09/06/05 16:38:25 3tOb0EAeO
スマン、この車ヘッドレストってどうやったら上下するんでしょ?
ただ引っ張っても動かないし、国産車みたいにスイッチがあるわけでもないし。
オーナーマニュアル見ても英語でわからんのよ…。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 17:30:45 2QrETOt40
>>311
英語がワカランのにアメ並買ったの?
ばかじゃね?
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 18:25:17 sKkUIr+V0
>>312
ハマー乗りってそんなもんじゃね?俺もそうだし。
極度のミーハーしかいないやん実際。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 22:50:27 s9Iir76kO
安いドラマの悪役の末路のような展開だな。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:19:00 oxDnYN7j0
なんだかんだいっても、やっぱ売却は痛いよなあ。。
ハマー乗りの自分は全く気にして無かったし、
どうせ10年は乗るつもりで買ったんだけど、
このスレ見てて、
ああー、そういう風に考えてる人種もいるのねーって逆に気付かされたよw
>>311
ヘッドレスト付け根のプラスチックの部品に直径2ミリ程度の穴が開いてるから
そこを極細ドライバーとかで思いっきり突いてごらん。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:39:37 MOZqLFLb0
元からDQN御用達だったからお似合い
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 23:52:00 UCkEGE3A0
ハマー乗り(キリッ)
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:00:25 HJiL1QLz0
URLリンク(www.asahi.com)
「ハマー」買収、中国国内からも懸念の声
2009年6月5日22時1分
【北京】GMからスポーツ用多目的車(SUV)のブランド「ハマー」を買い取ることで
暫定合意した中国の重工メーカー、四川騰中重工機械(本社・四川省成都市)に対し、
中国国内メディアから懸念の声が相次いでいる。
国内でも無名に近く、「ハマーを買う実力があるのか?」(国営新華社通信)といった指摘が出ている。
「『蛇が象をのみ込む』、消化不良に注意」。新華社通信は4日夜、
こんな見出しの記事を配信し、買収計画に懸念を示した。
騰中重工の資本金が3億元(約42億円)に過ぎないことを指摘し、
「知名度を上げるための『自己宣伝』ではないか」との見方を紹介した。
新華社通信は3日の配信記事でも、騰中重工は「乗用車の研究開発、
製造、販売の経験を欠いており、買収の実現性をまじめに分析すべきだ」と指摘した。
南方都市報も4日付で「ハマーは滅亡する運命にある恐竜だ。
中国が進める省エネの理念に合わず、中国自動車業界の未来と無関係」などと
酷評する専門家の論文を掲載した。
これに対し、騰中重工は買収計画について専用ホームページを設け、
「買収は弊社の発展戦略に沿う」などと反論。
ハマーの燃費向上へ「新型車の研究開発に投資する計画だ」などと強調している。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:35:42 G+jqvx3B0
ブランド がた落ちだな
ハマー=中国製のレッテルは確実
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:52:45 1CRQOTARO
>>315
サンクス、やってみるわ!
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:59:42 wIC2pquf0
とうとう中国製になるわけで
走行中タイヤ外れるのは覚悟な。
エンジンは毎週1回ペースで爆発な。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 01:15:01 19O50Rut0
>>311
ちなみにセカンドシートのヘッドレストは上下しない。
でもシートを前に倒すとヘッドレストは後ろに倒れる。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 02:51:19 w1dmD0OM0
>>318
これはダメかもしれんな…
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 03:23:15 yjaoVsC2O
運動用夛目的自動瑪車
かっこいいっす!
俺土方っすけど買います!
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 03:48:52 J8cm6gLeO
やっぱりステイタス半分で所有する趣味車が中国車になったら嫌だわ。
俺もイタリア製の趣味車所有してるが、これが中国ブランドになると思ったらゾッとする。
ステイタスで乗ってるオーナーは可哀想だったな。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 05:03:00 w1dmD0OM0
実用でハマー乗ってるやつなんていないだろ
みんなステイタスで乗っていると言って過言では無いと思うぞ
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 08:56:34 k7EoOE7V0
Made in シナ
と聞いて飛んできますた
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 10:29:14 WJ6o3pwq0
これはハマー海苔はショックだろうな
アメ車買ったつもりがいつの間にか中国車になってしまいました
なんというか、もう完全に葬式ムードだな
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 12:13:43 xIUb9ohd0
車検があと8ヶ月だ俺。来年春まで乗って車検前に乗り換えます。2年半THXハマー!
アメ車だから買ったのに中国車になるなんて泣けてくる。
「覇馬」なんてカッコ悪すぎだろ。それに将来的に生産は中国国内に移行するよ。
中国産の車なんてみんな乗りたいか?「みんなーっ!中国車が欲しいかぁーっ!??」
1000万元あげるから乗ってくれって言われても俺は嫌だね。さて何に乗り換えよう。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 13:13:08 oVi22Gf80
ロータスエランが起亜自動車に渡ったら価値無くなったのとおんなじようなもんじゃね
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 13:42:44 hIAyZg+a0
>>329
タント乗っとけ。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 14:35:27 19O50Rut0
最近めっきり過疎化してんのに
買収情報出てから自称オーナーが次々沸いてきましたな
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 15:23:50 NuiuhEZL0
>>329
>1000万元あげるから乗ってくれって言われても俺は嫌だね。さて何に乗り換えよう。
1000万元って、今のレートでおおよそ1億4500万円だぞ・・・w
俺なら乗るwww
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 16:59:40 wIC2pquf0
中国製になったら・・・
*整備士から冷たい態度される。
*子供や老人から指を指される(あ、中国製だ!)と。
*飲み屋で馬鹿にされる(おまい、中国製の車乗ってるのか?)と。
*勤めてた会社から突然、出向や転勤を告げられる。(中国支店に行け!)と
など、簡単に予想できる。
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 17:50:04 NuiuhEZL0
>>334
中国支店ってw
広島とか鳥取にありそうだなw
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 17:52:16 RZbaL8c+0
H2が今でも欲しいオイラとしては、中華製Hummerはイラネーが
中古でアメ製であれば問題無のような気がするが・・・。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 18:58:41 DRWBEtlT0
せめてGAZに売ってくれれば・・・
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 21:33:18 UYuOiV/E0
UAZでもいいんでね?
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 01:59:02 X0CkHrzFO
ハマーかっこいいじゃん。邪魔だけど。
見るだけならかっこいい
もはやサウザーみたいになってきたな。退かぬ媚びぬ省みぬ!!
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 03:36:20 CYKKc8AD0
米国でのハマーの相場が上がってる
譲渡後も米国での製造になるという事だが
買うなら譲渡後の中国ブランドになる前に米国(GM)ブランドの
ハマーを買っとけって感じなんだろうな
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 09:50:18 dzA1n/FZ0
●若い女性がハマーが嫌いな理由●
1位:中国製だから
2位:横に乗ってたら馬鹿にされそう(所詮、中国製だから)
3位:長距離が不安(旅先でエンストしたら、どうしよう?)
考えられるのはこんな事でしょう。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 11:47:56 DtOKadEL0
さすがの米国でも
しばらくはハマーみたいな車が作られることは無いんだろうな。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 11:50:13 0wKPoTCO0
>>341
モテない男は辛いのぉ・・・
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 14:02:49 //nGv0+00
>>340
>米国でのハマーの相場が上がってる
今 日 も 必 死 だ な ハ マ ー 海 苔
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 17:33:43 q4mzYxDHO
>>344
乗ってもいないくせにわざわさやって来るお前の方が必死。
お前には自慢の愛車スレがあるんだろ?
ないならお気の毒。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 18:10:28 VtDwyYDw0
中国車になるかもしれないけど、現行車は中国製ではない気がする。
必死に中国製アピールする人はどうしたいのか。
ハマー海苔もアンチもだいたいマトモなヤツは少ないとは思うけどね。
俺もオーナーだけど、まぁあんまりマトモじゃない自覚はあります(´・ω・`)
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 18:42:50 dzA1n/FZ0
●絶対に買いたくない車ベスト3●
1位:中国産の車全般(馬鹿にされそう)
2位:ハマー(中国製)
3位:ハマーの中古車(GM製でも「中国製?」と言われそう)
まぁ、こんな所でしょう。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:11:17 2jeRGaz10
今あるハマーならアメリカ製だからよくね?
まーあんな邪魔なサイズは日本にはいらないがな。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:18:29 vCYy5NptO
今のハマーは米国産だが中国に移行したら次第に部品も中国産になるの?
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:58:37 VtDwyYDw0
自動車生産の実績がない会社だから、
買収して部品とか、それ以前に車自体を作ることができるかどうか。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 20:15:26 6qYlHwdx0
Hummerっていう名前だけを中国にあげるような気がするんだけどね。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 21:16:50 DtOKadEL0
エコエコ言ってる御時世、こんなに話題になるハマーって逆にいいかも。
いわくつきの車ってことで
近い未来、名車になるか珍車になるか現状では分からないものな。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 21:24:41 Jy+5xxtJO
今日洗車場でハマーと一緒だったんだが、どうしても中国車というイメージで見てしまう。
恐らく俺だけじゃなかっただろう。
高い金払ってアメ車の中のアメ車を買ったつもりが実は中国車でした…なんて俺だったら絶対無理
オーナーが気の毒だ
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 21:32:40 DtOKadEL0
オレの友人が乗ってるけど、中国車のイメージなんて全く思わないけど。
一回乗ってみればわかるよ。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 22:25:08 dzA1n/FZ0
私も今日友人のハマーを見てチープな中国製品に見えてきた。
本格的に生産が始まれば、以前のGMハマーも中国産に見えて
中国製品である事を完全に植えつけられるだろうと思いました。
中古車相場も暴落すると思います。その時安く買うついもりですが。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 22:28:23 HM/cMv4Ii
>>353
日記は自分のブログでどーぞ
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 22:30:00 HM/cMv4Ii
>>355
日記は自分のブログでどーぞ
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 22:45:05 DtOKadEL0
>>355
ハマーが好きなんですね。わかります。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 23:34:50 q4mzYxDHO
>>355
おいおい、ここ1年で超相場下がってるのに、どこまで下がらないと買えないんだ?
そんな奴には維持すらできねぇよw
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 23:48:18 6qYlHwdx0
中古で買ってる人って大体御幾らで買ってるの?
中古車見るとピンキリだからまったくわからんわ
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 01:10:00 8vB0DKLP0
>>354
何言ってるんだい?
今の車はいかついアメリカ車。
しかし、これからどうなるかはわからない、という話だが?
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 01:19:35 O0HR6cWT0
想像力豊かなんですね。
ところで貴方が洗車されてた車はなんですか?興味あります。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 04:36:36 rM3na+65O
たしかに買収前の印象とはだいぶ変わった。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 11:03:42 hpHumh/G0
私も買収前のイメージとはマルで違います。
最近のデザインはどうにも好きになれなかった分余計にそう思えるのですが、
今回の中国産というイメージダウンは計り知れない物があります。
これで中古車も人気無くなり、早売りプライスダウンも必至ですね。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 11:05:18 QeQl6Peo0
ハマーには
中国の臭いが完全に染みついた
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 11:17:33 BAIL2npM0
アメリカ的武骨さ→中国的武骨さ
結構違和感なくイメージ変換されてしまったorz
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:19:48 QixixCzn0
これからハマー買いたいんですが
やっぱり新車並行じゃないと多少高くても後々の事考えればいいのでしょうか?
いちおカーショップには乗り出しで550万~600万で05年から06年あたりの
タイプGでラグPKGの走行距離3万km以下のやつでナビは今乗ってるランクル200
を売ったお金で買い足せるか?微妙なんですが…ついてるやつの方が配線いじりやすい
みたいなのでできればHDDナビ付きので色は黒で予算的にどうでしょうか?
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:29:33 o8wXZaiT0
おそらく米国(欧州も)と中国の文化的・社会的距離は、日本人が思い込んでるより日本
のとの間よりはるかに近いのだろうけど、環境環境といいながら、環境によくない車は途
上国に回すといういかにもな感じがして疑問だ。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 13:36:26 7PcgbQaU0
しかしアメリカ、中国以外でハマーを欲しがるところないだろ
ベンツあたりが引き取ってくれるのがよかったのか?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 14:31:29 Z2rwaVTO0
>>368
中国批判を控えたヒラリー・クリントンやペロシはアメリカ国内から批判されまくったし
ドイツじゃメルケル首相が中国に極めて批判的だぞ?
ビジネスはともかく、中国に友好的な国って日本くらいじゃね?w
もちろん政治と市民レベルじゃ違うのかも試練が、今回、ハマーは捨てられたと見るべきだ。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 22:54:59 u+aNuBT6O
わざわざID変えてお疲れなこったw
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:00:43 hpHumh/G0
当然ハマーは見捨てられと思います。
これからは、中国産の覇馬として頑張ると思います。
残念ですが事実だから諦めるしかありませんね。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:03:44 rM3na+65O
ハマーって名前が中国臭く感じてきた。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:29:40 QF0XaHiY0
皆さん、とってもハマーに興味があるんですねえ。
結局、09モデルが作られる事も無く身売りしたんだから
08モデルが永遠に最後のハマーになってしまったというだけでしょ。
もし将来他国で新型が発売されたとしたら、その車が評価されるべきで
貴方達が羨望の眼差しで見てきた今あるハマーは永久に米国ハマーなんですよ。
安心してくださいね。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:50:34 QF0XaHiY0
ああ、それから貴方達の乗っている車には
中国製部品がふんだんに使われている事はもちろん御存知ですよね。
まあ、心臓部であるエンジンが中国製だったりしても大半の人は気付いてないようですが。
ブランドに惑わされず、よくお調べになったほうが宜しいかと。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:56:18 hpHumh/G0
私もハマーは中国で中国人の手で丁寧に作られると思います。
品質はかなり落ちると思いますが、中国人が納得すれば
それでいいと思います。残されたこれからのオーナーは
今後、様々な場所(パーキングエリア等)で色々言われる
かも知れませんが、それはそれで耐えて行けばいい事です。
それが嫌なら中古車屋に売ればいい話です。売れればいいけど。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 00:42:37 xbEdSxz00
一般的にアメ車のリセールに対しては
ハマーに限らず全く期待していない方が多いので心配要らないでしょう。
その辺りはアメ車オーナーでないと理解出来ない感覚ではないでしょうか?
そもそも年100万以上の値落ちとか普通ですから。
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 01:02:53 xbEdSxz00
ハマーを含むいわゆるアメ車は構造的にシンプルですから
今時のハイテクカーと違って永く付き合える車だと個人的には思っています。
法制度でなんらかの規制(排ガス・燃費制限等)が強行的に行われない限り
ディーラー関係なくパーツも手に入り易いですし、乗り続けられると思います。
他の車では絶対に味わえない魅力がありますしね。
オーナーの皆様、ハマーと末永く付き合ってあげて下さい。
でないと何の罪もないハマーが可哀想です。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 10:37:47 l1Iew/EH0
見栄でのる車にステータスがなくなった時点で価値はないでそ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 10:42:25 WHOtVlha0
リンカーンナビゲーターのデザイナーは中国人だった
ハマーもデザインは良くなるかもよ
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 12:32:36 0/yahCqz0
>>379
そうですよね。見栄で乗る車が中国産なんてオーナーも泣きたいでしょう。
いまの中でしょう査定が下がる前に処分するのは。
デカ過ぎて林道も走れない、
パーキングエリアでは後ろ指差されるはで、散々ですね。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 12:44:33 vipMBIR6O
金持ちが買ったなら別に痛くも痒くもないだろうが、自衛官の知り合いは本当に哀れだわ。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 14:56:05 BrxH2/7h0
同じことのくり返しと信憑性のない煽りばっかりでつまんない
お金持ちじゃない人達の必死感しか伝わってこないと思う
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 15:43:50 TVJG9YaSO
さよならハマー
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 16:33:22 ud4A++D90
MCハマーは今宣教師だってな。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 18:07:34 jk+z3uYR0
mixi内のハマー系コミュの書き込みワロスwww
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 22:51:06 0/yahCqz0
中国人が作る車だから、きっと丁寧に作られてると思いますよ。
私はそう信じたい。いや、そうであって欲しい。命を預ける車だから。。
現オーナーの方もこれからは胸を張って「中国産の車に乗ってるよ」と
言って欲しいです。隠す事も無いでしょう。
それが嫌なら中古車屋に売却すればいい話ですから。
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 23:23:46 VOuK6v2DO
>>378
〉アメ車は構造的にシンプル
自分で全てメンテするか、板金屋さんに聞いてから書き込んで下さいwww釣りですかwwwww
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 02:35:39 c0u6Q0xr0
ハマーブランドの中国企業への売却だけど雲行き怪しそうになってます
GMと四川騰中重工機械の交渉は継続しているようですが
中国政府がこの買収に難色を示しているようです。
皆さん御存知の通り中国企業が海外の企業を買収する場合には
政府の許可が必要となります。
おそらく現状ですと政府はGoサインを出さないと思うので
結果白紙になるのではないかと個人的にはみています。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 09:31:15 aOR/Fnv90
いいね!そのままGM保持で行きましょう!
フェラーリがハマーを買ったらどうなるんだろう?
エンツォハマー、何か笑える。
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 10:09:50 bM5lJGbz0
いずれにしましても、ハマーは中国ブランドになる訳ですが。
オーナーはその事実を快く受け止め、我慢するしか無いですね。
自分がオーナーの立場なら値崩れする前に中古車屋に売ります。
値上がりする事は無いと思いますよ。残念ながら。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 10:44:20 vYpvKVpEi
>>391
>自分がオーナーの立場なら値崩れする前に中古車屋に売ります。
典型的な貧乏人の考えだな。
腹抱えて笑わしてもらった。
どんどん書き込んでもっと楽しませてくれ。
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 10:50:24 LJBnRyET0
ハマーが高級車だとかハマー乗りがお金持ちだなんて
だれも思ってないのを気が付かない人は・・・・
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 11:17:24 XD0jFv3L0
このままハマーが消えた方が良さそう
でもGMは小銭が欲しいんだろうな
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 11:24:05 aOR/Fnv90
>>393
アルファードやヴェルファイアが高級車って言う奴が多いからな。
それに言っておくけどアメリカでは高級車だよ。特にH1は金持ちの象徴ですよ。
で>>393は何に乗ってるの?アンチはみんな言わないんだよな。言えないのか。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 12:27:24 bM5lJGbz0
どんな事があっても、今後は中国産という焼印は押される訳で
その称号(中国産)は消える事はありません。
中国産と言っても、それなりに作られると思います。
人の命を預ける車ですから。。。元々この車は品質云々とか
気にするのは本末転倒。「中国産だから更にワイルドになるんだ」という
前向きな考えが必要だと思いました。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 15:07:40 REtKB37y0
ハマーよ永遠に・・・
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 15:46:48 SlQRMlXR0
>>396は文才がないな。
典型的な貧乏人だからそんなもんか。
僻んでるヒマあれば仕事見つけな。
399:底辺ですからw
09/06/10 18:14:20 O31LpV+j0
【セダン】13系130クラウン【ワゴン】part2
476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/10(水) 10:36:21 ID:bM5lJGbz0
**現在、葬儀屋でアルバイトしてます**
毎日、霊柩車の回送で不思議な事が起こってます。
ラジオが突然鳴らなくなったり、ウインカーが急に早く点滅したりします。
先週は路上でエンジン止まって掛からなくなりました。
皆さんのお車で不思議な事起こりませんか?
400:日産にも粘着してますw
09/06/10 18:17:20 O31LpV+j0
☆☆☆☆ 低燃費少女ハイジ ☆☆☆☆
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/10(水) 10:04:06 ID:bM5lJGbz0
>>45
そうですね、低燃費と言いながらもガソリンを燃焼させてる訳で
環境を汚す車を売ってるのです。
先週、念願の子犬を買いましたが、非常に不愉快です。
アルプスの山々も悲しんでるでしょう。
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 18:17:57 K1U04soOO
起亜自動車から新発売
浜亜H参
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 18:41:17 by+9oCoK0
名前買っただけで、その車を自社で生産って解釈はおかしい気がする。
自動車生産の実績がないところだけになおさら。
いいかげん中国産、中国製といっている連中はおちつくべき。
中国車にはなると思うけどねw
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 19:01:14 bM5lJGbz0
中国産が嫌なら、乗らなければいい話です。
どこで生産されても中国産には変わり無いですから。
これからオーナーになる人は中国産という事を胸を張って誇りに思えばいいです。
時が過てば中国産という新たなステータスも生まれて来る事でしょう。
中国産の何処が悪いのか私には解りません。
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 19:09:08 8djDCT+eO
アルファードやヴェルファイアも中国産な件
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 20:11:24 O31LpV+j0
>>403 >>どこで生産されても中国産には変わり無いですから。
( Д ) ゚ ゚ 中国で生産しないと中国産じゃないんじゃね? 痴呆の末期症状?
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 20:37:43 fIWtCwkAO
>>395
初代ヴィッツに乗っていますが何か?
ハマーは買うつもりだったけど中国産になるからやめたwww
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 20:58:41 psHxOC500
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
スレリンク(credit板)
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 20:58:59 hrRnFG0oO
>>406
悪いけど仔犬が離れた所からキャンキャン吠えてるようにしか思えんわ。ごめんな。
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:17:12 bM5lJGbz0
私は中国産でも、特に気にしません。
手先が器用な中国人が丁寧に作る訳ですから、
新車で買った車が路上で故障するなんて考えれません。
今後、覇馬(ハマー)を検討してるオーナー予備軍も
堂々と胸を張って「ハマーは中国産」と言ってほしいものです。
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:34:12 2SDJiNic0
★NSXはなぜGT-Rに勝てないのか?09年版
597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/10(水) 19:26:17 ID:bM5lJGbz0
GTRですが、まずアテーサETSの機械ロスがありまして
パワーをかなり食われております。
これはニュートラルで坂道を下ってみれば感じます。
長いエンジンとトランスファはフロントヘビーでアンダーも強く
ハンドリングをスポイルしております。
GTRオーナさんはアテーサシステムに頼りきって走られてるので
他の車に乗せると恐ろしく遅いですね。ほんと呆れましたよ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:34:54 2SDJiNic0
☆☆☆☆ 低燃費少女ハイジ ☆☆☆☆
51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/10(水) 19:11:51 ID:bM5lJGbz0
>>49
こんにちは。
私も話題になっても、これを「買いたい」とは思わないです。
低燃費なら他に良い車がありますし。
乗る度に下品なハイジや声をイメージするのは嫌ですよね。
このCMは他の掲示板でも不評でして、このように感じてるのは
私だけではありませんから仕方ありませんね。
「早くこのCMが無くなればいいな」と思いました。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:41:29 fIWtCwkAO
>>408
ローンと維持費でカツカツなハマー乗りも同じようなもんでしょ
これで下取り価格まで下がったらさらに涙目
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:46:00 aOR/Fnv90
bM5lJGbz0
気持ち悪い。
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:47:47 2SDJiNic0
>>413 葬儀屋を差別するなよw
【セダン】13系130クラウン【ワゴン】part2
476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/10(水) 10:36:21 ID:bM5lJGbz0
**現在、葬儀屋でアルバイトしてます**
毎日、霊柩車の回送で不思議な事が起こってます。
ラジオが突然鳴らなくなったり、ウインカーが急に早く点滅したりします。
先週は路上でエンジン止まって掛からなくなりました。
皆さんのお車で不思議な事起こりませんか?
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:48:28 aOR/Fnv90
>>412
人が高い車に乗ってると「ローンだ!」と勝手に決め付ける典型的な僻む貧乏人ですね。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 21:49:11 2SDJiNic0
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
ID:bM5lJGbz0
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 22:04:39 XjHDsdzSO
中国製部品を一部使ってる車と中国車とではイメージが違いすぎる。
GMCのようにGMのまま終わりを迎えた方がまだ良かった。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 22:18:56 by+9oCoK0
>>406
そーやって言う人は、最初からハマーなんてほしくない人だと思う。
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 22:41:05 bM5lJGbz0
中国産だから悲観する事は無いと思います。
近年は中国産の車も世界的にみても侮れない物となっております。
品質は三流でも安い人件費で大量に生産する力があります。
今後ハマーもこの流れに乗って大量に生産されればと思います。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 23:01:57 vlf+ztBx0
>>419
ホレ
スレリンク(auto板:722-番)
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 23:56:56 vYpvKVpEi
ランクル80ですか
あっちじゃずいぶん紳士的なこと
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 00:00:16 JJvebdBq0
このキチガイは80スレでも荒らしです。 勘違い無きよう・・・本人の自演かな?
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 00:05:56 393IPIYu0
書き込みの例です。 特徴はここでの煽り行為と一緒ですが、あちらでは「後期型」が特に攻撃対象です。
本人の愛車はジムニーだそうです。
>>・・・私の意見ですが・・・
>>誰がなんと言おうと後期型は室内がチープです
>>カーペットの毛足が短いし、
>>天井もダンボールを圧縮したような物に植毛した品に
>>変わってしまいました。オーナとしてもとても残念ですね。。
>>このようなコストダウンが静粛性に影響するなんて
>>トヨタのエンジニアも予想してなかったでしょう。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 01:49:58 d4TXgsl20
私もそう思いました。特に最近の中国産の車は良く出来てると思います。
デザインからメカまで、日本車と良く似てると感じました。
昔の日本もアメリカから自動車作りを学んだように、
新しい覇馬(ハマー)も頑張ってもらいたいものです。
そして、オーナーも堂々と胸を張って「中国産の車に乗ってるんだ」と
言ってほしい物です。
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 03:26:41 Dw3fQaff0
ジムニー・・・
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 09:20:08 rZ40HMfM0
チムニー・・・
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 09:28:18 BLEGWtai0
葬儀屋ジムニー ( ´,_ゝ`)プッ
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 10:41:05 d4TXgsl20
こんにちは。
確かにそうですね、中国産だからと悲観する必要な無さそうですね。
私の知り合いもハマーに乗っていますが、全然気にしてないみたいです。
中国産だからこそ自慢できる事ってあると思いますよ。
安く大量に生産する力は世界一です。誇りに思いたいです。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 10:49:33 BLEGWtai0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつが 「葬儀屋ジムニー」 です。
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 13:58:40 hLX5OCdsO
ジム・・・ニーだと・・・?
ワーキング・・・・プアだと?
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 17:24:03 PgHmL0L40
>>428
そうだね、そう割り切れる人にはいいかもね
俺や知り合いの車好きはから言わせてもらえば
アメリカ車のハマーってのが良かったの、DQN思考といわれても別にいい
車に関してはアメ車、ドイツ車 イタリア車っつーのは一種のブランドにも近いんだよ
ジャガーの件も同じ、インド車のジャガーっつーのが嫌なの
どんなに高品質でも北朝鮮車のフェラーリとか嫌だろ?
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 18:05:56 ul+c4POW0
↓ 本日の 「葬儀屋ジムニー」 の巡回先一覧 ↓
【HUMMER H2】 回○ロロロロロロロ○回 【ハマーH2】 Vol.2
☆☆☆☆ 低燃費少女ハイジ ☆☆☆☆
【セダン】13系130クラウン【ワゴン】part2
【旧車?】ランクル 80【まだまだ現役?】
●HONDA NSX part42 本スレ●
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:09:14 Dw3fQaff0
>>428 ・・・悲観する必要な無さそうですね。
>>431 ・・・車好きはから言わせてもらえば
葬儀屋 乙
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/11 20:41:45 9nQ3A0mQ0
まともじゃない相手にまともに対応するのはムダ。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 00:14:31 jxFV7CsdO
葬式屋なんかになったばかりにこんな曲がった性格になったんだな・・・
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 00:29:15 k5T3OWcH0
↓ 「葬儀屋ジムニー」 荒らし先 追加 ↓
【さりげなく】現行マジェスタPart3【目立つぜ】
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/11(木) 19:20:18 ID:d4TXgsl20
そうですよね。
この車、本当に頭が悪そうな人が乗ってますよね。
特徴としましては、
*フルスモーク
*メッキホイール
*ジャージにサンダル
*土禁
*マフラー替えてある人
このどれかに該当する人は、ほんと可愛そうで仕方ありません。
気が済むまで楽しく走り周ってください。
影で笑われてるのを気が付くまで。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 00:55:04 k5T3OWcH0
↓ 「葬儀屋ジムニー」 更に追加 ↓
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part21【Z32】
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/11(木) 19:03:24 ID:d4TXgsl20
こんにちは。
Z32ですが、狭いエンジンルームにV6のツインカムを無理やり
入れ込んだ投げやりの設計ですよね。デザインは良く頑張ったかなと思えますが
どことなくFRポルシェのシルエットを真似てる感じを受けます。
NAに限って言えば純正設定のミシュランタイヤが滑って
友人が事故をしました。どうして日産車はこんなに出来が悪いのでしょうか?
長文失礼しました。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 07:24:52 UbUd5f0n0
>>437 葬儀屋スルーでおk?
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/12 12:28:08 TPUjtcEE0
ぶどう畑で、たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。
何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と捨て台詞を残して去ってゆく。
【解説】
手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学において防衛機制、合理化の例として有名。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 00:27:13 McM+UV220
>>439
中国資本の車なんて誰も欲しくないだろw
Roeweブランドになった元ローバーを欲しがるヤツが居るか?
ハマーを妬んでたヤツが、ここぞとばかり「ざま見ろ」的なカキコを
してるようではあるけどな。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 00:29:48 khj8kGNl0
2chだし、隙を見せたら徹底的にそこを突かれる。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 09:10:33 wLvE5tBLO
ハマー購入で頑張ってきましたが、ここに来てLX570もかなり気になってきました。ハマーで背中押して頂けませんか!
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 14:21:30 Vz4xuiAP0
中華覇馬
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 15:22:06 mBna6/pn0
>>442
正直なところ迷ってる時は買わない方が良いというのが個人的見解です
「何が何でも欲しい!」と思った車両を買う事をすすめます。
LX570も良いですけどインフィニティのQX56も結構良いですよ、フロントマスク格好良いですし。
ただサイドから見たルーフのラインが少しパッとしないですけど、トータルでは○だと思います。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 15:37:35 Cu2Q8ZxCi
H2は他のSUVにはない絶対的なインパクトがあって目立つから、
交差点で止まれば周りの人から見られる。
前にゲレンデ乗ってたけど比較にならないほど。
そんなのが嫌なら乗らない方がいいと思う。
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 19:31:36 BwCHTlI8O
あの皮シートだけはなんとか改善してくれ
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/14 19:40:14 TfdAYz0Z0
ウチのやつは、シートメモリーがよくバカになる。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 05:45:48 ihEw4bkCO
442です!>>444->>447大変参考になります。ありがとうございます!
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 13:03:24 1/5XKRJ+0
米GMの「ハマー」買収、第3四半期に完了の見通し=中国の四川騰中重工機械
URLリンク(jp.reuters.com)
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 13:13:50 vV1M6SFI0
シナの中小企業に買われるとかむごすぎるww
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 15:16:55 h1qBdEnt0
>>442
ハマーじゃなきゃ味わえない気分ってあるから。
でかくて視線高くて視界悪い。
普通に走ってりゃ誰も煽ってこない。
渋谷Bunkamuraのドンキ前に止めればオネェちゃん寄ってくる。
今のところは中国企業に買収とか関係ないな。
正直俺は乗ってる時は気分は良い。
夜のドライブはほとんどがハマーになってる。
中古屋でもいいから1回試乗させてもらえば?
助手席でもいいんじゃない?
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 17:11:21 Z9Il7leO0
>>451
オマエか?ブンカムラや道玄坂辺りを走り回ってるハマーh2は?
会社のみんなで飯食いにいったとき、オマエの車見て「アレは中国製」という話になってたぞ、指刺されてたの気付かなかったか?
外車ばっかり乗ってる会社の連中の中でも、元々品がないとかイバラギの鹿島海岸が似合う車だのと、すっごく話題になってた、残念だがこれは事実だ
澁谷でオンナが寄ってくる?ハマーに寄ってくる渋谷の女なんて、援交オンナか駐禁婦警だろ?(w
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 17:39:06 cTBJ9kuVO
>>452
駐禁婦警ワロタwww
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 18:44:40 rF7Aknd80
意見があっても本人には直接言えない。
既に外見で貧乏だから援交女も寄って来ない。
車持ってないから駐禁婦警すら寄ってこない。
>>452はその程度の男
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:51:22 xJhOkMg0O
>>452w
めげずにガンガレ
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:30:14 7Eb8I6hR0
国内でもそこそこな台数が輸入されてるんだから、
そんなにカンタンに本人に遭遇することはない気がするけどなぁ。
俺は田舎在住だから、市内で3台くらいだけど。
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 22:04:54 MCmClELP0
田舎の方がこの手のを好む奴多そう。
田舎はパチンコか車位しか娯楽無いしなー
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 22:39:34 YuSNFtOvO
田舎は高級SUVがステータスみたいだね。
リンナビやエスカレードとかが多い。
さらに田舎になると古いプレミアムセダン?
アフリカの独裁者の息子って感じだ個人的なイメージは。
ハマー自体は良い車だと思うよ。
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 07:47:42 8V68aCjM0
で?>>452の車自慢は? ないの?
嘘でもいいからフェラーリ乗ってるとかベントレー買ったとか言っちゃってよ。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 14:41:23 UiFnWtmG0
>>452
>外車ばっかり乗ってる会社の連中の中でも、
>元々品がないとかイバラギの鹿島海岸が似合う車だのと、
>すっごく話題になってた、残念だがこれは事実だ
外車ばっかり乗ってる会社員達の発言はそんなにすっごいんか?
あとイバラギって?
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 19:41:20 +ENJ+qPn0
今日の大雨で雨漏りした/(^o^)\
ルームランプの箱から雫が滴って、ナビにかかった。
ナビのボタンが効かない\(^o^)/オワタ
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 23:13:40 6ZYQ0dPI0
>>461
ご愁傷様です。
プチ雨漏りとかの前兆はなかった?
今日のあめは凄かったからなぁ(東京だけど)
ルーフマーカーのスポンジが経年変化や日焼けで硬くなると雨が入るだよね。
コーキングしましょう。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 01:22:42 ZXGyt80mO
ラングラー乗りだが買って二ヶ月で雨漏りしたよ(^o^)
ハマー狙ってたんだが、残念だな。画期的なコンセプトのH4をしばらくは出ないんだろうか?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 06:46:30 59dVgtEBO
>>442ですが、雨漏りなんてホントですか?国産車には有り得ないクオリティじゃないですか買ってから、ああアレにしとけばよかったなんて思ったらどおしょう
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 10:20:37 ddoMqBRQ0
>>464
クオリティが心配なら絶対日本車がいい。
サポートも万全だし。
雨漏りは設計的に難あり。
俺のはしないけど。
気候の違いもあるから本国じゃ問題にならず改善されないのかも。
でも予防策もあるから致命的なことでもない。
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 14:33:08 MWS0Y/eyO
これってもう中国車なんでしょ?
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 14:47:13 eOfaCUcrO
たまに街で見かけるけど気の毒に思えるよ。月のガス代が
468:461
09/06/17 18:48:26 GhQ6yOrb0
とりあえずインパネばらして1日干したらナビは動いたよw
水自体の浸水は、ほんの少しだったみたい。
ルームライトの箱の中ばらしてみたら、スポンジが湿ってた。
まぁ漏ることはもう知ってたし、漏れてからコーキングしようと思ってたけど
大事にならなくてよかったwwwww
>>464
LX買えば、「ハマー買えばよかったなー」って思うことはあっても
「LX失敗したなー」とは思わないだろうから、おすすめ。
ハマー買うと「ハマーは失敗したし、LX買えばよかった」っていう救われない感じになりそう。
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 19:28:01 0OPHxKJR0
LX570って日本で発売するの?
470:461
09/06/17 19:32:27 GhQ6yOrb0
LX570は輸入してこないとないね。
この前ディーラーで見たけど、ヘッドライトとFバンパーが200とは違ってたかな?
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 20:51:30 MWS0Y/eyO
いまの時期に雨漏りてなんかカビはえそうでやだな
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 23:03:39 +qY12OOy0
所詮、中国産。
車としても下の下
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 06:34:01 itDrMe560
>>472
所詮、負け組。
社会的地位も下の下
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 07:33:46 SFvt9/fF0
>>472
ほら>>439 おまえなんか可哀想。浮き上がる事は無いと思うけどがんばれな。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 07:55:23 Xw+p7zS+0
まだ正式に譲渡されたわけでもないし、されたらされたでアメリカ生産の既存車の価値があがるだけなのに
中国産中国産言ってるバカは、痴呆の爺ちゃんか何かなの?
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 12:27:17 DfrPfApCi
痴呆でも爺ちゃんでもありません。ただの阿呆。
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 22:47:02 r6aec2wR0
車をブランドで乗る方は、乗り換えたりするでしょうね。
ブランドに関係無くHUMMERが好きと言う方は、ブランドが中国に変わったとしてもあまり関係ないでしょう。
数年は部品供給及び生産に関しては引き続き米国で行われるようです。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 22:48:20 grAn6pPg0
ブランド気にしなくても中国はねーよ
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 23:04:53 yf5TvSG90
中国資本になったことがデメリットでないのなら、こうまで話題になるはずがない。
ま、そういうことだw
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 23:13:13 itDrMe560
女子大生のお姉ぇちゃんからお迎えコール来た。
女友達の前でハマーで来て欲しいんだとさ。
ごちそうさまです。
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 01:04:47 reO7Umie0
妄想乙
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 03:55:58 p8Gi5F0W0
いまだに>>480みたいにH2が自慢な人が居るんだね、釣りだとも思うけどwww
まあその内ゲレンデとかステップアップしていく内に、同じ感想を持つと思うよw
現地で2万㌦以下でゴロゴロ転がり始めた時点で、VIP感は無くなったよね・・・
旬は2005年までだったねw
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 20:21:41 iNFWzaUuO
>>482
言えてる。稀に乗ってる人見てすげぇなって感じだったな。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 21:09:33 RsbnVhfW0
金モテない
車モテない
女モテない
そんなモテない男達に占領されたスレになりました
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 21:31:33 r1CEHAcD0
一生買えないのに妄想しまくりの>>480 のカスっぷりが凄いwww
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 21:41:16 o+uS/CH+i
モテない君かよwww
けどマヂで何もないんだからする事もない。
かわいそうだね。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 22:37:40 A6yKVNFzO
こないだ激走GTって番組でレーサーの愛車を自慢してたんだけど、
MCのどえらいべっぴんなデルモのチャンネーがベストワンに選んだのが
白のハマーH2だったよ。見た目はごついけど乗り心地が良いって。
多分白だから爽やかで良かったんだと思う。
黒なら一番に選ばれなかっただろう。
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 22:42:29 sosWdkt1O
これ車幅どれくらいあるの?
日本の狭い道路じゃ走りにくそう
489:480
09/06/20 00:51:34 xYx+r3GO0
>>485
雑魚は隅っこでおとなしくしてるもんだよ
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 01:31:51 rtLfq13M0
凄く悔しそうだ。
491:480
09/06/20 04:28:51 xYx+r3GO0
>>485,490
今晩もおねぇちゃんと遊んできたぞ。
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 07:15:17 TMFvhSRx0
くだらないホラで顔真っ赤になって弁明しなくてもよろし ( ´,_ゝ`)
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 14:16:57 xYx+r3GO0
かわいそうなヤツらばかりだ
虚しいだけだろw
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 14:37:33 TMFvhSRx0
ID:xYx+r3GO0 そろそろ空気読め
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 15:33:22 xYx+r3GO0
>>494
お前は何が目的でこのスレ来てるんだ?
H2持ってないんだろ?
H2を叩きに来てるんだろ?
空気読めってアホか?
496:461
09/06/20 17:44:16 m1d3QdRM0
>>346 で書き込んだみたいに、アンチもハマー海苔もだいたい頭おかしいから仕方ないね。
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 18:29:34 J0PblIbI0
煽り屋とファビョり屋 双方同じような生育環境なんだろうなw
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 21:09:46 n7tfXWrWO
>>497
その生育環境というのを具体的に教えてください
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 21:42:26 u+SokgRWO
恥ずかしがらずにこっちにも来て下さい。わんわん
【HUMMER H3】 回○ロロロロロロロ○回 【ハマーH3】 Vol.2
スレリンク(auto板)
500:461
09/06/21 13:12:45 pFX9YTMy0
車検で預けてたディーラーから連絡があった。
雨漏りは案の定、センターにあるルーフマーカーからだったらしい。
あと以前から気になってたフロントデフのオイル漏れもついでに直してもらう。
〆て車検費用20万円くらいとなった。
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 14:01:43 eQMxpFM70
かつて三菱地所が、NYのロックフェラーセンターを買い、数年後ほうほうの体
で安値で売却撤退したように。シナハマーもいずれ売却されんじゃないかな。
おれは、どこの資本になってもハマーH2が好き。買えないけどねw
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 17:41:45 XbNr2qoti
この会社は、ハマーで儲けようなんて考えてるのかな~?
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 22:43:34 2xep+QWD0
母体よりデカいんだから、儲けなかったら間違いなく倒産だろ。
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 00:44:23 LpUuF5LwO
パチモン増えそうだな。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 00:54:47 AzVZM8JJO
俺様の黄色ハマーは目立ってしょうがないぜ
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 00:52:47 1SLuunlb0
黄色は目立つわ
フェンダーは黒のままがイイ
リフトアップも一番似合う
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 06:19:50 SoVm1Dtv0
もう少し値段がこなれてきたら
シボレー・アストロ乗ってるようなDQNだらけになりそうwww
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 12:09:19 ab14evX10
アストロは本当のDQN多いからな~ヤンキーイッパイだし。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 05:36:31 vA7R5g4xO
すいません!都内でH2新車一番安い所はどちらでしょうか?オススメ教えてください。
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 08:05:10 Fvaj7dQi0
>>509
YANASE
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 15:14:46 pcIqb7DGP
URLリンク(www.hobidas.com)
URLリンク(www.hobidas.com)
URLリンク(www.hobidas.com)
URLリンク(www.hobidas.com)
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 16:20:04 bb3I7o6w0
ISUZUエンジン 。・゚・(ノД`)・゚・。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 16:23:32 bb3I7o6w0
気分は 運送屋 。・゚・(ノД`)・゚・。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 17:42:25 VX31Wxwf0
ハマーって強いの?
友達に「あれは強くない」「米軍の車は全くの別物」「米軍車にAC他便利機能くっつけたとか思ってたら馬鹿になるよ?」
って言われました。いつかはハマーって思ってたのに。
米軍の車両に塗装して、友達の言う通り便利機能をくっつけた物と思ってた俺は馬鹿ですか?
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 18:03:25 bb3I7o6w0
H2はほぼ本物だけど、それ以下のは民生用四駆にハマーのガワだけ被せたなんちゃってモノです悪しからず。
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 18:51:58 VX31Wxwf0
どもです。
要はH3は見てくれだけ。ってことですかね。
H2なら山有り谷ありオフロードがんがん行ける!
ってことでいいでしょうか?
いや、買ってもタブン行かないんですけど、この車でいけないとこはないぜ!的な強さが欲しいもので。
ていうかそこにしか魅力を感じてないので^^;
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 18:54:47 Wdb96yap0
国内に、こんな糞デカイ車で走破できる山や谷は無いよバカか?
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 18:59:24 kdR7ZEPXO
ランクルでも買えよバカが
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/29 22:12:47 CE3luwUb0
ジムニーが最強!
520:516
09/06/29 22:18:17 mi7ljtRT0
タブンID変ってると思いますけど516です。
素直に思うんですけど、オフロード最強とか思って買っちゃうと馬鹿でしょうか?
確かにラグジュアリーなハマーが多いなとは思ってましたけど、羊の皮をかぶった狼だと思ってました;;
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 00:06:01 gonVDcUjO
あのさ~、今頃H2を得意げに乗ってるバカは恥ずかしくないの?
おれも06年まで乗ってエスカESVに乗り換えた側の人間だけどさ、
街中で得意げに視界に入ろうとするの止めてくんない?
貧乏にしか見えないし競争意識働かすのは自由なんだけど、
こちらからすればOUT OF 眼中で邪魔なだけだからwww
あ、そうそう今日渋谷でH6見たけどあれはカッコイイね、
六輪だけは別格だね、横からみないと判らんけどw
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 01:03:54 jqHkOijh0
OUT OF 眼中ってまだ使われてるんだね。
俺が流行遅れなだけか・・・。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 01:13:02 KHH3HfB30
>>521
いくつのオッサン?
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 11:09:38 uNf6CSobO
この前ハマーH2でばかみたいにロングみたよ?
三台分はあったよ~
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 11:14:20 rfUn0V+b0
>>512>>513
お前のスキルの無さは致命的だな。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 11:37:39 gonVDcUjO
>>523
ギリ20代なんだが、オサーンといえなくないなw
まぁ確かに時代遅れのH2は、免許取り立ての十代でも十分買えそうな価格帯で転がってるもんな?w
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 11:40:18 UxfDxr9lO
今は
レンジVOGUEとか良いと思っている
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 12:06:48 gonVDcUjO
おれもそろそろ大台なので、足車にせよアメ車は卒業しようかと思ってるw
ゲレンデの最終を待ってる状態なんだよね~
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 15:57:58 jxfAXj0e0
>>525
そーゆー回りくどい言い方は40代後半
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 15:58:39 jxfAXj0e0
失礼
>>526な
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 19:49:07 R48viUox0
さすがに10代では乗れないだろw
でも30代では正直恥ずかしい域になってきてるなwww
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 19:59:51 gonVDcUjO
ま、どう思われようが自由なのが2chな訳でw
逆に>>529みたいな粘着系は中年に有りがちなry
まぁ529こそ中年であることはガチwww
じゃ~な時代遅れのH2海苔の中年w
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 20:10:03 R48viUox0
中年って何歳から?
20代後半も中年といえば中年だけどw
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 20:31:30 nctgb+Ps0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ可哀想過ぎるレベルのアホッ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 22:02:21 U6osLSLd0
>>532
粘着の意味わかってる?
OUT OF 眼中とか時代錯誤もはなはだしいわ。
結局オッサンなのにまともな車にも乗れない可哀想な人なのねw
まぁ意味不明な日本語だから出世もできないのもうなずける。
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 23:39:26 uNf6CSobO
ばかみたいに長いハマー写メしたんやけど
みんなみたことある?
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/30 23:56:31 gonVDcUjO
>>533
そういえば、そうだなw
新卒からすりゃ中年だねw
>>535
あんたのようなのを粘着というのよw
ギリ20代がオッサンというならそうかもなw
ただOUT OF 眼中が時代錯誤?
それをいうなら死語だろ?w
きみは池沼か?www
時代遅れのH2海苔が正しく時代錯誤なわけw
中年が乗るのはただの貧乏人w
分かった?w
コジキのたむろすスレに書き込んだおれがアホだったわw
じゃぁなw
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 00:36:14 ZdNCqN3c0
>>537
ガキがダダこねてるみたいで見苦しいですよ。
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 02:38:37 FhLRDbt70
泣きながら逃げてったwww
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 20:28:11 ewECNBD20
草がいっぱいですね。
文末に草が多い場合は本人とすれば余裕持ってバカにしてるつもりですが、
客観的に見れば必死にしか見えないね。
そんな俺はルームミラーモニター買って取り付けようと思ったら、
純正ミラーに上手く被さらなくて涙目。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 23:31:48 Ym7tynRD0
いまどきw見て、草はやしてるって表現する爺ちゃんが生存してたんだな
お孫さんも遠い助手席で大喜びでしょう?
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 23:51:47 ewECNBD20
まぁ孫はいないんだけどね。
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 04:02:21 2SUhW49R0
すみません、H3スレの過疎っぷりがハンパないんでこっちで質問させてください。
今、乗り換えの候補でH3(3.5L)と現行の215ハイラックスサーフ(2.7L)で迷ってるんですが、どっちがオススメですか?
これ以上絞りきれないんで、助言をお願いします。
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 19:55:01 fssYVRMI0
>>543
FJクルーザー
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 20:00:52 SvZ1yGrY0
>>543 万が一買えたとしてサーフ、オマエに最適なのは軽自動車。
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 20:50:31 CYGC8eE70
>>543
H3を考えてるのに何故サーフが2.7Lなんだ?
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 23:18:12 /12hyClxO
さあさあH2の話に戻そう!ボディカラーイエローありますよね!あれって黒や白と比べて査定でどの位落ちるんですかね?
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 10:25:47 7dV8j7xi0
中華製になってから2009年モデルを新車で購入しました!
値引きもあったし満足してます。 個人的に中華によく旅行で足を運ぶ事があるので
皆さんの様に中華!中華!とは叩かないし むしろ中華製でも何も気になりません。
それより皆さんの意見を見ていると どうみても貧乏人の妬みにしか見えませんw
喪前等社会底辺貧乏人共乙っ! ←中華語っぽいwwwwwww
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 11:44:11 eQIEzXdSO
>>548様!乗り出しおいくらになったのですか?ショップ紹介よろしくお願いします!
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 12:04:23 BV+ws5WH0
>>548 まだ生きてたのか葬儀屋ジムニー ( ゚д゚)、ペッ
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 17:46:27 tKHAJm5D0
今ごろハマーH2なんて新車で買う奴居るんだ
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 22:49:47 kmvjxM/J0
イカツイ車は男のマロン
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 23:06:08 GmvWveAPO
スレチだけど、04年式ナビゲーターを500万円ちょいで購入した(3年前)
そして今から半年くらい前に知人の親が自分で輸入してハマーH2を400万円弱で購入してきた
そしたら知人に、ハマー買えなかったの?ハマーにすればよかったじゃん!と、さもH2のが格上のように言ってくるんだけど、やっぱH2オーナーからすればナビゲーターは格下に見えるのかな‥
格安の初代のナビゲーターとH2を比べてんなら納得できるけど、なんかムカついた
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 00:01:07 aa3GIUQk0
>>553
自分の気に入った車に乗ればいい。
知人はハマーが欲しかったから、そういう風に言っているんじゃないの?
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 00:49:35 CzckvWOy0
知人だかどうか知らんけど、どっちもDQNが乗る車だと世間は思ってるw
それぐらい耐えようよ。
俺、心折れそうだけどw マジウルサンダンチュウ。バカニサレルシ。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 09:24:48 JlH01Bkc0
ハマーやオペルだけじゃなく
日産やマツダ、三菱、いすゞなども中国に買収されないか心配
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 11:06:04 G+PGkB1kO
>>553
そういう思考停止の馬鹿しか乗り手が居ないのがH2
旬は2001~2005までだった
今では貧乏クサイ車ナンバーワン
ただしフルモデルチェンジされればまた旬な車に返り咲くだろうね
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 14:59:29 eowCrLYZ0
>>557
>旬は2001~2005までだった
お前>>553だと思うけど馬鹿か?
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 15:25:28 WE5PMl4C0
H3Tカッコいいよね
誰か乗ってる人いる?
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 20:14:29 whX496phO
>>558
>>553は俺だけど?
H2乗り?
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 20:35:10 hizgS9wI0
2002年モデルってあるんかな。
個人的にはステアリングの中央部分がベージュ色のやつは、
02か03の超初期モデルだと勝手に思ってる。
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/04 20:53:58 eowCrLYZ0
>>560
それは失礼しました。
俺H2乗ってるけど、他人の車にどうこう言わんよ。
特に経済力に関する事は言い方一つで人間関係壊すからね。
それに現金で買うのもいれば80回で買うのもいる。
いくら金持ちでも車に興味なければボロいの乗ってるし。
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 13:28:49 ZhSjP7vE0
>>562
だから現在でもH2に乗ってる奴は、
たんなる貧乏層の部類ということにそろそろ気付けよ。
金持ちはゲレンデですよ。。
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 13:35:57 AlKlnwuk0
>>563
OUT OF 眼中の負け組オッサンまた来た
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 14:32:24 giP6H8L8O
ノリノリの勘違いH2海苔さんこんにちわw
イマドキ誰も金持ちなんて思ってないから安心してねw
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 15:13:32 PFPT7nati
OUT OF眼中オヂサンこんにちは!
ゲレンデ乗ってたら金持ちなんですか?
へぇ~
ところでそんなオヂサンは何乗ってるんですか?
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 15:32:25 ZhSjP7vE0
>>564>>566
人違いしてるようだけど、
H2が持て囃された時代はもうとっくにオワットル。。
出始めに買って乗り回してた連中は、
ゲレンデに逃げてる輩が多いから書いたまでだよ。
H2出始めの人種はアパレル系、業界系、美容整形外科系が多かった。
今は流行りに敏感なアパレル系は殆ど居ないだろうね、
少なくとも経営者には皆無でしょ。
業界系も美容外科系もしかり、
既に時代遅れと肌で感じて気の早い輩は04には降りてるよ。
流行りは何時か来る。
それに今でもしがみ付いてる輩は、
それこそ負け組みだと思うよ。。
中古も下がってるからね、
余計に恥しいわけよ。
でわでわ。。。
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 20:09:46 CWVlqd1OO
>>567様!今真剣にH2新車購入考えてるのですが、どういうところがアレなんですか?真面目にm(__)m
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 20:12:51 z8GbxUoX0
>>568 おまえごときが購入検討するレベルにまで落ちぶれた事。
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 20:13:01 DsFhE9CHO
>>568
支那企業に買収されただろ
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 20:58:58 AlKlnwuk0
>>567
あのぉ・・・H2の前にG乗ってましたが
Gのブームは90年代
それこそ流行りに敏感なら今から乗らねってw
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 22:47:23 F/7SoZMFO
おっちゃんは心が寂しいのぉ。
人間は車ではごまかせないぜ。
まぁこれまで転落人生だから、そう勘違いするのも仕方ない。
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 23:03:11 c1HBe4BTO
たしかにブームで言ったらG→H2だよね
去年の景気が悪くなる寸前まではアメリカンSUVの独壇場だった
だけど今は四駆自体がブームじゃないからね
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 00:31:54 H8looDLo0
・・・他人の車や製造メーカーがどうこうなるからって
現所有者に色々言う人って正直格好悪いって言うか
心が狭いんだなと感じてカワイソウな気持ちになった。
私生活でも本当の友達って友達いなさそうな気がする・・
もう少し心に余裕を持った方が良い生活や人間関係を築けると思うよ。
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 02:40:34 X2FwhJms0
>>571
君は真面目に馬鹿だな?
ゲレンデは普遍的、H2が出始めた頃の話を今更されても意味が無いだろ?
H2が出始めた頃、ゲレンデから目立つH2に乗り換えた輩は多いけど、
今頃からゲレンデ→H2は無いだろ。。
まあゲレンデもピンきりだから、G320辺りの10年落ちの車なら、
H2の中古と大差なく買えるし感覚のずれた輩なら在り得るかも知れんが。
基本路線として、
ナビゲーターorエスカレードorG500(当時のG55含む)→H2→他のアメ車orG55
この構図がここ00年から現在の流れだろう。
今更ゲレンデと思いながらも、他に良いのが無いから取り合えず最新のを買ってるわけ。
ゲレンデ乗り継いでる奴の大半は、そんな感じで回帰してるんだよ。
君の乗ってたゲレンデって、10年落ちの低グレードではないか?
H2に乗り換えてる間にG55もコンプになって速くなり、みんな躊躇なく回帰してるんだけど。。
>>572
別に乗るのは自由だが、今時H2乗っても誰も金持ちと思わないよ、と忠告してるだけだよ。
他人の目を気にせずとも、大好きで乗ってる奴は乗り続ければ良いさ。。
>>573
景気が上向きだした04辺りから乗り換え組が出始まってるんだが・・・
不景気以前に、景気が絶好調の07以降には、H2は完全にトレンドから見放されて、
殆どH2の新車なんて売れてないだろ、知らないの?
君は鈍感だな。。
でわでわごきげんよう。。
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 04:07:49 mV9/MkKM0
ブランド力低下は必至だろ
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 05:05:38 QJjPjUpuO
G→ナビゲータ→H2&エスカ
この流行り
ランドクルーザーはずっと人気
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 05:26:13 8//hMsQeO
ここでカイエンターボですよ
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 11:13:02 kLAN1UIG0
ゲレンデもカイエンもハマーもそのスタイルが好きな奴が買ってるんだから
今時、島国日本人特有の右に習え的な思考自体がもう古いよな。
俺個人としては流行なんて関係無くエスカは少しダサイと思うし、カイエンはカエルなんだよな。
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 11:35:12 kLAN1UIG0
>>575
ゲレンデで長距離移動するとかなり腰にくるぞ。
まあ、まったく乗り味の違うハマーとゲレンデをトレンドだけで語る事に無理があるね。
でわでわ。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 13:39:24 N8e6N6CCO
コンプレッサー逝ったぁぁ(>_<)修理に12万かかるとの事。誰か修理した人いますか?
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 13:55:49 X2VOAoSQ0
ここじゃ全く話題にも上らないJEEPはどう?
最近コマンダーが気になって気になって。
滅多に見ないからだと思うけどw
元の値段が違うけど、ハマー・ゲレンデ・カイエン・レンジ等と比較されてもいいと思うんだけどなー。
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 14:22:04 pF5QLBU30
549>>
軽く誤爆してしまいましたごめんなさい。H2ではなくH3です 乗り出しは値引き有りで総費用合わせて400ですw ショップはYANASEです。
550>>
そうですね僕のH3なんてジムニーみたいですね よくわかりますw っで葬儀屋とはどういうことでしょうか?
僕は庶民ですw
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 22:16:29 X2FwhJms0
>>580
SUVカテゴリー内で、乗り味なんて大したファクターにならんがな。。
君は長距離なんて運転するんだろうけど、俺は都内を転がす程度だからさ、
他のユーザーもそんな用途が大半だろうに。
それと、乗り心地だけの話でH2を買う輩なんて居ないと思うよ。
H2が出始めた頃は、目新しさ流れで流行り出し、優越感を得れるから
買ってた輩が大半だったわけで。。
それが今では一巡して流行りも終焉してかなり経ち、ステータスも皆無、
ただの中古になった、ただそれだけだよ。
今時H2がステータスがあって、セレブ層だと思ってる、かの様なレス、
それに対して書いただけ。。
でもこのスレはH2スレだよね、考えてみたらH2を貶すのは場違い、
ごめんね。。
そんな訳で消えるわ。。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/06 22:49:17 8OAJHwFm0
長文で文才なく同じ内容繰り返しの粘着質で加齢臭が酷い負け組で貧乏のアウトオブ眼中なオッサン
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 00:24:00 rnHSAq0R0
ステータスとかセレブとかもう死語じゃないっすか?
大体そうじゃない人が良く使う言葉だよね。
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 11:40:48 XMKP6NoCO
ん?来年早々に三十路になる元H2海苔のおっさんが通りますよw
>>585
それおれじゃないから~
アンチ対応たいへんだね~w
ま、流行に敏感なおれ等は共通して今更ポンコツH2なんて恥ずかしくて乗れないOUT OF 眼中な人種なんで、
あとは小市民の中年585に任せるょ~www
じゃ~な~w
また時々冷やかしに来るょ~
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 12:39:11 tlQnYbGWi
ここで言われてるセレブって只の小金持ちレベルでしょ。日本人は本当のセレブを見たことないから分からない。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 13:54:09 XMKP6NoCO
そうそぅw
今でもH2に自慢げに乗ってる中年の大半は、自分をセレブだと思ってるっぽいwww
時代遅れのコジキなのにw
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 17:30:33 k/7biUd90
>>自称29才のオッサン
あんた何乗ってんの?
セレブで流行に敏感なんだろ?
F355の事も「型落ちの廉価中古車の貧乏オーナー」とかボロクソだもんな。
さぞ立派なお車だろうから興味あるよ。
もちろん証拠も頼むぜ。
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 20:05:57 aUPEVHz4O
おっちゃん自慢の車をコジキの僕に見せておくれ
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 00:15:16 LOvgXjx/0
レベル低いな。
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 11:45:12 GnQdTP1HO
>>590
足車に関しては登場時に書いてるたろ~
しかし良く見てるよな~
粘着もそこまですれば、ある意味リスペクト出来るねw
そこできみに質問だが、F355の流通価格知ってるよね?
時代遅れのH2の新車乗り出し価格より廉価なんだけど~?
あ、そっか~
中古車で買ったから目線が違うのかw
きみはポンコツ中古H2海苔だったってことがバレちゃったね~www
できみの質問に答えようとも思ったけど、複数台を曝すと身元バレちゃう可能性もあるし、
そもそも曝す意味もないからやめとくw
脳内と思われても無問題だよ~
>>592
これが自称セレブの流行遅れのポンコツH2海苔のクオリティーですw
じゃ~ね~
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 12:41:05 M2UOgDsM0
>>593
探したけどわからんかった。
貴方の愛車隠さずおしえてよお。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 13:15:44 czzCf7ASO
いいからいいからH2の話しよ!皆さん雨漏り対策はどのようになさってますか!
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 13:27:19 YigB9F2sO
セレブとは代々続く大金持ち
日本はほとんどが成金
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 16:12:56 2AUG9ved0
>>593
いろいろ屁理屈こねて教えない(ホントは教えられない)
2ちゃんねるの典型的ヘッポコ野郎なパターン
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 16:48:42 GNLrHgB0O
355って…笑
セレブならスクーデリアとか現行のれよ
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 17:48:50 LOvgXjx/0
あれ?オレはエスカレードESV海苔の自称ryにレベル低いっていったつもりなんだけど。
ずいぶんポジティブな人だなぁ。
雨漏りは漏れてから考えても遅くない。
そう思ってた時期がありました。
オレはなんかコーキングしてもらったよ、マーカー全部で6000円だった。
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 17:51:22 LOvgXjx/0
あと自問自答レスは脳内でやりなよ、みぐるしい
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 18:35:39 GnQdTP1HO
>>599600
あぁそうなんだw
でもきみはまともみたいだね~
しかし自問自答がおれのことを指してるとしたら、一度病院に往ったほうがいいねw
>>596
普通はそうなんだが、時代遅れの中古H2購入者の中年は自分がセレブと思ってるようだよ~
>>598
だよな~
でも中古車でH2買った中年は高価な車と思ってるっぽいwww
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 23:38:45 u0De2UHk0
言い訳ばかりでみっともない
友達いないんだろう
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 01:15:31 ilxd/v8r0
そろそろハマーH2がいかにダサいか分かってきたようだなw
本国でも売れてないから見放されいよいよ中華資本に落ちぶれて・・・
今でも見た目三国人の割合が多くなってるけど今後は更に・・・
合掌
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 09:57:03 OK5zdUIf0
デカイ=カッコイイはわかるけど
市街地を走られると邪魔でしょうがない
駐車場も普通に停めれないみたいだし
せめてヴェルファイヤーwとかにしてほしい
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 11:44:45 mR2H4br20
>>604
ヴェルファイヤーじゃなくてヴェルファイアね。
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 20:03:33 5tegJyOR0
バイパーとかのダッジも売りにだされちゃうみたいだね。
ダッジの売却先が中華資本でないといいが…。
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 20:13:41 ctUz1owi0
チョン資本より百億倍 マシw
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 21:37:36 qY6SkBjGO
>>602
誰に対してのレスしてんの?
おれ含めてだれも言い訳めいたの見当たらないんだけど~w
>>603
なるほど~
おれが相手してたのはチョンだったのか~
たしかに602は日本語が不自由っぽいwww
>>604605
たしかにイマドキH2乗るより、足と割り切った感じでヴェルファイアの方が貧しく見えないかもね~
さて、時代遅れのH2を中古車で買ってセレブってる中年をいじるのも飽きてきたな~w
じゃぁな~
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 21:52:13 pg3T89j90
おかげで当分落ちなさそうだなぁ。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/10 13:55:47 NAaIpMF20
ハマーはイメージが悪くなったかも知れないが、やっぱ好きだな。
他にライバル車が見当たらないよね。突き抜けてる感じ。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 09:10:58 hpbNuXc0O
詳しい方よろしくお願いします!2010年モデルは出るのですか?中国になってからのモデルと言う事で特別扱いされたりするのでしょうか?
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/11 10:03:23 fB5o1n3f0
うるせえバカ
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 11:34:27 0v10xFRh0
>>611
10モデルの情報なんて出てないから誰も知りません。
GMのロゴが知らないロゴになってたら中国人以外誰も喜ばない。
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 13:15:04 c/un56WiO
↑
ありがとうございます!
612仕事決まった?お前のおかげで当分落ちなさそうだな
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 11:35:25 D8gCB+1J0
>>610
同感
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 11:41:01 ggeeHA7y0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
>>610
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛハッ! < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
>>610
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 13:22:27 D8gCB+1J0
>>616
自演するほどの内容じゃねーだろ、馬鹿
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 13:31:39 ggeeHA7y0
アレぇ?? >>610のことを煽ったら、なぜか>>615が怒ってるでござるの巻 ( ゚,_・・゚)プッ
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 21:56:06 aRv2pkxe0
なんだそれ
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 00:22:30 Tjvxn/e8O
今更購入段階になって思うのですがエコエコ言う時代に踏み切って大丈夫だろうか?先輩方は燃費気にしませんでしたか?
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 10:43:38 cDVxwvsR0
アホみたいに製造しまくってるプリウスのどこがエコなのか。
殆ど売れてないハマの方が、よっぽどエコだから心配するな。
622:H3ですがお許し下さい。
09/07/17 12:40:47 7snj9yzM0
エコと言われる時代ですが僕のH3はリッター7キロ走ります。 エコ!エコ!と騒いでいるけどエコというのも一種の流行だから
ただ皆それに合わせているだけじゃないですか?エコカーに乗ってもどうせやっている事は環境破壊しかしていない輩も多いだろうし…。
スレチですいませんでした。
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 17:57:15 RfBkNw9y0
H2のタンクは120L。
俺はハイオク入れてるんで、去年は1回の給油で2万円だった。
燃費は都内でリッター4キロ弱と悪い。
だからガス代があまり気になる人は乗らない方がいいかと。
あと間違いなくエコに貢献してる人とは思われないでしょう。
それでも乗り続けたいと思う魅力があるんだな。
624:622です
09/07/17 22:20:42 qDlN6tgS0
>>623
僕は未だH3を購入して間もないので知識等ほぼ無に近いですが
H3はレギュラーガソリン対応のエンジンです。
H2にはハイオク対応のものがあるのでしょうか?
よくレギュラー車にハイオクを入れると逆に悪影響を及ぼすと聞いたことがあります。
またハイオク車にはレギュラーを入れてもエンジンの寿命が短くなるとか…。
ガソリン代は気にしてないですが 購入前にイメージしていたほどガス代かからないのですね
H3の前に所有していたBMWの方がガソリン代かかってました。
そうですねH3ではありますが長く乗って行きたいと思いました。
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 02:15:24 n6QiTuDA0
DQN車が
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 05:05:16 Mw10YVdWO
620です。>>623ありがとうございます。貴方の意見は励みになります。自分が一番大好きなハマーにやっぱり乗ろうと…
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 05:07:24 Mw10YVdWO
620ですが>>623様このままだと10年製は出ないですよね?そして例え中国になっても動揺はないですか?私のネックはもうそれだけ。中国でもハマーはハマーでしょうか?
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/18 23:49:12 yvfTewt/0
>>627
623です。
2010モデルは情報ないけど出るんじゃない?
だって工場稼動しないと譲渡した意味ないし。
出たとしても09モデルとほとんど変わらないかと。
三井が代理店を継続するか公表されてるのかな?
中国ブランドは個人的にはもちろん嫌だけど、
今後のパーツの安定供給を考えれば、
どこか引き取り手があった方が安心できます。
現に乗ってて全然気にならないです。
他のオーナーさん達も同じだと思う。
もともと周りの体裁を気にするようじゃ乗れない車ですよ。
H2に限ったことではないけど、乗りたい気持ちが大切では?
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 01:08:57 rfifAZjg0
3年前にH2からH3に乗り換えたんだけど、H3だと所有経費が遥かに抑えられてかなり助かってるわ。
排気量が同じオヤジのアルファードと比べても、燃費は良いし(市街地:7km~8km、高速:10km~)車検も安かった。
H2はエコとは言い難いけど、H3はそこらへんのSUVとか同排気量クラスだったら十分にエコカーだね。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 01:52:08 ZHP/Igff0
燃費は悪いが・・・コインPのロック板を乗り越えられるから簡単に元は取れる。
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 04:41:12 Wte1ibGGO
すいません、08と09が何月に出たかご存知の方教えていただけませんか。通常通り行ったとしての10年の大体の発売時期が知りたいので。
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 06:02:58 tI0kMt7YO
08に乗ってますが確か07の10月ぐらいの発売ではなかったかと思います。
ちなみに燃費は3切りますよ。ホイルも26はいてるからだと思いますが燃費はかなり悪いです。自動車税も11万ぐらい…
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 06:35:42 Wte1ibGGO
>>632ありがとうございます!購入予定ですが、10モデルまで待とうか検討中です。燃費はネックですけどそれも含めてハマーなんでしょうね。
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 07:06:29 TNRc7mwBO
燃費なんか含めなくてもハマーだけど
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 12:37:21 cKWOJ85n0
自分は08新車目的でYANASEに07年11月に行ったけど、年末まで入荷しないと言われた。
カタログすらなく、三井から届いたのは2月頃だったような。
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 16:08:33 JHrdnTdG0
今時H2の新車買うカスとか未だに居るんだw
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 16:24:36 Wte1ibGGO
君もこんなスレに来るなら仕事すれば!
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/21 18:15:28 EXquXH9c0
今ごろ新車を買う奴なんて殆ど居ないでしょ?
中古の200万円台のを買って、周囲に新車価格帯で買ったとホラ吹く奴は居るだろうけどw
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 12:52:49 ouQWZA9S0
でも新車で買わないと後々修理や何やらで苦労するのは目に見えてるから
新車で保証付きを僕は買いましたよ 新車っていってもそんな高い金額でも無いと思うし
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 13:02:45 g8HW8saA0
金銭的に余裕があれば新車を買えばいいんです。
保証あるし。
特にアメ車はメーター戻した中古並行の比率が高いのでなおさら。
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 10:40:53 uIOAvQeD0
とりあえず乗ってみたいという人は安い中並でもいいんじゃね?
2台持ちで休日専用とかさ。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 05:36:18 ufI1Usa00
>>631
絶対とは言えませんが、アメ車の新車発売は年後半(秋)が多いです。
あと、中華中華と揶揄されてますが資本が中華になるだけで工場と労働者
はGM時代の3000名がそのまま引き継ぐと報道されてましたので(日経新聞)
当分は品質等は、アメリカクオリティ(良くも悪くも)が継続と思われます。
好きなら乗ればよいのです。
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 08:01:44 /Vg3jDWf0
昨日銀座で新党本質と書いてあったハマーの選挙カーを見つけました。
すごかった!!!ド派手です!!!
URLリンク(www.honshitsu.org)
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 08:04:39 HUCWHrl/0
IDがアメリカンな>>642が言うんだから間違いない!
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 09:53:07 yw70XFX70
>>643 だれが投票するんだw
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 10:22:34 G+maWsfXO
631です。>>642様ありがとうございます!待って10年を購入しようと思ってます。待てるかな…
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/27 14:51:38 jC44DXx80
>>646
H3の最新型は、ハイブリッド車なのでH2もそれが出る可能性がありますね。
従来型なら同じ6200ccでしょうか。H2は、モデルチェンジごとに内装が
洗練されてきてますので楽しみですね。
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 23:03:49 jh7EjwM30
>>647
ボディーはモデルチェンジごとに小さく・・・
そのうち黄色いナンバープレートになるのかな・・・
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 22:58:23 9FpCNW5Y0
>>647
GMはハイブリッドエンジン持ってたっけ?
バイオエタノールでは?
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 06:51:48 zhkPxuyM0
>>649
E85ね。
バイオエタノール85%でガソリン15%。
H2の09モデルから発売とか言ってたけど。
ハイブリッドは現状H3だけだね。
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 13:33:22 3ECLn5wd0
>>649
発表会には、シュワルツェネッガーも来てましたよ。(私は行ってません。もちろんw)
URLリンク(www.youtube.com)
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 11:15:58 U+M+xRMT0
Hummer H3 ReEV
リッター42kmって新型プリウス並じゃん。
でも計測方法が違う?
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 11:25:57 gPvH/Ol10
プレスリリースでは「ガソリン1リッターあたり42km(1ガロンあたり100マイル)の走行が可能」と、
驚きの性能を発表をしていますが、よ~く読むと全平均燃費ではないのでご注意を。
実際には航続距離が100マイル(160km)時の平均燃費はリッターあたり23.39km、
さらに200マイル(320km)で計算すると平均燃費はリッターあたり17.54kmと、
航続距離が伸びるほど燃費性能は悪くなり……。
プラグインだから電池が持ってる間は燃費いいけどそれを超えるとガンガン悪くなるということだな。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/04 22:26:51 M1b4mlGB0
>>653
それでも俺のヴォルテック6.0LのH2の燃費3.5km/L(ハイヲク)よりずっとマシ
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 14:25:46 7n8IMxi10
そんなに燃費良いんですか??
2009年のYANASE物を買った漏れって 軽くやってしまった感が増大wwww orz
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 01:05:04 g0gf2Qpy0
>>655
燃費気にするならハマーって言うかアメ車とかじゃなく
インサイトやプリウスみたいなの選択した方が良いかと思うんだが・・・
657:655
09/08/06 13:36:06 ulXN4bc10
>>656
いやいや僕が言いたいのはハマーHybridが出て間もなくそれを知らずに2009年もののHUMMERを買って
軽くやってしまった感が増大しているっていう話なんだよね? 誤解させちゃってスマソ
ハマーに乗る=燃費なんて気にしていたら確かに
他の国産ハイブリッドに乗ってた方が良いね? まぁすくなくとも僕は違いますがwww
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 14:10:48 Hqmaapho0
ここはH2のスレです。
毎月落ちるけどH3のスレへどーぞ。
【HUMMER H3】 回○ロロロロロロロ○回 【ハマーH3】
スレリンク(auto板)
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 12:34:56 +6ySsCxh0
ルーフマーカーの水漏れ防止のシリコンパッキンというのが出たようだ。
確かに良い商品かもしれんが某ショップオリジナルなのか1台分6個で9,000円とボッタ。
あんなもん1台分3,000円が妥当。
ヤフオクで同じ商品180個近く出品中。
超ウザイからやめろバカ。
他にも大量出品ばかり。
俺はこーゆー店から絶対買わない。
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 13:43:09 Xl3o/7uq0
>>659
今見てきたけど、アフォみたいにあって吹いたww
こんなにあっても同時入札する人なんていないだろw
あと高いよなぁコレ。
オレは店で、ルーフマーカー6つと大きい方のやつ4つをコーキングしてもらって
6000円だったからなー。
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 07:41:54 GlZFaQiQ0
新車で雨漏れっていいね
アメリカって感じだよね
床抜けたらもっといい
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 10:26:55 mbNV1Ruc0
>>659
H2をキーワード検索すると何十ページにもなるのに、同じ商品ばかり出るとムカつく。
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 12:23:30 K08yZcdsi
地震凄かったなー。飛び起きたら心臓が痛くなったw
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 09:47:40 vgN46NGi0
伊豆の国ナンバーのハマー乗り確定
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 14:33:37 CRZ62hKUi
旅行中パンクした・・・
予定が大幅に変更
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/15 01:18:52 GaaBwlp70
>>657
プラグインハマーは企画倒れっつーか本当に売る気があるか疑問
URLリンク(www.afpbb.com)
株主黙らせるコンセプト臭いけど・・・
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/15 09:55:01 /1Lbc4dr0
どっちにしろハイブリッドはH3用。
H2はモロコシ燃料で開発されてたから関係なし。
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 01:25:33 vxh/f8lYO
ハマーH2
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 03:51:56 Uk1/V8D30
ハマーは流行のデザインを追って作られてないから、
まだまだカコイイ、現役だね。
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 17:29:02 HKhzuPlCO
ハマーH2一生乗り続けるよ乗ってないけど
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 09:35:33 Fr+1tNfM0
これから超可愛いバイトの娘とデートだぜ。
「ハマーすごぉ~い、あたし乗る!!」だって。
もともと俺に気があったみたいだけどな。
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 10:06:03 Fr+1tNfM0
今日は超可愛いバイトの娘とデートだぜ。
「ハマーすごぉい!あたし乗る!!」だって。
もともと俺に気があったみたいだけど。
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/22 10:16:32 YMcvCMgv0
「妄想エンドレスです」 を表現してみたのか?
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/23 00:20:54 E85MvQJZ0
>>671と>>672の文末の「~だけどな。」を10分後に「だけど。」に
変更している点だが、何が気に入らなかったんだろうか?
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/23 00:46:00 vdRwkelL0
「な」 が、気に入らなかったんだろ。
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 14:07:37 FhfZcTds0
そうだな。
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 00:25:23 bmHizDEa0
>>671だよ
デート最高だった。
コンラッドで飯食って横浜で夜景見てチンコネンタルに泊まった。
向こうは完全に落ちたから主導権いただきました。
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 10:17:06 ZlFe9not0
>>677
やっぱり「な」が気に入らなくて書き直したのか?
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 10:29:06 bmHizDEa0
>>678
そうだよ
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/26 02:45:00 EYTNjnTKO
H2発射!!
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/27 04:19:37 oKrq5MZi0
H1って6人乗り仕様に出来ないの?
2列目に4人シート付けて。
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/27 12:14:17 Jo54OtN10
>>681
ここでわかる人いるのかなぁ。
ハマー総合スレがあったから誘導しようと思ったけど落ちてた。
俺全然詳しくないけど、サードシートに2名追加で6人乗りはあるみたい。
セカンドシートの中心はモッコリでシート置けないんでは?
URLリンク(www.carsensor.net)
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 01:56:37 2AIXpy+R0
>>682
ありがとう。
サードシートは取り付けれるんだね。参考にします。
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/31 12:31:21 YdEesISr0
ウインチバンパーがデブっちょのh2とそうでないh2があるけど、最新モデルのh2はどちらのタイプ?
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 01:22:36 wkGlbhB00
中国企業のGM「ハマー」買収が迷走 期限間に合わず破談?
【上海=河崎真澄】中国企業による、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の大型スポーツ用
多目的車(SUV)ブランド「ハマー」買収劇が迷走を続けている。許認可権をもつ中国商務省は
27日までに、GMと暫定合意した四川騰中重工機械が提出した買収申請を「内容不十分」として
差し戻した。
省エネ政策に逆行する大排気量SUVへの反発が背景にあるとみられ、9月末が期限である
買収手続き完了は微妙になってきた。
中国紙、上海証券報などによると、騰中重工は商務省への申請で、「ハマーのブランド使用権
のみを買収し国産化しない」などとして、当初よりもトーンダウンした買収計画を記載した。
これに対し商務省は、技術特許の移転や中国国内での生産販売計画などが不明確だとして、
ブランドに付随して取得する権利や技術など詳細に再度説明するよう求めたという。
買収額は明らかにされていないが、最大で5億ドル(約470億円)規模といわれている。
6月の暫定合意時には騰中重工が総額で10億ドルを投じ、四川省でハマー生産の新工場を
建設する計画も打ち出していた。
しかし、中国でも無名で自動車製造経験のない騰中重工によるハマー買収は当初から
「無謀」とされ、その後も商務省など当局だけでなく、自動車業界や国内のマスコミも反対する
“四面楚歌(そか)”状態に陥っていた。
こうした逆風をかわそうと騰中重工は「GMからの買収は技術や知的所有権にかかわらない」
と表明したが、今度は具体的な中国での事業展開が不透明になり、混乱の度合いが一段と強まる
結果になった。
期限までに手続きが完了せず、仮に破談となれば、GMの経営再建にも影響を及ぼしそうだ。
産経新聞 2009.8.27 18:20
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/01 01:47:07 Q2VE0tXBO
今更ハマ~
ダサイダサイ♪♪♪
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/02 22:56:49 OJa4Rgi20
ブランド消滅?
それはそれでもいいや。
現行が最終モデルだし、今後はこれ以上ゴツイの出ないから。
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 08:24:13 2g0pXAcS0
出るんだったらHVしかないだろうね。
でも中国の技術じゃ無理だろ。
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 15:11:28 qlu3ajVZ0
俺のH2はまだまだ現役でいてもらう。
セカンドカーだからそんなに乗らないけどね。
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/04 18:39:03 LuA9bCHpO
俺のH2もサードカーだからあまり乗らない
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/06 00:15:44 6SUUNeMg0
俺のはロケットだからあんま使わない
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/06 17:48:37 grFTPPptO
乗ってる人って若い奴多いな
大体がチャラいのかケバいのなんだが
無理して乗ってるのかボンボンなのかわからんけど
どちらにせよ凄いと思うよ
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 23:07:46 j1sY6v6q0
30inchのカラカス8はタイヤセットでおいくらする?
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 09:59:41 r1z38jDmO
1ナンバーで買おっと
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 10:04:12 r9XSBKC6O
中国車や。
チャイナ車や。
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 13:21:25 +uGuXim40
買っチャイナよ
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 19:34:52 RkR4Z2kK0
>>696
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 11:52:27 w4szF9gm0
>>697
ちゅうごく ありがとう。
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 14:56:19 AqH3uYk60
>>698
【否決】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
(´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'