トヨタの中国製エンジンについて②at AUTO
トヨタの中国製エンジンについて② - 暇つぶし2ch601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 21:33:42 IKmWjx1p0
URLリンク(bbs.kakaku.com)

平成18年式の2.4Gを所有してますが最近油圧警告が出たためオイルのチェックをしたところオイルゲージにオイルが付かないほど減っていました。前回ディーラーで交換して6000キロ
走行しています。ディーラーによるとこのエンジンではよくあるらしくエンジンをおろして
部品交換で対応するとのこと。部品交換で完全に直るのか不安です。まだ20000キロしか走ってないのにひどくない?これがトヨタ?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 22:44:00 5412Rrb7O
ヨタを支えているのは実質ヤマハだしなw

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 23:07:27 ggFhgogC0
>>601
ヨタはそんなもんだろ
中国製か一応確認したら?

>>600
普通のVVTiエンジンなら中華だろ

>>595
ヴェルは最近の車種だからすべて中華だろ

604:ブレ2.4G乗り
09/07/14 23:14:13 1f72pSCW0
>>601
中華製2AZの場合に良く出る症状

対応策はバラしてクリアランス取り直すか それでも駄目なら
ピストンだけ日本製のピストンに交換、それでも駄目ならエンジン
載せ換え

俺も半年でその症状出て1ヶ月ぐらい車入院してたわwww
Dに言うときは ピストンを日本製に交換して組み直してくださいと
言った方が良いよ 言わなければ中華製ピストンのままその場し
のぎの対処になって 冬になったらクリアランスまたおかしくなって
、その影響を夏まで引きずるからwww

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 23:34:56 VX+Sndfx0
>>604
どこの工場で作っても工作精度は同じだわ。

っていうかピストンのクリアランス調整なんて無いけど?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch