09/02/07 17:21:47 hoSIS7rJ0
証券や為替だけじゃないぞ。
アメリカでも庶民にローン組ませて身分不相応なデカい車買わせてたんだろ?
それが焦げ付き始めたらどうなる?
メシウマ~w
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 20:11:55 MlTlVpMaO
>>149
ふーん?
トヨタってさ、キャッシュが足りなくて銀行から借りまくるってるだろ?
年度末まで足りないキャッシュは一兆五千億くらいだっけ?キャシュがたりないんだぞ?理解できてる?
それに「営業利益」が赤字でしょ?「経常利益」と混同してない?(故意にだろうけど)
しかも、去年もCFが純損なのを故意に無視してない?(ばかな客に自社ローンで車売りつけるので、車がうれてもすぐにキャシュは入らないからね)貸借表読めるの?
在庫のせいっていうけどさ、じゃあ聞きたいけど、史上最高の営業赤字を出すほど在庫をそんなに積み上げる(そこに至るまでわからなかった)のが正常な会社かね?
ヨタ工作員活動も結構だけどさ、馬鹿すぎない?
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 20:19:27 gbVmjOzc0
>>127
日本勢三社で唯一、焦げ付き上等で0%ローン 84ヶ月払いの物量キャンペーンを
やっているトヨタだけが31.7%減の30%越えってのが皮肉だな。
GMを追いかけすぎて、自分がGMと同じ深みにはまっていることにトヨタは
気づいているのだろうか?
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 20:26:50 MlTlVpMaO
>>152
気付いてたらこんな赤字幅にはならないよ。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 20:41:22 +XHrGzwq0
加藤はトヨタヲタ、トヨタ(笑)が大好きでトヨタに努めました。
しかしつなぎを隠され、ショックのあまり秋葉原に憂さ晴らし。
これが現実ですよ。w
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 旗痛てぇーーwwww
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 22:03:34 GEWzy8R00
_
∧_∧ =( ‘)= 祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
( -д-)_// 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
く く △/ Cミ おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
/ ((○ /ヾ たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
と\_ノ _丿 ベンベン
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 22:26:36 3dV1rEMq0
思ったんだけど、アメリカンSUVの中古相場って暴落するだろ
安く買って、デカい車が欲しいDQNに売れば商売になる
アルファードとかヴェルファイヤー!とかよりいいだろ
アメリカンブームが到来するかも
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 23:12:44 PvEH7NJN0
>>1は逮捕されたの?
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 03:10:17 LiAMrmsf0
今や学生さんも安定志向である公務員を目指す傾向にある。
リストラや賃金カットのない低リスクな職業が人気を呼んでるらしい。
だが、国はもうじき破綻するだろう。
霞ヶ関の役人達は今見えない世界でなにが起こってるか全くわかってない。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 03:15:41 VtmfbWZmO
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もぅ~どうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚ byアキヲ
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・゚
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 03:37:08 GFSq4ITlO
設備過剰
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 06:18:02 ccJZYeHJ0
中身の無いのをイメージ戦略で泡銭つかんでだけなのを、何時からか自社(トヨタ)を
「高級ブランド」と心得違いしてたそのツケが、まぁ、当たり前に回ってきたと・・・
思考力の無い馬鹿ユーザを躍らせてメシウマだったのが、いつの間にか自分達もその馬鹿
と同じになっていたと・・・
「天に唾する」を地で行った当然の報いですね。
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 17:03:17 PQlzIRevO
このスレやばくね?
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 17:13:32 36X5QIl60
今頃ガクブルしてるだろ
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 17:19:29 8faQBxkbO
車種が多すぎると思う
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 18:47:47 bNBVGc/00
新しい車種を出した時しか売れないんだって。
だから、ドンドン新しい車種を出すしかないということ。
結果、ゴミばかり。w
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 19:14:34 a2EVDBEj0
過剰設備を無くすには車種統合、販社統合、工場閉鎖、人員削減のどれかをやるしか無いだろう
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 19:27:56 vxgdBdLB0
>>166
答え:全部
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 20:00:41 0QRCkzkvO
>>167
車種統合は自殺行為。
中身がなくても「ちょっとだけ違ってちょっとだけお得」が売りの派生車がなければ売れないのがトヨタ。
169:千葉貴士
09/02/08 20:22:45 lpGEEHGw0
こういう不景気をも乗り越えたときトヨタはさらに強くなる。僕も間接的だけど力になるぜ!もっと強くもっと強くもっと強くもっと強くもっと強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く。それがトヨタグループ
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 20:26:00 eb1G15+A0
ヨタ擁護者って、小学生程度の文章書く奴しかいないんだよな。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 20:32:28 yjEohBvn0
13兆もの内部留保
一部でいいから俺に下さいw
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 20:41:26 bNBVGc/00
>>171
もう、とっくにありません。
そして、銀行に借金しまくり。
もうじき潰れます。
本当にありうがとうございました。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 20:56:04 SaoPuXhi0
糞ヨタ幹部こそ、責任取るべし! 切腹もんじゃ
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 20:59:33 vJnhTb8G0
トヨタって車種数で割って平均にするとホンダより少ないんだよね
ホントにガワだけ変えて色んなのがあるもんな~
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 21:01:02 xFyzk0SN0
祝 トヨタ自動車 倒産
名古屋の町はホームレスで溢れかえる
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 21:03:19 PQlzIRevO
本田はすべて専用開発だとも思ってるのかい?だったらおばかだね?
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 21:07:32 vJnhTb8G0
>176
www
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 21:23:46 7kmMBE6h0
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:41:53 ID:pLyIq9zb0
>>845
仕事がなくなるからおまえが潰れろ
トヨタの車は今は何の面白みもないが、工業製品としては完璧だ。
このへんもおまえとは違う。
↑
こんな奴がトヨタの車作ってるん?ちょっと怖いねえ。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 22:30:09 xFyzk0SN0
>>178
この世の中に【完璧・絶対】は無いよ。
頭悪いな!!
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 23:00:52 dj1fY3tA0
>>178-179
少なくとも完璧を目指して開発され、完璧に開発されたものを製造は仕様どおりに完璧に仕上げるのが製造。
トヨタでなくてもそういう風な考え方だわ。完璧と言い切れない製品を出荷して良い訳ないからな。
でも、トヨタはカンバンに自信があってそれを過信した挙句、今の状況になってんだろうな。
製造の上位層になればなるほど、派遣なんて間違ってる。正社員だけにすべきという認識だし。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 01:13:19 iGNc39vL0
>>180
まぁ、理想はそうなんだろうが、「過剰品質」って言葉、
トヨタ方式とやらを見習うように、といわれてから
初めて知ったよ、俺は。
完璧を目指すなら「過剰品質」って言葉は出てこない。
技術者の理想とは程遠い。
設計品質に対してin specを目指しているだけでは?
設計品質に対してのみ完璧を目指しているだけだよ、トヨタは。
182:エレクトロ肉ス少年
09/02/09 01:16:56 xr2mdtik0
しかしトヨタって色数が少ないよね。
車の乗り込んでもパッとするもんがないし。
エンジンかけて目的地までいくまでの車は飽きた。
もう少し個性のある車にしてほしい。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 03:28:02 EI48uB5jO
どの車種に乗っても『個性がない』ってのが
トヨタ自動車の車作りの理念なんです。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 04:18:39 Xc9EKMJBO
シエンタ、ラウム、ポルテ、ラクティス
同じ様なのが多すぎる
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 06:40:44 +lf4Z9aHO
そりゃね、客にどの車選ぶか考えられちゃ困るんですよ。
「どれも似たようなもんですから、適当に選んでください」
ねぇ、もうね、つまりね、彼らにとってねぇ、その、吟味されるのが不都合だということなんですよ!
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 09:46:07 Gdp4b6gN0
>>180
>少なくとも完璧を目指して開発され、完璧に開発されたものを製造は仕様どおりに完璧に仕上げるのが製造。
>トヨタでなくてもそういう風な考え方だわ。完璧と言い切れない製品を出荷して良い訳ないからな。
交差って言葉知ってる?
製造に関わる人なら周知の沙汰だが、10という物を設計しても出来上がるのは8~12程度の間の物。
何を持って完璧と言ってるかは図りかねるが、1つの部品を作るのに幾つもの指定寸法がある(100以上は当たり前)
物を全て設計寸法通りに仕上げるのはまず不可能だろう。1箇所位は0.1%程度のスペックアウトはあるはず。
完璧とは言わなくとも、その程度の物なら出荷するよ。製造現場はね。
0.005㎜の寸法の世界で働いたことの無い人には判らないだろうけどね。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 10:33:45 PWh07/860
トヨタ終了のお知らせ。w
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 11:18:14 eUMG/F4o0
>>151
CFとPLは分けて考えたほうがいいぞ。
キャッシュが足りる足りないは、損益とは別の動きをするから。
189:名無さん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 13:40:57 F8mvIRvp0
トヨタの現貯金は1,9兆円(売上高1か月分)
この不景気が2,3年続けば、間違いなく手元資金は枯渇する。
後の資産は、土地、建物、設備と有価証券と車の在庫しかないで、
なかなか、現金にはかえられないで、本当に危機的だな。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 14:25:33 PWh07/860
921 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/02/09(月) 14:22:44 ID:e6e9VbT10
国内で先に展開したのはレクサスです。
二番煎じで国内展開しようとしたのはアキュラで間違いありません。
ぷげらっちょwwwwwwwwwwwwww
----------------------------------------
本日のバカ。wwwww
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 14:37:17 e6e9VbT10
>でも、逮捕当時はトヨタ車でした。
ねぇねぇ、ソースだせずに話題逸らしでファビョっているけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ もう勘弁してほしいの?
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
↑ビチグソ(笑) ID:PWh07/860
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 15:51:30 4B7+uYZW0
>>186
> 交差って言葉知ってる?
それを言うなら「公差」だろ。
> 0.005㎜の寸法の世界で働いたことの無い人には判らないだろうけどね。
それって、どんな材料を、どの程度の大きさの、どんな形状に加工する
場合を想定している?
また、寸法を保証する温度範囲は、摂氏何℃~何℃の範囲で?
鉄板をプレスして溶接した車体なんて、常温下でも、固体間で数ミリ誤差
の誤差はあるぞ。
まさか、どんな材料や形状でも、CADで寸法誤差の指定を入れたら、その
誤差内で、でき上がってくると思っていないよね?
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 19:38:06 X4GSfFMg0
>>186
そうですね。自動車用IGBT関連の、ICチップの仕様眺めながら設計していくことしかないですからねぇ。
ズレや、太さのわずかな違いが大きな命取りとなる世界です。
1/1000の世界とか、MCならちょっとあるけど、実際に自分の手でハンドル調整したりしながらの操作はないなぁ。
マイクロメータや、ダイアルゲージには触れた事ありますが趣味程度ですしね。
JISや指図書指定の許容範囲外の誤差でも出荷するみたいに受け取れるんですが、なんなんでしょう?
許容範囲外の不良品を出すことが、横行しているということでしょうか。
基準満たすべく現場と打合せしながら設計しても、NGにされるようなら打合せするだけ無駄ですね。
完璧というのは指定の公差内に収まる(経験で収めるときく)ということですので、あしからず。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 21:22:53 1W/4TadT0
赤字が増えてもF1は撤退しないトヨタ。
倒産するまで続ける気なのか?
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 00:08:39 +v47cdpv0
競合他社が脱落してゆく今が、成績を上げる唯一のチャンスと考えている
から止めない。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 00:20:22 N2bL+kib0
テスト走行で新型が炎上してたからちょっと心配なんだがトヨタのF-1
197:毎日が@つまらない
09/02/10 03:21:29 nH1HGF3z0
おれ今通勤時間1時間以上かけてトヨタ系列のテスト走行みたいな
よころに出向してて
とても嫌です。 Orz
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 03:28:51 3Q0ITBiNO
レクサスは止めないの?
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 07:44:02 tsN0xRnW0
未来永劫に渡って花形産業で有り続けるものなど無いというのは過去の歴史
が証明している。
繊維・紡績、製鉄、造船etc.と同じ道を自動車産業もたどっている。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 08:36:37 Xc18A1s7O
拡販ばかり進めたのが失敗だったな。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 08:39:41 5FcS+uzE0
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
マイク・ローレンス
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの
居場所はない。トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwww
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 12:15:59 hYLesK1I0
>>201
>「トヨタは市場では不正をしないが~」
この一言に、さりげない優しさを感じた。
紳士なんだねぇ~。
2chなら「市場でもスポーツでも~」と完膚なきまでに叩かれるところだろうに・・・
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 15:07:46 cF4kl/5z0
トヨタはこの機会に下請けいじめをやめる方向で検討してほしい。
うちの会社加工賃値切られもうからないもんでなんとかしてほしいです
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 15:08:49 YiA+VRsFO
>>203
無理だと思うが?
下請叩きを止めたらヨタは潰れるよ
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 15:22:28 Ey35wy6C0
そして数年後本当にトヨタは消滅w
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 17:12:48 QMz9dT760
>>203
これを期に下請け皆で協力して車作れば良いんじゃないか
トヨタなんか案外簡単に潰せるかもしれないよ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 17:27:14 NQaBNc+g0
20年前のバブル崩壊時、日本の銀行も不動産屋もそれがバブルと思っていなかった
それで手痛い思いをしたわけだが
今回の世界規模で起こった資源バブル、日本の大多数の人はバブルと思って深入りしなかった
トヨタの経営陣だけはどうやらバブルと思っていなったようだ
ものすごい勢いで売れてた時代、こんなことがいつまでも続くはずは無いとブレーキを掛けるべきところ、最後までアクセルを踏みつづけた
結果、資源バブルの崩壊から自動車バブルも泡と消えて販売が激減、見事バブル崩壊の惨憺たる状況となり
今やっと、バブルに乗ったその過剰投資に気がつくありさま
20年前の銀行経営者と同じ罪をトヨタ経営陣償わなくてはならないのではないのか?
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 17:50:40 3J+3JMW+0
18年前だな
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 20:40:44 aI2WBa810
公的資金投入ゼターイ反対
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 20:42:25 dKGerSb70
とっととブッ潰れやがれ!!!!!!!!
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 20:46:38 G9obTfDq0
>>207
国内企業は冷ややかにバブルを見ていたけど、
いわゆるグローバル企業はもうまっただ中なんで、
意外に状況が見えないのかも知れない。
北米が駄目でもアジアや中東があると思ったんだろね。
全部根っこは同じだったのに。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 21:10:19 aC6WVF8HO
逮捕された「大光」の大賀社長、鹿島からの裏金で
キヤノン株のほかにトヨタ株を購入
@日経夕刊
>>1
あんたは神か?
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 22:11:36 d8ZB2iPF0
御手洗は関係あるだろ
知人社長に儲けさせたんだから
昨日の会見も、自信なさそうでキョドってたしw
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/10 22:13:21 HeUYEKZL0
マツダの失敗に学ばなかったレクサス
アルファベットと数字の車名では
何がなにやら
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 00:40:30 VnPi4Ukk0
○リックスとキ○ノンが一足先に地獄で待ってるぜ
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 00:50:42 kX0PG+Fc0
金儲けしか眼中にない新自由主義者には退場してもらいます
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 00:53:21 80ayfHq00
資本主義の国で金儲けしなくてどうすんの? 共産主義マンセー?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 00:56:06 Wx4c13by0
速攻でリストラ発表した日産
F1さえ止めたホンダ
トヨタはどうするの?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 01:00:13 uKRITJpu0
>217
共産主義も金儲けはするよ。
しかも効率がピークに達しているという前提で。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 01:01:12 VnPi4Ukk0
>>217
ルールを守って金儲けしような、坊や
勝手にルールを変えたり
ルール違反を指摘されると“ルールが悪い”だとか言い出すのは
大人じゃねーわな。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 01:17:55 6JAgJQi10
ヴィッツとモデルのコラボ何あれ?
女舐めてんの?
はよ潰れろや
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 01:44:28 80ayfHq00
>>220
貧乏人の僻みにしか見えないのが難点ですなあ
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 02:21:28 EmdUIuEf0
↑本当に裕福な人はこんなこと言わない
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 08:14:20 dPTACzOQ0
>>222
それは犯罪者の言葉だw
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 18:03:45 TmFu0Rzq0
>>222
さすが三国人は言う事が違うw
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 18:19:58 Xh3vMDlG0
プチ北朝鮮人w
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 00:18:09 pqehGNs30
共産主義国家の金儲けはえげつない
元々人権なんかないからな
党と国家の為に人民は犠牲になれwwwwwwwwww
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 00:23:51 wk2pDKGD0
勝手にルールを変えられる立場や、力があるならば、
それは一応ルールを遵守してはいることになる。倫理的な話ではないが
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 00:35:35 o4gFiavu0
9日午後0時10分頃、神奈川県小田原市前川、ショッピングセンター「小田原シティーモールクレッセ」駐車場で、
乗用車から火が出ているのを店の従業員が見つけ、119番した。
小田原市消防本部などによると、近くに居た人が消火器で火を消し止めたが、車内にいた女児(4)と男児(3)が
顔などにやけどをしており、ヘリコプターで同県伊勢原市の東海大病院に搬送された。2人のやけどの程度は不明という。
(2009年2月9日13時28分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
燃えたのは、トヨタのノアだろう。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
ノア
URLリンク(www.goo-net.com)
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 00:45:15 VmPDsbdH0
>>44
祇園精舎の鐘の音には
全てはいつか変わってしまう響きが感じられる
娑羅双樹の花の色は
綺麗なものもいつかは当然に衰えることを示している
ぜいたくをして思い上がる人も永久ではない
言ってみれば春の夜見る夢のようなものだ
息巻いて暴れる奴らも結局は滅びてしまった
単に風が吹く中のチリ屑と同じだ。
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 01:33:38 /GAKqk1F0
トヨタは人大勢いるから、どんどんクビにすれば、
会社は問題なく存続できる。
ソニーだって3年毎に1万人ずつクビにして
潰れはしない。
また来年には「入社させてください」と人が集まる会社は楽で良いなあ。
232:テレビが報じないトヨタデモ
09/02/13 11:02:05 S5Ng9EyN0
「派遣切り反対」訴え、1600人が集会・デモ行進--豊田 /愛知
2月12日12時1分配信 毎日新聞
愛労連や愛知春闘共闘など6団体でつくる実行委員会が11日、豊田市で「トヨタ総行動」を催し、労働者らが集会やデモ行進で「派遣切り反対」などを訴えた。
豊田市内の山之手公園で開かれた決起集会には約1600人(主催者発表)が参加。主催者の代表者らは「大企業は巨額の内部留保をため込んでいる。
この一部を使うだけで期間労働者の雇用は守れる」「トヨタは必要な時には必要なだけ労働者を使い、必要がなくなったらぞうきんのように使い捨てる」などと主張した。
最後に「大企業の身勝手な非正規労働者の解雇、下請けいじめをやめさせよう」との集会決議を採択した。
集会後、参加者は「仕事をくれ」「派遣切りをやめよ」などと書いた横断幕を手に、豊田市内のトヨタ自動車本社前までの約2キロをデモ行進し、シュプレヒコールを上げた。
【丸林康樹】
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 11:12:21 hu6XrulQ0
601 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:01:17 ID:h/fK55meO
派遣労働者はおとなしいから、企業側にバカにされるんだよ。
いじめられるヤツは反撃しないから、いじめられる。
それと同じ。
職安に行く暇があるなら、ビラをまいたり、デモをしたほうが効果はある。
反撃することが大切。
社会に目を向けろ。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 19:06:25 Acke5Y1K0
ビラをまいたり、デモをしたところでなんも
かわらへんて
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 19:23:45 xeEmTFv30
爆弾仕掛けられても変わらないクソ会社だしね。w
だから、買わないのが一番良いのですよ。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 21:03:39 pqehGNs30
大規模なデモは効果がある
不買運動はもっと効果がある
マスコミも注目するしな
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 21:08:16 Eq1JYNXI0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 22:30:03 HqJUklJ70
>>236
キヤノンも連日汚名報道されまくりだから、そろそろヨタもやられるかもなw
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 23:24:24 /GAKqk1F0
トヨタは「派遣」大勢いるから、どんどんクビにすれば、
会社は問題なく存続できる。
派遣をクビにすると何がイメージダウンなの?
正従業員を3年ごとに1万人もクビにしているソニーは傷ついた?
また来年には「入社させてください」と人が集まる会社はホント楽で良いなあ。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/13 23:56:16 HHFhCMyD0
>>237
あれだけ派遣切っても、まだ在庫積みあがっていってるってことか。
マジやばいんじゃね?
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 00:10:09 ps+fmJS50
まずは北米でワークシェアリング&希望退職だって。
それでも駄目だったら・・・・・
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:01:28 8mg3PLef0
レクサス、タンドラで失敗していたからリーマンが無くても
落ち目になっていただろう。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:14:54 c3jiYtx00
>>1
で、破綻したの?
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:20:21 vem40zcR0
走りは破綻していたのに、会社はまだ破綻してなかったのか
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:22:27 rw1HiJv00
フェラーリ、過去最高の販売台数を記録…08年実績
フェラーリは10日、2008年の販売台数と決算を発表した。
総販売台数は前年比2%増の6587台と過去最高。
経常利益は前年比27%増の3億3900万ユーロ(約390億円)と、こちらも最高記録を更新した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:22:52 d2uwSrQb0
三菱が破たんしないのに、トヨタがするわけないわなぁww
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:27:39 TqieH7xK0
URLリンク(news.goo.ne.jp)
日産のゴーン氏が12月15日、記者への懇談の席で、日本政府に対して、
欧州並みの資金繰りの支援をするように発言した。
記事はやや古いですが、ゴーンCEOはことあるごとに政府への公的支援を
要求しています。
現在、日産に限らず自動車業界は猛烈な逆風に見舞われています。
どのメーカーも派遣社員の大幅削減をしており、日産はそれに加え正社員も
2万人規模でリストラする計画であることを明らかにしました。
日本の自動車メーカーが倒産することになればその影響は甚大であり
ゴーンCEOの発言も仕方ないと捉えられています。
しかし、その一方でゴーンCEOは年間数十億円とも言われる報酬を
受け取っており、また日産役員もライバル他社に較べ遥かに高い報酬を
得ていることを、みなさんはご存知でしょうか。
ゴーンCEOはとある番組で「人員削減は他に打つ手がないときのみ使う」と
明言していましたが、自らの報酬には手を付けないのでは説得力がありません。
そのうえ政府支援、言うなれば我々の血税をよこせと言っているのです。
なお、同じ厳しい局面にあるはずの日本のビッグ3であるトヨタ、ホンダは
政府への支援を要請していないどころか、研究開発費は一切削らないと明言しました。
この差はいったい何なのでしょうか。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:28:31 A4YJjr3G0
三菱は黒字だったかも
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 01:34:53 J6x5LUp90
>>244
上手いw
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 07:41:08 kb0DsLwq0
>>247
T社H社の研究開発費は、ちゃんと削減されてるから。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 08:38:56 SCbsObDN0
富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwww
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
252:クルマバカ一代
09/02/14 09:50:00 QU5rsbd70
トヨタはこれまで傲慢だった。
奥田・張・渡辺の三馬鹿社長が売上拡大を御旗にし、社員を自殺に追い込む
まで働いたツケは大きい。いまだ堤工場の社員が過労死して裁判起こしたのと
同じで、トヨタに出向したデンソー社員をうつに追い込むぐらいの仕事をした
のに、その費用を支払わない。それが許せない。名駅にミットタウンスクエア
という現在の金の亡者の墓場を建てた。
下請けは廃業しているし、下請けあって何ぼなのに、今度は中国やベトナム
といった賃金の安い国に下請工場を作って、素材が劣悪だから今度はリコール
が多発。登録した新車全部不良車。
本当の話、トヨタはリコール隠しした三菱よりタチが悪い。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 10:57:19 mYELO1Na0
2007の後半、クルーガー絶版にした上でRAV4ロングを化粧直ししてヴァンガード出したり、
販売ランキングのためだけにサイオンbBをカローラとして売り出したり、
FF車にマークXの名前つけたりしてた(ジオ)時点で、
なんとなく現状の苦境は予想できていた。
とにかく安上がりに大量の車作って、ユーザーの好みはお構いなしに販売台数を稼ぐことだけを目標にしている感じだったし。
気がついたら面白みのない車ばかりで消費者にそっぽを向かれてる。
254:クルマバカ一代
09/02/14 11:10:54 QU5rsbd70
まず、トヨタはストリームパクリのウィッシュを出したり、
キャラクター不明確のアイシスやシェンタやポルテといっただめ車は
絶版すべき。あとマークXジオは今回で絶版。ヴァンガードも絶版。
アルテッツアやプログレ、MR-Sといった車を真剣に手直しできれば
トヨタはまだ救いの手があったが、奥田、張、渡辺の馬鹿社長が売上のため
ユーザーをなめ切った戦略がここにきてつけがきた。
章一郎のどら息子の章男が社長になるが、これまでの馬鹿社長の負の遺産
と世間知らずの章男がFRスポーツ作っても日産やマツダのスポーツカーに
比べると劣るわな。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 11:16:36 Apnct0kf0
来年度は1兆円の赤字だ。
2割の生産減だから人と設備2割削減せんといかん。
米国でワークシェアリングするけど、削減は雀の涙。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 15:00:09 TSRcvsSu0
隣に住むトヨタの社員40代の人が、給料が13万くらい減ったと
愚痴こぼしてたけど、13万減っても生活やっていけるんだなと
唖然とした…今までの待遇が良すぎただけだろと思ってしまう
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 17:19:16 buigcwZn0
>>256
会社の規模や経営状況に対しては、トヨタの給料は良くないよ
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 17:59:50 3WKFg/G80
儲けた金を過剰な生産設備にしてしまってアップアップだからな
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 19:41:11 LX71kJBL0
なーんだ在庫を持たないトヨタだと思ってたらこんなとこに
隠してたのかぁ~。なっとく。 >>251
いくらトヨタは生産能力があるからって造り過ぎはよくない。
このままじゃ週休4日にもなりそうだな。
もうぶっちゃけ週に2日出勤でいいんじゃないの?
こんな
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 19:46:16 dCFCOP1S0
経営破たんはいいがGTは続けて欲しい
ヒールがいないとつまらないからねw
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 21:12:30 NqC0mE/p0
>>251
生産能力が大きすぎて簡単に調整できないんだね
ある程度の台数を作らないとペイしないんだよ
朽ちるに任せるのかねぇ~w
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 01:24:17 Jh+ZsrXn0
トヨタの株を売ってよかった(w
後は何時倒産してもオーケーだ。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 02:58:14 MKLJ0qGH0
>>251
そろそろジャパネットたかたで売りそうなくらい余ってるなwww
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 05:08:01 GaM5hv1V0
某車を道路で初めて見た。
車体の寸詰まりの異形さには正直、気持ちの悪さを覚えた。
奇形の赤ちゃんの写真を見たときの気分、と言えば分かる?
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 08:43:24 gHzJSHx80
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、< 13億人市場で車売りたいだろ?
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i \____________
|:::::::::::| 中共 |:|
|::::::::::::| ー | | 一 |l
\,-、/. ┏━┓┏━┓
(< ¨¨¨¨¨| |.¨| .____
∨ `ー─‐'(. ) '/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
| / __ ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
| 丶- /:::::;;;ソ ヾ;〉
ゝ、 〈;;;;;;;;;l ___ __i|
人`ー‐--- /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
/⌒ - - ノノ| ( `ー─' |ー─'|
/ /| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
\ \|≡・ ・ | ノ ヽ |
\⊇ /干\._ ∧ ー‐=‐- ./ <アッー!
| ヽ /
(( ( /⌒v⌒\ / \ ヽ____,ノ
| 丶/⌒ - /
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/. | | | |
⊆ | | ⊇
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 10:11:12 ECBm+Byg0
>>263
ぜひ見てみたいwwwww
いくらで売るのかなあ?www
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 14:56:56 1LJqwe+8O
ロシア他向のカローラが、日本で乗れる訳ないだろ
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 16:11:03 Z6sqiuYW0
小泉や御手洗と組んで労働力を商品として自由化しこの様な日本になった。
若年層は購買力も無い。派遣労働も又、同様。
そんな国家を作ってアメリカ発の同時不況。今まで勝ち組とわが世の春を
謳歌し、今はこのざまか。
「若い人が車を買わない」と嘆くより己が行った所業を呪えばよい。
自分で自分の首を絞め、嘆いたとて後の祭り。
天につばするものと同じで誠に噴飯もの。
269:クルマバカ一代
09/02/15 16:48:24 QQGdm4370
俺も>>268と同意見。
結局は基礎分野の部分を手抜きにして、原価低減や改善を下請けに
押し付けた結果、体力ない下請けは廃業する。
2004年辺りから販売数よりもリコール数が多くなったり、犯罪者を
会社に放置したりした結果がこれ。
元の悲劇は英二や章一郎が政治にくっついたのが悲劇。
奥田はそもそも畑違いの人間なので、技術者の苦悩はわかるはずがない。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 17:03:38 DfHZdisY0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
いまのトヨタの現状
富士スピードウェイに雨ざらしで放置されているヴィッツ、カローラ、プリウス
これから契約して届く新車のヴィッツやカローラ、プリウスはここで長いこと放置されていた
車が貴方のお手元へ・・。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 17:21:08 +m2sUCkD0
破綻せよ・
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 17:23:37 DfHZdisY0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
次々に運び込まれる新車
写真の場所だけじゃなくまだまだ数多くおかれている
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 18:36:04 pVldhFm50
富士スピードウェイにトヨタ車在庫の山wwwwwwwwwwwwwwwww
気持ち悪いくらいのヴィッツ、カローラの山です・・
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
違う場所にも・・
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
もう・・ほかにもあったんですけど・・
どんどん運びこまれてますよ・・不景気すぎる・・・
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 21:29:20 kMFrpvQ60
某メーカーの生産出荷なら1位みたいなもんだなw
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 22:28:26 r4q1GEta0
>>267
>>251のカローラやヴィッツは日本仕様でね?
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 22:38:12 3EeXlihn0
ホンダの在庫車はどうなの?
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 22:47:30 Jblhh4gJ0
>>276
この前鈴鹿サーキットに行ったけど、在庫車なんてなかったよ。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 22:58:05 3EeXlihn0
>>277
サーキットじゃないのかも
鈴鹿で車の乗ってるキャリーカーを追いかけてみると分かるかも
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 23:21:09 Ba+zcmZV0
どこのメーカーも過剰在庫を抱えたてたら、ジャパネットに、というより
ジャパネットで売ってる製品って過剰在庫の製品だったの?
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 11:02:51 AEssQBli0
トヨタの販売チャンネル大杉!
トヨタ店とレクサス店とネッツ店だけでいい!
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 11:11:02 j/CpS+ZMO
トヨタがダメになるときは他のメーカーはもっとダメになってる。
現状でそうなんだからトヨタの一人倒れはあり得ない。トヨタより先に違うメーカーが逝く。
喜んでる場合違うぞバカども。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 11:40:40 aI7a3vmL0
ホンダはしぶとく生き残りそう
F-1撤退やインサイト発売のタイミングとか空気読めてる
値段もサイズも手頃なインサイトが出た後では
新型プリウスが発売されても期待ほどは売れなさそうだし
いかにトヨタが何も考えずに会社を大きくすることだけに捕われてたかがわかる
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 12:24:03 9JQMZR2r0
営業損益見る限り、トヨタと日産が一番悪化してるんだが
それもぶっちぎりで。
マツダやスバルのが赤字でも全然軽症
ホンダ、三菱自工、スズキ、ダイハツは黒字。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 12:50:46 PcDrP+zW0
レクサスとインフィニティを切り離せば大丈夫じゃない? レクサスブランドを中国に、
インフィニティブランドをインドに売れば無問題。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 15:35:02 UjNsZFf40
>>284
何時の間にトヨタにインフィニティブランドが出来たのさw
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 15:41:17 fzQ3iG1l0
>>282
しかも3代目プリウスは1.8Lになるという。
エコぐらいしか売りが無いクルマが排出ガス増やしてどうするw
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 15:56:32 iPw4lg6O0
>>285
すぐ上の
>トヨタと日産が一番悪化してる
を受けてのレスなんじゃないか?
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 16:12:15 UjNsZFf40
>>287
ああ、そういう事かw
ごめんね>>284
しかし久しぶりに聞いたよインフィニティのブランド名をw
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 16:26:05 nNNzKUMMO
インフィニティなつかしす
名古屋市地下鉄のトンネルマークだったよなw
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 18:32:52 9+87mkxY0
破綻せよ・
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 21:04:44 tAxIM8lx0
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トヨタ:第4四半期の国内生産は半減に-日米の自動車販売の低迷で
2月16日(ブルームバーグ):自動車販売で世界1位のトヨタ自動車は日米の自動車販売の低迷を受けて、第4
四半期(1-3月期)の国内生産を前年同期比で54%削減する。子会社のダイハツ工業、日野自動車分を除いた
トヨタの国内生産は第4四半期に51万9000台と、前年同期の113万台から急落する。この数字はトヨタの年間見
通しから、2008年4-12月期の実績を差し引いて算出した。トヨタ広報担当のポール・ノラスコ氏はこの数字に
ついてコメントを控えた。
米国の自動車市場は過去28年間で最悪となり、第3四半期(08 年10-12月期)に国内生産を23%も削減したト
ヨタはさらに減産を余儀なくされている。トヨタは6日、今期(09年3月期)3度目となる業績予想の下方修正
で、営業赤字が4500億円に達する見通しと発表した。
スイス証券の遠藤功治リサーチアナリストは「トヨタは3月末までに在庫調整を終わらせたいのだが、小売り状
況によってはゴールデンウイーク明けまでかかる可能性がある」と指摘し、「50%の稼働率では利益は出せない。
ブレークイーブン(収支均衡)は70-75%」とみている。今期は08年4-12月の生産が8%落ち込んだ。トヨタ
では今年の国内生産が864万台と、07年よりも低い水準となる見通し。第4四半期には、通期の減産分の71%を
実施する。トヨタは2、3月に国内で11日間の操業休止を行い、3月末までに非正規従業員3000人を削減する。
1月の日本の自動車販売は過去35年間で最低の水準となった。日本は戦後最悪の景気後退となり、生産活動が落
ち込み、雇用情勢が悪化している。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 21:12:37 tAxIM8lx0
というわけで、
>「トヨタは3月末までに在庫調整を終わらせたいのだが、小売り状況によっては
>ゴールデンウイーク明けまでかかる可能性がある」と指摘し、
>「50%の稼働率では利益は出せない。ブレークイーブン(収支均衡)は70-75%」とみている。
GMからトップを取るお遊びにはしゃいでいた結果、逃げ遅れてトヨタが山火事に巻き込まれてますなw
調子こいて建設しまくった工場、増やしたラインを寝かせておくわけにもいかない。
寝かせれば寝かせるほど血が流れる。
流血しながらも生産した、売れない車は富士スピードウェイの写真みたいに世界各地で山盛り。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 21:13:58 WP6CxDLV0
なんとか汽車にっちゃうのかねw
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 21:18:14 I1f8ZBmi0
糞ヨタなんか瀕死の重体や、もう破たんしろ!!
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 22:09:18 L5t5IBOk0
住宅ローンの手数料を「無料」などと表示しながら3万~5万円を徴収したとして、公正取引委員会は16日、
景品表示法違反(有利誤認)で住宅メーカー「トヨタホーム」(名古屋市)と販売会社「トヨタホーム東京」
(東京都千代田区)に、再発防止を求める排除命令を出した。
2社より早い段階で違反をやめた「トヨタホーム名古屋」(名古屋市)には警告した。
公取委によると、トヨタホームはトヨタ自動車の100%子会社。3社はトヨタグループの金融業「トヨタファイナンス」
の住宅ローン「新安心宣言」について、チラシなどに「融資事務手数料負担ゼロ!」などと表示しながら、
実際には計約1100件、約3800万円を徴収していた。
トヨタホームは山口県、トヨタホーム東京は東京都と神奈川・埼玉県、トヨタホーム名古屋は愛知県で違反を
認定された。3社は昨年5月までに違反をやめて返金に応じている。トヨタホームは「徴収したのは3社の
『取次手数料』であり、トヨタファイナンスに払う事務手数料は無料という意味で表示した。深くおわび申し上げる。
今後は適正な表示に万全を期す」とコメントを出した。
URLリンク(mainichi.jp)
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 22:52:32 JckgTIE00
取次手数料とかせこすぎワロタ
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 00:21:50 hXQ3wjzM0
ケツに火がついた~w
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 01:08:38 CCi/ue8P0
第二次産業(製造業)も、第一次産業のように、
衰退していくのかなー。景気回復しても、
新興国との競争が厳しくなるわなー。
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 02:02:50 5qHdMjkS0
>>298
第二次産業も第一次産業と同じように日本から消えることはない。
ただ規模は縮小していく。
あとの説明は>>58あたり
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 03:17:54 7B2UTBUXO
4月は約15万台しか作りませんって具体的発表してる
GWを長めに取って、6月からじょじょに増産
売れない1月も、世界中で60万台弱販売達成
出稼ぎなしで増産出来るのか心配だろう
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 04:44:30 cg2YW0DVO
流石 元破綻織機メーカー!!!
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 08:25:24 emEqXu8+0
どこまで落ちるかなあ?この先が楽しみだぜぃ
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 09:49:05 tF/dyuf60
米自動車市場はもっと深刻だ。「低燃費だろうと、ローン金利がゼロ%だろうと、売り文句にならない。お客さんが店に来ないのだから」
米トヨタ自動車の販売担当者は嘆く。1月の販売台数は前年同月に比べ約32%減の約12万台にとどまった。これに対し、在庫は2月1日時点で約41万台あり、3か月かかってもさばききれない計算だ。
まるで蒸発でもしたかのように需要が消失する現象が世界中で起きている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
304:クルマバカ一代
09/02/17 10:13:13 S1UnvEOa0
トヨタはプリウスでインサイトを迎撃するが、今回は先代みたいに
売れない。たとえ話題があっても。
先代のプリウスを燃料電池を交換していくのに莫大の費用がかかるので、
燃料電池が老朽化したプリウスは下取りをして、軽などに切り替わると思う。
トヨタの誤算が続く。
305:Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高!
09/02/17 10:16:21 ZecxuPpY0
トヨタを買うやつは物事を何にも知らないアホが
とりあえず安心だからと言って買う車だろ
トヨタは本当に車音痴だよな
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 11:00:47 KsGvG7eC0
自民党が無くなるくらいなら、トヨタが無くなっても何の不思議はない。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 11:16:44 hXQ3wjzM0
ハイブリなんかファッションだよw
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 11:19:29 QyRLnmLC0
【ハイブリッド車「インサイト」、受注1万台を突破 ホンダ 】
ホンダは16日、6日に発売した新型ハイブリッド車「インサイト」の受注が
1万台を超えたことを明らかにした。
発売11日で月間販売目標(5000台)の2倍が売れた。
世界市場が冷え込むなか、環境車だけが気を吐いている格好だ。
インサイトは最低価格が189万円。
ハイブリッド専用車で初めて200万円を切る価格と低燃費が人気を集めているもよう。
今のペースで受注が伸びれば2月の販売は1万5000台を突破、
2月の登録車の販売ランキングで首位になる可能性もある。 (08:21)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 11:33:25 VVprFvkK0
>>304
プリウスは鉛電池(ニッケル水素)だよ。燃料電池じゃない。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 22:14:12 tF/dyuf60
世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。
部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。
9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、
あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。
この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。
中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。
世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や
日本国内で大きく落ち込んでおり、回復の兆しは見えない。
ある幹部は「自ら買って乗らなければ、その良さがわからず、人にもすすめられない」と話し、販売回復の一助を担う意味合いを強調するが、
全社的に危機意識を共有化する狙いもありそうだ。
自社製品を購入する取り組みは、経営不振に陥った三洋電機が平成16年12月から4カ月間、全役員・社員を対象に実施したケースがあるが、自動車では極めて異例だ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 22:54:44 VVprFvkK0
>>310
>ある幹部は「自ら買って乗らなければ、その良さがわからず、人にもすすめられない」と話し
乗ってない奴いるな。でも、テストコースで走ればいいんじゃないかな。
社内車いろいろ乗れるようにしたら面白い取り組みだろうと思うけど。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 23:27:39 RbQEKfnz0
無責任な糞ヨタめ、期間工の一揆起きて当然の事態や!
313:クルマバカ一代
09/02/18 10:43:51 +0UN4hF50
結局主体性は、社員でなく期間工が牽引していた訳だ。
「トヨタで仕事すればなんとかなる」と地方から期間工を取り寄せたり、
グループ会社のデンソーやアイシン精機から出向して仕事して、うつになるまで
仕事させ、用済みになったら容赦なく捨てる。このやり方がトヨタを駄目に
したわけだし。トヨタ社員が犯罪に走った、デンソー社員が盗撮をしたとう
話はこれに関連する。「トヨタは人殺しして設ける会社」といった経営者が
いたよな。
314:Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高!
09/02/18 12:07:17 JdlCGjwC0
会社内で適当に買って乗っとけ
一般国民は関係ないだろ、車はトヨタ以外に沢山あるし
車種だってな、別にトヨタじゃないと だめだっていう奴いないだろうし
日本には本田、日産、鈴木、松田、その中から選んで買うよ
トヨタは絶対に買わないように心掛けること
日本国民はそうやって思ってます。
トヨタにびた一文も落とさないように、日本国民なら努力しようじゃありませんか
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 16:21:29 /90ADSMY0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
F1豪州GP、「燃え上がれ」から「盛り上がれ」に変更
>3月末のメルボルン市内での開催に向け、ホームページなどで宣伝に使用されていたが、
>7日に開催地元のメルボルン郊外各地で発生した山火事で200人が死亡しており、
>「不謹慎」との声が上がっていた。
盗用多は燃えやすいからまた山火事になるぞ
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 16:26:54 ubjoBL160
豪州グランプリって、いつですか?
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 21:16:32 dkzmCr630
またトヨタ系株式買い上げが始まります。
トヨタファイナンシャルサービス証券は【トヨタハイブリッドカーファンド】を立ち上げ、ハイブリッド車づくりに取り組む会社の株式を買うと発表しているのです。
ここまではなるほどハイブリッド車投資という面がありますが、朝日新聞が報じているところでは同じハイブリッド車を開発しています【ホンダ】株は投資対象外になっているのです。
何のことはない、暴落しているトヨタ系各社の株を支える投信を作るだけなのです。
とにかく3月末のトヨタ系各社の株が上がればよいという意図があるのが見え見えで果たして市場はどのような反応をするでしょうか?
この投信組み入れで買われたところを絶好の売り場と捉えられれば今回の投信は大失敗となります。
トヨタの威信を掛けて株を買い上げるのかどうか。
世界経済・金融市場はそんな生易しい状態ではなく、世界の投資家はこのような手段を取る日本を完全に見捨てるかも知れません。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 21:57:25 aXNgnpB+0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |
| ) ヽノ | . ,、__) ノ ( |
| `".`´ ノ ノ ヽ | `´.゙` | 俺が勲章貰うのがそんなに気に入らないってw
人 入_ノ ノ ̄i ./ 入 __ 人
/ヽ ヽニニノ / \ ヽ これだけ国家に貢献したんだから、当たり前だろw
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
日本経団連名誉会長 つうか、悔しければお前等も貰えば?まあ、無理だろうけどww
トヨタ相談役
自民党内閣特別顧問 うちの工場のクズ鉄で勲章作ってやろうか?
旭日大綬章受章 . クズみたいなインチキ勲章 世界中からかき集めてんだろ?
,rn -=-::. . rinn
r「l l i.n / \:\ ni l l h
| 、. !j ..| ミ:::| i !.: |
ゝ f .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ ゝ ".ノ <奥田様。今年もノーベル賞もらえなかったので、トヨタ製勲章ください。
. | | .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ . | |
」 L .|ヽ二/ \二/ ∂> へ-ヘ
iヾ‐' | /. ハ - ‐ハ |_/ | |
| じ, | ヽ/ヽ/\_ノ / | | |
| ヽ \、 ヽ二二/ヽ / / _/ ;|
. \ `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
l l ノ |
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 22:29:38 Hq7ibMoI0
政治家がおかしいから経団連の言うことそのままあがったんだろうな。
経団連はまさかそのままあがるとは思ってなかったから驚いたことだろうね。
その代わりに、奥田と御手洗がきらられたW
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 23:01:57 HjfT7vCG0
も~い~くつね~る~と~~~
T K H?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 23:21:24 gwoEaH8xO
情報操作で客を騙し、労働者を使い捨てにする外道会社は、さっさと潰れてくれた方がの日本のため
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/18 23:54:59 rFnEiHl9O
今のアルゼが将来のトヨタ(笑)に見えるw
323:Mazda323
09/02/19 13:31:00 LxMMJ0nZ0
Mazda323
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 13:38:52 G2ElVFO60
>>317
まさしく、自作自演。w
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 17:09:22 U8NkRFQ10
自作自演って言うより自転車操業だろ
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 21:54:16 G2ElVFO60
トヨタ(笑)
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 22:33:55 Ka3xjJSS0
トヨタ自動車の2009年3月期決算(連結)営業損益は4500億円の赤字になる見通しであり 最終損益(配当前の税引後利益)も3500の
赤字に転落する見込みです。 収益の改善策として トヨタは非正規社員の雇用削減を含む雇用調整や賃金カットなど
「聖域のない経費削減」を行うとしています。
こうした中で 雇用を守るために企業の内部留保(利益剰余金)を使えないのかという議論があります。 2008年9月末時点で金融業を
除く上場企業 1690社の利益剰余金(内部留保)は141兆円もあるので この額を取り崩すことにより雇用を維持できないのかという議論です。
日本の企業で内部留保を最も多く持つのは 勿論 トヨタ自動車で 2008年9月末に12兆6千億円あります。 これだけ多額の内部留保
を抱えながら トヨタでも雇用調整をなぜ行うのか その理由を少し調べてみましたが 「12.6兆円の内部留保はグローバルな生産拡大
などのために全て使ったので現預金として全く残っていない」状況です。
正確に言うと トヨタは現預金(連結) として1兆9千億円残していますが 12.2兆円の有利子負債があり 現預金は有利子負債として借りた
お金の残金なので現預金として残る利益剰余金(内部留保)は皆無です。 従い トヨタでも雇用調整を含む固定費削減に取り組まざるを
得ない状況になっています。
そうなら トヨタの利益剰余金12.6兆円は全て消えて無くなったのかと思われるかも知れませんが そんなことはありません。 例えばトヨタを
解散することにし 保有する資産を貸借対照表(借方)にある金額で全て売却できるならば 貸借対照表(貸方)にある利益剰余金12.6兆円は
現金として手元に戻ります。 解散すれば内部留保は戻りますが 解散できないので内部留保は手元資金として存在していないのと同じこと
になります。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 22:34:16 Ka3xjJSS0
で、「聖域のない経費削減」によりトヨタの収益は今後早急に改善するのかどうかですが 率直に言って私は極めて悲観的です。 トヨタの
営業損益が赤字に転落した原因は台数減や円高など色々ありますが グローバルな拡大を急ぎすぎた結果 毎年の減価償却費が1兆
4千億円にもなっていることが主因であり 「聖域のない経費削減」を行っても減価償却費を短期的に削減するのは不可能に近いからです。
冒頭に書いたように トヨタの今期最終損益(配当前の税引後利益)は3500億円の赤字に転落する見通しですが こうした状況でトヨタ経営陣
にとって頭の痛い問題は今後の配当をどうするかです。
トヨタは株主の利益を重要視して「連結配当性向30%を中長期的な目標とする」と公表してきたので 今期最終損益が赤字となる中で配当性向
をどうするのかが注目されます。 内部留保(利益剰余金)を取り崩して今期の最終損益が赤字でも配当を実施するなら100%を上回る配当性向
(当期利益から配当に回す率)になるので株主は喜びますが それが出来るなら内部留保を取り崩して雇用維持にも回せという議論に再びなり
かねません。
もう一つ気になることがあります。 それは「北米と英国では正規社員の賃金カットと雇用削減を行うが 日本国内で行うことは考えていない」と
トヨタが公式に発表していることです。 グローバルな大企業になったトヨタがこうした日本人のみ守る姿勢を示すならunfairという海外からの批判
を受ける恐れが多分にあります。
トヨタから既に足を洗った私ですが 「後は野となれ山となれ」の心境には未だなれないので トヨタの行く末を心配している今日この頃です。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 22:47:12 RsG0X0fIO
たぶん、そうとうな好景気がこないと、浮上は難しいだろう、経営がうわついてるみたい
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 23:10:13 4kOpbAl50
>>273
どうせなら景気よく1台20万ぐらいで売れば在庫掃けるのにね。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 23:20:09 RsG0X0fIO
それは無理な話し
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 23:28:15 HyfT5S8J0
>>273
うおおおおおおおおおおすげええええええええええええええええええ
車ってこういうもんなのか・・・・
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 23:32:58 pTdNNUp1O
アルファード契約して1週間たつのですが
キャンセルってできますかね?
キャンセル料発生したらいくらぐらいになるのでしょうか?
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 23:44:10 PeuMf3FS0
トヨタって、もしかして相当ヤヴァイのか?
トヨタが終わる?
なあ~~~~んてことは俺にはどうでもいいです!
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 23:45:14 1opof6eB0
>>333
身勝手なキャンセルはお断り。高額商品かつ、時期が時期だけにどうかな。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 00:55:16 kkpAnVco0
売れ筋の仕様で登録前なら、タダでキャンセルできると思う
泣けるストーリーを作っておくとベター
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 01:40:52 Ttz0du110
国内生産4月6割減、5月4割強減。来年度は2割減の予測だったが
こりゃ3割減だ。元町、堤、上郷など古い工場から閉鎖して人削減せんと
まじやばい。雇用を守るとか言っていたらすべての雇用を失うことになる。
338:333
09/02/20 02:37:23 FW5vloBFO
>>335さん
>>336さん
ありがとうございます。時期が時期だけに厳しそうですね。
ありがとうございました。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 10:19:05 E980WEgVO
>>337
上郷潰したらエンジンどこでつくるんだ
完成車工場じゃないぞw
豊田市内に組立専門工場はたったの4つ
加藤のいた関自潰せば十分だ
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 10:46:22 p+ibbFdG0
YouTube - 奥田碩がギロチンの刑に処された模様です
URLリンク(www.youtube.com)
( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 16:49:57 Kt6OoV6n0
>>339
つ中国 全エンジンシナ製にしてコストダウンw
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 17:05:01 E980WEgVO
閉鎖されるのは裾野と前倒しで相模原
まぁ東北でがんばれやw
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 18:46:11 eMIycCMP0
週間ダイヤモンド
URLリンク(diamond.jp)
銀行で読んでたけど、本社工場と元町工場は古いからリストラされ
今後、生産の海外移転が進むだろうとあったな
昔に小学校の社会見学で行ったことを思い出した
あの頃からあったっけ
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 19:50:41 JUMNStRE0
>>343
TOYOTA MOTOR HONSYA FACTORY の看板が消える時代か。
さみしいな。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 21:16:58 GPuI0kRK0
糞ヨタのヤードに売れ残り在庫があふれとるで!販売不振で長期在庫やな!
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 21:18:16 UXsqaJ9f0
サーブが経営破たんしたね
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 23:12:09 jIZthbxB0
生産をiQだけに集中すれば、不良在庫の置き場が
二倍に活用できるのにな
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 23:22:06 WBLom6Lo0
>>347
それは良きアイディア。
誰かトヨタに教えてあげれば?(笑)
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 23:53:18 buCjDm+70
>>1
で、破綻したの?
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 07:22:13 c6phevNG0
>>349
>1はわくわくどきどきの神さま!
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 08:48:21 hLmK2j1V0
社史から奥田の名が消されるかもな・・・
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 15:10:45 El5jZ8W70
ドイツでは、経済対策の一環として、製造から10年以上の古い車をスク
ラップ処分にして新車を買うと、政府から約30万円の補助金が出る政策を
実施して、国産車だけでなくフィアットなど外国製も小型車を中心に販売
が伸びているとか。
もっとも、売れているのは、価格帯が60万円くらいとか。日本車では軽の
一部を除いて、この価格帯ってないよね。 下取り価格が付かない車と
引き換えに、実質的にほぼ半額で燃費がいい新車に乗り換えられると
あって、申し込みが殺到しているらしい。
逆に恩恵を受けない中古車は全く売れないらしい。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/23 17:13:43 /RdlyK7mO
一度破綻すればいいかもな
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/23 20:40:14 liTE+z180
奥田体制がトヨタの品性をお下劣なものにしたよ。
品性下劣なものがトップに立てるはずもない。
経営危機?
ちがうだろ、自壊そのもの。
自然法則なんだよ。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/23 23:54:33 3GVF6NEL0
トヨタごときが無くなろうともオレの生活が無くなるわけではない。
356:ヒュンダイの新プログラム…米国新車販売に革命か!?
09/02/24 11:57:27 1K+ZTTmX0
URLリンク(news.livedoor.com)
ヒュンダイモーターアメリカは23日、「ヒュンダイアシュランスプラス」を開始した。
1月の「ヒュンダイアシュランス」に続いて導入されたもので、失業などでローンを組むことに不安を抱える顧客に、新車購入の機会を提供する。
ヒュンダイは1月、「ヒュンダイアシュランス」をスタート。ローンを組んで新車を購入した顧客が、購入から1年以内に失業や病気で支払いが困難になった場合、車両を返却すればローン残債が免除される仕組みだ。
車両を返却できるローンを採用したのは、米国ではヒュンダイが初である。
このシステムを可能にしたのが独自の保険制度。ヒュンダイが契約している保険が、車両の残存価値とローン残高の差額を、最大7500ドル(約70万円)までカバーするのだ。
つまり、過走行や車両の不具合などで、返却された車両の価値が中古車相場より低くても、ほとんどの場合、ヒュンダイは損害を被らないで済むのである。
顧客とメーカーの双方にメリットのあるヒュンダイアシュランスには、金融危機以降、新車購入を控えていた米国の顧客が飛びついた。
1月の米国新車販売で、ライバル各社が30 -50%の大幅減となる中、ヒュンダイは前年同月比14.3%増の2万4512台と大躍進を遂げたのは、ご存知の通りである。
勢いに乗るヒュンダイが用意した新車購入プログラム第2弾が、「ヒュンダイアシュランスプラス」だ。2月23日から4月末までの期間限定で導入。
ローンを利用して新車を購入した顧客が、失業や病気で支払いが難しくなったときに効果を発揮する点は、従来と同様だ。
このプログラムの特徴は、すぐに車両を返却する必要はなく、ローン支払いを最大90日間先延ばしできる点にある。さらに、車両の返却も3か月先でOK。
この期間中に病気の回復や、再就職によりローン支払いが再開できれば、そのまま車に乗り続けられる。
ヒュンダイによると、2月上旬の時点で、アシュランスを利用して車両を返却した顧客は2名だけだったという。万一の際に車両を返却すればいいという心理的な安心感が、米国の顧客に支持されているのは間違いない。
他社が羨む米国でのヒュンダイの快進撃、どこまで続くのだろうか。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 17:11:47 aX1fug1v0
第3四半期の発表で、トヨタの経理常務は客に失礼だから「そんなバカなことはしない」と言ってたよ。
少なくとも羨んではいないらしい。
358:クルマバカ一代
09/02/24 17:29:03 vBVcQgWF0
トヨタは奥田や豊田家の影響がなければ終わりのメーカー。
新社長の章男はどう? 見た感じボンボンって感じだよな。
豊田佐吉の自動織機からスタートし、息子の喜一郎が自動車を作ったが、
その息子の章一郎がトヨタホームでズッコケ。いまだ赤字会社。
トヨタの経営本読んでも前の過去の経営理論。役にはたたない
俺は奥田に勲章を贈ったのが大間違い。国賊トヨタには鉄槌を
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 20:43:40 TzNp50lA0
下請けから利益吸い上げすぎ。下請け業者でも
トヨタ以外の車に乗る人がいるくらい。
三菱に買収されたら面白いな。
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 20:56:34 TfktSQUbO
ヴィッツ前後で社風が変わったよな。そんな気がする。
スタタボやらスープラやら、遊び心のある車をあっさり捨てる。なんだかね。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 22:03:47 pvSZPvt+0
トヨタ車に乗らないなら半分で我慢して―。
トヨタ自動車の“おひざ元”愛知県豊田市の部品会社が、トヨタ車以外で通勤する従業員の手当を半額にした。
会社はトヨタの取引先だが、資本関係はない。担当者は「うちはトヨタで成り立っている。自主的に協力した」と説明している。
この会社によると、1月に社内規定を変更し、自家用車で会社に通う従業員に支給していた通勤手当を「トヨタ系列」と
「トヨタ系列以外」の二つに分割。
トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車の3社の車に乗る従業員にはこれまでの金額を支払う一方、
それ以外のメーカーの車に乗る従業員は半額とした。
例えば、自宅から会社までの片道距離が5キロ以上10キロ未満の場合、メーカーにかかわらず月7千円を支給していたが、
規定変更後はトヨタ系列の車が7千円、それ以外は半額の3500円になった。
同社によると、トヨタ系列以外の車で通勤している従業員は全体の約3割という。(続く)
朝日新聞 2009年2月23日7時0分
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(newsplus板)
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 22:23:16 uy4KBCAs0
日野自動車に乗ってたらもうちょっと上乗せしても良いんじゃないw
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 22:47:53 QZhIXZR+0
>>361
トヨタ本体よりましじゃないか・・・。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 23:11:16 niiToGMV0
片道5キロで月7千円の手当ってそもそも大杉。
しかもトヨタ系列以外半額ってイミフ。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 23:13:41 z7063ixZ0
>>364
トヨタ車は燃費悪いのが多くて他社のは燃費がいい車が多いとか?w
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 23:30:29 BHHDa+b7O
仮にトヨタが破綻したとしても民事再生法が適用されて莫大な血税が投入されトヨタは存続し続けるだろうな
でもどっちにしても車は売れない
特に国内をおざなりにしてきたトヨタの車は
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 23:32:58 q/dJuuM70
これだけ円安が進めば
ふたを開けてみれば黒字だよ
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 23:44:12 BHHDa+b7O
>>337
元町は生技の中心だから無理
I‐SPECとかいう試作プレスラインもあるし
上郷はエンジンだし貞宝はドライブトレインだから
無くすとしたら堤と高岡じゃね?
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 01:05:13 pLGLTz5f0
破綻したトヨタは中国様がお買い求めになるでしょうよw
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 01:38:50 KOguzBgu0
>>1
大不況(大恐慌?)明けの10年~15年後は車社会もまったく別な世界になって
いるかも知れない。AV家電なんかは1チップの世界で残るのは白物家電のみ!
図体がデカいトヨタは再編に驚愕の苦しい世界になるだろう?
多分、日本市場も軽乗用車とヴィッツ(Bセグ)とインサイト(Cセグ)クラス
の電気自動車かハイブリッド!商用車もデーゼルハイブリッドだな!
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 01:48:57 cQZtBQA60
次に買うのは電気自動車と思ってる
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 03:05:03 cFXWlYbb0
そんなに早く電気化進むかなあ?
まあどちらにしろ、トヨタが何出そうが俺には関係ないわけだが。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 06:27:29 Df6mzzmbO
>>358
その豊田ホームも億だがミサワから奪い取って、章一郎に引退前の花道にやらせてコケた
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 06:48:04 8PJMh2u40
クルマ屋がハウスメーカーなんかやれないよ
ましてトヨタだ
コストダウンしたスカスカの家に誰が住む?
グループ会社の社員くらいかw
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 06:52:05 U1410SMYO
トヨタホームにセルシオシリーズってあったよね
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 11:22:26 p328jwRY0
>>361
これって独禁法とか労基法に触れてないのか?
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 20:59:56 s+jMz2FL0
>>374
家も「トヨタ3年分ください」って売ればいいのにw
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 23:53:19 cFXWlYbb0
金に任せてやりたい放題だなヨタw
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/25 23:55:54 FScQe3Ip0
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 1/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 2/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 3/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 4/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 5/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 6/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 7/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 8/8 URLリンク(jp.youtube.com)
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 03:12:49 FpVBDlIK0
自動車輸出総崩れ 大手8社、1月は前年比6割減
URLリンク(www.asahi.com)
> 国内の大手自動車メーカー8社は25日、1月の生産・輸出実績を発表した。
> うち輸出台数は8社合計で約22万1千台で、前年同月比60%の大幅減に
> なった。トヨタ自動車56.2%減、日産自動車62.1%減など歴史的な
> 落ち込み幅となり、全社がマイナスだった。
>
> 落ち込み幅では、ダイハツ工業(78.7%)、三菱自動車(77.4%)、
> マツダ(72.1%)の3社が7割を超えた。トヨタ、日産、ホンダを加えた
> 6社が、さかのぼれる範囲で最大の減少率だった。トヨタの米国向け輸出は
> 8割減だった。
> トヨタの米国向け輸出は8割減だった。
> トヨタの米国向け輸出は8割減だった。
> トヨタの米国向け輸出は8割減だった。
381:クルマバカ一代
09/02/26 10:13:59 AaB+c1Yo0
原価低減を無理に推し進めた結果、部品会社の多額の負債抱えて
倒産。中には品質の高いメーカーがあるのに。トヨタは原価低減を御旗に
部品会社を廃業に追い込んだ罪は重い。
トヨタの子会社で海外研修生を残業したり、セクハラするなどの悪質な
ことをやって裁判沙汰。デンソー社員がトヨタとデンソーを相手に裁判を
起こした。
それがトヨタの現実。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 11:34:13 j8UGyRjW0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
インサイトの受注台数は今月中に1万5000台を突破する見込み。
ホンダによると、購入者の半分は50歳以上の中高年で、ハイブリッドの代名詞である
プリウスから乗り換える顧客も少なくないという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 11:36:41 107p6/+a0
名門日産の圧勝である
.
盗用多(笑)
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 17:12:55 fSu+/vHL0
URLリンク(www.google.co.jp)
トヨタ パクリ
URLリンク(www.google.co.jp)
トヨタ 二番煎じ
URLリンク(www.google.co.jp)
トヨタ 猿まね
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 22:31:11 fWB6P34b0
スレタイよめよ。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 23:25:45 j8UGyRjW0
GMといえば赤字3兆円で破綻寸前ですが
そのGMとの合弁工場を持ってるタコな企業も道連れにして破綻してくだしゃい。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 23:29:24 107p6/+a0
負け犬アホンダ(笑)の経営破綻の方が先である
そして名門日産だけが最後まで生き残る
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/26 23:38:18 YBrG15SY0
頑張れ名門君ww
389:名無しさん@そうだドライブに行こう
09/02/27 03:07:31 7lhVGS860
トヨタは世間の常識と隔絶している。10年以上昔の認識のままであった。
46歳にもなると、店長でさえ、個人情報という言葉の意味さえ
理解していないのに驚かされた。
謝罪とは、客の損失に対して詫びることではなく、
自分達だけにしか通用しない論理で
客をねじ伏せることをいうようだった。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 09:37:39 UshD30II0
のちの、トヨダ自転車創業の顛末である
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 09:56:59 9ojLf9BK0
トヨタがつぶれたら他のメーカーがシェア食って
地方経済が活性化しそうだな
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 16:33:19 jR8gypsM0
__,,,,,,,,,,,,__ ._____________
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 / ____________\へ
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ / / \.\
/:::::;;;ソ 悪魔狂徒 ヾ;〉 / / .\.\
〈;;;;;;;;;l _666__i| | / 悪魔狂徒 ヽ .|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ 666 | /
| ( `ー─' |ー─'| ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
| ノ ヽ | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
∧ トョョョタ ./ ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/\ヽ / / )( )( . |
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ | ^ ||^ . |
| ノ-==-ヽ |
丶 /
偽ユ★ヤ偽ユ★ヤ偽ユ★ヤ ヽ ヽ / /
タルムード タルムード ぬるぽ タルムード タルムード
/ ー\ 国際金融資本 国際金融資本 国際金融資本
/ノ (@)\ グローバル グローバル グローバル グローバル
.| (@) ⌒)\ アシュケナージ アシュケナージ アシュケナージ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ニューワールドオーダー /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
\ |_/ / ////゙l゙l; ニューワールドオーダー / / \
\ U _ノ l .i .! | ニューワールドオーダー / _ノ / _ノ ヽ_ ヽ
/´ `\ │ | .| ニューワールドオーダー | ● | ● ● |
| ゴイム | { .ノ.ノ ニューワールドオーダー | (_人| (_人_) u /
| 悪魔崇拝 |../ / . ニューワールドオーダー \ \ /
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 20:28:12 zYopCUcr0
>>392
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´>/
(_フ彡 /
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 20:29:56 jR8gypsM0
>>393
よく気がついたなw (貼った俺も気が付いてませんでしたw)
395:千葉貴士
09/02/27 20:36:24 olustizY0
おまいら、トヨタがつぶれたら愛知県どころか日本がとんでもない事になるぞ!社員が他メーカーの車に乗ったり、プライベートは違う気持ちも解るけど、ガキの反抗みたいに自分の会社馬鹿にしてどうなる?トヨタ馬鹿にするならトヨタから出て行け!
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 20:39:06 /2wEga5Z0
>>395
結構、潰れてよし!
これで日本は良い方へ向かうだろう。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 20:44:32 zDFlUiJh0
こんな糞ヨタなんか、もういらん!!潰れた方がええ
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 20:49:17 Mp8MOzTIO
潰れた方が日本のため。
大歓迎だ!
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 21:31:02 zYopCUcr0
>>394
ちょw
ハン板で鍛えたヌル○センサは・・・役にたたねぇ
400:TZR
09/02/27 21:42:40 olustizY0
私は地球が爆発しても生きられるのだ。「ほーっほっほサイヤ人は生きられまい」
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 21:50:21 L7j4i5HW0
名門ヒュンダイの完全勝利である
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 22:08:41 Yy8Gwvld0
奥田も、気に食わないマスコミには宣伝費をまわさないなどと偉そうなこと言っていたのに、それどころじゃなくなって宣伝費減らすみたいですね、イラク戦争にも賛成していて、反対する人間が信じられないまで言っていた奴が、いまどう思っているのでしょうかね。
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 23:16:48 pmCU1LYx0
>>25
大手自動車メーカー社員が危険運転するのは警官が泥棒するような
もんだろ。なぜきちんと報道しないのか。
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 23:23:41 9ojLf9BK0
トヨタがつぶれると愛知死亡だな
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 23:51:18 zYopCUcr0
>>403
マスゴミはスポンサー様様ですが・・・。
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 23:55:30 1iH/AmFj0
昨日のテレビ東京WBSでトヨタ方式が思いっきりバカにされててワロタ
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 23:58:58 5Z0/6Eqr0
このスレで底辺以外の人っている?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 10:26:54 guGLuNXJO
>>407
真の底辺はネットすら見ないよ。
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 10:34:06 7HhQIr9d0
トヨタ(笑)
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 11:05:03 mp9G5Rve0
>>407
トヨタ叩けばいいと思ってる奴なんて、底辺付近が99%だろ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 13:02:47 dc9vSKLNO
マジレス禁止。
放置推奨w
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 13:40:58 BqPJxkI40
トヨタもホンダみたいに医療とかクリーンエネルギーの研究開発に力を入れてれば
こんな悲惨な状況にならずに済んだのにね
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 19:00:05 8p7OJLCo0
日本郵政株式会社取締役
日本経団連名誉会長
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 中流&低所得のみなさまごきげんよう、奥●様だ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | お前らのお金は俺様のもの
| ノ ヽ | | 俺様のお金はもちろん俺様のものだ
∧ トョョョタ ./ \URLリンク(response.jp)
/\ヽ / \________________
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ ______
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 /諭 //吉/|
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
人類史上最悪のクズ 奥●碩(1932~200X)
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/28 22:26:50 BReL/uc60
URLリンク(www.asahi.com)
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 00:12:39 l4i8el+50
超ヤバいね
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 09:30:45 Lk5mNpiu0
>>1
で、破綻したの?
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 13:41:45 IbrYC5cF0
URLリンク(www.afpbb.com)
電気自動車終了
トヨタ終わった。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 13:49:37 kIcKYZzK0
オワタ自動車
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 14:35:01 IEyTSI3I0
トヨタはヤバイ。
面白くない車が多すぎるからね。
オーリスは欧州雑誌に「買ってはいけないワースト10」に選ばれました。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 15:20:08 UlzrC62U0
プリウス&日本自動車メーカー終了のおしらせ!
世界初、中国自動車メーカーがプラグインハイブリッド車の販売を開始
URLリンク(www.technobahn.com)
> 中国の自動車メーカー「BYD(比亜迪汽車)」は15日、家庭用電源で充電
> 可能なプラグイン・ハイブリッド車「F3DM」を中国国内向けに発売開始
> したことを発表した。
>
> (中略)
>
> 価格は14万9800元(約200万円)でまずは官公庁、企業向けに販売を
> 行うとしている。
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 15:30:48 3+72qNfF0
トヨタ終わったな。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 15:36:20 ZmYSorDf0
2兆円の定額給付金を
100万人に200万円配れば車が売れる!
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 15:51:02 Q9qNzuSo0
>>422
持ってるだけで維持費に年間十数万かかるのに売れるわけねーだろwww
だいたい老人ですら老後の不安を抱いててたんす貯金してる国なのに
働き盛りの世代が大金使うわけないし、若者は給料安くて買えないし。
売れそうな奴は結婚をあきらめたスイーツ(笑)くらいだろ。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/01 18:15:38 UlzrC62U0
>>423
スイーツ(笑)向けに、お菓子で出来た車を作れば売れるかもしれませんね。(w
やってみろりん! > 奥田
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/02 09:48:03 O1YIq+aU0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
大絶賛のホンダオデ、ベンツのCクラスと言われる、
に対し、クソボロに言われるトヨタ(笑)←これを良いと言って擁護してる
ヤツの馬鹿さ加減、車音痴っぷりをごお堪能あれ。w
426:クルマバカ一代
09/03/02 10:28:32 wZMDTUVt0
トヨタは新型車を出すたび製品力が落ちた。
現行の経営陣の渡辺や張を解任し、奥田の経団連を解任。
今の豊田家では、トヨタの悪しき風習を見直す気がない。
いつトヨタが明日のGMになってもおかしくない。
427:Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高!
09/03/02 12:01:41 DMAvN5Wr0
トヨタの車は誰が設計してるのか知らないけど
もう変な車ばかりだしてる感じがある、なぜ変な売れない車出すんだよ
トヨタは自分の尻を自分で拭けないんだろうな
デザインなんか適当にトヨタ関連の協力企業とかの社員たちに
要らないけど、仕方なしに買うんだろうし
俺なんか日産のディーラなんか3回ぐらいしか行ったことがないし
本当に昔っから殿様販売だし、営業マンの実力より
トヨタの名前で胡坐をかいてきたんだし
努力なんて無縁だ、でも今は日本国民に嫌われてしまって
トヨタの車は買いませんとか言ってるのがほとんど
今トヨタに乗っている人たちは関連企業か協力企業の人間たちで
本当に車買うならホンダか日産の車を買います。
トヨタのディーラは一番行きずらいし、本当に指名買いで来る客もいない
魅力が全くないと思いますよ。良く壊れるし、エンジンもオイル上がりすぐするし
車に関して興味のない人たちが適当に買う車だと思って言うます。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/02 12:15:15 r43x1G770
金融大量破壊兵器 CDSの恐怖
URLリンク(www.youtube.com)
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/02 21:27:04 NrpppaeP0
>>425
CクラスじゃなくてEクラスな。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 00:33:44 r20ikpNg0
355 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/03/02(月) 23:21:22 FYLoB1TZ
何もしない奴ほど、一見正論っぽい言葉で大手を叩く
その行為が、更に自分たちの首を絞めているということに気付かずに・・・
日本人ならトヨタ不買運動を
スレリンク(asia板:355番)
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 08:42:39 6ZVbeFR60
>>429
EクラスじゃなくてSクラスな。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 11:14:22 +2WUzf660
トヨタ車は買うなって風潮が老人まで広がれば本当に死亡だろうな
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 14:29:32 Osg2vYJT0
>>432
広がらないけどね
ただ、トヨタの尽力で底辺スバルダイハツ車がマシになったのも事実
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 14:34:11 3CYXozT20
トヨタ崇拝のじいさんどもの寿命は残りわずか。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 20:38:23 eJF+0bDP0
そして名門日産が新たな覇者となる
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 08:37:11 Qg38VJjwO
トヨタの尽力でスバルがマトモに?
冗談も休み休み言え(笑)
トヨタに毒されないよう、これからが正念場。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 08:51:18 Egbsenln0
>>435
日産ジジーはもう、他界されたろ。
>>434
トヨタ(笑)ジジーたちも、最近インターネッツをやるようだから、もうじきさ。w
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 11:07:10 yMFoCCMO0
>>436
毒されるというより、スバル経営陣は、自分達の老後の安定と引き換えに、
スバルを差し出しそうな気がしてならない。
439:クルマバカ一代
09/03/04 11:31:15 kXfDjRay0
スバルもトヨタの「カイゼン」で洗脳されて、レガシィやインプレッサ、
フォレスターが変な車に変わる。モデルスパンもこれまでは6~7年から
5年になる。特にモデルの新しいインプレッサやフォレスターは前倒し
してフルモデルチェンジする可能性は高い。
トヨタは車種を大幅に減らさないと破綻する可能性は高い。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 16:38:33 K8qun+tk0
>>438
天下りかい?w
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 17:37:40 7htnIMWHO
今月の決算期が見物だな
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 20:59:49 zG/qV/XO0
>>439
乗り心地と鮮烈な走りを両立させた、トーションビームサスペンションですね。
スバルに合掌。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 21:20:37 IGNC6ypu0
スバル(笑)はこれ以上盗用多(笑)に汚染されたくなかったら名門日産に土下座せよ
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 21:35:45 JD/bm2GA0
スバルお宅のホンダ嫌いは異常
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 21:40:23 28W4lEpo0
bBがハケないので
スバルに押し付けOEM
ネーミングも三河なセンス
出っ糞w
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 21:40:42 VDz7ME190
>>443
日産が捨てたんじゃん<スバル 正しくはルノーが捨てただけどなw
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 23:35:35 wXMyNtPK0
スバルのサスはガチガチかフニャフニャか両極端
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 01:11:57 QB/4dl5F0
>>447がクルマ音痴なのは痛いほど伝わってきた。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 01:35:44 jgPQ8W9l0
>>445
気違いw
事実はスバルが売れる車が欲しくて土下座
URLリンク(www.jada.or.jp)
450:米レクサス神話の主人公、稲葉社長がトヨタにカムバック
09/03/05 03:09:06 AiT/G81b0
トヨタ自動車が「セールスの達人」と呼ばれる稲葉良●(=目へんに見)元米国トヨタ販売社長を復帰させ、北米市場再建に乗り出す。
これによりトヨタはこれまで市場拡張一辺倒だった渡辺捷昭社長体制から稲葉氏を中心とした販売・マーケティング中心に変わるものとみられる。
稲葉氏はレクサス成功神話の主人公だ。1988年にレクサスを米国で発売した当時のプロジェクトを担当し、13年間にわたり米国で駐在し米国トヨタ販売社長にまで上り詰めた。
ベンツ、BMWをターゲットにしたレクサスのマーケティングからディーラー網の構築まで、稲葉氏が関わっていないものはない。
米国人を大挙採用して要職に起用した。
2005年にトヨタの中国担当社長を務め、先行する北京現代自動車を追い抜いた。
稲葉氏は就任から2年で、中国市場で10位圏外だったトヨタは5位へと跳躍させた。
稲葉氏は2007年にトヨタの次期社長候補として本社副社長に復帰したが、現職の渡辺社長に押され中部国際空港会社社長として赴任した。
稲葉氏は昨年初めに本紙とのインタビューで、「急激な市場拡大を通じて年間1000万台を生産するトヨタにはブレーキが必要だ」と拡張政策を批判した。
「車はメーカーではなくディーラーが売るもので、消費者に直接割引をすれば絶対に成功できない」というディーラー中心の販売原則でも有名だ。
URLリンク(japanese.joins.com)
451:クルマバカ一代
09/03/05 11:07:38 BiW67f5P0
>>450 稲葉氏ってセントレア(中部国際空港)の元社長じゃない?
俺は地元民だが中部国際空港は計画ミスがあって、赤字でその責務を
果たす前にトヨタにとんずらした人でしょ?
本当に中部国際空港は殺伐しているよ。
次の中部国際空港の社長もトヨタ出向組の人だし。
中部国際空港=トヨタ国際空港
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 14:52:29 F/ExnKP80
こりゃ、当分トヨタは買えないな。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 16:26:32 yVfRZlNv0
好況時に下請けをコストで搾り、不況になると見捨てる。
そろそろ崩壊の音が近くで聞こえるようになってきましたよ。
トヨタ2次下請けの日本高周波が破綻
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
帝国データバンク名古屋支店は5日、トヨタ自動車の2次下請け企業で自動車部品メーカーの日本高周波(愛知県豊田市)が
今月3日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任したと発表した。負債額は2008年3月末時点で約26億円。
帝国データバンクによると、日本高周波の08年3月期決算の売上高は113億円。昨秋の金融危機以降、トヨタ関連の下請けで、
年商100億円以上の企業の経営破綻(はたん)は初めて。
同社は豊田市のほか愛知県内の田原、豊橋両市にも工場を持ち、自動車用ドアの内張り加工やヘッドレスト製造などを手掛けてきた。
トヨタグループの主要企業、トヨタ紡織(同県刈谷市)からの受注が約8割を占めていた。
トヨタの高級車ブランド、レクサス車向けに07年、豊田市内に工場を建設したが、生産初期に不良品が発生するなど経費がかさみ、
07年3月期の純損益は1億8400万円の赤字だった。
トヨタショックの影響で受注が大きく減り、資金繰りが悪化していた。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 16:38:33 TYXS+/4o0
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 16:48:23 qUhqh4TNO
>>451
地元の便器屋で何とかしろよw
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 18:27:50 rrBeeubn0
>>455
センレアの便器はTOTO製