんだっけ?<スズキ

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 00:36:28 QIqcekWw0
>>929
プレマシーについてはサブバッテリーがどうやっても載らなかった、ってデラで聞いた。
FMCが近いのもあるだろうけどね。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 01:22:55 xW2RqeYZ0
そりゃアクセラだってサブバッテリー積むために
ボンネットの中身の配置とか変えたりしてるんだから
そういうのを想定せずに設計した車だと難しいでしょうね

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 02:27:29 lI0A652WO
お店にマツダーッシュ!!

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 03:45:00 DZSpPFGGO
>>926
区切りの違い
フィットも向こうじゃ1400扱い

>>928
1割向上なら1500でいいじゃん
2000も1800も税金同じなら2000がいいよ
ユーザーもメーカーも

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 15:19:43 nQ6EBWK80
親父が言ってたんだが昔マツダは地元の小学校の校庭貸しきって
ミニモーターショーみたいなのやってたんだってさ・・・
親父もそこで初めてコスモみたんだって。
まぁ、今はそんなことできないか・・・

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 15:26:01 uznok9etO
Driver買ってみた。
ますますマツダを応援したくなったじゃないかw

936:ネピリム
09/12/23 16:49:20 C4dQ+YhdO
>>929
はいだらー!
↑おまいもなー!w
ちょおま…AC5積んでるとか…AC系最高傑作のストーリーなのに…。AC3リメイク希望ナイトレーベンにまた魂のみで乗りたいWWW
ちなみにアンブロークンアローって何?
>>935
マジで?!みとこ♪
次期RX-7
車体重量1280kg
最高出力 280PS
最大トルク 45kg
エンジン REターボ+モータ
座席数   2+2
価格 300万円
デザインはフーライと我流を足して割った様な奴ね。
マツダさん頼むわ!

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 17:46:38 ahIT8KGq0
>>936
価格は+560マン円しといてね
あと我流は流雅の間違いじゃないかな

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 21:42:41 925R8eKz0
本格的にフォードとはお別れなのかな。
パワーシフトを流用してフルラインDCTとか夢見てたんだけどなあ。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 21:54:31 EOIU02oi0
アクセラクーペを出さないかな
CR-Z対抗で   ハイブリッドでもよい

シルビア復活の噂も在るし 小型軽量なシティコミューター的車の要望が増えているのかな。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 22:32:18 ggpTbsgj0
>>938
フォードとのしがらみが無くなったおかげで今回、トヨタから
ハイブリもらえたんじゃね?どことでも組めるようになったわけだし。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 22:51:40 nhEHYUoF0
>>939

そこでエチュードの復活ですよ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 22:54:35 ggpTbsgj0
>>941
エチュード懐かしい!これとFFジェミニ迷って結局ジェミニにしたんだよな。
エチュードの外装は良かったけど内装がファミリアそのものだったし。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 23:12:25 EOIU02oi0
>>941
むかしの名前で出ていますって所が肝心なんですね

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 23:17:26 q3DMqqUz0
>>940
 フォード・エスケープのハイブリッドはトヨタからの供給じゃなかったか?

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 23:24:55 ggpTbsgj0
>>944
URLリンク(ja.wikipedia.org)
フォード・エスケープ
2004年、SUVとしては世界初のハイブリッド車となる「フォード・エスケープ・
ハイブリッド」が追加販売された。基本的にはトヨタ・プリウスなどと類似した
ハイブリッドシステムを採用するが、トヨタの技術協力は受けていないとされる。



946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 23:37:44 q3DMqqUz0
>>945
 それ書き込んだ後に見てみた。
 アイシンと共同開発ってことは近い技術はトヨタにも使われてるだろうねぇ・・・
 フォードとしてはトヨタから供給された物じゃないにしても・・・

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 00:31:03 yvbNzWfgO
>>937
300+560=はっぴゃくろくじゅうまん(T_T)貧乏人な若者にはムリポ…。
GT-Rかフェラかポルシェ買えるわ

マツダ製は
「運転が楽しくて、車も早くて、価格が安い!」ってのがマツダだ。
新RX-7だってきっと何重の苦難を乗り越えて来てくれるに違いない…。
でも1馬力1万(300PS 300万ね)と神デザインは譲れないよWW

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 00:36:39 pIoCfU9M0
鏑に少なからず期待してた。。。残念。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 00:46:41 Fl3bAQ7GO
FT-86は鏑が元ネタ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 03:51:36 sZxHmrQQO
>>930
そんなに違うもんなのかねぇ…<エンジンルームの大きさ
ならば、バッテリーをシールドタイプにして車内に(ry

>>936
ネ、ネピリムにレスしてただと…!?
俺としたことが…不覚…

>AC5
Puddle of muddのBlurryはええ曲やなぁ…(何

>AC3
リメイクね…
まあ、俺もしてほしいとは思うが、話の内容的に今の時代とは合わん(古い、とでも言おうか)ような気がするな…
あと、作中でハッキングして操作したのは、
ゼネラルリソース・X-49 ナイトレーベンじゃなくて、
ニューコム・XR-900 ジオペリアじゃなかったか?
(まあ、基本的な機体構成はほぼ同一らしいが…)
「魂のみで乗る」とはまた詩的だな…w
主人公の正体は○○だって話なのに…

>アンブロークンアロー
『神林長平/アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』のことだよ。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 05:02:27 TUDpNQti0
NA8Cの人またコテ付けて下さい

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 12:18:10 9wBBVisKO
>>936
それはただの妄想だな

>>947
スポーツカーは貧乏人の乗り物ではないと言うこと
素直に中古FDかロドいっとけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch