09/05/11 09:20:50 NlGOsT/F0
まあ時代まで含めて言っても今後30年はありえないだろうな
EV技術そのものは100年近く前からあるけれどバッテリー重量と航続距離と充電時間の問題が3つとも未だにクリアできてないし
仮に1500kg、500万クラスまで安くなったとしても自宅ガレージand外部コンセント必須じゃ
それだけで購買層がかなり限定されてしまって量産効果が望めないからメーカーも作りたがらないだろうしな
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 10:04:47 fTqL2Qz30
EVエボ自体はコンセプトモデルとしてすでに出てたね。
エボ9くらいの時代だったとは思うが。
その後数年してiMievが(一部)市販された。
やはりエボくらすでのEVはまだ技術的に厳しいでしょうな。
iMievで今後いろいろ問題点を洗い出した後にフォルティスorランサーEV辺りで出そうではある。
・・・・しかし、つねにどっか斜め上を行く三菱だ・・・・・
悲運の不人気超絶高性能車ディグニティをEV化してレクサスハイブリッドあたりにぶつけてくるんじゃないか?wwwww
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 11:03:46 cn5ejJ+yO
>>895
時代を含めて考える、ってのは現状より走行性能を落としてでもEV化するって意味。
ちょうどエボXでラグジュアリ路線によったようにね。
基本600万、車重1600kgのEVランエボの登場も可能性としてあり得ることを、三菱はエボXで示してみせたわけだ。
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 11:14:26 NlGOsT/F0
問題は走行性能よりも航続距離と充電時間のほう
ランエボサイズで市販するとなると航続距離はせいぜい300km弱程度
東京からだとFSWに行ったらもう帰ってこれない距離
筑波でもコースを数周も走ったら電池切れ。そんなの市販して買う人いると思う?
つまり現状EVランエボが出る可能性はほぼゼロというわけ
ギャラン名義で半商用タイプのEVなら出るかもしれないけど、そんなの役所しか買わないか。
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 11:43:13 cn5ejJ+yO
>>898
ついでに助成金の話もあるね。
i-MIEVでも既に助成金の話が出ているが、これからは国レベルでEVその他の低公害車の普及が始まる「かも」知れない。
その場合、目指すのは国単位での高公害車の駆逐になるわけだ。
購入時の補助金だけでなく、税金面での優遇もあり得る。
逆にガソリンには冷遇が予想されるね。リッター200円オーバーが現実味を帯びてくるな。
しかも、もともと燃費ではEVの方が遥かによいのは周知の事実。
更にスポーツ車が売れない昨今、ランエボの競争力は著しく低下するわな。
必然的にEVの開発スピードは上昇するだろう。
さらに。ランエボとEV車の相性だが、実際それほど悪くないかも知れない、
先のランエボEVだが、使っているのはインホイールモーター。
これは低重心化が見込めるうえに、S-AWCによる4輪完全独立制御を目指すランエボにしてみると、かなり有利なレイアウト。
電池を床面に敷き詰めることで、さらなる低重心化も見込める。
ランエボとEV化、それほど縁遠いものではない!
・・・かも知れないw
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 12:31:26 LJfh3usQ0
>>891 >>893
だからEVになってMTはなくなるんだよ。25年後。言いたいのはそれだけ。
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 12:39:30 cn5ejJ+yO
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜっ!
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 12:53:00 VZ3pXhi60
インサイト、4月の新車販売トップに…ハイブリッド車で初
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本自動車販売協会連合会が11日発表した4月の車名別新車販売台数(軽自動車を除く)で、
ホンダの「インサイト」が1万481台とハイブリッド車として初の首位になった。
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 20:52:01 nH4TgH8pO
航続距離300㎞あればランエボとしてゎ嬉しいな
だぃたぃガソリン40㍑少々分だろ
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 21:03:36 NlGOsT/F0
>>903
で、300km走りきったらどうするおつもりで?
忘れてはいませんか?EVはガソリンと違って近所でチャージできないんですよ
つまり、航続距離300kmのEVでは自宅から150km先までしか行けないということ行き先や道中にEVスタンドがあれば別ですけど
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 21:15:01 cn5ejJ+yO
という会話があることから、ふと思ったんだが、ありそうじゃね?
省電力モード。
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 21:32:13 cn5ejJ+yO
つか、意外と簡単じゃね?
ガソリンスタンドに「充電スタンド」作るの。
本当に電気自動車が走り始めたら速攻普及しそう。
意外と簡単、って書いたけど、むしろ普通に簡単じゃね?
まあ、ランエボがEV化される頃にガソリンスタンド自体があるかどうかわからんが。
ランエボはEV化される車の中でも、最終組に入る車種の一つだよな。
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 21:49:07 VoybOl9H0
EVスレでも立てて
そこに篭れ
カス共www
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 22:32:24 wClIOt6K0
MT乗ってんだけど、SSTで走行中サイド引くとクラッチ切れんの?
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/11 22:55:29 Jz7C8OTkO
切れてるのかどうかわからんが後輪ロックさせても問題なかった。
信号待ちしてる時なんかと同じ状態になるんじゃないか?
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 00:47:20 iRU2uHx+0
カーナビの設置がうまくいかず(三菱にもメーカーにも対応ブラケットが
用意されていない為)何度も付けたり外したりしていたらダッシュを固定
金具でこすってしまい、線傷が付くというか一部色が剥げててしまいまし
た。染めQで治せればとホームセンターに行くたび、売り場で考えてしま
うのですが、何色を選べば一番妥当でしょうか。2色調合しないと色が出
ないとか分かる方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 01:04:36 sacO2vuO0
車体のデザインがダサい、何でもっとランボルギーニ・ガヤルド
みたくカッコイクできないの?
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 01:05:53 hNfaXRh8O
>>910
気にするな。
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 11:58:04 WySV8Vx00
>>911
なんかカッコイイコンセプトカーみたいのがあったな
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 12:58:18 D5yC/elvO
>>913
エボXのコンセプトか?
あれだったらまだ今の方が遥かにまし。
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 13:39:22 WySV8Vx00
これだよ
あんまカッコよくないかもしれんが、エボよりはガヤルドっぽいべ
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 13:48:34 lUqgcDsx0
ガヤルドっつーかBMっぽいな
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 17:26:56 yf+BFKYt0
これって割安なのか?みんカラ連中がいじったのより良さそう。
ただ、メーカー保証が効かない部分が多いうえ、3年経ったらどうなるん
だろう?色は黒の方がいいけど、白しか選べないのか?
URLリンク(www.monster-sport.com)
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 17:29:19 D5yC/elvO
>>917
それ今、中古(とは言わないかもだが)でいっぱい出てる?
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 17:55:05 gYHjx3Nk0
全日本ラリー第二戦
またポテンシャル0のポンコツ鈍足車 ランヘボ×は完敗だったな。
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 18:49:34 c4PQpBX80
こんなメーカの保証が必要か?
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 19:38:20 R17CeDgz0
>>917
何これ工場から直接買ってんのか
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 20:53:21 lUqgcDsx0
>>917
新車で最初からチューンしてるだけだろ
ディーラーチューンならみんカラ連中より安心とかそんな保証どこにもないぞ
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 21:05:42 1cAvrs+F0
ここまでなら良いはずだ
これ位なら大丈夫
なんの根拠も無い唯の思い込み・・・
そしてその夢想が通用しなかった時
お前等クソオーナーは、クレーマーと化す
これ、小学生でもわかる理屈な(´,_ゝ`)プッ
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 21:35:15 nD35iFdjO
厳密に言うとラリーアート製品でさえ保証なくなるんだよな。
ま、ラリーアートはトラブっても融通が利くけど。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 23:25:57 9j+5lqzMO
360馬力50kg-mは魅力的だが、
エボⅩSSTの不満な点は6速のギヤ比。
6速をもう少しハイギャードにして欲しい。リミッターを解除すれば、最高速も少し伸びると思う。
高速道での燃費にもプラスだと思う。
他のオーナーさんはどう思っていますか?
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 00:38:45 Eh0SHFqb0
確かに6速100㎞/hで2,500rpmくらいだと1○○km/hでの巡航でも燃費が
改善されるし、騒音も低くなると思う。
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 08:09:58 bpK2N+d7O
VAC装着後チェックランプ点灯。ディーラーへ持っていくもお手上げ。
普通に返品できる?もしくは難癖つけられて返品できない場合どうすればいい?
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 08:37:10 3ROXG8UP0
>>927
オクで売ればいいよ
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 08:46:19 1PBPli6S0
>>925
今のギア比でも6速7750回転吹け切らないだろ?
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 11:11:23 VGz0tIqwO
>>929
そうなのか?
リミッター生きてるし、まだリミッターあたる迄回して無いから確認してない。
時間ある時サーキットに行ってみるわ。
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 12:32:53 qHcnNk8/O
>>625
今のギヤが良いバランスだと思うけど
もうちょっとクロスならとか、もうちょっとロングならって両方の意見がでる感じ
正直これ以上ロングにすると一般道の巡行で6速に入らないシーンが増えて、そっちの燃費が悪くなってしまうと思う。
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 12:40:57 XrVq5Gi1O
リミッターなら5速で当たる。 6速で自分はメーター読み○60までは確認
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 12:42:12 shrVR5na0
6速のみ高速&最高速用に出るか?マイナーで変える可能性は?通常では有
り得ないのだろうが、エコ叫ばれているから…。ゲトラグの考え方はどう
なんだろ?
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 14:23:54 Y567Mgc90
一般道でリミッタ意識するような運転しても良いけどさ
くれぐれも事故ら無いでくれよな保険料上がるから
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 16:38:19 OaSmszDxO
俺はどちらかと言うともっとクロスにして加速を鋭くして欲しかった。
そうするとトルクのキャパをオーバーしちゃうのかな?
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 20:19:22 nPT1MmBq0
違法行為を声高らかに吟じている訳ですね
それにしてもエボはいつから
最高速を競うマシンになったんだ?
たかだか2.0Lターボ車が最高速語ろうなんて
おこがましいにも程があるなwwww
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 20:36:56 l/oyBGJR0
>>936
違法って…
クローズドという頭がないおバカじゃ仕方ないね。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 20:46:27 OaSmszDxO
そうだな。
エボの面白さはストップ&ゴーにある。
最高速を楽しみたい奴はクラウンとかフウガとかの大排気量の方がエボより性に合ってるんじゃね?
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 21:17:55 Mo+upo7l0
同意。直線番町はV16エンジンの車にでも乗れば良い
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 21:42:42 vGpGE2MY0
V16なんてすぐに飽きるぜ!
俺んちに2台あるから間違いない
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 21:43:20 nPT1MmBq0
クローズドだって
(´,_ゝ`)プッ
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 21:48:44 vGpGE2MY0
>>941
>937で指摘されるまで気付かなかったくせになにをw
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 22:06:39 DUhXE1MI0
スポーツカーに乗ってるだけで違法行為をやってるって逝ってるようなもんだが
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 22:09:17 KdhxEcSM0
だいたい6速2000rpmで80km
てことは7000rpmまでまわったとして280kmは出る計算になるね。
まあ俺はECUも換えてないし、換えたところでそこまで回らないと思うけど。
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 22:15:30 uqLrXWFF0
ここまで読んで、ランサーエボリューションを運転してる人の顔立ちが共通してる訳が判った。
知恵が追いつかずに一杯一杯なんだね。
三菱はランエボの価値を高めた方が良い。価格を2倍にして現金一括払いを購入条件とする。さらに適性試験を導入する。
これで選ばれた人、運転するのに相応しい人の車になる。
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 22:31:25 OaSmszDxO
あとは、合コンのお持ち帰り率が50%以上の奴に限定すべきだな。
同じエボ乗りに見られるのが正直辛い。
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 22:37:44 vGpGE2MY0
>>945
> ここまで読んで、ランサーエボリューションを運転してる人の顔立ちが共通してる訳が判った。
> 知恵が追いつかずに一杯一杯なんだね。
> 三菱はランエボの価値を高めた方が良い。価格を2倍にして現金一括払いを購入条件とする。さらに適性試験を導入する。
> これで選ばれた人、運転するのに相応しい人の車になる。
948:田■
09/05/13 22:42:37 7xypy2XnO
確wかwにwwwww
ヒョロヒョロモヤシ坊や達にレヴェルを下げられるのは堪らんな
来年の今頃の俺様は若い姉ちゃん連れて(夫婦だと)映画千円で観れる割り引を使ってやるぜ!
車の事は勿論★人生、恋愛、仕事、アッチの方の話まで何でも聞いてクレヨン♪
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 22:56:50 wTraUo6GP
とりあえず童貞はダメな
950:田■
09/05/13 23:03:19 7xypy2XnO
30代の素人童貞はNGだが40以上は魔法が使えるから可
50越えると好きな職種に転職できるらしいぜw
そんな俺は早老
タヒ
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 23:21:34 NczBKblN0
>>938
最高速を楽しみたいやつはレシプロエンジ車なんかは眼中に無いみたいだよ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
5万馬力っていったいどんな加速なんだろうか
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 00:43:11 XfL5z4oj0
次スレ
【4B11】ランエボについて語ろう 23【S-AWC】
スレリンク(auto板)
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 06:30:10 jAPIvSVaO
>>951
少なくともエボよりはクラウン、フウガなどの大排気量オッサンセダンの方が最高速が出せるという例えじゃね?
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 09:54:03 ra97p7rb0
>>946
本人に問題がなければエボ乗りのキモオタと同列に扱われることなんてないよ。
つまりきみに問題があるから同列に見られると思うんだ。
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 10:19:21 UGHZCWZR0
エボ乗りのキモオタと同列に扱われることなんてないよ
URLリンク(www.youtube.com)
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 20:37:48 5ry1gfZ0P
自動車点検整備推進協議会のパンフレット見たか?
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 20:56:07 2UaOT6ot0
URLリンク(www.tenken-seibi.com)
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 21:13:38 5ry1gfZ0P
それちゃう
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 02:23:39 epK7VC+LO
>>958
貼って
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 11:27:01 X5nZUkgL0
《近畿道の赤い彗星》 が自己ベスト更新! 245達成! ヤホーイ! (・∀・)/
(6速SST タイヤA13A 含めノーマル) 気温14℃
シーズン中盤に243出した後 なかなか伸び悩んでいたので、今回はガソリンをかなり
減らした状態でアタックしてみた (カーブで息つき起こさないか心配だったけど)
最高速でもやっぱ軽量化の恩恵ってあるんだなァ~
>>927
マジで? おいらのはVAC TYPE CMだけど不具合ナッシング。
プロショップで付けて貰ったせいかな? (←バックスとかじゃないよ)
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 12:47:39 epK7VC+LO
>>960
参考までにエンジン、何回転(rpm)位ですか?
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 15:57:02 YyAX3c7B0
>>961
ごめん、 タコ見てなかったわ
「え、マジで? マジで記録更新? ウホッ!」 てな感じでw
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:28:17 /J6xZi1F0
ディーラーの店長が言ってたがランエボの購入者には意外にも警察官が多いそうだ
強いストレスのかかる仕事なので車で憂さ晴らししたくなるらしい
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 00:11:00 M27IFoez0
そんなのどうやって分かるんだろ
警察官が車買うときに自分の職を明かすとは思えないんだが
「公務員」とかならともかく
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 05:11:48 jR0AT1GkO
>>964
営業や社交性のある人だったら普段の何気ない会話から職業や趣味、家族構成、プライベートなんかを聞き出すなんてのは余裕だってw
ただ常識知らずや社会不適合者にとって最も難しい技術だよ。
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 08:44:03 M27IFoez0
そうじゃなくて、警察官は普通自分の職業を無闇に明かさないように言われてるだろうということ
一人や二人ならともかく「エボ購入者に警察官が多い」というほどデータがあるというのは変だと思う
もしかしたら今はそういう秘匿義務みたいなのがなくなったのかもしれんけど
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:57:26 gLaizRYY0
>>966
明らかな煽りに冷静に対処できるあたりは社交性のある人間とみたね。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 15:12:44 iM5RXXp00
ランエボは知らんが、
リッターバイクのライダーに警官が多いのは聞いたことがある。
>>945
ならば、エクリプスかGTOで出せばいい。
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 16:25:09 M27IFoez0
前にFTOエボバージョンがあったな。コンセプトだったけど
北米エクリプススパイダーが中身エボXだったら俺ほしいぞ
ほしがるだけで買わないけど
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 17:13:49 iM5RXXp00
外がエクリプス
中身がランエボ。
三菱版セリカGT-FOURだったら欲しいかも。
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 18:39:38 gJssh4f7O
>>971
余計フロントヘビーになりそう
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:08:37 1UBEBiKZ0
>>963
警官はエボ買わないんじゃない?
速度超過違反で捕まったらまずかろう。下手すりゃクビ。
それとも信号待ちから、どりゃ~、フルスロトッル~~~~~!!!
0-60km/h加速 3.1秒!!!!ウゥホホ~~~イ!!
みたいなことしてるんだろうか。
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 19:32:46 8NOCNI72O
飲酒運転や、その他犯罪を犯す警察官がいっぱいいるんだから、
エボ買うくらい何でもねーだろタコ
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 01:03:26 vudJz+oHO
警察官ではないが同じ地方公務員繋がりで学校の先生が乗ってるというエボにバイパス道路で遭遇するけど大人しいもんだぞ。
ギャンブルDQNみたいなナンバーだけどwww
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 09:48:01 9ZohP+r9O
>>972
急発進も危険運転でキップきれるけどな
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 10:34:32 zwO1jgY70
警察官なんか、キャリア以外は所詮
まともな学業成績や学歴を残せず
どこも雇ってくれるトコもなかった
親にしても厄介払いしたい位の
クズがなるもの
だから、くれぐれも
市民の安全や生活を守る存在
等と言う甘い幻想は抱かない事だ
なんたって
犯罪予備軍なのだからw
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 11:03:08 Zan9Mnkw0
昔こち亀の中川が「(警官になった動機は)拳銃が自由に撃てるから」って言ってたな
あれもあながちシャレになってないということか
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 12:06:24 AMPXheFN0
>>975
急発進で危険運転でキップなんかうそやろ。
聞いたことないわ。
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 13:57:28 Mu3W/E5tO
ランエボの面白さは異常
内装のチープさも異常
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 14:02:53 +Zpfyuik0
↑
だが、それがいい。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 14:36:35 Zan9Mnkw0
遅レスだが
>>462
> ラリーアートグループNエキゾーストストレートパイプキットってTC-SSTに装着可能でしょうか?
> RA157937S1 \99750 テールパイプ、キャタライザーパイプ、センターパイプのセットと書いてあるのだが触媒レスという事?
海外のパーツ屋に画像あった
URLリンク(www.clarkmotorsport.net)
URLリンク(www.clarkmotorsport.net)
これ以上ないってくらいの直管だから装着することは出来ても公道走行は無理っぽい
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 14:46:16 oxlznQN/O
>>981
是非、装着してみてくれ!
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 20:25:54 pZQPP1gc0
エボかこいい
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 21:37:49 4mCqmHZL0
そんなにくさいって言うなよ(笑)
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 21:53:39 unljwz490
今エボⅩって総販売台数どのくらいになったんだろう?
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 22:01:48 4mCqmHZL0
まだ、生産してるのか?
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:27:39 /OJlYS6o0
してる
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:41:31 llyVJu4Y0
でも売れないんだな
なんで?
キモイから(笑)
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:46:20 BxihjJ3WO
>>981
サンクス
月に2、3日乗るサードだから挑戦してみる。
デラ出入り禁止になりそうだったら諦めるけどw
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 21:50:33 sW3CqlfBP
URLリンク(upload.fam.cx)
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 22:02:22 2mHfymEn0
>>990
OTL
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/18 22:03:42 bBRS1KA90
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 00:07:28 isoCRdX70
>>990
三菱さーん、デザインパクられてますよ!