09/09/11 21:40:51 AQ0vWfNG0
>>851
後からだした2TG(4気筒2バルブ)が
三菱のDOHCに馬力で加速で負けている
相手ではなかった事実は皆しっている
背景
2TGはヤマハ製エンジンヘッド
ヤマハは4バルブ化し16バルブをトヨタに提言したが
トヨタは世の中馬鹿ばっかしだから
2バルブも4バルブもわかんねーよって感じで
2バルブ化させコストダウン
だからツインカムを強調し売りに出た
860:リコール隠し トヨタ 恐ろしい
09/09/11 21:47:11 hSOwa5WS0
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
米国道路交通安全局(NHTSA)や検察の調査により、この隠ぺい疑惑が証明されたならば、
トヨタは道徳面で致命傷を負うことは確実です。
一部の専門家らは、今回の事件がかつてリコール隠し・でっち上げで破産寸前まで追い詰められた
三菱自動車事件の「再来」になる、と言っています。
日本では02年、三菱の大型トラックから車輪が外れ、歩行者を殺す事故が発生しました。
当時、三菱は何と事故車両はユーザーが整備不良であったと主張しましたが、その後、
国土交通省が調査した結果、三菱の経営陣が欠陥の事実を知りつつもこれを隠蔽していた
という事実が発覚しました。
結局、04年に三菱は、1996 年以降自社が製造したトラック・バス12万台の車輪部分に
欠陥があるとしてリコールを発表しました。ところがこれに激怒した日本の消費者は
三菱の車に背を向け、その影響で三菱は現在も販売を回復できずにいます。
自動車の「欠陥隠し」問題は、どれほど大手の自動車メーカーでも一気に倒れかねない
重大な事案です。2000年には米国フォードも、タイヤの破裂に関する欠陥を隠していたことで
売り上げと企業イメージの両面で非常な打撃を受けました。
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:52:58 0I3b9jML0
>>857
こらうそつくな。
GTOは2バルブだ。
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 21:54:29 0I3b9jML0
そのそも、S20などどいう限られた車種にしか使われて無いものを
持ち出す自体、おかしいだろw
基地外はどっかに逝け。
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 22:15:31 AQ0vWfNG0
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
米国道路交通安全局(NHTSA)や検察の調査により、この隠ぺい疑惑が証明されたならば、
トヨタは道徳面で致命傷を負うことは確実です。
一部の専門家らは、今回の事件がかつてリコール隠し・でっち上げで破産寸前まで追い詰められた
三菱自動車事件の「再来」になる、と言っています。
日本では02年、三菱の大型トラックから車輪が外れ、歩行者を殺す事故が発生しました。
当時、三菱は何と事故車両はユーザーが整備不良であったと主張しましたが、その後、
国土交通省が調査した結果、三菱の経営陣が欠陥の事実を知りつつもこれを隠蔽していた
という事実が発覚しました。
結局、04年に三菱は、1996 年以降自社が製造したトラック・バス12万台の車輪部分に
欠陥があるとしてリコールを発表しました。ところがこれに激怒した日本の消費者は
三菱の車に背を向け、その影響で三菱は現在も販売を回復できずにいます。
自動車の「欠陥隠し」問題は、どれほど大手の自動車メーカーでも一気に倒れかねない
重大な事案です。2000年には米国フォードも、タイヤの破裂に関する欠陥を隠していたことで
売り上げと企業イメージの両面で非常な打撃を受けました
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 22:18:48 AQ0vWfNG0
2バルブ軍団
でもちょっと偉い
DOHCのは名乗らないでツインカムだった
ちょっと謙虚
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 11:58:46 O72ycA4K0
>>863
アメリカで明るみになってもをれを知る人はネットしてる人が大半なんだろう。
マスゴミに洗脳されてるテレビっ子(笑)こと情弱は知ることはないだろう
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 03:43:34 wGvx9ldx0
なんちゃってスポーツしかつくれないから。
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 08:46:09 rzrucDaD0
初代MR2が雑誌やTVで評論家に
メタメタにされた記憶がよみがえる
それを買うかね
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 12:12:26 3MxlyiY/0
手抜きな安物の足回りが腐っているのは、大昔からトヨタ(笑)の標準仕様だろ。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 18:06:54 AuEC+3Nv0
でも
名ばかりのGTは道を開けるw
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 18:32:57 eYH+68b20
>>869
それって
トヨタ(笑)車が
腐った足回りでガードレールに突き刺さって大クラッシュするって意味だろ。
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 19:04:21 IG8fKxjj0
つまりタコ分離帯か?
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 19:52:35 Y/T0D4LBO
名車トヨタ2000GTはヤマハ製
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 21:02:10 lIpNGiMmO
>>872
どのメーカーの車も下請け孫請け…で造った部品の寄せ集めだからな~。
必死になって、あれはヤマハ製だ!と主張しても結局はどこで造ろうが…
トヨタ2000GTなんだよな~
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 21:38:36 p1RpkAXO0
>>873
いくら必死になっても
トヨタ(笑)には、名車は無いよね。
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 21:43:44 jx0uQHXT0
>>873
中国製エンジンでも表向きはトヨタだもんね、今でも。
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 22:35:40 Qg/WHNGXO
>>874
ヨタ8やクラウンを名車だと認めないアンチ脳乙
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 22:51:24 1isvxw0q0
創業以来ずっとパクリまくりのトヨタ(笑)じゃあ、無理だわな。
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 00:28:04 /BCtiO850
>>876
クラウンといえば、初の対米輸出で玉砕し、しかも雑誌のロードテストで
「10年前のシボレーに似ている」とあっさり切り捨てられてしまった
輝かしい歴史を持つあの名車ですね?
ヨタ8といえば、あの関東自動車工業スポーツ800のことですね?
「制約条件の最も重大なことは安く作ることであった」
と、当時の設計陣が文書で語っています。
有り合わせの部品でコストを削った上でレースに勝てる性能を確保しろと、
当時からトヨタがケチだったことを現在に伝える名車ですね。
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 00:31:37 lLf7HLfJ0
でも、ヨタ8はレースする人らには好まれたみたいだな。俺は当時をしらんが
つーかトヨタの車だけやたら○○製とかいわれるのね
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 00:34:58 N5smsE4zO
>>879
フィットの中華製パーツ比率なんか持ちだそうものなら集中砲火だよ。
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 10:47:26 kW0Z54np0
>>878
>当時からトヨタがケチだったことを現在に伝える名車ですね。
いいえ、名車ではありません。
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 12:37:10 nSMFs5FAO
>>881
必死乙
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 18:06:44 aqFlxWHV0
↑
携帯から必死な奴が一匹いるなぁ。
残念ながら
トヨタ(笑)には名車ではありません。
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 18:35:40 Zm2Q/YDk0
>>873
トヨタ2000GTのシャーシはロータスエランのコピーですよ。
それに重いクラウンのエンジンを載せたので車重が倍になってしまって
レースではほとんど勝てなかったよ。
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 18:52:52 fDDXLHVH0
しかも、ヤマハ2000GTだし。w
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 18:55:22 aqFlxWHV0
ガスコイン 「トヨタ(笑)に信用をボロボロにされた」
URLリンク(www.autosport.com)
●ガスコイン、トヨタ(笑)更迭で自信をなくす
昨季の開幕直後にトヨタを更迭されてしまったマイク・ガスコインは、このことで自信を
なくしたことをオートスポーツ誌のインタビューで明らかにしている。
「トヨタをクビになったことで自信をなくしてしまったよ。自分たちの私利私欲を
満たすために私のクビを切ったんだ。トヨタは彼らの持っているリソースでグランプリに
勝てると思っているし、タイトルを獲得出来ると思っているんだ。だけどもそれができなかったし、
今もその目標を達していない。」
トヨタ(笑)に関わると不幸になる良い例だな。
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 18:56:22 Ew6fVwoUO
トヨタ2000GT
車に興味がある人間で その名を知らぬ者はいないだろう。
それだけで充分。
レースとかなんてどうでもよい。
少なくとも ここで叩いてる君達のカスな愛車なんかよりも遥かに高値で取引されるものだから。
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 19:11:11 aqFlxWHV0
初期の製品にはトヨタのマークすら付かない
山葉製だから当然だろうな。
トヨタ(笑)が販売しただけだから。
実態は、赤字にもならなかったわけで。
山葉は大赤字だっただろうけれど。
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 20:30:06 CqLKd8kz0
>>887
高値で取引w数が少ないってだけのことでしょw
当時の日本車としては特別な存在だけど、
世界レベルで見れば、あの程度の性能の「量産車」はあったしw
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 21:30:54 GmBt+eQ30
>>887
だから
ヤマハ2000GTって何度言えば分かるの?
日産に売り込みに行って断られ
次にトヨタに売り込みで
商い成立
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 22:42:43 /PCOQozV0
トヨタ2000GTがトヨタ製だって思ってるアンポンタンがまだいたとは…
100%ヤマハ製だってのw
>>890が言ってるのが正しい答え。
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 22:45:09 hBf30/ox0
ヤマハ(トヨタ)2000GTがトヨタの名車最後の砦みたいだけど、
こんな車知ってる?
シボレー・コルベア・モンザGT (1962)
URLリンク(www.carstyling.ru)
フェンダーの特徴的な峰の立て方、フロントウインカーとヘッドライト処理、
フロントウインドウの曲率、リヤの額縁の処理と二連丸テール。
かなりの類似性が認められ、撮影した角度によってはトヨタ2000GTの試作車と
言われれば信じてしまうほどの雰囲気。
このGMのコンセプトカーを、FRにして現実的なデザイン処理をし、トヨタ風味を
加えれば、あら?2000GTのできあがりw
このデザインを手がけたのは日系二世のラリー・シノダ。
シノダは二代目、三代目のコルベット・スティングレイにも関与しているから、
コルベットと2000GTにもどことなく類縁性を確認できるよ。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 22:51:36 GmBt+eQ30
ヤマハのOEMだよ
OEMは現在では当たり前
当時ではOEMって言葉も存在しないね
時代の最先端TOYOTA(YAMAHA)2000GT
(2バルブがちょっと悲しいかな)
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 22:54:08 nJEFZP5R0
Datsun2000GTだったかもしれない
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 23:01:22 CqLKd8kz0
>>893
時代の最先端w
なわけねーだろw
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 01:27:49 J7s4rq9p0
伝説的エピソードを持つ車
トヨタ7
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 02:22:15 2kn5/ZW70
>>896
ヤマハの袋井テストコースで、なぜか直線でクラッシュした伝説のヨタ足ですね?
しかも警察相手に証拠隠滅や別の車の資料を出す捏造までやって、挙句の果てに
死んだドライバーに全部責任をかぶせた、あのトヨタ7ですね?
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 02:41:12 J7s4rq9p0
他にトヨタ7があったら教えて欲しいわ
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 08:29:53 EefCK+og0
1969年2月 TOYOTA7のテスト中
袋井ヤマハテストコースにて死亡した福沢幸雄
URLリンク(afw.fc2web.com)
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 08:32:47 EefCK+og0
福沢幸雄事件 トヨタを告発する (青木慧/汐文社/1979.10)
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 08:46:27 TxX+XP1UO
トヨタははなっからいい車なんか作るつもりなんか無い~どれだけユーザーをゴマカシ騙し安く造ったクソ車を~見た目高級ぽい内装で売るかに必死なのだから
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 09:41:26 uWldlWBZ0
スレリンク(f1板:887番)
トヨタはチップ・ガナッシに大金を払って、4年連続チャンプカー・シリーズで優勝した
ホンダエンジンから自社のエンジンに変えさせた。2000年、デトロイト・モーターショー
において、ガナッシのマシンは、トヨタのカラーリングを施されて、チームの成功を自慢
する看板として展示されていたが、ホンダへの言及はなかった。
ホンダの社長は皮肉を言っていた。
ビックリしたぁ~
なんだ、こりゃ~w
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ OH
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\.
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 10:08:39 fc5qfITj0
>>901に答えがあるが
要するに、金儲けで人を感動させることはできない、ってこった。
車作りにしてもレース運営にしても。
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 10:49:00 zojdceC60
銭儲け第一主義のトヨタ(恥)に名車など在ろう筈がない
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 14:16:36 1VVtivEeO
>>883
携帯携帯って言うやつら何なの?
一日中PCの前にいるとかどんだけ暇だよ
俺は忙しいから外出先で時間があいたら携帯で2ch。時間の有効活用だな
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 15:34:23 Ej+P8TMv0
小厨の溜り場スレってここですか?
どっちも違う良さがあるだろが。
自分の気に入ったものしか認められない狭い価値観で生きてるのは
やっぱり島国根性か?いい年した2、30代にもなって、自分の好きなもの
以外の存在を認められないなんて小っさい人間ばかりの日本人どもが。
一生共食いしとけ!w
気づけばヒュンダイが世界を席巻
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 18:15:46 uWldlWBZ0
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 カローシ!カローシ!
( ⊂彡 ジサーツ!ジサーツ!
| |
し ⌒J
さすがです、こういう事だけはぶっちぎりのT0Y0TA(笑)
F1でナンバーワン取れなくても、過労死や自殺でナンバーワンを取ってます。
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 20:32:03 ZdZOIw1X0
トヨタはつまらん
スポーツならスポーツらしく
SUVならSUVらしく
これがいいよ
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 20:37:54 F/KmJogv0
ヒュンダイ???失笑
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 20:57:18 2l3xh1/B0
名車の存在しない模造品組み立て屋のトヨタ(笑)
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/25 18:50:14 FnRvvgaV0
便所下駄組み立て屋のトヨタ(笑)に
名車は無いだろ。
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 12:48:42 W82mauVm0
トヨタのSUVって下がミニバンなの何故?
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 15:12:01 YYRP3qA10
逆に考えるんだ
「トヨタのミニバンは下がSUV」と
考えるんだ
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 23:21:13 W82mauVm0
去年の冬にね、ハンターマウンテン塩原スキー場に行く途中にいたの。
後 輪 に チ ェ ー ン 巻 こ う と し て る ア ル フ ァ ー ド の 人 が 。
でね、恐そうな人たちだったけど、僕は言ってあげたんだ。
「アルファードは、後輪じゃなくて前輪にチェーン巻くんですよ」って。
そしたらね、なんか超ブチ切れてんの。
「ああ!?てめー、ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
高級車は後ろに巻くに決まってんだろうが!クラウンとかセルシオだって後ろだろーが!マークⅡだって後ろだろ!
おまえ、アルファードの値段知ってっか?クラウンと同じなんだかんな!マークⅡですら後ろなのに!
アルファードが前に巻くわけねーだろうが!一度死ぬか?」
「いや、確かに高級車かもしれませんけど、アルファードは前輪が回るんで・・・」
「適当なコト言うのもいい加減にしとけよ!高級車なんだからFRに決まってんだろうが!
3リッター以下でFFとか聞いたことねーよ!
だいたい、おまえのクルマこそなんで後ろに巻いてんだよ!そんな車こそ前じゃねーんかよ!?」
俺の愛車はビーゴ。こう見えてもFR。っていうかもう付き合ってられん。
おそらくこのアルファードは道中でエラいことになり他人に迷惑をかけるだろうが、
俺が危害を加えられることのほうが嫌だ。
「すみませんでした。僕の勘違いでした。先に行ってください。」
「おう。もっと車のこと勉強しとけや。
それにそんなショボいクルマ乗ってっと、ツマらねーぞ。」
こう言い、爆音マフラーから明らかな直4サウンドを響かせながら、アルファードは走り去っていった。
朝日に輝く「V6」エンブレムが、とても眩しく感じられた
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 23:23:57 bJmbR266O
コピペ楽しいか?
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 06:44:09 K/3l+TM5O
>>848
カムリのことか?
確かにフニャ足だが疲れないクルマだった
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 08:16:27 sTf7ZN6u0
>>848
歴史には残らないが、とりあえずカルディナとプロボックスか。
あとレクサスのRXにきりかわったが、ハリアーの3.5lの上位グレードの奴は結構出来はよかった。
あくまで上位グレードのみだが・・・・
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/28 08:51:58 MMNUgfOm0
カルディナって、レガシイに大敗し「ニュルのラップタイム詐欺」した紛い物だった。
プロボックスはダイハツが組み立てているマークだけトヨタ(笑)車。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/28 19:18:33 MFXF9Pes0
>>917
上級グレードはFRですか?
上級グレードは独立懸架?
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 13:31:52 WNWOUuxZ0
>>917
中身はV6皮被りなんですけど。
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 13:34:24 Kevk4LTm0
「署名TV」にて、外国人参政権反対署名、只今、絶賛受付中!!!
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 22:22:14 gNmKc3D+0
信長(尾張)<明智<秀吉<家康(江戸)
ト<マ<ホ<ニ
有りえん
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 22:24:06 882ANKJC0
確信犯?やっぱり走りにはリアサスをトーションビームじゃダメと自ら証明しましたね。
ハイブリッド専用車HS250発表で走りのハイブリッド?を前面に出してるのはいかがなものか?
レクサスブランド唯一の4気筒エンジン+ハイブリッドシステムでHS250が発表されました。
基本プリウスと同様のシステムで排気量が1.8から2.4、、、このクラスでもサスペンションはトーションビーム式が主流の日本国内向け販売車と異なり、走り?を考えストラット+ダブルウィッシュボーン、4WDシステム搭載車以外で久々のダブルウィッシュボーンサス
欧米向けカローラことブレードやマークXジオと同様のプラットフォーム?で開発されたのか?
いずれにしても、国内むけには軽自動車並みのトーションビームで芸能人イメージ+タイヤメーカーにプレッシャー掛けとりあえず走れる程度のリアサス方式だった。新型プリウスもフィットベースのインサイトよりは遥かに良いとされてても所詮トーションビームサスだった。
やはり、確信犯なのか?まともに走りやコンフォート性を打ち出すと途端にリアサスが高級化している。
みなさんはどう思いますか?
どうせならマルチリンク化を期待したかったですが、、、。
RXもストラット+ダブルウィッシュボーンで高級車扱い、フォルクスワーゲンのトアレグを見習って、高級SUVを追求してほしいものです。世界一の量産メーカーの高級ブランドに恥じない商品内容にしていただきたい。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/02 22:11:03 +aVtcZsZ0
トヨタ製フロアーマットを名車に認定する
トヨタ製F-1カーはギネスが137連敗を認定する動向
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 22:24:09 85J43fww0
世間一般にもっと広げましょう
中国製2.4Lエンジンの見分け方
URLリンク(www.carview.co.jp)
URLリンク(www.carview.co.jp)
エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 21:24:54 IL+t3W/E0
URLリンク(www.youtube.com)
グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける
その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている
この事故で脊椎が損傷
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 11:16:19 7LDgHE3i0
俺が思うトヨタの名車と言えば初代セリカ。その後デザインが
アメリカンになってお陀仏。
それとAE86系、安値ながら人車一体感が有り楽しい車だったな。
90年代に入ってからはFF移行と腐れアメデザインで興味が失せた。
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 08:58:54 j6Bf4LIS0
トーションビィィィム博物館できますか?
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 09:25:28 yfhJko7X0
〝URLリンク(ja.wikipedia.org)奥田硯〟が、ありませんよ
折角、名言話したんですから、もっとほら尊厳してあげなくちゃ
例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
人間の顔をした市場経済
変わらないことが最も悪い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
リストラするなら経営者は腹を切れ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
81:Miss名無しさん :2007/03/24(土) 08:53:22 ID:0DghHxcx [sage]
箕浦社長の発言について
2006年4月26日放映のテレビ東京系報道番組「ワールドビジネスサテライト」において、
箕浦輝幸代表取締役社長は、『最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあ
って若者が少し車離れしてんですね。それで車離れとお金がないという事で、そういう
連中が少し安い車 (軽自動車を買う) と、いう流れも少しある』と発言、これに対し
ダイハツ宛やインターネット上へ「社長はお客を連中呼ばわりしている」「顧客意識が
見えた」「頑張っているダイハツ従業員が可哀想だ[※]」などと批判が寄せられた。
※箕浦社長はトヨタ自動車専務~ダイハツ工業副社長~と転進
一方で『株式市場ではむしろ率直に発言する経営者として評価する向きが強かった』と
テクノバーン社が報道した。ダイハツ工業が続伸、社長発言は懸念材料視されずなお放
送時はテロップ表示のみ「連中」→「人々」に置き換えられた。ダイハツ工業は個々の
クレーム等に対しては本発言が不適切な表現であった旨を認めているが、公式声明は確
認されていない。
930:被害者
09/10/17 20:10:35 j6Bf4LIS0
トーションビィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィイイィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィイイイ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィイイ
ィィィィィィィィィィィィィィィィイイ
ィィィィィィィィィィィィィィィィィ
イイィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィィィィ
イイィィィィィィィィィィィい
イイィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィィィ
イイィィィィィィィィィ
イイィィィィィィいい
イイィィィィィィい
イイィィィィィィ
イイィィィいい
ィィィィィィ
イイィィィ
イイいい
イイい
イい
い
ム
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 00:21:38 +CPS/F4S0
>>926
コーナーなのに矢のような直進性w
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 14:53:49 i+hZZLmR0
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
933:補助は詐欺、インチキ
09/10/24 09:37:03 lqWG6Ozs0
クソ電気製品へのポイント制も、腐リウスなどに対する補助もすべて選挙めあての!買収工作であり
明らかな税金のかすめ取り、詐欺、という選挙違反、刑法犯である!!!
何が朝鮮人だ 帰れだ? 人非人にあーだこーだ言われたよ 日本人が(大笑)
このリコール隠し問題については、必ず国会において証人喚問までさせるからな!
覚悟しておけ! 抵抗すればするほど憎しみを買い、悪化するだけだ 神妙にしろ!
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/24 21:46:57 KyQtsEcb0
リコール(隠しも含めて)たくさんあるが、
名車はないね
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:45:38 8MZgOa5j0
部品交換してるサービスキャンペーンって
リコール隠しの当たるの?
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:48:29 MwdH2LpL0
>>935 ↓
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 12:49:31 MwdH2LpL0
TOYOTA 欠陥放置
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
熊本県警は11日、トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)の乗用車
「ハイラックスサーフ」の欠陥を知りながら、約8年にわたってリコール
(回収、無償交換)などの改善措置を取らず、5人がけがをする事故を発生
させたとして、同社お客様品質保証部長(55)(同市)ら3人を
業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほかに送検されたのは、同社リコール監査室長(58)
(愛知県三好町)と別の自動車部品会社役員(62)(豊田市)。
3人は1995年以降の歴代の品質保証部長で、
「重大事故が起きていなかったのでリコールを届けなかった」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と供述しているという。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/25 22:41:43 /V1w/Tuu0
仙台・青葉区のタイヤ脱落:
車検受注店「宮城トヨタ南中山店」へ立ち入り--東北運輸局宮城陸運支局 /宮城
◇点検内容を調査
仙台市青葉区で2005年4月5日の朝、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、
2人が重軽傷を負った事件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った
「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。
同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。
同店は東北運輸局長の指定を受けた民間車検施設。調査では同支局の職員3人が、事故を起こしたトラックに関する書類を確認し、
担当者から整備方法や車検設備について説明を受けた。
宮城トヨタ本社は「車軸も含めて点検したが、特に異常は見当たらなかった」としている。
一方、トラックを所有する同区の造園会社長(52)は「普段は運行前に必ず車の周りを回って点検しているが、
今回は車検のすぐ後だったのでしていなかった。誰も車検の後に不具合が生じるなんて思わない」と話している。
仙台北署の調べでは、事故は5日午前8時25分ごろ、同社従業員の男性(23)が同区貝ケ森4の市道を走行中、
左後輪タイヤ2本が脱落。右前方の歩道を歩いていた女子大学生2人(いずれも20歳)を直撃した。
1人は肝臓破裂の重傷、もう1人も足に軽傷を負った。同署は業務上過失傷害の疑いで捜査している。
タイヤは2本一組の「ダブルタイヤ」で、トラックは車検を終えスタッドレスタイヤから普通タイヤに履き替えたばかり。
車軸ごと抜け落ちて坂道を200メートル以上転がりぶつかった。
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/26 00:02:21 XaQSRYVJ0
アクセルペダルの形状に問題?=トヨタ車事故で米当局−地元紙
2009年10月25日17時13分 / 提供:時事通信社
【ロサンゼルス時事】25日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、
トヨタ自動車製の乗用車が暴走して死亡事故に至った問題で、
米道路交通安全局(NHTSA)が新たな報告を公表し、アクセルペダルの形状が
フロアマットに引っ掛かる危険を高めていることなどを指摘していると報じた。
トヨタ車をめぐっては今年8月、カリフォルニア州サンディエゴで高級車「レクサスES350」が
時速200キロ近いスピードで暴走し、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
同紙によると、NHTSAは新たな報告で事故原因は特定していないが、
ペダル形状以外にもブレーキが損傷している点を指摘。
同紙は、NHTSAが過去の同様の事故から、レクサスはエンジンが全開になると
ブレーキのパワーが失われるほか、停止に通常の5倍の距離を要することも把握しているとしている。
トヨタはこの問題で、現時点では 車 両 の 欠 陥 に よ る も の で は な い として、
リ コ ー ル ( 回 収 ・ 無 償 修 理 ) に は 踏 み 切 っ て い な い 。
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/01 08:53:55 mfQ4BVST0
欠陥隠し
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 00:28:37 zBAFh1jTO
トヨタ「構造的欠陥なし」 米のフロアマット問題で利用者に通知
ニューヨーク=小高航】トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売(TMS)は2日、
一部車種でアクセルペダルがフロアマットに引っかかり事故につながる恐れがある問題に関連し、
対象の顧客に危険性を通知する手紙の郵送を始めたと発表した。米運輸省の高速道路安全局(NHTSA)が10月末、適切なマットを
正確に固定していればアクセルの誤作動は起きないとする調査結果をまとめたことにも触れ
「 車両に構造的な欠陥はない」と改めて通知する。
じこの中で、米当局がトヨタ車について「構造的な欠陥はない」とする調査結果をまとめたことも明らかにした。
手紙はトヨタ「カムリ」や「レクサス」など380万台の顧客あてに郵送。
フロアマットを誤って設置することの危険性を改めて周知徹底する。
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 19:54:14 shTPb4ML0
やはり、低技術な便所下駄屋にはF1で勝つだなんてことは無理なんだよ。
農耕馬はサラブレッドには成れないってことを充分にトヨタ(笑)は理解しただろ。
トヨタ(笑)にモータースポーツは無理 !
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 20:11:03 NHC+1vxu0
<トヨタ(笑)にモータースポーツは無理 !
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン! >
愚かさを知りました
F1撤退します
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/04 22:24:31 wQN5kbg+0
インチキしても0勝140連敗のトヨダww
ついに、チンプリ返って撤退発表!!!
そもそも、お呼び出なかったんだよ、トヨダなんて。
もう二度と参戦するな、わかったか!
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/09 21:52:46 dc813URJ0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トヨタ車で1000件超の急加速事例=01年以降、19人死亡か-米紙
11月9日11時14分配信 時事通信
【ロサンゼルス時事】8日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、トヨタ自動車の高級車「レクサス」が走行中に急加速して死亡事故に至った問題に関連し、
2001年以降に米当局へ1000件を超えるトヨタ車の急加速事例が報告され、うち少なくとも19人が死亡した事故につながった可能性があると報じた。
同紙が米道路交通安全局(NHTSA)の記録を調べて報じたもので、急加速が原因とみられる事故の死亡者数としては、
他の全メーカーを合わせた人数より多いという。
トヨタ車の急加速をめぐっては、今年8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
アクセルペダルの形状やエンジン制御システム、ブレーキなどの問題が指摘されている。
やはり、世界中で欠陥を隠し続けている悪徳企業のトヨタ(笑)
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 22:25:53 z/xNiwxO0
140連敗する会社に名車なんてあるわけない
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 22:42:44 T8/iyqZV0
プログレとビスタだけよかた
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/11 23:01:06 +rqQHbVIO
スターレットはいい
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/14 18:24:31 jNzmpebd0
トヨタに名車あるよ。トヨタ2000GT。
ヤマハに作ってもらってトヨタが売り出したこの一品は芸術とよぶに
ふさわしい。
あれの復刻版を現代の技術で出したら売れるんじゃないの?
100台くらいならな。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 10:34:04 6mb4Dj4K0
10年前に逝ったお爺ちゃんが載ってた
コロナ2000GTだけは
どうか名車に入れてあげてください
お願いいたします
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/16 20:15:17 fkPzoPa/0
トヨタ(笑)のは、どれも迷車だろ。
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/17 07:29:09 xkrLm/Xx0
トヨタ(笑)のは
どれも欠陥車でしょ。
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/17 07:42:14 AIkjhzcnO
名車揃いじゃないか。
『名(前ばかりの)車』だが。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/17 13:46:09 0Q+mnCHu0
>>953
名ばかりのGTは道を空けるんですね、わかります。
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/17 22:42:22 VhAbcKCE0
↑
そうだよ
2バルブにGTバッチを与えるな
STにしろ
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 07:30:17 JTRa/VzX0
銭があっても買えない物が有る。
叶わない夢と言うものが有る。
F1での優勝の夢
プライスレス
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 10:04:32 VF4rQ0hx0
トヨタ(笑)の歌 Eagles「Desperado(デスペラード)」より
Desperado~♪(意地っ張りな君へ)
そろそろ目を覚まさないか?
ずいぶん長い間 高いフェンスの上に居るけれど 頑固者だな・・・君は
君なりの理由があるのは分かるけど 「これが楽しい」と思ってる事が
自分自身を傷つけることだってあるんだよ 片意地張って歩くのはやめろよ
理想ばかり追ってると辛くなることだってある すぐ身近に助けてくれる
人が居ること知ってるくせに 君にとって良いと思える事が 目の前にたく
さんあるのに わざわざ手に入らないものを求めるんだね
Desperado~♪
月日はどんどん過ぎていく 耐えきれないくらい苦しくなると君は射場所に
戻る 「優勝だ!これが優勝だ!」そう言う人もいるけど 君はひとりぼっ
ちで走ってる優勝出来ないレーサーみたいだ 今いる場所は暖かいかい?
つらい事も楽しい事もないんじゃないか?世間の流れが分からなくなって
いないか?笑う事も泣くこともなくなってるとしたら 自分の感情がなく
なるのはやっぱりおかしいと思う なぁそうだろ? Desperado~♪
目を覚まそうよ さぁ高いフェンスから下りてゲートを開けようぜ 雨が
降ってるかもしれないでも虹だってかかってる 誰かが君を愛してくれてる
そう 誰かに愛してもらえる方がいい
今さら・・・・・ なんてない・・・・・
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 10:12:42 x6oY2slQ0
トヨタ車は曲がらないくせに
トヨタ自動車は曲がった事が大好きだから困る
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 12:25:43 l8JlLHzuO
↑ ちょっとうまいこと言って得意気。
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 14:22:41 VF4rQ0hx0
↑
ちょっとうまいことを言われて顔真っ赤。w
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 21:38:20 dIz+h+ZE0
座布団三枚
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/18 21:44:41 RI/DLP7A0
けっして剥けない真性包茎ちんぽトヨタ(笑)
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 14:01:28 ClQSchw8O
名車がひとっつもないじゃねぇかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 15:18:07 PEQX5awm0
当たり前です。
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 16:19:11 LZ2RBjpsO
個性出さない方針なんだから名車を期待するなよ。
100均ショップで、安物ばかりじゃんって変だろ。
トヨタはそんなもんだよ。
それより負債多過ぎゴーンも匙投げた日産の経営は大丈夫か?
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 16:20:45 xYoSnC290
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。
「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。
個性もなく品質も悪い。
存在価値ないだろ。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 20:46:07 nRN/9unn0
トヨタ品質は世界一です。
曲がらない、止まらない、いきなり火をふくなど、
些細な事は気にしてはいけない。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 20:50:59 5Hy00lcs0
やはり、トヨタ(笑)の実態は低品質だったんだな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。
「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。
【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]
スレリンク(bizplus板)
【USA】 「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査“横転時の安全性”で選出ゼロ 米国ではトヨタへの風当たりが強まっている
スレリンク(wildplus板)
【経済】トヨタの「安全な車」、11車種→0に…日本勢では富士重工業が5車種選ばれ2位
スレリンク(newsplus板)
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/19 21:41:50 5Hy00lcs0
今回の調査では、横転事故を想定して屋根の強度基準を厳格化したため、認定数は09年の94車種から激減した。
てことはトヨタ(笑)は、かなり以前から屋根の強度が弱いってことが証明されたわけで。
かなり前からトヨタ(笑)車は、プアボディだと言われ続けていたことが本当だったと証明されたようなものだ。
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/21 13:29:22 0gUYleDU0
試験項目をクリアする以上の過剰品質はカイゼンの対象
実際の事故で、トヨタ車が無残な紙屑のように潰れているのは
試験の条件どおりに衝突しない顧客の責任なんですね。
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/21 22:28:04 TBSFrnbIO
下手糞は車に乗らないでください。
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 09:42:02 93J6a+y00
しにたくなければね
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 12:20:33 RsxEwzJg0
やはり、昔から言われ続けていたトヨタ(笑)の誇大広告は現実だったんですね。
【国際】メーカー別燃費調査…1位ホンダ、2位現代、3位トヨタ - アメリカ
スレリンク(newsplus板)
欠陥隠しも与太燃費も脆弱プアボディも・・・・・現実はボロボロなチョヨタ車(笑)
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 13:01:09 kYlSI1nC0
排ガス規制をクリアする見通しが立たず、作ってしまった大量の在庫を大幅値引きで
売りさばいた会社。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/22 23:24:03 eFE8+ITp0
障害物には垂直方向で衝突してください90°±3°(保障角度)
でお願いします
障害物の衝突面は平にして下さい突起物不可(突起物があると保障の対象外)
と取扱説明書に記載されてると裁判で負けるから騒ぐなよ
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 01:46:37 0DIppik8O
>>974
事実無根。
日産ヲタかンダヲタか何ヲタか知らないけど、ちょっとおかしいんじゃないの?w
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/23 22:42:46 1b3Ug7Bn0
【国際】元顧問弁護士がトヨタを提訴…「事故裁判で証拠隠しを強要された」と主張 - アメリカ
スレリンク(newsplus板)
> 運転者や同乗者の死傷の原因は屋根の強度不足だと裏付けるデータ
屋根の強度不足とは,いかにもありそうな話。
> 元弁護士は07年に370万ドル(約3億4000万円)の解雇手当を支給され、退職を強いられた。
どう見ても口止め料です。
弁護士が強欲過ぎたのが,トヨタの読み違い ww
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 14:18:51 6aCTjUwr0
欠陥隠蔽。w
とんでもない会社。w
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 22:05:43 nIsK3tzy0
トヨタ(笑)は、F1史上で最も不人気で、史上最も弱いできの悪いエンジンサプライヤーであり、
史上最も弱いワークスチームとして丸8年間一度も勝つことなく140連敗し続けた歴史は、
赤恥ものの黒い歴史として、世界に不名誉な名を残す事となったのです。
トヨタ(笑)の黒い伝統は
■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
URLリンク(unkar.jp)
不正を繰り返すのは悪徳企業のトヨタ(笑)
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 22:09:18 y/IevvkgO
WILLVSと言う名車があるにょ☆