【VW】ゴルフ3専用 その21 【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフ3専用 その21 【GOLF】 - 暇つぶし2ch937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 01:10:06 rGRDrDHx0
>>936
96GLiだけど先日車検時に交換した。
部品 20402円
工賃 23100円

938:936
10/01/28 01:16:47 KrnvyD9C0
>>937
うちのも同じ96のGLIなんです。
即レスありがとうございました。




939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 09:04:33 7RrpHHwz0
>>936
タイベルとテンショナーだけなら純正品で揃えても13,000円弱ですよ。
'96GLiだとテンショナーのタイプが違うのかな?

ネットだと純正の半値くらいでゴロゴロありますけど、
大事なところですから信用のある部品を使いましょう

間違っても新興国のコピー品をつかまされないように

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 14:58:11 rGRDrDHx0
あ~ タイミングベルト&Vベルト取替 と明細に記載されてるので、タイミングベルトだけじゃなかったです。
>>939 の通りでした。


941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 17:29:49 SYgWe5mA0
レムスのセンターマフラーとリアマフラー買っちゃった。
どんな音に変わるか楽しみw

早く来ないかな~。


942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 18:54:51 gIl/L7D80
VR6の窓から微かな異音が・・・
落ちるのは時間の問題か

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 21:28:00 ViUCFEUVO
窓落ちはもう三周したw

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 21:30:42 gYUSh4Qv0
機械の扱い方を知らない野蛮人にVW車は難しいと思う

945:936
10/01/28 21:36:54 KrnvyD9C0
>>939
そうですか。
一応部品持込はせず、町の整備工場で一括お願いしようと思ってます。
なので純正を使うと思うのではないかと。

そもそも整備頼むのに持ち込みって嫌な顔されませんか?
なんとなくそんな経験があり、出来るだけ持ち込みはしてませんが、
どんな部品を使うか一応聞いてみるようにします。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 00:25:23 M1bwFTUBO
>>941
付けたら感想お願い。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 10:18:16 Ypgl6DrM0
>>945
部品代、工賃それぞれが明記されている見積もりを出してもらったらどうでしょう?

「一式¥****」としか書いてないなら他をあたるとか




948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 12:23:32 CPWEAiT90
久しぶりに乗ったら、いきなり腰が痛くなってきた。


949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 12:30:06 oH0C8Yy80
10年くらい前に乗ってた
父親のセルシオを運転した後にゴルフ乗ると、
「この車壊れてんじゃないのか?」といつも思ってたな

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 16:31:28 igOahAk10
そのアナログ感が良い

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 16:52:39 AdgLMrEV0
>>938
タイベル交換する時、ウォーターポンブも同時交換したほうがいいよ。
一緒にやれば工賃1回分で済むし。

>>943
マジ?自分のはGLiのAGGですが運転席後以外を1回交換しただけ。
交換してない窓からコトコト音が出始めたからワイヤーガイドが破損してるかも。
そろそろ交換かな。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 21:32:50 AZkTOqKhO
>>951
マジwなんだなこれがorz
当たりハズレがあるんだろうね
あと、あまり使わないとくっついて動かなくなっちゃうよね

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 02:47:32 RiXk5JJn0
よーし、パパ、電気自動車のモーター自前の載せ替え
ならっちゃったから載せ替えしてあと10年乗っちゃうぞ。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 20:04:11 Q7/yYSL1O
4ルックライトの右側通行用(つまり本国仕様)ってそのままで車検は通るの?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 20:35:32 RDKqQyZW0
ここの人たちは違法改造は嫌いだから分からないかも
みんカラで聞いたほうがいい

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 20:57:56 Q4Gc0dgY0
>951

ゴルフ3のウォーターポンブはエンジン外部に付いていてタイミングベルトで駆動されていませんから
から壊れてからでも良いと思います。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 21:08:12 Q4Gc0dgY0
間違ってからが2つになってしまった^^:

4ルックライトの件ですが自分のも本国仕様ですが車検は問題ないです
そもそも車検の検査はハイビーム(ロービームはカバーで隠す)の
光軸だけですから、一点に規定の光量があればOKです

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 22:13:24 RiXk5JJn0
「はい、ハザード押して。」
「おい。 ピカピカピカ」
「あれ? そんんとボタンあるの?」
「はい。」
「じゃぁ、ダメだ。」
「はぁ?」
「いやいや、冗談。」
てなやりとりがあったのを思い出しました。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 22:57:22 Mj8xLi8F0
>>943
今日まさに窓落ちしたんですが、まずどうするのが吉?

あんまりお金を掛けずに、DIYもいといません

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:28:45 Q7/yYSL1O
>>957
ありがとう。
これで決心がついたよ。今からポチってきます。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/30 23:29:30 CP/57luS0
自分がやってもらったのは、ドアの内張りというんでしょうか、
車内側を外して、窓ガラスを上に持ち上げて
ガラスとドアの底部の間につっかえ棒を入れてもらいました。

わかりにくい説明ですまんです。
つっかえ棒は先端にゴムのついたやつがいいかと。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 01:02:26 tD66pHaV0
ありがとう

でもできれば元通り使えるようにしたいのですが…

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 01:19:07 y+tnDAms0
落ちたのはどこの窓?
後部なら不動でもいいんじゃない?
前ならデラにでも持って行ってきちんと修理してもらうがいいかと。


964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 01:43:28 pXdVyqlQ0
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

質問1 投稿者:tak***** / 評価:410 1月 12日 17時 19分
写真にありますルーフアンテナ(ベース部分・コネクター含む)はありますか アンテナは無くてもいいですが。

回答 1月 12日 17時 53分
ご質問ありがとうございます。まだスクラップにはなっていないと思いますので外しに行けば取れると思います。

質問2 投稿者:tak***** / 評価:410 1月 12日 20時 6分
再度すいません。取り外せるとしておいくらになるでしょうか 取り外しには、内装をめくり少々大変ですが・・・。

回答 1月 12日 20時 53分
そういえば先端のオーディオに繋ぐ30cmくらいのコネクターはAV取り付けキットに付けて出品し、落札されていました。すみません。


3,000円ソコソコのモノも買えない貧乏輸入車乗り。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 09:20:30 ak6zGybX0
>>962
直したいなら直したいって最初に書けばいいのに。

「ゴルフ3 窓落ち修理」とかでググればいっぱい出てくるよ。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 12:09:28 amot1Fa60
トヨタのクルマって、アクセルが不具合だそうだ
ゴルフ3じゃ考えられんな
やっぱりゴルフ5の中古買おうかな

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 13:31:14 veBXZybO0
vwgolf3のブログ で検索かけると出てくるは……
URLリンク(blog.livedoor.jp)
正月につぶされる【ゴルフ3!!】

中古部品買い漁る、貧乏なYahoo IDの乞食。



968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:13:25 vM9Y4g290
>>966
このスレでゴルフ5の中古買えるリッチな人はほとんどいない。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 15:53:41 HYRxgK5P0
ゴルフ3ってクルマは、窓が落ちる不具合だそうだ
トヨタじゃ考えられんな
でもトヨタの中古すら買えないからな

















970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 16:14:51 kBZypCbi0
テスト

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 18:43:01 tD66pHaV0
>>963
運転席です
>>965
ありがとう

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 22:02:26 ieUNNObw0
中古部品持込で取り付けなんて、ヤナ客りつNo1。
そういうやつに限って、友人が廃車するんで、もったいないから車もらったとか嘘ついて直させるんだよな。
まともな整備すらしないで、窓だけ直すとか

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 23:40:59 rvUDcIc00
窓落ち質問に便乗して…

ドアポケットの隙間に設置するドリンクホルダーを使ってるんでが、
ウインドウを手巻き化した場合、クランクハンドルがホルダーに立ててあるペットボトルとかに干渉しないかと。
わかる方いましたら教えて頂けませんでしょうか。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 02:41:52 rVRSDgrC0
>>972
別にいいんじゃないのか。
工員はそれが仕事だろ。車売れてないのに工賃もはいらなくなったら
会社も大変だろ。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 10:31:19 3q4Am8dc0
>>962
ヤフオクで純正のウインドウレギュレーターが1万円ちょっとで出てる。

私もネット上の情報を参考にしながら自分で交換したけど、案外簡単だったよ。
交換しやすいようにできてる。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 10:39:37 3q4Am8dc0
ごめんなさい、上げてしまいました・・・

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 15:04:26 aT/lsEm60
>>974
部品代にだって利益上乗せなんだから店にも儲けさせてやれよ。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 15:44:16 dS4Cbqe70
取り付け工賃だけで済むはずも無く…
ボロイ車は内装外すのにも、リベットがボロボロ。
外す際、壊れるのがわかっても、交換部品代工賃+料金に上乗せすりゃ文句タラタラ。
おまけに、壊れりゃ取り付けが悪いだの何だの。

これが古い車乗りの輸入車慣れしてない人相手だと、あの店は「ボッタクリ」だの「技術無いだの」の悪口!!のおまけ付き
下手に中古部品の交換受け付けたら、かえって【大損】

中古部品、ネットで買った中国製類持ち込みは、修理させられるほうは、工賃以上にリスク高いんだよ
そう言うこと考えもしない馬鹿な
>>974
見たいなやつが乗ってるのがゴルフ3の確率高し。ちょうどバブル頃の安く買える旧車のオーナーはみな同じ。
特にゴルフ3はいまだに多い。中古で買ったときにすでにボロボロなのに、知識&常識無いから余計に厄介な客

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 15:53:41 dbZo2ref0
あんた、整備工場のメカニック?相当フラスト溜まってるね。
客に対して

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 19:16:27 6BhPIygn0
>>979
スルーしろって

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 19:37:46 rVRSDgrC0
>>978
それが、おまえさんの仕事なんだよ。自己否定してどうなるってんだ。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/01 21:10:33 p8+i8knt0
機械に詳しければまだしも、メカオンチで訳もわからず安く修理しろだの
滅茶苦茶な要求してくるから本当に迷惑な客だよ

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 00:50:43 m6KkOVwV0
取り替えないといけないのは不良部品だけじゃなさそうだな。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 15:33:06 4PHShi8x0
新車ならともかく旧車乗りは修理屋サンと仲良くしたほうがよろしいよ。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 21:00:41 v2Ct9sOx0
純正新品以外の持ち込みは修理工場の迷惑なので、良識ある3乗りは自粛すべきだろう

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/02 22:37:28 PRCMyeYi0
中古部品はクセや落とすのに時間がかかる汚れとか付いてるしね。
DIY推奨かな


987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 16:14:00 EG6JcxsL0
>>962
VWの部品はトヨタ部品が供給しているからトヨタ車と同じように全国どんな町工場でも取り寄せ可能だよ。

窓が落ちただけならそのドアのウンドウレギュレーターのみ交換すればいいだけ。
モーターは壊れたレギュレーターから外して新しいレギュレーターに取り付ける。

>>969
この辺の年式だとトヨタでも落ちてる車種多いんですよ。
ドイツでは基本的にPWの需要が少ないせいで開発がおそく、おそらくまだ窓落ちが改善されていない頃の
他社のPWを参考に作られたせいなのかもしれないとのことだ。

ちなみにこの辺の年式やそれ以前のポルシェとか他社のドイツ車も窓落ちしてる。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/03 21:03:11 4YRanidg0
窓落ちのレベルが違うだろw
VWは8割がた落ちるんじゃねーか?
故障率80%って普通ありえない

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 00:17:54 L6YmVltw0
ゴルフ3は、ブレーキは良く利くよ。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 00:19:49 RDosEga+0
>>989
座布団2枚!

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 09:07:50 Hzuj67TJ0
トヨタのマットみたいに無償修理してくれないかな。


992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/04 19:32:36 2mS4gk5z0
そろそろ次スレか

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 09:27:37 0YFL1/I/0
おはよう

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 18:30:32 ec59lZN30
ホイール変える時ってインチアップしてますか?
そうすると燃費とかも変わるんですか?



995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 22:01:49 xAR1LPry0
タイヤで燃費が変わるのはタイヤを太くした場合とか
ハイグリップタイヤを履いた場合です。
最近のタイヤは燃費を良くする為に
転がり抵抗の少ないタイヤが多くなっています。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 23:24:42 Rxkk58lX0
新車で買って5年乗りました。
窓落ち3回。エンジンオイル漏れ。
ヘッドライトは暗いし、インテリアの樹脂パーツは変形するし
国産車では考えられないトラブル続き。2度と外車には乗らない
と思いました。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/05 23:55:33 IjDZ/oRX0
【VW】ゴルフ3専用 その22 【GOLF】

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/06 00:03:13 kQ1cnOyB0
↓次スレ頼んだ!

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/06 00:11:06 N47fvwNP0
立てたよ次スレ
スレリンク(auto板)

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/06 00:13:45 FnI5FmdZ0
>>999
ありがとう乙です。

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch