【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】at AUTO
【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】 - 暇つぶし2ch596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 17:20:55 fmGJIKE20
e200cgiとe250cgiの違いってなんですか?


597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 20:54:43 qLSkYLuf0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 22:23:59 au3WKlHi0
ぼちぼち低走行の中古が出てきたな。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 00:32:27 0pNOLSWM0
>>596

チューニング違いで、多分、基本の成り立ちはいっしょ。
E200CGIは市場によっては投入されない。
米国市場には、当面V6以上だろうし。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 01:15:44 0pNOLSWM0
Sクラスに近づいた。

URLリンク(response.jp)

601:596
09/07/16 10:53:04 cUxMKGf50
>>599
らじゃ、うちの市場には年末から来年春ごろには
e200とe250が出るんだが

チューニングならe200買っていじろうかな。
ブーストアップだけで差なくなりそうだ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 11:43:01 0pNOLSWM0
>>601

てことは、イタリアとかスペイン、ポルトガルあたりに住んでるのか???

603:596
09/07/16 11:44:27 cUxMKGf50
>>602
いや、東南アジアと言っておこう

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 17:48:54 gw7MlmQo0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 20:39:18 xl+zp3Xw0
>>600
Sクラスに近づいた。じゃなく最初からSクラス買えよw


606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 22:11:32 Ox/wcrQO0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 23:48:20 gw7MlmQo0
納車されまくりだな

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 00:05:26 CI5/DRnp0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらぶりぶりっびちびちっ!!て下痢ピーな音してた
新型TOTOマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
便座はかなり良いですよ
便秘で快弁が好きな方には良いんじゃないでしょうか


609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 00:52:12 OK+NoXzM0
626 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:46 ID:Y6jq2pTwO
話題を戻して…パパさんのプールの更衣室での着替えは、やはり無防備になりがち。
子供連れだとね~

でも、パパさん、フルチンってことはないでしょ?
チラッと見えてしまったなら分かるけれど。


627 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 10:04:27 ID:oUU37ldtO
フルチン全然アリよ。
ガキなんてじっとしてやしないから、パパがパンツ脱いだ瞬間に歩きだして
パパが引き止めに行ったり、その時も両手でガキの手つかむから股間は見放題。
私はほほえましい目で子供の無邪気な姿を見る同世代のパパを装って
もう一人の息子を拝見してるわ。

【短パン】無防備な若パパ【タンク】
スレリンク(gaysaloon板)

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 03:19:34 eeJF+cac0
E550欲しい、マジかっこいいよー

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 10:32:32 VqAYlHFF0
>>600
というかV8ってことは・・・ AMG E63?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 15:23:50 sBsVsyCzO
URLリンク(image.examiner.com)
URLリンク(image.examiner.com)

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 18:04:15 0aHPRuPj0
>>611

いえいえ、ただのE550です。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 20:43:44 +1y4Wf5U0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 21:35:27 CI5/DRnp0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらぶりぶりっびちびちっ!!て下痢ピーな音してた
新型TOTOマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
便座はかなり良いですよ
便秘で快弁が好きな方には良いんじゃないでしょうか

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 22:17:57 GiwnvLOg0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 23:14:21 a3YBGGqr0
先月末にE550のブラック納車されて
こないだスピーカーの異音で入院したんだけど
代車がS350

やっぱSとは壁を感じる、S350でも随分Eはちゃちく見えるよ
悲しいね

次はS買えるように頑張ろう

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 23:18:39 sKCs6Uu9O
みんな納車されまくりで良く売れてるのがわかる

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 01:59:02 wvg/mZXp0
すぐ飽きそうなデザイン
内装は悪くない

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 10:03:46 9uVtvGvw0
S350よりE550のほうがたかいだろが

だいたい350のエンジンじゃパワー無さすぎ
240キロでふーふー言うぞ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 12:02:56 J26AC0wFO
セールスマン立ち会いのもと実験終了。車庫に入らない事が判明しますた。
泣く泣くクラウンハイブリッドにします。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 14:04:03 LByCAuHx0
E63AMGレポ
URLリンク(www.carview.co.jp)

>>621

ひぃ~、大変ですね。
CクラスもじきにC250CGIという省燃費モデルがデビューするようですよ。
て、興味ないでしょうが。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 23:14:40 oovYEvcx0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 23:20:46 cbZzKHFk0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか



625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 23:45:22 f8dxI1bo0
E350モンスターマシン

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 23:46:27 72ZzboJp0
大パワーからエコへ
10年くらい続くかな

エコの次は何かな?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 00:03:27 olAglRyDO
ファーソ!!

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 01:02:19 016S2xPp0
ブラックがかっこいいね!
ファーン!!!!

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 11:48:32 GXo1wPme0
プレスキャラクターラインにとらわれ過ぎたデザインは、
陰影が弱い環境では、ノッペリと没個性。
淡色メタリック系はまだましだけど、本来威圧感のある
はずのブラックが、曇天下では顔が消える。


630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 13:58:03 uWIpGpiG0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 20:00:10 FiWKr1Mj0
>>1
> メルセデス・ベンツ Eクラス(W211/S211)を語るスレです。
212だろ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 22:03:30 9+aRRqzF0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 05:24:35 0MzbQJ8Fi
昨日、某所駐車場で黒のE320を発見。
最初正面から見た時コンパクトに見えたのでCクラスかと思ってよく見ると4 eyesで新型Eクラスと判明。
あのデザインも見ようによっては小さく見えるのね、と勉強になりました。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 11:08:20 yrS+L864O
320ね、嘘

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 12:31:58 d7XS8s5FO
確かに見慣れてくるとブリット似も悪くないがこれからワゴンやハイブリッドが出るなら待ってしまうな。

636:5尻
09/07/20 12:38:15 EZU/RKx/0
BMWで働いてる友達にw212買おうか迷ってるって言ったら
次のジェネレーションで買ったほうがいいといわれたw


637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 12:42:12 K2fXwt110
>>634 ごめんごめん、350でしたよ。
ベッドで横になったまま打ったので、このぐらいのミスは勘弁してくださいよ。
代わりに場所を白状しますんで。
砧公園の隣にある世田谷区の総合運動場です。
小さく見えたけど、ブリットにはみえなかったなあ。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 21:38:08 nqZqUbp50
なんでIDが違うんだ?
あちこちで嘘吹かして自演してるんだろw

ファーン!!

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 23:06:11 YauevfJ00
>>633

今度のEは意外と小さく見えるよ。有楽町の展示会で見たとき、そう思った。
角張ったデザインなら、普通は大きく見えるはずなのに…
直線基調だけど、実はボディの絞り込みもわりときつめなんだろうと理由を想像。

グリルが大型化したのはいいと思うけど。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 23:26:23 K2fXwt110
>>638 7時間経ってもID変わらないのがデフォルトな生活スタイルなお前が羨ましいよ。
俺はS211CDI乗りなんで、212は気になるんだよねぇ。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/20 23:30:20 K2fXwt110
>>639 そうなんだよね、意外とフロントが絞り込まれているせいか、正面から見ると小さく見えるのが意外だった。
斜め前から見ると211より大きく見えるけどね。


642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 00:23:14 pH0CaE+k0
正面から見て小さく見えるのは、デザイン的な問題で
複雑なキャラクターラインが交差しすぎて、面の部分
がほぼなくなってしまったから。


643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 12:37:41 KRwKxSe4P
URLリンク(response.jp)

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 16:46:43 sq39BkK+0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 21:16:51 IlTOKlja0
>>636
次のジェネレーションってエンジンがマイナーチェンジされた後のこと?
それともW213?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 01:48:58 KwR5/bjP0
ファーン!!!!!!!

647:636
09/07/22 06:54:34 OXF2ETw70
W213
ちなみに、5尻は買わない方がいいってw

648:5尻
09/07/22 10:54:53 ifQqXvrF0
いや、やはり5尻勧められたんだが
もうすぐフルモデルチェンジやんっていったら
無言になった、さてどうしようかな

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 17:49:11 6bjQZlS40
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 18:37:43 Uq+zPeRIO
直噴入ってきて、ディストロニックプラスが搭載されたら買い。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 19:11:47 BJhRsXj00
~~~~搭載されたら買いって奴、このスレに限らず多く見るけど
そういう奴ってどうせ買わない、いや買えない情報・カタログヲタなんだろ?w
本当に買うやつは2ちゃんなんかでグチャグチャ言わずに欲しい時に即買うって

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 21:18:35 Uq+zPeRIO
S350乗りですが。ダウンサイジング予定。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 00:15:31 QoI+jFTyP
URLリンク(allabout.co.jp)

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 01:44:12 HYydoPOe0
>>651
だな。
どうせエンジン変更されたら、ビッグマイナーまで。
その次はモデルチェンジまで。
延々とそんなこと言って買わないんだろうなw

リアではW211の前期でも中古で購入予定なんじゃw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 03:04:34 gOLboBFI0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 08:09:45 M0PUQ+31O
少なくとも初期ロットのポート噴射はオレなら買わない。直噴が近い将来
出るのがわかっていたら待つのは当然。550はエンジン変更、当分ないから
待たなくてもいいが。秋に法律改正でディストロもプラスにアップグレード
するのも今からわかっているし。そこにこだわらないひとならいいんだろうけど。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 10:43:22 2F8mpJASO
>>656
ポート噴射の500はV8直噴4.6Lツインターボに置き換え予定

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 11:51:21 ZxFsrVmj0
買わない奴は欠点をさがし、買う奴は良いところをさがす。

孫子「兵法」第三典

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 13:20:35 gOLboBFI0
エンジン音はすばらしいぞ

ファーン!!

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 15:07:13 gsT+1Ssa0
ところでよ、V6の直噴は3500のCGIか新型3L直噴ターボのどっちが乗るんだい?
来年あたりBMのニュー5尻対策で後者が出たら買いだなぁー

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 15:26:27 M0PUQ+31O
350CGIが先。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 15:51:21 KHZmISOT0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 18:19:17 +q491A5D0
>>662
痘痕も笑窪w

664:5尻
09/07/23 18:21:39 3t0W/Fde0
>E350アバンギャルドS納車されました
ってコピペなんなの?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 18:26:41 OZTaQxtD0
>>664
で、お前名前欄に5尻なんて自己顕示欲示して毎日来てるけど
なに買うの?買ったらID添えてエンジンルームの画像うpしてね!
ちなみポンコツでもいいから今乗ってる車も

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 19:55:47 gOLboBFI0
5尻(笑)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 21:25:38 nZBCSVVe0
ただのレス乞食だろw

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 03:59:03 2Wm+CP4S0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

669:5尻
09/07/24 07:00:29 DQsstO6O0
>>665
2chに初めて書き込んだので舞い上がってしまいました。
先々代の525に乗っています。
中古車でしたがホイールやエアロを付けて、かなりキマっています。


670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 08:02:06 l2oMGWHX0
やっぱホイールだエアロだ言ってる奴って
中古糊なんだな。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 08:45:03 L0cmlBOCO
E350納車コピペ、つまんねーのわかんないかな?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 09:00:16 +7uvRE00O
今後一切スルーで願います

673:5尻
09/07/24 12:06:18 +/GM4n1E0
おいおい、偽者がおおいな

おれが本物の5尻ですわ

親はW221のS350乗ってます
S400が出たら乗り換える予定

おれっちはいまE46/330乗ってます
で、乗り換え予定でW212かF10まで待つか迷い中

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 13:32:54 T+QFojAyO
オレも350乗りだがとても400になんか買い替えられない。3年乗って
下取り400万円。S400hが1200万円として乗り出し850万円。
燃費の差は2km/Lくらいだから、ガソリン代の差で元をとることはできない。
しかもメルセデスのハイブリッド1号機だから、これからまだまだ新型は
出てくる。

Sクラスそのもののマイチェンは興味あるが。ディストロプラスが認可されるか?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 13:45:42 p+ThSTPd0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 17:13:37 IVz21veKO
実車見た、なんだあのリアはマークIIやん!

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 17:28:41 IVz21veKO
マークIIにベンツマーク着けてるのかと思ったよ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 22:20:49 Ln0IzXB70
実車のフロントは見慣れて、いいかな?と思うけど
リアはこれから先好きになれそうにない

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 23:49:54 ZbW5T8x60
どうも新型に限らずEクラスは歴代リアのデザインがだめな気がする
フロントは迫力あるのに、リアはCクラスよりおとなしすぎてフロントとのギャップが激しい


680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 23:54:20 jPnJV6Ku0
確かにリアが貧相だね。
マフラーの形も変。威厳が無い。

ただ、夜に見るとそうでもないけどね。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 01:09:02 eNMarJDe0
俺の中ではW124○、W210×、W211△、W212△なのだが。>リア・コンビランプ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 01:12:13 t1rGLMQq0
都心でもなかなか見ないなあと思ってたら、全然売れてないんだってねW212

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 02:45:56 l/v5uiTS0
>>682
まあ不況だからねー、Eに限らず新型高級車を全然見かけん。
景気のいいときは発売されて数ヶ月したら結構見かけたのに。

新型は内装が直線基調で先代よりも古臭く見えるね、フロントが直線基調なのはなかなかかっこいいと思うけど。


684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 08:10:42 KhnZfXwLO
この前までW124に乗っていたが、メンテに金がかかるし、ときどき思わぬところが壊れるようになったので、諦めて手放した。
今度のEは、前より良いが、それでもいまいち踏み切れないんだよなぁ。
遠出はこの頃、鉄道だし、近所の買い物は、別に持っている軽自動車で足りるから、どうしても必要というわけでもなく…。
同じお金をかけるなら、いっそのこと、もう一度、コンディションの良いW124を手にいれて、徹底的にパーツを取り替え整備して乗った方が楽しいかな、と思ったり。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 08:12:14 QfQ29PEE0
今朝新型と初めて遭遇したけど、えらく小さく見えるな。
3シリかと思ったよ。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 09:31:15 iMCqte5UO
>682
右ハンドルや廉価グレードが8月から納車だからかも。
あと、布シートもベージュが選べたり、他社みたいにアルミホイールがいくつか選べたらいいのだけど…

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 11:20:40 eNMarJDe0
布のベージュは本国仕様でもないからな。W211の前期までだったね。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 12:54:36 eNMarJDe0
>>684

もうW124はないと思うよ。よっぽど思い入れがないと。
今度のEは、もし買ったら買ってよかったと思うはず。
しかし、世の中の流れとしてどうなんだろう?
特にE550なんて、過去の遺物になるのでは?
E250CGIの1.8Lターボなら、燃費もある程度いいし、いい買い物だとは思うが。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 15:22:51 wwMud9VjO
250はコラムシフトではないんですね

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 17:22:59 WDf/3lYE0
>682
6月に購入を決めたが、それで納車は10月予定だった。
右ハンE350 sports

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 20:47:09 qv3PdH7IP
URLリンク(www.motordays.com)

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 22:20:17 0wifCkpL0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 22:28:10 KhnZfXwLO
>>688
レスありがとう。
やっぱりそうだろうね。
ただ、とにかく、W124の頃は、電子的なギミックを極力使っていないので、
あのボール循環式のステアリングのフィールひとつとっても、以後のモデルでは、味わえないし。
あと新型も良いのだけど、客に媚びているところが気になって。
メルセデスの、愚直なまでのまじめな実用車然、としたところが良かったのだが…。
まあ、諸悪の根源は、トヨタがあんな不真面目で客に媚びた車作りをして、それが売れちゃったことにあるので、仕方ないが。

でも、さすがにW124は古いよね。
今度のEは、結構、気に入ってはいるんだ。
マイナーチェンジ前後くらいをメドに前向きに検討してみます。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 22:32:11 ihL9F6w00
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 00:23:13 XNxaYOPJ0
フロントマスクちょーかっこいい

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 00:34:41 7cs7J2VrO
ネットでちらほらな2ドアクーペワゴンは発売しそうですか?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 02:13:03 iDd1qXfd0
>>693

たぶんW124のいいところはW212にはないと思う。
その代わり、W212のドライブフィールって、何からなにまで新しいと思うよ。
昔のベンツに戻ったという人もいるけど、やはり昔には決して戻っていない。
逆にどんどんクセがなくなっていって、ものすごく自然なドライブフィールになっていることは
確か。ステアリングも低速ではクイックだし、乗り心地もいい。
ロールも自然。剛性感も、W124と比べると別次元だと思う。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 03:01:04 gV1EuUtSO
>>697
レスありがとう。

そんなに良いのだったら、一度、試乗をしてみるかな。

この前、ディーラーに行ったときには、いま、実車が届いたばかりだったので、ただ見るだけで、エンジンもかけられなかったからね。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 03:08:44 +uZGHuRF0
平均時速10キロ未満の東京都心だと,電気自動車に勝るものはないだろうから
新型車が売れなくても仕方ない。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 04:44:26 7sHguj4T0
早くエンジン変わんないかなー

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 10:08:03 seAha1vU0
>>698
W124を新車で買って今でも乗り続けてます。
W212はなじみの営業氏に頼んで時間外に3時間ほど借りて乗り回して
みました。乗った感じは、最新のクラウンをもっと骨太にしたような感触。

W124と比べると、ものすごく軽く自然に運転できる反面、剛性感は低いです。
ステアリングの感触もボール循環式のなめらかさとは違う、普通の感触。
ATもベンツ機械式の絶妙な切れ味は無い。

乗れば特別なクルマと感じるW124と比べると、全てが安っぽく甘口でした。
内外装はW124に似せてますが、中身はやはりコストダウンベンツでしか
ありません。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 10:12:11 YbHU7ls/0
けどそういう世界観にこだわるなら140の方がいいんじゃない?
124とはレベル違うし。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 10:30:01 seAha1vU0
>>702
W140も剛性感低く安っぽく感じます。SクラスはW126まで。

昔のようなコストをかけたクルマ作りの方法で、最新の電子技術や車体制御
技術を踏まえたクルマを作ってくれれば乗り換えるのですが、W212も
エンジンやミッションやステアリングといったクルマの基本的な部分が
コストダウンにより安っぽく甘口のままであり、W210以降の悪癖は
改善されていないと感じました。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 11:37:37 2NwKEMBq0
>>703
「コストダウン」と「剛性感」を抜いて表現してくれ
3流雑誌のレポ見てるみたいでつまらん

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 12:40:51 LbDPwxAyO
>>703
W 140が剛性感無い?
戦車みたいな車だったが…

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 15:13:08 seAha1vU0
>>705
W140は剛性感は無いですよ。大きなバナナのような、でかくて柔らかい乗り物。
特に600はふにゃふにゃでした。戦車のように大きくて重い割に、骨格は
それほど頑丈じゃなかったってことでしょう。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 15:33:37 qLMTtVS20
>>701 >>703 >>706
レスありがとうございます。
私も実車を見て、そうじゃないかなぁ?という危惧は持っておりましたが。

メルセデスの発表どおりだとすると、
もう、次のEクラスは、電気自動車にでもなるでしょうから、
むしろ、W124の方が、特別だった、ということになるのでしょうね。

試乗に行くのは、また、ヒマなときにしようと思います。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 15:46:41 iDd1qXfd0
確実に数値としては

ボディ剛性 W212 >>> W124

なのだが、結局、クルマづくりの考え方が根本的に違うから、昔みたいな金庫の中に乗っているような
感覚、すなわち剛性「感」が違うのだと思う。

よくよく考えてみたら、W212のほうが(グレードにもよるが)遙かに速いスピード域も想定した
「速い」パワートレインを積んでいる。(W124比)

よって、かなり剛性感が低く感じたとしても、それは相対的なもので、絶対的な「剛性」は
やはりかなり高い。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 15:49:11 iDd1qXfd0
>>707

あと、どのグレードを狙っているのかにもよるけど、俺が有楽町で試乗した感じだと
E350はなかなかしっとりとした乗り味を持っていた。ミニSクラスといった感じで
ウルトラスムーズな感触。
右ハンのE300も試乗することが出来たのだが、こちらはちょっと安っぽい感じがした。
パワートレーンだけでかなり感覚も変わるんだな、と。
(右ハンのE300が試乗できたのは、MBJが直接入れた個体だったためだと思われる)

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 15:52:45 seAha1vU0
>>707
試乗はしてみたらいいと思います。

アクセル踏むにも交差点曲がるにもクセを感じるW124に対して、W212は
物凄く素直です。日頃クラウンに乗っている人が何の違和感も無く乗れるレベル。

これも時代なのでしょう。いろいろ感じることがあると思います。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 16:42:04 43XXgdsO0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 17:17:51 seAha1vU0
>>708

W212の数値は知らないのですが、確か、W124とW210の比較では、
捻り剛性、静的剛性とも、W124の方が大幅に高かったです。

W210になってベンツは剛性を落としたということです。
当時の技術者とのインタビューでは、共存の観点から、ゴルフなどの軽い他車と
衝突した際、自車が壊れることで他車の損傷を減らすためだとのことでした。

W212も同じ方向でしょうから、W212もW124ほどの剛性値は
持たないかもしれません。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 17:21:12 qLMTtVS20
>>709
なるほど、グレードによってそんなに違いますかぁ。
参考になります。

>>710
それは結構怖いかも。
自分などは、むしろ、W124の「クセ」に慣れておりますので。

クラウンなどに乗りますと、
低速域でアクセル踏むとぶわっと急加速してびっくりですし、
交差点曲がるときは、ハンドル回すのに、少々、神経を使いますし・・・。










714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 18:46:33 iDd1qXfd0
>>712

剛性といっても、ボディ剛性(静的、動的)もあるし、サスの取り付け剛性もあるからな。
W212はW124比、ボディ剛性が落ちていると言うことは100%ありえない。

それと、「コンパチビリティ」とボディ剛性は全く別のことだよ。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 18:51:00 iDd1qXfd0
W212はねじり剛性を前モデル(W211)比約31%アップ

URLリンク(www.webcg.net)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 19:35:21 e8zvSZOk0
なにをもって良しとするかだ罠
乗り慣れた車に依存して、客観的な見る目が無くなってしまうのは怖い

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 20:56:09 hpY3xi1C0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 22:05:23 HkPN89eY0
今日、W212のE550の後ろ走ってたんだけど
リアはダサイね
国産車みたいだった

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 22:22:39 34Q8HZw9O
いつまでもオンボロ乗ってればよし 金ないんだろ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 22:38:58 seAha1vU0
>>714
コンパチビリティの観点からW210はフロント周りを非常に柔らかく作って
おり、捩れ剛性値はW124より低いということでした。
それまでのベンツは唯我独尊で固く作りすぎた、これからは変える、と。
(モーターマガジンかルボランかの安全思想の特集だったと思います)

要は何を優先するかの設計思想の問題であって、W212がW124より
捻り剛性が低くても不思議では無いと思います。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 22:43:33 70fEPCQN0
まったく、自動車雑誌の受け売りはもうやめたら。

W124が出たとき、なんて書かれてたか覚えているが
1)プラスチッキーで高級感がない
2)室内が狭い
3)車体の幅が狭く、安全性に不安があり
4)ボディの剛性が足りない。特に後部車体剛性が弱すぎ。よってタイヤは
  195/65/15で目いっぱいのシャシー
5)ドアが非常に薄っぺらく、閉めるときの音がバタっという音で安っぽい
酷評されてたよ。それでもあのまったりした操縦性と快適なシートに感激し
購入しました。諸費用込みで800万ぐらい払った記憶あり。

それが、バブル経済で売れまくり、途端にべた褒めに豹変、その後も
中古車業界がこぞって嘘八百を書き続けた結果、W124馬鹿が大量生産
されることになった。

おれは、W124(300E)→W210(E320後期)→W211(E550後期)
だが、すべてのモデルがその時代の頂点ではあったが、W124をW211
比較すると、ただのアンティークカーです。V8 5.5リッターは最高だ!

W212E550最高!

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 22:52:53 DzernFjX0
懐古主義大いに結構だが、
本当に硬い車が欲しいんだったら
並行でEガードでも買えばいいんじゃないか?
間違いなく剛性は高いよ。

剛性の感じ方は人それぞれかもしれないんだし。
俺は大昔のメルセデスに乗ったこと無いから分からないが…。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 23:53:01 Oh0poD7N0
今日みかけたけど、やはりリアがどうにもカッコ悪いね。


724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 00:19:02 wnYSiQ/80
少なくともW124には超高張力剛板なんかは使われていないから、ボディ剛性と軽量化の両立は
図られていないと思われる。
W124の時代のベンツと比べるには、今は、あまりにも素材も設計も違いすぎるから。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 01:33:04 oDFA2/sq0
剛性
剛性感
強度
みんな別ですよ。

最近の傾向として、剛性感を意識させない造りをしてると思う。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 02:13:42 S7eHLTkq0
ブラックのE550かっけぇーーーーーーーー

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 02:16:14 HbiinJnEO


728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 02:40:07 mEFsLq9c0
なんだかんだ言いつつ売れてるらしいぞ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 07:53:48 94PCGaFV0
一つ言わせて。剛性感の低下がコンパチビリティの結果だとか
いうのは真っ赤な嘘。もしそれが本当ならSよりもE、
EよりC、というかベンツではAクラスが最も剛性感を感じる
事になるが、そんなバカなことはもちろん起きてない。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 16:38:28 1ju0KuZW0
>>728
いや、ホントに売れてないんだって。。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 17:28:08 bLvpJPGg0
W124は、あれだけの鉄を使っているので強度はあるが、剛性は今の方がある。
もちろん、今のW212の方が設計上も事故などにも安心。

E300とE350を試乗したが、全く別ものに感じた。ディラーからは馬力とタイヤサイズだけの差と聞いたんだけど。
16インチと17インチでここまで差があるとは。
俺はE350AMGtypeを購入を考えていましたが、まだ現物を見ていませんがクーペがかっこいいですね。
悩む!
Cクラスの車体とはわかっていても、クーペはかっこいいな。



732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 18:19:44 TOrwYEItO
セダンとクーペだと、ホイールベース、トレッドが違うから、あとは乗り心地や
フラット感の差がどのくらいか、ってあたりかな?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 20:39:48 wnYSiQ/80
例えばW124はボディパネルに超高張力剛板もつかっていなければ、アルミもつかっていない。
Sクラスは、ボンネット、ドア、フェンダー、トランクにアルミを使用、Cクラスはフロントフェンダー
にアルミを使用。

W212とは言えば、高張力剛板の使用部位はW211の47%から、一気に72%に拡大。
アルミ使用部位も、ボンネット、トランク、フロントフェンダー、ドアインナーパネル
前後バンパービーム、リアパッケージトレイなど、ホワイトボディの8%をしめる。
(新型Eクラスのすべてより)

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 20:46:13 wnYSiQ/80
ちなみにW124にも高張力剛板は使われているようです。すまそ。
使用部位、および使われている種類はW212とは違うようだけど。

W212はボディシェルの殆どを550MPa材で、もっとも強度の高い1500MPa材をA&Bピラー、
ルーフレール後半部の補強、サイドドアビーム、ブレーキのマスターバックの支持部などに使用。

単に強い材質を使えばいいと言うわけではなく、適材適所に最適化して使えるようになったのが
W124の頃とのちがい。

W124は、単純に「最善か無か」で、最高の材料を組み合わせれば最高のクルマが出来るだろう
という概念で設計されていた。結果、ものすごくいいクルマができたわけだけど
現代のクルマはもっと設計の要素が複雑化しているから、W124の時代の考え方には
もう戻れない。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 21:43:37 H4Nq4yGg0
ポンコツW124ヲタが居座ってやがる
W124の話題はW124のスレでやれよ
ここは最新型でかっちょいいW212のスレ
よくスレタイ読めよ乞食

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 22:03:36 gbdtWRrYO
ボロ124なんてとっくに卒業

737:734
09/07/27 23:31:53 wnYSiQ/80
>>735

私のことを言っているのなら、それは違いますよ。

>>684にW212を買わせようとしているだけ。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 00:00:16 4yvwaRPa0
>>734
W124やR129の世代まではハイテンション鋼とレーザー溶接を多用し
スポット点数もやたらに多い、まさに過剰品質といえるボディでした。
今のW212は適材適所というか、もはや過剰品質ではなくなりましたね。


739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 01:14:27 5tW/z2fp0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 11:21:55 rdBj8Ayl0
新型Eクラスは販売好調ですか?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 20:30:37 7fgmX61kO
世界的には4万台だそうだ。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 21:27:06 4L5Tr5aw0
最適化して使ってると言うけど、やっぱりW124ってのは良かったね。
W210に乗った時は腰抜かして、半年で売り払った。あの頃からMBの安物化が
進んだような気がするな。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 22:08:49 kVTtUlwK0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 22:33:44 6qMsR6Q80
経理馬鹿のシュレンプ会長が、コンサルティングファームにだまされ
400万台クラブとかの戦略に嵌り、拡張路線、生産性向上に邁進した
時代に発売された、気の毒な存在→W202、W210、W220

長年乗ってみるとわかるが、以外に昔ながらの良質な
設計(快適な椰子バネシート、広い室内、乗り心地のよさ)であった。
加えてESPなども標準装備され安全性も第一級であった。

W124も良かったが、リアシートが狭いのと、車体強度が不足していたため
カーブでは、オーバーステアになることもあったね。ESPも無かったし。

実はW202、W210、W220は良い車だったと言うことだ。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 22:53:47 4L5Tr5aw0
W202は未だマシとしても、W210 W220は最低の車だと思うね。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 01:55:47 0JqAR8o80
うーむ、皆さん、弾性変形と塑性変形の違い、ヤング率というのは、知っていた方がいいような気が・・・。
クルマは工芸品ではないので、あまり変な思い入れは持たない方が良いと思います。家でも、機械でも、オーディオでもその他家電製品でも、マテリアルでも、20年以上前の方が優れているって事はあり得ないでしょ?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 02:24:25 tCalaY5FO
>>746
弾性、ヤング……理工学で学んだなぁ懐かすぃ。

ファーン

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 02:57:09 o0FeexjWO
話は変わるが、
ベンツのモデルチェンジ後の初期ロットは、
品質が安定せず、何かと問題もあるので、
半年か1年は待って、対策が打たれてから買った方が良い、
などと昔はよく言われたものだが、この頃は、どうなんだろうか?
もちろん、ディーラーの公式的見解は、今は、大丈夫って、なるのだが…。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 05:32:46 GvNOX4ob0
W124は別格にいいクルマだったけど、もはや過去のクルマ。
操縦安定性だって、衝突安全性だって、W212の圧勝。
W210はコストダウンでがっかり…というのも当時よく聞かれたことだけど
その後、W211のSBCのトラブルで信頼性失墜を経て、満を持して開発されたのがW212
結局、W210、W211で不評だった部分を改善して、新しい考え方も取り入れて
Sクラスに匹敵するようなスムーズさを実現している。

W124がよかったという人の気持ちは尊重するけど、とにかく現行Sクラス(W221)からは
乗り味が全然変わってきて、いわゆる昔のベンツの変なクセがなくなって
ものすごく乗りやすく、そして運転して楽しいクルマに変化してきている。

W124のよさは想い出だけにとどめておいて、新しい渾身のW212を味わって欲しいと思う。

メルセデスベンツジャパン社員

ではないですけどw

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 05:39:04 GvNOX4ob0
評論家の評価で申し訳ないが…
福野礼一郎の見解。

W124やW202あたりのベンツは、「直進モード」と「ステアリングを切ったときのモード」が
明らかに違っていて、直進から「曲がる」に突入したとたん、いきなり不自然なロールを起こして
いたと。それはそれでポリシーであって、ドライビング・プレジャーよりも、直進時の安定性を
重視していたから、ということであるが。

W204現行CクラスやW221現行Sクラスからはそういうクセが消えて、直進→曲がるの移行が
ものすごく自然にスムーズに行えるようになったと。そういうベンツはこれらが初めてで
メルセデスだからといってドライバビリティが悪いわけではないです、とのこと。

世間の人は、メルセデスはいいクルマだという認識で一致しているが、旧いベンツは
「機械として」は最高でも、「運転して楽しいか」という観点では一度もそう感じたことは
ないそうで。W204、W221から安心して「楽しいクルマ」として人にも薦められるように
なったとのこと。

W212新型Eクラスもその流れの中にあり、運転して楽しいクルマに仕上がっている。
単にものの良さにこだわっていたW124の時代のベンツとは、考え方が違うと言うこと。

「ゲーテ」の連載や、二玄舎「クルマの神様」より

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 09:13:43 z536egfaO
申し訳ないがキャデラックエスカレード乗りの俺からしたらメルセデスなんてOUT OF 眼中

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 09:38:53 6K+A9j5N0
>>744
なんか勘違いしてない? W210は椰子バネシートじゃないよ。
それはW124まで。


753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 09:42:06 7sIHnkQM0
いまどき124にのっているのって数年前に福野やジャーマンカーズにのせられた貧乏人だろ。
「剛性感」だの「コストダウン」だのは
新車の軽以下の値段でベンツを買った自分への弁護だろ?
どうせ700マンなんて天地がひっくり返っても出せないんだろ?
35年ローンで買うか?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 09:53:06 6K+A9j5N0
211スレの末期って>753みたいなのばっかだったよな。
カネ絡みの話ばっかでさ。

だから212スレでこれだけ真面目にクルマ語られてるのに
驚いたわけだけど(w

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 10:37:31 LCyYOSWM0
下品だな

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 11:02:22 FzKIQ7oZ0
124スレのぞいてみなよ。
もう酷いDQN層ばっかしか乗ってないから。
もうテレビより安く手に入るからね。124は。
新型のほうがすべての面で遥かに進化してるから安心して新型買ってください。



757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 11:27:52 g9BE1BpyO
>>756
性能は上がっているのだろうが、過剰品質時代のベンツの良さが
ことごとく失われている

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 11:36:41 FzKIQ7oZ0
124は今の時代や基準に照らし合わせると
もう過剰品質とは呼べない。呼べるわけない。数値的な剛性も足りてない。
パワーのないエンジンも、ただの4速ミッションも古臭い内装や電装品ももう古くなったなぁという印象しかない。
当時としては過剰品質だとは思うが。
時代も技術も日進月歩ですから。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 11:59:55 RO9aFYIDO
それにさ、単に旧い「最善か無か」のベンツと新しいベンツという二元論じゃなくて、
W212はW211と比べても、ドライバビリティ、静粛性、剛性感、スムーズさ
全てが一次元上がっている。ミニSクラスと言える仕上がり。W211は
微妙にミニSクラスとは言えなかったから、そこが大きな違い。大型車に
求められる要素をきちんと持っている。そういう意味では、クーペがいくら
かっこよくても、セダンのこのサイズには意味があるんじゃないかと。
クーペはCアバンギャルドの上級編という位置付けで。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 13:28:25 5Gjatmsh0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 14:03:59 TYwbSL7F0
>>756
別に124派ではないけど、2ちゃんが世間すべてじゃないからね。
特に永く大切に乗ってる年配層は、2ちゃんなど見てないし。


762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 16:27:06 GvNOX4ob0
クーペ、きたね。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 16:37:10 GvNOX4ob0
クーペにはナイトビューの設定なし。とりあえずはポート噴射のV6 3.5LとV8 5.5Lのみ。
350と550、両方ともハーマンカードン標準。
550にはラグジュアリーパッケージとAMGパッケージ標準。
セダンの550はエアサスだが、クーペの550は金属バネに可変ダンパーの
ダイナミックハンドリングパッケージ標準。
パノラミックスライディングルーフ設定。

350が860万円でセダンの10万円高、550が1095万円でセダンの15万円高。
Cクラスベースなのに、セダンより若干高いという強気の値段設定です。

後に新型CLKも用意されているということなので、安いクーペが欲しい人は
そっちを買ってくれということか。(同様にCクラスベースになるはずだが)

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 16:50:13 GvNOX4ob0
よくよく見てみると、クーペ350はハーマンカードン15万円分がついているから、
実質セダンの5万円安ということか。

クーペ550にはAMGパッケージとコンフォートパッケージが標準装備されているが
このうちコンフォート~はセダン550にはオプションでもつけられないので
(コンフォートパッケージのオプション価格30万円)を差し引くと
セダンの15万円安という感じ。

オプション標準で見かけの価格を高く見せて、クーペの面目を保つという戦略か?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 16:53:24 GvNOX4ob0
クーペのほうは例のLEDデイタイムライトが装備されている…

と思いきや、名称は「LEDナイトドライビングライト」だそうで。
法規の関係上、昼間点灯用のデイタイムライトとしての使用はできないのかも
しれない。ということはヘッドライトと連動で夜間のみ点灯ということか?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 17:26:36 Ke1E1g9I0
W124→210→140と乗って、暫くMBとは疎遠になってた。来年買い換えようと思うから
212には期待してるんだけどね。

767:731
09/07/29 18:12:36 nzDohGW20
ディラーがEクーペのカタログを持ってきてくれた。
かっこいいね。
セダンとマジで悩む。
カタログの中に入っていたけど、designo editionってもう特別車がでるんだね。
ちょっと高めだが、これもかっこよい。
DVDも入っていたので仕事が終わったら見ることにします。

768:5尻
09/07/29 18:23:04 1JZaMcxR0
先月ドイツに行ったとき撮った写真ですわ

URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(10.niceboat.org)

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 18:38:31 RO9aFYIDO
おぉ! ミュージアム併設の新車センターだね。膨大な量の新車が展示してある
から実際の色も確認しやすい。屋外には中古の展示もありませんでした?

770:5尻
09/07/29 18:51:38 1JZaMcxR0
>>769
うん、あったけど、暑かったんで外行かなかった

日曜だったので人誰もいなくて
新E触りまくりでした

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 22:03:39 GvNOX4ob0
クーペに関しては、オブシディアンブラック以外にソリッドのブラックも用意されてるね。
意外と通好みだったりして。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 22:37:50 3ykMs8sX0
今までW210のE50を中古で購入して10年間乗ってたんだけど
この際奮発してE550買おうと思うんだけど
今日家のガレージをトラックに当て逃げされて200万の出費
この程度の財力で350にグレードダウン考えてるんだけど
メルセデスに乗る資格ないですか?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 23:28:10 K4/LGPWs0
ヒント火災保険

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 23:47:33 U90iA2mo0
>>772
おれなら「よくぞ当ててくださいました!」と当てたトラックに感謝するがね。



775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 00:00:54 KvoBTbl90
クーペかっこいいなー
AMGは出ないのかな?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 00:21:59 pdVGHPj20
E550クーペはAMGルック標準だし、E350クーペ AMGパッケージもあるけどね。
本当のE63AMGは勿論計画されてるはず。当然日本でも出る。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 01:40:41 Fgiqcv1u0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 01:53:45 oaIzyIRI0
みんなお金持ちなんですね。
私は今w211のE320を新車で購入して6年乗ってますが、
まだ乗り換える目処すらたちませんorz
W212のE550かE350AMGパッケージ欲しいです。
フロントは迫力あっていい感じですね。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 02:28:00 C+rsYDwW0
URLリンク(response.jp)

米倉・・・

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 06:26:49 riREYaaC0
>>773
なんか問題あるか?
紀香よりマシだろう。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 06:49:33 X53m0aRbO
プッw

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 08:57:59 fBqzo9LXO
それより1200万円の毛皮ってのが、昨今の環境意識の高まりの空気読んで
ないっていうか。微妙に動物保護とは違うがな。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 09:45:54 O74AySOw0
ターゲットはパパに買ってもらうチーママ層だから、バッチリでは?


784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 10:40:02 W00y6nIvi
こんな高い車は絶対買えないな。資産性は低いし節税効果は無いし、買える人はすごいと思う。
ベンツなんてみんな会社でリースして乗ってるのかと思ってたが、買う人って何やってる人?
おれは車はリースでしか乗らない。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 11:19:37 uakLEg9H0
>>776

本当のE63AMGってなんだ?
この間出たものは偽者か?
クーペのAMGってこと?


786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 11:47:49 fBqzo9LXO
AMGルックではなく、という意。クーペの話です、すまそ。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 11:52:10 uakLEg9H0
>>786
なるほど了解です。
クーペのAMGは欲しいなぁ。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 14:05:18 c4CARSIF0
>>782
俺は車はリースでしか乗らない。ってwwww
そっちのほうがすげーや!なにやってる人?

ファーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 14:38:48 icsbvcIg0
いや別に凄くないでしょ。
夏休みの坊やには分からないだろうけど。

自分の給与でローン組んでる方が凄いわ・・・

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 21:27:07 bQJGptjf0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 22:38:29 Kuzs0GnL0
E550クーペ左ハンしかないってマジかよ
なんで右ハン入れないの?特注でもダメかな

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 23:23:44 DmXhf5eu0
以前、W210しかも230(97年、4発の最終モデル)乗ってた時に、
下取り追い金ナシで乗れそうだったんで、124のE500を試乗したけど
止めた。 正直、W210の方が純粋に良いと感じた。
4発でもそう感じるくらいだ。210は言われるほど悪いクルマでは無いよ。


793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 23:39:02 +vwRe4RG0
よっぽど程度の悪いE500に乗ったんだな。
お世辞にもあの4発は良いとは言えないぞ。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/30 23:57:17 3AUVNjME0
クーペはアメリカでは48000ドル(BMW528iやLEXUSGS350と同じくらい)で
セダンより5000ドルも安いのに、
日本ではavantgardeセダンより高い、ということは
日本人をクーペ好きと見て高い値段を吹っ掛けたのか?

ベースにオプション乗せて55000ドルくらいの車を税抜き820万円で売る、
ということは、相変わらず1ドル=150円換算なんだな。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 00:31:07 Yy0ec4DpP
URLリンク(www.webcg.net)

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 00:47:04 szFWFQd90
Cクラスベースだからクーペのほうがセダンより安いのか(アメリカの話)

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 01:09:04 ZlYth6or0
>>795
カメラを道路ベタ付けの低さから撮ってる気がする。
ショールームではもっとフツーの車高に見えたんだが。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 06:53:16 bb1e4ydV0
>>795

W124からの買い替えに迷っているひとにも読んでもらいたい文章だね。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 06:54:53 wydNO2Wa0
今回のクーペはCベースなの? 俺はEベースと聞いたが・・

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 07:20:45 bb1e4ydV0
Cベースなんだけど、メディアによっては「Eのプラットフォームを短縮して使用」と
書いてあるところもあるね。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 09:38:03 PhvyUSYK0
>>794
アメリカ製なら$1=¥150と換算しても輸入車だからと
言い訳になるけど
ドイツ製だからね、アメリカで売る時点ですでに
輸入コストは日本と同様にかかっていると思う
それで日米の価格差があれだけってのは本当にヒドいと思う

でもアメ車のほとんどは本国価格の2倍で売られてるからなあ。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 10:46:24 UDg05d4UO
>>799
もともとCLKとして開発されたが、発売直前にマーケティング上の
理由でEクーペとして売ることになった。



803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 10:53:46 UDg05d4UO
>>800
EセダンもCベース。エンコン、サス、操舵系、エンジン、ミッション
など、共通点が多い。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 11:22:26 O060sXOf0
>>803
350は、SもEもCも全部エンジン・ミッション、ベースは全部共通だろw

サスが共通????

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 12:06:45 ikqtVfOei
パーツ品番で判断しる

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 20:40:25 69LOuox/O
CとEじゃアルミや高張力剛板の使用部位や割合も全く違うよ。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 21:26:07 OVXl9EsS0
コラムシフトがダサイ
BMWのシフトもコラム廃止したし
E63やクーペはコラムじゃないしね
とりあえず前期は止めておけ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 21:28:54 bb1e4ydV0
たぶんE250CGIは4気筒なのでフロアシフトです。5ATはフロア、7Gはコラムとなる模様。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 00:27:43 Bv3mFunP0
カーグラTV、オワタ

大絶賛に近かったと思うが。
ただ、あまりにも王道すぎて、革新は今はアウディがやっているという結論だったね。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 01:12:47 7CIFlocf0
ドイツではVWやアウディポルシェが日本のトヨタみたいな存在だね。
ダイムラーはこれからしぼむんじゃないかな。
クライスラーを持ってた頃が最盛期という感じ。

811:809
09/08/01 09:28:33 Bv3mFunP0
カーグラTVで田辺さんが言うには

「2~3世代前のSクラスと同等の広さを実現している。リアシートは本当に広いし
乗り心地もよかった。質感、存在感としても2~3世代前のSクラスを彷彿とさせる」

だそうです。個人的にも同感。
今、S350(W221)に乗っているんだけど、今度はW212のE250CGIに乗り換えようかと
思っている。Sの極上のエアサスの乗り心地も味わったし、見栄もはれたw

ただ、燃費面(市街地5~6km/L、高速10~11km/L)に若干不満があるのと
大きさが大きいので、乗って行く場所が限られる。

Eクラスも十分でかいが、Sよりはコンパクト。なおかつ大型車としてえら得るものは
Eでも十分選べる。(だからクーペは微妙に選ばないと思う。セダンのこのサイズが
乗り味の面で必要)

E250CGIなら燃費面で期待できるし、今の時流にも合っている。
できればアイドリングストップが装備されてから買いたいのだが…

あと、カーグラTVでも言っていたけど、エアサス(E550)だと乗り心地はいいんだけど
ダイアゴナルな動きが気になるときがある、と。
(ちなみにE550のエアサスは、エアサスのいやらしい部分をほぼ消し去っているとのこと)
金属バネはエアサスとは乗り心地に差がでるが、逆によく出来た金属バネの味(とくにベンツの)
はそれはそれでいい。

というわけで、エアサス→金属バネ、V6→直4ターボ に替えてもいいかなと思ってる。
問題は追い金がいくらか、という部分だけど、たぶん300万円は覚悟しないといけない予感。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 10:14:11 ybw4dOzF0
>>808
そうみたいだね。
E250CGI待ちのオレは、逆にフロア5ATが残念。
E250CGIで、RHDの左側にダイレクトセレクトがくると言うことないんだけどな。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 10:24:52 Bv3mFunP0
2011年だかに登場予定の新型SLKは1.8L直噴4気筒ターボに7Gの組み合わせらしいよ。
W212も年次改良で4気筒系も7G化される可能性は残っている。

今後のスケジュールとしては

2009年秋 国内にE250CGI導入

→ E250CGIが5AT→7Gに変更
→ E250CGIも含め、全てのAT車にもアイドリングストップ機能が搭載

という感じになると予想。買い時は難しいかも。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 10:32:05 Bv3mFunP0
で、そうこうしているうちに、新型4気筒、2Lエンジンと、新型V6ツインターボがデビューしたり
するw

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 13:24:36 qntdFTnI0
S乗ってた人が4気筒5ATでは満足出来ない気がする
高速巡航だけならOKだが日本はとかく山坂道が多いからね
エコとか言われるが、多気筒+7Gの良さは変わらない筈

新Eの内装だが、新しい感、これが皆無なのが残念と思うか安心と思うか。。。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 14:25:09 sYoTxdLQ0
来年車検だからEクラスに買い替えようと思ってる。350で充分なんだけど、350買ってから
目の前に550が来ると腹が立つので、ついつい550を買ってしまう。E63も見てみたい気もするし

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 14:40:50 CT4om8x20
チラシの裏にでも書いとけ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 23:30:54 XHP475TB0
クラス別ベストバイ
Cクラス:C200コンプレッサー(このサイズで250や300の価格はありえないというネガティブな理由)
Eクラス:E550(V6は高級車としていまいち力不足、V8、5.5リッターエアサスは必須
Sクラス:S550LかS63AMGロング(V6はこの車には似合わない。ショートボディはかっこ悪い


819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 00:10:23 d7iJQVyU0
典型的なカタログ思考ですな

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 00:42:21 xRSsozs30
Sまではアッパーミドルで、
CLから上が高級カテゴリーなんだが。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 01:09:03 cYFCUdbz0
排気量がすべてじゃないが、
S350乗ってると、LS460とかGS430に負けた気がする。
せめてS550だったらなぁと思う。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 01:14:16 Rura8L3+0
SL350は?
右ハンがこれだけだしな

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 02:48:31 7oheAOUH0
>>820
オマエはヨーロッパの社交界でも出てなよw

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 05:33:28 nipNv8j0O
芝浦のヤナセにE63展示してあったよ。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:22:24 0rGogUnOO
>>821
一般的にはベンツの方が格が上にみられるから平気だよ。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 13:22:20 puEmG/4d0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
マークⅡブリットが好きな方には良いんじゃないでしょうか


827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 13:35:27 JaIpMImL0
現在Cクラスを6年乗ったんですがEクラスってやはり故障時などCよりも大分お金
かかりますかね?


828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 14:23:20 xRSsozs30
メルセデスは普及した大衆メジャーブランドなので
外国車の中では一番保守費がかからない感じ。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 15:27:26 xRSsozs30
売れてない車だと故障の場合の保守費はすごくかかるし、
慣れてないので本来の性能を再生できるサービスがいなかったりする。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 18:23:30 Gz44gdZV0
少なくとも新車で買って3年はメルケアがあるから金かかんないし。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 21:51:23 pjdcOc5j0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 22:55:56 Vh51tncF0
メルケアで無料なのはいいけど、どうも初期モデルってのは買う気がしない。
211も酷かったみたいだし。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 01:01:00 rRWAw0p8O
5年に延長できるうちが買い時だとも思うが

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 02:07:12 ptoON2f30
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 04:56:41 +x4QEDth0
クーペのサイドウィンドーどうなってんの?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 07:36:32 8tNVny1VO
>>833
メルケア3年タイプと違い消耗品とか有償じゃないか?違ったけか?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 07:46:33 NgzMwsoJO
工賃の方が部品代より高い場合も少なくない罠

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 07:59:08 PmyBMMnZO
>>835

見ての通り

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 09:13:51 SrDh2RUd0
>>832
たぶん212は大丈夫。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 12:05:53 SLvmf8yr0
突然で悪いが 昨日ヤナセで見て
E300とE350のアバンギャルド仕様の差額が70万
一部装備の差を控除すればエンジンだけで約55万
どっちを買った方がいいかな

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 12:49:41 yQTmXtMS0
>>811
足が短い奴の意見はあてにならん
フットスペース、全然足りん

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 15:33:11 nh2ZJ5iP0
>>840
アメリカだとE350AWDで53200ドル、E550AWDで63200ドル、
と350と550の差は1万ドル(100万円)。
2ドアクーペの場合はE350で48000ドル、E550で54600ドル、
と350と550の差は6600ドル(60万円余)。

E300とE350の差が55万円ならは1000-1500ccの差がなければ損だから、
300のほうがお得じゃないかな。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 15:52:39 PmyBMMnZO
その2つなら350。個人的には250。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 16:08:12 PKnU4Vej0
250ってcdiじゃないの?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:34:16 Jy/vKO7S0
CGIでございます。CDIも入ってくるのかな? たぶん日本へは最初はV6の350CDIが入ってきて
その後、350 BlueTECも導入となる気がするが。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:54:37 E8E+i3vD0
公道走ってる新型みた人いる?
展示車ならみたけど、まだ見たことない俺orz

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:59:18 cfjfjZvrO
某銀行の駐車場に停まってるとこなら昨日みたぜ@京都

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 21:06:41 tX4ZqEj80
見慣れて来るとやっぱりカッコ良く思えて来るな
出た時はすげー違和感があった先代の丸形2灯然り、まさにメルツェデスマジック!!

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 21:09:12 Fn9or3pkO
このデザインはあかんやろ
今のメルセデスセダンでかっこいいのはCクラスだけやな

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 21:13:18 PKnU4Vej0
前はいいが、ケツが・・・

AMG スポーツパッケージっていくらぐらいすんの?


851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 21:24:30 t+T3WGio0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 21:37:44 Fn9or3pkO
W210のけつよりマシやろ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 22:35:43 mrKQP2AY0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 23:17:06 mrP4BDho0
本国で乗ってきました
タクシーだけど

写真撮ってたら
日本人はベンツ好きだと言われたよ


855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 23:34:52 nh2ZJ5iP0
アジア人はみんな好きなのに、アジア人はみんな日本人に見えるのか?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 00:31:18 2MF+a1RfP
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 01:21:31 4W3Sghfl0
不満点は
コラムシフト
リアテール

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 02:31:23 Boxja85f0
どうせコラムシフトを絶賛する日本人評論家が出てくるでしょう。
F1技術、とか言って。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 09:39:59 IW1CKFAs0
ベンツに身障者用駐車禁止除外標章 会社社長を書類送検
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 11:32:56 hjhSq+vu0
大阪伊丹空港の駐車場。障害者駐車枠にはMB、BMWがずらり。
Sや7、マニュアルのZ4、先日は599までもが…。
1ヶ月でも本気で取り締まって、片っ端から逮捕して欲しいわ。
いや、伊丹空港を利用する大阪の障害者の方は、皆さんとても
有福なのかもしれませんが。。。


861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 11:35:59 8m+sC42W0
有福 ×
裕福 ◉


お前、日本語が不自由じゃないのか?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 11:39:52 7LREVYJ90
関西はこれだから

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 13:33:06 CVRomy+VO
>>861
変換ミスひとつを

ちいせぇな

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 14:14:08 92PLjK7i0
>>863
頭が不自由なやつだから仕方ない

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 14:18:56 U/ej2V870
861ケツの穴小さすぎワロタ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 14:55:07 Boxja85f0
しかし俺のMSIMEでは ゆうふく と入力して 有福 には変換されないんだが、
>>860の変換機能はうらやましいな。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 15:01:34 be63a2e40
京都の人じゃね?

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 15:07:34 I9ZRB0cbi
ありふく

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 21:09:22 OY0mWemf0
ワゴン出たね。7人乗りもあるよ
URLリンク(www.carspyshots.net)

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 23:00:00 GX1MBfSC0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 23:00:22 GX1MBfSC0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 23:38:45 xB1bBFA60
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 23:39:26 xB1bBFA60
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 00:09:10 MpoM8c5j0
大事なことなので4回いいました

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 00:19:56 y6h1+MSsi
4回だけでいいのかぁ?おい!

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 00:51:25 QyORLpT90
もう中古車で見たよ。

ファーン!!

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 04:46:45 aJUyC1+D0
>>869
124から7人乗り、ずーとあるんだが・・・・

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 08:08:29 YuGPbuoY0
>>869
どこから見てもカッコ悪い。早くW213でないかな。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 08:19:22 FOcyBLGD0
まさかのシングルフォールディング。。?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 08:50:43 sKECjlTDO
ヤフーオークションに350AVS出てましたね。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 10:12:25 puypaEUo0
>>877
現行もあったのか
知らなかった

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 10:58:35 T6BEZHOa0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 11:00:31 HvxePyUR0
>>881
正規輸入はないが、本国仕様はある
サードシート、成人男性が乗っていられるものではないが、150センチ以下の人間ならOK

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 11:01:28 9gEY3nFji
7人乗りは00からオプション扱い

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 11:22:11 puypaEUo0
ここに画像あった
URLリンク(www.autoblog.com)
URLリンク(www.blogcdn.com)

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 11:23:01 HVx01Btu0
それだったらRクラスかうわ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 11:56:52 Xuhpp6g0O
子供用で後ろ向き? W124の時代ならまだしも、昨今の安全性重視の時代に
いかがなものか。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 12:13:25 FOcyBLGD0
>>885
やっぱりシングルフォールディングか。
Eクラスワゴンの伝統オワタ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 12:17:10 f5a7aH9t0
>>885
昔セドグロワゴンにあったよ

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 13:24:36 puypaEUo0
ボルボワゴンもこのスタイルだっけ
あと昔のアメ車とか
最近は殆ど見なくなったな

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 21:43:44 7U/L3AC20
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 21:55:47 fEqu/MTB0
さりげに3.5L V6ターボがデビューしている。

URLリンク(www.carview.co.jp)

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 22:48:16 Q7aDYpl00
NAに対して+20馬力とは控え目だな。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:03:03 JzprRIUR0
ファーン!!!!!111!!!

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:44:21 pTA0+kOK0
>>890
じゃあ、あと一年後にはセダンの3500のエンジンも変わるのかな?
次いでSかCLSのモデルチェンジに合わせて5500も排気量落としてターボに変わるかも


ヒュイーン!!!!!

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:44:51 fEqu/MTB0
>>893

これ、carviewのひとがミスしただけのような気がする。

通常の350(ポート噴射)と、350CGI(スプレーガイデッド直噴)の2つかと。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 00:05:41 0Njq3SL3P
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 01:36:24 Fy6ESHHH0
ワゴンいいね。

Sクラスのロング乗ってるけど、荷物多く積んで行く時用に
Eクラスのワゴンを考えてます。Sクラスじゃいろんな意味で目立つ所もあるので。

日本はいつ発売なんだろうか!?

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 04:40:35 PCLnquUP0
どの道ターボ車になるんでしょ?
どっちにしろ後2~3年後には新型エンジン投入しそうだな
3500に変わるエンジンはCLSクラスのモデルチェンジに合わせて
5500に変わるエンジンはSクラスのモデルチェンジに合わせて


900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 04:48:57 fKarBk510
CLSは本来は550用の車ですよ。カジュアルなSという位置づけなので、
アメリカでは550しか売ってないはず。


901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 05:27:31 MBHg8Csb0
マイナー後はシフトと従来の位置に戻さないかな。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 05:33:44 fKarBk510
>>900は誤り。アメリカではAMG CLS63も販売していました。

CLS550C  4-Door RWD Coupe Automatic $70,700
CLS63 AMG 4-Door RWD Coupe Automatic $96,300


903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 06:04:42 2nzn9+0V0
やっぱりカービューの人の誤訳か勘違い。

当初、用意されるガソリンエンジンは500(388ps)と350CGI(292ps)で、
2010年には200CGI(183ps)、250CGI(204ps)、そして、350の4MATIC(272ps)が
追加。

URLリンク(www.netcarshow.com)

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 06:10:08 fKarBk510
排気量落とすと欧州での排気量税はどのくらい安くなるの?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 07:31:32 H3Dp/IRT0
確かすごい計算面倒だった気が。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 09:07:47 SiwskPVR0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 10:07:00 ZK7vTcqM0
納車された人の声少ないね。
まあ今回のEはいらないけどね。
新車で購入した2002yのE240をあと10年は乗るぞ!
名車だ。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 11:13:21 2nzn9+0V0
7人乗りはやはり子供用。

URLリンク(www.netcarshow.com)

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 11:41:09 92MiVxGY0
>>908
>885

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 11:43:05 92MiVxGY0
>>908
そこにあったこの絵ヅラすごいな。どんだけセレブなんだよ
URLリンク(photo.netcarshow.com)

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 12:55:28 Hcm9klKT0
AMG以外は糞

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 14:36:45 +rkjbCxtO
新エンジン早く入れないと、このままでは…

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 17:19:18 WgmurelgO
右ハンドル見たことある人いませんか。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 18:43:39 2nzn9+0V0
ワゴンの全長、ほぼSクラスだね。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 20:42:21 Rq+FxH4O0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 21:05:27 Refr1vNDO
たまにしか乗らないから

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 22:29:34 3g2ps9080
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 22:46:35 sDKUmm1k0
>>907
> 新車で購入した2002yのE240をあと10年は乗るぞ!
そんなバカいねーよw

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 22:54:43 QX2wekH00
>>918
ブレーキ壊れまくりの2002だろw
無理無理w

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 23:00:32 1bIgLLCkO
リヤが何かに似てると思ったら、先先代のカローラにそっくりだよな

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 23:25:21 2nzn9+0V0
似てると言えば、これにも似ているような気が…

URLリンク(www.kurumaerabi.com)

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 00:54:34 lokp7Vvu0
>>914
全幅もそう大差ない

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 06:07:12 zKTg9yuR0
>>918-919
死ね

924:↑
09/08/07 06:46:19 sFx5viYm0
「そんなバカ」w

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 06:57:50 SwiyEv/30
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 07:00:33 MH3KkxqsO
いーにひゃくアバンギャルド納車されましたー

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 08:23:36 2EqJyjVT0
ファーン!!!!!!!!

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 10:10:06 MEMlRlyJ0
>>922

以前、Sクラスにもワゴン追加かなんて噂が流れたことがあったと思うけど
実質、Sクラス・ワゴンと言って差し支えないだろうね。

Sセダンの外寸
5096*1871*1479
Eワゴンの外寸
4895*1854*1512

全長は201mm短く、全幅は17mm狭く、全高は33mm高い。
全幅17mm違いというのは無視できるから、全長以外はほぼSクラスってことなんだな。

ちなみにセダンは
4868*1854*1471なので
Sクラスセダン比
全長は228mm短く、全幅は17mm狭く、全高は8mm低い。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 10:33:17 MEMlRlyJ0
E63AMG動画

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 15:14:58 PMcrtO//0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 15:54:47 gAGoUq4u0
今日初めて街中で見た。
オーラは無く、国産車の中にすっかり溶け込んでた。
いいクルマなんだろうが、今度ばかりはパクリトヨタにしてやられた感否めない。


932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 16:43:01 TS2bzdTZ0
斜め前走ってたけど、リアは国産(トヨタ カムリ)車みたいだから
しばらく気が付かなかったよ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 17:15:18 4GkIWQdN0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 17:54:37 z93ns0jn0
このコピペうざいなぁ

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 18:59:49 z1gGm6NDO
ただただ報知

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 22:21:32 zasQvq0v0
今日は新型Eクラスを4台も見かけた。
後姿はモロTOYOTA。顔を見て初めて新型Eクラスだと分かった。
白と茶色と銀と黒、どの色を見ても華が無いと言うか、いつものベンツの厚かましいまでのオーラが無い!
その直後にジャガーXFを見かけて、思わず「カッコいいーーーー!!」

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 00:19:45 ftBstrf30
>>931>>932>>936くんたち
喉から手が出る程欲しいのはよ~くわかったw
サマージャンボはもちろん買ったよな?w
当たるといいなw

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 01:25:13 wic6TEhh0
>>934

E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 02:17:25 XCz6Jvzo0
新車のW212 E350AMGパッケージか中古のW211E63
どちらが値打ちもんですかね?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 11:02:27 S2h4r2WW0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 11:48:41 3ztCeZ0t0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 15:16:47 KZB83JAeO
E800アバンギャルド納車されませんでしたー!

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 15:19:37 4G8l+mUf0
>>942
つまらん

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 17:37:27 b2CxLEOv0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 07:04:25 zwPpACF60
>>939
断然E63だよ。
腐ってもAMGだからね。
格が違う。
俺も現行よりC320が手放せない。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 09:46:10 J72wvIhJ0
程度のいい 211E63なら買いだと思う。3年乗った後に212に買い替える事を考えても
損はしない。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 13:10:22 SZj+X8xF0
>>939
蛇足だが、先代E63は格が違うけど、型落ちC320にたいした価値はないからね。

釣りを真に受けちゃう人がいるとかわいそうだから、念のため。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 21:09:48 oYj+VJT50
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 23:21:30 49Kgaudo0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 01:38:57 C9wepy1Y0
W212の初期型よりW211のE63のほうが完成度高いのは確か

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 01:43:39 O8m+TGoS0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 03:16:56 afFGBCpi0
次スレ
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 2 【S212】
スレリンク(auto板)

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 10:55:32 LzTueGuE0
でもW212初期型でて1年ぐらいするとW211だと古臭く感じるんだよな~

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 11:55:21 J9XjNyBz0
そっか?
俺はW210(DOHCのE50AMG)が欲しくて、当時買えなくて
新車でW211のE350買ったんだけど、街中でW210のE50かE55見ると
なんか新鮮で今でもかっこいいな~と思うよ
所有してないからかな?

ちなみにW212は値段の割に見た目が今一な感じがしてまだ購入には至ってない

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 13:46:54 1/7/tlYP0
古い=マイナスじゃないし、新しい=プラスでもない。
新しい物好きはマイナスイメージで語られる事もある。


956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 15:08:58 PS7edmn+0
ノーマルだと確かに古臭く見えるけど、AMGは大丈夫。初期トラブルで煩わしい
思いするより古臭い方がマシ。3年経ったくらいで212の完成度が上がってから
買う位が賢い買い方かも。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 19:17:47 zQe1qE7F0
新しいものにプラスがなかったら、ものづくりは破綻する罠w

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 20:42:10 0QUFJNrN0
工業製品だからな
輸送機器だよ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 21:12:10 ghXR0wGC0
最新のモノが最高に決まってる。
金がないことの言い訳するなw

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 22:02:15 Dl/I8iIx0
まわりが乗り始めると、自分も欲しくなっちゃうんだよなー

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 22:04:36 MpWENhLJ0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 22:14:47 Y/c3DCOW0
このスレレス番飛びまくってるんだが誰かグロ画像でも貼ってるのか

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 22:42:30 odaSP8140
>>959
じゃあお前は最新型のなに乗ってるんだ?
IDと車検証添えて、室内とエンジンルームの画像うpして!

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 00:06:51 Kcvej6IQ0
工業製品として進化した最新の物が、万人の趣向に合うとは限らない
…って、いう意味がわからん輩が多いみたいだな。
W212とW211に限った話ではなくて一般論として。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 01:35:01 wvwMaq2k0
俺は40年前のアストンを乗ってまつ

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 06:35:53 kTiiL+d40
趣向と品質は異なる件w

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 07:05:15 nsplawFg0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 08:24:19 E+JeNwrnO
工業製品としてのテクノロジーは最新が最良かもしれ
ないけど、品質・質感となるとそれに比例しない場合
は良くあるよな。
それに伴い、個人趣向的には最新が最良とも限らない。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 08:52:38 kbbmlgiI0
そんなに旧型が好きなら、新型のスレには来るな、貧乏人

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 09:54:12 ylNVHoum0
どうも、210、211と新型の完成度が低いような気がする。モデルチェンジの期間を
長くしてもいいから完成度上げて欲しい。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 13:10:08 0Pt4DyOk0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 17:15:30 h3YYMAjB0
クーペほっしいい

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 18:07:23 l3xRGstk0
工業製品か嗜好品

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 23:12:28 uxdKfNT20
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 07:42:15 JbbyT9MD0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 11:57:38 tG4ymcPB0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 13:13:26 9VGU9X2j0
完成度とか工業製品とか嗜好だとか言ったって
契約書にサインした奴が勝ち
どうしても気に入らないのなら2年・3年後に替えればいいのさ
えっ俺 もう契約書にサインしたね 早く納車にならないかな
やっぱニューモデルの新車はいいもんだよ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 13:30:06 2CR3zCLd0
俺はこれまで後期モデルばかり乗り継いでる。
もう少し稼ぎがあれば、マイナー~モデルチェンジのサイクルで乗り換えたい。
でも、いま乗ってるW211のE550は気に入ってるし不満ないからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch