09/02/03 12:59:03 Y40pWCN10
>>288
いや、その通りだよ。第三者がアウディに迷惑をかけるのはお門違い。
しかし本人がディーラー名と担当者名+具体的な金額が推測できる対応まで晒したうえで
ブログ閉鎖しちゃったからなあ。
ディーラーの立場からすれば、最低のやり方で逃げられた形だ。
ディーラーが先生への補償を半ば認めた時点で、
峠でブレーキが萌える車を提供した or サーキット走行もある程度保証する
どちらかを認めてしまった、ということになる。
そうなると別のユーザーからすれば、どっちを認めたんだ?というところが気になるわけで、
そりゃ問い合わせたくもなるだろうね。
特に前者だと大変なわけでw
アウディ唯一の逃げ道としては、“AJは認めないが、ディーラー独自の判断でサービスする”と言ってるから、
他ディーラーへの影響を最小限に抑えているところか。
本当にアウディには同情するよ。