10/04/20 21:35:19 hUF4fvFt0
>>337
悲惨系列で危機的な状況の子会社発見!!
スレリンク(industry板)
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/27 01:21:53 s9tygDUb0
>>335
なんか、「エコですよ、環境にいいですよ」と言わんばかりの
ベタなネーミングがヤダね
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/02 14:46:27 jIYbEUB90
日参だけは買わないな
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 17:51:50 SzswTzLk0
23
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 10:24:11 bGhGaPY70
ゴーンが来てルノーに支配され系列も完全崩壊にされて
唯一残ってたKKも赤字転落とは・・
だから部品が外国の安い韓国朝鮮とかのになったんだな。
困ったもんだよ、こんな車まじ悲しくなるよな。
そりゃ他が売れるよな。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 10:37:25 Hwpzhu+x0
>>342
KKってここだろ、
スレリンク(industry板)
内部崩壊がはじまってるみたいだね!子会社がこれじゃ悲惨!!
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 22:59:36 bY4k/hSJ0
なんちゃってEVなら中国でも作れるよwwwwwwwwww
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 00:22:33 GzRZ8iCw0
>>337
叩かれるネタがこれほど豊富に揃ってるメーカーも珍しいぞ。
アンチトヨタとかアンチホンダスレ見てみ?ひどいぞ。
叩くネタもないものだから「おまえのかーちゃんでーべーそー!」的なスレタイしかない。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 13:50:51 aylha1O6O
ほんと日産って突っ込みどころ多すぎるよな
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/24 08:46:13 g1QZ+Y4A0
今は、日産のファンで日産車を買うって人はほとんどいないと思う。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 10:58:36 M+T5wPLv0
スイフトとか買ってるな。インプとか・・
日本で割高ティーダオバサン使用でやばいよな。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 12:19:03 Y8lUVYQqO
どの車も一体感が無い
走ってるとどたばたして分解しそうで恐い
デザインが間延びしていて、かっこわるく、所有したくない
内装がチープでおそまつ
足回りがすぐへたる
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 14:24:39 1NqYEJR30
トヨタ、レクサス最上級車リコールへ
エンジン停止する恐れ
2010/7/1 2:34
トヨタ自動車は「レクサス」ブランドの最上級セダン「LS460」(排気量4600cc)でエンジンが停止する恐れがあるとして、
近く国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る方向で調整に入った。トヨタは原因究明を急ぐとともに、修理方法など
改善策を検討している。
今回の不具合では、最悪の場合に走行中にエンジンが停止し、再びかからなくなる恐れもあるという。現時点では事故の報告は
ないとしている。
トヨタは現在、不具合の詳しい原因について特定作業を進めている。エンジン関連部品の交換や制御のためのソフトウエアの
改善などの対策を求められる可能性が高い。改善策をまとめたうえでリコールを届け出る。LS460を販売する米国など海外でも
同様の措置を講じるとみられる。
LS460は2006年に発売、昨秋に一部改良している。トヨタは同じタイプのエンジンを搭載しているほかの車種についても不具合が
ないか調査する。対象台数が世界で数万台以上になる可能性もある。
トヨタは昨秋以降、ハイブリッド車「プリウス」などで相次ぎ不具合が発生、世界で大量リコールを迫られた。こうした事態を受け、
品質問題に関する特別委員会を設置するなど再発防止策を講じてきた。旗艦車種の一つであるLS460でエンジン不具合が
表面化したことで、厳しい対応を迫られそうだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 14:26:33 vLDDSgPs0
>>350
禿げしくスレチ
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 00:30:04 QVSsgHXK0
もう、この際、
日散車は、すべてタイ製にすればいい!
日散=タイ製。これ定説。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 01:33:09 +JU81TY60
と、欧州製だと信じて南ア製の車に乗っているおめでたいやつの独り言でしたとさ。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 04:45:54 FhJn8kB0i
この際、日惨の本社もタイに移転すればいい!
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 05:36:26 REgyV6o+O
昔の二三は好きだったが、今はもうどうでもいい
何この糞メーカーW
ゴーン社長と一緒に日本から出て行ってほしい
かわりに、プリンス自動車復活してほしい
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 07:13:44 xjnPw3sR0
役員に高額報酬を貢ぐために
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 13:46:32 L9PCjNNz0
社長の年収で8億?数人の役員報酬でも数十億でしょ。
そのぶんをハイブリット車の開発費に使えばいいのに。
今はいいだろうけど、トヨタ、ホンダとの差がもっと開いていく・・・・
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/19 03:10:28 grFpblkl0
日産の他の役員は高くても1億円程度だろ。
ゴーンはルノーがミシュランからヘッドハンティングしてきたスーパーエリート。
日産のCEOだけでなくルノーの会長とCEOでもある。
それと欧州自動車工業会の会長で絶大な権力があるんだよ。
アラブからの石油に頼りたくないイスラエルとは国家レベルでの電気自動車の開発に協力している。
日本人の感覚では理解できないけど、世界では特に高すぎるという報酬でもない。
金融とかの世界じゃもっと高額の報酬をもらっている。
大日本印刷の社長は日本人だが8億円近い役員報酬もらっているよ。
セガサミーの社長の役員報酬も4億円超えてるしな。