09/07/16 14:49:31 8CRAOzZH0
>>172
フジツボのサイトに比較用のデータがあるよ。
馬力詐欺、トルク詐欺は上にも下にもなく、ともにカタログ値+3%という微妙な値になっている。
公称280馬力車の大半よりは遙かにハイパワーw
それはともかくデイライトを付けようと思う。特売品、安物の小さなやつを買ってきた。
青嫌いだけど白はLEDの品質差が顕著に出るしアンバーはウィンカーと間違える人がいるから最近は青ばかりになった。
夕方や曇天時にもヘッドライトを煌々と付けて走ってるが、山の中だと当方が煽ってると勘違いして停まる人がいるので困る。
カーブミラーで目立ちたいのだが、そうなるとバンパー開口部では位置が低すぎて被視認性がいまいちで付ける意味がないので
グリル前に鼻くそ風に付けることにしたが、それってかっこわるい?
数年前先代レガ3.0Rにアンバーのデイライトを鼻くそ風に付けた写真が2ちゃんで晒されていたが非常に不評だった覚えがある。
しかし、実際3.0Rだとあの位置にしか着けられないよな…STIバージョンはあれに比べたら選択の余地がある。