【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-15【◆◆◆】 at AUTO
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-15【◆◆◆】 - 暇つぶし2ch909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 01:16:21 3bRiVsKr0
一応本日Ver,Rの見積もりを取ってきたんですが、限定モデルって直近では出ないんですかねー?
レカロエディションとかスペシャルみたいなのが出たらそっちが欲しいんですけど・・

ちなみに一声10万円引きのオプション73000円引きでコミコミ210万でした
こんなもんですかね?
今乗っている車の純正戻しとオーディオ&メーターの移設をタダでやってくれるのであれば、もう決めようと思っています。
(※交渉中ですが出来そうです)

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 01:16:56 BG4iFDQ2O
純正交換タイプに交換してもダメw
箱ごと交換するなりキノコ生やすなりしたらいいかもな
多少低速が犠牲になると思うが、鈍感なヤツでも違いがわかると思うよ

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 02:18:11 ipWeH0470
きちんとエアガイドひいて遮熱するなりすればいいと思うがわざわざラジエーター通過した熱い空気吸わせなくてもねぇ
これからの時期どんどん暑くなっていくし。以前試したときは夏場で走行時で50℃くらい、渋滞ハマルと70℃オーバーしてた
まあ純正はエアクリ容量・吸気抵抗共にキツそうな造りだけど

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 14:11:47 STE9v0670
>>909
そんなもんだと思う
DOPいくつか入れてレカロ入れて合わせて20万引きくらいだったし

913:船屋
09/06/08 11:21:09 z2UOZN2m0
>>826

クラッチ交換の件
ミッションのオイル漏れのせいで、長引きましたがようやく終わりました。

クラッチカバー 13020円
クラッチディスク 9030円
クラッチレバー  6772円

ミッションのOHが保障でタダになってくれたので、クラッチ交換の工賃も無くなりました。
なので、クラッチ交換の工賃は不明… 地域によって若干の差はあると思われますが
4万前後は覚悟した方がいいかも。と中の人が言ってました。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 12:48:42 Zhxl1YS90
>>913
>ミッションのオイル漏れのせいで、長引きましたがようやく終わりました。
オイル漏れのことをkwsk街乗りだけで漏れた?
>地域によって若干の差はあると思われますが
>4万前後は覚悟した方がいいかも。と中の人が言ってました。
どの地域のDがそう言ったかおすえて工賃交渉したい

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:02:59 AaokCop30
>>913
MT本体のOHしてくれるの?本体の交換じゃなくて

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 15:50:32 FdLOz2i50
ゲトラグMT本体のOH?
それできるなら他社の車と一緒でふつうじゃん
ゲトラグは修理は無理で本体交換のみとか言ってたのはガセネタか?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 17:01:01 GUZ7MMnU0
いや、ゲトラグMTは非分解で異常があればASSY'交換だよ
整備解説書にも分解の項目で記載されてるのは上部のシフトコントロール部の取り外しだけだし
ミッション単独の分解・整備解説書も発行されてないし(通常はミッション系列毎に発行される)
まあラリーアートのLSDの取説に組み付け時のミッション分解方法が書かれてたりするし
テスト&サービスからも競技ユーザー向けに部品供給されてるけど
URLリンク(www.test-service.co.jp)
URLリンク(www.media-lab.ne.jp)

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 19:41:27 ORtCJ7M70
>>913
ついでなら飛輪肉抜きくらいしてレポしろよヘタレ豚

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 22:39:06 FdLOz2i50
>>917
これって保証期間すぎてからのトラブルって怖いね
ゲトラグミッション本体ってけっこうするんじゃないんですか?

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 22:45:28 mbLcrrNA0
>>919
ゲトラグ社のミッションではあるが、ドイツ製ではありません。

921:826
09/06/08 23:00:42 2zYXWAkVO
>>913
レポありがと 参考になったわ

922:船屋
09/06/09 01:15:35 Ps0/OJvA0
>>914
説明が下手なので最初に謝る。 
漏れていた箇所はギアBOXのクラッチ側のシャフト辺りから。
バラしてシール打ち換えて上がり。 油脂類もサービスになってウマー

持病かと諦めてた、アイドル時のミッションからのガラガラ音もおさまり、Rに入れる時に
弾かれるアレも無くなった。 オイル漏れとは関係無いかと思われるが、治ってきた。
代わりに、シフトノブが左に傾いてるような・・・ 5速とRに入れる時、こんな気張ってたっけ?みたいな感じです。

距離は6万ちょい。 通勤で山越えするのと、深夜にはかなりブン回したり色々やってたので
街乗りで伸びた距離はかなり少ないかと…
地域は東北ですw 察してくださいw

>>915
OHっつーには内容がしょっぱかったですね。 スマン
ただ、即ASSY交換にはならないような雰囲気でした。 GTOのゲトラグも開けれるトコは開けたりしてたみたいですし。

個人的な予想ですが、初期型の車検がこれから増えて来るから、色々な情報が出るかと


923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 06:04:41 vny3qiMvO
シール打ち換えのときに、実際ギアBOXは全バラしましたですか?


924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 08:20:56 gyruqAa+0
>>922
なるほど
>>917のPDFでいう「J18 OIL SEAL INPUT SHAFT」を交換したことですかね?

確かに車検時期に当たる06VRの話題が出てくるかもね~

925:914
09/06/09 18:00:46 wmGmeLAI0
>>船屋氏
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
───────< 予  ジ >────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \

ゲトラグはシールが弱いのか
つくつく保証車検のときつけるわ

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 21:08:37 sj6th4M30
もうすぐ納車です。賛否両論の
ターボタイマーはいらない?
北海道から

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 21:20:16 /5dBf2/B0
聞かれてもいない自己紹介&ageだといろいろ勘繰ってしまう。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 21:50:41 B/OZWrv/0
>>927
深読みし過ぎw
つか思いださせるなよネ申をorz

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 22:43:18 jKD+dC3Ii
>>926
つけるなら、PIVOTのがお薦め。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:19:46 KtLjEgy00
買ったときからついてたけどずっとオフにしてる。
サーキット走る人ならつけてもいいんじゃないかと思うが
普通に走ってて圧かけまくることなんてないもんね。
時代はエコだよエコ。無駄なアイドリングはやめようぜ。

931:船屋
09/06/10 02:42:00 n68pUR4N0
>>923
その時の作業には立ち会ってないですが、バラしたらしいです。
>>924の書いてる場所で間違い無しです

ギア入れる時のフィールも違うし、停止時の音も無くなった
クラッチ切る瞬間のガシャン!ってバックラッシュ?も無くなったです。
オイル交換だけでここまで変わらないと思うので、組みなおしが良かったのかと勝手に想像
組みなおしまでやったかは聞いてませんが… 仕様なのかハズレなのかと思ってたけど、
良くなって帰ってきたので良かったです。

ちなみにブレーキパッドはリアが終わってたw
フロントは後6~7㍉位は使えそう
ランサーもだったけど、リアが先に無くなるようで

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 05:41:46 UAC3/MI6O
>>931
一応、客には直したと言って実はミッチョンまるごとAssy交換していることってよくあるよ
作業する側も客もそれのほうが楽だしウマーだし。


933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:02:15 5TIAQ/F80
>>931
リアの方が減りが早いなんて珍しいですね。
月1でサーキット走ってるが、フロントはもう3回換えてるけど、リアはまだ1回もw
周囲の人たちもそんな感じですけど。

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:13:01 DfRUP+dS0
>>933

プレーキパッドって通常走行(俺の場合、高速だと130キロ巡航位です)で、
1ヶ月600キロ位のペースで走った場合、どれくらいもつものなんですか?

935:934
09/06/10 21:24:03 DfRUP+dS0
最高速挑戦も2回しましたし、納車3ヶ月目で2000キロ走り、その内山道や
峠が半分くらいで、その時の巡航速度は110キロ位と、どちらかと言えば運転は
荒い方です。最初の車検までプレーキパッドはもつでしょうか?

936:934
09/06/10 21:27:10 DfRUP+dS0
× 巡航速度

○ 平均速度

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:43:33 UiE09J3O0
おいでなすったか…

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:56:59 n3m36Bsj0
神サマID:DfRUP+dS0 落ち着いて
>>931氏のリア云々は特殊な例だろうし、>>933氏は月一でサーキット走ってる訳で

単純にVRのブレーキパッドの大よその寿命を知りたいならみんカラ見たほうが良いと思うよ
後はブレーキパッド 寿命 でググるとか

939:934
09/06/10 22:11:11 DfRUP+dS0
>>938

どうもありがとう!そういえばここの皆さんのほとんどはまだ1回目の車検
を迎えていないんだよね!通常の車なら、サーキット走行でもしない限り、ブレーキ
パッドは最初の車検までもつんだろうけど、VRの場合ブレーキが異常に効くんで
ちょっと不安になって聞いてみたんだけど、みんカラは生理的に受け付けないので
グーグルで調べてみるよ。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 23:04:24 e871+M8v0
MTで17000キロ走行、初回車検を終えてFパッド残り6ミリ(リヤは忘れたw)
シフトダウンしてエンブレよく使うほうでブレーキの負担は少ないほうだと思ってたけど意外と減ってた
まあ、あのブレーキの効き具合やダストの量を思えばこんなところか

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 00:04:29 3pKQn2Ul0
>>939
きも…

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 00:07:10 e871+M8v0
>>941
また神がファビョりだすかららめー!

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 00:58:20 6rtx6Wcw0
>>941

お前が一番キモいんだよ!この無学文盲の低脳野郎がww

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 01:02:00 dqayzoJO0
>>941>>943

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 01:08:31 6rtx6Wcw0
>>941=>>944

真摯に質問して、誠実な答えが返ってきて、2ちゃんねるも捨てたもんじゃないと
思っていたが、次々に湧いてくる蛆虫共がウザイwまともに相手にしてる俺も馬鹿だが。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 02:09:38 hbYYeG1u0
きんもー☆

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 05:57:18 vgIkVE73O
VRはパワー、加速、最高速とも不満はないんだが
ギア比がワイドすぎて、ホームコースのテクニカルな場所だと格下のブーンX4におびやかされて困るw

どっかのショップがファイナルギア、ロー化&1~4速クロスのキット出さないかな


948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 06:31:12 R2MIVrIG0
次の中から蛆虫を選びなさい

1. 「きも…」とレスするやつ
2. 「○○の車を煽ってやった」「高速130km/h巡航」「山道や峠を平均110km/hで走る」など珍走を自慢気に語り
   いまだにsageを理解してないやつ


949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 06:39:56 lR8/qEbR0
>>947

むこうは超クロスに超ローギア-ドつかってる
まあ、テクニカル以外ならVRの圧勝なんだし気にすんな


950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 08:16:35 nK2mDEVbO
きも・・・

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:32:54 Y5b6ybTu0
>>1 - >>950

きも…

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:54:02 i2Yfgi1a0
>>951-1000
きも…

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 16:59:56 Uc/ayUcO0
アンカーくらいちゃんとやれやw

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:26:59 ciQGrhTy0
>>953
これからレスする人もみんなきもいと言いたいんだろう、たぶん。
せめて自分のレス番くらい抜いて安価しろよと思うがw

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:54:19 +FiXftZR0
>>955
きも…

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 21:47:42 hbYYeG1u0
>>1~>>956

きも…

埋め!

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 23:35:30 6rtx6Wcw0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /



958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 00:35:36 N8vI2O7k0
CZ+と一緒に窓から投げ捨ててくれw

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 04:30:36 tG6J6/yT0
>>1

糞スレ立てやがって

削除依頼出しとけよー!

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 06:16:07 1ztj3iaeO
この前、赤VRがやたらマフラーブイブイいわせて、ブローオフをブシュンといわせて走ってたぉ



961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 11:10:35 lFqQ6zv20
カーセンサーに黒のSPがあったんだけど、ちょっと教えて下さい。
ホイールがSSR17インチになってますが、純正はブラック仕様の16インチでしたよね?
これはレカロシートレスのモデルって事ですかね?
あと、リアハッチの右側、マフラーの上あたりに「Version-R」ってロゴ付いてませんでしたっけ?

ナビついてますが、価格的にどう思いますか?

URLリンク(www.carsensor.net)

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 11:53:23 +q6MicKQ0
ばるるばるるばるるwwwwwうぇwwwwwうぇwwwwwうぇ
ばるるばるるばるるwwwwwうぇwwwwwうぇwwwwwうぇwwwwwスピー!

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 12:01:05 1QQb1hys0
>>961

価格的には妥当だと思う。以前同じくカーセンサーで青のVRスペシャルが同じ
値段で出てたが、1週間くらいで売れたみたいだが、今回は黒で、一見通常の
VRと見分けが付かない為、いまだに売れてないんだと思う。
でもVR自体の中古車価格の値崩れが酷いので、色が「黒」だと少々高いかも。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 12:07:47 72NZZP1KO
>>961
レカロレスと標準車はシートの違いだけ
社外ホイールとナビ付きで6000kmなら程度にもよるけどいいんじゃないかな?

VRが欲しくて、VRSが手に入る機会があるならばオススメだよ
乗り比べたら乗り味が全然違うしな

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:23:52 Teg/Ph5U0
鯖復活記念カキコ

タイヤをAD08にしてみた

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:28:56 Lrlul+YK0
>>965
+RAだけどパンクでABに駆け込んだがサイドやられて修理不能
金もなかったし結局ABブランドの安タイヤ、マックスグレードSⅢにしてしまった

安タイヤだが今のところ何の不満もない
あまり激しい走りをしない俺にはこの程度のタイヤでも充分なんだとよくわかった

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:36:48 4o2Qw2fFO
多分夏場の日光で焼けたアスファルトで炸裂する

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 19:54:30 Teg/Ph5U0
>>966
境遇が似てるかもw
俺は昨日ピンチカットでフロントタイヤがダメになり
Sドラにしようか迷い、ショップの人と話し合った結果AD08に

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:26:34 Lrlul+YK0
>>968
AD08ってめっちゃ値段高くなかった?
+RAの185/55R15でさえ工賃廃タイヤコミコミだと10万円近くになるんでとてもじゃないが手が出ない

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:32:43 z2LWgT9l0
素RAの俺は最近01Rにしたけど、6万か7万くらいだったよ
ちなみに11は設定なし!確かAD08もそのサイズは無かったような

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 20:40:50 Teg/Ph5U0
>>969
実はまだ工賃含めて値段は出てなくてね
ピンチカットになったタイヤは保険でなんとかなるみたいだけれど
残り3本分は払わなきゃいけないと思う

個人ショップで交換等をしてるのでお金とかは後払いなんです。タイヤ自体は今日交換済みで
正式な請求額が分かったらまた書きこむね

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 21:16:48 r7v+LWQJ0
>>969
カミさんに数年前にあげた32GT-Rの
タイヤをAD07からAD08にしたときの値段。
225/50R16でも\85,000

タイヤショップを選べば安い。
まあAD07では同店で\70,000だったが。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:29:57 QVT2O8Cn0
>>972
>数年前にあげた32GT-RのタイヤをAD07からAD08にしたときの値段
>タイヤショップを選べば安い

ここ2,3年の原油価格高騰に端を発するタイヤ価格の高騰をご存知ないらしいww

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:33:58 r7v+LWQJ0
>>973
1月前に買ったのが\85,000
205/45R16もその程度だろ。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:37:40 QVT2O8Cn0
16インチにおける225/50と205/45の需要を考えてレスしてねww
サイズが近いから値段も近いわけではない
需要があるサイズは流通してるからある程度値段が落ち着くんだゎ
17インチでも215/45は格段に安いが、205/40になると以下(ry

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:41:14 r7v+LWQJ0
そんことはわかっておるわ。
今のタイヤはAD07の235/R4018
で\125,000。

言いたくはないがお前らには
関係のないタイヤだ。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:45:19 SnM7sQ0l0
タイヤショップ通のID:r7v+LWQJ0が
AD08の205/45R16を頼むと組み替え工賃や廃タイヤ代混みでいくらになるんだい?
>>974で85,000円程度になるてレスしてるんだからどこのショップか教えてくれよ
近場なら行くから

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:48:14 r7v+LWQJ0
通ではないよ。
オートバックスとかイエローハットは高いのが当然。
そこより2万円程度安いショップはいろいろある。

俺は北陸だから,カルバンかな。
RS北陸とかも同程度。
価格コムでタイヤのみを激安購入するのも
一法か。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 22:52:15 r7v+LWQJ0
言い忘れたが,それらショップは
オールコミコミ価格でしか値段を
提示しないから。

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/13 23:47:53 dKc808ws0
VRのアドバンネオバはオーバースペックだと思う。この間冷やかしに行った
フォルクスワーゲンの営業マンに見せたら「Sタイヤみたいだ!」と驚いていた。
因みに、新型ゴルフのTSIハイラインに試乗したけど、パワーやトルク感はVR
とイーブンだったが、足回りは完全に向こうの方が上回っていた!まるで路面に
吸い付く様な足回りだった!
まぁ、100万も高いから仕方がないかw

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 00:01:45 7+dlF6re0
ネ申サマおかえりなさいませ。もう来ないと言っておられたのに舞い戻ってこられるなんて…
なんて恥知らry

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:15:29 81iKEdBdO
やはりフジイチですよ

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 01:22:06 O7yjmpt60
>>982
フジイチはスタッドレスタイヤのレンタルもしているしね。
知人も多く利用はしている。
カルバンは石川県の本店には大阪の常連がポルシェで
来てるようだね。安いからなのか,タイヤアドバイザーの
感じの良いおねえさんが目的なのか。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:04:10 xn+rMChl0
タイヤの安さなら名神タイヤかフジコーポレーションだろう!

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 02:09:56 O7yjmpt60
>>984
ホイールごと買うなら遠隔地でも
取り寄せできるが,タイヤ交換に
行けない場合は無理だろう。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 12:09:28 Yw/LwmydO
カルバンはボッタクリ高いから通販にしてます

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 17:53:23 lYR9IpF50
URLリンク(www.colt.com)
URLリンク(www.coltsmfg.com)

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 18:42:50 296NZQhA0
>>987
16やM4はベタ過ぎて嫌い

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 19:35:12 VfQdqqv4o
>>980
車重が+150kgもあれば、そりゃ重力の法則で路面方向に押し付けられるよw

代わりに失う軽量がもたらす運動性は計り知れないが。

Golfのレポは、丸一日御自由に試乗して下さいとお願いされてからにしてねwww

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:02:20 D9G4gFze0
スレ埋めだブルマァァァク魂

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:22:06 xn+rMChl0
最近、エコカー減税や助成金の広告目立つがVRは両方とも適応されず、ただで
さえ売れてないのに、ますます売れなくなり今年の9月頃に生産終了の予感が
する。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:29:11 FH+vrIFEO
MT初心者でVR買ったんだけど1速→2速が堅い感じがする
これはそういう仕様なのかな

スコって入れたいんだけどコツってありませんか?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:29:42 dvSdKpc00
最後にスペシャル的なすかしっ屁をして消滅しそうな悪寒

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:41:59 xn+rMChl0
>>992

それは君がMT初心者だからだよ!VRのミッションには何の問題もないよ。

>>993

同意。VRの基本シャシは2002年発売のコルトで、三菱にはFMCする体力
はないから、君の予感(悪寒)は大いにあり得る。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:43:27 EmkigHdJ0
中古で探していたんですが、色々と見積もりを取ったら結局新車で買うのと10万円しか変わらなかったので、新車を契約してしまいました。
早く来ないかなー?


996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 23:43:28 64A/MYE4P
昨日ディーラーでAD07を交換してきたけど
10万ちょっとだった。

参考になる?


997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:13:25 BSSkTbxS0
もう

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:15:34 BSSkTbxS0
このスレは糸冬了

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:16:45 BSSkTbxS0
次は

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:18:05 BSSkTbxS0
イラネ

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch