トヨタの中国製エンジンについて②at AUTO
トヨタの中国製エンジンについて② - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 11:41:18 e6QE/s/g0
こいつたまに沸くな

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 12:22:30 Lh0mpSk/O
ブロック補強は重要だぞ?


952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 17:08:43 IS733XzxO
鉄筋入れなきゃ地震で崩れる。
てか俺日産党なんやけどトヨタて中国エンジン使ってんですね。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 17:34:13 kjf+k8uoi
>>941
2zzもってるけれどヤマハオンリーじゃないぞ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 18:37:20 ivvbUnFw0
中国で日産が思いがけぬ大躍進
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)



支那人も買わない
支那エンジントヨタ(笑)車w

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 23:27:31 w/Z5j+fG0
>>670
トヨタ自動車九州株式会社のインフォメーション→生産品目からよく見ろ。
「ハイブリッド車に搭載するモーターや、また
そのケースなどを加工、組付けをしています」と書いてあるよ。
エンジン自体は、まさに中国製。
エンジン自体は、まさに中国製。
エンジン自体は、まさに中国製。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 23:33:13 w/Z5j+fG0
HS250s(笑い)2.4L 2AZ-FE

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 23:35:45 TypngN6r0
>>955

産地偽装の支那製エンジンでボロ儲けをたくらむトヨタ(笑)

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 23:47:52 IZ5dksYN0
比較的シンプルなVVTiエンジンは今後、生産地は怪しくなるな・・・


959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 00:00:40 yXXh4oRu0
>>954
そんな、リンクがすぐ切れるようなページじゃなくて
元ネタを出せよ。

URLリンク(diamond.jp)


960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 00:33:44 /btYhpA80
マジェスタもプリウスも支那の合弁会社で現地生産していて、
しかも今回のサブプライム絶賛炎上中に、中国でライン増強や
工場着工を平気でやっている。

ということは、これから産地偽装支那製品を増やすんだろうな。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 00:46:57 yzoc/aUy0
もう中国で丸ごと全部生産すればいいじゃん。



962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 05:44:30 nbv9ZC6l0
中国産だと品質が悪いという事にしたいやついるみたいだな
実際はあんまり関係ないのに

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 06:24:47 eo+FkCvm0
つまりヨタ製はみな品質が悪いという事だなw

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 06:28:07 +072pDzb0
ちゃいえすのまんまんはきつきつだったお

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 06:29:23 +072pDzb0
IDがおなにーにょ

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:33:38 ZAO/2q+60
>>962
部品公差は部品によって僅かにバラツキはあるものの
サプライヤーが出荷する時点でバラツキを計測して基準から外れた部品の
ロットは廃棄している筈だから、パーツに問題が生じる事は無い。


また、設計でも国内組み立てと海外組み立てでわざわざ設計を変えることも無いから
(組み立て設備・体勢が国内と海外で同じだから、設計を変える必要が無い)
設計段階での公差も変わらない。


なのに、中国産の方が品質が悪いってね・・。
単純に中国っていう国に対して不信感抱いていて、中国人より日本人の方が
技術的(組み立て)に優れてるって思い込んでるだけなんでしょうね?


皆、wiki信じて国内のAZエンジンは中国製だって思い込んじゃってるし・・・。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:39:16 d7pYEF1o0
>>966
日曜に工作してるときって、
休日出勤手当てみたいなの出るんですか?

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:44:15 B0PYrUa20
工作員って本当にどうしようもないな
もうばれてんだよw

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 10:56:46 R1VknjjoP
>>966
そうやって自分は差別のない公正な人間だと主張したいのだろうけど、
検査をちょっとでも甘くすると、
入れなきゃいけないものが入っていなかったり、
逆に入っていてはいけない物が入っていたりするのが現場の人間の正直な実感だな。
米国で玩具に鉛が混入していて大騒ぎになったのは記憶に新しい。
つい先日も、マツタケに殺虫剤を混入されていた。
URLリンク(www.asahi.com)
中国人の富裕層は中国産を避けるなどという報道もされていた。

これらを、現場の人間の木を見て森を見ず、あるいはレイシストの偏向
マスコミの偏向報道などと一刀両断するのは自由。
しかし、消費者の安全なものが欲しいという切実な心理を、
あまりにも軽視しているといわざるをえない。
中国産は品質が変わらないと主張するのは自由。
しかし、皆がそれを信じるかどうかはまったく別の話。
都合の良い事だけ書かれた広告宣伝を誰も信じないのと同じだな。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 11:12:51 QO64NMsA0
>>966
部品単体で基準値満たしてても、組み付けによって交差を外れる場合がある


971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 11:38:26 X64bd3GK0
自動車メーカ本体なんてのは単なる組み立て屋、部品の価値が分からんならじき終了
部品の評価は1に単価、2に単価・・ずっと単価で、仕様は100くらいからじゃないww

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 11:46:56 B0PYrUa20
なるほどw

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 11:50:10 dMEEHCtB0
>なのに、中国産の方が品質が悪いってね・・。

三河産は中国産以下の糞品質なのか...orz

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 11:57:15 ZAO/2q+60
>>970
ソレはトヨタに限らず全ての自動車会社に当てはまってしまうぞ。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 12:14:10 xsEYvqpw0
産地偽装の支那製エンジンでボロ儲けをする悪徳企業のトヨタ(笑)


976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 12:17:02 /mdl7C+A0
広島産や岡山産群馬産のエンジンは…確かに国産だが燃費が微妙

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 12:39:06 xsEYvqpw0
関連スレ

【外食/中国】知らぬが仏!?レストランが客に言えない「8つの秘密」とは? (Record China)[09/07/22]

スレリンク(bizplus板)l50

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 12:40:42 xsEYvqpw0
回転寿司の真相シリーズ
第1部/お客様は知らない編お品書き・リンクインデックス
URLリンク(okd-galaxy.cocolog-)<)
**目 次**
まえがき 日本の魚食文化が危ない!第1章 安い“鮮魚”にはワケがある
現役店長が懺悔の告白!
「お客には絶対見せられない、回転寿司の厨房」
ブラックバス、巨大ガレイ、ウミヘビ、熱帯魚……
激安の秘密は「偽装魚&インチキ代用魚」にあり!
寿司ファン必読!
「偽装魚&インチキ代用魚」総覧85種 …ほか
第2章 寿司ネタ裏図鑑 赤身・白身・ヒカリ物編
マグロの赤身→上物と勘違いさせるためのテクニックとは?
マグロのトロ、ネギトロ→特殊なルートにしか乗らない「白すぎる赤味」の正体とは?
カジキマグロ→マグロとは別物。激安店では扱えない高級魚だが…… …ほか
第3章 寿司ネタ裏図鑑 水生動物・加工品編
ウニ→回転ずしの「ウニ」はなぜ苦味が強いのか?
イクラ→大半がバラ子かマス子。発ガン物質の生成に要注意
クルマエビ→あの美しい色合いも「薬物汚染」と無縁じゃない! …ほか
第4章 寿司ネタ裏図鑑 貝類・脇役編
赤貝、ミル貝→貝類の場合、死んだ貝と活きた貝では大違い!
ホッキ貝、トリ貝、アオヤギ、小柱→貝好きには知られたくない品種偽装のトリック
ホタテ→養殖物でも生食用なら比較的安全だが…… …ほか


979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 12:46:52 tGbLPbQ40
単純に不良品ハネたら1つも無くなっちまうからだろw

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 14:03:50 mZcipERO0
>>970
そうそう。

公差を満たしている部品同士だが、組み合せでもきっちり管理しないと、
部品同士の組み合せが公差を満たさなくなる例『ピストンクリアランス』
>>631, >>634


981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 15:11:37 r5u7liVN0
F1のエンジンも中国製になるのはいつですか?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 15:31:59 B0PYrUa20

トヨタってネタだなwwww

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 18:47:10 nM63qfpui
なんというか知ったかばっかのくずが多いんだなとディーラーマンがカキコ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 19:33:28 X64bd3GK0
ww

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 19:54:34 VR57J53n0
中国製のエンジンが駄目なのはディーラーマンなら常識。
何知ったかしてトヨタ擁護してるんだよwww
てことですね。分かります。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 20:08:22 nbv9ZC6l0
>>985
中国産エンジンじゃなくても国産エンジンでも2AZは初めから今迄トラブルまみれってことですよ
わかります

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 23:50:13 zvidabMq0
レクサスHS250hのエンジンも中国製?

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 11:16:08 FXXcEZJ+0
>>987
まだわからんだろ
AZ系は両方で作ってるから

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 13:33:52 uiCI1Epf0
あげ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 15:26:09 +V/VSh9j0
>>987
HS250sの2.4Lエンジンは2AZ-FXE型
中国製の2.4Lエンジンは、2AZ-FE型で型番が違ってる。
今のところそれしか分からない。
あとは、型番をチェックしてみるということかなぁ。

>>186より参照
中国製2.4Lエンジンの見分け方
URLリンク(www.carview.co.jp)

URLリンク(www.carview.co.jp)

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、Dが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 16:09:42 FXXcEZJ+0
>>990
>中国製2.4Lエンジンの見分け方
>URLリンク(www.carview.co.jp)
>
>URLリンク(www.carview.co.jp)
>
>エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
>中国製はC、Dが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
>中国製は別体式です。


これ嘘だよ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 18:02:44 QWCHyhf50
ウソってのは刻印のこと?ブロックのこと?
否定だけじゃなくて代わりに何か提供してほしいとこです

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 18:10:14 FXXcEZJ+0
>>992
エンジンナンバーで判別するのは事実だが一桁目だけで判別するんじゃない
対象ナンバーは何番から何番迄とかで散らばってる

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 18:19:41 QWCHyhf50
それは数表とかないと照合できないくらい複雑なんでしょうか?

もしかすると物凄い数の人が誤読してるので、できればkwsk&please

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 18:37:59 uiCI1Epf0
その書き方だとナンバーで判別するのは本当みたいだな

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:02:03 iodi2bpo0
普通はエンジンナンバーでどこで造られたのか解るからな。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:04:44 FXXcEZJ+0
>>994
そう
つかディーラーで聞けばいいじゃん
俺は人づてに聞いた

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:36:41 iodi2bpo0
いや、普通にデラで聞いても教えてはくれないよ。
転勤族だからこそ分かったことなんだけど。

学生の頃からの友達(就職先がデラ)に聞くのと違いすぎる回答がおおいw
一見さんには隠すんだなw

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 19:37:10 QWCHyhf50
>997 聞いて教えてもらえるものかは??な気もしますが・・
度重なるレスどうもでした!

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 20:03:31 iodi2bpo0
トヨタの中国製エンジンについて③
スレリンク(auto板)


1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch