09/03/01 22:58:21 s8XuAug3O
続き
他に試乗した車だと
インプレッサ、ヴィッツ、デミオ、アクセラ、ティーダ、だったんだけどインプは室内の使い勝手は良さそうだけど内装が手抜き、
ミッションの反応、変速と加速フィールがダメダメでアクセラ、デミオは内装はなかなかだけどエクステリアが苦手だった。
特にデミオの明らかなプジョーのパクリっぷりとか。意外にアクセラよりデミオが加速は良かった気がするけどエンジンのフィールが
おもちゃみたいで安っぽい、個人的にはティーダが一番最悪だったかな。内装が一番貧乏くさくてエンジン音とか回転の上昇フィールが
トヨタ、日産特有のガサツな音で回転音だけ上がる全く気持ち良くないエンジン、効かないブレーキ、もう二度と乗りたくないって感じだった。
インプはその後STiも乗ったけどあれは剛性感とか操作感が1シリに似てて良かった。ミッションもショートストロークでカチカチ決まって
街乗りしやすいけどパワーバンドに乗ったら抜群の加速だし高性能。
全体的な印象で言うと日本車はスポーツグレード意外は走る曲がる止まるに関しての造りが手抜きで変なアシストが多くて得にアクセルと
パワステのがとてつもなく邪魔。感触がフワフワでハンドリングが悪かった。特に嫌なのがカーブ曲がった後にハンドル戻すと一瞬ブルッと振える
不自然な挙動とハンドルが少しでも動くとGだけ反応して車体がフラフラ揺れるけどいざスラロームの挙動をするとクイックに反応しない所。
アクセルとブレーキも最初のアシストだけ反応するけど踏み込んでも変化なし…みたいな。いい所は燃費と壊れにくいってくらいかな。
でも個人的にそこ求めてないから要らなかった。デザインも安っぽいし。大衆車レベルだとドイツ車の方がしっかり造ってる印象だったよ。
たぶん向こうはアウトバーンあるから必然的に日本でのスポーツカー的な要素が要るからそう感じるんだろうね。