【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part13at AUTO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part13 - 暇つぶし2ch395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/10 21:16:19 Hwzr88XnP
部品点数は少なくてさほど複雑でない
吸気行程容積より膨張行程容積の方が大きい
ヴァンケル式ロータリーエンジンと比較すると広い面でシールするからシールが容易
と書いてあるような気がする



396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/10 22:45:31 8e7mAHqn0
59馬力足りんか
どうしよう

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/10 23:01:12 wHbD+/BvO
いきなり頼んで申し訳ない誰かFD3Sのリトラクタブルの寸法おしえてくれ。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 01:45:13 eEYNJjmoO
王 大人「死亡確認」

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 10:10:23 tuM5aF8C0
>>395
ローター-ハウジング間のシールはよさそうだけど、ローターの中にスライドしながら
動くパーツが多いから膨張過程と圧縮過程の間をちゃんと仕切れているのか
動画みただけだと不思議だなあ。
正直、説明読んでも動画みても機構が理解できないんだがww

あと、ローターとハウジングの接触面積が大きいから潤滑も大変そう。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 10:42:24 hpPrThPO0
>>398
監督??

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 11:02:01 hpPrThPO0
>>399
しきたりにしたがい横に寝かしているところは評価しています・・・・おくり人

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 11:02:03 G0A9qXbeP
俺なりにまとめてみるとこの見慣れない形のロータリーエンジンは
「掃気ポンプ組み込み型直噴2サイクルロータリーエンジン」になった

>>399
ローターとローターハウジングは「接触してない」なこれ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 11:13:52 hpPrThPO0
>>402
接触していないということは、いわばタービンの従兄弟みたいに考えていいのでしょうか?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 11:46:27 SUk68oWh0
アペックスシールみたいので気密性を保持するのではなく、
単純に金属間の油膜のみで気密性を保持するのかな?
接地(?)面積が広いから可能なのかね?

まぁ、接触していないと言えなくもない。


405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 13:39:43 Yc5RHh1V0
リーディングローターが左側の壁を
フォローイングローターが右側の壁を
面接触しているから、そもそもアペックスのようなシールが不要。

金属の磨り減りに関しては、ドラムブレーキのように
ローター(シュー)かハウジング(ドラム)が無くなるまで
使えるんじゃないかな?


406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 15:28:58 hpPrThPO0
リーデイングローターがクランク役
スライダーがコンロッド役、
スライダーとフォロイングローターをつなぐピンがピストンピン役、
フォロイングローターのヘッドがピストンヘッド相当かな?

あえて褒めれば
・燃焼1回(1爆発)当たりの燃料&エヤーは少なそう?
・ローターがシャフトと等速で回ってるので、燃焼室の開きが早く急速燃焼になりそう?
・KKMでいうeが大きいのでトルク発生は有利そうなきがする?

ローターの軽量化と冷却(空冷?油冷?)はどうするつもりなんだろ?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 16:53:25 vjFRCZmKO
大橋孝至氏死去
URLリンク(f1express.cnc.ne.jp)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 18:22:57 gBVvyu9u0
URLリンク(en.wikipedia.org)
全容が理解できないが
 ミラーサイクルで得した分を、放熱の損で帳消しにしそうだな
 青色の部品が、インタークラーならぬインターヒーターになりそう
 シール大変そうだなあ、はめあいだけでシールすなら熱管理も大変だな
 1回転にい1回の爆発なら、マツダのロータリーより大型になりそうだな


409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 19:24:11 G0A9qXbeP
マツダのヴァンケル型ロータリーも1回転で1回爆発だし
作動室3個のヴァンケル型に対してこのロータリーは作動室2個だから
より小型化の可能性があるんじゃないかなーと思う
「放熱の損」てのはどういう考えなのかもっと詳しく書いてくれ俺も考えてみたい

>>403
ルーツブロワとかギアポンプの仲間かなー?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 19:40:40 qDrC3aDp0

そのエンジンならカタログ通りの馬力でるか?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/11 19:49:58 G0A9qXbeP
動画があった
URLリンク(www.youtube.com)

このエンジンがロータリー関連スレかエンジン関連スレで1回話題になったような気がしてきて
いま過去スレを探してるんだけど見つからないわ
このローターの中にでっかいスライド部品がある図を前にも見た気があるような無いような
過去に話題になったならそのときのスレでの評価が知りたいんだけどなー

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 00:21:56 LS6ZE6bh0
>>397
どっかに貼ってあったコピペのまんまでワロタw

教えてクン養成マニュアル

明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。

2. 情報を開示しないこと

3. 答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。


寸法が欲しいなら実測するかディーラーでデータをもらうかしないとわからんだろ
DIY好きならそのくらいの事はするだろう

FDで反射板交換ならこれじゃないの
【RX-7 FD3S】 CLEAR COMBINATION LAMP
URLリンク(www.behrman.jp)

まースレチだな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 00:43:20 1QRiZzjEP
どうやら面白いエンジンの話スレでは無かったみたいだ

414:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/03/12 01:32:13 0/+Wi1WaO
別種ロータリーの話…。私は『Quasiturbine』に興味ある。
模式図
URLリンク(imepita.jp)
コンロッド支持型
URLリンク(imepita.jp)
ローラー支持型
URLリンク(imepita.jp)

2 turbine式Stirling cycle Quasiturbineを研究してみたら宜しいかと。
Stirling cycleの理屈から言ってHot側ハウジングとCold側ハウジングと
に分け、尚且つ互いに半行程分の位相を持たせた2 turbine構成に
URLリンク(imepita.jp)
(レシプロの半行程角度は勿論90゚。Quasiturbineは45゚)
するのが当然、と私は考えますがQT社は1 turbine式で研究してる…。
URLリンク(imepita.jp)

また、Stirling cycleの都合上、アペックスシールは余り強力でなくて
済むのでローラーにしてしまって良いと考えます。Stirling cycleだから
シリコン製シールか。ならばシリコンカバーリングローラーシールで良し。
枠ピンとアペックスシール
URLリンク(imepita.jp)

415:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/03/12 01:40:02 0/+Wi1WaO
あろう事か、これを忘れてた。Wankel DKM
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 09:30:57 qwi71oJs0
Q熱のやつは、高回転になると排気が間に合わない気がする
まあシリーズハイブリッドと組み合わせる案にしたのには、それなりの限界があるんじゃないかな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 10:00:58 1QRiZzjEP
要求する精度が高すぎて熱変形の事考えると大型のもんが作れないってのも考えられるかねえ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 11:06:43 qwi71oJs0
フォロイングローターについてる腕輪か首輪かみたいなやつ、あれが熱でいちばんに歪みそう

・・・ばきゅん、ガガガーッ、スプン!
・・・このQスレは1000km走り切りました。もう書けません。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 16:12:30 mDrmsvhu0
 
20B3ローターでレースやっているチームはドライサンプ化するのにウン十年前のパーツ使ってそうしているほど、

パーツがないんだからね。(これじゃ、REユーザーが増えるわけがない!)



これはあるプロブの引用‥

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 17:02:38 mDrmsvhu0
 
584 :名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 16:26:15 ID:6wfUCuTY
どこが作ったのだろうか。丁度マツダの16xの1ローター分くらいだな。

【ジュネーブモーターショー09】ジウジアーロ、MAX300km/hのハイブリッドスポーツ提案
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ハイブリッドシステムはシボレー『ボルト』などと同じシリーズ方式で、エンジンは充電専用、基本はモーターのみで走行するEVだ。
フロントに2、リアに2の合計4個のモーターは、トータル出力370psを誇る。2次電池は定格電圧400Vのリチウムイオンバッテリーで、
バッテリー残量が少なくなると、リアに置かれた充電専用の814ccロータリーエンジンが始動。ジェネレーターを回してモーターに
電力を供給するとともに、バッテリーの充電を行う。

585 :名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 08:26:46 ID:cc7z/DTj
>>584
URLリンク(jp.autoblog.com)
ペリ吸気ペリ排気の2ローターに見える

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 19:20:16 jEqKbThA0
>>419
雨宮は、作るのめんどくさいし高くつくから昔のスポーツキット使ってるだけだろ。
別にそれが無いとドライサンプに出来ないって訳じゃないぞ?
そもそもスカベンジポンプとコレクタータンクを付けるスペースさえあれば、
どんな車だってドライサンプに出来るんだから。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 20:24:16 q6+oYjSMO
>>415
Renesisのオイル消費爆増問題はどうした

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 21:16:13 NW8Mc+mL0
>>421
雨宮さんに頼めば250馬力になりますか?
それともメーカーに直接言ったほうがいですか?
きっとお前のは185馬力くらいしかでてないぞ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 21:30:28 jEqKbThA0
>>423
なにそのRX-8みたいな馬力w

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 22:10:18 NcSXYmif0
馬力より運転の楽しさやエンジンフィールの良さを数値化してくれ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 22:15:44 qwi71oJs0
>>420
黄色車と緑色車があって、これは緑色のみたいだけど
吸熱でなく、ペリ吸気ペリ排気の2ローターのふんいきだね

なんとなく、空飛ぶ自動車に遣われてたロタパワーの2ローターを、急いで作り替えた感じがしないでもない?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 22:48:18 ILI83Ov/0
>>425
モーターが(1)レスポンスのよさ(2)回転のスムーズさ
では一番よさそう。


428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 23:49:46 r+r1VgC80
8はかっこよかったら欲しかったんだけどなあ。
後ろアクセラっぽいのがどうしても好きになれず。
値段の割には、燃費以外は好きなエンジンなんだよね。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 00:03:19 gDAB5OVw0
前スレだかで出てたロータリーエンジンキーホルダーぽちってみたw

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 00:12:16 CrgXM/BmP
そういえば忘れてたそれ
円高だし買っとかないとな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 00:49:33 iBzJHZXn0
 
イタリアだとエンジンはヨーロッパ製になるのが通常‥

しかも1ローターとは確定されていない。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 00:51:32 OjJFtaJr0
販売中の雑誌ベストカーによると、次期RX-7は、ハイブリッドになる可能性が高い

ロータリーの弱い低速トルクをモーターが補うことができ、燃費向上にもなり、とても相性が良いそうだ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 01:18:19 tKGk1ZHn0
>>432
そもそもベストカーな時点でアテにならん気もするがw

あるとしたら、アイシンからFR用AT一体型HVシステムを買うとか
だろうなぁ。ポルシェのカイエンHVに採用予定の奴みたいなの。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 01:26:25 OjJFtaJr0
>>433
きっと、ホンダみたいに、エンジン直後にモーター付けただけだろう

それが、ローターとモーターで、上手くやりあうんだよ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 04:30:44 KD8K3uyPO
>>433
ベストカーは一番まともな記事書くぜ!
メーカー幹部とパイプあるしな。
マガジンXとかホリデーオートは、全くあてにならないが…

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 04:59:36 wKfnQ2IU0
昔、モーターショーでMX-04というコンセプトカーに
10Xというモーターアシストのロータリーエンジンが載ってたけど
アレと同じようなもんかな?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 17:52:49 SfaojIgKP
ハイブリッド化すればシングルローターでも良いんだから、一つで2000ccくらいのローターにすりゃ良いな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 19:32:55 CrgXM/BmP
ハイブリッド化すればシングルロータで良いってことの意味が未だに分かりません

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 19:37:37 SfaojIgKP
シングルローターの問題点はトルク変動
重量バランスはシングルローターでも円運動だからバランスできる
ハイブリッドだと、ホンダがやってるアクティブトルクバランサーが使えてトルク変動が0にできる

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 19:55:48 CrgXM/BmP
まず、そのトルク変動は問題になるほど大きいのか?
直列3気筒並みかそれより小さいんだぞ?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 20:11:32 SfaojIgKP
マツダがシングルローターの実用化を諦めるほどには

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 20:19:55 CrgXM/BmP
んじゃ次に
>ホンダがやってるアクティブトルクバランサー
とは何ぞや

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 20:42:06 SfaojIgKP
>>442
トルクが大きい時に発電して、トルクが小さい時にモーター駆動するんだな
URLリンク(www.honda.co.jp)
モーターによる制振制御
URLリンク(www.honda.co.jp)
制振制御イメ-ジ図

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 20:55:15 iBzJHZXn0
 
ジウジアーロのはドイツのが載ってるんじゃーまにー

407×2ローター=814cc

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 21:53:01 ts0KgWYs0
吸気管のかっことか、排気管の位置とか、たしかに似てないこともないジャーマン(失礼
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 22:29:25 bsr83Oso0
>>425
> 馬力より運転の楽しさやエンジンフィールの良さを数値化してくれ

ヨタ車みたいになっても良いのなら数値化すればよい

数値化する事である程度までのレベルUPは出来るだろうからね
それが市場ニーズと合ってるかは別の議論
ウチのとこ(部品メーカー)でもトヨ○○○出身の偉いさんが何かと言うと
標準はどうなってるんだ!!言うけど標準に拘りすぎればそれ以上の
物は出てこないぜ

何か不具合あれば標準化しろ!言うけどそんな事してたらコストは
上がる一方
天下の大メーカーなら許される事でも下請けじゃ通らないからね

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 22:57:03 CrgXM/BmP
>>443
おーホンダってこんな事してたのか
知らんかったからちょっとあおり口調で質問しちゃったよ
すんません反省します

>>446
それはシートの快適性を数値化する事に取り組んでいるマツダへの挑戦ですね?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 23:19:43 kJD7zESI0
カタログの馬力のところに
目隠しテープ晴れ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 23:52:26 bsr83Oso0
>>447
まー挑戦と言われるほどの事とは考えてなかったけどね
俺も今、標準化に関わる業務に携わってるけど突き詰めていくと
一品一様になる部分がかなり有るんだよ
標準に拘って前と同じ事してれば進歩は無いし、かといって新たな
事をして失敗すれば何で標準を守らなかったんだと叱責される


身長、体格が異なり、かつ身長・体格が同じでも普段の姿勢や筋力が
異なる、また朝と夕方で異なる身体条件、シート材質の経年劣化まで
含めて数値化しようという試みなら大いに評価するしどんな手法で
アプローチしようとしてるのか興味はあるね

今の愛車のシート(RX-8前期型)は腰痛も出ないし良いシートだと思うが
身長の低い俺にはペダル位置を合わせるとシフトする時左肘がシートに
干渉して邪魔になる

自動車の基本操作も快適性のパラメーターの一つになる(というより
ならなければおかしい)なら是非数値化して改善して欲しい
(あんたは数値化するための前提条件に外れてます、ってのはやめてね)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/13 23:55:35 JSPylvev0
>>449
ごめん 失礼だが身長いくつ?
おれも小さいんで8はきついんかな
8きついと7はもっときつい?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 00:18:23 Dd+vBbzV0
高回転ではローター、低回転ではモーターが良い

アクセルオフ時のローターの回転エネルギーを、無駄に思わないのかな?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 00:43:48 MrZ7d5dc0
>>450
155だよ(一般的な身長表記に合わせてcm単位で)

シートバックも立て気味にしてるから余計に前に出すw
ヨタ車だとスライド量の最前位置か1ノッチ後で合わせてなんとかなる
塩梅だったけど8なら2ノッチ分下げてもいける
調整代に余裕があるのがマツダの良いとこかな
きついとまでは言わないけれどヨタ車よりは良い
でもこれはシートだけの話ではなくパッケージングの話かな

7は一度馴染みの中古車店で試乗させてもらっただけだから正確には
言えないけど8とほぼ同じポジションが取れたけどシフトは多少後退してたかな

慣れの問題もあるけどデミオやシビックみたいなインパネシフトなら
シフトはもっとし易いかも

短足なのは言わずもがなだけど女性ユーザーまで取り込もうとするなら
150~160前後は多くいるでしょ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 01:28:33 NGA48fLtP
今月のMotorFan illstratedがシートの特集だから読んどき
面白いよ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 01:35:40 HIUh0Gti0
>>452
なるほど、ありがとう

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 04:12:10 idJqjjLe0
>>452
180cmの俺はせめて175cmを標準に車作って欲しいと常々思っているんだが・・・

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 07:01:29 24zZtH8LO
>>455
胴が長いんじゃn・・・

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 07:22:04 +2OrDAu60
>>439
最初のロータリーはシングルだった(NSU)、動いてるエンジンの上でコインが立ったという
シングルで動いていた、チャーターマークが出ているころ。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 07:27:55 +2OrDAu60
URLリンク(www.torrentjapan.com)

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 07:58:27 +2OrDAu60
これを見て、パブリカのオープンカー(S8ではなく)を思い出した
パブリカコンバーチブルだったかな~~。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 08:41:22 ffARPFmw0
RX-8の59馬力のロスは
アペックスシールの貼り忘れですか?
ローターの組み付け忘れ?
どっちですか?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 09:11:37 ub7DuAmz0
ポート形状です

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 09:18:35 wuVsBVRF0
燃費対策です

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/15 01:25:12 eFVCV6i6P
>>460
その症状の出たときのデータ見てみんと何とも言えん
センサ類のトラブルで燃調がおかしくなってるか
MCUの設定が変になってるか
シールの固着か
暖気不足か
精度の低い部品が組付けられてるか
原因はいろいろ考えられると思う

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/15 19:44:43 /2GDTj1M0
    カタログ値  フジツボ計測  差
Z34   336PS     261PS    75PS

ダイナパックの特性だ
FRでNAならどれも低く計測される

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/15 20:42:01 2myLqmDr0
大体160~180cm
が無理なく座れるように作ってるから
それ以外の体格だと辛くなってくるのはしょうがない。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/15 20:54:44 C3lKM+lh0
>>464
ダイナパックの特性っつーか、馬力出て無いだけだろ。
FFよりFR車のロスが大きいのは認めるが、
ある程度以上数値に差がでるのは実際に出力が低いというだけ。
FRのNA車でちゃんとカタログ値に近い車もあるんだから。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 00:24:20 kZVjlfUA0
↓全部FRのNAだぞww
             実馬力   カタログ数値    差   計測ギヤ 
IS350          310.2ps     318ps    7.8ps↓   S3速(AT)
IS250          209.7ps     218ps    8.3ps↓
クラウンアスリート3.0 242.3ps     256ps    13.7ps↓  S3速(AT)
S2000          221.0ps     250ps    29.0ps↓  3速
スカイライン350GT   278.7ps     315ps    36.3ps↓  D2速(AT)
フェアレディZ      247.7ps     280ps    32.3ps↓  3速
フーガ350GT      251.1ps     280ps    28.9ps↓  3速
RX-8          172.7ps      250ps    77.3ps↓  2速 ←(苦笑)
ロードスター       161.4ps     170ps     8.6ps↓  4速 

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 00:42:31 fLYIWeqhP
>>467
前に>>293でそのデータ貼ったときはどのギアに入れて測定したか書いてなかったじゃん
なんで情報を小出しにするの?
この次は回転数も追加するの?
その次は測定域全域のグラフの画像のアドレス?
その次はMCUの出力ログデータ?
はじめから全部出しちゃいなよ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 00:46:59 Xzo4dCMB0
>>468
>どのギアに入れて測定したか書いてなかったじゃん

どのギヤで測定したかはHPに書いてないんじゃないか?
推測の域を出てないだろ?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 08:05:05 SLlZ2WMD0
馬力計測の話をする時は測定器が何なのか?
ロス馬力の処理はどうなっているか?
を明確にすることが大切ですね
標準的なボッシュのシャーシダイナモでは
駆動系ロス馬力だけでも20~40馬力が計測されますから
後輪駆動馬力だけなのか?駆動馬力+ロス馬力なのかで
測定値は全く異なる数値になりますよ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 09:06:10 Culu5hcfO
春休みが始まると子供たちで街は騒々しくなりますね

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 12:59:37 hKfJ/GNO0
あとサンプルの抽出方法とか。

標準誤差
URLリンク(ja.wikipedia.org)

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 13:50:41 kvSlf/o/0
>>470
今時、古臭いボッシュのシャシダイ使ってるとこなんかほとんど無いんじゃないかな。
有名ショップは大半がダイナパックで、オートバックス系の店はダイノジェットだと思うよ。



474:名無し
09/03/16 14:20:25 SfucrLSOO
>>455
私はもう少し身長有るが、少なくともFC/FDはそれほど不満無いぞ。
強いて言えば、FCは天井やや低い。

475:名無し
09/03/16 14:22:10 SfucrLSOO
>>455
私はもう少し身長有るが、少なくともFC/FDはそれほど不満無いぞ。
強いて言えば、FCは天井やや低い。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 14:37:34 usqhpAL2O
>>472
いやはや、データ確度まで追求なさる…

皆々様、精度に拘るのもいいけど過ぎたる精度追求は訴求力を
損ねますがな、ネット値とグロス値位にしときましょうよねぇ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 16:34:35 l+3eLqlP0
出所不明な車の馬力がどーのこーの言われてもねぇ。
せめて年式と走行距離くらいは明確にしてもらわんと。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 17:16:10 XPwb6Ug20
>>476
最近は、グロスは使わないので死語に等しい

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 21:45:19 f5qRQ2lf0
今日暑かったからAC入れて走ったんだが(秋に買ったので初使用&花粉症だからこの時期窓開けない)
エンブレ中、2.5~2千回転の時にバックファイア出たときみたいな音や振動が連続的にするんだが・・・

車は吸排気変えたFD5型で、エンジン乗せ変えたので慣らし中。
何ナノコレ?また壊れるの?
タスケテケスタ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 00:17:19 3lVqOHE20
>>479
REに限らずレシプロでもその回転域のエンブレでは燃料がリッチなので、ぽこぽこ音がするときがあるよ。



スンマソ、漏れもえろい人に質問。
ステーショナリギアの内側にあるメタルなんだけど、今はいっているメタルのサイズってどこかに書いて
いるんだろうか?地肌が出てきているので交換したいのだけど、パーツリストはメタルの厚みしか(ry

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 00:33:01 DLvy96Qt0
>>480
その手の質問は任せろ。
ベアリングにサイズは書いてない。
そもそも今入ってるベアリングのサイズを調べるんじゃなくて、
エキセンのジャーナル径をマイクロゲージで計ってベアリングのサイズを決定するんだ。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 01:02:49 3YxqOYot0
ナラシが必要なくらい新品なFDのエンジンって現存するの?
中古を組み直したのならパンパン音がするのは仕方ないかと。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 01:22:59 DLvy96Qt0
>>482
無知な奴が無理に発言する必要は無い。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 01:46:51 3lVqOHE20
>>481
おお、ありが㌧
ってことは、エキセンのジャーナルの直径を測ったあとに、ステーショナリギアのメタルが入っていない
内径を測らねばならないってことですね?

発注するメタル厚=ステーショナリギア内径 - ジャーナル直径 - クリアランス標準値

間違ってるんかな(´・ω・`)

485:479
09/03/17 17:37:08 NBXFJdhy0
>>484
アリガト。安心した。
ノーマルはバックファイア出ない状態だけどマフラー交換で出るようになったから同様にボンボン言うようになったんだろうか?
そう言えば前はバックファイアもそんなに無かったのに乗せ変えてからはローからセコに上げる時必ずと言って良いほど出てるんだよな・・・
全体的に濃いのかな?燃調が。

486:名無し
09/03/17 20:12:08 RalWH8n/O
>>485
取り敢えずバッテリー外し+ブレーキ踏みで、
旧エンジン学習キャンセルしてみてはどうか。

私も先日PowerFCへ換えたらアイドル付近アフターファイヤ酷いな。
しかも基本燃調が結構パワー寄りで、本気で踏み続けたらクルマ壊す。
あとコマンダー二機接続して
一方はマップトレーサー、他方燃調に出来ると良いのだが、
負圧領域含め全域燃調取ろうとすると、行ったり来たりが結構面倒。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 20:18:36 t5ehgRZ00
>>485
バックファイヤーつーかアフターファイヤーだろ?
アクセル戻した時に「ポポン ポン」とかなるやつ。
実は小さく抑えられてるだけでノーマルマフラーでも鳴ってるんだ。キニスンナ。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 21:05:11 NDqCeZ04O
ぽんぽんで思い出したミスファイアリングシステム。
あれこそサーマルリアクターと組むべき、と考えた事があった。

でも、今はどうだろ、ミスファイアリングシステムに耐えられる様な
触媒はもう在る?高温対応用にメタル触媒とか聞いた事があるけど

材料屋さん、どんなんかーな~?

489:名無し
09/03/17 21:13:50 RalWH8n/O
>>488
どうだろう。
メタル触媒でも400ps超だとかなり消耗する様だしな。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 22:36:28 m2Fh8NlT0
ロータリーエンジンの問題点を解決するおまじないを捧げる。

燃費改善  - 直噴化
トルク改善 - ローター大径化
出力改善  - 高回転化のために補機類電動化、出力軸との切り離し
        - ターボ発電設置

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 22:50:23 JV0tgkg5P
>ターボ発電設置
感覚的には、過給とセットじゃないと意味が無いような気がする
だって過給したぶん膨張比がとれずに排ガスにエネルギーが残ってるのを
そのぶん回収してタービン回してる訳で
過給してないときは排ガスに残ってるエネルギーも少なくなっちゃうもんな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 23:10:28 JV0tgkg5P
BMW社、水素エンジンの熱効率をターボディーゼルエンジン並みの42%へ向上
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

登録してないと記事見られんかもしれんけど貼っとく

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/18 00:04:48 fJtvPEqr0
あんな風に規則正しく燃えるのか
CGとはいえ、すごいなあ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/18 11:32:12 LkSoRtZ7P
まあガソリンなどとは違い、水素は一瞬で燃焼が伝播するしなあ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/18 21:15:38 7aHdZNV/0
水素ガスを包接する低極性の化合物があれば…

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/18 23:23:53 gZZ8Zxhf0
そう言えば何でターボで燃費があがるんだっけ?滅茶苦茶初歩的なことで悪いが。
低回転で高出力を得る事で駆動ロスを減らす事でよくなるの?

エアロが作用する高速度ならともかく、町乗りとかでは効果ってあるの?
いや、この場合も吸気抵抗の低減で駆動ロスが無くなるのか?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/18 23:28:52 7aHdZNV/0
駆動力として使い切れなかった熱膨張仕事をタービンで回収し、
そのタービンで空気と燃料を過剰供給する。
パワーは上がるものの燃費は悪くなる。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 00:01:03 FZ7KBoiK0
ターボで燃費が良くなる理由
 ・排ガスで圧縮を行うことで、捨ててしまうエネルギを再利用できる
 ・圧縮後の空気を冷却できるので、実質的な圧縮比を高くすることができる
 ・エンジンを小型化でき、フリクションロスが減る

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 00:04:20 LkSoRtZ7P
膨張比も下げると燃費が悪くなるだけで、圧縮比だけを下げて膨張比は下げなければ燃費も良くなるんだけどね
ただ可変圧縮比でも採用しない限り、ターボが効いてない時の吸気量が減る分、パワーの差が激しくなるが

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 00:05:32 nXSrfWK2O
日本メーカーは過給器に頼ったら邪道だと考えてる件について…

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 00:12:33 yHThI3G70
水素燃料とターボ過給は相性が良さそうに思える。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 01:04:25 FZ7KBoiK0
ま、何をやっても、ロータリーが糞エンジンであることには変わりはないが

503:名無し
09/03/19 03:02:02 XlvYT3B70
>>498
>・圧縮後の空気を冷却できるので、実質的な圧縮比を高くすることができる

ターボと直接関係ない「インタークーラー付いてるから」じゃないよな?
出来ればもう少し詳しく教えてくれ。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 06:13:41 S7SKpse60
個人的な話ではあるが、4輪用で楽器級のエンジンって国産じゃペリNAのREだけだわ
他はホンダのF1エンジンでもつまらん音出しやがってという感じ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 08:23:35 uLi8C89SP
>>503
ターボにはインタークーラーが付けられて、って意味でしかないだろう
熱サイクル的に圧縮初期には等温圧縮をしたいって話で
リショルムのように圧縮機自体が等温圧縮向けなのも有るが、遠心圧縮はインタークーラーを組み合わせなきゃな
軸流圧縮のターボが使えるならそのまま等温圧縮に近付くのだが、自動車の小型じゃ無理だろうし

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 14:10:21 Dpe7MlCf0
>>504
>楽器級のエンジン
いい表現だw

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 19:22:38 V1Qu8Z3YO
楽器は防音室かコンサートホールでかき鳴らしてくれ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 19:35:54 gI7SwcOLO
>>507
つまらん

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/19 21:09:38 YlEpxerL0
>>504
V12時代のホンダは相当いい音だしてたぞ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 00:24:33 NJJXwCHE0
楽器ってYAMAHAのことかと思った…
良い音がするエンジンってことね…

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 02:39:07 5UOlZIZHO
ターボ全盛期
Honda musicと絶賛されていた事をご存知無いでしょうか…

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 13:24:05 kQZLHPS60
個人的にはヤマハの2ストの音が好きだったな。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 14:20:14 1V8Te3aG0
>>511
そんな言い方してたの日本人だけですけどね。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 14:32:04 8L0H4rTmO
>>511 120゚V6は確かにレシプロ6気筒中最強(楽器云々の話じゃないよ)
60゚V6、直6は愚か対6も霞む…完全にレース用だけど…

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 11:37:17 XobWTrPqO
ピストン運動で動くエンジンもあるんですね。知りませんでした。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 13:22:41 CeFIEOsLP
ここで15°V6を推したい

517::名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 18:26:11 NDg2/6pV0
>>513
まあ虫の音を愛でるのは、外人には無い習慣らしいからな。単なる雑音でしか無いらしい。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 18:31:57 EdsU4c+60
>>517
身内贔屓が無かったら大した音じゃないからですやん(´・ω・`)

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 21:42:00 B1AUhfRnO
東洋経済に、水素はやはりインフラが難しいと出ていた。
ロータリーは生き残れるのか?

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 22:28:15 tN60SHmm0
水素が厳しいとなると、燃料電池はダメか…
やっぱり、家庭のコンセントから取る電気自動車の時代になるのか?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 22:31:54 qRhpekhs0
それはそれでおk
レシプロの耳障りな音でなければ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 23:00:35 9ZO2WoRv0
燃料電池用の純水素のインフラ整備なんかとてもじゃなかろ、
長期にわたる純度が保てないし、いったん純度が落ちると回復がおおごとになる
軍事用のミサイルとか宇宙船の技術を民生用のクルマに使おうという発想がそもそもまちがい

ロータリー用の低純度水素はその点ぜんぜん気楽だよ
灯油が混じったって走るそうだし

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/21 23:06:41 qRhpekhs0
高速道路に永久磁石を埋め込ませようぜ
これで電気自動車でも遠出ができる

道路族議員に吹き込めば、工事のカネも出るだろ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 00:57:51 pxIjam2UO
>>523
高速道路のアスファルトの耐久年数知ってるか?

打ち直しのたんび磁石入れ替えなんてコスト出るかよ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 01:47:54 gjgdwCjB0
ゴツイ配線入れて電流流して磁化させたほうがまだマシかもな


526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 02:07:34 8q9INTOxP
いやそれよりも
その道路に埋め込まれた磁石で発電すると
発電した電気エネルギーと同等以上の走行エネルギーが消費されることに突込もうや
え?埋め込んだ磁石で発電しろとは書いてないだろって?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 07:01:15 8Oks2+/D0
全ての元凶はエコエコ詐欺

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 16:03:50 MwX3eBjf0
つうか水素使うぐらいならバイオ燃料でいきそうだけどね。

もちろん非食物由来の。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 17:35:36 h5tbLSm3P
単に炭化水素を水と混ぜて熱分解しただけの一酸化炭素と水素の合成ガスで回すのはどうなんだろ?
戦後の物資不足の時の薪バスがその合成ガスで動いてたから、レシプロエンジンのオットーサイクルが動くのは確かなんだが、
ロータリーエンジンが動くのかが分からない

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 17:43:36 8q9INTOxP
揮発油じゃなくてガスなんだから動かない理由が無い

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/23 01:10:07 Eg30CbJNO
ブレイトンサイクル&オットーサイクルでのロータリー…
つまり…
ブレイトンサイクル着火オットーサイクルでのロータリーは強いはず…

わかるな この意味が!!

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/23 02:10:45 81tEKUUHP
分かりません


533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/23 19:07:35 7SLuKgC/O
素頓狂なものより実績あるものの改良型の方が安心できるよ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/23 21:39:55 z3aZHIdZ0
 ロータリーって灯油でも平気で動くようだが喪前らどうよ?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/23 22:07:05 2U/i85H50
俺のはハイオク入れないとご機嫌斜めになる

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/23 22:48:31 nz/LG8qv0
俺のはノルマル-オクタン入れないと拗ねるな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/24 13:39:08 UXvMq7PFO
ロータリーエンジンにガソリン添加剤のインジェクションクリーナーを注入しても大丈夫?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/24 15:41:33 sWeJviCF0
マルチ乙

539:名無し
09/03/24 18:17:14 3wz8HHHgO
>>536
そう言えば後期FCは200ps超のターボ車達の中で、
レギュラーガス指定は当時異例だったな..

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/24 22:42:46 RJ2NHiHJ0
>>537
添加剤はやめときな

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 00:52:36 d/ph7Z5P0
インジェクションクリーナーって何の目的で入れるつもり?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 01:14:29 pHcW9JKW0
ガソリン添加剤ぐらいなら大丈夫じゃないの?

もっとも、その手のものはハイオクなら既に入ってるらしいが。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 01:16:04 1+4mNd0V0
最近20Bバラしてるけど、REってインマニに排気が来ると思っててインジェクタ見たら結構ピカピカ。
ガソリンで常に洗浄されているような感じだった。中は知らんけど・・・

今サイドシール削っているんだけど、クリアランスは何ミリがオヌヌメ? 今0.06ミリにしているけど、何となく熱膨張で
コーナーシールとくっつかないかちょっと心配(´・ω・`)


544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 01:32:33 oCi61pHa0
>>543
その手の話題は任せろ。
サイドシールのクリアランスは、あんまり狭くするとコーナーシールとカジるよ。
狭めにしたいと思ってるなら、規定の下限までにしとくべき。(0.07だっけ?)
以前欲を出して0.05でとったら、全てのコーナーシールに傷が入ってた。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 11:04:35 I/iwW5ry0
そういや今週のGワークソでコナー汁がうんたらとか書いてあったような

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 11:09:45 1+4mNd0V0
>>544
ぉぉ、いつもスンマソン。FDの整備書だと、指定クリアランスは0.051~0.150ミリ。
0.06ミリだとコーナーシールの真ん中を親指で押さえて、端を押さえたら希にコーナーシールと触れるような
引っかかり感があるなぁ。もうちょっと広げます(^^ゞ


しかしコーナーシールも微妙ですな。途中までしか引っかかって入らない穴もあれば、ばかばかでストンと落ちるヤツも。
うまくズブリと金属が接触している感があるようなヤツで組み合わせているよ。ローター穴とコーナーシールの公差の違いから
来るんだろうけど、マツダが”職人によるハンドメイド”ってのは、こんなところから機械任せに出来ないんだろうな。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 13:49:28 f/jt70Sm0
>>546
俺、コーナーシールはいっぱい買ってちょうどいいキツさの奴を選んでる。
キツくてカジるよりは緩めの方がいいんじゃないかと思って緩めにしてる。
新品使ってもガバガバな穴が増えてきたら、磨耗による寿命と思ってローターを交換するけど、
たいていアペックスシール溝の方が早くダメになるよね。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 21:37:10 JWFLZb330
自分の8ももう7万Km近く走ってるのでこの前ディーラー行ったときに
エンジンオーバーホールの事聞いてみました。

結果はエンジンバラすよりリビルドに乗せ買えた方がよいと。
さらにいうと車自体を買い換えたほうが5年保障もあるし(まあ、これは
ディーラーなら新車売ったほうが良いのはわかってるからいいですが)

ディーラーなら大概のところはこんな感じなんでしょうか?

>>543-547 読んでるとディーラーの整備工場レベルではロータリーの
OH自体できるメカニックがいないか、OH後のクレームを恐れてるのかな?と
思えてしまって。

8自体気に入ってるので今のところ壊れるまで乗るつもりなんですが(リビルド
に回されるとはいえ)使い捨て的なエンジンって考えがなんか悲しい・・・

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 22:05:33 TUkUERyE0
>>548
残念ながら、今のマツダDにはO/H出来る人なんかほとんど居ません。
そもそもそういう仕事をあまり引き受けないのです。

昔はDにもエンジン課とかエンジン班という部署があって
自前でE/GやM/T・A/T等を修理したりO/Hしてましたが、
10年ちょっと前にメーカーが回収、修理・リビルトを引き受ける仕組みが出来上がり、
各Dでやる必要がなくなったのです。

メーカー主体になった理由は主に、
Dの効率の悪い部署の人員を削減し経営状態を改善する為です。

私が以前勤めていたDでも、高い技術と経験をもったエンジン班等の
高齢のサービスマンが次々とリストラされていきました。

今そのDには、キャブレターを見たことがない様な若手サービスマンしか残っていません。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 22:37:46 1+4mNd0V0
>>547
コーナーシール1個380円でしたっけ? 沢山買っておけば良かった(´・ω・`)
18個買って交換したけど、ばっちりとは言い難い。いくつかはキツキツで引っかかり感があって、
スプリングが伸びきっていない感じ。外した中古も混ぜて、ソフトシールだけ交換しようかな・・・
アペ溝のクリアランスは0.06で狂ってなかった。ローター高いので助かりますく・゚・(つД`)・゚・


>>548
漏れの通ってるディーラーの担当フロントマン曰く「12Aならやったことがある」とのこと。それ以降は
やってないんでしょうね。「・・・時間あるんですね。裏山鹿」って口癖のように言われてます。
そりゃぁ自営業で不景気ですから、時間はたっぷり(´;ω;`)ウッ…


551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 22:51:35 ZRvrOgl1O
無知なんで質問。
アルパインの内蔵型HDDナビ買おうとしてるんだがどのメーカーも大きさ一緒でどの車にもつくようになってるよね?
ちなみにFD

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 22:58:02 JWFLZb330
>>549>>550
ありがとうございます。
やはり”できる人”がいないんですね。

以前自車が停止中に接触され、バンパーに傷が付いたときも相手100%で
修理したんですがその時も修理より交換の方が安いと言われました。
凹みや破れが無かったので自分は完全に補修で済むと思っていたので驚きました。

テールレンズの曇りも1度目は保障期間中だったので無償でレンズASSY交換して
もらいましたが2度目は保障期間過ぎていたので有償でASSY交換と言われましたが
納得できず、ガスケットのみ買って自分で交換しました。その後曇りはでてません。

確かにエンジンオーバーホールの様な高い技能を必要としながら数が出ない内容は
集約して行った方が効率は良いでしょう。
事情というより時勢なんでしょうね。
でもディーラーでやることが大手用品チェーン店並の内容であればそれこそ
メーカー直系整備工場であるアドバンテージは何も無くなると思うのですが。
時給換算ではどうやっても用品店には敵わないでしょうし。


> 私が以前勤めていたDでも、高い技術と経験をもったエンジン班等の
> 高齢のサービスマンが次々とリストラされていきました。

恐らくそのディーラーは今更後悔してるんじゃないでしょうか?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 23:12:53 TUkUERyE0
>>552
そのリストラ等の改善が功を奏したのか、赤字を脱却して持ち直しました。
後悔どころか喜んでいるでしょう。
経営ってのは難しいもんです。

ただ、その会社とは今も付き合いがあるのでよく耳にするのですが、
昔のようなおおらかさというか従業員を大事にする風潮が無くなり、
なにか不始末をすればすぐに首が飛ぶような会社になったと
皆戦々恐々としていますね。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/25 23:17:49 1+4mNd0V0
>>551
DIN規格ってヤツですね。HDDナビは知らないけど、アルパインは変形型があったりするので要確認。

>>552
納期とのからみもありますし。OHを自分でDIYでチマチマやる分には良いのですが、依頼するお客さんは
早く乗りたいから急がせますし。バンパーは、交換の方が安いのですか(^^ゞ 先日も損保のラジオCMで
”エコのために補修しましょう”~ってエコを隠れ蓑にして損害額を抑える意図見え見えのがやってましたがw




話は飛ぶけど、20Bのステーショナリギアのメタルとエキセンのクリアランス、”13Bとかと違うかも知れん”と
ディラーのフロントマン親切に広島まで問い合わせて貰ってくれているけど、”返事が来ないな。
メタルが手配でき無いジャマイカ(´・ω・`)


555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 03:29:04 idwqbf9V0
>>553
余裕が無くなった、ただそれだけの事なんでしょうね。

実際問題、国内での自動車の売り上げは減少傾向なのだし、どう足掻いても昔の様には
戻らないと思われ。

まあ電気自動車だのハイブリッドだの、一部で景気の良い部門もあるけど、これらすら
所詮は既存の買い替え需要の振り替えに過ぎないのだし。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 03:34:10 idwqbf9V0
そういやウチの近所に有った某自動車メーカーのディーラーも、大分前に拠点集約とかで
廃止されて、暫く前に取壊しが始まったと思ったら、何やら建築ちう。

どうせマンションあたりだろうけど、別の駅傍のマンション建設予定地は、この不景気で
どうやら停滞してる模様。多分、不景気前に土地の手当てや計画をしたせいで、予定が狂
ったんだろう。

先のディーラー跡地は不景気になってから取壊してたから、きっと費用を安く抑えられた
お陰で建築し始めらてたんだろう。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 03:51:44 AKUzIUkM0
亀レスだが、大橋孝至って元マツダスピードのか?
ルマン優勝の立役者だ。まだ若いのに・・・。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 07:53:34 VNael5+d0
>>549
俺の8もまだ5年目なのに7万キロ超えちゃって、以前よりエンジンの調子が悪くなってきているから
次の車検の時にオーバーホールのこと相談するか考え中なんだけど、
ディーラーでは引き受けないけど、それでも頼めばメーカーに車送って対応してくれるわけだよね?

ここ1年くらい何だかトルクがガクッと落ちた感じなんだ。以前は3速で加速できてた坂道で
いくらアクセル踏んでも加速しない。一回圧縮調べてもらったけど全く問題なし、プラグも汚れてたので
交換したけどたいして変わらなかったし、何が原因なんだろうなあ。
俺自身は車いじれるほどメカに詳しくないし、もうこのまま乗り潰すつもりでいるから
きっちり調べてもらいたいんだけど、メーカーまで送ったら高くつくのだろうか?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 09:18:45 YxA4vL+Z0
Dのコンピュータにつないで、取りあえずの原因チェックはできると思うけど
えやーポンプ系は?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 09:38:20 zFR0aXncP
コーナーシールってさぁ
あれ絶対に必要なものなんかね

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 12:34:36 Ik/VbSr10
>>560
ためしにはずして走ってみ?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 13:49:30 8PydVGDM0
>>560
ラジコンのエンジンなんかでは付いてないのもあるよ
サイドシールすら無いエンジンもあるくらいだから。
絶対に必要なわけじゃなくて、あった方が性能がよくなるから付けてるんだよ。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 16:03:35 kvF3527U0
>>558
ディーラー送っても今はリビルト乗せ替えしかやってないんじゃない?
OHは広島送ってもやってないと思う。

後は外注でREショップに丸投げとか。
手数料かかるだけだから、OHに拘るならは専門のショップに出すのが一番
だと思う。



564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 16:07:39 aALPMINi0
RX-8はまだ新しい車なので、そんなにリビルトを嫌がることも無いと思うんだ。
O/Hより良い部品で組み立てられる可能性も高いんじゃないかな。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 18:05:16 VSXMtdOR0
コンプレッションおkなら点火系統と給排気と燃料系統チェックしてから
OH考えたほうがいいんじゃないの?まあそこまでどうせチェック済みなんだろうが

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 19:49:08 JAJhfIOy0
俺の8はもうじき走行距離8万kmで、来月2度目の車検を受けるが、オーバーホールした方が良いのだろうか?

567:554
09/03/26 23:26:59 0m14OaPw0
ディーラーに部品取りに行ったら広島本社からFAXが来ていた。
けど、13Bの資料でそれはよいがエンドプレーの測定とその部品の選定方法が書いていた(´・ω・`)
やるなマツダウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! まぁでもしかし、20B=13B+オマケ1ローターであることは
広島本社でも認めてくれた(爆 13Bのクリアランスで組んでみます。


>>558
エンジンの超基本的な、良い圧縮・良い燃料(燃調)・良い点火。
8だったら新しいし、エンジン本体の圧縮が正常ならば、補機・制御系を漏れなら疑うが。。。


568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/27 01:50:48 2mIBHvY4O
そう言えばバイフューエルシステムって
両方残しておくとまんまトヨタD-4Sみたいに出来るんだな
既出だったのに今更分かったので認識改めレス

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/28 07:30:03 F0/O07di0
バイフューエルシステムって、
燃料タンク・燃料系統が二つ必要なんだろ
で、使わない片方は、でかいオモリでしかない
そんなもん普及するはずがねー

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/28 12:55:24 ZrC+Pv8L0
        Λ_Λ
        (´∀` )-、    なら、両方同時に使えば出力アップですね
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/28 13:40:42 2ltB6bXjP
>>570
そんなことは無くて
結局は出力の最大値は吸い込んだ空気の中にある酸素の量で決まる

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/28 14:21:08 bgaacXlN0
ネタにマジレスですか・・・さすが車板はかっこいいですね。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/28 16:47:42 k4T/kuWl0
ハイブリッド車も似た様なもんだろ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/28 20:00:25 B1M7CYdx0
>燃料タンク・燃料系統が二つ

ヒドラジンと過酸化水素ですね、分かります。

575:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/03/28 20:04:40 iJkqAKLyO
>>569
所で、>>568氏はD-4Sのポート直前・室内の
二段インジェクタの所に焦点を当てている様に見える。
D-4⇒D-4s
DISI⇒DISIs
と云う事(…なんて名前の付け方まで真似するワケではありませんが)。

まぁやれれば良いですけどね。

ここで、ポートの直前より直後の方が良いのでは…と云う意見が出そうですが
どう逆立ちしたって、ポート前噴霧の霧化の進み方・撹拌の進み方に敵う訳ありません。
ので。ならばいっその事、前からある直噴と役割分担した方が良い、と。

もしやるなら、の話ですが。

576:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/03/28 20:09:32 iJkqAKLyO
>>574
> ヒドラジン
> 過酸化水素

ぎゃあああああああ

577:210
09/03/29 02:13:16 vMHdEPZB0
ミサイルかよ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/29 12:23:58 CUTYsT3TO
シリーズハイブリッドガソリンREベリーサマダー?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/29 12:45:38 5pSaEL/P0
シリーズハイブリッド水素は、ずいぶん効率よくなったみたいだね、航続100km→200kmへ
ガソリンのもリッター30kmくらい期待していいかな?
URLリンク(www.mazda.co.jp)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/29 19:02:55 CUTYsT3TO
>>579
ん?
シリーズはプレマシーHREが初めてでしょ?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/29 19:17:45 5pSaEL/P0
>>580
ことば足らずだった
>シリーズハイブリッド水素は、(前のノンシリーズに比べて)ずいぶん効率よくなったみたいだね

MAZDAはまだガソリン使用時の効率には触れてないようだが、じつはそっちが気がかりだ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 00:56:37 JF7gfPJCO
質問なんだが
江戸川区にあるR-Garageどうよ?
評判どーなの?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 03:38:19 xFq4H1xkO
>>582
あんたmixiにもw

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 22:57:42 P8W5vPRY0
>>582
マルチなの?
まぁいいや
あと弄りすぎで5000キロも走ったら壊れますって車が置いてあった(マイナスポイント)
でも5000キロで壊れますとはっきり言ってた(プラスポイント)

俺なら買わないw

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:59:12 njfnUWTu0
>>584
まあ、ジャッド製のレース用レシプロエンジンみたいなものと思えば

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 21:02:39 YWMNdLs/O
何か今スレは各エンジンサイクルに詳しい方が多いですね、そこで質問

ロータリーエンジンをガスタービンサイクル、つまりブレイトンサイクル
これを真似たらどうなりますか?2タイプ考えられますが教えて下さい

1.リセス無くして圧縮行程と膨張皇帝とを、軽くでも良いから仕切り
新設した副燃焼室を通る、エンジン単体で実現する方式
2.1と打って変わり圧縮は過給器任せ、つまり
過給器→副燃焼室→エンジン内膨張
つまりローター一回転2サイクル化する方式

補題 >>531
つまりトーチ着火ロータリー。トーチ着火経路を設ける
1.トーチ着火経路は吸気管から分岐する方式
2.トーチ着火経路は吸気圧縮行程を介す
つまり1の方式でリセスを保守するに同じ

不勉強炸裂であります

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 07:25:29 RGddnAzh0
膨張皇帝という単語がw

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 14:39:14 Z9ezRiFUO
急ぐとも 心静かに
手を添えて
外に散らすな 松茸の露

589:返し歌
09/04/02 18:40:09 FGGuv2Ed0
混んでても
 心静かに
  御開帳
   噴いて滴る
    鮑の潮(うしお)



590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/03 00:21:11 aEQs5uMiO
健全である。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/03 01:23:41 G8sLYhEaO
FDって月々どんくらい保険料かかる?
4万くらい?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/03 18:02:40 7kj3Ubldi
>>591
条件次第で変わるよ
知りたいなら見積を依頼したら?
Webでできるよ


593:586の自演
09/04/03 18:33:05 aEQs5uMiO
> これを真似たらどうなりますか?2タイプ考えられますが教えて下さい
> 1.リセス無くして圧縮行程と膨張皇帝とを、軽くでも良いから仕切り
> 新設した副燃焼室を通る、エンジン単体で実現する方式

逆流せぬ様にロータリー弁か軸流弁が必要

> 2.1と打って変わり圧縮は過給器任せ、つまり
> 過給器→副燃焼室→エンジン内膨張
> つまりローター一回転2サイクル化する方式

どえらい。こら完全に排気量2倍だ、1ローターで足りてしまうw
2ローターのままだと大排気量過ぎww

> >>531
> つまりトーチ着火ロータリー。トーチ着火経路を設ける
> 1.トーチ着火経路は吸気管から分岐する方式

着火経路にポンプ構造が必要

> 2.トーチ着火経路は吸気圧縮行程を介す
> つまり1の方式でリセスを保守するに同じ

逆流せぬ様にロータリー弁か軸流弁が必要

何かCVCCかと思わされたw性能が出せなかったレシプロでのCVCCと違って
期待できそうだ、副燃焼室の使われ方が丸で違う

いずれにしても着火時期を早める・遅らせる機構と
アクセル離した時の副燃焼室の火種をどうするかだな
副燃焼室と膨張皇帝を遮断して排気管に逃がすか

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/03 19:18:37 pwc2M37oO
シングルローターターボをデミオに搭載してみてほしい。


595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/03 21:20:26 5WXF3wk30
>>591
年齢と等級によるけど、車両保険つけても、そこまではいかないんジャマイカ?

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/04 00:47:29 8hOPVMFmO
>>593
> どえらい。こら完全に排気量2倍だ、1ローターで足りてしまうw
> 2ローターのままだと大排気量過ぎww

最早、ミッションの方が軽いんじゃないのか?ww
あ、過給器不可欠のシステムだから、そうでもないか?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/04 23:17:56 X6q1tuLJO
FDの最初からついてるBOSEのスピーカーってどう?
あれ16センチだったよね?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/04 23:26:26 bwMoy0gS0
セ?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/05 12:44:13 PB+cZvwzO
イ?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/05 14:17:24 I1CsgOFm0
イならスーパーウーファーだなw

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/05 17:38:11 to8jKlnq0
イなら街宣車w

602:554
09/04/05 23:50:37 NXIdt8tB0
今日はショートエンジン組み上げた(`・ω・´)シャキーン

とろこがOリングセットの中のテンションボルトのシールワッシャーの径が4本合わないジャマイカヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
なにしてんねん、松田さんw 7.5万円も費やしてセット買ったのにこれかよ(´・ω・`)


603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/05 23:53:35 lHzuE/Ra0
>>602
13B用でも混じってた?
20Bのテンションボルトは太いもんね。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 00:26:09 9VrTR2dTO
なぜロータリーは出ちゃいかんのだ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 01:22:35 MYlqhry40
>>603
良くはしらんのだけど、リア2本フロント2本が13Bより太いテンションボルトですな。
今手元に、その細い方のテンションボルトのシールワッシャーが4個余ってるよ(´・ω・`)

デラで買ったけどデラに責はないと思うので広島本社に(゚Д゚)ゴルァ!!メールしておく。


606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 01:41:29 vgTWL6XCP
>デラで買ったけどデラに責はないと思うので広島本社に(゚Д゚)ゴルァ!!メールしておく。

えー?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 01:52:52 9VrTR2dTO
デラ通り越して苦情出すのはデラの顔を潰す事になるんよ、やめ~い
課長無視で部長・社長に苦情出すんと同じよ
デラを通す形で苦情にせ~?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 02:45:06 MYlqhry40
>>606-607
スマヌもう出してしまったよorz
だけど「他の注文された方が同じようにまた困るでしょうからご報告まで」という形で(゚Д゚)ゴルァ!!はしていないからw

確かにデラ通り越すのはおかしいのかも知れないけど、デラの納品書には「返品交換は一切受け付けんぞ」って
書いているのでなぁ。デラって漏れのような香具師がいると板挟みで大変だなorz


609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 19:42:38 hLSCROEh0
>>607-608
メーカー直接で全然問題ないぜ?むしろその方がDはありがたい筈だよ。
もとDサービスマネージャーの俺が言うんだから間違いないだろw
セットものの中身が間違ってるのは、完全にメーカーの責任だもんな。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 20:09:52 5cSbDPXd0
>>608
交換・返品は受け付けないっていっても、完全な不良品だろ?
それは交換・返品する義務があるだろ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 21:17:28 9VrTR2dTO
何だかなぁ

612:名無し
09/04/06 21:33:07 zqHHxfWRO
>>609
ま、無能なメーカに無責任なDラと言う所か..

メーカの看板背負ってる自覚有るのか?
会社法的には他社でも、客に対しては「我が社」だろ?
いくら免責事項うたっても、瑕疵責任免れる訳では無い。
メーカへクレーム伝え、客に謝るのがまっとうなフロントマン。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 00:49:13 pM0rokda0
>>609
もぅ少し行間を読めるようにしたほうが良いぞ。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 00:53:14 pM0rokda0
>>609じゃなくて>>612だった。
漏れもアンカーの付け方覚えるべきだな・・・


615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 00:59:25 Tlm2YAx60
前にメーカーがクレームを認めないから話が進みません
できればオーナー様が直接お客様相談センターの方にクレームいれて
くれると話がスムーズに進むかもしれません
是非お願いします・・・って逆に勧められたことがあるw

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 01:36:25 p7Sq32Xx0
FDにさぁ、FCの輸出用ハイコンプかRX8用のハイコンプ入れたらさ、スゲーいい車になりそうに思うんだけど。

MAX350馬力目処に低速から回るロリーターエンジンで。


617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 02:12:09 7rx/OhYHO
チューナーで試されてますね
7マガとか読んでたり事情通だったりで詳しい人の召喚をしたいですね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 02:55:03 x4RXnBwv0
買ったときから使ってるタイヤが寿命っぽいので買い換えたいんだけど
お勧めのタイヤあったら教えて

6型で16インチで99%くらい町乗りです。
今のところ何となくでブリジストンのRE050にしようかと

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 06:03:18 ZZijLWJEO
町乗りならPlayz
2月に出たばかりの新作PZ-Xじゃないで旧作PZ-1のほうね。
置いてある店なら値段も安くしてくれるはず。
現に俺がいる仕事場は在庫処分で普通に総額から2万円引きくらいにしてる。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 08:48:50 cKDwzkgvO
>>618
050履いてるけど、ちょっと見栄の部分がある。
いいタイヤだとは思うけど。
街乗りだけで見栄張らないなら619のアドバイスに従うのが賢いと思う

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 21:25:06 ym9/u1WWO
050ってサーキット用?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 21:31:46 x4RXnBwv0
>>618です
ありがとうございます。見栄張るつもりは全く無いです
週末にじっくり選んでくるよ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 21:56:59 w6sdfJYC0
>>621
050に履き替えたけど、特にサーキット用ってわけではないんじゃない?
ちょっとロードノイズが大きめな気がする。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 22:13:18 N94FZjAz0
050ってスポーツとコンフォートのバランス取ってる高級タイヤじゃなかったっけ
8の純正装着は040か050だったような

11の方が安くていいと思う

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/07 22:14:04 p7Sq32Xx0
Sタイヤ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/08 02:52:04 /+cwwIav0
あとの1%が気になる

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/08 13:13:14 wC1/j/wM0
99%は努力 あとの1%愛でできてます

628:名無し
09/04/08 20:48:29 0WrTzADB0
>>627
閃きとか気分の%は?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/08 22:23:37 8AuaULsg0
平成8年の4型FD3Sに乗ってるんだけどグレードがタイプRBスペシャルエディションとなってるんだがこれはバサーストでおk?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/09 10:20:44 aoNZ0m260
どっちにしても 廉価バージョンでしょ。
いろいろゴタゴタ名前が沢山あるけど、
スピリットRとかいうのも含めて

廉価版
AT
RS系の 3種類でしょ。
オイルクーラーの数とブレーキサイズで判定してくれ。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/09 19:30:18 6I0j1/0+0
>>630
オイルクーラーは2基だけどブレーキは16ですわぁ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/10 23:42:02 pcIgiDLP0
>>630
知ってるよ
ローレルスプリットでしょ
ラングレーもあったよね

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 00:31:55 5vEct5SkO
スプリットってのはアレか?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 01:45:03 IlyZkPunP
二つに分かれてることか?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 14:32:33 q/PTPfq+0
SplitFireをスピットファイヤって読んで笑われた奴

-)ノ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 17:20:30 dlgzmIaJ0
エゲレスの戦闘機乙

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 22:26:07 Z7fdRAfh0
シールワッシャーが無いと騒いでいたヤツです。お陰様でかなりE/Gの組み立てが仕上がってきました。
結局足りない分は買わされましたw

URLリンク(img.wazamono.jp)

(´-`).。oO(明日乗せてみるテスツ・・・・・・・・・)


638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 22:41:03 CPKEaKMo0
>>637
(=゚ω゚=)ノぃょぅ できた?
ところでこれ何に載せるの?
俺も明日がんばって13Bバラそっと。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 03:45:03 DZoQsEnk0
ノーマルなら燃費やオイル交換の頻度等は変わるのか?

みんな燃費やオイル等の消耗が激しいと言ってるが、マフラー交換だけなら十分に壊れずにそんなに維持費掛からずに乗れるのか?

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 03:54:08 NCrYt0WyP
運ですがな結局のところ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 09:56:35 nOgwtjsb0
エンジンのヤレやら乗り方やら固体差やら地域の環境やら
マフラーの製品やら壊れる壊れないの基準やら

そういうのがわかんないのに一概に言えるとおもうのかな

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 11:34:15 ROM2G3H90
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 21:17:43 APj09un40
>>638
乗った(;´Д`)ハァハァ 乗ったけどミッション(AT)との結合にえらく難儀しました。始動は後日。来週末ですかね。
乗せるのは元通り、コスモさんですよ。これでジェントル且つキングオブ直線番長が復活してくれればアリガタス。
13B、軽量なのでいいですなぁ。20B重すぎですorz エキセンですら怖くて片手で持てないです・・・

>>369
燃費? よく走ってるラージ・ミニバンと同じか良いと思うが(^^;
オイル消費? 街乗りならオイル交換まで補充不要。このコスモだと4000km走って1.5リットルほど減ってる。ゲージの半分ぐらい。
壊れる? ヘタレに弄るからさ。あと調子が悪くても無理に乗るからさ。


644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 21:25:34 wR6l0YHl0
>>643
今日13Bバラしたらさ、前に言った「クリアランス不足で傷がついたコーナーシール」が出てきたんだ。
写真とるの忘れちゃったんで、覚えてたら明日にでも画像うpするよ。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/13 22:58:02 zb/orNrb0
URLリンク(img.wazamono.jp)

左がクリアランス過小のやつで、サイドシールとの接触面が凹んでる・・・って誰もイネ-!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/13 23:41:19 BWiK5OYA0
確かに誰もいないヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

しかし見事に削れてますな。これって、熱膨張したサイドシールが食い込んで振動で削れたんでしょうな。
だけどこんな形状の方が圧縮抜け対策には良いのかも試練んと思うのは漏れだけかw

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/14 00:10:16 aY9pBT1eO
乙w勉強になった罠

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/14 08:18:46 Ep7AX+J50
>>646
勉強になりました。
あんな風に食い込むことってあるんだ・・・

コーナーシールとローターの膨張率の違いで、万力みたいに両側からギリギリギリって
締め付けられたってことですかね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/14 12:55:04 C7eYqCYS0
サイドハウジングは無事? なわけないから、交換?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/16 23:15:53 Oes6j/zYO
スピーカーについて聞きたいんだが、7のスピーカーサイズは16なのに間違えて17センチスピーカーを買ってしまった…

どーにかつかないだろうか?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/16 23:30:03 c0E3I5Cc0
スレリンク(cafe30板)l50

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/17 00:55:43 T+d3ejD0P
出っ張ってもいいなら
東急ハンズの加工依頼デスクで16cmと17cmのスピーカのネジ穴をあけた木の輪っかを作ってもらって
それを挟んで取り付ける

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/17 09:00:29 THApUfbL0
少しの誤差なら長穴加工して装着するとか

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/17 16:57:12 A5N0H+8F0
スピーカーの円周をぐるっと5mm削ってみたらどうだろう

655:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
09/04/18 21:03:26 Y0N2qObEO
>645

僕はクリアランスは いつも0.10ミリにしています。

僕のガソリンスタンドは ロータリーエンジンの0/H 良くやります。。。

僕がやるんですがね。



656:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
09/04/18 21:13:53 Y0N2qObEO

カキコ 久々です\(^ー^)/

URLリンク(n.pic.to)


657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 22:36:37 5fJIs4bn0
18歳で免許取立てです。ファーストカーにFDにしようとしたけど、
維持費の前に挫折、そこで手頃な8を選択肢に入れたんですが、
ファーストカーとしてオススメできますか?
割とコンパクトだし、そこまで飛ばす車でもないみたいですし。

あと、言われてるほど遅いんですか?
私の周りはロードスター、クーパーS、S-MX、キューブなどに
乗っていますが、やはりクーパーとロードスターには敵わないんですかね・・





658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 22:50:20 5IA3gMHi0
>>657
8だって維持費は結構かかると思うが・・・

ロードスターには余裕で勝てるだろ
クーパーSもチューンドなら兎も角、ノーマルならそんなに早くないし

免許取り立てなら3年くらいはどうでもいい安物コンパクトで運転慣れした方が良いと思うけどw
どうせ事故ったりするんだからw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 23:00:26 5fJIs4bn0
>>658
維持費は、実家暮らしなので保険税金、その他もろもろのみ払っていく感じなので、
余計な故障や、極悪燃費でもなければ維持していこうと思ってます。
その点FDはとてもクリアできそうではなかったので・・・

事故・・そうですよね。。。こればっかりはするかどうかなんて判断できかねますし。
ですが、手頃なコンパクトカーに、最初とは言え乗りたい意欲を掻き立てられる
クルマがないのが現状です。。



660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 23:01:07 NNTzLpML0
マツダ車じゃないけど、マーチいいぞマーチ
K11の1300な
維持費は安いし部品は豊富だし弄れば地味に速いし、何より素直で運転が楽しい
ミニサーキットなら100万かければEK9にだって勝てるぞw

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 23:12:00 5fJIs4bn0
>>660
満足できるまでに8買えちゃう額ですよw

EK9やインテもまぁ安いし、手頃なんですがねー
乗ってる人がアニオタと層か被ってそうという勝手な偏見持ってまして。。。

ファーストカー選択難しすぎる・・・

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 23:15:14 5fJIs4bn0
すいません今更気づきました。
すれ違いでしたね・・・

マルチですが、8スレに移動します。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 23:43:41 5IA3gMHi0
>>661
偏見きつすぎだろw
ヤンキーからキモオタまでいろんな人が乗ってるよ

え?一般人がいないって?
気のせい気のせい

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/18 23:50:34 ZYjAfSRxO
え?ここってRX-8スレじゃなかったの?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 00:06:27 5IA3gMHi0
ロータリーエンジンスレだろ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 00:58:33 TIAPtHkp0
>662
> マルチですが、8スレに移動します。
本物の8スレをちゃんと見つけるんだぞw
ニセモノに騙されるんじゃないぞ!

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 02:33:37 GDBrRaAa0
FDで免許取り立てなら、まず保険屋の立場や付き合いによっては入れない所から始まって
入れても車両入れて年間29万 20等級(60%割引)か…
乗りたい車に乗れるなら大切にするだろうし、その方が良いけど
維持費は保険だけじゃないしね

てかスポ車乗ると生涯スポ車になりかねんぞw
加速とかだけじゃなく色んな所で不満が出てくる

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 16:39:37 f0nS4B/F0
 やはり、キャロルターボでは駄目だろうか?
ワークスとも思ったが、ツダ繋がりで。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 22:08:47 iJAYzteJ0
>>666
ニセモノに行ってたぞ、あいつ。。。

俺は初めての車は8なクチだけど、とっても満足してるよ。
逆に最初にFD乗ってたら、いつか8に乗り換えたときに「やっぱFDだよなぁ。。。」とかホザいてたと思う。
低回転、低速域でのものたりなさはあるけど、4000rpm超えた辺りからのフィーリングは良いね。

ま、ガソリンもったいないから毎日回したりできないけどさ。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 22:56:20 dyWzVz8g0
>>669
ロータリーは回しても燃費があまり変わらないのが特徴なんだぞ。
もっとも、回さないときの燃費が悪いんだけどさ。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 23:44:20 iJAYzteJ0
>>670
あれ?そうなの?
じゃ、常用域引き上げるかなぁ。

今は2000~3000rpmまでが常用。これを3000~4000rpmにして、燃費はどれくらい変わるんだろ。
次給油したらやってみよっかなぁ。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 23:54:14 dyWzVz8g0
>>671
実際やってみるのはおもしろいと思う。そして結果をup
そもそもレシプロより燃料が濃いから差が小さいみたい。もちろん燃料消費は増えるからそこ注意な。
ちなみに一番効率が良いのはフル回転の時という話も・・・

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 00:09:26 jH6zsC0R0
20Bのオーバーホール終わって乗せて始動させてみたら、メタポンが動いていないのかなぁ。
リアロータのオイルチューブがツギハギされていたので、それを交換したのだけど、オイルが通過していないみたい。
延々と30分ほどアイドリングしても、ダメでメタポン出口のボルトを緩めてみてもにじむ程度で垂れない~~~


メタポンお㍗るのかなぁヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 00:25:55 PFqt0O6c0
俺も以前、ポンプ焼き付いてたことあったな・・・

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 18:34:37 mpLFaxy70
>>670
だからCVTとかシリーズハイブリッドとか、エンジン回転数を高めに維持&常用可能なシステムだと
効率が良い筈なんだけどね。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 21:02:05 evtSQdoO0
>>670
良いはずだけど実際は回さないほうが燃費は良いな、typeS MC前
3~5000常用してた頃は5.5~6Km/lだったけど
2~3000常用かつ加速はゆっくりにしたら6.5Km/l前後は
コンスタントに出るようになった(片道約15Kmの通勤で)
燃料カットも意識すれば7以上出る

オイルの減りも3000Kmから4000Kmまで持つようになった

宝の持ち腐れはおおいに感じるけどw

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 23:31:18 VsNzAc500
という釣り

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 00:17:11 bhESPUACP
ロータリー自慢のでっかい吸気ポートだけど
あれをわざと小さく絞って低回転で使えば
スワール流が強く発生して火炎伝播が早くなって
もっと低回転の熱効率が向上するかもしれん

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 00:21:15 2ZGvxvw50
IMAと組み合わせれば、低速トルクは捨ててリーンバーンにできるから
燃費向上やっほーい と言ってみるテスト

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 00:34:31 bhESPUACP
リーンバーン無理だろ
ただでさえ変なとこにプラグがあるのに

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 00:35:03 JTT+xLzE0
>>678
そのむかし、P(ポリス)仕様というのがあってだな・・・

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 18:13:29 sEVzdHjq0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ロータリーってオイルプレッシャースイッチって無いの?
今パーツリスト見ているけど、オイルレベルセンサーってあるけど、レシプロの油圧警告させる
油圧警告スイッチが無いような・・・ 見逃したのかなw

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 21:45:24 wKsg8rQo0
O/Hってしないとどーなるの?FDのばあい

684:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/21 21:51:52 SEXjwbvSO
途轍もないID記念(〒Д〒)

>>680
既出ヒント:CVCC、DISC
まだまだ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 22:26:17 jnzqN2IA0
>>682
油圧計付いてるだろ・・・

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/21 23:46:19 6IqhnukL0
>>682
釣られてやるよ!
ロータリには、「レシプロの油圧警告させる油圧警告スイッチ」なんてねーよ!

>>685
1年以上前から付いてね-よ。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 00:40:50 z5rS7pvDP
油圧スイッチ無しとかええのかそれシステムとして
末端まで給脂されてる保証が無いのに機械動かしたらあぶねーじゃん

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 00:53:11 hsB3QhT/0
ここは荒らしがメインのスレなの?
大体『油圧スイッチ』なんて-のがあってオンとかオフとかにして油圧をかけたり寸の課?
ばかなの?しぬの?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 01:02:57 z5rS7pvDP
いやてっきり油圧配管の末端に付けて末端まで給脂されてることを保証するスイッチの話題なのかなーと思ってレスしたけど
ちゃんと調べてないし間違ってたらごめんなさい

690:リスト
09/04/22 01:19:32 tX+GcFP+O
>>684
NOxはどうする気だアミーゴ
尿素で行っとく?

691:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/22 02:00:23 V00p4JfBO
フヒヒw遂に喋れない領域に突入してますよww

692:682
09/04/22 02:19:09 1hUx0zg60
いやぁすまん。先月から20Bの徹底分解清掃していてる香具師だけど、先日ショートパーツ組み上げて
エンジン乗せて”これは燃温センサーね”、”これはデューティソレノイドね”とか確認しながら、
ハーネスぶすぶす刺していったのさ。エンジンは始動したけど、油圧警告が始動直後に不規則に細かくチカチカしやがる。

で、そういえばプレッシャースイッチってコネクタあったっけ? と思い出す意味でEPC2で検索しても出てこないんだな。
流石にエンジンで油圧低下の警告をせねばまずいとは思うのだが、FDの13Bには確かに、油圧ブレッシャーゲージが
オイルフィルターの下ぐらいにあったとキオク。20Bには見つけることが出来なかった(´・ω・`)


693:688
09/04/22 12:16:29 A5w5fV0u0
大変申し訳ない。 私が間違っておりました。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 12:41:17 YnVAfEna0
>>691
さあ、首をかけて書き込んでみないか?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 13:15:05 V00p4JfBO
>>691 >>694
他社に
691:阻止押さえられました 2009/04/22(水) 02:00:23 ID:V00p4JfBO[sage]
になる可能性が出来てしまいますやん
やめときー

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 13:19:31 YnVAfEna0
>>695
そっか、じゃ俺にだけこっそり教えてごらん?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 17:57:54 UYKKxzuv0
>>692
ロータリーは基本的にオイルレベルセンサーが油圧警告の代わり。
オイルポンプやストレーナーなんて滅多に壊れないし、オイルパンが
空じゃなければ大体オッケーでしょ。
てな考えらしい。

「スポーツカーっぽくメーターに油圧計が欲しい」というような車には
油圧計を振らせるための油圧センサやスイッチが付いているけど、
それで警告灯をつけてるわけじゃない。

ユーノスコスモに油圧計は付いてなかったと思うので、オイル
プレッシャースイッチは無しで正解かと。
油圧警告灯なんてのも存在していないので、チカチカしてるのは
恐らくオイルレベルの警告灯では?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 18:31:36 V00p4JfBO
駄目兄だなぁ>>694

>>691
やめときー

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 18:32:33 V00p4JfBO
間違ったもう一回

駄目兄だなぁ>>696

>>691
やめときー

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 19:52:02 +w1bGjjd0
落ち着けw

701:682
09/04/23 00:16:04 38h78W+B0
>>697
おぉ(^^ゞ そういって貰って安心したよ。ランプチカチカだけど、フィルターはチンチンに熱くなっていたから、
正常だとは思ってはいた。エンジン本体にへネジ止めされているセンサーらしきものって、温度センサーと
ノックセンサー位でしたので。でも、コスモの取説にはオイル警告灯の説明には「油圧が落ちたらランプが点く。
油量が減ってもランプが点くよ」って書いているのも超不思議。ミスプリかもしれませんね。


後の問題はメタポンか( ´-`) 先日VMOPの電圧を見ながら走行したら、ちゃんとアクセルに合わせてセンサーの
電圧は正常だった。ってことは、油量コントロールのステッピングモーターとそのセンサーは正常に動いているってことですよね。
なのに、メタポンからはオイルが出ずorz オイル吸っていないか、ポンプの駆動が旨くいっていないか。はてまたオイルが
メタポンまで来ていないか。

フロントカバー内の組み付けヘマしたかな( ´-`) チラウラすまん。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/23 00:56:00 f2IKTHanP
あわあわ

703:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/23 17:33:05 T58YiIikO
コテハン乗っ取り事件から時が経ったので半角化

ごめんなさい、ロータリー限定の話じゃありません
よく考えたら、可変圧縮比機構の完成を待ってないで
妥協版で可変バルブ開閉時機でHCCIの研究したれば良いんですよね?
どちらにしたって可変排気量になるんですし。
実現性に関してはむしろあります。
BMWや日産は進んでるんかな?

704:他人の振り ◆b2RX.MAZDA
09/04/23 17:36:27 T58YiIikO
>>703
この話は>>691とは違いますね、やめといた方がいいです

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/23 22:07:30 WTHuGcIn0
ミラーサイクル&リショルムコンプレッサーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
今ならROTREXっていう手もあるよね

706:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/23 23:11:04 T58YiIikO
んなこと言っとりませんww
これは発言に注意した方が良いですねww
可変圧縮比機構に拘られ、連続可変バルブタイミング&リフト機構が
HCCIの研究道具として使われてないかも知れない可能性を心配しただけ。
…やっぱりロータリーも連続可変ポートインダクションにしなきゃ駄目?

しかし、遊星トラクションドライブ、恐るべし!

タービン式は馬力損失が少なく低音ノイズが無い。
対する
ルーツ、リーブ(4葉版ルーツ)、
ツイストルーツ、ツイストリーブ、
リショルム
更には
プレッシャーウェーブスーパーチャージャー
も遊星トラクションドライブを試されたいですね。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 00:00:26 f2IKTHanP
遊星トラクションドライブって遊星歯車が歯の無いローラーに置き換わった奴?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 00:25:18 OxgOkd310
>>707 
日本の輸入元
URLリンク(www.power-enterprise.co.jp)
URLリンク(www.power-enterprise.co.jp)

本家(フラッシュムービー有り)
URLリンク(www.rotrex.com)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 00:39:04 fVnrbXIuO
浮かれるのは結構だが早く発売せえよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 01:43:09 03lT+4CxP
>>706
ルーツブロアとか使う普通のスーパーチャージャーって10万rpmとか回さないからこういう増速機不要じゃね?

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 08:12:41 gt4XhHkd0
>>705
過給器ネタなんで若干スレチかもしれないが、
ROTERXが軸潤滑のオイルを別系統で用意するっていう面倒なことがなければ
速攻で付けちゃってたかもしんないw
パワーエンタのデモだと大きめの排気タービンとシリアルに繋げちゃってるんだよね。
そうするとA/RのでかめのTo4Zあたりと組み合わせて相互補完する素敵な過給システムが
できるかもしんない。

712:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/24 12:18:23 LXaOWqg3O
…未だに真面目イメージ崩れてないんだが…
× 呑み過ぎ“に” 注意して ホドホドに
〇 呑み過ぎ“を” 心掛けて ベロベロに

>>710
電制と併せ、能動的制御の幅を持たせられる可能性を期待できます。

全域良好な充填が出来るならば、レシプロ2stの復活も見込めますねぇ。
クランク室圧縮をやめる事ができるのでオイル含有混合気にせずに済む為。

ロータリーも2stにしてしまいたい

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 16:41:39 03lT+4CxP
ロータリーを2stにするなら三角おむすびやめんといかんな
でもギア比1:2ってローターの容積が排気量の割にでかくなってしまうイメージ
あくまでイメージでちゃんと計算したことないから知らん

>電制と併せ、能動的制御の幅を持たせられる可能性を期待できます。
アウターリングをモーターにして動力分割・結合したりすんの?

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 20:26:47 OxgOkd310
>>711
理想のスーパーターボですな。
ルーツ式みたいにクラッチでX回転以上は切断とかしなくて良いし。


715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 00:28:24 XOe/M2Q+O
>>713
じゃあ俵形おむすびにする?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 00:31:54 nwZL8f0p0
2stロータリーってどんな形になるんだ?
ルーツブロアーみたいなのか?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 11:36:27 nwZL8f0p0
ROTREXの遊星トラクションドライブを逆に使って
排気タービンから減速してリショルムコンプレッサーを回すという電波を受信した
これなら軸出力食われないしタービンに勝つる

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 11:36:57 M6LpMf0N0
PWSなスーパーチャージャーも忘れないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇ

719:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/25 14:17:46 LV1LCxyUO
脈動マッチングする為、可変管長にしたり出入口位置可変にした
PWSローターじゃないといかんですね

>>713
> したりすんの?
色々

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 15:23:36 5xXFGtbmP
エンジン回転数の変化で排気脈動の周波数は変わっても
エキゾーストマニホールドを通ってPWSのロータまで伝播する時間は変わらないから
そこを可変にする意味は無い気がする

721:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/25 17:06:15 LV1LCxyUO
>>720
よし、任せた!

722:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/25 20:09:43 LV1LCxyUO
い…今気づいた…今度のIDはレベル1…

>>713
2:3のままでできる事は、その際のポート位置も含めて過去スレでご紹介させて頂きました

>>716
真円ハウジングと楕円を尖らせた感じ(ラグビーボール断面形っぽい)


恥ずかしながら私、実は1:2形の場合のみポート配置が想像できません…

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 21:04:49 nwZL8f0p0
>>722
その形状で圧縮できるのか?
想像ができねえ・・・

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/25 22:09:26 327LbH1G0
偏心していれば何とかなるだろたぶん

725:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/26 12:02:29 fsWHbEsaO
>>723
レシプロ2stを思い起こせば、2:3型でも掃気を確保すれば2st稼働できます。
勿論、レシプロの様なクランク室はNG(と言うかできない)です。
レシプロ2st同様に、吸排気ポートを下始点に配します(排気時機を若干早め、吸気時機を
若干早める)。点火位置は勿論上死点。

1:2型でもローター腹部がハウジングに近づいた時離れた時で上死点下死点が決まっていきます。

私が想像できないと書いたのはその回り方…と?ありゃ?
書いてる間にイメージ完了しましたww
上死点下始点の組数は2:3は2つ、3:4が3つ、4:5が4つ、5:6が5つ…じゃあ1:2は1つですね。
(あ~やっと分かった。いや、分かってはいましたがモノには出来てなかったんですよ。)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/26 13:08:12 tj/NytMb0
>>725
全然解らんw 俺テラアホスwwwww
図が欲しいぜ・・・

727:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/26 15:09:59 fsWHbEsaO
>>706訂正
× リーブ
〇 エンケ
…リーブ式じゃなかった、エンケ式だった、遺憾

>>725誤字補正
× クランク室は
〇 クランク室圧縮掃気ポンプは
× (と言うかできない)
〇 (と言うかロータリーじゃできない)
…遺憾

>>726
2:3ロータリーを説明します。
(排気時機を若干早め、吸気時機を若干早める)
と書きましたが説明の為に先ずは一旦、同時機にしてしまいましょう。
先ず上死点位置と下死点位置は分かりますよね、両方2つずつあります。
両上死点は燃焼室になるのでプラグがあります。
さて問題の吸排気ポートの位置と形状ですが、ハウジングの下死点に
ローターの一角が来た時に隠れる三角形範囲に片側サイドに吸気ポート、
もう片側サイドに排気ポートが来る事になります。そしてここから
「排気時機を若干早め、吸気時機を若干早める」ので、上記位置から、
排気ポートは少しローターから前方にはみ出す様に移動した位置、
吸気ポートは少しローターから後方にはみ出す様に移動した位置、
となります。これがもう片方の下死点にも同様に配設されれば、
これが2stロータリーになります。
☆を点火系、>や<を吸排気系とすれば
  ☆
>∞<
  ☆

という形になります

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/26 16:18:02 AQiC6T8g0
                   シール
┏━┳━┳━┳┳━┓┌───┐
┣γ´⌒゙`ヽ╋(, ´・ω・)┫│    ☆     |
┣━━╋┳━┳┛│ > ∞<  |
┣(      )┫ し─ J┫  │   ☆    |
┗━━┻━━┛  └───┘

      ☆
     >∞<
 γ´⌒゙`☆
 (  ´・ω)
  (   ::::::)
   し─J

729:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/26 22:52:10 fsWHbEsaO
>>728
f^_^;

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 00:14:18 pwef9RdN0
URLリンク(gigazine.net)

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 01:08:07 hCiLf2u5P
>>730
まじで!?

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 01:13:34 x2nCRlIiO
燃費とメンテナンス性、環境負荷を気にしなければ、今でもロータリーにはアドバンテージがあるってことだよな。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 01:16:50 zDJN3Coq0
>>730
1ローター294cc×2ってことか、マン島TTのレギュレーションがようわからんがロータリー係数
かけれられるだろうなぁ。
ロードレースでは楕円ピストンを禁止するに当たってピストンは真円って規定が無かったっけ?

エンジンスペックのDucted fan air cooling for rotorsって気になるなぁ。
オニギリの内側に直接導風してクーリングか?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 01:20:38 hCiLf2u5P
いやそんなことよりこれのベースモデルが2010年に市販されるってことの方が驚きなんだっ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 01:29:22 lGFic5pF0
動画みてきたが、たしかにREだわ(笑)

11,500回転まで回るそうだが、シール類大丈夫なのか?ってちょいと心配。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 02:23:43 98Pnu7Q30
>>735
半径小さいだろうから外周の速度もかなり落ちてるんじゃね?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 05:38:49 9+8cXfdz0
OSのロータリーエンジンなんて実用回転18000rpmだしな。
最高出力が17000rpmだし。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 07:16:04 V/fvGU6iO
排気管テラヤバスwww

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 16:50:46 4//KgvCXi
>>738
足に触れたらどうなりますか?


740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 19:08:32 V/fvGU6iO
消し炭の一丁上がりだな

これって排気管の中でも燃えてんじゃない?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 19:25:23 JB6mhQEu0
エンジンベンチしてる時なんてあんなもんでしょ。走行風が当たらないから。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 20:55:03 IecV4uAJ0
>>730
市販されるのかwww

大型免許取りに行こうかなぁ・・・

743:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/04/27 21:14:39 IPqJm3pRO
> URLリンク(www.youtube.com)

欲しい…


所で
  ☆
>∞<
  ☆
の図で把握できました?

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 21:18:47 MThCEa4X0
>>743
ああ、>>728で詳しく図解されてるからね。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 21:45:13 RKVqluQN0
あの排気管ならネオンなんて糞みたいなもんだねw

746:名無し
09/04/27 21:57:45 OhhSduBF0
>>741
13B-REWも、ベンチ上ではもっと黄色に近い赤燈色だしな。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 22:00:05 IecV4uAJ0
>>743
全然w

3Dで( ゚д゚)ホスィ…



748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/27 22:18:54 zDJN3Coq0
>>734
たしかにね、幾らで市販されるかも気になるがホモロゲ取得のためだけで生産するってなると
RX-8が2台とか3台とか買える値段だろうな。
レギュラーモデルとしてラインナップされても、8買ってお釣が来るような値段な気がする。

Norton UKにはNorton racingの情報は無いし、保守部品を細々と生産しているだけ見たい。
Norton USのプロジェクトとしてracingがあるようだが版権はUKが保持?
USは市販車Commando 961 SEを発売予定のようだが、価格発表は2009年中旬。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch