【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-15【◆◆◆】 at AUTO
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-15【◆◆◆】 - 暇つぶし2ch304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:19:43 XBNubzDY0
> ちょっと〇chっぽくなったかもしれませんが

○chの方が、よっぽど紳士。てか、誰だ魚拓したのはw
URLリンク(s01.megalodon.jp)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:24:35 wtjg9RRl0
ブログからは、苦情を言ってるのは、この隣の爺さんだけだと読めるが、
だとするとこの爺さんの感覚がおかしいんだろう

バイクの出し入れにも文句つけてるらしいし、ただ単にクレームをつけたいだけの痴呆老人なんでしょ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:24:47 ZwTrx0Co0
>>304
擁護するID:wtjg9RRl0に腹が立ち、取り急ぎ魚拓をとろうと思ったら既に魚拓済み
誰だ?とレスしようとしたら先にレスされてたわww
名前を名乗って正しいことを相手に告げられないSNSよりも匿名で正しいことを告げられる2ちゃんの方がモラルあるな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:26:59 ZwTrx0Co0
>>305
だから、苦情を言ってるのがこの爺さんだけだとしても
それを理由に相手の車に傘を当てる>>294は常識ないだろって言ってるんだが

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:37:35 J3TA+mIl0
>>305
他の周りの住民もうるさいと思ってるかも知れないとは考えないのか?
爺さんはクレーマーかも知れないが隣人にうるさいと言っただけで
殺人の起きる世の中でなんでもかんでも思ったこと言えると思うか?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:53:57 Y2lbgp3l0
ミラージュはいたがコルトは発見できなんだ

URLリンク(mainichi.jp)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:54:19 wtjg9RRl0
>>308
んなこといったら、もしかして隣のじいさんは、引っ越しオバさん並の迷惑者で、
近所中が困っていたかもしれないじゃん。

だとしたら、そんなじいさんに罰(ささやかではあるがw)を与えたブログ主こそが正義ではないのかい?

まぁ、事実関係がハッキリしない以上、2chでピーピー言ってっても意味ないよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 22:56:10 KD/FIxle0
>>310
>まぁ、事実関係がハッキリしない以上、2chでピーピー言ってっても意味ないよ

それ以前にスレ違なことに気づいてね☆

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:00:53 NZjnjcryO
>>310
どこの国の人?
>そんなじいさんに罰(ささやかではあるがw)を与えたブログ主こそが正義ではないのかい?

少なくとも日本は法治国家
苦情をいうのはその時点で罪にはならないが、相手の所有物に傷をつけた時点で罪だよ
罰とか正義って…(ワラ
もちろん、そんなID:wtjg9RRl0はみんカラに登録してんだろうな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:02:55 eQKuJvPs0
傘をガツガツ当ててそれで傷付いたら器物損壊で立派な犯罪でFA?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:06:23 wtjg9RRl0
>>312
法律なんてのは妥協の産物だよ
君ももう少し大きくなって社会に出でれば、真の正義を実現するためには
法を超えた決断が必要な時もあるということがわかる日がくるでしょう

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:08:21 pim5bgNQ0
ID:wtjg9RRl0 お前こそ言ってることすげぇ厨臭ぇwww

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:09:07 wtjg9RRl0
>>313
そうだけど、傷がついたとは書かれてないね

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:09:52 mDRNs2vP0
夜中使うなら、マフラーは静かなものに変えるほうが
精神上好ましい。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:10:30 6D1zjlc30
ま、車もバイクもマフラーを換えてるからじいさんの気持ちは分かるよ。
おれがじいさんならお隣さんってことで渋々泣き寝入りするね。

言われる側の立場ならゴタゴタが嫌いだから素直に純正に戻すかな。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:14:58 TzT1w5r50
>>310
>まぁ、事実関係がハッキリしない以上、2chでピーピー言ってっても意味ないよ
とりあえず>>294が相手の車に傘を当ててるのは事実だからww
どうせお友達か本人だろ?
お友達なら>>294に進言してやってくれよ。本人なら以下(ry
キズをつける行為はクズのやることだから止めないか!となww
いいか、止めないか!だぞ、間違っても、やらないか?とは言わないようにな。。。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:18:34 0BddzA650
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:20:29 Y+mv3xbQ0
みんカラって本当にDQNの巣窟だなw下らな過ぎてなんも言えねよwww

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:23:13 riFMshxO0
それにしてもみんカラはすごい燃料だねw

ガシガシ当ててますとか馬鹿じゃないのかね。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:48:21 8PfxAD6Z0
神の選ぶ車のようですね

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 23:54:39 XBNubzDY0
> ブログからは、苦情を言ってるのは、この隣の爺さんだけだと読めるが、
> だとするとこの爺さんの感覚がおかしいんだろう

当事者の片方だけからしか情報が出てないのにそう判断するのは疑問
意図的に書いていないことも十分に考えられる


おまけ
URLリンク(s04.megalodon.jp)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 00:21:05 ute515HG0
事実関係がわからないからと言ったりブログ主が書いてないからそれで判断したり
言ってることが矛盾しまくってたな今日の神様は。
前回のおっさんにしろ言うこと矛盾するのが神の特徴なのか

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 00:53:01 HAoxU2rrO
犯人はこいつですがってありますが、
自分の爆音マフラーが元凶と判っていての諸行ですか?
アホですか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 05:31:23 ZM3v/fLS0
ちょっと昔、休日の早朝からボール遊びをする親子(親は確か公務員)がいて、
うるさいからやめて欲しいと近隣住民が苦情を言ってもやめてもらえず
その結果、車で跳ねられたっていう事件あったよね・・・。
騒音っていうのは簡単に殺人事件に発展するものなんだなぁとしみじみ思った。

たとえ、車検対応の社外マフラーであってもウルサイ製品もあるので
早朝や夜中に車を動かす機会が多いならば近隣住民の事を考えて
純正マフラーのまま乗り続けた方がいいとおもいますけどね。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 08:18:05 Zfvw8f+z0
車好き=素行が悪い みたいなふざけた風潮が日本にはあるからね
傘のくだりは大人げないとしても、個人的にはブログ主を支持したいな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 09:05:16 pKDNPppmo
>>328
単なる車好きなら悪くは見られない。

改造車=珍走=悪という風潮は間違いなくある。

特に騒音を発生させる改造(マフラー、オーディオ)は、本人が意図的にしている
わけだから非難されて当然。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 09:21:54 scs3bj8+0
VRの排気音って純正マフラーでも苦情出ておかしくないくらいの音量だけどな・・・

それにしても

>イタズラされても困るから、
>インナーサイレンサー入れたらどぉ??
>離れた場所で外せば問題ないけど、メンドイね。

というコメントに対してブログ主が

>>メンドイですね (_ _#
>>しかもそれより、負けたって感じの方がもっと嫌かも。
>>別に負けず嫌いって訳じゃないのですが流石にアレだけ言われてこちらが引くのはなんとも・・・
>>ジジイヲマッサツシテクダサイ

と返してるのは凄いと思った。
ブレーキ踏んだら(ryとか言ってる無免許厨房と同じ回路か?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 10:13:58 kEE+vmC+0
>>328
>車好き=素行が悪い みたいなふざけた風潮が日本にはあるからね

コメントへの返答で
ホイールのナット緩めといてあげようw
そのまま逝ってくれればよいのですが。

こんな考えしてる人間は素行が悪いだろww

>個人的にはブログ主を支持したいな
ここは良識ある人間が多いと思っているが、これを支持する人間がいるとは驚きだ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 10:16:29 L3F+f5BR0
オレもその昔エボで保安基準適合マフラーのころ近所の婆さんから苦情言われてサイレンサー入れたな~。
「毎朝、家の前をボーボーうるさい」みたいなこと言われたけど「それオレじゃなくていつも全開で駆け抜けていく180SX…」
「一通だから朝はお宅のそば通りません…」と言うも聞き入れられずorz
まあ一応合法とはいえうるさいのは確かだし自分に非があるのは事実だったし。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 12:44:22 HAoxU2rrO
>>331

>>328は本人だからw


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 16:47:44 ERj68BVD0
まぁ馬鹿の思考回路ってのはそんなもんだ。
空気読めるようになってから免許取ってほしいもんだ。

当然のごとく女にもモテないタイプw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 17:36:43 Wal2AgC+0
ブレーキホースを切れ、ってお友達もいるくらいのコルト好き仲間

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 18:39:47 9VxNP5D90
みんカラ民、怖い。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 18:40:05 UvcE1Gbd0
匿名をいいことに晒し叩いてるお前らも同類だろ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 18:46:28 wN16/GsJ0
>>337
面白い方、ふふ
そんなあなたはみんカラ民ですか?
仲間の擁護御苦労さまです。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 19:16:35 Wal2AgC+0
>>337
晒す?
最初にパンツを脱いで歩き始めたのは294だし。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 20:37:54 glYK1Osj0
>>337
叩くっていうよりも、常識ある行動かどうかを見極められなくなってるのが問題なんじゃね?
中途半端にお友達が擁護コメいれるからか、感覚が麻痺するんだろうか?
SNSを始めて、周りがおかしいことはおかしいと言わずに持ち上げるから頭がおかしくなるのか?
それとも、もともと頭がおかしい人間がSNSなんてのを始めてしまうのか?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 21:27:18 o6hPR7bk0
この車に乗るとバカになるのか
バカしかこの車に乗らないのか
判断に迷う

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 21:48:56 o9wbQO1w0
>>341
バカがこの車を買うとバカなSNSに登録してバカな行動をする確率が高まるww

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 21:56:13 9VxNP5D90
>>341
バカがたまたまこの車に乗っているだけ。
バカはどんな車に乗ってもバカ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 22:09:40 o9wbQO1w0
ここ数日、ここを賑わせてるバカは
スレリンク(auto板)も必死にチェックしてるんだな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】4 [軽自動車]
【Clarion】クラリオンのカーナビ12【ADDZEST】 [車]
【低身長】チビライダースレ +8cm【餡子抜き】 [バイク]
田村ゆかり その498 †グッドラック!ゴーホーム!ハズバンド† [声優個人]
**レンタカーどこがいい?18店舗目** [車]

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 22:10:45 A83P1tSt0
>>337
まえもなー。みんカラも単なるコテだから匿名みたいなもんだw

>>341
CC+がヴァカな風潮作っちまったからなー

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 23:42:08 16i30rzk0
>>344
意味がわからん
おすすめ2ちゃんねるでわかるんか?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/10 23:47:57 UvcE1Gbd0
>>340
過去スレに晒されたみんカラ民も分別ついてない連中だったよな
HN変えて居座ってる連中もリアルじゃかまってもらえないんだろうよ
みんカラならお友達がマンセーしてくれる

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 00:22:31 p2/CXT8r0
みんカラネタもう飽きたwわざわざ晒す馬鹿はもういらねww

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 10:32:14 T8z9VOkC0
>>343
ここの住民がバカなんだな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 11:11:58 RpsbBuPX0
>>349
みんカラからの遠征、お疲れさまです^^

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 14:25:02 ghPFSDPa0
>>348
sage進行できないバカ中年もイラネ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 15:14:20 p2/CXT8r0
>>351
お前らみたいな「ゆとり世代馬鹿」と付き合ってられるかw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 15:18:38 kSoVKe4x0
>>349
あなたの判断が正しい

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 15:20:23 p2/CXT8r0
× お前ら
○ お前

中には良識的な人もいるので、上記の表現は訂正するよ。


355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 15:48:20 uvLrA8rN0
>>354
良識の無いオマエがいうなクソオヤジwww

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 15:59:47 p2/CXT8r0
>>355

2ちゃんねるの、いきなり湧いてきた邪悪な生き物にいきなり後ろから頭を
ハンマーで殴られた気分だW低脳の餓鬼は氏ねW

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 16:05:11 kSoVKe4x0
>>356
2chなんだから叩かれても泣くな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 19:45:54 /rLWaVli0
餓鬼とかゆとりとか年下=バカと決めつける発言に常にage進行・・・
まさかID:p2/CXT8r0は40代になってまでミクソやったりみんカラにインプレ書いたり
深夜の高速で195キロ出したりフォレスターターボを煽ったと恥ずかしい武勇伝を披露してくださった

ネ申!あなたなのですか!?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 19:47:51 WZqTvvNl0
またバカがきた

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 22:09:31 hBcg6io+0
フォレスターターボ煽るぐらいだけならVRでなくてもミニカエコノでもできるしw

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 23:02:19 pRv8vgg+0
>>359
バカがきたとしか書けないオマイもバカw
マルチ紛いにあっちにもバカがきたと書いてるのもバカww

なんてことをかいてる漏れもバカだからレスは不要だよwww

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 23:35:03 Vv/QFHqy0
>>349-361
バカ乙w

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 23:53:06 b7mo/kO60
荒れてないでコルトの話しようぜ

ネタ切れ?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 23:59:38 iQzBH95t0
ぶっちゃけ語ることないし人柱にもなりたくない

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 00:14:32 HJPC6srHO
直線140キロ越えたあたりからふわふわして怖いな、RAウイングつけてるヤツいる?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 00:18:23 Kdm+iQvGO
>>365
ウィングつけてリアを押さえ付けると、フロントは浮くわな
VRの駆動方式はなんだっけ?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 00:23:12 1GvJDLJ40
日付が変わってIDが変わるといきなりレスが増えるのは何故だろう?
ここの住人はせいぜい15人位だな!

368:365
09/05/12 00:31:41 HJPC6srHO
FFw
ウイングカナードだっけ?
フロントにつけるちっちゃいの
RA製でてるけどあれはあんまりつけたくないんだよね。
リアだけじゃ意味ないのかな?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 00:35:16 gu5mxWS70
>>366
フロントにつければいいんだな?
なんかあるんかの。100km出すこともほとんどないが。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 01:14:37 RUFRO+4G0
>>368
カナードはもっと高い速度域でのF回頭性が高まるアイテムじゃない?
リアウィングにしても、フロントカナードにしても、200キロ以下だと何の効果もないような希ガス

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 01:23:55 XPEL5IXE0
そこでブラシーボですよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 01:48:21 HJPC6srHO
どこに売ってますか?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 02:04:01 Q58l9ZK90
そういえばフロア下に付ける整流板(?)が効果絶大とみんカラでインプレするコルト乗りが…ゲフンゲフン

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 02:04:46 HJPC6srHO
>>370
じゃあいじるとしたらおすすめは?
やっぱ足周り?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 02:10:03 HJPC6srHO
それはそうと今月のレブスピード、
VRの記事が6~7ページも乗ってて嬉しかったゼ。
初めて買ったけど毎月こんな感じ?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 02:20:16 HJPC6srHO
>>373
マジかよw
ろまんだなw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 07:43:57 Kdm+iQvGO
>>373
いたなあw
60キロでもフロントの接地感を体感できます
てな感じのインプレを読んだ記憶が
そんな速度で体感できるのなら、高速ではただの抵抗になるんジャマイカw

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 08:11:46 NES8BEmL0
今じゃ車検NG(形状によってはOK?)のGTウィングも80km/h位から効果があるとかないとか
そいえば初期型GTOに搭載されてた可変式リアウィングも80km/hで可変してたね

フロントにウェイトでも積めばいいんでね?積めればだけどw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 13:37:34 RCEkYOQG0
じゃあ後席畳んで前席にくっつけとけばよくね?
ついでにスペアタイヤ取っ払っちゃってさ。

やっべぇ、俺天才w


畳んだ後席はフックでナビ席に引っ掛けて置かないと危ないぞ。


380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 14:37:49 CX0UoM6B0
>>373
          ,. -──-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 00:33:40 SDRzSVrl0
きも・・・

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 03:58:51 u8ICk8mz0
きも・・・

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 06:53:34 eTWQQWHn0
きも・・・

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 08:29:22 8+lYBFa+0
きも・・・

URLリンク(www.huhka.com)



385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 10:44:50 wR8SRFtK0
ここまで「きも・・・」をやった連中はIDが変わったらまたゴキブリのように湧いて出てくるんだな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 16:14:15 b2RrJlIM0
ヤバい、+RA買って4年経つけどヘッドカバーのパッキンからオイルが滲み始めた
購入以来ずっとエステル入りの100%化学合成油を使い続けてきたのが原因かも
とりあえず増し締めしたがこれ以上ひどくならないことを祈るばかりだ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 16:30:03 XLxyWiBO0
そりゃあ4年も経てばロッカーカバーパッキンも熱で硬化してオイル滲みくらいするわな
増し締めはほんと一時しのぎにしかならないからロッカーカバーパッキンとプラグホールパッキン換えとけ

388:386
09/05/13 16:37:14 b2RrJlIM0
>>387
やっぱり増し締めは一時しのぎにしかならないか…
なんかカバーの塗料にもヒビが入って剥がれそうなんだよね
歪んでる可能性もあるんで素直にディーラー行くわ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 19:18:02 30EnD4ka0
いろんな車種の方と交流できればいいなっておもいます。














「プライベーターでこつこつと車を仕上げてます。」は消したんだww
2ch見てるってバレバレだお

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 21:30:27 xUhXxrk70
>>389
キサン、なんば言よっとか!
なんがバレバレか!
そげんこつ言いよっと、よ~く(YOK)言い聞かせんといけんちゃね
キラ(o^-')☆!

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 23:33:40 x1Vsp3jT0
あと30分でID変わりますよ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 23:53:45 OBxhPpZ00

               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  犯人はお前だ!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ

続きは5分後

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 07:59:17 z39Ilgd7O
>>385
きも…

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 08:20:40 nf2WUoaU0
K☆I☆M☆O☆I

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 08:37:35 wk13W7FI0
>>393
きも・・・

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 13:32:35 Zh9Bg5W20
きんもーっ☆

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 14:32:25 9UqyY/FO0
保守
































398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 14:33:06 9UqyY/FO0
点検
































399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 15:03:42 tlcZCJ0N0
誰かレスの流れを正常に戻せよ!

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 16:34:46 D4aYXcJ40
ここは人間の屑の掃き溜めだから無理だなwww

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 16:59:13 bGCDDpKA0
>>400
自己紹介乙

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 17:55:35 knpo4LO70
>>390
日本語でおk

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 19:29:51 EK1iEViaO
あれと

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 21:00:43 E4cNZVQQ0
>>395
きも・・・・

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 21:06:31 +xJWRpdX0
>>396
きんもーっ☆

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 22:14:08 eebAl1IGO
>>406
きんもっー☆

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 23:22:42 0uycVLzI0
きも・・・

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 00:21:57 lRAq+Z5h0
ここの住民が馬鹿なのは別に良いが
この車に乗ってる人も馬鹿にされるのが辛い

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 00:30:59 JIna+wVF0
みんカラみても馬鹿しかいねーだろ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 00:51:14 cC5W3qFp0
キモッ!

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 09:07:27 PHCdT1Pq0
きんもーっ☆
きも・・・
キモッ!

・・・・・・って、おまいら「キンモー教」の信者かっ!www

で、教祖は「最強のネ申」?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 09:09:26 cn17lOe+0
ピンポンダッシュ馬鹿が多いな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 09:22:54 aDIo1vy80
>>409
当のご本人達が馬鹿と気づいてない罠
馬鹿が馬鹿を呼び痛いコミュの出来上がり
やつ等みんカラスレやコルトスレのレスにビビリつつ必死に続けてるだろ?
やましい事ないならスルーしてりゃいいのによ
きも・・・

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 10:25:02 hrFI//bd0
>>408
正確には「ここの住人の極一部」だけどな
1人がやると続いてやりだす小坊みたいなやつが

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 12:40:18 HBWowvAx0
この荒れっぷりはなんじゃww
>>390は本人降臨っぽいなw
便所の落書きにムキになるとか小学生かよwww

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 12:42:38 l1vbSIPX0
>>414
糞スレチェッカーじゃ常に上位ランクだぜ!
URLリンク(kabu.tm.land.to)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 13:13:23 hrFI//bd0
>>416
そりゃあ基本的にレスが少ないのに毎日のようにアホな書き込みされりゃ
アホが少数でも糞スレ度は上がるわなw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 16:55:01 MV4CR/Ji0


419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 18:40:08 uxWqBy0y0





420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 18:55:54 6PaDY7uN0
>>415
>390は本人降臨っぽいなw
本人がわざわざ某方言を使ってまで降臨しないと思うよ
誰がカキコミしたかYOK(よーく)考えてみないといけないにょww

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 21:33:54 LMiQoKun0
きも・・・

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 22:38:46 Eb7khHpU0
VRは、シビックR(EK)より早いですか?
乗り換えの参考にしたいので。
お願いしまーすー。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 22:52:05 kO7IPgIf0
>>422
だから遅いっつーの

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:07:54 lRAq+Z5h0
>>423
漢字から判断すると納期だと思われ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:18:58 Eb7khHpU0
>>423
ありがとうございますー。
よく比較される、スイスポ、ブンX4とはどうですか?
向こうのスレに質問すると、VRにはえらい反応なので・・・。

できれば、勝ってる所とダメな所を教えてください。
知った上でDラーに行きたいのでよろしくお願いしますー。



426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:34:29 ITUem5F00
>>425
はっきり言ってその二台に負ける要素なんてない
VR語りたいなら、FD2もしくは、少なくともマツスピアクセラ持ってこいやw

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:40:52 CiUKksvE0
>>423
>>424
救世主が現れたんだからもっと丁寧に答えろよ

>>425
スイスポ、ブンX4はスポーツ
VRはツアラーてとこだな
>勝ってる所とダメな所
ここは人それぞれだぞ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:46:53 PHCdT1Pq0
>>425
車になにを求めているのかわからないけど
はっきり言って無難にパワーあるVRにすればいいんじゃないかな

パワーとか求めないなら走りのバランスがいいスイスポもいいよね

X4は特性を理解できないと絶対に後悔するよ、↑の2台より吊るし状態のまま値段高いしw




429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 00:05:06 5AETTxKa0
コルトとスイスポやX4がライバル的に扱われるけど
昔のテンロククラスのシビック・ミラゲ・レビトレのライバル関係とは違うしなぁ
コルト・スイスポ・X4はキャラクターがそれぞれ違いすぎる

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 00:35:07 mllAE/x50
>>425
X4スレいけばわかるけどVRがX4に勝てるのはドライで長い直線の追い上げ加速のみ
通常加速もコーナリングスピードもその他は全てX4が上
VRは偽造違法アップロード画像でごまかそうとしててワロタw
てか競技車とミニバン比べるなよw

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 01:49:17 g317QBDg0
>>425

X4はあくまでも競技車であって、クロスミッションで、サーキットを走る分
には良いが高速道路で、グランドツーリスも的な走りは出来ない。
車の性格が全く違うので、確かにこの2台は比較対象にはならないなw
でも俺としてはX4はファーストカーではありえないと思う。
あれは君の様な車オタクの車だよw


432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 01:55:19 o8NKhkma0
>>430
わざわざX4スレから出てくるなよチンカス
巣に帰れ


>>425
実用性ではコルトの方が格段に上だね 人を乗せるにしても荷物積むにしても
でも電スロだからレスポンスが劣るが競技しないなら問題なし
最小回転半径が5.4mで小回りがきかない

X4はクロスレシオで100㌔出すと4300rpmになるので高速に乗ることが多いならやめた方がいい
あと内装が軽自動車顔負けの質感
X4スレは信者の集まりだから考えが偏ってて参考にならないよ
ダートラしたいならX4
でもリアブレーキがドラムだったり足がグニャグニャだからその辺の交換をしないといけない

スイスポは旋回性能がいいけどパワー不足
でも他の2台より40万安いからその分でチューンてのもある
金があるなら
URLリンク(www.monster-sport.com)
なんかどう?高いけどコーナーリングがすごく速い

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 08:51:00 07BiT37+0
>>425
ブンX4は競技ベース車
ハイグレードパックあるがコスパ悪い

スイスポはノーマルだと街乗り問題ないが非力
スポーツパーツが潤沢
モータースポーツイベントが割りとある
内装が貧相
安い

VRはノーマルの完成度が高い
コスパ高い
3車種の中で内装が一番良い
パーツが少ない
販売数少ないから目立てる
街乗りから高速までどの領域でも高いレベルの走りができる
ノーマルでもサーキット走行できる

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:34:13 SE5E9valO
なんだ、425は久々の車ネタ&釣りか?
>>425

参考になるかわからないが、市販状態で見たときトータルで考えれば
ボディや足回りもしっかりしていて、EGも下から上まで扱いやすくパワーに余裕のあるVRはいいよ!余裕感は大事!
それにいざ踏み込めば、いつのまにか、えらい速度が出ているみたいな

あとスイスポもブーンX4も走り仲間が乗ってるからわかるけど、

X4はラリー競技のベース車だからか、走り感は、かなりの部分で割り切ってるなと思った、
EGの吹き上がりや加速は、アンダー1リッターで、なんじゃこりゃあ!ちゅうぐらい狂ってるw
ギア比がかなり加速重視みたいだから上は回転すごいことなっとるし
最高速は伸びないから実用なものではないと乗らせてもらって感じたね

スイスポはEGは自然吸気らしく吹け上がりは軽いし適度なwパワー感もいいが
自分のVR同様、電スロが災いしてアクセルレスポンスが不自然ちゅうか違和感が大アリ
でも足回りとボディは、しっかりしていてコーナーとか走っていてハンドリングがいいなあと感じた!


とにかく自分に合うなと思う車を買うのが一番やよ!まずはできるなら試乗してきてくだされ。

435:425
09/05/16 09:57:40 YxqdelJZ0
いろいろ情報ありがとうございました。

ブンX4は競技ベースでかなり性能はいいのでしょうが納期も長いみたいなので
今からスズキと三菱のDラーに行こうと思います。

あと洗車好きなのですがコルトのフェンダーは樹脂で洗車キズみたいのは付きやすいのでしょうか?
パーツもかなり少ないのですか・・・。

モンスターにも行ってみたいとおもいます。
パーツが多いというのはかなりポイント高いですねー。





436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 10:24:04 D5JU3DDf0
>>425
これ使っとけばいいんじゃね?
URLリンク(defense-pro.com)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:26:37 xheeuB8m0
>>435
でかい買い物だしYOK(よーく)考えてみないと後悔するYO!

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:26:39 koUAES5F0
>>425
マーチ12SRやティーダも候補にいれて見てください
あとはヴィッツRSやアクシオGTも。

さらに迷うかもしれないけど、俺はいろいろ考えて結局コルトVRになったw
(最終候補はスイスポ、コルトでした。)

あ、コルトのフェンダーは傷の心配もあるけど日光にさらされて白くなる現象も気になる。

モンスターに行くって事は関東の方ですか?
であれば、自分は地方民だったのでうらやましい限り。

でもコンプリートカーを買うよりもノーマルからいじったほうがいいと思いますよ。



439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:00:23 xHkxTitx0
でもノーマルからイジろうにもパーツの選択肢が少なく、つるしのパーツでいくと他人と同じようにしかならない
まあメッタに他のVRと出会うことはないし気にしなければいい話しだけど。
しかしホイールひとつとってもPCDと4穴のせいで選択肢がなさすぎる・・・

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:22:51 koUAES5F0
言葉足らず。
コルトの場合はいじろうにもパーツは少ないねw
4穴も同意だなwwなんでこの時代に4穴と思うわwww

まぁ、コルトはあまりいじるところも無いぐらいの完成度だとは思うけど。

スイスポだとパーツが腐るほどあるからカスタム性よいと思う。

ブーンx4だと乗ってる人が少なすぎてよいかもしれないけど、
普通の人から見れば、”パッソの白”とか”ブーンだ”で終わりそうだからな・・・w

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 16:51:28 bPINBpaZ0
フィットRSも忘れないでやってくれ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 17:25:05 ePJ76M5D0
>>425
動画YOK(よーく)見てほしいにゃん
Ver.Rてノーマルでもめっちゃ速いにゃん
URLリンク(www.youtube.com)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 18:07:24 K/Uzz4UD0
レッドメタリックに乗ってる人、色あせ防止に何かやってる?


444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 18:17:24 MKmL8y3J0
車庫駐車とファインプロコーティング

445:444
09/05/16 18:19:50 MKmL8y3J0
訂正
×ファインプロコーティング
○ファインコートプロ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 18:48:53 ZDxf1yqG0
>>442
おいおいブーンX4スレのカスなんか相手にするなよwww

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:10:47 JSdFu3TV0
>>446
おい その画像はX4なんて出てねえよw
例の違法偽造アップロード画像じゃねえしw
正攻法だとX4に勝てるとこ無いからって必死www

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:32:26 95eKQ1zf0
>>447
それはないわーw



449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:59:28 SDp3vqyO0
現実みろよw

きも…

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 20:06:36 koUAES5F0
>>449
x4厨必死すぎ

きも…

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 20:15:16 GE4rNxgb0
>>442
Ver.R スペシャルな
      ↑
    ここ重要

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 20:15:33 3GyaoCPyO
>>1-450
きも沢君たち、いい加減おうちに帰りなさい

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 20:20:39 XdU566vM0
つまりVR、X4、スイフポ乗りは仲がいいんですね。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 20:57:26 ShGUeE6r0
お互いに罵り合うだけでVR糊もX4糊も同じ穴の狢

455:443
09/05/16 21:16:13 K/Uzz4UD0
>>444
車庫いいなぁ 青空で赤は失敗だったかな
ファインコートプロね、調べてみるわ


456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 21:19:57 QDOQkAm1O
>>455
ソリッドの赤ならともかく、メタリックの赤ならそんなに気にしなくてもいいような気がする。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 22:01:16 ZBYogT280
RAって足回りとかやっぱり無印コルトより固め?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 22:53:33 Z5M+iMop0
>>457
RA後期だけど固めですね。無印には乗ったことないから分かりませんが
乳幼児でも静かに寝てるし、老若男女誰を乗せても文句は言われません。

ところで某サイトで見つけた↓誰か買ってインプレしてくださいw
高いけど180馬力となれば夏ボーでぜひ買ってみたいな。

URLリンク(www.power-enterprise.co.jp)

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 23:10:27 qfzcaPxa0
参考Data コルトラリーアート Type R 5MT 163ps/21.4kgm

コルトラリーアート Type R・・・

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 23:25:07 IxayewZx0
YOK(よーく)考えよー お金は大事だよー

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 23:27:01 g317QBDg0
超!胡散臭いなw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 23:32:09 OzU0IryU0
こないだコルトスピード仕様にしてるのか、フロントのエンブレムを
コルトスピードの炎のエンブレムにしてるRAとすれ違った。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:26:52 wZa2t8v80
VRはまだ高いけど
RAは中古価格がこなれてきたなって
思ってるんだけど
RAとか8万キロとか走ってるともうだいぶヘタってる?

もうタイベルは変えないといけないよね。
三菱のタイベルの弱さは改善されてるんだろうか。

あと過給機+はNAに比べてエンジンの寿命が短いってのは
最近のエンジンはどうなんでしょうか

他にも手を入れなきゃならないところありますか?

RAで走行距離が多い方、インプレなど教えてくださいっす。

ウチのCJ4Aはそろそろ限界なので買い替え検討中
今は12SRとスイスポを検討中ですデミスポは除外だけど。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:31:48 7JgRFmBB0
【三菱】コルト・コルトプラス Part44
スレリンク(auto板)

【三菱】コルト・コルトプラス Part44
スレリンク(auto板)

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 00:45:05 j7CsxE6C0
>>463
4G6や6G・6A系に比べたら4G1のタイベルは丈夫だよ。でも距離伸びてる車両を買うなら
タイベル・ウォポン・各シール・オートテンショナーは換えてもらっておいたほうがいい

エンジンの寿命も心配することはない。元々ターボ化に合わせて強化された部品が使われてるから
タービンに関しては…アフターアイドリングの有無論争もあるけど個人的にはアフターアイドルされてるほうが寿命は長いと思う
あとRAならCVTフルードを三菱純正ATF-SPⅢで換えてもらっておいたほうがいいかな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 08:57:55 ZNHYz/WF0
ノーマル勝負でこの余裕VR最高です

URLリンク(www.youtube.com)

>>425さんYOK(よーく)吟味してね☆(ゝω・)v

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 10:20:35 j1O1/pcP0
>>465
VRとRAは高速安定性は違いますか?

VRはRAよりもパワーが少しあるし、タイヤが太くなっています
効果があるかどうか微妙なリップもVRには付いています
車高も少し低くてバネが強いです

根本的にホイールベースが同じなので実際のところは体感できるくらい違いますかね?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:42:19 CqWzf4CO0
>>465

アフターアイドリングって日常走行レベルでもしなくてはいけないの?
後、今のターボ車は例え高速道路で走っても余り必要ないと聞いた事があるんだけど
誰か教えて、エロい人?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:46:22 JNQSsVM80
>>467
直進安定性はホイールベースが結構重要
タイヤは太くなると轍を拾いやすくなる

>>466
アフターアイドルいらない
必要ならメーカーから指示が出てなきゃおかしい

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:38:09 WMGW2ShD0
取説の7-11「運転装置」「ターボ車の取り扱い」に
「●高速走行または登坂走行をした後は、低速走行やアイドリング運転でターボが冷えるのを待ってからエンジンを止めてください。」
と書いてあるな。まあ実際問題ターボの温度なんて分からないがw

URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 19:13:43 DmmKWsU70
COLT Ver.R CVT乗りです。
ブーコン付けたのですが、最初はブースト規定値まで掛かるのですが、
高速走行すると変なモードに入るらしく、ブースト0.5kくらいまでしか
上がらなくなります。どうすればいいですか?


472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 19:14:04 p3CUKYk90
SAで休憩するときとか、軽くアイドリングさせとけばいいのだろうか?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 19:31:27 WLeq0QZ20
>>471
煽りでもなんでもなく、ノーマルに戻したほうがいいと思うよ

どんなブーコンを付けたかは分からないけど、車両側で異常検出してるならエンジンチェックランプが点くし
ブーコン側の設定(ワーニングとかドロップ)で落とされてるのならセッティングを見直してみるしかないでしょう

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 20:15:09 n3DaBJ8R0
>>472
SA入る時に踏んだ状態からから急停車してエンジン切るわけじゃないでしょ。
だいたい30km位で場内を少々走ってから停まるパターンが一般的だし、その程度でおk

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 20:19:23 X5avbP4g0
>>471
某サイトでみんなが苦戦してるパターンですよね。
たぶん解決法はまだ見つかってないはず。
CVTの方が難しいみたいだし。

>>472
おれは公道しか走らないのでいつもすぐエンジン止めてます。
取説なんかただの言い逃れ用だと思いますよ。
定期的にオイル換えてるならやりたい人だけやっとけばいいと思います。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 20:29:30 WQG014Pb0
アメ車風のステッカードレスアップしたいですが
いいサイト知りませんか?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 21:06:02 B0JCUR9oO
Dの説明では、よっぽどまわなさない限り大丈夫。
高速の場合、一般道に下りて暫く走るパターンだから問題ない、むしろ発進前のアイドリングが大事と言ってたよ。
SA.PAは2km前から左車線を控えめに走れば?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 22:02:31 PuLEM99d0
よほど粗悪なオイルを入れてるか長期間オイル交換をサボってるような場合を除けば
アフターアイドリングなんて不要
サーキット行ってみ、アフターアドリングしてる人なんてほとんどいないから

479:471
09/05/17 22:21:16 DmmKWsU70
>>475
そうなんですか~ バッテリーの端子外してリセットすると、またブーストかかるようになります。
街乗りだけなら調子よくブーストかかります。
未発見の解決法待つしかないですかね。

480:471
09/05/17 22:25:11 DmmKWsU70
>>473
ブーコンのワーニングやリミッタは設定していません。
140km/hくらいから回転だけ上がってブーストほぼ0に落とされます。
純正アクチュエータ殺してあるのに不思議です。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 23:59:30 CqWzf4CO0
なんかいい流れでレスが付いてるね!所で今日初めてサーキットで走ったけど、この車は
確かにコンパクトカーではピカイチの動力性能だけど、フル加速しても160キロ位で
ちょっと息継ぎして、リミッターまでは流石にスムーズには行かないね!?
ブースとアップして、給排気系を弄ると多分200馬力は簡単にいくと思うのだが、
どうもゲトラグ製ミッションがネックで、それが出来ないのがどうも歯がゆいよw

この手の話はみんカラの方が食い付きはいいのだろうが、あそこはマニアックというか
というか品性が低い連中が多くて、どうも入っていけないよw



482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 01:57:53 3Q8GJ+wP0
>>478
NAでも全開で走り終わって即効エンジン止める人も見ないけどなw

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 03:20:33 zPQEnOwt0
さすがにサーキットではピットイン前にクールダウンするとは言え、
多少はアフターアイドリングしますけどね。
ただ世間一般的には神経質になりすぎの点もあると思いますけど。

>>481
フル加速160ということは富士か岡山国際ですか?
周囲でサーキット走ってるLSD付きコルト仲間でゲトラグミッション
のギアが粉砕したとかいう話は聞かないので、多少カラカラ音は聞こえ
るけどキャパはあるようだよ。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 11:07:33 iOZ+cnpgO
>>480
燃料を異常に濃く吹く
点火をリタード
スロットル閉じ

のトリプル制御されるからブーコンでいくらブーストあげても無駄だよ


485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 13:22:32 EogFu/Be0
ブースト落とされる条件ご存知のかたおられないですか?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 16:41:09 ii30YqFa0
そもそもブースト圧がECUによって監視されてるからね
それもブーストセンサーで直接見てるんじゃなくてエアフロを通過する空気量から判断するっていうやり方で
体積効率が高い状態が続くと燃料カットして過給圧異常でダイアグ出力されるけどチェックランプは点かないというオマケつき

MTだとさらにASC信憑性系統で異常判定されスロットルが全く開かなくなる時もあるし

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:10:31 /s5VSdPEO
VRは速いしイイ車なのに、なんでメーカーはそんなチューン泣かせな、ややこしい制御させるんかなw
まあ簡単に弄られたら、ある意味デンジャラスな車に豹変させるのもあれなんだろうな
ちなみにヴィッツターボやブーンX4もVRと同じように簡単に弄られないんかな?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 19:49:01 JpesAZsu0
>>483

情報サンクス!

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 22:17:01 hJDEGePt0
>>487
どこで見たか忘れたけど、VR発売時の開発者による座談会で
当初は200馬力近いハイパワー車として開発していたが、
サーキットで耐久テストをしていた際にミッションが砕けたので
泣く泣く馬力を抑えた・・みたいな文を読んだ記憶があります。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 05:44:16 w0OaewR/O
エンジン関係はそうだろうとしてパワーに対して
対応できないミッションがない?コストの関係で開発できない?
なら、なんともお粗末な話だよ。しかし実際200ウマ出してるオーナー等もいるぐらいだが
アレもエンジンや特にミッションは今のとこ大丈夫みたいだが、確実に寿命を早く迎えるということになるやんけ。

ミッションって確かアッセンのみの交換だったよな?

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 06:08:08 oeeEIBir0
寿命は早く迎えるんじゃ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 06:37:56 kOE1BEAq0
えっ!?ゲトラグミッションって部品修理ってできないの?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 07:00:00 OM6EaS600
>>490
お粗末な話だけど新規MT開発しても元が取れないから仕方がないよね。
FF200馬力で純正LSDで6速MTで250万でも今より売れそうにないし。

メーカーの過酷な耐久テストの結果ならすぐには壊れないだろうけど
圧上げしてサーキットを走ってる人は確実に寿命を縮めてるよね。
スポ系ってデブが多いから重量の負担も多いでしょう。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 07:27:25 m1177Ife0
>>493
そんなやつに限ってクレームつけるからデラが可哀想でならない

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 07:42:22 SdP4JkYE0
Dは車が売れなくて統廃合が進んでるほうがリアルに可哀想

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 08:02:21 tc0wyMps0
>>490
MTはアッシーだね
以前クレームでMT交換したときもMT自体の納入に約1ヶ月かかり
降ろしたMTも見せてもらったけど、非分解状態で返品するみたいで中身見せてもらえなかった


497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 12:53:14 izFi2i1m0
ASSY'供給しかされてないけどテスト&サービスからは補修用に内部の部品が単品供給されてたような気が…

>>496
うちの客でも突然リバースがお亡くなりになって(オーナーは女性で普通に街乗りすだけの人)
ミッション乗せ換えたことあるわ。そん時は緊急手配したら在庫があったのか1週間くらいで来たけど
あとクレーム部品は原則自工に返品だし、あとで自工が分解調査することもあるから下手にイジレないんよ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 18:46:44 o5HQoJY/0
コルトRAにクスコのFスタビ取り付けたいです。
ポン付けできないようなのですが何の部品を変えれば良いのかご存知の方教えてください。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 22:54:52 y3jX7UEv0
S15糊だった俺から見ればゲトラグって言ったら超ぶっ壊れにくいMTだというイメージだったけど、
コルトRの場合、それでも壊れてしまうのか・・・。

構造、ミッションの種類(コスト云々)からのものなのかな?

皆さん参考になります。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 23:23:36 9A0JHsYq0
そりゃ下は130Nmからはじまり上は750Nmまでのカバーするものつくってるからな
たしかVRのは230Nmまでしか耐えれないから吊るしでギリだ罠

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 00:32:46 nalkq5hG0
ゲトラグはGTOのときも評判良くなかったし、エボのミッションもゲトラグ使わず全部三菱内製だったしね
先にゲトラグ搭載したCZ-Tも200馬力あるわけじゃなし、元々そこまでキャパシティがある造りじゃなかったんでしょ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 00:39:44 POI7ccEp0
>>501 10を除く最近のエボは愛知機械製だよ。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 01:12:38 GNFFxHrs0
URLリンク(imbbs5.net4u.org)
C/C+の残党のこの表六玉なJJはこいつの何が気に入らないんだ?
エロイ人、解説ヨロww

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 01:18:27 GNFFxHrs0
それにコイツがしたり顔でブログで語ってるタイヤの空気圧の内容は正しいのか?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 01:24:45 V3ucz+qM0
ブログの内容が事実ならタイヤメーカーが出す推奨空気圧の数字はなんの意味もなくなるね
どんな車に履かせられるか分からない状態で出された数字だから

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 01:36:55 oWc89wRP0
>>504
インチアップしたタイヤのロードインディックスと純正のロードインディックスを比べて
各車軸に掛かる車重から考えれば正しい空気圧の考え方だと思うけどね
ただ、それが適正な空気圧かどうかは知らん

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 01:43:09 oWc89wRP0
>>503
C/C+の残党メンバーは、COLTを名前に掲げたサイトが平々凡々と運営してるのが気に入らないんだろ
ここで晒されてるCOLTISHなるサイトは、自分のことが閉鎖するトリガーになったから徹底的にやれと総長から言われてるんじゃない?ww

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 01:54:31 NdV/p5go0
>>505
ブログを読む限り>>505の言うとおりタイヤメーカー推奨の内容と思うんだが…
>なんの意味もなくなるね
どこをどう読めばそういう解釈になるんだ?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 06:56:20 H3xDDPWa0
>>503
なりすましじゃん

アイツらがハンドルネームで堂々と書くわけねーよw

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 11:48:39 aUB/PoJl0
成増

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 12:20:14 8WATHPGUO
網付きコルト+RA今売ったらいくら位の値段になるだろ…フォルティス SB RAが欲しい

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 12:34:54 pKQVj+JF0
骨付き

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 12:38:47 6iQ7yk2k0
>>511
3年3万kmとして30万円くらいじゃね?

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 12:50:04 /B9Nek+H0
三年坂

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 13:08:24 VTNV9zAq0
新しいバカが湧いたな

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 16:16:24 0WR+nn5i0
>>511
年始の時点での話だけど、2年5.5万kmで50万くらいの下取りになるんじゃないかと言われた。
俺もSBRA欲しい…
+RAも十分いい車なんだけどね。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 17:26:12 A530lq+J0
C/C+とか総長とか昔の話だろうに最近また香ばしいのー
JJって何?

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 17:35:53 7Gq1dDbZ0
>>517
ウォームパール●JJ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 18:00:11 A530lq+J0
ナカーマワレしちゃ駄目でつよ。
車はいいのに乗っている人が馬鹿だと想われまつよ。


520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 19:28:09 SWEvLSd50
思われるも何も実際そうだろ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 21:03:56 XmzOAztq0
現在、VRと スイスポSCと 12SRで購入を検討してるんだけど。
VRはスペック悪くないんだけど、リヤビューがちょっと残念なのがな・・・。
どうしようかなぁああああぁぁぁぁぁぁ。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 21:17:15 NjAUEp940
>>521
ぽっぽが良いんじゃない?なんかパーツたくさんあるみたいだし
VRのリアは素コルトとそれほど区別つかないし

そんな俺はぽっぽとVRで悩み「ターボだから」って言う理由でVRにしたけどさw

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 21:21:10 2cEgdArU0
また、CZ+か…

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 21:38:20 ycfw8eeo0
スイスポをぽっぽとryされるとトッポみたいだ。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 00:36:38 9/oa3nta0
VRの慣らしが終わって約2週間経って、今は3000回転縛りは終えて、たまに
4000~5000回転位回すが、俺の場合街乗りのチョィ乗りが多いせいか
そんなに無茶な運転はしていないのにもかかわらずリッター9キロ位しか走らないORZ
MT乗りだがVRの燃費ってこんなものなのかな?
カビューなんか見るとリッター13キロ位走ると云うのが平均的だが、あれは高速道路
走行も含めての燃費なのだろうか?

ここの住人は燃費の話はもう食傷気味だと思うが、参考までに教えてくれると
嬉しいよ☆」


526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 01:02:39 +jTwteD40
> 嬉しいよ☆」
> ☆」
> ☆」
> ☆」

みんカラに帰った方が良いのでは?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 01:12:21 9/oa3nta0
>>526

俺は真摯に質問してるのに茶化しやがって、このチンカス野郎がww
みんカラ、みんカラってお前はこそあそこの住人だろ!
みんカラなんて反吐が出るぜwww

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 01:15:41 9/oa3nta0
☆」

素直に聞くがこれが悪かったのかな?

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 01:28:21 l2WtiR+10
オレも街乗りメインでリッター10キロくらい(MT・エアコンOFFで)

今月末で車検切れるからさっさとデラに電話して車検の予約しなくては

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 06:44:37 dok1xv9n0
>>527氏はもしやネ申!!!
燃費は道路状況で変ってきますしどの地域に住んでるのか
教えてもらえると答えやすいですよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 06:51:12 KnjQSzb90
>>525
多分俺と同じ時期に購入した同士だと思うけど、
俺も燃費はそんなもんだな。

でもやっぱりぶん回している頻度が高いんだと思うよ。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 08:05:47 1ivKrfF9O
俺の+RAは最低14㎞は走るよ


533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 08:14:13 qWopcVYm0
VRのMTだけど平均15km/Lですだ
回転数を規制したところで、踏んでりゃ燃料吹くから燃費が悪くなるのでは?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 08:29:12 J3JhdD1L0
>>532
+RAはタイヤがVRより細いから燃費的には有利だな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 11:44:52 1ivKrfF9O
うん
町乗りだけでもたまに16~18走るな田舎だから

536:525
09/05/21 12:40:22 9/oa3nta0
俺の住んでる所は人口200万の政令指定都市で、事務所件自宅も都心部に
あるし、乗るのは1日2、3件、お客さんの所(いずれも都心部)で走る距離は
1日12、3キロのちょい乗りが多くて、いつも渋滞ということはないが、信号が
多い所を走ってるので、リッター9キロでも仕方ないのかもしれないなw

慣らし運転の時は、郊外でリッター14キロ走ったので(それでも余り良くはないな)
多分俺が田舎に住んでたらリッター12キロ位は走るんだろうな!
なんかVRはCVTの方が燃費が良いみたいだなw
俺も最初はCVTを考えてたが、馬力の7馬力の違いよりも、トルクが3kg違う方が
動力性能の違いが大きいのと、スピードメーターがCVTはだいぶ地味なのでMTにしたが、MTにしたのは
決して後悔してないが、やはり街乗りばかりだとCVTの方が運転は楽だっただろうと時々思うよ。
俺の燃費の質問に真面目に答えてくれた皆さん!どうもありがとうm(__)m

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 12:44:31 eJmCM/K+0
>>536
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  ~
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ

538:525
09/05/21 12:54:28 9/oa3nta0
>>537

はぁ?意味ワカンネw又チンカス小僧に舐められたかな・・・w
でもここは2ちゃんねるなので、いちいち池沼相手に腹立てても仕方がないか。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 13:01:44 zrRRXvCV0
>>538
>又チンカス小僧に舐められたかな

そんなにしょっちゅう舐められてるのかよw
他人のせいにするばっかりじゃなくて自分のレスに舐められる(つうか読んでてイラッとする)要素があるってことに気付けよ…

540:525
09/05/21 13:11:23 9/oa3nta0
>>539

俺のレスのどの辺がイラッとするのか、差し支えなければ教えてくれよ?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 13:14:30 M+VzBjYb0
>>525さんのレス超カッケーまじパネェっす

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 14:22:49 3C5bCE+HO
>>541
きも…

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 14:27:39 o7wiDsmU0
>>542
きも…

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 16:31:28 uZdvnpWv0
きんもー
そんなに燃費が気になるならVRなんかに乗るな。
スーパー株にでも乗っとけ。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 17:38:40 0Vebd0B30
また神が降臨したのか?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 17:45:09 Wm+lsbZI0
>>540>>542
まだ子供か・・・
2chなんだから叩かれても泣くなw


547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 18:39:36 KnjQSzb90
>>546
きも…

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 18:48:13 hp4incCN0
>>546
君、頭大丈夫?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 19:26:03 VA1n1Ieu0
でも街乗りでも普通にリッター12~13㌔は行くけどな。
無意識のうちに、無駄にアクセル吹かしてるんじゃないのか?


550:525
09/05/21 19:36:33 9/oa3nta0
>>549

多分そうだと思う。俺の運転なら例えフィットでも11、2キロだと思う。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 19:37:43 IEIWlViE0
> 12~13㌔

絶対無理!

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 19:49:27 6x3u4PED0
自分の運転に問題があること分かってんなら
他人の燃費なんて聞く必要ないんジャマイカ?

553:525
09/05/21 19:50:47 9/oa3nta0
× 11、2キロ
○ リッター11~12キロ

実は昨日新型プリウスを試乗して来たんだけど、新型プリウスはマジで
低速トルクがあって、トヨタの謳う「NA2400CC並みの動力性能」が体感できて
「これでリッター20キロ以上走るならいいな!」とちょっぴり新型プリウス
が欲しくなった!しかし俺が運転すると、スポーツモードであらぬスピードを
出してしまい、燃費計がその時一瞬一桁だったのは大いに笑った。

同乗の営業マン曰く、なんぼハイブリットでも急加速を繰り返す運転をすると
リッター20はいかないらしい。
でもハイブリット車を運転するのは今回が初めてだが、発進時モーターのみで
スルスルと無音で40キロ位の速度まで走ったのは感動したよw



554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 20:05:43 0Vebd0B30
今日は信者も連れてきてるのか。
スレモもあがりまくって神も満足だろうな。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 20:50:31 faMn87zDO
>>553
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  ~
 |:::.._|__ U゛U_|
      ゲボァハーッ


556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 21:06:09 GnN+HDWD0
俺は12~15だな。
リッター2桁走ればかなり燃費の良い部類だな。
俺の感覚では。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 21:27:08 VA1n1Ieu0
>>551
>絶対無理!
そんなことないよ。
走行距離450キロ前後で給油するけど毎回34~36ℓ位だよ。


558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:02:37 Vwbbgo3F0
ID:9/oa3nta0はネ申っぽい
小僧に舐められたとか、試乗したプリウスで暴走モードなクダリもネ申っぽいww
一連の流れの中でID:9/oa3nta0のレスは燃費を気にしてるのではなく
燃費の悪いオレって、ガッツンガッツンにぶっ飛ばしてるだろ?オレってカクイイだろ?
なネ申発言に読めるんだがw

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:04:08 qWopcVYm0
長距離の遠出やら高速を走ると16km/L以上出たりするよ
街乗りって一言で言っても、それぞれの街の規模や個人の運転の仕方が違うから
参考程度にしかならないような気もする

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:05:29 CaDSMTTN0
通勤30km弱の山越え田舎道だが
14~16km/ℓ つーとこか

燃費走行の目安として負圧計又は加給圧計で
一定運転時や加速時にインマニ圧をなるだけ負圧
にすることを意識してはどうか

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:21:09 9LHCc6nb0
>>536
人口200万都市は、この国には、1つしか無いから
都市名言ってるのと同じですよ。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:27:51 Vwbbgo3F0
>>561
名古屋か?大阪?
大阪はもっと多いか?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:28:25 6x3u4PED0
>>558
オレもそう思ったw
話しの端々に散りばめられた俺自慢の数々。自己顕示欲の強いネ申に間違いないだろうw
カウンセラーならまず自分を見直すことから始めたら?って感じだわwww

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:33:11 qWopcVYm0
前スレより
>688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/02(木) 22:58:35 ID:BJ9sxSHe0
>今日納車され、早速300キロのロングドライブに出かけ、そのレポート
>を天下のカー○ューに投稿したのだが、慣らし運転中なのにうっかり一般道で
>130キロ出した(当方札幌の為、ちょっと郊外にいけばそんな道は沢山
>ある)と書いたら、投稿が没になってしまった(T_T)
>VRは下のトルクがぶ厚い為、2500回転でシフトアップしていくと、5速
>3000回転で110キロ位軽く出てしまい、つい油断して3500回転
>迄回したら、本当にさりげなく130キロまで出てしまい、本当にVRのポテンシャル
>は凄いものがあるよw
>車体の剛性が高く、足回りもしっかりしてる為、全然スピード感が無いんだよなw
>早く慣らしを終えて、2速、3速で上まで回してフル加速を味わいたいなww

一部の人が神と呼ぶ人は以前からこのスレに居ましたよ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:57:53 Et2ltUtG0
そして>>131で再降臨

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 22:58:30 N0Pq5KLKO
>>564
だから前スレID:BJ9sxSHe0=本スレID:9/oa3nta0でネ申なんじゃねww
妙な上から目線といい、レスのいたるところから溢れ出す俺様オーラが同種

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 23:17:21 qWopcVYm0
調べるのが面倒くさくなってきた
Part-12より
>867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/11(水) 21:33:02 ID:bU6d9TuX0
>俺はオプション10万付けてコミコミ200万で買ったから、1年で半額に
>なろうと気にならんなw三菱車の下取りの悪さはマツダ並みなのは覚悟の
>上で買ったので後悔はしてないぜww

いや
神様の事は触れないほうが良いと思うんだ


568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 23:36:13 XcDqrKjR0
かみさまスレσひとたちか〃と→っτもこまっτます
かみさまはめぃゎ<かけちゃぃけなぃとぉもぅωτ〃す→
YOK(ょ→<)かωか〃ぇτほUぃσぉねか〃ぃた〃ょ
≠ラ(o^-')☆!

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 00:24:55 xunitd+Q0
ネ申VSキラ(o^-')☆!
北海道VS九州か。。。orz

関東はヴァカばっかりだし、東海も以下(ry
この車に乗ってるのは全国津々浦々ヴァカばかりでFA?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 00:38:10 btiSJz9d0
また、CZ+か…

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 01:18:41 cn3lhM4Y0
神じゃなくてキチガイじゃね・・・・

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 01:37:04 rfJfyS6SO
しっかし燃費の悪い走り方してるとか、高速で200近く出したとか、人口200万の都市に住んでるとか、どうでもいい安い武勇伝しか出てこないな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 01:48:32 J8wDZgWw0
そこが神を神たらしめる所以。人に自慢しなくちゃ気が済まないぽど自分大好きなんだろうな~。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 05:33:14 nRuBAOG60
納車待ちなんだけどVRの純正シートで車中泊は快適?
何か工夫する事あるかな。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 08:11:00 /iaB+aP90
>>574
レカロシートだけど、助手席側をギリギリまで倒して車中泊してるよ
みんカラに、トランクと倒した後部座席の高さを合わせて寝るような事を書いてた人いたような


576:525
09/05/22 10:50:59 kwseG9lY0
>>572

人口200万人都市と言うのは札幌の事で、決して自慢している訳ではなく、
私が「皆さんの燃費はどうですか?」と言う質問をして、車は乗るシチュエーション
によって燃費は変わるという事を知らせる為に、私の住んでる所を書いただけですよ。
因みに札幌と愛知県は道路が整備されてて、4車線道路が多くて、車で飛ばす輩が多く
確かいつも交通事故死NO1を争ってたはずですよ。

カウンセラーと言う仕事はクライエントの話を根気強く聞く仕事なので、かなり
ストレスが溜まる仕事なんですよ。だから俺はストレス発散の為に、車を運転してる部分が
多いと言うかスピード狂と言うかいわば基地外だ!と言ってもいいかもしれないよ!
俺は以前ここのレスで「俺には自己破壊願望がある」とポロッと漏らした事があるのを
覚えている人もいるかも知れないね。
だけど俺は以前も書いたかもしれないけど、スピードを出せる場所でスピードを出していて、
それは深夜の高速道路であったり、早朝の豊平区の河川敷の車専用道路だったり
ちゃんと分別はわきまえてて、一応俺の免許はゴールドで保険の等級は20級なんですよ。
ただし20代前半で、初代サバンナを乗ってた時に、スピード違反の累積で免許が一度取り消されて
います(笑)やっぱりただのスピード狂の基地外かも・・・。

後俺はこのスレにはPART12からレスしてて、皆さんの指摘は全て当たってるよ。
俺のレスはセンテンスが長いし、句読点が多いので見る人が見れば、すぐ解かると思うね。
後皆さんの俺の人間像は結構当たってるので、やはり「文は人なり」と言う事を痛感しますね。
私が「神」なんて畏れ多いですよ。まぁ茶化した意味での「ネ申」ならいいですけどね。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 11:14:28 sD8XTXYP0
>>576
貴方の勝手なストレス発散という理由で暴走されたら、周りは迷惑なだけ。
どれだけストレスが溜まる仕事かは知らないが、そんな事は他人には全く関係ない。
公道で暴走する行為を正当化するような発言はやめてくれ。
免許や事故暦はたまたま運が良かっただけ。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 11:24:27 Y0aUKlGeO
>>576
サーキット行け。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 11:57:43 r7a6DvAM0
ストレス発散のためにに2ちゃんに来て他人にストレスを与える…

いい迷惑ですね。

580:525
09/05/22 12:05:31 kwseG9lY0
>>577>>578>>579


2ちゃんねるでも「車・車種別」のスレは良識的な人が多いですね。
皆さんの意見は正論ですよ!
サーキットについては、今ネットで調べたら千歳に(札幌から車で40分
くらい)にあるようなので、今度利用したいと思います。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 12:29:12 frRiXy4P0
>>576
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  ~
 |:::.._|__ U゛U_|
      ゲボァハーッ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 12:30:45 onPUOjPD0
525のおっちゃん千歳はジムカしかおもろないよ
こっちがええんちゃうか?週末なら1000円でいけるで
URLリンク(www.h-scl.jp)

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 12:31:14 jYRGW6f40
>>580
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  ~
 |:::.._|__ U゛U_|
      ゲボァハーッ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 12:34:08 ZAZ2PyXR0
> ID:9/oa3nta0
> ID:kwseG9lY0
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  ~
 |:::.._|__ U゛U_|
      ゲボァハーッ

585:525
09/05/22 12:37:36 kwseG9lY0
>>582

貴重な情報ありがとう!さて、これからお客さんの所に行って来るかw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 13:09:09 URJdN3rR0
バカが出ると屑が湧くか・・・

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 13:48:08 ScGMqy/m0
取りこんでる中申し訳ありませんが。

この車をGT風に使うのはありですか?
月に2回ほど東北道を端から端まで往復する
用事があって、年間では3万km程度走るんですが。
自宅の車庫と結構使うフェリー料金の関係で
車長4m以下でパワーのある車を探してます。

今乗ってるのはVWのポロ。安定性は抜群で
同クラスの車の中では長距離に強い方だと
思うのですが、山岳区間ではどうしても
非力さが目立っちゃって..。

気になってるのは、純正のシートの乗り心地と
直進安定性(ハンドルが多少敏感でもセンターの
据わりが良ければ構いません)、あと、オイルの
減り具合ですね。シビアで2500km交換はいいのですが、
1000km当たり1Lくらいオイルが減るのは長距離を一気に
走り倒すとき、ちょっと不安なので..。

588:525
09/05/22 13:54:44 kwseG9lY0
>>581>>583>>584>>586
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:38:55 ID:NwLOgERC0
VR海苔は販売台数に対して池沼率が高いような気がしてきた

無学文盲の洟垂れ小僧のニート達よ!束になってかかってこいやww
お前ら語彙が少な過ぎるんだよ!この池沼がwww





589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 13:57:02 uhV82jXX0
>>587
無しだと思うんだぜ
やっぱりコンパクトだとどうしても疲れる

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 14:10:44 NvzIQZTx0
>>587
元々VRは国産のこのクラスの中ではGT的な性格の車だと思うよ。
オイルの減りは国産車なんでまったく問題なし。まあ距離走ったらどうなるかは分からんけど。
ステアリングはギヤ比がクイックだしタイヤの太さもあって轍に取られやすい。
ノーマルシートはクッションが柔らかく腰痛持ちのオレは腰が痛くなってダメだったから
アフター物のレカロに換えて、ついでにミニバンみたいな高いシートポジションに
上から踏み下ろすようなペダル操作が嫌だったんでローポジシートレールにした。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 17:28:40 lGwg+lSy0
>>587
シートと車高調をいいやつにすればなんとかなる

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 17:51:34 URJdN3rR0
>>588
俺を屑共と一緒にするんじゃない
キミに文徳ばないから、駄レスしか付かないんだ
人間を磨けよ・・無理かなwww

593:525
09/05/22 18:08:42 kwseG9lY0
>>592

× 文徳ばないから
○ 文徳がないから

ちゃんとした日本語使えない輩に諭される覚えはないんだが・・・w
プ!目糞鼻糞がww



594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 18:10:57 NvzIQZTx0
>>593
そういうレスばかりしてるから嫌われるんだよ…
ここに粘着せずにいい加減ミクソに戻りなよ

595:525
09/05/22 18:15:19 kwseG9lY0
>>594

失礼しましたm(__)mだって今日暇だったんだもん!やっぱり世間は不況だね☆

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 18:31:06 Lugr2hjS0
「ば」って、東北か道東とかの訛りじゃない?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 19:43:51 YtOp/Z3k0
なんかあぼーんが多いけど馬鹿でも沸いてるの?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 19:57:01 Gb4ITZYF0
>私が「神」なんて畏れ多いですよ。まぁ茶化した意味での「ネ申」ならいいですけどね。
前者だと受け取ってたのが怖い。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 19:59:16 kwseG9lY0
>>597

× 沸く
○ 湧く

お前が一番馬鹿だろうがwここは池沼しかいないのかwww?

:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:38:55 ID:NwLOgERC0
VR海苔は販売台数に対して池沼率が高いような気がしてきた


600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 20:14:27 h4IwM0Z00
>>599
朝から深夜まで一日張り付いていますが貴殿の職業は?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 20:20:18 kwseG9lY0
>>600

朝から深夜まではオーバーでしょ!でも今日は確かに5時間くらいへばりついてるね。
俺の職業についてはスレの上の方に書いてあるよ(^^♪

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 21:02:24 rfJfyS6SO
そこそこ小銭を稼いでスピード狂なら素直にエボやインプ買っとけばいいのに


603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 21:35:24 kwseG9lY0
>>602

そろそろ疲れたのでこれを最後に消えるが、今から10年位前のインプのSTI(車重が
1200キロ割る位の車)を試乗した時、余りの速さにビビッたと言うか正直な所、これは
俺には制御出来ないというか、普段の俺流の運転をしてたら、絶対限界を超えて
事故って死ぬと思ったんだよw

まぁそういう意味では俺はチンピラと言うか小心者なんだよなw
自分の運転技術のレベルを知ってるから今まで、結構飛ばして走ってても事故らなかったんだと思うよw
ランエボ、インプレベルの車だと俺の性格だと間違いなくスピード出し過ぎて、制御出来なくて
事故って死んでたと思う。もう5年位前だが、レガシィのB4を試乗したが、あの
レベルだと大丈夫だと思ったが、スバルの水平対抗エンジンは耐久性に問題があると
思ったので購入には至らなかったよw

VRは踏んでも160位までは一気に行くけど、それ以降は若干時間がかかるし、速いと言っても
所詮1500のターボ車なので俺レベルの運転技術が未熟なスピード狂には丁度いい車なんだよ。
長文スマン。



604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 22:15:19 cn3lhM4Y0
すれが伸びまくりワロタ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 23:53:33 rfJfyS6SO
>>603
事故らなかったのは自分の技量を知ってるからじゃなくて運が良かっただけ
それと自称チンピラは本当は自分の事を大物だと思ってる事が多いが、あなたの考え方や行動はチンピラとおなじだから

ついでに
札幌市に住むカウンセラーでコルトVR乗りなんて情報を出したら個人を特定できるだろ
この情報が本当なら不特定多数が閲覧可能な掲示板にさらすのはよっぽどのバカ
ネットへの書き込み止めた方がいいよ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 12:37:40 H6FrPhuC0
>>605

あの親父さん、なんか脳天気ぽいし、2chで自分がVR乗りのスピード狂のカウンセラー
だと地元で特定されても屁とも思ってないんじゃね?

607:587
09/05/23 14:02:59 Ig9CH6FW0
>589-591
thx。要はシートと足回り次第ね。
シートは多分しばらく様子見。ダメだったら
レカロのオルソペドでも入れる。タイヤは
ネオバだと早めに削れるだろうから遅かれ
早かれPlaysに履き替えることになると思う
(実は石橋党)。
オイルもGDIみたいにバカみたいに減る訳じゃ
無さそうなので安心した。

1500cc以下で税金安いし、4m以下で船代
安いし、オイルの交換時期がポロ並に
10000kmだったら..というのは贅沢なので
言わないけど、でも充分次期自家用車の候補に
なりそう。試乗の機会作って検討してみる。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 16:46:22 Um23zD7k0
この車、最小回転半径が5.4mだけどRAとは切れ角が変わってるのかな?
RAは確か4.9mだったはずだけど単純にタイヤが185から205に変更されたことによる数値的な違いでしかないのかな?
このクラスで5.4mだと日常使うときに気になったりするレベルですか?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 17:17:03 usw+E/kt0
>>608
よほど運転がヘタクソでなければ大して変わらん。
一回余分に切り返す事があるくらい。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 17:54:18 c859rlFU0
元々ひとまわり小さいタイヤサイズで設計されたところに直径・幅ともに大きいタイヤつっこんでるから
切れ角少なくしてフルロック時に干渉するのを防いでるんでないかと。
ベースになったRAとはロワアームもナックルもギヤBOXも違うし。
ちなみにナックル廻りはベアリングやハブも組み込んだアッセンブリーでしか供給されてないから
ハブベアリングやハブ逝ったら・・・ガクブル(AA略

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 18:46:20 eNiUEQit0
>>609
>>610

ありがとう
やはり足回りは違う部品なんですね
単に数値的な違いならタイヤサイズを落としたら少しは回りやすくなるかとも考えてみたけどそこまで甘くないか

自宅周辺の道路がものすごく狭くて鼻が長い車や小回りがきかない車は結構キツイんです
VRはオーバーハングが短いからその点はまだ良いけど逆に鼻が短すぎて先が見えないのが難点かな
最近はワイドボディにして切れ角稼ぐ車もあるけどそれはそれで良し悪しですよね


612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 18:49:49 iZQnKgZi0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 18:57:03 Qs+dMj3X0
>>611
俺の家の前の道は2メートル弱くらい(ドアミラー畳まないと通れないw)しかないけど
そこから駐車場(幅、奥行き共に4.5メートルくらい)に直角で曲がって車庫入れしてる
駐車場内でのポジション修正と出庫に何回も切り返さないといけないけど何とかなってるw

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 21:07:20 XCxCeCW80
コルトをベースにしているからアッセンブリーだらけなのはしょうがないと思っていたけど
足回りもなんだ。へぇ。勉強になるなぁ。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 05:24:17 GpK7R8mL0
過疎ってるなwでも販売台数からいったたらこんなものか~

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 09:12:59 p1x5+IsX0
今のVRって灰皿が付いてないって本当?
キーシリンダー照明は削られたし、サングラスホルダーも消え、リアのルームランプもカット
そこまで装備カットして利益を出す必要があるのかよ
もうモデル末期なんだから元は取れてるんじゃないのか

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 09:41:54 7PmhuMGG0
>>616
灰皿くらい必要なら付ければいいじゃん

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 10:56:55 1WubXAsy0
セキュリティについて
この車は狙われやすかったりする?
屋外の契約駐車場なんですが
希少性な車なのでイタズラとか
されそうで対策を考えてます。


619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 11:42:04 uXjETt0o0
>>618
URLリンク(www.academycorp.jp)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 12:04:58 1WubXAsy0
>>619
ちょwこれはw

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 12:28:38 r8sNoapS0
車用テントだなw

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 12:55:15 +JfTdbSp0
放火されそうだな

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 13:43:20 pHPZBKDK0
>>622
君だったのか放火魔は

624:無蝕童帝ウプレカス
09/05/24 13:58:21 yiOcmR4N0
いっしょに婚活しないか?
URLリンク(anfy.web.fc2.com)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 18:36:36 QLrcm7nv0
きも…

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 20:17:35 GpK7R8mL0

お前、気色悪いからここに2度と来るなよw

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 20:35:09 fvEc6V+B0
ちがうかなーと思ったけどやっぱり神でしたw

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 21:28:01 WsRIEIpk0
>>626
きも…

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 21:37:25 GpK7R8mL0
>>626
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:38:55 ID:NwLOgERC0
VR海苔は販売台数に対して池沼率が高いような気がしてきた


630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 21:42:04 pHPZBKDK0
>>629
君だったのか放火魔は

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 21:45:25 GpK7R8mL0
アンカー間違った!だけどこれは当たってるなwはははははは!
VRはどういう角度で見ても知性や教養がある奴が乗る車だとは思えないw
こういうこと書くと又反発くらいそうだが、もし旧帝、早慶上智あたりで
でVR乗ってる奴がいたら名乗り出て欲しいなw

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 22:28:05 MQJcU48z0
またネ申かよorz

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 23:34:58 a5SzA6Jo0
>>629
ネ申よみんカラーの童貞率も高そうです!!!1!

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 23:55:36 GpK7R8mL0
>>633

そっか!!やっぱりピザや池沼が多いんだなw俺もバツイチで最近女には縁が
ないし、やはりVR乗りは時代遅れの車オタクや童貞が多いんだなw
この車は女受け悪そうだしなww

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 00:09:23 dIv988sN0
ID:GpK7R8mL0はやくX4スレに帰れ
気持ち悪い

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 00:21:29 xPFj3l370
マジきもいスレ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 00:39:52 8TTrZj0B0
>>636

貴方は、最近このスレで独壇場の「ネ申」の存在を知らないの?
あのレスはあの親父独特の自虐ネタなんですよ。
あの親父は本当はVRが好きでたまらないと俺は思う。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 01:22:32 5wpaBCQd0
きも…

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 08:00:36 ezg9vKBh0
>>631
国立医学部卒の医師の私はこの車1台で十分気に入ってますよ。

走行性能、燃費、維持費、全てにおいて十分かつ無駄が無い。

衝突安全性だけは不安ですが・・・

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 08:19:47 ShwYUKuO0
kimo...

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 08:36:23 hgYc4N2n0
 

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 09:13:18 AVDgJi2b0
ここの住民がバカなのか
ここに来るとバカになるのか
判断に迷う

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 12:16:53 chUULlJw0
>>642
元からバカ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 16:03:22 o2u/p1RF0
スペシャル(レカロレス)の下取り150でした。
短い間だったが、楽しい車だったよ。


645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 16:13:25 8TTrZj0B0
>>644

なんでそんなに短い期間で手放したの?勿体ないよ!
買い替えた車は何ですか?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 17:03:00 /os72r7R0
まぁ要するに飽きたんだろ



647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 17:44:39 jJnWX3oQ0
家族が増えたからっスねぇ。
次はアウトランダーのローデストです。
中古がどこに出回るのかは知らんけど、
見つけた方は大事に乗ってやってくだせぇ。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 18:16:24 aIw1qavXO
VRの速さは乗りはじめだけはイイがすぐ飽きる
だってフィーリングがマッタリな感じだし高回転がまるっきりダメダメ



649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 18:37:20 IIJJE6f8O
俺の+RAも最初の車検だすか迷う。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 18:58:38 8TTrZj0B0
VRは新車は余り売れてないけど、中古車市場では賑わっているって
本当なんだな・・・。
確かに上が全然回らないよなこの車。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 20:13:09 aeiFimFK0
>>649
俺は車検の予約したぞ@VR

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 21:25:45 ycwAsYz80
>>648
上まで気持ち良く回せれるようなもんじゃない
トルク重視でハイギア-ドってみればVRの性格はわかるだろ?


653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 23:00:56 pKc8zp970
今年ってモデルチェンジするのかな?
今年の三菱にそんな体力はない気がしないでもない

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 23:25:04 DUN03MXJ0
>>653
EK→OTTI
????←NOTE
NAがこれならば、過給気モデルは廃盤???

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 23:29:28 IIJJE6f8O
ノートのテンロクMTモデルを三菱が魔改造

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 23:56:39 Wfb+AQel0
TCSST+オーリンズ足の163kwなら300マソだしていい
三菱様MCで追加してくださりませ( ̄人 ̄)

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 00:09:28 GpF4PTg30
アウトランダーは来年にエボ顔になるんだっけ。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 00:21:01 pntYgqL40
コーポレートアイデンティティとはいえどいつもこいつもエボ顔つうのは…
20年前のギャランもミラゲもランサーもみんな同じ顔だったの思い出すわ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 00:45:59 gK/qtHcv0
すいません ちょっと質問なんすけど
VRって車検証の表示は箱車ですか?それともステーションワゴンですか?

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 01:08:08 LR3g88Bt0
おまい・・・釣りだよな?釣りだと言ってくれよorz

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 05:55:50 dT+LZ+xCO
コルトは車検証表示がフィットと同じなんかいな?
まあデザイン的に酷似してるよね、なんか…サイド見てもウインドウ面4つだし

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 07:10:18 ejbV880a0
fitって3ドアだっけ?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 08:30:28 IUvAx85G0
>>659
ん?実際ステーションワゴンなの?
オーナーさん解答ヨロ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 11:52:37 5wMaVB5uO
>>663
箱型だよ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 12:19:00 +SRmYVQnO
+はステーションワゴン

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 15:04:09 eZGbgb0H0
既出かもしれんがこんなん見つけた。
URLリンク(www.youtube.com)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 17:10:39 qthn4BVM0
この女、これで幾ら貰ったんだろうなw

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 21:32:37 umjxDdOy0
>>667
? ? ?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 21:54:27 u34E/Ryg0
>>667


670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 22:09:58 wY8aTwE80
まーた動画オナニーかよw
きも…

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 22:11:28 u34E/Ryg0
まじきも…

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 23:10:29 BFOOrPCK0
ずっとATだったけど今度VRでMTデビューします。
VRはクラッチミートとか初心者でも安心な方でしょうか?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 23:16:58 lQovKzR+0
>>672
2速へのシフトダウンは、ダブルクラッチが必須。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 00:33:22 QsCywryl0
>>672
クラッチのミートポイントは扱いやすいちょうどいい位置にあると思う。
ただクラッチがほんの少し重めかな。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 01:17:02 BKVIvZ/P0
蹴っても行けるはず。なかなかエンストしない

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 01:37:57 2SybLToU0
>>673
ずっとATだった人にダブルクラッチしろと言うのは無茶だろ・・・
ゆっくり丁寧に、かつ回転合わせるようにする程度でいいだろう

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 01:58:06 RR4dm3gN0
たった今深夜のがらがらの高速道路で200キロ出して来ました。
前回は慣らし運転が終わったばかりなので、いつまでもリミッターが効かないので、
「エンジン壊したらどうしょう?と言う感じで195キロで終了しましたが
今回は、オイル交換も済ましているし、納車以来約1500キロ位走行しているので、
最高速にチャレンジしましたw

今回の感想はVRはとにかく160キロまでは一気に行くけど、それ以降はちょっと
加速が鈍る感じなので、今回は一気に4速でレブまで回すと180までは比較的
早く到達しましたが190キロから200までは若干時間がかかりました。
まだ後10キロくらい最高速は伸びそうでしたが、何しろ道路は真っ暗で
微妙な道路の段差などが解らない為、今回は200キロでやめました。

VRは空気抵抗がもう少し良い車の形をしていれば210キロ位は楽勝だと
思います。(15年前のランティスV62000、170馬力で最高速230キロと言うデータあります)だけのこの車はリミッターは
どうなっているんでしょうかね?
20キロものメーター誤差があるとは考えにくいのですが・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch