09/02/27 23:16:47 Uv4zrGfD0
自分の乗ってきた例でいえばメルセデスは大きくても運転しやすい。
昔から一貫して見切りがよい作りなんだよね。
まあ例外的に見切り悪い型もあったんだけど。
それに素直な挙動だし、運転しててしっくりくる感覚。
こういう要素は低排気量のC200でもちゃんと押えて作ってる。
エンジンはうるさいし、キャビンの静粛性なんか全くダメなんだけど。
つまり機械として精密に組み立てられてる日本車に対して
運転したときに感じるエモーショナルな部分での作りこみこそがメルセデスの持ち味。
こればっかは運転して感じてもらうしかない。
そんな数値に出来ない部分を言われても困る、とか言わないでね。
そこにこそ大事なものがあると思うんだけどな。
BMWとかアウディはわからないから誰か乗り味を解説して。