09/11/22 16:24:25 RyMCml2l0
そう?
あれならマークX買ったほうがよくない?
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 16:25:58 XOT2FFkxO
>>150
トヨタのセールス
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 16:27:53 tyZS5CWWO
日産はどうでもいいがスレ主は自分のしがない人生に対する欲求不満かな
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 12:54:44 Ms+r92BF0
フランスと口に出す方は、99年○ーんのリストラにあって
ルノー傘下に不満が多いようだ。
犬化する前のが商品もよかったし
もう商品価値すらなくなって、どうでもいいとまで言われてる○産
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 19:11:42 KLljKCJS0
トヨタに乗って市ぬしかないのか?
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 19:41:19 O09cJuNrO
マーチかノートが欲しいんだけど考え直した方がいいの?
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 02:33:58 gUWa8YMN0
デラ嬢とセクス出来るんなら速攻で買うぞ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 09:22:01 leyILcDgO
風俗で制服きてもらえ
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 09:27:05 eYbQISGEO
X-TRAIL買ったのが最後の日産車、今はホンダとVW
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 21:10:24 CBNe53qL0
トヨタに乗って焼き殺される
日産に乗って笑われる
どっちがいいんだろう???
誰か教えてくれ
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 21:17:36 ft6CLzEFO
>>159
アンサー!の運転を止める。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 21:18:25 bnlMyvqXO
>>159
間をとってホンダ買え。
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 21:22:27 fBa+30gxO
>>161
しかしホンダはデザインがださいんだよなあ。
163:らりらりー
09/11/24 21:28:04 eeA+X8as0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 21:29:41 XCaj+eWBO
>>155
フィットかスイフトの方がいいのでは?
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 21:35:39 XCaj+eWBO
>>163
これは酷い…
さぞ担当営業マンやフロント達は血の気が引いたでしょうね。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 22:44:03 gUWa8YMN0
タグ
山口日産の店長 朝から気分が悪い
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 23:29:27 adfplVaX0
というか最近の車がすべて格好悪い。全て。
昔の日産はよかった。Z32とかR32とかね。
もう車は白物家電と同じようなもんになりつつある。
電気自動車なんて普及したらほんとに走る家電。
車好きなんて言ったら、冷蔵庫好きって言ってるのと同じ感覚になる。
趣味が車なんて奴も皆無になる。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/24 23:30:38 OMCZRPIb0
ホンダという選択肢がある
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 15:51:15 wOpHGR/X0
日産の車ってのは、好きな奴にはとことん好かれるけど、それ以外の大多数からは嫌われる。
このご時世、そんな商売やってる余裕なんか無いだろって思うんだけどw
しかしトヨタもホンダも中途半端な売れ筋ねらいでつまんないから、仕方なく日産って選択肢は俺的にはありだ。
人にはおすすめしないけど。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/25 20:09:36 c03oND590
そんなあなたにヒュンダイ ソナタ。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/26 00:22:33 dWYtriWG0
ヒュン代はない
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/26 02:06:10 xKr0QdWR0
トヨタは王道狙いのつまらない車しか作らない
ホンダはトヨタの真似事ばかり
もう商用車はあきました
そこで唯一デザインがよくて走りを楽しめる車を作るのが日産の出番
日産車ならどこでも光る
何、投資家の1には分からない感情だろうな
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 21:39:52 e0J02svp0
惨オタの妄想には付き合いきれません>>172
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 21:51:06 Af3tTJDaO
<<100
〈〈100
<<100
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/28 21:52:00 Af3tTJDaO
>>100
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 10:48:38 p+++Vy970
トヨタ、日産の車は運転していて本当につまらない。ただの移動する箱。
ホンダは楽しさも意識はしてるけどデザインが酷いね。ミニバンメーカー。
マツダの車は楽しくていいね。でも車がみんなでかくなり、逆にデミオは小さくなり
その中間で楽しめる車がない。スズキで評価できるのはスイフトだけかな。
でも小さすぎて家族では使えないね。
こうやって見ると日産は一番中途半端かな。トヨタのようなブランドもなく運転する楽しさもない。
車に興味ない人にとっても興味ある人にとってもあえて日産車を選ぶ理由が乏しいと思う。
あくまで今の日産車ね。昔はよかった。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 17:53:15 qI2z+BdT0
よく言うじゃないですか。出来の悪い子ほど親にとってはかわいいものだ、と。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/01 20:47:22 hBAgPWmR0
>>176
まだ存在できているのが不思議な会社 悲惨!!
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/02 23:44:47 yOY6a3xI0
マツダも日サンもいらね
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 20:08:47 TKMcGmbW0
>>179
最優先のいらん会社は悲惨でしょ!!
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/03 21:05:42 3H/Z8Kyn0
日惨車を買わなくてはならない状況というのはどういう場合だろうか。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 00:21:05 5TbFVPHF0
デラの姉ちゃんを食うため
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/04 23:00:04 e04Bgey50
食えたのか?
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 00:38:20 2LQLAczX0
>>181
盗用多の暴走車で死にそうな経験をした時。
しかたなく買う。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/07 21:31:25 SdJgpxoIO
FRの車がほしいなら、日産が候補に入るね。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 01:03:23 u1I7gT2R0
23
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/08 01:10:31 37Yf7JU80
そのFRも10年送れの劣化商品w
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/09 11:25:13 W9dj0TuF0
>>183
何が良かったのかまぐれだと思うが食えちまったのさ
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/10 23:43:24 EGVdQqV70
羨ましい
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/12 14:23:57 dkTeccWM0
不細工なデラねぇなら、いくらでも喰えるだろ
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/17 01:12:58 LHRd6dEW0
23
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:11:30 7l7cfsQJ0
日惨のDラーの女は不細工が多い。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/18 23:35:21 TbanF7FrO
くそっ…日産車にしか目がいかねぇ…
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 12:52:39 cv7ImWI70
相当な車音痴だな。
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 14:05:45 kbbKLg0X0
消去法で言うと日産だよ
トヨタは暴走するし、スバルとダイハツはトヨタだし、ホンダは剛性弱いし、
三菱はタイヤ取れるし、マツダはみんなおなじ顔してるし、スズキは壊れやすい。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 14:15:40 YW7+afvE0
消去法で他社を貶めることしか出来ないのか。
褒めるところがないってのは辛いな。
でも安心して。
俺はエクストレイルのディーゼルには興味持ってるから。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 16:40:03 CmX6XU3O0
セダンばっか打ってる日産はだめだろ。雪国にくればわかるセダンのひどさがwww
雪道走れません。軽4の方が優秀なんだぜ。雪国でセダンに乗ってるのはおっさんが自殺志願者。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 22:45:49 j6o+/90K0
消去法でいけば、迷わず最初に消えるがな、日惨。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 23:56:13 BdqC7oXBO
>>198
最初に消えるのは三菱だろ
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/20 23:59:50 mJGmipW20
消去法でアウディ買った
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 20:02:50 6iRgmato0
>>199
重工が控えてるからね!
三菱からルノーが逃げたと同じ理由で、最初は悲惨しかない!!
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 20:05:56 PhkaDB+dO
>>197
アテーサ付きの日産車は雪道最強。
それ以外の日産は知らない。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 20:08:15 NKoQXaqv0
>>199
現状赤字額、借金額からすると最初に消えるのはトヨタ!
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 20:16:59 2oSwt3b5O
アテーサ付きは雪の積もった山道とかどうなの?
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 20:24:08 PhkaDB+dO
>>204
アテーサ付きは雪の積もった山道にこそ最適。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 20:54:37 ENt6vLOl0
アテーサは4WDシステムとしては国内最強
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/21 23:00:28 bXBatLmCO
スポーツから逃げたトヨタとホンダが悲しくて
シルビア乗ってます
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/22 03:00:43 e69haIFg0
FRスポーツが欲しいとなったら今は日産かマツダしかないもんな
RX-8はただのなんちゃってだし、今だとZしかない
他に欲しかったら中古から選ぶしか無いな
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 16:17:55 yehOxzgp0
スレリンク(auto板)
チョンやシナ人がたむろってるぜ!
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/28 23:53:14 BPwANbhQ0
日産以外にまともなメーカーが無いから・・・ああ悲しい。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/30 05:58:42 HZUqy5Gn0
「購買の日産」って!?
URLリンク(www.mag-x.com)
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/07 08:22:04 sVvgamvVO
日産車買ってる人は、単に他社との比較で打算的要素で買う人がほとんどだろう。
安心感のトヨタ、斬新さのホンダなど、メーカーとしての魅力で選ぶことは日産はない。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/07 11:19:19 vUulnRNCO
安心感のトヨタ、斬新さのホンダなど(笑える)
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/08 00:09:49 ARGWSpbD0
不安感のトヨタ
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/08 22:35:45 31o9V5CY0
>>214
危機感の悲惨!
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/09 10:54:35 Ogp3+KMoO
良くも悪くも世界一のトヨタがんばれ~っ!
日産ノリだけど。。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/11 18:25:59 +7BQjeBW0
>>215
日産の中の人に「危機感」なんてものはないよ。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/11 19:30:37 j22VI0yG0
>>217
日本人?の恥さらし集団の様ですね!
悲惨に将来はなさそうです!?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/13 00:32:45 VMGfz5QX0
フーガハイブリッドが
リッター30キロ走るなら買います。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/15 23:05:18 fmP+ZOSY0
リーフが
バッテリー込みのナビ標準で150万円ポッキリなら買います。
221:↑
10/01/16 00:18:36 T8ZWIIFv0
バッテリーなしで、250万ってとこでないの ~^^)m。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 00:47:26 GdJhsYX30
>>221
あんな車がバッテリーなしで250万だって、絶対買わないよ!!!
街で見掛けたら追回したくなるね~ぶつけたら乗員は感電死ってか!
悲惨の車は信用できないからね~
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 05:30:10 Qt2OJoOO0
30年ぶりに日産車買ったよ
ずっとトヨタ車乗ってたけど、トヨタという会社自体に嫌気が差した
ディーラーにもよるけれど、青日産が一番印象良かったよ
実際に見る前の最有力はホンダ車だったけど、内装酷すぎ
配色とか質感とか、安っぽすぎてセンスの欠片もない
営業も「売る気あるのか?」ってな位に愛想無し
日産車に不満もあるけど、何所のメーカーも何かしらあるし
燃えなきゃ良いw
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 10:54:50 1MtyjiUI0
俺もトヨタから日産に乗り換えた。
トヨタって運転してるのがなんとなく辛い
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/16 13:52:10 Y9khuApN0
頑張れ、おまえらが妄想で乗り換えたってトヨタ様の圧倒的シエアは微動だにせん
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 03:23:58 cmwFqrhi0
頑張れ、おまえらが妄想で乗り換えたって日産様のシエアは微動だにせん
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 07:15:53 pb4dbsDi0
シェアで車を選ぶ奴ってなんか可哀相だよな
車音痴の典型。
ヨタ乗りだから仕方ないか
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 08:56:12 o2K5dOgu0
昔は車好きなら日産って雰囲気があったけど
それは日本GPなどのレースの活躍が影響してたのでしょうけど
今じゃそんな雰囲気消え失せてしまったよね
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 10:33:29 CDd+ARVfO
台数少ないけど、いい車を自分好みに密かに乗る。それもまた日産車の楽しみの一つです。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 11:00:42 2a7JydD90
>>195
日産はさびるよw
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 12:15:37 nwvbwHpP0
>>229
台数少ないけど、不具合修理をを自分好みにたまにしか乗れない。それもまた日産車の楽しみの一つです。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/17 14:57:34 WXjFFyQ+0
>>1
何が悲しくてって、人生を悲観した人が買うのが腐乱巣の犬・迷悶日惨
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/18 22:53:41 ZYH5lwHV0
暴走車で市ぬよりマシだな
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/24 00:29:21 R61+GV1e0
>>227
日惨=マイナー・変人・変わり者
を認めたってことですね?
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/24 11:16:56 cD4LyRBJ0
日産車買うくらいなら、自転車の方がマシ!
車音痴の情弱が騙されて買わされるだけだろ、悲惨!!
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/24 11:17:37 TdUc6a3U0
よた車買うくらいなら、自転車の方がマシ!
車音痴の情弱が騙されて買わされるだけだろ、悲惨!!
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/24 15:01:26 IWRKfYAX0
名門日産は常勝を義務付けられている
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/25 07:12:45 3RSw1fNv0
義務を果たしてないからはよ消えろ
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/27 00:15:05 xS9enPeN0
>>235->>236
じゃあ一生自転車(笑)乗ってな。
どーせクルマが買えなくて僻んでる馬鹿ゆとりか。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 20:35:23 ed61oP0l0
23
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 21:51:45 AVTKb5FU0
セレナ買った。
昆虫顔のノアボク気持ち悪い。
松田?地獄にはまる。
ステップ?基地外しか乗ってない。
と言うと日産しかないのだよ。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 21:59:02 XEWdV504O
NISSANで唯一マシなのがセレナ。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/28 22:17:38 jhAjBaVeO
ムラーノでも乗ってろよ
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 00:46:07 P6hHlUNg0
日産以外に安全・安心でデザインが良くて走りが良い車が有る国産メーカーって?
実際有るの?
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 13:27:14 jJHLizwi0
セレナは日産の数少ない良心だな
ボクシーとヴェルファイアには悪意を感じる
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 21:26:02 otiTNW4o0
アホなことしか書いてない・・ここはクソだな
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/29 21:29:09 qPCetbx90
>>241
ミニバン乗ってる奴は全員キチガイなんだよ!!
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/01/31 01:10:01 lgxvDZJm0
>>244
まずは、日産車で安全・安心でデザイン良くて走りが良い車を教えてくれないか?
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/06 00:17:31 adHi4FTX0
23
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/06 22:49:05 g4OX2IxG0
>>244
日惨以外で安全・安心でデザイン良くて走りが良い車??
国産なら、大半そうだよ。
みんな知ってるよ。
おまえだけだよ。知らないの。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/07 00:03:44 g3QK7DJx0
>>250
トヨタ乗り確定なんですけど。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 20:46:42 SjLb8nLD0
2000年以前と日産のOEM車ならまだ許せるけど
最近の日産乗りは、日本人として本と恥ずかしいぞ。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 20:48:49 d2Tauu920
URLリンク(www.nissan.co.jp)
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 21:21:31 S7Xx9JNj0
>>252
本当にそうだよね!! 悲惨に乗る日本人の素性を知りたいよ!!
非国民悲惨乗り!!!
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 21:25:12 HNqjFbfH0
買っちまった
あー非国民
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 22:07:55 cNGLCpON0
買っちまった
あー非国民②
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/10 22:20:29 9bXQiXDaO
>>255ー256
大丈夫、フランスに行けば何の問題もないから。
悲惨と共に早く日本から出ていけ
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 11:38:11 8OxiU6rKO
日産ひどかったわ(笑)
シルビアを新車で買ったけど、1年でデスビのトラブルで3気筒、4年目からエンジンからオイル滲み多発、
7年目にはディーラーがミッションのドレンボトルのネジをナメてオイル漏れ
結局ミッションが限界だったんで売り飛ばした
次の車は当然違うメーカー(笑)
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:42:47 RGGXskCs0
えー
最低だな
前は悲惨な日惨車乗ってたんだね
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:48:47 Eog2DOT20
ホンダと日産を売り飛ばしてきた俺
次はもう本命トヨタで
轢くしかねえ…
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 12:52:25 Fe9SK25M0
>>258
どういう乗り方すればそこまで壊せるの?
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 14:46:42 8OxiU6rKO
恐ろしいことに通勤メイン
マフラー交換程度でこんなん
セールスマンも不義理なのが多かったんで、マジで日産(笑)が嫌いになった
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 15:11:12 TOzYernW0
トヨタにしろよw
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 20:01:43 QL4qB/GO0
>>263
わかったトヨタにする。 悲惨自動車より信頼は有る!
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/11 21:13:59 TOzYernW0
>>264
そうだ、その調子だw
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 10:34:43 bc5T/4Th0
トヨタ車買いに逝ってきますw
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 10:50:58 DWIEuaDL0
スカイラインブランドが400万超えなど信じられん
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 12:44:40 f6HCVtxE0
>日産はさびるよw
10年くらい前までだったらトヨタの方が下回りの防錆が悪かった
トヨタって目立つ所は金かけるけど見えない所は手を抜くなぁと思ったもんな
今は日産も大した塗装してないけど
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/14 19:31:08 Nase44lp0
ブルーバード、セドリック、ムラーノと乗ってるが、
壊れたためしが無い。運がいいだけか。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 15:04:26 cmltqWCg0
日産車のトラブルは多いが、動かなくなるトラブルに比べ、止まらなくなるトラブルは少ない。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/15 20:04:39 840C6qiZ0
>>270
そうだよな~ 動かない悲惨車
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 20:14:19 ZefT3Jpn0
悲惨車度でいったら
スバル>三菱>マツダ>日産
だな
国産メーカーでまともなのはホンダとスズキとダイハツだけだろ
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/16 22:45:44 /5USG6uf0
フランダースの犬
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/17 11:47:27 sBeaYvbr0
ホンダはデザインが生理的に受け付けないのでヤダ
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/17 20:47:31 tYu52hc60
>>274
僕も下層階級が中古で買って乗ってる悲惨車は受け付けないよ!
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/18 19:47:38 2ih5xTFD0
>>275
トヨタを馬鹿にするな!
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/18 19:49:00 iPCgz3ZD0
>>276
アクセル戻らない、ブレーキ利かない。
せめて単独事故で死んでくれよw
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/19 09:04:43 eobM5+V20
>>277
後ろがプリウスだと、ドキドキするね。
ハイブリッド以外でもブレーキが怪しいトヨタ車は多いらしいが。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/19 11:12:25 gBH9043J0
デュアリス乗りですが知人に
「デュアリス乗ってるとRAV4には乗れない」
と言われました、足が相当ひどいらしい。
故障は当たりはずれでしょうがない、ディーラーの対応よければ嫌いにはならないでしょ。
両親の前車のセレナは故障知らずだったらしいが、
その前のセレナはすぐエンジンイカれたらしい・・・
さすがにエンジンはひどいと思うがw
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/19 17:26:08 LUduroGa0
なんで車が壊れるのか、理解に苦しむ。
壊れない車買えばいいのに。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/22 08:37:31 ewRBpt860
車が壊れなくても、ブレーキが効かないのはフィーリングの問題とか副社が言う会社はダメだろ。
壊れても止まる車の方がいいよ。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/22 10:00:03 oq6qtVrJO
日産以外に欲しい車ってプリウスくらいしかないな
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/22 19:47:10 mF+R/ivp0
>>281
悲惨の車は動かない張りぼてだろ!!
そんなの誰が買うか!!
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/22 21:44:35 A6aERinvO
トヨタは止まらん
日産は動かん。
こらマジで外車しか買えんな。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 00:18:09 f73bjWPr0
外車は火を噴いて終
おまえには、シクロクロスをお勧めする。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 04:32:37 nVrZisUk0
頭がいいとは文脈力であるという本を読んでから
日産車のデザインは気が狂ってると思う
他のメーカーは、前モデルの面影を残し、進化していくような感じになっていて、旧型ユーザーも裏切らない
シーマなんて、前モデルを否定したかのように、前モデルの面影一切なく、分裂症みたいにデザインが変わってるだろ
凶悪犯罪者に日産海苔が多いのがわかる
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 07:48:59 4UglwwzxO
車のデザインと凶悪犯罪結びつけてる方がよっぽど狂ってるw そう言うあなたにフィットをお薦めする。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 11:53:37 x1t6edZGO
凶悪犯罪者に日産乗り多いのまじだよ
犯罪者、日産とかでググってみそ
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 12:06:35 ALaueATM0
確実に逃走できて、ガタイが無駄に頑丈という点でみれば、選択は間違ってないな。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 12:55:16 f/vCh3az0
今すぐ君をくびり殺す
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 12:57:26 7RQe9lBp0
日産はいいよね
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 13:59:01 x1t6edZGO
>>286のような企業姿勢だから犯罪者を呼び込む
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 16:32:52 4FseMIMl0
ホンダでも買うか
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 17:01:21 eaFZKTAA0
「他社でも簡単にコピーできる」
「他社は盗む価値もない」
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/23 19:49:42 GVNyHUXc0
>>291
頭大丈夫?? 非国民君!!
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/24 10:43:46 S/EvUKVt0
エロース
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/25 16:52:33 Svb8pwRY0
↑ 勃起しても皮余りまくりの包茎チンコ野郎
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 13:05:12 nKbZzdLn0
今すぐ君をくびり殺す
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/26 13:36:12 G0vyeheaO
エロっす
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 00:21:02 o/OmUtYS0
・ヨナこけろ
・こけろカス
・キムヨナ コケろコケろコケろコケろコケろコケろコケろコケろ
・キムこけろおおおおおおおおおおおおおおおおお
・こけろ
・こけろや
・こけろーーーーーーーーーーーー
・こけろよキムチ
・全力でこけろ
・頼むこけてくれ >人<
・よし、こけろ、こけちまええええええええええええええ
・こけてグイーンってなれ
・コケろの念力
・コケロ
・お願いこけて
・こけろこけろこけろこけろこけろこけろこけろこけろこけろ
・こけて下さい
・こけーっこっここけーこけ
・こけねぇ・・・・
・こけて頭打って
・ヨナこけろ
・早くこけろ
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 08:30:46 T+s98igt0
昔は好きな車多かったのに
最近はいくらなんでもデザインが酷過ぎだろ
欲しいと思える車種が本当に無い
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/02/27 10:28:57 SF2BYTRNO
それは国内・外含め全般に言える事。悲しいかぎりだ。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 06:47:26 3zFIRREP0
今すぐ君を縊り殺す
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 14:19:10 2r7kViM20
ジョークだかいうクルマを雑誌でみた。
ほ、本気で発売する気か?!
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/03 20:21:47 2iN1JGk40
>>304
タイ産のマーチ/ティアナだってさ!! 悲惨は退散してよ!!
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 21:57:22 1vWzNx170
日産は韓国車よりも劣ってますよw
【自動車/米国】ホンダと富士重がトップ 米誌の自動車メーカーランキング調査、トヨタは3位[10/02/24]
米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが23日発表した2010年の
「自動車メーカーランキング」で、ホンダ(昨年1位)と富士重工業(同2位)が
並んでトップとなった。
リコール問題に揺れるトヨタ自動車は昨年と同じ3位だった。
ホンダの1位は4年連続。
同誌は独自に行った走行試験などの結果をもとにランク付けし、トヨタについては
「リコール問題にもかかわらず、全体の平均を上回る信頼性を示した」とした。
10年型モデルの部門別ベストカーでは、10部門のうち昨年5部門でトップの評価を
得たトヨタは、今年1位となったのはグリーン部門のプリウスなどわずか2部門。
日本車が最高の評価を受けたのは昨年の8部門から6部門に減った。
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
■Consumer Reports URLリンク(www.consumerreports.org)
February 23, 2010 2010 Consumer Reports automaker report cards
URLリンク(blogs.consumerreports.org)
100点満点で、
77点 ホンダ スバル
74点 トヨタ
73点 ヒュンダイ/起亜
72点 日産
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/05 22:05:55 tNbKmTNUO
>>304
もちろんジョークだよ!
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/08 01:53:31 Lj40rotE0
日産は、新型マーチでコンパクトカーをシフトします。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/09 19:58:18 cgV4U6G10
>>308
きっとティアナもShiftするぜ! 退散日産!!
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 21:38:42 NEan5ZBrI
誰が買うの?恥ずかしい
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/13 22:01:13 HrR6/nh80
>>310
悲惨車に乗ってる奴、本当に恥ずかしいぞ!!!
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 14:35:16 Ce9BkzNt0
以前よりは、シェアも半分に激減して国内3位までになり
中古ならましだが、今更新車買うのはどうかなと・・
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 14:46:56 ysCA0L/l0
ヨタヲタ必死だな
ヨタがダメダメだからって日産にあたるなよwww
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:16:40 FiQekOGG0
>>313
トヨタがダメなの?? なんで???
悲惨など評価の価値もない仏の奴隷会社じゃない!!
比較の対象にもならないぞ!!!
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:26:30 p4uczeLb0
ヨタ社員必死の形相が浮かぷりうす
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:31:22 mgcf8H1c0
まあ なにが最高に素晴らしい車会社はスズキだな
ワゴンR この車に勝る車は無いね
ベンツ?ああ便器丸出しの奴ね
フェラーリ?
知らんなあああ
まあ俺のRに勝てる人力車なんかいないだろうな
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/14 15:33:27 mgcf8H1c0
因みに俺ことしで56歳
文句あっかWWWWWWWWWW
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/15 20:54:29 CPWH9cBw0
日産ももちょっと考えれば乗ってやってもいいのに・・
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 10:00:08 bKf43UUYO
エクストロイドCVTが欲しい。
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 10:33:10 TtObB3PN0
なんかプリウスに欠陥なくて狂言じゃねえかってニュースが・・・
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 15:22:10 cPzS6WwU0
>>320
なんでも借金苦のオヤジが自演してたらしいな。
まあ、プリウスは大衆車の部類だから経済的に余裕が無くても、ついつい物欲に負けて購入しちゃう人間も多いんだろう。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 16:20:14 OvYKqsFu0
トヨタバッシングも捏造だったみたいだね
トヨタが叩かれてるときも「それでも日産よりはまし」という声には笑ったが
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/16 20:47:49 bt1T6mWE0
>>322
権の裏工作でトヨタを叩いてるだけ!!
次はおまえだ悲惨自動車!!欠陥
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/21 00:25:50 5TS1Ec+P0
>>317
56歳にもなって2ちゃん見てるの?????????
すげーーーー
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/22 12:25:30 0AzeAP7Y0
往年の日産ユーザーは、56歳でも2ちゃんねるだ。
そこにしか、ファンは残っていないからです。
外資に食われる前の、昔はよかった日産です。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/22 19:39:57 tPLx5Xzp0
自分でワゴンR海苔だって言ってるじゃん
327:BMW5 M-sport
10/03/22 19:42:58 OdKhb64/0
実際、日産が一番良い車が多いと思う。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/22 20:18:38 CQBRiU480
>>326
あんた人間終わってるだろ!!
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/03/28 20:52:03 tBXv6GX60
なにが嬉しくてトヨタ車買ったの(笑
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/01 18:34:16 4LGf5nlC0
日産よりましな会社が無いというのがいと悲しい
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 19:04:15 8Lz5DRy10
.
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/05 23:25:36 SieRXNiJ0
>>330
日惨ほど腐った会社はないと思うが
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/10 00:32:51 /O7a551t0
>>332
必死だな( ´,_ゝ`)プッw
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/10 10:09:43 PZYXzCNb0
>>332
同感!! 悲惨
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/10 11:54:40 /YlxYG+y0
リーフってどうよ
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/10 18:06:10 0iupLPoR0
会社叩きしてるやつうざい
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/10 20:26:00 /O7a551t0
>>336
そんな事いうなよ、電通の仕業なんだから。
みんなお仕事で頑張ってるの、生活のためには止められないの。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/20 21:35:19 hUF4fvFt0
>>337
悲惨系列で危機的な状況の子会社発見!!
スレリンク(industry板)
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/27 01:21:53 s9tygDUb0
>>335
なんか、「エコですよ、環境にいいですよ」と言わんばかりの
ベタなネーミングがヤダね
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/02 14:46:27 jIYbEUB90
日参だけは買わないな
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/11 17:51:50 SzswTzLk0
23
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 10:24:11 bGhGaPY70
ゴーンが来てルノーに支配され系列も完全崩壊にされて
唯一残ってたKKも赤字転落とは・・
だから部品が外国の安い韓国朝鮮とかのになったんだな。
困ったもんだよ、こんな車まじ悲しくなるよな。
そりゃ他が売れるよな。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/23 10:37:25 Hwpzhu+x0
>>342
KKってここだろ、
スレリンク(industry板)
内部崩壊がはじまってるみたいだね!子会社がこれじゃ悲惨!!
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/05/30 22:59:36 bY4k/hSJ0
なんちゃってEVなら中国でも作れるよwwwwwwwwww
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/05 00:22:33 GzRZ8iCw0
>>337
叩かれるネタがこれほど豊富に揃ってるメーカーも珍しいぞ。
アンチトヨタとかアンチホンダスレ見てみ?ひどいぞ。
叩くネタもないものだから「おまえのかーちゃんでーべーそー!」的なスレタイしかない。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/13 13:50:51 aylha1O6O
ほんと日産って突っ込みどころ多すぎるよな
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/06/24 08:46:13 g1QZ+Y4A0
今は、日産のファンで日産車を買うって人はほとんどいないと思う。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 10:58:36 M+T5wPLv0
スイフトとか買ってるな。インプとか・・
日本で割高ティーダオバサン使用でやばいよな。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 12:19:03 Y8lUVYQqO
どの車も一体感が無い
走ってるとどたばたして分解しそうで恐い
デザインが間延びしていて、かっこわるく、所有したくない
内装がチープでおそまつ
足回りがすぐへたる
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 14:24:39 1NqYEJR30
トヨタ、レクサス最上級車リコールへ
エンジン停止する恐れ
2010/7/1 2:34
トヨタ自動車は「レクサス」ブランドの最上級セダン「LS460」(排気量4600cc)でエンジンが停止する恐れがあるとして、
近く国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る方向で調整に入った。トヨタは原因究明を急ぐとともに、修理方法など
改善策を検討している。
今回の不具合では、最悪の場合に走行中にエンジンが停止し、再びかからなくなる恐れもあるという。現時点では事故の報告は
ないとしている。
トヨタは現在、不具合の詳しい原因について特定作業を進めている。エンジン関連部品の交換や制御のためのソフトウエアの
改善などの対策を求められる可能性が高い。改善策をまとめたうえでリコールを届け出る。LS460を販売する米国など海外でも
同様の措置を講じるとみられる。
LS460は2006年に発売、昨秋に一部改良している。トヨタは同じタイプのエンジンを搭載しているほかの車種についても不具合が
ないか調査する。対象台数が世界で数万台以上になる可能性もある。
トヨタは昨秋以降、ハイブリッド車「プリウス」などで相次ぎ不具合が発生、世界で大量リコールを迫られた。こうした事態を受け、
品質問題に関する特別委員会を設置するなど再発防止策を講じてきた。旗艦車種の一つであるLS460でエンジン不具合が
表面化したことで、厳しい対応を迫られそうだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/04 14:26:33 vLDDSgPs0
>>350
禿げしくスレチ
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 00:30:04 QVSsgHXK0
もう、この際、
日散車は、すべてタイ製にすればいい!
日散=タイ製。これ定説。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 01:33:09 +JU81TY60
と、欧州製だと信じて南ア製の車に乗っているおめでたいやつの独り言でしたとさ。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 04:45:54 FhJn8kB0i
この際、日惨の本社もタイに移転すればいい!
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 05:36:26 REgyV6o+O
昔の二三は好きだったが、今はもうどうでもいい
何この糞メーカーW
ゴーン社長と一緒に日本から出て行ってほしい
かわりに、プリンス自動車復活してほしい
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 07:13:44 xjnPw3sR0
役員に高額報酬を貢ぐために
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/18 13:46:32 L9PCjNNz0
社長の年収で8億?数人の役員報酬でも数十億でしょ。
そのぶんをハイブリット車の開発費に使えばいいのに。
今はいいだろうけど、トヨタ、ホンダとの差がもっと開いていく・・・・
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/07/19 03:10:28 grFpblkl0
日産の他の役員は高くても1億円程度だろ。
ゴーンはルノーがミシュランからヘッドハンティングしてきたスーパーエリート。
日産のCEOだけでなくルノーの会長とCEOでもある。
それと欧州自動車工業会の会長で絶大な権力があるんだよ。
アラブからの石油に頼りたくないイスラエルとは国家レベルでの電気自動車の開発に協力している。
日本人の感覚では理解できないけど、世界では特に高すぎるという報酬でもない。
金融とかの世界じゃもっと高額の報酬をもらっている。
大日本印刷の社長は日本人だが8億円近い役員報酬もらっているよ。
セガサミーの社長の役員報酬も4億円超えてるしな。