【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】at AUTO
【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】 - 暇つぶし2ch158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 01:39:03 vyWc6wiMO
クーペが欲しいです
比較が違うけどBMの3シリーズクーペと悩みます

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 04:20:19 9ObsxpKiO
>>158
確かに比較の対象外だな。三尻は子供向けだろ?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 04:29:53 WZWLUFCA0
>>159 でも結構サイズは近いですよ

実用クーペとして悩みます

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 08:34:30 4c4Vbgo6O
乗り心地はEクーペのほうがよさそう。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 16:20:39 100sI+T/0
トヨタだな。
顔面はブリット、尻はカムリ。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 17:30:45 YhJBbu4X0
>>162
テールは昔のシーマみたいだけどね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 18:29:33 3WFfhais0
俺も思ったカムリに激似だよ
見てみ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 20:23:55 aRcCWNyw0
>>158-164
お前らなにスルーしてんのよ?
>>157納車だってよ
オメって言えよw

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 20:33:48 4pskpl1g0

まずオマエが言えよ!
話はそれからだw

>>157

W211との内装の違いといえば、COMMANDもそうだが、アンビエントライトが艶めかしいよね。
W211も、うっすら、足下とかドアノブ下とかは明かりがついてたけど。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 20:43:22 aRcCWNyw0
>>166
艶めかしいよね。ハート
じゃねーだろう!
まずはオメっ!って言え

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 20:46:25 4pskpl1g0
らじゃ。

>>157

オメ!

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 21:10:13 YhJBbu4X0
新型の納車、おめでとう!!

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 21:57:23 aRcCWNyw0
日本もまだまだ捨てたもんじゃねーな
>>168、169 お前らなんていい奴らだ

きっとイイことあるよ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 00:25:04 I0NNv3W80
>>157
おめっ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 00:32:33 TeF9/76oO
メルセデスGSクラスってこのスレでいいんですか?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 07:05:38 XGzYL8+K0
右ハンはまだ導入されてない?
予定は?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 07:45:21 2KFE7CuSO
メルセデスもここまで日本車を意識するとは、世も末だよな。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 19:16:55 +K/r2Fl40
>>157
納車おめっ!
自分はまだまだW211乗るけど、
実際に乗ってる人の感想もっと知りたいのでヨロ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 21:27:06 kAXO0AnD0
買えない人の妬みが激しいですね。
特に携帯厨>>174のあんた!

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:10:32 Q2LrFlHu0
雑誌に載ってたカールソンのW212ぶったまげるほどカッコイイな なんだよあれ
今の乗ってる車、乗る気が失せた

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:14:00 Q2LrFlHu0
URLリンク(ameblo.jp) あったこれだけど

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 00:25:36 NGrOarHY0
>>177
今なに乗ってるんだ?
俺はW211のE55だけど、新型を見てから一気に色褪せた見える。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 01:03:07 FOoTT01x0
>>179
前期E55

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 03:02:25 Adjj6Xcf0
>>179
余裕があるなら乗り換えれば

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 03:29:18 8+j//V8gO
チューニングってのはEクラスでやる事じゃないと思うなあ。CLとかの所謂、VIPカー(笑)でやる事でしょ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 04:57:01 pOTRde/n0
>>179
俺はW211の320ワゴンだけど、たしかに新型が出て一気に色あせ感が出ましたね。
でも心配なのはW211は最後まで魅力的だったが、新型は最後まで魅力を保てるだろうか?
俺の予想では飽きるのも早そうだ・・・

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 05:58:59 8UWxBar60
W211の320ワゴン・・・・・・え?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 19:55:09 IkiaHiOdO
ダッシュボードの材質が、A,B,Cクラスと同じですが、気になりません?
ドアミラーの形状と、付け根部分の黒が…
みんなどうですか?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:29:16 I9mapt270
実物の正面から見たら、ほんとブリットだな。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 23:11:30 kILpOuNa0
ディーゼルも出るそうですが乗り心地って違うもんですか?
それと、関税っていくらぐらいかかってるものなんですか?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 00:57:09 F1WMJpxZ0
本国と違ってあの丸いライトになったのはフォグ規定で国土交通省の
認可がおりなかったから あのせいで買わなくなったやつもいるだろう
新型が出たら無条件で乗り換える客だらけのヤナセの某M店
(日本で一番Sクラスが売れている店)でも客の反応は悪く
セールスマンが嘆いていた。エンジンは前と一緒だから乗りごこちは
同じだ てかシートの色が選べなさ過ぎだろう 

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 01:16:29 1JeWr/9c0
これ売れないだろうな。。。
carview掲示板が全く伸びてない

たぶんデザインもこんなだし興味すら持たれてないんだろうな。

W211の延長?やっぱり感じ方は千差万別だね。
おれは家のW124を含めずっとEをのってきて
W211の軽い乗り味はハッキリ合わなかったけど
今回のはしっとりしてて相当いい出来だと思ったけどな。

車の出来はいいからもったいない。

今回のEがぶっこけたらヤナセの弊店・閉店が始まると思うぞ。
ヤナセどころかベンツも危険だな。


190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 01:27:24 BmFw5a240
フォグ規定ってなんなんだ? 貿易障壁?

LEDデイライトOK  LEDヘッドライトOK  なのに LEDフォグNGなのか?

まぁ、せめて魅力のあるエンジン投入しない ヤル気の無さも問題だが・・・

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 05:24:23 gXwyZmng0
>>189
車に一度でも乗ってしまうと良さがわ駆るが、外観の出来の悪さで引く客も多いだろう・・・

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 09:09:40 mq5jxJoDO
いや充分売れるだろ。メルセデスに代わる物は無い。211程は売れないかも知れんが。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 09:23:16 VwyiOZm/0
>>188

シートの色ってかなり豊富じゃね?
布のベージュだけ廃止されたけど、エレガンス(300)で布2色、革3色
アヴァンギャルドで革5色から選べるのだが…

アヴァンギャルドで革&布のコンビシートは選べなくなったけどな。

URLリンク(www.mercedes-benz.co.jp)

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:40:39 jaJDnB0vO
布のベージュは設定してほしいね。
グレーの布シートはなくてもいいと思うけど…
シートは2色なら、ブラックとベージュがいいのでは…

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:43:17 jaJDnB0vO
うっかりageてしまった。ゴメン。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:50:53 jaJDnB0vO
軽油とレギュラーの差が開いてきているから、ディーゼルを早く出してほしいね。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 18:08:55 mq5jxJoDO
え?ageちゃいけないの?世を憚るスレ?w

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 18:15:34 jaJDnB0vO
>>194は単にageたくなかっただけ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 18:17:36 BmFw5a240
>>196
流通方法の違いだな

スグに埋まるし、たまに逆転もする

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 19:43:30 6nmtBKiS0
200

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:47:03 fV4Jm8x00
格好悪い、国産車に似てる
そんな理由で購入を決めない
メルセデスだから、Eクラスがモデルチェンジしたから
乗り換えるんだよ
だって最善はメルセデスしかないからね

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 22:47:49 A6NsIR9R0
あと2年後辺りに350は馬力アップしたの導入しそうな予感。
現行SLK350のエンジンね。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 22:55:54 2IJf0EUXO
リヤはちょっと前のシーマみたいだよな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:00:52 TX+4/Reu0
>>201
たしかにそれ以外の選択肢がないわな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:14:24 XMiJol2p0
せいぜい梁瀬様に貢げよっw

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:24:19 ZDrjqS9A0
台村だろ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 00:52:17 ftwpNkM20
W221現Sクラスも出た当初リアもフェンダーもだせえなと思ってたが
見慣れてくるとSってかっこええなと思うようになったでな・・・
今回のEクラスもそのうち・・・・

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:00:11 cEySxwnq0
ない!

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:09:34 mvZGIOJVO
>>201 >>204
確かに、それは、一面の真実ではあるのだが
ご存知のように、本国では、メルセデスのEは、日本でいえばクラウンのポジションで、普通にタクシーに使っているわけで、
ステイタスを表す高級車というよりか、高品質の実用車という色彩が強い。
実際、アメリカでは、同じサイズの日本車(国内価格と大して変わらない)と同じくらいの価格で販売している。
どうも、日本でだけ、ある種の勘違いをする金持ちがいるから、プレミアムが付いてしまう。
自分のようなメルセデスの個性を愛して乗っている車好きには、少々、割りきれないものがあるよ。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:11:00 gBLv/Rtu0
五味さん、誉めてます。

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:42:39 VyGV7jFg0
これナレーター一緒だよね?なんだか高級感の有る声だなw

URLリンク(www.mercedes-benz.co.jp)
メルセデスの確かな伝統と革新の調和。それが新型Eクラスのエクステリアデザインだ。

URLリンク(www.rolex.com)
→ヒゲゼンマイの映像を見る
こだわり過ぎかもしれません。でも時計精度へのあくなき追求こそロレックスの哲学なのです。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 01:52:56 ESWjLqTHO
フロントバンパー周辺がアウディA4少し意識してるように見えなくもないよな…
ヘッドランプとバンパーがごちゃごちゃし過ぎじゃね?
Cクラスのがデザインは普通にいいと思えるな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 03:32:18 Kd2d8h040
Cクラスのデザインは前回がハズレで今回はアタリ
Eクラスのデザインは前回がアタリで今回はハズレ
Sクラスのデザインは前回もアタリで現在もアタリ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 06:39:04 Tn45aKxD0
デザインは賛否両論あるかと思うけれど、もしW211とW212が同じ値段で売っていたら、やっぱりW212を買っちゃうな。
100万違っても買っちゃうかな~。


215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 08:52:03 XQzn5T3xO
今のSクラスのデザインがアタリだとする神経がわからないぜ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 10:01:51 2LkH9OSPO
>>205
名古屋様に貢ぐよりまし

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 10:52:18 gBLv/Rtu0
こんな評価も。

URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 11:23:22 gBLv/Rtu0

で、これ読んで、S350からE250へダウンサイジングしようとしているオレは、更に意を強くしたw

ダウングレードではあるが、全幅はほぼ同じ。W126の時代のSクラスと同等のボディを
1.8Lターボで引っ張るというのがなかなか頭良さそう。勿論、V6と7Gトロニックのスムーズな
加速は捨てなきゃならないけど。

ただ、今夏、日本で発売されるとしても初年度は恐いから、2011年モデルがでる来年の10月頃
買おうかな? 但しそのときは自分のSクラスの下取りが壊滅的なことになってそうだが orz

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 12:03:34 v/dEwOQn0
ああ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:40:39 tFHseUG10
Sクラスを3年ごとに乗り換えてる俺にはアウトオブ眼中よw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 00:07:17 6j3SBRuT0
フロントマスクすぐ飽きそう・・

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:13:29 aK23H0U/0
>>217
国沢の評論は素人以下というのが常識

まあでも現行Cクラスが出た時の評論家諸氏の大絶賛モードに比べると今度のEの評価は確かにちょっと冷めてるかなあ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:31:10 wifDV+pR0
ああ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 03:20:00 6pgXAV9JO
車音痴の可愛いミクちゃんは「カッコイイ」言うてたよ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 05:00:44 RLW9xrN+O
CやCLは今の方が圧倒的にかっこよかったけど
Eは前の方がいい

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 05:12:56 qOvWIHT80
本日見に行ってきますw

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 20:03:10 CMRMvH1M0
発売直後の割に人気いまいちな感じだな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:15:47 apj10e7FO
シルバーか黒で悩んでる

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:20:12 6pgXAV9JO
黒の方が映えますよ。実車を見比べました。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:20:16 rBRwIi8pO
実車みてきたけどそんなに
悪くないと思う
たぶん一年たてば丸目がよい意味でクラッシックに見えてきそう
新型は新型っぽいというか精悍な感じでよいなあ個人的には

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:24:06 p/OIbxGg0
2年後あたりに350エンジン、パワーアップしそう

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:24:32 A3/n4kSa0
直接見ると確かにメルセデスだが、
フロントもリアもライトのディテールがレクサスGSに似ているな。
ベンツが真似したんだから何か意味があるんだろな。
しかしだれも評論家が指摘しないのが信じられん???
まさかベンツが中国までレベルが下がったとは思っている人は誰も居ないだろ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 21:38:40 6pgXAV9JO
ぶっちゃけレクサスGSのデザインはレベル高いです。日本人的には理解されないのは豪華に見えないからですね。まあトヨタ製と言う事が全てですね。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 22:41:57 apj10e7FO
228ですが有難うございます。黒の展示してあるディーラーに週末にでも見に行ってきます

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:25:08 CAgpefI+0
>>234
黒は見映えはいいが維持するのが難しいですよ。

長く乗るなら白かシルバーでしょう。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 02:01:28 dasAjJyvO
個人的には黒と白の実車を見比べて
断然白がよかったな。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 07:42:35 /c+cdiw30
横からみるとまさしくEクラスって感じだ

実物はオリジナリティあるデザインだよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 14:29:44 3h6DVG5+0
室内幅が1360ミリとカタログにある。
この数値は国産車で言うと大衆車クラスではないか?
室内が狭すぎる!

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 16:27:45 b5p2vT250
サンルーフとハーマンつけて乗り出し950万円
値引くor下取りupするのかな?
まだ交渉してないが
革もベージュでいまなら10月には着くらしい



240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 18:30:18 /7dpTgek0
電気系の故障多いらしいです。
落ち着くまでもう少し待ったら?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:05:27 bfwcm4p20
クラウン顔してて嫌だな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:33:56 GlnLxDMx0
ブリット顔してて嫌だな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:57:46 CAgpefI+0
GS顔してて嫌だな。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:58:28 CAgpefI+0
全部トヨタだw

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:04:05 bfwcm4p20
正直いって、S以外はベンツって思っていない。W140と、現行Sはカッコイイ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:10:29 CAgpefI+0
>>245
自分で運転しないと言う事?

Sはドライバーズカーじゃないよな。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:20:43 NefJgxNb0
>>1
安いな


248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:27:26 0VqQJC5RO
>>246
S如きがショーファーな訳ねえだろw
恥ずかしい事言うなよ。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:08:09 23HraciH0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:11:00 +vbEu1vB0
ここで叩いてるやつ試乗したことあるのかね?
免許持ってないとか?w

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:11:07 23HraciH0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:12:23 XgFHYSqC0
大事な事だから2回言いました?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 21:38:30 2Raqk3ZA0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 22:21:56 hnthL5BC0
S如きが云々言っている奴は常識が無いな。
自分の物差しでryって奴だ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 22:55:58 UCkzfbgzO
エルグランドをショファーにしている青山王子はどうなる?w

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 23:32:37 GlnLxDMx0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 00:27:02 vmcem0iL0
新型にはアバンギャルドSというグレードはないよ。

AMG スポーツパッケージという追加オプションはあるけどね。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 00:44:33 2UXFffD+O
>>254
お前の世間知らずっぷりには閉口。

>>255
その手の車は寧ろアリだろ、意味違うけどw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 00:45:32 5O9htb4t0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 00:58:35 jFAGdvJN0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 01:30:28 wuKbYholO
>>255

アルファードのロイヤルラウンジじゃなかった?

両方持ってても不思議じゃないけど

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 07:00:11 JAL9a/5IO
>>261

それそれ。他にも超高級車、たくさん持ってるからw

ファントムはショファー専用で一度も運転したことないとか。
一番楽なのはエルグランドとか。マイバッハは自分でも運転するみたい。

今出てるベストカーに載ってる。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 07:01:30 JAL9a/5IO
間違えてすまん。アルファードです。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 10:32:17 H/dLfy3W0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 10:42:22 gi30ha1n0
スレ違い。
帰れ!

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 11:26:28 gqHovvD30
W211前期スポパケ(AMGパッケージ)乗りです。
W212 350試乗しました。
何かとこだわる性格ですが、この新型、何の違和感もなくただ「ほしい」と思いました。
AMGパッケージつけて全部で1000万・・・

サーティファイドカー出てくるまで待ちます。




267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 18:38:06 O0EBzInW0
ヤナセでCクラスのメンテ中、ショールームにあったから乗り込んでみたけど
W204と対して変わらなくないですか?

ぶっちゃけBクラスのが好みなんですけどw


268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 21:17:17 yLCAd1Vh0
>>258
世間知らず(笑)
日本でSクラスを買える世帯がどれだけあるか、想像できますか?

それに本家の独含む欧州圏ではSクラス(金額相当の物)を買う層は最低でも年収で1億円は在ります。
何故なら車だけ、家だけ等の偏ったお金の使い方は恥じるべき行為と取る文化が根強くあるからです。

文化や常識の話はさておき…実際の車の後部座席を見てみましょう。
セダンで4人乗りとして使用する様に後部座席にセンターアームレストと各種操作ボタンを設定している車種は
全てショーファードリブンを想定して作ってあります。

それが事実です。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 22:20:43 5O9htb4t0
E350のアバンギャルドのS乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか
個人的には大満足です。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 22:31:18 h7XzTJY9O
おれオッティ乗り。いきなり軽から212買ってやる予定。来月には頭金400貯まる予定。アーマーパケつけて5年ローンで。ディーラーいって5年ローンてなめられるかな?それと軽乗っていくのがちょいはずいんだけど。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 22:33:12 tZWHK3lY0
我利行って捨ててこい

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 22:47:42 DC4ARDiU0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 22:49:04 fDuXPwMt0
“新型AMGマフラー”をあぼーん語句に設定した。
すっきり。


274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 22:51:17 kI1ra1dYO
ここは妄想スレっすか?
そうじゃないとすると、基地外ばっかですか?

275:ジュラ10
09/06/16 23:17:34 m7N8KYw30
>>268

いや、まったくおっしゃる通りですな。

「全人教育」を目指しておられるのですな。

分かります。

私も物欲では「完璧主義」でして、

「全方位的」、「網羅的」に集めて、「レベルを揃え」ないと、

気が済まないタチですからな。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 23:34:07 Bkpnu70B0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらパンパカパーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 00:30:32 VhlJheg50
そろそろ書き込み禁止になるかも

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 02:47:13 Ebiv5j+JO
>>268
御高説、ご苦労w
では精々頑張って稼いで、Sをショーファーで乗って下さい。きっと目立ちますよ(プ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 11:56:32 YBlDJJDm0
ドイツじゃ普通にSのディーゼル走ってるが、皆ショーファーなんかな。みんな金持ちすぐる

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 12:02:33 rbzKEPpm0
ファーン!!

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 13:18:43 fWxPFXmU0
ファーン!!てレーシングな音(笑)

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 18:34:27 q/Kzm8Vv0
1000万のV6(笑)
レーシングな音はプライスレス(笑)

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 19:45:24 TeWXEeENO
ファーンって

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 20:37:46 YeA8N1gO0
Eクラスのフォトレビュー見たんだけど、
URLリンク(response.jp)

ペダル周りはボルトの形が丸分かりで、カーナビの画面はBIOSみたいなデザイン…
安っぽすぎだろw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 20:41:12 YmhIFd7t0
化石だったナビは進化したんかな?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 21:14:43 Ebiv5j+JO
反省して位置を高くしたしHDDに成ったし。

287:ジュラ10
09/06/17 21:26:57 7HKvThlM0
ひとまず富裕層へ預けておき、

5年ほど熟成したら、我々が美味しく頂く。

まあそんな感じで。

日本車ごときだと10年ぐらい一般大衆に預けておいてからの方が

さらに美味しくなるということが分かっているしね。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 22:11:33 iSmc5MeQ0
>>278
君は本当に馬鹿だな…
あくまで想定の話だろう。

大抵の車に後部座席が着いているのは二人以上の人が乗る事を想定しているから…そのレベルの話に何を。
クラウンコンフォートでも社用車に成ればショーファーですよ と。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 22:49:15 49epFDrV0
>>287
10年落ちの日本車? そこまでボンビーなのか?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 22:52:05 49epFDrV0
車は購入されてからは劣化のみであり、
年次改良の新車が熟成されていく件について

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 23:27:20 47w/8KxMO
知り合いのセールスいわくはじめは法人リースとか組んでいる人が月払い変わらんからまず代替えするんだって。個人で買う人はまだ少ないらしいよ。個人購入の私は年末に未登録車とかのオファーが来たら考えます。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 23:45:17 S3kgKeHa0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 00:52:12 9Tjfj7+b0
ファーン!!

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 01:15:34 XQqp4waC0
ファーッ!

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 02:16:34 Z3Nr6+TT0
アッー!

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 04:23:48 0vJNItrF0
>>292
今風で新しいさは感じるが問題なのはデザインの質。
このデザインが良いと言ってる連中は服のセンスも悪いのじゃないの?w

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 05:17:25 wqQrXSysO
>>288
馬鹿はあんた。過去ログぐらい見ようね。>>246からの流れだからさ。
君はあと半年ROMってから来なさい。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 08:38:36 B+6k/dj4O
>>296

そういうあなたは、例えば新型7尻のデザインはセンスいいと思う?

オレは7尻が95点、212は85点くらいだが。

212はグラフィックが微妙にビジーだが、Cピラーが立ちぎみで、いかにも
居住性がよさそうに見えるのが、ベンツらしくていいと思う。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 20:56:31 7YrLIgqe0
ファーン!!!!

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 20:58:32 myDQrio80
あの顔はマークⅡワゴン

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 21:02:41 8tSL2b7b0
IQも法人だったらショーファー?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 22:20:29 oMh92w2s0
>>297
読解力
~でさえショーファーになり得るのだからSクラスなら…

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 22:26:14 wfcIcPeR0
早く見たいな新型Eクラス。
早く買え。まだ見てないぞ。クラウンぐらい売れればな。


304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 22:45:57 gCD3JgEh0
国産車が集結したような車だな。
フロントマスクはブリット、リアテールはカムリ。
インパネまわりは日産セドリック。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 23:23:34 fd7ntOy50
最近のメルセデスはマッチョなエアロ付け過ぎ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 23:57:00 0vJNItrF0
>>298
7尻のデザインが良いと思うのは俺も同じ。
でも7のフロントは、ドョ~ンとした締りの無さが嫌い。
俺の評価では
7尻90点 7フロント75点
212尻80点 212フロント70点
211尻80点 211フロント85点


307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 01:19:07 ER/P6tcN0
350エンジンてあと2年程で新しいのに変わるの?
次期CLSだかSクラスに載せるみたいなんだが
馬力が大幅にアップするらしい

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 03:42:13 GF6W+LkM0
なんでSLK350の積まないんだろう?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 12:47:06 IghTaJY/O
ファーン!!ってする音のクルマはこれですか?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 12:57:11 CFZuAhsvO
タイヤはグレードにより16から18までインチがあるようですが乗り心地はやはり16が一番良いんだろか

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 12:57:25 x8itkUtd0
>>308
セダンだから

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 13:11:00 rDhgE8+PP
URLリンク(www.webcg.net)

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 13:21:54 6AVNlKBz0
URLリンク(www.webcg.net)
日本からの要望で、フルサイズのゴルフバッグ4個を積めるような形状にしたというトランクルーム。

セコさ、世界への恥さらし。


314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 18:03:48 nmyhHRaY0
EクラスかSクラス買おうと思うんだけど
3500ccと5500cc、長く乗るならどちらがトラブル少ないですか?
大排気量エンジンは壊れやすい印象があるんだけど


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 18:39:36 7wVsq1r30
街中で走ってるの見たけど格好悪いね。
エンブレム無かったら国産車と遜色無いよ。
あんなの大枚はたく奴ってブランドコンプレックスの塊じゃないのかな?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 20:04:21 xYei9fAc0
>>315
同感
エンブレム無けりゃトヨタだ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 20:34:33 qGp01qKb0
そうかね?

一目見てメルセデスってわかるが

横からみてもEってすぐわかるし

バック

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 20:40:50 qbNgc99g0
なんかマジェスタにみえる気がした

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 20:42:06 6AVNlKBz0
>>314
大排気量エンジンが壊れやすいのでなくて、その熱によって
色々と不都合が発生しやすい。
ちょこまか走り回ってるA~Cクラスより、年中街中の渋滞に
巻き込まれてる社用Sクラスの方がトラブルは多いそうです。


320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 21:49:12 Qg7Sl8I+0
どう見てもオタ車にしか見えんw
しかもv6で1000万てw
日本人て馬鹿だなwww

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 22:10:38 HPBjLifZ0
EクラスはW211でさえ、Sクラスに無いEクラス独自の魅力があったけど
今回ばかりは、ただの小さなSクラスになっちまったな。
サイズの制約(周辺道路の道幅とか車庫)以外に、Eクラスを選ぶ理由が見つからん。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 22:52:48 CBZ9w1fY0
CからSまで似てきたな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 23:51:47 PFTv7cz50
でっけえCクラスだな~~

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 00:07:55 3qxmiH6n0
>>314 350エンジンですね。
Eクラスなら直4モデルも出るらしいから見栄を張るのでなければ
それで充分じゃないか?

ドイツ人は直4がほとんどらしいし。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 00:36:44 BY+n7iXIP
URLリンク(autoc-one.jp)

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 01:31:12 FUadIon00
主要市場は北米

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 01:43:29 KJomNchA0
新型Eを街中で初めて見たときに、レクサスGSかと思った。
似てるよね・・・・・

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 05:53:41 CXeNn12d0
ファーン!!

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 06:01:16 +AmYbFxH0
ファーン!! we hit the step, step 同じ風の中 we know we love oh!

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 14:56:25 mK04eUumO
ルボラン別冊とは別に、モーターファン別冊の「新型Eクラスのすべて」が
出てるね。

331:314
09/06/20 18:30:09 pAIbiJqM0
>>319
>>324

ありがとうございます
日本の交通事情でも350が適してるかな?
と思い
E350アバンギャルドに決めました
明日にでもディーラーに行って来ます
BMWの次期5シリーズも気になりますが

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 18:42:41 eLielkRE0
おめ

ファーン!! とやってくらはい

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 20:46:40 p9JpFexQ0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 21:03:50 W2FGW2ZWO
可哀想だが強迫神経症だな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 23:32:51 FUadIon00
顔面神経痛の間違いだろう

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 03:55:14 k3iVgIvn0
まだ見栄張りたいのかよ? クラウン顔で? さらにBMの5ですかぁ?
どこ行くんだよ。。行くとこねぇ~だろ? よーく考えるんだな~

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 09:40:46 9t5pOTShO
お前等はメルセデスのエクステリアに何求めてんだ?メルセデスなんて昔から武骨なデザインなのに~
イタ車と勘違いしてない?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 11:34:57 eSDhiVwu0
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)

URLリンク(autos.yahoo.co.jp)

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 13:47:34 /YPultJCO
S212をまつかS211最終CDIをかうか…

おまえらどう思う?
下取りはS210だからないものと考えて

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 14:08:07 Xao0zS7Y0
>>339
CDIの経年変化が不明なので、長く乗るつもりならS211の350が良いと思う。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 14:25:05 a4o73aM90
>339
S212は今は左ハンドルしか選べないけど。
新型を見ると、S211はどうしても見劣りするけど。
後席の乗降性はS212のほうがよかった。
後席の広さに関しては、あまり差は感じなかった。
あと、S211 CDIはいつまで売るのかわからないけど、
好きな色・内装が選べるのか、どうか。
ベンツ乗りではないから、確かなことはいえないけど。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 14:39:28 KfNEH42w0
>>341
けどが多すぎ
頭悪そう

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 17:13:49 oLqH4T4U0
小学生だけど
何か?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 17:58:21 /YPultJCO
おい!おまえらw

でも、初期不良を考慮したのと早おろしまでの1年が我慢できなくてS210買ったんだ
W212はどうも見慣れないのとAMGバンパーが子供っぽくて…
せめてお尻のデザインが解れば。


345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 18:14:37 fayrscUZ0
>>341

idがアフォな件について・・・

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 19:07:49 iyH6nfCJO
>>341が東大卒かもしれない件について。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 19:13:35 LilDA/Fh0
不確定要素な所を突いても確率論で見れば其の可能性は極めて低い。
無計算で全く適当に言うが、間違いなく0.01%以下だ。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 21:43:22 1zrrs+Cc0
おい、今日E350試乗して来たけど
エンジン始動音が「ファーン!!」なんて鳴らなかったぞ!!

W211と比べ乗り味は国産車ぽくなったね
内装のハイテク満載感は露骨に出し過ぎでエグイ
外装もマッチョ感出そうとして下品になっていて残念




349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 21:49:01 3hndvU4TO
プリウスでさえレーダークルコンなのになんで普通のクルコンなの?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 22:05:13 V8C8IWyY0
劣化版Sになっちゃったね。
中国製ならいらねー。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 22:58:06 3BTbz/xa0
この新型Eは何年後にCLSに採用されんのかね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 03:52:09 V/fPPbuh0
W210をW212ルックにするのにいくらかかるかな?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 11:50:25 4rSJP/5j0
ブリッドにベンツグリル付けそうな香具師が出てきそうだな
まず、俺がティアナにベンツグリル付けるとするか。
GSにベンツグリル付ける度胸のある香具師いるかな?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 11:59:55 21w2Kc4M0
>>353
幼稚ですね

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 12:16:38 tkFKM4Dj0
>348
だれもつっこんでないが、>333のE350アバンギャルドSっていうSというのは今回の設定にはない。
先日 E350アバンギャルド(AMGパッケージ)E350アバンギャルド E300(素)を試乗してきた。
ベストはE350アバンギャルドかな? AMGパッケージはカッコや内装がいいが、すこしスポーツサスペンションが固い。
E350では、なめらかな運転だが、AMGパッケージは少しの段差で突き上げてくる。
E300(素)はだめだめ。タイヤ16インチのせいか、逆にばたばた足で馬力低いせいか坂道などでエンジン音うるさい。
おすすめはE350アバンギャルド(E550のエアサスペンションはなかったのでのっていないが、ディーラーにいわせば乗り心地はこれが最高とAMGパッケージもついての値段だからお値打ち品とのこと、たしかにそうだが)


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 12:21:11 YmTJKiHQ0
月並ですが、ネタにマジレスかこわるい

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 12:24:55 tkFKM4Dj0
>353
レクサスGS450との比較ですが全く違う乗り物です。弟がレクサスGS450を購入し、何度か乗らせてもらいましたが全然です。
レクサスGSの価格を知りませんが、おすすめはしません。
E300(素)以上にレクサスGSは乗り心地がバタバタしています。街中だけなら良いかもしれませんが、高速に乗るとそれが顕著です。
レクサスだけでなくトヨタは遮蔽板を思いっきり使い静粛性を高めていますが、逆に高速ではロードノイズうるさいです。
メルセデスだけでなくBMWもアウディもシャーシの剛性をあげることで静粛性をあげていますから、レクサスのように・・・。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 15:56:46 2eiEC4q+0
ネタにマジレスカコヨス

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 16:25:15 voWni+3G0
GS430なのかGS460なのかGS450hなのか


360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 16:44:40 MbVEUkPx0
剛性があがると静粛性が上がるのか?初耳だ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 17:00:16 YmTJKiHQ0
ヒント:パフォーマンスダンパー

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 17:45:18 tkFKM4Dj0
>360
剛性をあげると横揺れや共振を防ぐので静粛性は上がる

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 17:55:46 8AL3NUeK0
>>357
>レクサスだけでなくトヨタは遮蔽板を思いっきり使い

重量でいけばLSもBMの7も同じ位使ってるらしいですよ。



364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 20:41:15 DXSNaXno0
>>355
550のエアサスは無かったって
550はエアサスかバネサス選べるって事?

俺のW211E500は二回もエアサス故障したから
どうもエアアス=故障しやすい
ってイメージあるなー

今度は30で十分かな?とも思ってるけど

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 21:54:18 3xnZzL1C0
さっきガソリンスタンドでE350 AMGパッケージ見たけど
非常に残念なオーナーだったな
エンブレムをAMG、その上に意味不明なAKENOBO、左はE35 0を外してた
すべてスワロスキー
グリルはSL
ガソリンタンクやフロントタイヤの横にスリーポインテッドスターやカールソンのステッカー

非常に残念でした。。。



366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 22:11:49 8CIQc2RF0
>>348
(ヒント)免許がないと試乗できない

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 22:12:04 OblY7y9P0
おれも今日始めて走ってるとこ見た
正面から見ると遠めでもすぐにメルセデスってわかる
残念なのはリアビューだなあ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 22:47:44 5bGAs4x7O
リヤが昔のシーマに似てるよな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 23:28:35 Dv6ZpJLk0
リアビュー見慣れてきたら結構いいかもと思うようになってきたw
流石はメルセデスデザインw

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 23:36:50 2eiEC4q+0
AKENOBO
AKENOBO
AKENOBO


371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 00:01:43 cPqgyeU+0
相撲ファンだったんだな・・・

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 00:54:46 gQeUhrIn0
優雅さや流麗さがまったくないねwwwwwww

先代のEclassの方が、デザインが美しかったねwwwwwwwwww

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 01:20:52 qzmIamsXO
>>365
そりゃ残念だなぁ~
乗っている奴は? 残念な人物? うPして欲しかったよ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 01:44:29 VQV5QOqr0
カムリ見てみ。
リアなんてそっくりだから。w

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 03:41:13 T+/Yembh0
それでも、それでもメルセデスさんのことだから、
何か実用上の理由があってのことに違いないッ!

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 04:26:19 n4UELnRz0
もはや、名前だけで売ってるだろ
なに?あの自信満々の価格

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 07:01:40 ekZQ7nqI0
>>371
相撲ファンね。納得。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 09:04:35 3Xcl2rz1O
>>374
カムリには似ていない。
似てるのは旧型シーマ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 09:42:35 Hkced3pXO
ボディ中央に折れ線が入っているのが面白いね。顔とお尻、両方。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 13:25:51 iX9+PpZ00
>>379
昔の日本車にも有ったデザイン後進国で有りがちな、

無意味な過剰デコレーション、


381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 14:36:49 tph9yapr0
>>380
Z00は人間界から動物園に帰りな

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 14:40:08 U6F5xPvC0
誰がうまいこといえと

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 17:09:51 Hkced3pXO
EXILEはZooから始まったとも言える。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 19:04:11 Ea628oMr0
同じ3500エンジンでも日産フーガとかのほうがいい


ファーン!!

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 22:14:06 iX9+PpZ00
>>381猿には理解不能かw

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 22:48:35 WNDvGuPS0
そう言うことは猿に失礼だから厳に慎み給え

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 23:51:28 8Yo4QFDw0
E63ていつ入るの?秋?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 00:29:17 cwjcn+8Q0
メルセデスのようなどうしようもないポンコツ車を真の高級車だと頭から信じ込んでいるのは訳の分からない新興宗教にものの見事に洗脳されている狂信的な信者を想起させるのに十分なものがある。


389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 00:50:18 eYYXZ44Z0
ファーン!!

390:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/06/24 01:07:10 onDmN8p80 BE:262253186-2BP(224)
sssp://img.2ch.net/ico/neeno.gif
すぐ消す
URLリンク(img.gazo-ch.net)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 01:15:02 CDKe1BMh0
LEDフォグって言うの?海の向こうのEに付いてるやつ
もうじき日本も認可されるね

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 01:17:20 gdFLRBTD0
セキュリティー 何をつけているのかな?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 01:52:24 f7V8s9cn0
ファーン!! we hit the step, step 同じ風の中 we know we love oh!

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 02:25:24 tUCwPnxW0
今日新型Eのホテル発表会の招待状が来た。
見に行こうかと思う。

でも実際どうなのかね?今新型買って昔みたいに不具合とか出るのかね?
それともW211の在庫余りが特価で出てるからそっちのほうがいいか?

悩む

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 04:48:25 o1I0nNkOO
↑ 幸福な悩み

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 10:39:36 vLaJmzOmO
>>394

メーカーの言うことを鵜呑みにするわけじゃないけど、W211初期の信頼性
失墜を教訓に3500万キロもの走行テストをやったそうだから、大丈夫かと。
それでも初期モデルはやめておいたほうがいいと思う。V6も遠からず直噴化されるし
4気筒やディーゼルも出るし。ラインナップが完成する来年まで様子見は?

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 11:27:37 Uy4ZpuYc0
買えない奴は、買わない理由(欠点)をさがす
買える奴は、買う理由(長所)をさがす

今回の俺は、上だな。直噴がでる来年まで待つ。W211の車検が来年10月なのでそれまでには直噴が出てほしい。
ヤナセも明言は避けているが、イヤーモデルで来年直噴になるんじゃないかといっているが(1.8Lターボは年末かもって)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 13:25:04 e8saUxZk0
今W211に乗ってるけど
どうせなら別のモデルにしようかと思う
今回のEはそれほど欲しいとは思わん

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 14:05:09 vLaJmzOmO
何度も言われているが、クーペのプラットフォームはCクラスで確定だな。
「新型Eクラスのすべて」の西川淳氏のレポより。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 14:35:02 ymQKGpg1O
クーペのナビ画面からエアコン噴き出し口までのデザインが微妙
Cのレイアウトで無理矢理Eに見せている
内装に見劣りがすくなければ4気筒セダンにすると思う

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 15:49:06 bQS/FTXm0
W212実物見たけどだいぶかっこいいね
写真だけみて似てると思ったMarkII BLITとは全然違う
5シリやA6よりいいと思った
リアはちょっとシンプルすぎるかな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 16:55:15 Dgtxs0FP0
やっぱり乗り味が良くなってると思ったのはオレだけか?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 17:46:51 Uy4ZpuYc0
>402
乗り味は良くなっているよ。
ただ、W124のようにアクセルペダルが重くなっている。
俺的にはW211のように軽いのが好き。(W124からW211に代えたのでW210は知らないが)

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 20:22:58 SYZhsEOX0
リヤが型落ちシーマにそっくり

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 21:33:19 vLaJmzOmO
シャシーの「静かさ」がSクラス並になっていると感じた。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 21:41:56 hLNIknYr0
リアはむしろソナタだろ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 21:48:42 ahf4fbZc0
実物何度見てもダサイ!

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 22:55:09 6e1aEVuZO
>>406
ヒュンダイ ソナタは旧型インスパイアに似てる。
W212のどこがあんな横長テールランプなんだ!

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 23:28:55 o0JyUK+L0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 00:41:03 kDLM8dbU0
ベンツはいつも新型を出してからも積極的に改良を加えて機能的にはどんどん良くなっていく。
でもデザインは大幅な変更は出来ない。
新型Eはデザインの完成度の低さで始めから大きなハンディーを背負ったのも同然、
新型の魅力があせるのも早そうだ。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 02:58:11 NOF7hSzs0
>>410
じゃあお前がデザインしてみろよw

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 20:59:57 oZPHNUNP0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 23:02:19 DKnzwk1f0
BMWはコラムシフトは採用止めてるのに
メルセデスはバンバン採用してるね
どうも好きになれない

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 23:07:59 MOVG3aND0
>>413
そういう貴方にはクーペのEクラスがお勧め
ちゃんとフロアシフトです

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 00:30:49 1k8Gtyu60
アメリカでのEクラス・クーペのCMだよ。

URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 00:41:04 /F9lphT70
E500のエンジン始動音

キュルルルル フォーン!! ボロロボロボロボロボロ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 01:23:07 xj3K2v5l0









                     ファーン!!

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:10:15 QxPEDmARO
デカい。デカい車は好きだがEにしてはデカすぎる。Sでもいい気がしてきた。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:19:05 lwTsM52h0
>>416高性能車を予感させる魅力的な音ですね、

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:26:14 xj3K2v5l0
E500アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらキュルルルル フォーン!! ボロロボロボロボロボロ!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:32:10 lwTsM52h0
>>415
カッコ良いね、Eワゴン所有者だけど、
セダンよりもクーペの方が新デザイン向きじゃないのかな?
さて、ワゴンの新型はまだだけど新型が出てきてから悩もうか。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:37:55 lwTsM52h0
>>420
Eセダンで500の選択肢は俺には無い、
500を買うのならSセダンかスポーティーなクーペ。
セダンでビュンビュン走らせても面白くない。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:45:06 lwTsM52h0
因みにEセダン所有者と書いたが、S550Lも所有。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 02:59:39 wirNLhB80
やばい、Eクーペ格好良すぎ。
セダンは先代の丸目4灯の中性的な感じが好きで現行には未だ慣れないけど、
クーペがこれだけ良いなら、基本的には大差ないセダンのテイストにもそのうち慣れるわ。


425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 03:22:39 gb9BvBgt0
>>380 コルベット・スティングレーだな。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 04:36:56 YDG/fuB20
クーペはBMWの3尻クーペのパクリ?
リアと内装は似過ぎなんだが

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 10:16:02 NHpNVsmp0
E500? 選択肢?

E500なんて現行にも先代後期にも無いよ。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 10:50:52 1k8Gtyu60
本国呼称なんじゃない?

クーペにはE500(E550)がラインナップされるね。
Cクラスベースで実質CLK後継だが、エアサスで5500cc。
クーペのほうはCクラスベースだから、逆にアジリティ・コントロール・サス(機械式)が
標準だね。アドバンスド・アジリティ・コントロール(電子式)もオプションで付くらしい。
(日本で言うダイナミック・ハンドリング・パッケージ)

セダンには今のところ、ダイナミック・ハンドリング・パッケージの搭載予定はなさそう。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 10:59:30 So0nnS+D0
引き籠もり無職自宅警備員の妄想にレスしてどうする?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 11:15:16 G0ENWF+9O
EクーペのCMがかっこよすぎるんだけどw
でも、選択肢にはないな
現在Eワゴン
悩むならワゴン待ちだわ。350かディーゼルで

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 12:36:35 LMLhv0WxP
URLリンク(autoc-one.jp)

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 20:32:15 TLHejcBe0
リアアームレスト内臓コントロール付けれ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 22:39:40 TitZofIZ0
ファーン!!

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 23:15:23 yGYdsqmx0
ブリットみたいんでダサイ
ブリットなら中古で60万で売ってるのに
本当ブランドだけで騙されてる奴は間抜けだな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 23:26:44 G0ENWF+9O
>>434それ、レクサスを根本から否定してないか?

誰がなにを言おうと憧れ的な感じがメルセデスのスリースターにゃ勝てないんじゃない?
マイバッハやベントレーみたいに現実的じゃなさすぎず
手に入るうえ、昔のような黒いイメージ(893的なW140、W124)が薄いし。

たしかにブリ顔だけど見慣れるくらい走れば
W210の様になるのかなと

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 00:02:43 xj3K2v5l0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 01:02:58 CyHfLJJ5O
やっぱこれダサいよ
これ買うならS買おうよ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 01:55:59 gLFBh4410
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:26:14 ID:xj3K2v5l0
E500アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらキュルルルル フォーン!! ボロロボロボロボロボロ!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 01:57:31 RQmRquZ20
>>434
私はモーニング娘。とAKB48のメンバーと、もう誰がだれか
さっぱりわかりません。皆同じに見えます。それ故アイドル
板に行きません。語りません。
それと同様、W212とブリッドの区別がつかないあなたはここ
に、車板に来るな。


440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 01:58:42 gLFBh4410
ファーン!!ファーン!!野郎は、今夜も忙しいそうだw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 02:00:36 Cs9vltKw0
アンチはわざわざ書き込まなくて良いと思うが、>>439の言い分はそれはそれで違うよね。
名前が解らなくても歌が好きでファンだったり、街角で見た広告で好感を持つのは悪い事ではない。
好きこそ物のなんとやらとは言う物の、かといって上手で無い人を蔑むと言うのはお門違い。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 02:05:10 RQmRquZ20
やれやれ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 16:45:43 XEun11ewO
ふにふに

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 19:30:11 +S1Xh1Yi0
ファーン!!

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 22:18:19 fEuHMJ5/0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 22:21:54 1ugJfaOy0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 22:57:19 UFjOx5gZ0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 01:01:13 NV92L3pR0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 05:54:13 RCShq0TI0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 08:01:08 vja+UXPT0
>>448-449
>W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

どっかで読んだような文章だなw

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 08:15:33 c/EgSVywO
W212のCDチェンジャーはトランクについてるんですか!?(><)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 11:50:04 ottT3K3QO
7/3に別冊CGのムック本も出るな。ルボラン、モーターファンに続き
3冊目。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 23:37:46 poGLwY4K0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 12:22:42 +42vtSp30
雑誌には今度のクーペはEがベースだって書いてあったけど実際のところどうなんですか?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 18:57:18 YqMqLe0o0
>>454


456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 20:05:34 49ZrWfu40
>>454
横幅で分かるだろ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 21:03:10 wIl3Euns0
>>455,>>456 まじか。。。
名前に完全に騙されてた。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 21:14:34 m0Jaw9IU0
ファーン!!

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 22:10:22 Bf9uU55dO
本国ではセダンと同じくらいの値付けらしい。日本へは当初、350と550、
遅れて250が導入とか。250で650くらいなら買いたい。
たぶん日本仕様はアバンギャルド一本だろうな。黒木目はきらいなのだが。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 00:42:43 hxamUSNOO
セダンもCベースっぽい

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 00:51:27 EdgPGACQ0
>>459
金があるなら吊しを買ってから自分好みに変えればいいでしょ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 09:05:22 dGiiySeN0
URLリンク(img.worldcarfans.com)
はいよ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 11:45:52 twozsQvKO
おぉぉぉ!

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 13:22:29 fWSGSuYx0
ファーン!!

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 15:07:47 MMvSg2K20
>>462
アベニール?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 21:45:33 zJ80XSxh0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 10:26:57 4Oksc2a10
>>462
めちゃめちゃ安っぽいのだが?営業のライトバンみたい。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 12:01:22 81Z6ZFhb0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 12:14:12 Ay4H06lD0
>>467
そりゃ、プラモなんだから質感はないよw

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 14:11:25 qEDYRuo60
ファミレスで見かけたんだがコレなんだ?
マスクする理由あるのか?
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 17:05:27 W5G5mpXj0
URLリンク(www.dotup.org)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 17:07:04 W5G5mpXj0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 18:37:04 wPD55qN50
>>470
お前軽に乗ってるの?wwwww

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 18:38:37 wPD55qN50
>>470
ごめん、ちゃんと見てなかったビッツか!www

475:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/07/01 20:56:27 pPZK5Ayz0 BE:229471676-2BP(224)
sssp://img.2ch.net/ico/neeno.gif
すぐ消す
URLリンク(img.gazo-ch.net)

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 21:06:59 xVnqfGY80
見てないけどURLがブラクラ反応、たぶんブラクラ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 21:07:47 n69jRZRt0
>>474
すごくうれしそうだね
お育ちがわかりますわんw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 22:06:49 MnxDh7Lm0
>>470
ストーカー乙

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 22:21:09 Yg9Yk45p0
>>470

URLリンク(kissho.xii.jp)
↑82518より次がいい!

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 22:53:51 FgGjPh7GO
ヤナセの営業マン曰く
「今のところ全くの泣かず飛ばず状態」らしい

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 23:46:19 3joDRnsOO
時代を見誤ってるかもな。最初に直噴V6間に合わないし、直4もあとから。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 00:34:13 oNOK3hAA0
New E-Class 考えている人は、いま、メルセデス。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 00:37:32 obQZigTv0
は?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 00:48:35 R50969XA0
考えている人は、いま、プリウス

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 06:42:08 O6WRUYB20
考えてる人は、W212

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 06:51:05 KEyOMajKO
フーァン!!

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 11:07:37 PImWAYrU0
>480
今は、右ハンドルがないから仕方ない。
E300 アバンギャルドかE300に左ハンドルがあれば、もう少しは
売れていたかも。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 11:27:22 PImWAYrU0
>487補足

「E300 アバンギャルドかE300に左ハンドルがあれば、もう少しは
売れていたかも」というのは、左ハンドルなら、今でも納車可能だから。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 12:24:24 kflASCRVP
URLリンク(www.carview.co.jp)

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 12:43:12 Ad4uh3DO0
トヨタ、独ダイムラーとの提携模索=専門誌
URLリンク(jp.reuters.com)
[フランクフルト/シュツットガルト 1日 ロイター] 

両社はまた、開発コストの共有のほか、トヨタの高級車レクサスLSと
メルセデスの高級車Sクラスの共同生産の可能性を模索している。


既にブリットとEクラスで共同生産やってたんじゃね-の?



491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 13:30:37 Esdd9zaC0
Y系列の営業マンの話だけど「見た瞬間にダメだと少しでも感じた車は売れない。」
セールス活動でも最期の一押しと言うときにこういうのが響くらしいよ。
これW212の話ね。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 21:08:11 2+w8A9BX0
キュルルルル フォーン!! ボロロボロボロボロボロ!!

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 22:54:31 UAq7G3Vf0
w211からレクサスRX450Hに乗り換えました。
時代はハイブリッドでしょう。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 23:38:41 ltbtXlTS0
>>472
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

ブリットEクラスじゃねーか。
だれも気づかねーのか?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 00:14:31 kSjMOArw0
スルーしただけのことでしょ
過去のマイナー駄車ネタなど、受け答え面倒くさい

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 01:05:13 HzF32yAI0
>>494
なんかかわいいwww
ドイツに住んでたら洒落で乗りたいなw

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 01:14:04 Lo5MbUu/0
初回車検前に売っても、新車価格の40%位にしかならんのか。
ということは、もうすぐ2回目の車検のが来る俺の211は…
恐ろしくて下取り査定したくない。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 01:33:00 KM/jtt4T0
ブリットアバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
マークⅡブリットが好きな方には良いんじゃないでしょうか


499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 08:58:21 UPpv1sv30
このまえトヨタアリストにベンツグリルつけているのを見た。
ブリットにパーツが出回るのも時間の問題か?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 09:20:01 adJpUyId0
まあ、巷ではあまりブリットも見なくなったからいいんじゃね?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 17:55:26 uORVFYyL0
>>494
>>>472
>URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
>
>ブリットEクラスじゃねーか。
>だれも気づかねーのか?

自然すぎて気づかねーよw

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 22:19:47 C+mEIhLe0
E550納車されました

URLリンク(imepita.jp)


503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 22:40:21 +ey1BC9V0
おいおい、ナンバー晒して大丈夫かw

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 23:14:14 C+mEIhLe0
ぼちぼち消します^^;

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 23:21:22 VESc5NTWO
かっこいい

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 23:30:22 4sF69D900
せっかくの新車だが・・・すっごく微妙

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 00:54:44 3OJDZDLL0
ベンツのGL550用のカールソンのエアロを探しています。

どなたが在庫をもってる方や業者さん知りませんか?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 01:49:17 ijd83etkO
メルセデスに最も必要な物。それはオーラ。それが無い。
スカイラインで言うと7thみたいな感じがしてしょうがない。
またいいデザインで出して来る筈だから、その時を楽しみにしましょう。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 05:08:04 kZSuRSIv0
>>502
オメ!

>>508
スカイラインなんかで例え話しして貧乏臭い事言ってんじゃねーよw

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 09:57:54 d+aDX+390
211のときは値引きゼロでも即買いしたんだけど
今回は決算月に安くなったらでいいや、とか
5シリーズが出たら両方見て考えようと思う自分がいる

みなさんどうですか?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 22:35:25 G6vH6ugf0
消耗品のスリッパみたいなもんだから、3年単位に買い替えてるから
そんな事考えないで購入するよ
気にいらなければ、すぐ買い替えればいいじゃん

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 23:12:07 T9AIVzyv0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 00:53:28 wzLt/IUg0
>>511
それじゃ朝鮮人のパチンコ屋並みじゃないか

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 01:55:35 ydLMc0/AO
>>509
客に向かってそう言った物言いはどうかと思うね。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 02:10:26 sJPvX+oS0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 20:54:41 wzLt/IUg0
朝鮮人のパチンコ屋に逝って
焼き殺されているようでは話にならん

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 21:05:13 df0bEp+R0
朝鮮玉入れのどこが楽しいのか理解できん。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 23:58:25 zbWhgQP+0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 17:52:04 MLNPywDe0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 19:49:41 5Xwmnume0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 22:00:01 S/ZXjWB00
@千葉ですが、コインパークでW212(白)と新型クラウンロイヤル(白)が
べったりと並んでましたがクラウンのほうがドイツ車にみえるんですが・・・(汗)
W126の頃の星一徹のごとくの、鬼のベンツ魂を取り戻してほしいです。


522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 22:18:12 q4jNNmy10
フロント廻りが、つぎはぎだらけって感じ。
ボンネットとグリルを一体化して、さらにFフェンダーとバンパーの継ぎ目を水平にして
もらいたいです。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 23:04:02 mMf9An5H0
コラムシフトってどうよ?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 23:06:53 ATqMkjbkO
>>521
日本車のドイツ車化
ドイツ車の日本車化
とうとう逝ってもうたかも

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 01:19:37 xBsURrZj0
実際そうだな
MC頻度もかつての日本車なみだし

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 01:21:12 pwZw6tgl0
>>521
>W126の頃の星一徹のごとく
ww

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 02:31:37 qfhOoYyO0
俺みたいにミニかビートル乗れ
モデルチェンジなんて気にならいぞw

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 05:05:55 bHQv/nlg0
>>521
一度潰れてAクラスやスマートを切り捨てて身軽にならない限り無理だと思う。

>>527
どちらもとっくに廃版じゃないか。今ではクルマとすら呼べない代物。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 05:57:10 CxhRFk6AO
ミニとか事故ったら即死じゃない?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 12:28:09 b6YTe+y8P
URLリンク(www.carview.co.jp)

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 14:51:52 CX88BWAmO
トヨタのOEMベンツEクラスは、売れているのか?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 15:46:44 3WEwCGJrO
あいう

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 16:20:13 ZOzy+Vs+O
CG別冊はW212だけでなく歴代Eクラスのムック本になってるな。力作
だが1800円。

534:sage
09/07/07 17:20:31 d4ilO8gw0
二週続けて試乗しました。先週は左の350,今週は右の350AMGパッケージ。
後部座席だとAMGパッケージはちょっと硬すぎると感じるかも。
両車ともハンドリングは割とシャープで良い感じ。内装はまあまあ。
全体的には先代よりも進化していて良いと思います。
ただパワーが物足りない。吹け上がりも盛り上がりに欠ける。
BM335の方がエンジンは一枚も二枚も上手。
かといって550にはちょっと手が出ないし。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 18:26:00 X25ivgQh0
メルセデスの今後のパワートレーン戦略。
2011年登場の新型SLKには直噴4気筒ターボのSLK250CGIがラインナップ。
しかもE250CGIの5ATとは違い7G-Tronicが組み合わせられる。これまで4気筒は5ATとの組み合わせ
しかなかったから、いよいよメルセデスも4気筒+7速ATとの組み合わせをラインナップするということ。

とすると、当初は5ATでスタートするE250CGIもそのうち7速化されそう。

SLKにはじきにSLK350CGIという名前のプラグインハイブリッドもラインナップされるそう。
4気筒エンジンは当初は1.8L直噴ターボでスタートするが、そのうち新型の2.0L 直噴NAエンジン
にスイッチされるとか。V6は3.0Lツインターボエンジンも登場するらしい。

結局、W212も前期と後期ではパワートレーンがすさまじく変化していく予感。
買い時はいつかわからんね。
当初のポート噴射V6は、「とにかく新型が今すぐにでもほしい」という人以外は
買わない方がよさそうな気も。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 18:48:00 5s5hT8WI0
E300の16インチホイールはカッコ悪い。もう一種類選べるようにしてほしい(無償オプション)。
W211の16インチホイールのほうがカッコいい。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 20:06:56 g6SLl1B00
w211の5本スポークは力の抜けたすっきり感がステキ。
主張しないエレガンス、飾らない自信、駆け抜けない歓び。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 21:44:48 zMlRmxsM0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 22:00:05 CBqFrnr10
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
これ以外で、新型ワゴンのガチ画像ってまだですか?

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 23:02:15 X25ivgQh0
今度のは一応、1/1なのね…

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 23:45:14 Ii2GMi9v0
【犬猫】ペットを語るわね。【その他】
スレリンク(gaysaloon板)

オカマが筋トレするわよ?! 3個目
スレリンク(gaysaloon板)

牛丼チェーン店をゲイが語り合うわよ~
スレリンク(gaysaloon板)

心霊体験、怖い話【スッポト】するわよ!5
スレリンク(gaysaloon板)

【チビ】ゲイが語るわ!『身長』【ノッポ】★2
スレリンク(gaysaloon板)

女が殺されたり死んだらものすごく嬉しい♪
スレリンク(gaysaloon板)

【ちょっと聞いて!】こんなイイ男とヤッタわ~!
スレリンク(gaysaloon板)

【キッチュな】お料理するわよ!★20品目【キッシュ】
スレリンク(gaysaloon板)


542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 00:55:12 lP2LKL310
>>530
「日本で試したE350は、ダイレクトステアリングとタイヤのマッチングが悪さしてか、
海外で試した時より若干落ち着きが足りず直進が乱される傾向にあった。しかしそこから
E550に乗り換えると、そうした不満はたちどころに消え失せ、どこまでも矢のように直進
していくメルセデスらしい走りを披露してくれた。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆チーク床材の色合わせ:社長ブログもどき
URLリンク(www.04u.jp)

新型Eクラス(W212)試乗 次期営業車の候補として検討
試乗車E350。
高速道路:平坦路を100kmにて巡航
Eクラスの最大欠点と感じるポイントです。
FRなので当然ですが、レーン内をフラフラとします。
これは、慣れれば対応が可能です。
一言でいうと・・・
「車を信じてハンドルを動かさない」
これにで対応は可能です。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 01:11:40 52w1DCBo0
521です。皆さんの暖かいご返事に感謝です。30年代生まれでスポ根世代なので
おかしな表現になってしまいすみません。かのバブル時には参加できず独車は
最近まで高嶺の花でしたが、ゼロクラウンアスリートを経てようやくW211
(E250)乗りになれました。しかし「追い求めていた何か」がアスリートの方に
あったのが皮肉でした・・・が、でも愛すべきメルセデスです。そしてベンツフリーク
の皆さんが幸せでありますように・・・

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 02:20:39 DCD6NsNuO
しかし前も後ろもクラウンそっくりだな

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 03:05:52 0UZH53gM0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか


546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 03:39:28 GwjAQYu0O
本当ガンダムみたい

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 04:00:47 0UZH53gM0
ガンダムが好きな方には良いんじゃないでしょうか

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 08:02:50 e6Z8ho9OO
AMGパッケージのタイヤって、何を装着してます?
コンチネンタル CS3?
ミシュラン PS2?

別な話しですが、18インチのサイズでお勧めなタイヤ何か教えて下さい

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 10:57:50 YeP11SfB0
しかしベンツ売れてねーな。先月はついに3位転落。(1位 VW、2位 BMW)
しかも落ち込み率が一番激しい。

やはり原因は環境対応の遅れかと。VW & Audi は、TSIエンジンによるダウンサイジングコンセプト
DSGによるドライビングプレジャーとエコの共存をはかっている。
そういう目玉技術がなく、旧来の価値観での商品展開。

W212も、折角本国では高効率の直噴エンジンがラインナップされているのに
日本ではポート噴射エンジンをキャリーオーバーってのが、まさに空気を読めてない例。

時代は彼らが考えているよりも速く動いているのに。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 11:20:54 D0vfuYfr0
右ハンドルがまだなのもあると思うよ。
廉価グレードは右ハンドルのみだし。
廉価グレードの投入も後だし、時代に逆らっているね。
直噴エンジンでも、左ハンドルだとちゅうちょする人も多いのでは。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 11:23:12 D0vfuYfr0
>548
展示会で、ポテンザとコンチネンタル(銘柄?)は見ました。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 16:57:46 kzsHwkJk0
>>549
渋滞にはまってアイドリング回転数付近でとろとろ走っているだけなら直噴のメリットは薄い。

日本のベンツの大半は渋滞が激しい地域で使用されるから直噴にしません。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 17:23:36 s1ScjyKd0
>>539
まんまブリット
見れば見るほど笑えるなw

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 20:04:16 UFjvIvG9O
E63発表されたね。ほぼ1500万か。。

今回は円高でアメリカなら850万で買えるから悩み中

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 20:45:38 U9pKTXw2O
>>552

単に直噴エンジンの生産キャパが追い付かないから、北米&欧州市場を優先
したんだろ。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 22:06:35 Orh7WUiEO
>>554
自腹で買うか五年以上乗るなら並行だろ。経費や値引き、メルケア、装備考えても違いすぎ。インポーターの固定費高いからボッても仕方ない。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 23:00:29 2nlk99ft0
また電話で自演

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 23:05:35 YeP11SfB0
クーペが860万円とな。350の価格かな? となると、550は当然1000万円近辺、250でも
700万円くらいか。1.8Lターボで700万円とすると、MBJもいい根性しとるw

URLリンク(ikehouse.cocolog-nifty.com)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 23:26:31 xPetRitq0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 12:39:07 Z1jo5DEQ0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
マークⅡブリットが好きな方には良いんじゃないでしょうか

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 13:55:25 AVgf+EYR0
>>556
わしもそう思う。が、並行はマイナー一回過ぎないとトラブル怖い。
リコールなら無償対応してくれるが。

212って現車みるとやっぱりベンツって感じで、一番見た目近いのがクラウンかなぁ、クラウンが古臭くみえるが

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 16:05:45 xRx62VeH0
新型売れてるな。
納車されたやつがもうこんなにいっぱいいるなんて。
プリウス抜くのも時間の問題かもな(^^)V

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 21:08:16 CNiXxx7a0
521、543です。気になって新型のカタログもらってきて確信しました。
なぜクラウンにみえるのか?特徴的なボンネット後端のスリットが
消滅しているではないですか。・・私のは・・・付いててよかった。
ワイパーが完全に格納されている等クラウンモチーフ全開ではないですか。
唖然としたのが最後ページのオプションです。何じゃこりゃ?
サイドバイザー、ハーフシートカバー、ナンバーフレーム、ノースモーカー
ボックス。これは完全にクラウンのお布施セットですよ。(体験者は語る)
なんでもありでゴールドエンブレムも出しそうで心配です。クラウンは来年
MCですが前期オーナーを失望させるほどの改良をするはずです、しかもE
クラスに照準を合せて・・・・がんばれW212

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 22:17:01 VXNyTpfx0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 22:39:04 t0zPOnbaO
レクサスの、方が良くない

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 00:11:33 sR6fkm4c0
Eクラスが好きな音してた見た目は良いですかね?エンジンと同じ?
って感じで言われました W124のEクラスが好きな音してた W124の頃
のE350エンジンかけたらファーン!てレーシングな音してたここで言わ
れましたエンジンかけたらファーン!!!!!てた新型AMGマフラー
の頃の頃の350エンジンかけたらファーン!てたこれまでと同じ?これ
までとのEクラスが好きな方にはかなり良いんじゃないですよ新型AMG
マフラーの影響ですよこれまでとの頃のEクラスが好きな方にはかなり
良いです見た目はないでしょうか

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 02:48:54 qShI/DnD0
E63発注しちゃうぞ!

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 19:23:36 NNL2/ZYG0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
マークⅡブリットが好きな方には良いんじゃないでしょうか

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 22:21:45 dofO6KwO0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 01:04:16 cA1+uzEv0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
マークⅡブリットが好きな方には良いんじゃないでしょうか


571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 01:31:21 CRmykPjr0
次世代の3.5リットル、ツインターボについて詳しく!

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 01:58:16 PWUDMkQ9O
マジキチが一匹いるみたいだけど、何でこのスレに居るんだろ?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 03:55:29 w+2u+swz0
>>572
貧乏だから

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 15:29:17 +dDUIqkPO
URLリンク(www.traraba.com)

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 18:22:57 cTpXq/7U0
>>571
開発中のM276のことか?
M276は3Lツインターボで加給圧により305PSと353PSの
2種類がある。
現行のポート噴射3.5LV6も直墳3.5LCGIもまもなく廃止。
なお5.5L V8は4.6L V8ツインターボに置き換わる。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 22:29:34 RxQ6InQI0
クーペ10万高か
もっとちゃんとしたカタログよこせよな


577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 23:20:33 m7/eis8s0
>>575
MCまで待っておいたほうが良さそうだな。
つうか最近のメルセデスってBMWに比べればいつも後手だな。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 00:28:13 SbQ5ZXib0
新型のEクラスがレクサスGSのパクリに見えてしまうんだが…
品質・性能まで負けてる今、デザインまで危うい事になってしまってる。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 00:46:14 DvRweJZt0
新型エンジンは次期SLKやSクラスに照準あわせるのかな?
だとしたら、後2~3年先か。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 00:55:01 p6ZEuu200
>>579
これはあまりマスコミは書きたがらないが、W212のシャシーはCベース。
Cのマイナーと同時期に新型エンジンに切り替わるはず。
基本的には全エンジンが過給化され排気量がダウンサイズされる。
DSGの導入はまだ先。

エンジンもミッションもVWグループやBMWと比べて完全に遅れている。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 12:11:21 x7CpSVbQ0


582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 12:56:25 DuIQoYXz0
過去のウエスタン自動車輸入ヤナセの専売の頃の威厳が無くなり
お金さえあれば買えるメーカー品になってしまいました。
450SEL、450SLC輝いていましたね。SLCに憧れても金無く相応しくなく
ソアラ2800GTでなんちゃってしてました。サイドウインドのルーバー
があるだけでも一緒で嬉しくてね。それがメルセデスと言うものでした。
貧乏人とあおらないでくださいね。ヤナセのトヨタ店化とレクサスの
度を超した異常なまでのヤナセ化にも日本車化の原因があるかも。
ベンツもマーケットには逆らえない時代なのですね。
これを買え、文句は一切言わせんはGクラスだけになりましたがこれも
微妙なリメイクが・・。自分はすでにエンスーなんでしょうか?
211乗りゆえ212には絶大なエールを贈りたい。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 13:37:26 x+pmz2oB0
>>580

CG誌8月号によると、新型直噴4気筒1.8L+ターボはじきにフェードアウトして
新型の2.0NAになるということだが。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 15:25:00 sgk64uW10
>>583
今さらNAなんて積まないだろ?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 19:07:34 mMsHWSMr0
>>584

カーグラフィック8月号の情報をまとめておくと…
Georg Kacherのコラム(P23)より

2011年 次期SLK(三世代目、R173)デビュー
SLK250CGIは1.8L直4ターボ(150kW)、6MT or 7AT
SLK350CGIは3.5L V6直噴NAで215kW、ATのみ
SLK63AMGは6.2L V8 NAで370kW、ATのみ
SLK250CDI(ディーゼル)は2.1L 4気筒ツインターボ(150kW)でMT or AT
ATはすべて7段

更に発表後1年ほどで新しいパワートレインに置き換わる
ガソリン4気筒は175kWの2L直噴NA(コードM274)に置き換えられ
V6は225kWと260kWの2種の3Lツインターボ(M276)へ。
6.2L V8に代わり4.6L V8ツインターボが設定。
CLK250CDIは165kWへパワーアップされ
プラグインハイブリッドのSLK350CGIが2013年に登場か。

Eクラス・クーペは事実上のCLK後継というのは周知の事実だが、それ以外に
Cクラス・スポーツクーペ(CLC)の後継として「CLK」も用意されるとのこと。
CクラスのMCと同時期にデビュー。

新型ディーゼル、2L直噴、3L V6、そしてマイルド・ハイブリッドやプラグイン・ハイブリッドも
用意される。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 19:27:57 n0TfhcDM0
> ガソリン4気筒は175kWの2L直噴NA

175KW=238PSだぞ。ホンダのタイプRでもあるまいし、これでNAは無いと思う。
ターボかスーパーチャージャーの間違いじゃないの。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 21:08:03 mMsHWSMr0
>>586

確かにね。記事の丸写しなので、間違っているとすれば筆者の情報ということになるが…
ところで、mercedes M274でぐぐってみたが、あんまりちゃんとした情報は得られなかった。
新型V6ツインターボ M276や新型V8 M278の情報はぼちぼち出てきているのだが。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 22:56:32 +XhSXtx/0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 00:19:17 wW+CFimJ0
ツインターボ ヒュイーン!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch