【SG9】フォレスターSTI ver.4【SF5】at AUTO
【SG9】フォレスターSTI ver.4【SF5】 - 暇つぶし2ch198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 22:30:21 OIZwNula0
タービン交換時タービン側ホースにオリフィスが入ってたはずだがどうした?
あとホース類付け替えしたのであれば出来るだけ短くしてみたか?
ノーマルのソレノイドバルブ制御じゃタービンとエンジンの組み合わせなどで
ハンチング起こす物もある。

もう少し詳しく自分で調べて見ることだ。

HKSのEVCはソレノイド制御ではなくステッピングモーター制御なので
ハンチングが抑えられる可能性はあるが
EVC取り付けの際ホースの長さや設置場所など工夫しないと
ノーマル時ハンチングなかったが、取り付けてから起こったという結果にもなる。

適当な知識でEVCなど付けるとエンジンかタービン ブローさせるぞww
いくら絶対圧バルブがあり(ソレノイド自体はEVCでパスするので)ブーストリミット働いても
下手に設定すると瞬間的にオーバーブーストする。
EVCはオーバーシュートさせないようにする為の物でもある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch