09/10/15 21:47:43 DDacTASm0
公式サイト
URLリンク(www.mpv.mazda.co.jp)
MPVの名前の由来
「Multi Purpose Vehicle」(直訳するなら多用途自動車)
◆前スレ
【MAZDA】マツダ歴代MPV Vol.33【MPV】
スレリンク(auto板)
◆関連スレ
新設 【MAZDA】マツダMPV Vol.1【LW】
スレリンク(auto板)
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 22:00:34 sLs1LySeO
ぬるぽ
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 22:03:04 /SRPJw2uO
ガッ
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 01:29:22 7RKZpHLx0
___ ___ ___
≡ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ
≡ ヽ)_ノ ヽ)_ノ ヽ)_ノ
___
(\ ∞ ノ こ、これは>>1乙じゃなくて
___ ヽ)_ノ パンツが空を飛んでるだけなんだから
(\ ∞ ノ 変な勘違いしないでよね!
ヽ)_ノ
___
(\ ∞ ノ ___ ___
ヽ)_ノ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ
ヽ)_ノ ヽ)_ノ
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 03:04:31 dWADpFR/0
____
≡ (\ ∞ ノ
≡ ヽ)_ノ
____
≡ (\ ∞ ノ
≡ ヽ)_ノ
______
(\ ∞ ノ
ヽ ヽ /
≡ ヽ)⌒ノ
 ̄
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 21:33:23 nY2tb4RC0
マツダのコンセプトカー清を語ろう!
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 11:33:18 NubtiLGf0
きよし
ちぎり絵でできた キ・ヨ・シ
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 20:43:32 3nwRy6pD0
『マツダ 清(きよら)』 32km/Lの超低燃費を実現
スレリンク(auto板)
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/20 23:55:16 p5eAHozN0
>>1乙
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 08:21:19 CpOBOCDc0
なんかパンツ飛んでるけど、こっちが正規か。
>>1乙
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 12:04:40 bjf92jL80
Zoom Zoom Zoom
URLリンク(www.youtube.com)
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 18:02:55 o60tS+nf0
常磐貴子(37)結婚おめでとう!残る独身芸能人一覧・・・
井森美幸(40)森口博子(41)・丸岡いずみ(37)・
深津絵里(36)・鈴木京香(40)・中山忍(36)・
中澤裕子(35)・ 松下由樹(40)・森光子(89)・島崎和歌子(36)・
天海祐希(41)・南野陽子(41)・浅野ゆう子(48)・加藤貴子(38)・
稲森いずみ(37)・沢口靖子(43)・夏川結衣(40)・中森明菜(43)
坂井真紀(38)・中島みゆき(57)・石田ゆり子(39)・黒柳徹子(75)など
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 22:05:59 KTLV0hPY0
松田清なかなかいいな
URLリンク(autos.goo.ne.jp)
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 23:24:29 Zow+W9810
ロータリークーペとルパチカ思い出した
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 20:30:16 zS2IriNiO
>>1乙
いつもこんなに過疎ってたっけ?
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/23 23:13:40 b93AjT8k0
森光子って少年隊の東山と結婚してるかと思ってた
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 09:55:44 RhEX9so00
>>17
なわけねぇだろw
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 13:39:30 JO9byfU4O
ぬるぽ
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 16:36:45 nnzFUddP0
清の凄さがよくわからんからガンダムで例えてくれ
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 17:50:44 8E/8RhYO0
G3ガンダムが出た
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 18:44:12 6edA0ZEq0
大河原邦夫のデザインスケッチ見て、ただのMSVかと思ってたら
どうやら次期放映ガンダムの主役にするつもりらしいことが判明した
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:58:23 t/tyRvui0
文明を滅ぼすとかどんなトンデモロボットだよwww
とか思ってたらトミノ肝いりの∀ガンダムだった
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 22:11:23 HOnzdGLR0
ビビンパって混ぜてから食べるのが正しいの?
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:28:15 NOXupCHr0
糞つまらねー東京モーターショー
今回で東京モーターショーも最後じゃね?
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 23:29:56 Oxew+8uz0
日ハムvsジャイアンツ
おめでとう!
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 00:01:34 IZnWMyDO0
腹ジャイアンツが日本一になると思う
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 20:21:53 CYSH+Ift0
>>17
それって何て大地真央
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 21:12:06 t4lW+aLd0
こんな調子で浅田真央はバンクーバーに間に合うのか?
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 22:47:06 e2Zvh/5b0
>>29
スポンサー枠でバンクーバーに行くだろうが、トリノのときの安藤美姫のような結果になるかと。
バンクーバーは、キムヨナが鉄板。
安藤がもしかしたら、銀か銅を取ってくれるかも。
浅田は立て直して、ソチに期待。
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 00:42:56 zIAR1ylR0
このスレは何のスレだよw
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 08:25:52 ybstz5+i0
きよしのスレ
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:10:19 n7dSbzmc0
ベリーサという単語が>>1でしか出てない件
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 22:24:22 TvxEnuE/0
東京モータショーは酷い内容だったな。
一番人気がGT-Rの試乗って変だろ。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 07:04:29 Vjc7SucdO
>>34
ベリーサの試乗だったらもっとへんだろ?
プライベートでベリーサに乗っているキャンギャルに試乗だったら・・・・・・
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 17:56:00 rJV1mmaoO
もうじき廃盤ってマジですか?
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 18:59:48 UemdJZot0
>>36
長らく「そろそろ廃盤じゃね?」と言われ続けてる。それがベリーサ。
だからこの夏の年次改良に驚いた人は多い。
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:22:51 6XZ0RHY20
年次改良どころか、オプション抱き合わせの見なおしだけだったけどな、正直
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:26:28 6XZ0RHY20
エクシーガはひどい(A型買っちゃった人涙目)けど、
あのくらいATからCVTに乗せ替えという英断がほしい
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 20:54:12 /oUWmajj0
モーターショーで試乗が一番人気って何それw
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:20:12 6XZ0RHY20
ま、実際にはお姉ちゃんの写真を撮るのが一番人気とは言いにくいでしょう。
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 23:21:41 hibED5Lx0
>>41
おネェちゃんの質も低下してるから。一番人気とも言い難い。
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 02:56:23 jDVQ1oHl0
CVTにすればもう少し売れるだろうにね。
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 09:56:51 b7GP0sv70
>>43
オレはマニュアルに乗りたい。
限定でもいいから作ってくれないかな・・・・・売れないだろうなぁ。
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 12:38:30 s0123PxNO
>>44
古いデミオをどうぞ。
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 12:56:34 OsE5pF+5O
カレーにコダワル
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 13:17:36 k3jUfYo20
>>44
マニュアルで乗るような車か?
CVTにしないのが信じられないようなタイプの車だろ。
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 20:47:20 dpFP2KU/0
カタログ燃費がティーダ以上だったらねえ。
大きなアドバンテージになるんだろうけどネ。。。
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 21:52:06 Jbrnt1JY0
花巻東の菊池雄星は何処の球団に指名されるんだべ
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/28 22:29:03 r49CwfQe0
ベリーサのHID仕様車に試乗したのですが、ライトが暗いような?
わざわざ夜に試乗させてもらったんだけど、HID必要かな?
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 23:43:31 /KPfZVwZO
>>50
試乗した時点で分からなかったのか?
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/30 23:59:11 95PCyCngO
走行性能の高さで評価の高い二代目デミオを受け継ぐベリーサ
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/31 14:06:53 gkZKrf2z0
>>50
明るい・暗いは個人の感覚にもよるからね。
俺は、ハロゲンでも十分明るいと感じる。HID仕様は乗ったこと無いが、対向車
が後付HID?でまぶしいと、殺意を感じる。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 03:00:03 oTcM+ZvbO
おNew
URLリンク(response.jp)
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 08:41:59 nNJmrQalO
新車で購入したベリーサの光軸がなぜかズレてて超ハイビームになってた(純正HID)
新車購入だし、まさかズレてると思わないからほっといたんだけど対向車からパッシングされる、信号待ちなんかで前走車がルームミラーいじるってのがしばしば・・・
で、ディーラー持っていったらかなりズレてたらしく修正・・・
マツダクオリティなのか?
こんな人、他にもいない?
ちなみにこの話は釣りじゃない。事実だよ
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 12:08:00 ry3ZBb9F0
↓ 以下スルー検定
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 12:31:02 uKcJ+EUBO
>>55ライトの照射状況くらい判別出来ないのは痛いが、釣りじゃないとすれば何?
車検は?
通るわけねーし。
釣られたの鴨・・・・・・
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 16:36:40 nNJmrQalO
>>57
判別くらいできますよ。
即日ディーラーに持ち込める程暇じゃないもんでして。
新車でこんな状態ってのがまずおかしいでしょ?って話をしてるんですよ(-"-;)
車検通す前に車買い替えましたが(^_^;)
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 20:22:35 qPYCKj5t0
確か、俺もあったな。
ベリーサじゃないけど。
前に工場勤めしているヤツが言っていたけど、
そういう調整するやつ(ライト、アライメントとか)
は、熟練工と入ったばかりのやつだと合わせる時間が違うって。
ラインで流れていたりするから間に合わないこともあって基準ギリギリだとか。
そういう意味で当たり外れはあるので、ちょっとでもおかしいなら購入店へ行くことです。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 20:32:03 o1cN3vmGO
ベリーサいいよ。ベリーサ( ´∀`)
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/02 22:25:26 jwKxPOza0
アクオス液晶かパナソニックプラズマで悩む
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 01:02:20 6QrLnx7yO
アクオスを買った人も、プラズマを買った人も、レグザの購入も考えました。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/03 15:58:18 +pYTYwSY0
CVTになる前に廃番かな?
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 06:20:31 l9MyfYASO
発進時にちょっと踏み込んだだけで3000回転してしまうorz
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 12:52:54 24pbbaIg0
確かに1速引っ張りすぎ。幹線道路とかでサッサと加速したいときはスムーズだが、
ゆっくり加速したいとき、アクセルをゆっくり踏み込もうが緩めようがなかなかシフトアップしない。
ATが馬鹿すぎる。
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 14:40:01 M27RUvMq0
DレンジのままHOLD押して2速発進にすれば
2千ちょいくらいのままでいけますよ。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 17:34:41 3SRdQcEy0
>>66
そのとおりなんだけど
ATだからさ。
ATのくせにマニュアル動作を強いるならもうATじゃないじゃん。
馬鹿ATを改良すべきはメーカーでしょ。
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 19:25:54 mmbJdM3N0
噂によると、開発時に1速を引っ張らせないシフトプログラムもあったそうな。
ただ、1速を2千回転あたりでシフトアップできるようにすると
そこから2速が車を引っ張れるほどトルクがだせなかったというのが実情。
4速ATだと、トルクの谷が消えないらしい(=消せるほどのコストがかけられない)
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:02:50 UOHoAcUD0
なんてだめな開発なんだ。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 23:41:50 l9MyfYASO
だからCVTに(ry
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 23:50:58 JfDoGsBG0
そんなことしたら売れちゃうじゃないか
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 12:02:13 7Tr8NHEF0
ヨーロッパじゃATは人気ないから…
と言おうとして国内専用車であることを思い出した
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 14:02:36 lDN6iLKk0
売れてええやないかい(笑)
売れたらあかんのかい。
というかアクセラをCVTにするぐらいならこっちが先だろっての。
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/05 22:27:54 zhGxhfl10
おいおい、巨人サヨナラ勝ちかよ
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 13:24:54 exuRJQSI0
トヨタは来年採用の大卒をラインで働かせるそうだね。
来年の4月以降のトヨタ車は買えないよ。不具合連発になること請け合い。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 20:22:57 cpv7z4jQO
>>75だいじょうび。
既に殺人マシーンとしてアメリカで化けの皮剥がれてます。
なのでベリーサ乗りの我らは勝ち組となりました。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 21:05:12 M0cDw4Mb0
寒い
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 21:41:06 jmJBDbMCO
モデルチェンジの予定は?
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/07 21:54:12 K847Jc3g0
モデルチェンジするよ
全然形変わって「清」みたいになるよ
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 01:06:28 DG3C4U6f0
しないでしょ。
廃止モデルになるんじゃないかな。
CVTに変えて継続して欲しいけど。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/08 08:46:04 lRJZdUwK0
マツダはベリーサのデザインに人気があることを知っている。
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 01:26:09 GNElFUA/0
あえてマツダ顔にしてないからね。
形変えるならコスモっぽい顔にしてほしい。
でもコスモワゴンとか安直な名前つけてしまいそうな予感。
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 13:31:42 lF8OHAt30
えー今のままでいいよ。
あの外装、内装は感じいいよ。
走りだけもう少し成熟させて欲しい。
ATを利口にするかCVTにするとか
高速時の安定性とかさ。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 14:22:01 kTB4Avs70
ベリーサじゃなくてヴェリーサじゃないの?
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 14:56:14 RAQzX2nt0
この車、お袋が乗ってる。あまり見かけないってのと、シートの出来が気に入ったんだと。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 16:26:48 t0g6+sNp0
俺にゃわかんね
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 17:27:09 M9ABOlnR0
>>84
お前はジャギュアとか
メルツェデスとかいいだすタイプか?
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 17:45:41 Cj0PDnkK0
ホイールキャップが汚れてきた・・・
外して丸ごと洗いたいんだが、あれはどうやって外すんだい?
ドライバーか何かでこじるしかないのかな?
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 18:13:57 T54zFT8u0
______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Coca Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||
 ̄ ̄ ̄ ̄
自動販売機だよ
自動で販売してくれる凄いやつだよ
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 18:14:21 Cj0PDnkK0
くだらん
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 19:02:12 T54zFT8u0
中学の時の科学の教師が、学生時代パーティバーレル(だっけ?)買ってきて
綺麗に肉だけ食って、残った骨で一羽組み立てたという話をしていたな…
当時はスゲーと感心したが、今考えてみれば
バラバラになって冷凍されていろいろシャッフルされてお店で売られるんだから
一ケースで一羽まるまる入ってる訳ないよな(´・ω・`)
と、オトナの僕は悲しくなった
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 19:06:15 8y+vST/v0
取扱書のタイヤ交換のところ参照
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 20:14:22 S3YsmMqn0
ホイールキャップだろ?
よっぽど特殊なホイールキャップなのか?
なにがわからないんだ…
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 07:44:02 i2AQQAxJO
>>93
たぶん>>92が昔乗っていた車は、ナットを付ける前に当てて同時固定するタイプじゃね?
一般的な物は最後にはめ込む、外す時は-工具で徐々に隙間を開けるでしょ。
元上司がむかーしのツビックに着いている話しを思い出した。
興味ないからスルーしていた。
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 07:46:35 i2AQQAxJO
連投ゴメン
アンカーも超間違ってる
ま、どうでもいいか
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/10 14:14:35 VZzpU8/40
はずし方もわからないようなホイールキャップは
もう付けたまま洗いなさい。
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 01:35:29 1+VYQ+zf0
マツダとホンダがくっついて清を市場投入第一段って本当?
次期ベリーサがそれに該当するそうでコードネームは松本清って話なんだけど・・・
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 02:01:32 7egf9SX60
(σ・∀・)σゲッツ
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 19:37:38 xSYuW3k10
>>97
ぼぼぼ僕は、こここのレスは、ママママルチだと おおお思うんだな
きえろだな
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 22:01:05 3X6DP1YgO
ベリーサが別に廃盤になろうがFMCしようがどうでもいいことだが
噂では次期モデル(きよら?)はイストと同等のサイズになるみたいで
このクラスまで3ナンバー化っては売り手にしても買い手にしても困るよな
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/12 18:38:05 oIwRueK20
昔こんなんあったな
-------------------------------------
345: 10/06 22:35 ID:KiSs//4z
別に普通。
かわいいとか不細工とかじゃなくて普通
346: 10/06 22:47 ID:11/SEXoq
>>345
IDがきす
348: 10/06 22:59 ID:HIViD5/m
>>346
キスの後にせっくすとかwww
349: 10/06 23:03 ID:ejLE+WLz
>>348
お前……
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/12 19:02:17 3PL7bOTtO
ポロみたく7速でもよい
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/12 21:35:23 UEQ3hho60
あのね、そういうのはドイツ人しかできないの。
上も下も同じミッション。
日本は多段=高級ステータス
として売りたいからできんけん、CVTに頼るしかなか。
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/13 05:48:21 jHaxJPYxQ
ここってホントにベリーサのスレ?? 知り合いがモデル末期とか関係なくベリ買うかなって言ってるんだか、ぶっちゃけ上位グレードだといくらで買える?今なら値引きどれくらいかな?@中部某県
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/13 07:15:09 1kJdWidB0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Windows 7 64bit版限定スレ Part11 [Windows]
【ダイソー】100均のカー用品17【グッズ・洗車】 [車]
XJR1200 or XJR1300 / 25代目 [バイク]
Nikon COOLPIX P6000 Part4 [デジカメ]
お前ら貯金いくらあるんだよ [ニュース速報]
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/13 15:49:27 f/8EtolA0
マツダとホンダがくっついて
フィットRSにベリーサを乗っけたみたいな車が出来たら最高だな。
ビッツにあほみたいな車体乗っけて3ナンバーなんて糞車にはしないでほしい。
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/13 21:25:32 oicY+RvyO
>>106
ゲロゲロ
アホンダは車屋撤退しバイク屋になります。
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 01:11:12 Y6KHSuEZ0
フィットベースなら馬鹿売れしちゃうな。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 09:12:41 EhJjDWalO
マツダの宿命的なモデルチェンジしたら終わり!だけは避けたいね。
ホンダのレジェンドをセンティアで売るのは構わない。
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 12:43:04 sxx/PSLb0
いっそのこと足回りとエンジンは全部ホンダにお願いすればいい。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 13:48:28 jLGy/Lyc0
別にホンダと仲良くないでしょ
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 14:09:07 pJtfHarw0
国内第二位のメーカーが、広島の雑魚メーカーなど相手にしない。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 18:16:07 w2vLryJD0
マツキヨデビューと聞いて飛んで参りますた!
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 20:57:21 YLJ7WVYJ0
かえれ
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 10:15:41 UO/o8e0xO
アホンダは二尉か
俺は雑魚乗りだったとは知らなんだ。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 16:17:44 3T7ZU9mC0
ホンダのホン
マツダのダをとって
ホンダという新会社にすればいいじゃないか。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 18:23:36 pTsVDs040
赤のベリーサって二種類ない?
はっきりした赤とほんわりした淡色と
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 19:53:02 jLv0RClzO
カーディナルレッドとベロシティレッドのこと?
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 20:16:09 s7ECTVly0
マツダはスポーツカーメーカー
ホンダはミニバンメーカー
いっしょになれば、相乗効果はあるはず。
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 22:50:16 vAueFcXZ0
もはや見切りを付け始めているんだけどな、ミニバンは
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 00:41:47 nEDofHMv0
>>110
足回りを劣化させてどうする気だ。
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 00:45:15 BfWTvR3j0
>>121
どう劣化するんですか?
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 02:50:54 PakhSGya0
>121
どう劣化するんですか?
あたま大丈夫ですか?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 09:01:54 N5avk87N0
>>118
そうかな?はっきりした赤はベリーサっぽくないけど
淡い赤は綺麗だと
思った
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 12:59:40 5Rgp17BRO
ンダの足廻りはゴチャゴチャしててウザ過ぎ
ンダのドラシャいかれ過ぎ
ンダのボディは剛性弱過ぎ
ンダの外装パネルの鉄板薄過ぎ
ンダの内装チープ過ぎ
CDデッキなどの交換が非常に面倒過ぎ
一昔前のズダの車は・・・だったけど、最近の作り込み(ベリの作り込みは特に)は良いものだと思います
だからンダなんかと比べたらいかんぞ!
と、ある車の解体屋の意見でした。
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 15:44:04 3I5EcG7D0
馬鹿ってなんで「ズダ」とか「ンダ」って書くんだろうね。
ただでさえ頭の悪い文章なのにますます馬鹿っぽくなる。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 17:10:05 5Rgp17BRO
>>126はい、自分馬鹿です。
納得か?ハゲ!!
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 17:36:08 djJ4mmLl0
やっぱり馬鹿だな
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 19:04:02 5Rgp17BRO
>>128ベリーサ乗りって人を馬鹿にする趣味があるんですね。怖い怖い・・・
せいぜい人を小馬鹿にして喜んでてください。
そうそう、どうぞ、ご安心を。
この糞スレには二度と来ませんから。
では、さようなら。安物車にしか乗れない小市民さん・・・
ぷ
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 20:25:35 SjXRP8160
最後の皮肉までバカっぽいなw
バカって自覚が無いから怖いんだよな
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 21:02:54 2WpsCmQuO
>>130関わらないで放っておきなさい。
たぶん型落ちVIP乗り又は逝かれ直線番長でしょう。
気の毒だ。
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/17 17:40:09 g6tnorBA0
そういえばタバコの銘柄をマイセンとかセッタとか言ってる寒い奴いたなぁ。。。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/17 20:03:22 xd+Kbwn20
ミルミルミルトーンのCMのキャラクターと同じ顔してる
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 22:28:35 v8kZrFkq0
デミオが「コージー」
ベリーサが「ブラウンコレクション」
次は「ケンジロウ」?
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 23:30:57 ajqDfLgc0
このスレで一番長くベリーサに乗ってる人は誰?何年乗ってる?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 23:05:49 ZXXM8Idg0
誰?ってw
小山田邦夫ですが…とか言ってもあんたに通じんだろうが。
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/20 17:12:44 elYSPf+R0
あー小山田さんか。
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/20 22:54:12 AxqaerpaO
>>135
調べてみたら私でした。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/21 09:11:07 K3ePpKDN0
>>138
調べてみたら、ベリーサを選んだ1%の人がハイブリッドカーを検討していました。
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/21 10:23:32 Aab7H13EO
>>139
しかし調べてみたらHybridは出だし静かな他は・・・
暫くはマツダッシュ。
楽しんで乗りたい=それが車
発泡酒みたいな存在インサイト&プリウス=それも車
あなたもマツダッシュ。
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 17:30:41 pyT8K5OB0
>>135
4年10ヶ月、前期最終型です
トラブルもなく絶好調、サイズも丁度いいので
手放せません。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 00:10:35 DkTQKA+I0
猫
URLリンク(www.youtube.com)
犬
URLリンク(www.youtube.com)
犬猫
URLリンク(www.youtube.com)
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 18:36:04 FmfDhqk/0
今日人生初の逆ナンパされたw
なんか可愛くって愛嬌がある凄くいい子で
俺のどもりなんて全然気にしてないって言ってくれて・・。
で、車を売る仕事をしているらしくて、
男気を見せるためにベリーサって車を買った。
今車に乗ってるけどマジでカッコイイ。
200万円の価値は充分にあると思う。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 19:16:16 kk+b8FWh0
>>143
CX-7を買ってやれよ。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 20:00:31 VFOhVKvj0
最近のジョギングコースは近所に止まってる数台のベリーサを
ターニングポイントにして目の保養を兼ねながら
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 20:53:11 6di/6lCy0
最近近所で見る不審者はきみだったのか!!
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 21:29:29 L9QahNJ+0
>>143
その状況だとロードスターがいいとおもうが。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 23:14:21 FXMfPgFY0
でもここに投下するためにコピペネタ探してきてるんだろうし
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 07:55:29 l8TyhjGJO
ベリーサはいい車だと思う。他人がどう判断するかはその人の定規しだい。
姉妹車のデミオは、「んーマツダだね」ベリーサは、「マツダだよね?」て感じでしょ。
次期モデルがあるなら変なフロントマスクは止めた方がいい。
五角形が変だし、本田さんとキャラ被っているのもねぇ。ベリーサの小さい五角形が限界ではなかろうか。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 17:19:49 V42NBjLR0
ベリーサに乗り出して3年、外観と内装は、未だに飽きないし、気に入っている。
欲を言えば、エンジンのフィーリングや室内のさらなる静粛性追求して欲しいな。
次期ベリーサを期待しています。
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 18:36:02 QMO0xtbF0
もう少ししっとりした乗り心地になるといいな
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 22:12:16 EyjZuCsa0
決して煽らず
いつも静かに笑っているフロントマスク
みんなにミニと呼ばれ
そういう車に私は乗りたい
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 22:20:13 mIEmvdX70
もっといい燃費で、もっと出足が鋭ければ問題ない。
JATCOの出した副変速機付きCVTとかつければ良いんじゃない?
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 22:57:11 kBrqUE180
明日、富士から奈良までベリーサで行ってきます
満タンで片道いけるますですよね?
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 03:12:47 MabgPFoz0
外観と内装はほんとにいいとおもう。
「ちょうどいい」っていうのかね。
別にすば抜けておしゃれなわけでもなくかっこいいわけでもなく。
だからあとほんの少し走りに磨きがかかれば定番になれるとおもう。
てかそうなって欲しい。
>>153さんのいうような方向の改良なんかすごくいいとおもう。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 03:21:36 0CCXjwaD0
いや、いっそ廃盤になってほしい
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 09:00:39 9GqNn7FX0
>>154
高速・名阪国道経由なら片道くらい余裕だ!!
満タンで700kmくらい走るぞ。
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 14:14:04 csog/pxv0
@ロシアのモーターショー
URLリンク(ru.trinixy.ru)
URLリンク(ru.trinixy.ru)
URLリンク(ru.trinixy.ru)
URLリンク(ru.trinixy.ru)
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 22:42:09 toFbo8dI0
ベリーサ。ありがとう、いーぃ車です
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/26 22:37:00 5xVQFSYS0
>>157
700はいいすぎじゃない?
うちのべリ君の燃費は街乗りで11km前後だからなぁ~
運転が下手なのかと泣けてくるよ
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/26 23:35:33 v/NwDQ0Y0
普段の街乗りでエアコン使って13kくらい
この前の日曜日に、常磐道谷田部から首都高、アクアライン、館山道で館山まで
そのまま房総フラワーライン、白浜、鴨川、茂原、成田と抜けて圏央道稲敷から常磐道谷田部と走って16kでした
夏の暑い時期に、エアコンフルに使って、常磐道谷田部から東名、東名阪御在所SAまで走った時は18k超えましたよ
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 00:53:20 4B9DkLzG0
>>157
ありがとうございました!!
富士じゃなくて国立から乗ったのですが片道500キロ
スタンドよらずに行けました!
もう1メモリ残っていたので700いけそうでした
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 13:15:44 2gdGeIr30
カーナビのバグで自動車が誤作動するって本当?
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 15:10:21 Yi2Cm8VjO
ナビと車の挙動が連動してりゃな
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 21:30:25 hkCxNHvLO
サイドのガラス下の黒いプラが経年劣化でパキパキ欠けてきた
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 23:26:36 ZGMOUcfP0
ちょっと聞きたいがベリーサ検討してるが値引きっていくらぐらい?東北マツダ販売地域です。
ノートとフィットとベリーサのメリットデメリット分かる人いる
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 01:57:17 6EIJHQaj0
>>166
東北ではないが、見積もり取った時点で20、その見積もりを元に話してたら30くらいは
いくみたいなこと言ってた。そっちはどれくらいいけそう?
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 02:12:13 FzswdICV0
ノート、フィットとはサイズが近く車格が一段違う。
こいつらと比べるとベリーサは設計が古くて燃費で劣り室内装備などで勝る。
同じように室内装備が売りのティーダと比較されることが多い。
奥様向けコンパクトカーの中ではハンドリングが自然でスポーティーな走りも行けるほう。
ベリーサはコンパクトカーでも走りや質感を求める人向け。
元がデミオだということを忘れずに過度に期待しなければ幸せになれる。
値引きは知らん。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 08:08:29 RszuYssNO
ベリーサは女性的な外観で距離を取り、ティーダはオッサン臭いし価格高めで悩み、
フィットは旧デミオ同様に安く見えるし、ノートは宣伝のホモや馬鹿キャラに馴染めなかった。
でアクセラと思ったが、高い割りに古臭い内装がネックとなり止めた。
気が付けばベリーサでした。
知人には、マツダにこんな車が在ったんだ!?
と言われ、内装は勿論ですがライトの青いリングも高ポイント。
よく機関等々の設計が古いと言われるけど、他社が特別なわけないし。
たぶんCVTですかね。
三菱コルトは早くからCVTですが骨董品入り。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 08:21:47 xB6mnxT8O
>>169
古くさいのにしちゃったよ。
確かに内装真っ黒。
海外はゴルフみたいなベージュ仕様あるんだがなぁ。
ベリーサはほんと内装いいよね。
171:166
09/11/28 23:28:20 dq2zlGvp0
みんなありがとうベリーサってマツダで試乗するまで聞いたことなかったし
両親からマツダは止めとけと言われてたから不安だったから聞いてみた
減税対象で見た目も思ったよりも大丈夫で金額も何とかなりそうだったから決めようかと思ってる
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 03:47:34 FwmPkJKqO
昔のマツダはオーバーヒートとか電装系の不具合が多かったからな
今はんなこたないが
まあ年寄りの話は話半分で聞いとけと
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 04:31:03 auCDXOSj0
□見た目が気に入った
□4ATでも気にならない
□シートアレンジに興味が無い
□他のコンパクトカーの燃費と比べて損した気分にならない
□信号変わったら勢いよく飛び出したい人じゃない
これに全部当てはまったら買っていいと思う
ここにも行ってみるといいんじゃないかな
【車種】クルマ購入相談スレッド 51台目【値段】
スレリンク(car板)
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 11:05:53 nvFAAhlKO
□ガキ店長が好き
□はにかみ王子が好き
□大企業のやる事に不信感は持たない
□外国で欠陥商品を売っているが余所の事であるので気にならない
□マスコミに圧力をかけて欠陥を小さく発表、又はどさくさに紛れ発表に疑問などない
□F1等々に興味がない
□デザインは二の次
□車音痴
以上の項目に三個該当する様なら無理してマツダ、
特にベリーサはご遠慮ください。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 17:39:51 1PU4SwVd0
同じことを何度も書いてるアンチに反応するのもなんだが
F1ニ興味があったらホンダ、トヨタじゃないのか?もう撤退だけど
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 21:48:33 ub/bi9udO
誰か教えてください。
ベリーサの鍵のことです。いつもはカードキーをポケットかバックに入れて車に近づいてドアのボタンを押せばドアの鍵があきます。
今、カードキーが無いので、カード無しで普通の差し込む合鍵でドアを開けたのですが、今度は鍵が締まりません。
カードキーが無いと鍵を閉めることは出来ないのでしょうか?
困ってます。
誰か教えてください。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 23:26:16 wFO7y0dY0
>>176
基本は閉めれるはずです。
カードキーに収納されてる鍵ですよね?
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 01:08:54 qNIap+ZvO
>>176
車内にカードキーがあるんじゃねーの?よくさがしたほうがいいっすよ。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 01:25:14 vxXc2ijuO
>177
そうです。
カードキーに収納さらてるやつなのですが、
それを合鍵屋で予備で作った方なので、噛み合いが悪いのでしょうかねぇ?
鍵を穴に刺して、右に回して鍵が開き、左には回らない状態です(>_<)
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 08:44:04 qNIap+ZvO
>>179
どこかのドアかリアハッチが半ドアになってません?
あとイモビ付き車両ならカギ屋で作った合鍵だとエンジン始動できないような気が…
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 11:14:34 vxXc2ijuO
179>
イモビってなんでしょうか?(^_^;)
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 12:20:59 XLWxyKxS0
合鍵屋の複製品だからかも知れませんね。
納車の時に、カードキー2つ渡されて、
片方の収納されてる方の鍵に、ナンバーがついてた。
「この番号絶対忘れないで下さいね。無くすと複製できないから」
と言ってたので、その辺りが関係あるのかもしれませんね。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 13:14:05 K7gCsIc40
前任の麻生機長は大変だった
外は100年に一度あるかという乱気流、機を保つのも精一杯だ
BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。バルト航空も助からないだろう
機長は旋回を続け、少しでもいい位置取りをしながら失速を防いだがそれでも高度を落としていく
一部の乗客が扇動する中、一人の男が私に機を任せるよう立ち上がった。乱気流のド中だが。
麻生機長の操縦でやっと危険空域を脱しようとしたとき、その男が乗客の圧倒的な支持の元、操縦桿を無理やり奪い取った
「私に一度任してみてほしい」
予想通り晴れる空
各国の航空機は今までの分を取り戻すように急上昇、バルト航空も生きていた。アイスランド航空は救助中
しかし一向に日本機だけは高度を落とし続ける。
右へ左へ舵を取り続けるがどんどん落ちる、乗客はなぜかと狼狽するばかり
飛行距離を稼ぐために貴重な燃料まで捨て始めた。驚く乗客、何を考えてるんだあの機長
しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスでこう言ったのだ
「飛行機というものがなんだかよく分からない」
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/30 22:00:18 bDv74O6V0
芋美
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 21:09:44 lBae3nbO0
今日、給油したので計算したら、
燃費は13.5kmちょいだった、こんなもんかな
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 21:42:56 NSK4N41q0
ヴィッツはCVTで18km/Lなのに4ATで18km/Lなのは凄いよな
他で言うとラウム、bBが4ATで16km/Lだからさ
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 00:33:53 NLum9Xc70
私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。
彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、
私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。
わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、
彼は「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を主張するのはおかしい。
それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」
と言いました。彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど付き合った彼氏がいました。
(そのことは彼も知っています)。
給料の配分などはどうでもいいのですが、彼のこの発言が頭から離れません。
彼はどちらかというと倹約家で、貯金は2000万円ほどあるということなので、
結婚後の貯金目的で厳しめにこのようなことを言ったのかもしれません。
でもつらくて食事がのどを通らず、夜もあまり眠れません。
もし同様の経験をされた方がおられましたら、何かアドバイスいただけないでしょうか。
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 01:08:02 7qF1KN0X0
彼に20、あなたに20、愛人に10でいいと思います。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 05:57:26 HAVkeXGeO
スンスンしようぜ
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 16:40:04 MMUulQla0
夢の中でも自分のベリーサに乗って駐車場にとめてしばらく眺めたりしてた。
こんな夢を見て少しうれしい
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 19:16:33 pYdlIPiTO
>>186
アクセラもフリードよりもカタログ値はいいよね
マツダ車のカタログ値は他社の平均以上じゃない?
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 20:55:48 U349w+Ne0
>>191
でも、うちのベリーサは夏場は9km/l、エアコン使わないこの時期でも11km/l
しか行かない。
カタログ燃費と実燃費の差が、プリウス並みにひどい。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 21:30:05 6Xi9RlTk0
毎回、暖機して5分走るを繰り返してたら
エアコン使用0でも 9.75km/l
こんなもんかとあきらめてる。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 22:19:20 K3eC470R0
>>190
ベリーサ好きなんだなw俺は次期型が欲しいんだけど
変なふうにモデルチャンジしませんようにしませんように(´-人-`)
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 13:09:30 VLnd3uSu0
何年か前、俺の親戚の叔父家族がやってるコンビニにも
客が居るときに強盗入ったことがある。ちょうど叔父がレジ番やってた時。
買い物を精算するふりをして、果物ナイフを向けられたらしいんだが、
叔父はすぐそばに新聞紙を筒状に丸めて、ガムテープでグルグル巻いて止めたものを常備してたんで、
即座にそれをひっつかんでレジ台を強烈に一発「バンっ!」って叩いて、>>1の人と同じようなことを大声で叫んだらしい。
んで強盗に「んな金あるわけねぇ!」と威嚇してる流れで、いかに自分たちフランチャイズ・オーナーの取り分が少ないか、
本部に搾取されてるか、いかに自分たち家族が倹約に倹約を重ねて細々と生活しているかをぶちまけるというか愚痴が入り出したら、
叔父は涙ながらになっちゃって、最後は強盗に遭った恐怖とかどうでもよくなって、
厳しいコンビニオーナーの生活がこんなに苦しいのに、さらに強盗かよみたいな状況に情けなくなって号泣。
犯人も生活苦だったらしく、もらい泣きしながら「申しわけありません」と深謝して、叔父に頼んで警察呼んでもらったそうな。
犯人逮捕まで店内に居た人たちも事情聴取とかされたそうだけど、叔父の話を聞いたことで、
みんな結構大量に買い物をしてくれたらしい。
犯人のほうはとりあえず未遂ってことと自首と同じってことと、何の縁か叔父が所轄の担当さんに何度か電話したり手紙で
「彼は立ち直れるから、刑務所には送らないでやってくれ」って頼んであげたこともあってか、
犯人は執行猶予と保護観察付きの判決もらって社会復帰。
釈放の足で叔父の店にやってきて深々と謝罪し、担当さんから聞かされた叔父の嘆願のことに感謝したそうな。
叔父は、その元犯人にうちでバイトしないかって声かけたけど、かれは感謝した上で断って、
自力で更生するって約束して実家のほうに身を寄せたらしい。
で、何年かして彼がまた叔父を「私のこと覚えてますか?」と訪ねてきた。
郷里で小さいカレー屋だかを起こして、なんとかやってるらしい。今でも彼から毎年、歳暮中元と年賀状は届くそうだ。
叔父の家族では、「こんなことって本当にあるんだねぇ」って、今でも話すらしい。
以上、まるで「深イイ話し」みたいに出来すぎた話しだけど、ぜんぶ俺が今日作った創作話しです。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 14:18:07 g3Ly9mKb0
最近ブレーキを踏むと、完全に止まって1,2秒後に「ウィーーン」と、
なにやらやや後ろのほうから音がするんだけど。
わかるかたいます?
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 15:13:08 iHJlGKdf0
ブレーキ液関連の作動音だと思われます。
また、後ろから聞こえても実際は前で鳴ってる事が多いです。反響で。
情報少ないし現車を見れない以上違う可能性高いけど。
車は機械なんだからカラカラとかググッとかよく分からない音は大なり小なり発生しますよ。
気になって仕方が無いのなら早くディーラーに確認するのが無難、精神衛生的にもね。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 16:53:38 t5HUJD/a0
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こうさんありがとうございました
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 21:25:02 o+mppLy/0
寒くなってくると
ハンドル切ったときにコンッて子狐が鳴くんですが・・・
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 21:33:28 DwgEvgKw0
油揚げをあげてください。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:16:48 i9xjcwV30
昔 あるところに しーちゃんって子がいました
∧ ∧___
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:18:32 i9xjcwV30
しーちゃんと ギコ君は 今から5年前の
クリスマスに付き合い始めて
____
__ . | |
| | | |___
_| / ̄ ̄\─┘ ☆
`| |´,/ ̄ ̄\ ,ノ゚ ゝ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | [] [] |ノo j ヤ
`| [] [] [] | | ...|x o J人
, | ,| | ...|J o \
⌒⌒⌒`´⌒⌒⌒´⌒⌒⌒``⌒⌒⌒
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:19:41 i9xjcwV30
┌────────
│好きだ!付き合ってくれ ゴルァ!!
└───v────
ウレシイ
∧ ∧___ ∧ ∧
/(*゚ー゚) /\ (゚Д゚,,)
/| ̄∪∪ ̄|\/ | \
| |/ (UU, )~
 ̄ ̄ ̄ ̄
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:21:02 i9xjcwV30
一年前のクリスマスに・・・別れました
∧ ∧:::::..:::.... . .
(:::: ,,)::::::::::... ..
/:: |:::::::::::::::::...
~(:::::::.ノ:::::::::::::::::.........
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:22:10 i9xjcwV30
二人は相思相愛で どこに行くのも一緒でした
∧ ∧ ∧ ∧
(,,゚Д゚)(゚ー゚*)
_U )と _)_ _____
| | | |~*
U"U::::UU~::::::
:::::::::::::::::| ○,,,,○ ○__○\\
:::::::::::::::::|( `д)□□□
:::::::::::::::::| ( つ,(∀・ )つ
:::::::::::::::::|__________
:::::∧,,∧::::::∧:∧::::::::::::::::::::::::::::
::::( ):::( *゚):::::::::::::::::::::::::::
::::| ̄ ̄||:::| ̄ ̄||::::| ̄ ̄||:::::::::
::::>-<⊇>-<⊇>-<⊇::::
::::|二二||]]|二二||]]|二二||]]::::::
人;;;);;)::::::::..:::::..... . . ::::::::. . . ....
人;;;;);;;)::::^^::::::::::::::::::::::: :::::::
人;;人;;);)::::::::::::::::^^::::::::::::::::
人;;;人;;;):::::::::::^^:::::::::::::::::.....
|.........::::.:::... .. :::::::.::::........... :.
|::::::::.::::....∧ ∧ ∧ ∧.. .... ....
| . . .. ::. .(*゚ー゚)(゚Д゚ ,,)___
|__ U U |と つ ||_
| ∩∩ノ∩___∩~||
\ [二二二二二二二 ]
~ ̄ └┘ └┘
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:23:08 i9xjcwV30
あるクリスマスには こんな事もありました
:::ゞ ,(、、ゝll ;l //ノ ノ: : : : : : : : : : : : : : :
::::::::::(、、 ,) ll ノ )):: :: :: :::: :: :: :::: :: :: ::
::::::::::::::::ゞ ,r |ll lll ,,ノ~::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::
:::::::::::::::::::::::::〉 /ヾ l|::::::::::::::::┌──────
:::::::::::::::::::::::::|l ゝノ/l |::::::::::::::::│しー、ごめん仕事が長引いて
:::::::::::::::::::::::::|l ll 〉 |::::::::::::::::│すっかり遅くなっちまった
:::::::::::::::::::::::::|| ∧∧ └──v────
::::::::::::::::::::[: ̄ . (*゚ー゚)  ̄ ̄:]:::::: ∧∧:::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::::::_,|:|| ̄ U U | ̄ ̄|:||:::::::::(゚Д゚;)
:::: /,,,,,,,,,,, ( ノ,,,,,,,,,,,,,,,〈 ....⊂⊂ヽ ノ (´´
 ̄| l| ̄ ヽ)^ソ ̄ ̄| l| :::::::ヽ )つ (´⌒(´
:: ^~ .:^~ ....::::::::: し (´⌒;;; ドテドテドテ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:24:27 i9xjcwV30
┌────────
│時間がなくてプレゼントまだ買ってないんだ
└─v─┬──────
│じゃあ私、お願いしていい?
└─y─────
∧ ∧ ∧ ∧
(,,゚Д゚)(゚ー゚*)
_U )と _)_ ______
| | | |~*
U"U::::UU~::::::
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:25:47 i9xjcwV30
┌────────
│いいぜ、遅れたお詫びだ。
│何でも好きな物言ってくれ
└─v─┬──────
│…あのね、雪を降らせて欲しいの
└─y─────
∧ ∧ ∧ ∧
(,,゚Д゚)(゚ー゚*)
_U )と _)_ ______
| | | |~*
U"U::::UU~::::::
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:27:09 i9xjcwV30
┌────────
│…ええ?無茶いうなあ
└─v─┬──────
│何でもお願い聞いてくれるって
│いったじゃない
└─y─────
∧ ∧ ∧ ∧ ホワイトクリスマスが夢ダッタノ
(;゚Д゚)(゚ー゚*)
_U )と _)_ ______
| | | |~*
U"U::::UU~::::::
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:28:38 i9xjcwV30
(
)
o ア…
∧∧ ∧ ∧
(,,゚Д゚) (゚0゚*)
( つつ と _)
~| | | |~*
U"U:::: UU~::::::
┌──────
│嬉しい! ギコ君大好き!
└──v────
o 。 .. 。
o 。 o 。 。
イヤハヤ
∧∧ ∧ ∧ o
∩゚Д゚)(゚ワ゚*)
ヽ ∪と _)
~| | | ノ~*
U"U:::: UU~::::::
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:33:24 JzU35QtJ0
二人が 愛を語ったクリスマス
白い雪に 街が光に あふれていました
:::゜::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::..........゜::..........
:::::::::::。:::::::::::::::::::::::....................... ゜ ...............:::::
............. ......o ...........::::::::::::::::o:::............. 。....
..... .......................::::::::::::::::..........:::::::。:::::.......... ..
。 ........ ...... .......。 ......... ..........
。
o o
o 。
o o
__ _ __ _
. __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( これからもずっと一緒だよ・・・
。o ○\____________/
.∧∧ヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ ) 。o○( うん・・
./ | \ \_________/
(___ノ(___ノ:::::::.:::::::.
:::::::::::::: ::::::::::::::: :::::::....
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:34:34 JzU35QtJ0
そんな二人が何故 別れる事になったのでしょう?
去年のクリスマスのことでした
ギコ君が 会社に戻る途中・・・
┌───────
│今年のクリスマスは
│仕事が早く終わりそうだぞ
└──v────
∧∧ ジングルベール
( ゚Д゚) ギコハニャーン♪
_____./ Y つ_____
////~{U}__つ/////
///// じ//////
///////////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:35:25 JzU35QtJ0
突然 信号無視してきた車に跳ねられ
ギコ君は道路に倒れこみました
_____ ぶろろろ~
/どけ!.//‐|| ==
ドカッ /∧_∧ || || ==
.\从 ∩_/ し == /(`∀´ メ)||_|| ==
・ ・. . | 丶⊃( == / O⌒⊂ / ===
.つ ∵/ / て / ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ =====
) ∧ ∧/∴.== | ̄ ̄ ̄ ̄||_ ====
\ ⊂(゚Д゚ )・ . ・. |□====□| __/ =====
) . ∪ ( (========)__
`ー― `ー―
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:36:29 JzU35QtJ0
近くの人が救急車を呼んで
ギコ君は すぐに病院に運ばれました
┌───────
│ 大変だ!ひき逃げだ!!
└───v─── ぶろろろ~
∧_∧ -=
==(; ´Д`) -=≡
===⊂ つ -==≡
==== 人 ヽノ ∩ ∩__ ;;⌒`)`ヾ⌒;;` -=≡
=== し(_) ~⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ =≡≡⌒`);;⌒`) -=≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:37:43 JzU35QtJ0
| モ ナ 救 急 病 院
|________________
|\
| \___________
| |
| |
| | ∧ ∧
| | (゚д゚*) (´
| | ⊂ つ (´⌒(´
| | ヽ `⊃ (´⌒;; ドドド
| |____し'______
| /_/_/_/_/_/_/_/_/
|/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:38:31 JzU35QtJ0
・・・ギコ君は意識不明の重体でした
┌───────
│手は尽くしましたが…
└──v─────
∧◎∧ ∧ ∧ そ、そんな…
( ´Д`) (゚д゚;)
__(\ /)_______⊂⊂)_____
|____Ω__| | |~*
(__)_) U"U
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:40:40 JzU35QtJ0
しーちゃんは 涙をギコ君の頬にこぼしながら
叫び続けました
┌───────
│ギコ君 ギコ君 しっかりして!
└────v───
∧ ∧ ∧∧
| ̄ ̄(ll-Д-) ̄ ̄|(;д;*)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⊂⊂ヽ
| \ \ ノ
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ .|
\ |_______|
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:41:46 JzU35QtJ0
それから 一時間・・・経った頃
┌────────
│…あぁっ…その声は…しーか?
└─v─┬──────
│ギコ君、気がついたの?
└───v───
∧ ∧ ∧∧
| ̄ ̄ (ll´Д゚) ̄ ̄|(゚д;*)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⊂⊂ヽ
| \ \ ノ
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ .|
\ |_______|
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 01:42:43 JzU35QtJ0
┌────────
│しー 俺…もうダメだ…
└─v─┬──────
│やだ…ずっと一緒にいようっていったじゃない…
└───v───
∧ ∧ ∧∧
| ̄ ̄ (ll゚Д゚) ̄ ̄| (Tд∩)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⊂ ノ
| \ \ ノ
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ .|
\ |_______|
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 03:15:57 i9xjcwV30
┌────────
│ごめん…約束守れなくて…
└─v─┬──────
│やだやだ…私を置いてかないでよ…
└───v───
∧ ∧ ∧∧
| ̄ ̄ (ll゚Д`) ̄ ̄| ∩∩*) うぅ...
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ〉 |
| \ \ ノ
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ .|
\ |_______|
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 03:16:58 i9xjcwV30
o ...........::::::::::::::::o:::............. 。...............:::
:::::::。:::::::::::::::::::::::::..........゜:::::::::::::::::::::::::::::::...............
俺・・・いつまで・・経っても・・忘れない・・・
しーとの・・思い出が・・・遠い何処かに
・・消えたと・・しても・・・
・・生まれ変わっ・・て
遠い・・どこかで・・しーを守・・・る
:::゜::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::..........
...........::::::::::::::::o:::............. 。...............::::::::o:::....
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 03:18:06 i9xjcwV30
しーちゃんが泣いてどれぐらい時間がたったでしょう
ふと窓の外が明るくなったのに気がつきました
._`
, ∧∧
/)゚-(ヽ
〉 ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 03:19:28 i9xjcwV30
/|/|/|/|/|/ | 。 。 o
/ / / / / /| 。 o
/|/|/|/|/| /| o ゚ 。
/ / / / / /| 。 。
/|/|/|/|三ll/| 。
// / |三||/| 。 ゜
/|/.∧ ∧|三||/| 。 o
/| (*,,゚д゚)三||/| ゚
/| (つ つ|三ll/| 。
/| |/∧.' / /| 。 。
/|∠ /  ̄ ̄ ̄\ 。
/ / | ・・・雪だ | 。
/|/l \____/ o
/ / / / //|。 o
/|/|/|/|/|/| 。
/ / / / //| 。
|/|/|/|/|//| 。 o 。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 03:20:44 i9xjcwV30
.....::::::::::::::::o:::.............。..::::::::.....::::::::::o:::.............
二人に別れを告げた クリスマス
とても広い 世界の下
しーちゃんの目には 涙が
空には 雪が光っていました。
しーちゃんを優しく包むその雪を 彼女は
ギコ君からの最後のプレゼントだって…
:::゜::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::。::::::::::::::::::::::::.........
:::::::::::。:::::::::::::::::::::::....................... ゜............::::
............. ......o ...........::::::::::::::::o:::........... 。.....
.....。 .......................:o:::.::::::::::::.......:::::::。:::::.........
........ ...... .......。 ......... ..
o 。
。 o 。 o
。 o
o o ____
__ . | ○| o o
| | o .| o :|___ 。
_| / ̄○\─┘ ☆
`| o |´,/ ̄ ̄\ ,ノ゚ ゝ o
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | [] [] |ノo j ヤ
`| [] [] [○´l| ...|x o J人
, | ,| | ..ヾ.|J o \
⌒⌒⌒`´⌒⌒⌒´⌒⌒⌒``⌒⌒⌒
おしまい
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 05:31:10 FLmWM7xw0
なぜこのスレに投下したのか
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 21:46:04 XDnhOpb+0
「あ、ベリーサだ。と思ったら違った。」
と、見間違える車ってある?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 23:06:50 rmJ/8adg0
ありえないな
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 11:00:34 +rFl44nk0
そこまで興味なかった母親がスイフトと間違えたことはあったみたい。
今はないね。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 12:44:10 Bf0HQ8DC0
先代フィエスタとか、こないだまで現行型だったクロスポロとかはちょっと似てるかもって思った
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 14:05:55 YzGHcaDF0
真正面からIQを見たとき、張り手を喰らって顔の腫れたのベリーサに見える。
>199
みんカラに「寒くなるとステアリングを右に切ったとき戻らない」とか、
ハンドル周りの不具合について書いてあるスレがある。それの予兆かも。
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 00:22:46 j/vNbAW60
契約しちゃったよ~年内納車予定だから楽しみ。
教えてほしいのだがベリーサをユーザー車検をしてる人いるかな
長く乗りたいから自分で車検も出来たほうがいいと思ったんだ
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 05:14:24 JVPvgvFh0
満タンにしたガソリン量÷走行距離で計った燃費が以前は13キロだったのに
こないだ計ったら19キロだった
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 06:45:04 ck4Yu3+c0
初期型に比べ、燃費が良くなってるな。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 07:33:25 ar8lSUXq0
普通は、走行距離÷満タンにしたガソリン量で測ると思うんだが
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 08:11:54 wmQqBxB4O
満タン法ほどさじ加減な計測ないな。
店員に違い有り過ぎで、超満タンにする店員の次にセンサー感知即終了が入れたりすれば、
給油料で2リットルくらいちがうでしょ。神経質になってセルフで入れていれば別だな。
俺は特別に意識してはいないが、車関連はディーラーに任せた方が無難と思う。
絶対とは言わないよ。
面倒くさいの嫌いだし、相対的手間賃考えると・・・
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 10:54:51 etFbDH1C0
234
うん。そこは単純な書き間違い
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 14:35:22 XcLP21s80
>>235
2Lはいかないよ、1L+位
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 15:03:39 Ns0UArCN0
ベリーサの燃料計の目盛りの刻みはおよそ何リットルなのでしょう?
取扱書にも書いてないし、FとEの間に3目盛りなので、45÷4だと割り切れません。。
満タンで目盛りが上に振りきれてたから、1目盛り10リットルなのですかね。
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 15:24:20 ncZfnuia0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
災害対策用に買って、ベリに積んでおこうかな。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 20:56:44 fj1EO9AO0
三菱にかっこいい車が出る。
去年はistと悩んだもんだけど
今だったらこれと悩んでそうだ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:04:35 OBI8AxAm0
>>226
ルミオンはデカすぎる、bBは狂ってる、キューブは狙いすぎ
ヴィッツ、デミオは問題外、まさにベストパッケージ
唯一嫉妬するならばBMW MINI
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:06:18 3vXevsh40
日本車は燃料タンク空の表示でも実際には何リットルか残っている。
坂の上り下りでも針が動くし、どの車でも目盛でリッターまではわからん。
ガソリンの量は考えるな。感じるんだ。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:16:26 dhJWkiuU0
RVR新型いいよね。サイズ的にも。
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:27:41 tlb1oCSV0
家のベリさんは、Fのライン切ると急に燃料の減りが早くなる。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:48:00 BsicYJbO0
家のベリさんも同じく
感覚的には、時計の12位置が真のFで、3の位置が半分、6の位置が空
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 23:14:10 2KPixd0e0
ちなみに燃費はどのくらいですか?
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 00:09:25 VeIkySb00
ちなみにベリーサ来年5月に生産終了なんですか?
それともCVT + 1.3L直噴 + istop なんですか?
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 11:12:18 XaGtQTpg0
名前がベリーサのままかどうかはわかんないけどモーターショウのキヨラが出るんじゃね?
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 18:51:30 awPxvzjl0
車の目盛りって、1目盛りでカッチり何リットルとか分かるようにはなってないよ。
ベリーサの場合、針が半分まで行った時にはガスは3/5くらい消費されてるしね。
満タン法でいいんで自車で統計とって行けば目盛りと消費量の相関分かるよ。
経験上確実に分かるのは、給油ランプ付いても60㎞は走行出来るってこと。
ノーマル車の場合。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 22:00:35 MiJ+Xh970
>>249
だよね。
家のベリさんの場合
ラスト一メモリで、大体10リッター弱残ってて
燃料警告灯が点灯したら残り6~7リッターって所。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 22:09:27 +9D6oeYT0
というか取説に残り7リッターで警告灯点滅って書いてあるしね。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 16:37:51 rnQ8WYkUO
アクセラ買うつもりで、Dに行ったら、ベロシティレッドのベリーサL展示…
ベリーサ、内装良すぎ!
アクセラの内装が、急にチープに見えたので、一目惚れでベリーサ購入しました!仲間に入れて下さい。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 17:56:40 81/rftDQ0
(´;ω;`)プワッ
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 22:06:01 uGVarJKb0
デミオがこじんまりした印象だから、新型フィエスタみたいな
容積もしっかりある小型5ドア車になってほしいなぁ。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/10 13:34:12 AJUGA2Zw0
>ガソリンの量は考えるな。感じるんだ。
これってなんでもう少しデジタルな計測にならないんだろうね。
死ぬほど正確じゃなくてもいいから何リッター入ってるよって教えて欲しいけどな。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/10 22:03:39 RRrYWfY70
>>255
燃料系に数値式のデジタルは合わないと思うよ。
液面の高さをフロートで感知する方式が一般的だと思うけど、その高さってのが登りや下り、加速減速で大きく変わってしまう。
ある程度の正確さを持たせたら数値がめまぐるしく変わっていらいらするんじゃないかな。
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/10 23:43:36 lpjqXx6e0
>>252
君の決断は正解、で何色にしたの?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 02:40:09 +vLioMZ00
>>256
体重計に乗ってもメモリはゆれるわけで
平地を安定走行してるときに表示される数値が一番近いんだろうなと
普通の知能があれば理解するしいらいらはしないでしょ。
いらいらするほど正確に感知するならむしろ歓迎されるとおもう。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/11 21:39:17 4mbU8zlx0
最近、近所でベリーサをよく見る。
ウチがベリーサを買ったせいかと思ったんだけど、どうもそうではない。
ウチは横浜の青葉区なんだけど、ここのディーラーはベリーサの売り上げが
全国で最高らしい。
道理で多いわけだよ。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 02:38:25 8R1jjb840
>>255>>256>>258
高級車もバイクもみんな友達 ざっくり表示。
今より正確さを求めると部品点数とコストと重量、不具合リスクが増すからねぇ。
何より車全体の内での優先度が下位。余裕を持って給油ランプ付くし。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 06:56:42 dcWNw68Q0
>>259
あーそういうのあるよね。
やっぱり平均的に全国で一番多いのはトヨタだとおもうのだけど
地元に帰ると異常にホンダが多い。地元千葉なんだけどさ。
ディーラーの数もやたらあるし。
地元でベリーサを見たのはたぶん3台だけかな…
うち一台はマツダのディーラーで見たので走ってるのを見たのは2回だけだ。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 08:19:20 Xv3+GdgvO
左の後部座席側のドアを凹ませてしまったから内側から叩き出しをしたいんだけど、内バリの剥がし方分かる人orやり方が載ってるサイトを知っている人いたら教えて下さい。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 09:54:04 u+erAEVD0
内張り外せない人が叩き出せるってのが、すごいね。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 11:06:40 Akznzu/y0
叩き出し板金は汎用技術だが
内装剥がしは車種ごとのやり方、つか隠しネジ頭やファスナー位置知ってた方がいいからな
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 11:18:58 DREPg+6b0
それならなおさら2ちゃんで訊いてわかるわけがない。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 11:24:57 hIV3QbLGO
素人判断で安く出来れば≠仕上がり凹凹+内張り一部損傷=業者に出す=内張り交換+板金代=結果高く付く。
ライラックシルバーを見掛けたけど意外にパープル色が強いね。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 12:42:43 hcZcyqlHO
>>257
内装に惚れた、ベロシティレッドL♪
24、25日辺りに納車♪
268:SAGE
09/12/12 19:19:53 TN/mAwBVO
玉木箱引くために無料査定してもらったら80万!
3年落ち1万キロ車検残り丸2年
実は事故車なんだけど言わなきゃいけないのかな?
完全見落としだろ
嫁さんが納車1ヶ月で側面衝突され(1対9でこちらが悪)フレーム切断,溶接なんだが…
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 19:52:28 Y0tGlKmb0
こちらから申告する必要はない
望外の高値査定だろうし買い替え検討もありだな
270:sage;
09/12/12 20:19:08 nqUV9OrX0
URLリンク(www.goo-net.com)
こんなアイラインあったのか。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 22:29:18 mYr2Bvg70
>>226
ストーリア似てるよね。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 23:30:58 iNzidIqV0
>>270
何この日産とトヨタの悪いところだけ足した様なフロント
ベリーサの良さが全くないね。
おとなしくノートとかイスト買っとけって感じ
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 00:08:31 Q9wyhWDCO
>>271年寄りみたいな感性ですな。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 00:10:49 JiUnPgon0
>日産とトヨタの悪いところだけ足した様なフロント
的確過ぎる表現。
こんな外観が好きな人がなぜベリーサを買ったのか不思議。
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 00:53:53 HX6UwS5T0
>>271
デュエット似てるよね。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 01:31:18 gmJya6nc0
>>268
それ、後で判明したら販社から民事で損害賠償請求来るから。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 02:10:36 Kr9hpkov0
うちの2台目はこれでもいいかも?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/13 04:20:19 jGdp9HoR0
1.6Lガソリンエンジンのみ6速自動変速機「Tiptronic」をオプションで設定する。
うーん。魅力的。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/14 01:49:34 rtgJtK380
SKODAはチェコのメーカで現在VWの子会社、
FabiaはPOLOのシャーシを使用している様だ、
Fabiaの外観は良いが内装はチープ。
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 09:51:17 PTer+TCm0
ベリーサってオス?メス?
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 12:29:31 3KZtiY0/0
>>280
カス
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 22:31:15 Fm3ChJ3f0
>>281
ゲス
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/15 22:53:08 ieXb9V050
>>281
>>282
けんかすんなよww
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 15:57:08 Pwk/jJ5g0
リヤスポイラー、どうするかな...
後ろが寂しい気もするし、かといってちょっと性格違うような気もするし...
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 20:41:57 KumJwfRH0
次期ベリーサはトヨタのHV搭載モデルになるのかあ・・・
これはもうあれかもしれんね
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 22:31:27 sCcD5Rp80
>>284
私は付けて正解だと思ったけどなあ。
あれのおかげでちょっと引きしまった後ろ姿になったと思う。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 22:57:07 Tz5ewHro0
トヨタはHVシステムは供与するけど、きっと日産に対してやったみたいに肝心の
制御ソフトは教えないよ。日産も、アルティマにトヨタのHVシステムを載せよう
としたけど、トヨタが意地悪して肝心の制御に関する情報を隠すからハイブリッド
を諦めたみたい。
個人的には、パレットに載ったJATCOの副変速機付きCVTが載るのではないかと思う。
あのCVTは、軽自動車から1800ccクラスまでカバーするらしいよ。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/16 23:07:52 j2QQf80wO
>>286>>284 ちょっとミニっぽくなったよね
いいんじゃない?
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 22:49:45 H68nrP6U0
ほんとカイエンに似てるなこいつ。
まったく。美しいぞ
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 02:25:13 4MSdUTsp0
ラクティスの評価見てCVT自体に不安を抱いてベリーサにした。
CVT不可にするとこれとソリオぐらいしかコンパクトカーの選択肢がない。
もちろん他の要素でも良いところが沢山あったんだけどね。
枯れた技術の方が安心感があっていいな。
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 03:09:07 Djrv03YU0
リアスポイラーって何の為?ただのガキっぽい飾りでしょ、
F1じゃあるまいし。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 10:00:45 qXpziLDi0
ベリーサは未だに4ATで旧デミオベースだが
それだけ枯れているということでもあるな
WinはSP1が出るまで飛びついちゃダメだよ!
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 11:39:05 VyO+u35e0
>>289
カイエンは美しくないよな
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 12:29:24 tNuaLYkfO
>>293そうです外車という事実と、高いだけ(関税含む)で満足感を味わう車。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 16:21:30 4MSdUTsp0
>>292
そうそう。
パソコンの自作とかやってると特に「新技術=胡散臭い」というイメージがw
金額のデカイ車で人柱になるのは嫌だ。
キーレスエントリーも実際使うまで不安いっぱいだった。
電池切れが近づいたりトラブル出たらどうしようという不安は今でもあるけど。
古臭いけどオーソドックスで足踏みでないサイドブレーキやら
ジグザグに溝切ってない古風なシフトレバーが何気に心地いい。
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 16:46:58 ow9FdjMu0
>枯れた技術の方が安心感があっていいな。
枯れた技術だったら馬鹿ATなんていわれないよ。
乗ってる人みんなに馬鹿なプログラムといわれてるATなんか全然成熟してない。
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 17:02:22 rUx1uzzc0
本当に馬鹿ATだよな。誰が設計したか知らないが普通なら腹切りもんだよな。あのアホAT。
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 17:14:00 GCfeXdHq0
車&マツダ好きな人は、今日の報道特集NEXTを見るべし。
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 21:43:38 x0LUXa3V0
>>291
俺もリアスポはいまさら付けるか?と思うけど
結局好みの問題だからな。
そういう質問には決定的な不具合あったときだけレスすればいいんじゃいかな。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 21:58:07 PzTogta/0
サイドプロテクターモールはつけなかったことを少しコウカイしてる
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/19 22:58:36 4MSdUTsp0
馬鹿AT慣れたw
むしろアクセルがフェザータッチで踏み加減が難しいのが気になる。
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 00:29:22 yb+AA1co0
馬鹿ATはそれなりの理由がある、2速での必要なトルク不足を1速で
出来るだけ引っ張るため、CVTか5-6ATにすれば解決するだろう。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 00:14:33 tc5wFM3+0
アクセルはホールドモードでカバーやなあ。
平地・下り坂とかだと十分。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 01:05:51 xU7yj3Sg0
いまさらですが、ホイールレビューです。乗り心地重視でインチダウンしました。
重量はタイヤ+ホイールのセットで1本だけ、タニタのヘルスメータで測りました。
純正装着 15.0kg
TRANPATH R27 185/55R15/81V
鉄ホイール 15inch-6J
純正ホイールキャップ
冬タイヤ 13.8kg
TOYO G4 175/65R14/82Q
鉄ホイール 14inch-6J
夏タイヤ 10.8kg
TOYO TEO+ 175/65R14/82S
共豊 EP-01 14inch-5.5J
過去に言い尽くされている通りでした。
・扁平率を上げると乗り心地が向上する。
・ばね下を軽くすると、バタバタ感が増す事がある。
スタッドレスタイヤはゴム質が柔らかい事もあり、
鉄ホイールで抑えが効いていて一番乗り心地が良いです。
共豊 EP-01は3.95kgと軽いのですが、バタバタ感で乗り心地にはマイナスです。
信号などの発進時など明らかに軽く、モタモタ感が減るので精神的に良いです。
燃費への効果はあるかも知れませんが、数字には現れませんでした。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 21:22:41 4AxVbXY+0
>>259
おたくの隣の区の者だけど、こっちもベリーサよく見るよ。
こないだショッピングプラザの駐車場に入ったら、後続車が
色違いのベリーサだったし。
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 09:04:04 I4Da62Qi0
なんだか今日は負ける気がしない。行ってくるな
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 12:25:44 XcbXlhiA0
やっとベリーサ納車だよ。
ところで、上のほうにあった燃費が悪いって話を営業さんに聞いてみたらオイルが悪いんじゃないかって話になったが。
まあ営業さんにしてみたらマツダの純正オイル買ってくれってことなんだろうけど。
どうなんだろう。
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 12:51:50 ksq9uCFw0
ど田舎だが、ベリーサが走りまくってる。
農道をカラフルなベリーサがちょこまかと走ってる。
それはまるで、のどかなヨーロッパを思わせる。
農家の車庫でドロドロのトラクターの横にピカピカのベリーサが。
なんともすばらしいコントラストを生み出してる。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 02:03:57 vclH+Hqr0
>>307
その営業さんに言いたい、「…純正オイルで低燃費なんだけど」ってw
低粘度オイルに替えれば抵抗が減って多少改善するのは事実だけど。
だけど飛躍的に燃費上がるのならみんなとうの昔に入れ替えてるよね~。
時たま街乗りで15㎞/Lいくってラッキーな人いるけど、11㎞/L前後が多数っぽい。
あなたの車両、当たりだったらいいね。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 08:24:41 1ol/f/WjO
>>307
燃費は同感、12km以上を達成するベリーサを俺が地元で乗れば平均値になるはずだよ。
小細工した運転で燃費を延ばしてどうするのか。
発進時にDレンジ以外でガチガチしてもねぇ、マニュアルモード付きじゃあるまいし。
素のままを楽しみましょうよ。
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 13:48:21 TFIdB+uq0
ベリーサは、町乗りでは燃費最悪だよ。あの引っ張る1速が問題かも(その割りに
出足が悪い。)
高速で巡航する分には、そこそこいい燃費だと思うけど。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 17:33:57 1ol/f/WjO
みんからでの平均燃費
11.92kmとあるけど異常に良く走る的な14や15kmを語る人が居る一方、
8kmそこそこな報告もあるり何だかね。
ベリーサの魅力は燃費じゃないけど頑張りが足りないね。
マツダではなく、与太車で子供店長が宣伝していたら街中ベリーサだらけ鴨。
大袈裟かな?
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/23 23:20:17 OxK0qocd0
>>302
そういうのって「理由」じゃなくて「原因」だろ。
よかれとおもってしているのではなく、しかたなくやってるわけで。
せっかく日本車の中ではかなりいい感じのデザインなのに
普段使いに欠点があるってなぁ…
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 11:47:41 RRA2mNWT0
>>312
燃費に関しては使用状況や住んでる場所で全然変わるからね。
田舎住まいのオレはランプ点灯時点でだいたい600km超えてるよ。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 14:53:26 eCTLciLp0
600kmはすげーな。
何日で600kmかにもよるけどw
それだけ日々走りまくりってことだろうし。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 15:15:18 RRA2mNWT0
>>315
休みの日しか乗らないw
平均したら月1000kmくらいかな?
一回あたりの走行距離が長い&街中を走らない のでかなり燃費には
いい条件だと思う。
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 15:41:03 +ZKkmYZ10
信号機あるのか?
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/24 22:46:29 IveDZBLH0
高速が多いからリッター15-16kmくらいかな。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/25 02:12:59 nLO7gRtu0
…正月のお飾りつかなさそう。
つけても似合わなさそう…
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/25 13:17:40 oDw+ALzy0
>>317
バカにしないでください!!!!!!!!!
十分も走れば信号機の一つや二つありますw
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/27 20:29:40 7tnd1Hid0
>>319
社内にぶら下げるリースタイプがいいんじゃない?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/27 21:03:55 ssZ9vKAr0
というより、いまどき付けるなよあんなもの。
子供の頃は自転車にも付けてたなw
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/27 21:42:29 kL1+9mVsO
今さらですが、ベリーサは質≠値段でいいね。
出たて当時にデミオを買った人は迷わなかったのだろうか。
俺はデミスポと迷ったけどベリーサにした。
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 05:04:18 Sl4ta2z+0
他メーカに比べてオプションの値段が高い
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 08:05:08 D7gCBnMiO
>>324納得 なんか解る。
超末期モデルの現行型、標準装備増えたね。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 12:44:40 2rpnZEYT0
白べり納車からほぼひと月経過。
初めての給油でタイヤ空気圧を測ってもらったところ、
なぜか前後ともに2.3。
某掲示板で書いてあった前2.2後2.0に変えたら乗り味が激変。
ハネルような感じがなくなり、特に高速では吸いつくような走りに。
ちょっとびっくり。空気圧だけでこれほど変わるんですね。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 13:32:56 qMAjYjY40
そろそろ、次期モデルの予想に話題を移しましょうか?
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 22:07:41 SrHxvbBE0
CX-5
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/29 04:04:07 ny5Mgm+H0
「デミオとアクセラの間を埋めるスペース重視車」としての後継(噂のCX-5?)はあっても
ベリーサのコンセプトを引き継ぐという意味での次期モデルは多分ないだろうなぁ
現行型がもう完成されてしまっていて、これ以上良くなるイメージが湧かない
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/29 09:51:44 XQWRlOOm0
3月車検なんだが、ベリーサの新型はでなかったなぁ。。
車検通すか、newpoloやfiat500あたりに転向するか。。。
悩む。。。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/30 02:08:43 22l/tmdc0
完成度は高いけど旧型デミオのシャーシに旧型アテンザのシート、RX8のミラー
割と寄せ集めで作ってて開発費それほど高くなさそうだよね。
国内専用モデルだし売れたところでたかが知れてる。
新規で一からは開発しないんじゃないかな。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/30 11:53:29 sChZ+gBv0
開発費高くないというか、開発費が出なかったんだよ
シルエットも旧デミオと変わらないようにって指示で、大分設計等苦労したみたい
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/30 23:27:18 zN/3vGP60
カービューで聞いてみたのですが、全く反応がないのでここで聞かせてください。
現在タイヤ交換の際、車載のパンタグラフジャッキで1輪ずつジャッキアップして行っています。
これが結構面倒なのでフロアージャッキで2輪ずつジャッキアップしたいのですが、この際のジャッキはどこにかければいいのでしょうか。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/30 23:48:50 xE8+hGUA0
>>330
New Polo オヌヌメ
335: 【大凶】 【407円】
10/01/01 23:39:35 AqUMMdIW0
new verisaの登場に期待しよう!
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/03 23:27:10 5oDM+phM0
シュアラスター LOOPのオイル添加剤入れてみたらちょっとフィールが良くなった気がする!
プラシーボ効果かもしれんけどエンジンが静かになった?
車メンテド素人だからなんとなくだけど…
入れてる人いない?
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/04 04:01:47 UDr3DVoL0
プラシーボです^^
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/04 08:41:32 JynNID4Y0
プラシーボでも気分が良くなるなら、まあ入れてもいいんじゃない?
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/05 17:22:17 hOXGyN/50
マツダのカレンダーにベリーサなし。
やっぱ終了かな。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/06 20:52:38 1WuQPKPY0
今年はマツダディーラーの営業マン、カレンダーをくれなかった。
経費節減かな?
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/07 09:05:44 IeFsIX490
うちもくれんかった
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/07 13:22:59 P/pqoKev0
>>339
今年は無いと思う、5月~6月になればはっきりするだろう、
ビックMC(CVT)になれば買いだ!
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/07 15:19:54 mzqg8H2w0
点検でディーラー行ったらカレンダーくれた。
帰り際営業さんが「あ!ちょっと待ってて下さいね」とダッシュ。
3分ぐらいしたら持ってきた。定番販促グッズなのにどれだけ遠くに置いているのかとw
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/08 08:48:06 C4JUnAod0
その辺はディーラーとの付き合いの濃淡次第だったりするのかね。
うちは年末にスタッドレス交換とエアコン洗浄依頼したとき貰った。
デビューから5年半か、MCでCVT&i-stopとか期待したいところだね。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/09 14:30:51 CynbnOE70
CVT搭載しても販売が伸びそうに無いし、もう消滅じゃない?
でも、デミオとアクセラの間を埋める車種が出ない限りは存続かも?
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/09 20:46:18 J69ug43g0
この車ほすぃ
あまり走ってない癖にデザインが綺麗。
設計などは古いみたいだけどさ。ただちょっと高いよね
茶色がほしいのだけど 中古探してみるかな
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/11 22:38:34 WU9Ys0u20
9割以上高速利用だったけど燃費17キロオーバー出た!(満タン法)
過去最高で嬉しい。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/12 00:05:53 sYgZUd/W0
アイシーブルー乗りだけど本当はレイザーブルーがほしかった。
オリーブグレーもいい色だけど二つとも終了してた。
オリーブグレーはベリーサにしか使ってない色だったんだね
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/12 23:01:17 x5ifpQXT0
>>346
定価は高いけど、値引きがすごいから大丈夫。
俺は、40万引きで買ったよ。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/13 21:21:57 OzME4vRo0
会社の駐車場で除雪のため、助手席のドアを開けて、キーの入った鞄を
助手席に置き、積んであるスノーブラシを取り出して除雪を始めたところ、
勝手にロックがかかってキー閉じ込みをしてしまいました。
幸い、自宅に連絡してスペアキーを持ってきてもらえたので助かりましたが、
オートロック機能を切っているのに、勝手にロックがかかった経験のある方は
おられますか?
(一応、担当の営業に聞いてみたけど、そのようなクレームを受けたことは
今までありませんと言われました。)
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/14 23:08:13 vjFFMmTP0
>>350
そんなことあるんだ。
嫁がよくキーをかばんに入れたままに車内に放置していて、俺がいくらロック
しようとしても「ピーピー」言ってロックかからないことがよくあるけどね。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/14 23:22:56 ZZZ4TXSJ0
>>350
ベリーサじゃないけど、キーの入ったカバンをトランクに入れて締めても、
ロックがかからなかったよ。さすがにそういうのは聞いたことがないね。
>>351
よくある(笑)
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 13:34:19 wdriuyfE0
発売時のどっかのレポートで携帯と一緒に持ってるとキーが反応しないってあったな。
かばんに携帯入ってたなら車内のキーを誤認識するかもしれんね。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 15:02:00 EtwQjJLv0
>>353
言われてみれば、同じポケットにキーと携帯
入れてると、何回ポチってもドアロックかからないわ
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 15:08:35 wWWqWzlf0
サイドブレーキの下あたりにキー置くとピーピー怒り出すぞ
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 22:46:48 vnUO5Imn0
キーのなかの小人にちゃんとご飯上げてる?
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 23:27:25 9CMMNzxa0
ベリーサはまったく玉木と共演しないね。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 00:24:59 Rnzy/wdm0
>>357
デミオのCMで駐車場に停まってる役やってなかったっけ?
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 04:03:17 UMXSlDPV0
後景車か・・・
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 13:14:08 vwiIxjKf0
星飛雄馬の姉のようだな。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 19:44:15 0Fk9Od4Y0
>>357
桐嶋ローランドと川原亜矢子のギャラで宣伝費使っちゃったからね。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/18 12:52:29 9IW7FsyV0
>>361
いつの話だw
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/21 16:36:52 woUlK9WT0
ホシュ
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/22 04:07:51 zAK0bWS20
【自動車】ミニ、初の全長4m超え…5ドアコンパクトSUV「MINIクーパー カントリーマン」など発表 [01/21]
スレリンク(bizplus板)
スレ内でも指摘されてるが何となくベリーサの雰囲気と似てるので紹介
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/23 12:36:46 UQLZsGjM0
スイフトとベリーサで悩みます。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/23 13:14:55 /rVXM5/g0
スイフトはもうすぐモデルチェンジ。
ベリーサはもうすぐ消滅。
スイフトのモデルチェンジを待てば、悩む必要なし。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/23 20:41:45 ezrtTdZx0
悩んだ結果決めました ありがとう
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/24 10:02:56 nGD49Lgf0
悩んだ結果が、デミオなんですね。
そうですね。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 07:53:35 BieZ0QHt0
ベリーサL気にいったんで、
今度契約するつもりなんですが、
タイヤは14インチにダウンしたほうが
乗り心地がいいとネットで見かけます
最近でもそうなんですかね?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 15:49:39 I601WML30
点検出してから二速への切り替えが早くなった気がする。
あんまり馬鹿AT扱いする人が多いからROM直した?
前は2000回転ぐらいまで回して変速するかどうかだったのに、最近1500ぐらいでも変速してる。
そのかわり変速ショックが大きい。
住宅街の曲がり角からの立ち上がりでガクンと前に出ようとするので怖い。
前の変速タイミングで慣れて特に不満なかったんだが。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 18:20:11 +RHm9ljh0
流れに沿って普通に踏む込めば1速は3,000手前の空回りの変速だよ。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 20:31:01 BSvIrqT20
>>369
ノーマルで乗ってみて、だめだったら柔らかいタイヤに買い変えたほうがいいかもね。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 21:18:55 BieZ0QHt0
>>372
そうします。
普段乗る環境や感じ方の個人差もあるでしょうしね。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 21:30:03 A1fPveFr0
>>369
長く乗るつもりなら、14インチの方が安くて財布に優しいぞ。
雪国に住んでるなら、スタッドレスも必要だからなおさらだ。
俺は夏タイヤは15インチ純正、スタッドレスは14インチだけど、
14インチの方が路面の衝撃をソフトに吸収しているように感じる。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 21:41:35 YWHE3CJu0
>>374
俺は北海道だけど、スタッドレスは同じく14インチ(175 65 R14 REV02)。
扁平率が標準より大きいので、ソフトです。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 21:44:24 BieZ0QHt0
>>374
そうですか、悩みますね。
過去スレには空気圧の話も出てましたね。
まずはノーマルでいってみます。
後部座席ではロードノイズが少し耳に付く
感じはあったんですどね。振動は気になる
ほどでもなかったような。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/26 01:16:58 5Ysgyt1V0
14インチは安いし乗り味も良いけど、見た目がもこみち
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/26 01:22:05 Aic7LxRY0
>>369
>>304も参考にしてください。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/26 21:59:07 Lh2Osg320
このスレみてると、ベリーサ乗りは紳士というか、やさしい人が多いな。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/26 23:04:43 203qIT1y0
俺は14インチにインチダウンしたよ。
でも、純正のタイヤがクソだから、あんまり乗り心地もよくないしロードノイズがうるさい。
ミシュランのスタッドレスに履き替えると、こっちの方が乗り心地がよくて静かだからビックリ。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 10:25:29 W2Fgomh7O
50歳くらいになったら買いたい車。
今のままコンセプトもスタイルも変わらずに売っててほすぃ
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 11:02:21 plDKj2WF0
正味な話、かなり静かな車なの?
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 20:01:42 Xg3ImyNS0
>>382
静かだよ。
マツダの決算! てのがきてるなぁ
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 20:23:26 BpFYGMZU0
>>382
コンパクトカーの中では
静かだよ
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 21:11:51 SEN9vQiU0
アテンザMC、アクセラ、ビアンテが90周年記念特別仕様車
マツダ盛り上がってきた
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 07:43:52 jS5YTYZyO
>>384同感
自車を乗れずに代車等で数日過ごすと
よーく解る。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 15:15:39 XSC6f8k70
>>382
エスティマからの乗り換え。
総合すると同じぐらい。路面が滑らかならベリーサのほうが静か。
路面からの距離が違うのでロードノイズだけベリーサのほうが大きい。
風切り音と外部の音はベリーサのほうが小さい。緊急車両の接近がわかりにくくなった。
コンパクトの中では静かなほうだと思う。
タイヤ替えたらロードノイズの評価も変わるかもしれない。
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 19:21:26 3GKA/IJmO
タイヤをエコピアに変えたら、止まりにくくなったけど気のせいかな…
今までの感覚でブレーキ踏むと、最後にグッと踏まないと行きすぎてしまう
グリップ力がないのか?
あまり詳しくないから原因分からないが、元に戻そうかな…
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 21:53:15 KNAahJ5W0
エコタイヤ全般に言えるけど、転がり抵抗が少ないんでタイヤの抵抗で止まる感じが減るの。
そういう性格なタイヤだから最後までちゃんとブレーキ踏まないとだめ。
止まる寸前で踏み力を抜いて止める人には向かない。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 23:46:18 XjSOzSzd0
俺のアルミニウムメタリック最高
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 07:23:00 mNYGOJDnO
いやいや、俺のギャラクシーグレイマイカ最高
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 12:58:32 bdNo9gO2O
中古の16年式購入を考えています
国土交通省で型式みる限りだと重量税が減税対象なんだけど、マツダのコールセンターに連絡したら対象じゃないと言われました
どっちが本当なんだろう
だれか教えて下さい
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 15:32:44 meaR762M0
うちは17年初期型を中古で購入。
16年式と同じモデルだけど減税にはならなかった。
17年のMC以前は燃費基準が+5%でしかないので対象にならないらしい。
MC後はエンジンの設定だけを変えて+15%になってるはず。
MC前の車両も設定書き換えると同じ燃費になる。
でも税金は同じ。役所の仕事だから。