Ooo x ooO マークX vol.40 ☆マタ-リ☆at AUTO
Ooo x ooO マークX vol.40 ☆マタ-リ☆ - 暇つぶし2ch19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 11:25:17 +0zrB1sg0
>>18
自由に議論するのが2chだろ?

どうだ、ぶちぶち屁理屈言うのやめて

どっちが先に消されるか勝負しようじゃないか!

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 11:27:38 CPDTtXwv0
ごめん。守と遊ぶつもりは無いから。
独りでやれば?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 12:51:15 6LXu4etm0
>>1
乙。
連休が終われば多少はマシになると思うから馬鹿は無視して耐えろ!!

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 13:59:25 9j00R/V10
この車の4WDモデルの四駆性能ってどうですか?
電子制御とか書いてありますが、いわゆるなんちゃって4WDってやつ
なんでしょうか?
構造は普通の四駆と変わらないですよね??

スタッドレスはけば普通に雪山走れますよね??

23:マスター@ロビラー
09/01/04 15:50:51 2FMcocso0
877 :マスター:2009/01/03(土) 21:14:31 ID:8FMhXz4m0
そーいえば、買う前にそうすればよかったんだけど、ルーフスポイラーとサイドスカート

って後から付けれるかな?

モデリスタのが良いんだけど、値段見ると両方で10万で、プラス工賃になる?
洗車してたらドアの下の方に明らかに飛び石だと思われる小さい傷が。
まぁ肉眼でもろ見しないと確認できないほど浅い傷なんだけど、1か月で石跳ねがあるって
事で、ちょっと凹んだ。

どうでしょう?

付ければ安心感も増すんだけど、付けれるかな?

今日は答えてくれそうな気がする~

あると思います

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 18:58:53 6LXu4etm0
>>22
常時3(フロント):7(リヤ)のフルタイムだよ。
『普通の四駆』っていうのが何を指しているのかわからんが。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 19:17:28 yMpUkhaw0
通常走行はFRでスリップしたら4WDに切り替わると勘違いしてるのでしょうw

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 21:04:45 vBI2Bg1+0
FOURのスノーモードって発進時に滑らないようにセカンドで走るだけだっけ?
常に50:50で走らせたい時にパワーモードボタン押すって認識であってる?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 22:08:52 L8D0k0fj0
あげといてやる

28:マスター@ロビラー
09/01/04 22:15:15 2FMcocso0
・・・・。

明日Dに聞くか。



29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 00:18:18 j3zPQODj0
>>28
どっちも後付け可能。納期は1か月くらい。
で、サイドスカートは左右セットで58000円(+工賃)だよ。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 09:44:44 LxlKgLEF0
あげ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 12:36:10 RfUpF2LJO
>>1


前スレ>>996
ありがとうございます。現在のタイヤがブリジストンだったと思います。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 12:37:44 R3rHB+2p0
>>31
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド24⇒◎
スレリンク(car板)

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 19:51:57 0p5exf5k0
こっちはマークXの話題で、あっちは守を弄ぶスレになってるな
構ってやらずに放置するのが面白いのに

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 20:08:22 R3rHB+2p0
おかげさまでマターリスレになりましたw

35:マスター@ロビラー
09/01/05 21:09:00 jYWTv7xH0
>>29
あざーっす。

今日一カ月点検だったから、見積もりだしてもらうように言っておいた。

それが終われば俺のマークXもようやく完成ですよ。
フロントはDQNっぽくなるから純正のSのにしといたお。
あれでも十分かっこいいし。楽しみ~

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 21:53:42 4SC0oTMvO
>>35
サイドだけあって他が無いのって…

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/05 23:52:17 kn7U3+Lg0
先日、天津一汽の豊田の自動車有限会社は《欠陥の自動車の製品のリコールが決まりを管理します》の要求によって、
国家の品質の監督に検証して検疫の総局が手渡して報告を召還して、決定は2008年12月26日から、2005年2月21日~
2006年10月25日生産する62,517の王冠(CROWN)の車、2005年10月18日~2006年10月27日生産する54,657の鋭志
(REIZ)の車に対して召還します。今回は召還して車の総計の117,174の台に関連します。

今回の範囲内を召還する車は製造の過程の中で電動の転向機が(EPS)電機の軸の表面の技術の処理の原因をまと
めるため、電機の軸の表面は影響があって付着力の成分に接着することに残るかもしれなくて、電機の軸の表面と磁
気ののに発生を貼って力の不足に接着するように至って、しかも磁気のスペーシングの構造装置は整わないで、磁気
の付着力が正常な位置から下がってそれることをもたらして、最後に電機が行うのが動きます不良なことを招いて、方
向は助力の不足を操縦します。過程を使う中で電動の助力の転向機の助力が下がるため、重責に転向して、正しく操
作して転向することができないかもしれなくて、安全を運転することに影響します。

天津一汽の豊田の自動車有限会社は郵便物を通してもっぱら方式に知らせを関連している車の持ち主を送って、同時
に取次販売店のから電話、ショートメッセージなどの方式で関連している車の持ち主に知らせます。関連している車の
持ち主に最寄りの所での一汽の豊田の取次販売店あるいは補修駅に向かって検査と修理を行ってもらいます。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 00:18:13 sBcmvFMp0
>>35
エアロなんて個人の好みだから強くは言わんが
サイドだけモデリスタってのはかなり浮くよ。
あと、『あざーっす。』はやめような。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 10:49:44 7LNcx6rn0
>>37
なんだ、その機械翻訳は

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 10:56:50 lR/1z9Qa0
補修駅

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 15:45:00 PHUF5g1GO
マークXの黒に乗ってるんだが、擦ってしまった。
二カ所で四万らしい。納車後一ヶ月も経ってないのにつらいな。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 16:18:24 UW1zJZNG0
車両保険を使おう

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 16:22:45 le7ivVdz0
4満程度の修理代なら保険使った方が高くつくだろ、jk

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 16:33:50 UW1zJZNG0
四万もウン十万も変らないので車両保険がベスト。
今後も擦ってしまう可能性が大なので保険は積極的に使おう

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 16:47:50 PHUF5g1GO
親戚のディーラーで買ったんで聞いたんだが、普通に現金で直したほうが良いとゆうことになりました。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 17:46:49 4XrdVMve0
修理代2箇所で4万円は良心的だと思う。
保険の等級プロテクトでも使えるのは1年に1度だけが多い。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 18:38:12 p5/kZS370
二カ所だと保険使っても1箇所しか適応されないよ。
つまり2箇所とも保険で直すと一気に6等級ダウンwww
絶対に保険使わないで直した方がいいよ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 19:10:52 UW1zJZNG0
何のための自動車保険なんだ!!!

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 19:35:07 Z0qeeikt0
>>48
盗難や被害総額の大きい事故の為

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 19:56:48 xxm2n3SOO
色にもよるけど、デラに出して2箇所4万なら良心的
カーコンビニとかの三流に出しても同じ位かかると思う

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 20:29:01 UW1zJZNG0
車両保険、確かに盗難がメインだね

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 20:54:02 7P4/OcOV0
>>41です。
具体的には、修理した後の金額なので、勉強代だと思って直します。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 21:18:18 xxm2n3SOO
>>52
傷付いたままだと愛着も薄れるし、事故を起こしやすくなる
常に綺麗にしてあげよう!

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 21:32:13 7P4/OcOV0
>>53
そうですよね。
最近静岡→横浜を高速で移動していたので、細かい傷でいっぱいです・・・・擦った時にホイールにもキズをつけちゃったし・・・
洗車もできれば、週に一回はしてあげたいと思います。黒のマークXはあまり見ないですが、カッコイイですね。
皆さんは、純正のモノから変えたものとかありますか?自分のXは、DVDの純正ナビなのですが、Ipodは接続できるのでしょうか?それだけが今変えたいと思っていることです。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 23:08:10 16fPDHa8O
>>54
ナビは俺はデラの一番高いのくっつけたw
あとはホイール変えて痛車にしてるのは純正じゃないな。

マークXってすげーって結構驚かれるがw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 23:13:50 xjzYCuayO
値段はオデッセイより高いんだよなぁ


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 23:28:05 gqqPc3+10
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:04:51 ID:IbGLsvQ20
重複スレの>>1
削除依頼も出遅れてるくせに
よくもまぁ本スレなどといえたもんですねぇwあほですか?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 00:08:46 XZVst0qJ0
>>55
自分のも同じタイプだと思います。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 00:18:51 0FIwcfjEO
>>58
俺のはHDナビの一番高いやつだったわ。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 00:46:38 XZVst0qJ0
>>59
HDですか。Ipodも接続できるみたいなんで、うらやましいですね。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 01:38:30 fs+wWKOT0
自演乙。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 02:11:32 XZVst0qJ0
>>61
自分は先の純正DVDナビのものです。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 14:33:48 9GVwwI2eO
ナビついてないXはほとんどいないね。今頃になって後付けしたくなってきた(・∀・)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 15:32:48 yI/m9MvOO
車格・値段の割にシート小さくて薄いよね。
1時間弱走るだけで疲れちゃうよ。
90ツアラーの方がしつかりしたシートだったよ。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 16:36:03 co4EFYlK0
>>63
Fパケでオプションなにも付けずに(フロアマットすらも)値引き迫って
なんとか250万円にしようとするとそうなるw

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 17:43:16 JEmx+mEOO
>>64
そうか?
俺は全然気にならんけど

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 19:51:46 fs+wWKOT0

ねぇねぇ、お金払って罰ゲーム受けてるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|.X海苔::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 19:56:57 PCBt3jqA0
やっぱマークXといえばFパケでしょ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 20:27:35 s1yhGcD20
マークXのFパケに乗ってる。先月免許取得してトヨペットに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもセダンなのに狭いからスポーチーな圧迫感があって良い。
16いんちの鉄ちんはカッコ悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。18いんちと比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ駐車場とかで横に並べられるとちょっと怖いね。同じ車なのになんか貧乏臭いし。
速度にかんしては多分16いんちも18いんちも変わらないでしょ。18いんち乗ったことないから
知らないけどタイヤとホイールだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも16いんちなんて買わないでしょ。
個人的には16いんちでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。
つまりはGTRですらマークXのFパケには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 20:39:05 8A4gKiic0
269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/01/04(日) 18:31:21 ID:cEgBHmF40
帰省で実家のマークX2.5と自分のCP3と乗り比べてきた
静粛性、乗り心地、操縦安定性など殆どすべての点でインスパの方が上
特に乗り心地のフラット感(マークXは体が揺さぶられるピッチングを結構感じてどっしりしていない)、コーナーでのハンドリングの気持ち良さはインスパの圧勝でした。改めてインスパの出来の良さを再認識

ただ100km/hでの回転数1900で排気量の大きいインスパの2100より低い、インスパも6-7速ATの必要性を感じた。気筒休止しても回転数高ければ本末転倒のような気がする。
それとトヨタの2.5V6エンジン、これもスムーズ感、トルク感なかなか
良かった。最近のトヨタエンジンは本当に良くなった、2L以上のエンジンの出来の良さはトップレベルかも知れない

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 21:23:33 yNfiYy9x0
本田ってだけでDQNぽくて嫌
富士重工はSEV信者多そうだし

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 22:23:00 F5Kcf6EqO
マークXはバカっぽいね

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 22:47:44 Q5S3AqZR0
マーク罰は単純にダサい

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 22:50:28 Q5S3AqZR0
本スレ
Ooo x ooO マークX vol.40(釣堀機能付)
スレリンク(auto板)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 23:34:44 IDz0iSf40
>>70
FF特有のあのハンドルの振動は耐えられん。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 23:41:48 MdQoZ2P50
  、   l   _,
   ヽ/⌒ヘ'~            ,ヘ        ,rァ  マークX気持ちいい!
   ., 't,_,ノ丶.           / '、     ,/ ,i   ちょ~~~きもちいい~~~!!
  /  !   '`       , -- |   '─--'  { ̄ ̄ ̄`―- 、
                / ̄/ ● L_/    'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
              /  / ″  l ,/  ●   i,   / /   | \\
            /    |     しii  ″  丿 / /    |  _|ヽ\_
       [二ヽ/    ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
         ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄      ij   ,,---''  |   == |   | ロ .|
      //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
      /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/     _ε3
    /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ   ∧∧∧
    |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /  (    )
   ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/    ~ T ~ _
   |____|__X _|________/ \_/ /           <ヽ. | //
    \_\__/ ̄           \_\_/               \| ノ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 00:07:52 xyF3nxmtO
>>65
Sパケでゆうに300マソ超えてますが‥(^^;)
まあ似たようなものかw

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 00:08:52 EUBXduxCO
ターボ化無理ってんでスーチャ後付けした人いる?
エコじゃないがw

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 00:09:59 PSXzxBok0
嘲笑伝説隔離スレで無駄な足掻き中

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 08:04:16 BxMG6tQZO
同僚からトミカの個人タクシー仕様のX貰った
ノーマルの白があったのは知ってたけど、調べてみたら最近発売されたみたいだね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 11:13:29 Dfs71bgW0
先月の20日に発売されてたのか~
帰りにトイザらスに寄って買って帰るかな?

余談だが自分の勤務先のトミカが発売されてるのを、トミカ公式ページ見て初めて知った

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 11:30:33 BxMG6tQZO
>>81
勤務先はALSOK?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 11:35:50 Dfs71bgW0
>>81
いや、違う
もしALSOK勤務だったら隔離スレの惨状を黙って見てないだろなw
一応、自宅はセコムマンションなんで強制的にセコム加入

ま、これ以上は勤務先特定されるから勘弁してくれ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 12:17:15 UvunucKY0
デーラーオプションのパーツって、後継車が発売されたら買えなくなっちゃう?
欲しいパーツがあるけど、お金がない!

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 13:46:35 ja6lXeqs0
釣り… だよな?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 14:18:03 UvunucKY0
おかしな事言ってたらすまぬ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 14:47:26 3AAsObd7O
>>80-81
俺の親父、ネッツ店勤務の友達からRAV4のミニカー貰ってきたんだが、トヨペットにはあーゆーの無いよね。
ほしい色の実車がディーラーにない場合のため、いわゆる色見本らしい。
なかなか精巧に出来ていて感心した。ルーフのアンテナまで付いてるんだよ。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 15:55:13 ukh1g0t30
>>84
製造打ち切りになっても何年間だかは部品保有しなきゃいけないとか無かったっけ?
モデリスタとか社外の部品だと怪しくなってくるけど、それ以外なら数年間は大丈夫でしょう

>>87
ペット店にもあるけど、基本的に非売品だから担当と親しい仲でもないと貰えない
俺は後期が出た時に、要らなくなった前期の奴貰ったよ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 17:46:05 odcGothW0
ガキかよw

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 17:51:07 r8Gq3UBx0
>>84
デーラーオプションみたいな
車として必要なパーツ(ドアヒンジ、クランクシャフトとか)でないもの
は在庫がなくなり次第終了。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 18:15:19 Qq88csRs0
次期型はXボディⅡですか。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 21:16:14 BxMG6tQZO
>>89
白のトミカ、ラジコンも持ってるけど、これは嫁からプレゼントされた
デラの色見本も含めると、X関係の玩具は4つ目だな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 22:28:13 UvunucKY0
>>88
どうもありがとう。
オプションパーツでも数年は大丈夫なんですね。
HPで部品名とか控えておきます!

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 22:29:44 UvunucKY0
>>90
あ、そうでしたか。てことは、やっぱり早目が買わないといけないって事ですか。
頑張ってお金貯めます!どうもでした。

95:マスター@ロビラー
09/01/08 22:30:45 ciIF50Jc0
マークXのフロントだけ変えてる車が居た

マークX否定するなら乗らなければいいのに。

マークXはあのXマークが良いのに

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 00:03:11 OrgvUh/uO
>>95
それVertiga
あなたが選んだサイド同様、トヨタのオプション

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 00:16:45 YxDBwWMn0
12月販売台数

1 フィット ホンダ 9,910
2 ローラ トヨタ 6,617
3 プリウス 〃 6,047
4 ヴィッツ 〃 5,945
5 キューブ 日産 5,051
6 フリード ホンダ 4,918
7 パッソ トヨタ 4,012
8 スイフト スズキ 3,328
9 セレナ 日産 3,185
10 ヴェルファイア トヨタ 3,161
11 エスティマ 〃 3,152
12 デミオ マツダ 3,116
13 ヴォクシー トヨタ 3,075
14 オデッセイ ホンダ 2,904
15 クラウン トヨタ 2,701
16 ステップワゴン ホンダ 2,627
17 ノート 日産 2,537
18 ノア トヨタ 2,512
19 ティーダ 日産 2,502
20 ラクティス トヨタ 2,448
21 IQ 〃 2,371
22 ストリーム ホンダ 2,159
23 マーチ 日産 1,959
24 エクストレイル 〃 1,899
25 インプレッサ 富士重工 1,840
26 bB トヨタ 1,839
27 アルファード 〃 1,827
28 レガシィ 富士重工 1,776
29 ポルテ トヨタ 1,761
30 シエンタ 〃 1,589

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 08:42:06 78q4gBCgO
ローラてww

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 09:51:49 owFHI3220
ローラ 君はなぜに
ローラ 心を閉じて
ローラ 僕の前でそんなに震える~

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 13:22:26 w52alWm20
ローレライ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 17:52:20 vC81fpcvO
加藤ローラ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 19:07:35 CQ9w6LcNO
個人的にはもう少しスポーツに振って作ってほしい

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/09 19:29:20 78q4gBCgO
ローランドゴリラ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 13:11:26 2MlF4feRO
マークXのDVD純正ナビはMP3聴けるでしょうか?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 13:48:28 Z9m99cu10
>>104
公式池

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 14:57:40 j9gVLXwuO
社外フルエアロと19インチアルミ履かせてみました
かなりカッコイイですマークX最高

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 15:33:45 mEll7JC4O
カローラFR→別名マークX

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 19:18:20 eptU9cta0
次期カローラセダンはヴィッツベースになるみたいね。
国内向けに5ナンバー堅持の方向で。
90や100の頃のように1.3と1.5がメイン。

そうなると次期xはアベンシスの国内製造版になるのかね?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 20:05:19 x0C4tLIR0
>>108
意味が分からんがアベの方が高級だしFFと駆動式も違うよ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 20:29:45 6KWrDYs/O
アベが高級…












ぷっ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 22:47:41 dTQpTQR+0
>>110
合ってるんじゃない?マークXとは造り込みが全く違うし。
ドア閉めた音なんかマークXと比べ物にならない

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 22:52:33 pwTtsI/80
Sパケじゃないホイールで
標準のは、6本ですよね?
それが、今日5本のがありました。
6本よりスポーティーでかっこよかった。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 22:55:36 TGdhppqfO
親父がアベンシス2.4ワゴンで、自分はXの250G無印の俺が来ましたよ。
確かにアベンシスいい車だけどねえ、走って楽しいというか、楽なのはX。
それに関しては親子で同じ認識。作り込みって何に関してかわかんないけど、さすがにXのほうが上じゃない?
前ホイールがダストですぐ真っ黒になるあたりは高いパッド使ってんだなと思うけどさ。


114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 23:30:31 s766TOGIO
>>112
いや、それは他車種のホイール流用してるだけでしょ…

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 00:11:37 yGWe3jqb0
スレリンク(auto板:339番)

コピペにマジレス乙です

やっぱつりぼりはこうでなくちゃ!
今現在3匹ゲットォ

本スレ
Ooo x ooO マークX vol.40
スレリンク(auto板)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 00:34:59 bWIOZhEN0
>>114
やはり、そうですか。
返信ありがとうございました。
違和感なく、かっこよかったです。

標準のと、Sパケの中間ぐらいで。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 00:58:21 AYdvgaJH0
ベストカー直ぐに見ろ!!

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 09:26:16 3kaUivNVO
向こうでSID晒すぞ!と言われてビビった屑がコチラで迷惑をかけてるそうですが本当ですか?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 09:46:59 eK2Mzvpq0
向こうで貼ったコピペを無視されたので
仕方なく本スレに貼って恥晒しているようです

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 10:00:20 yGWe3jqb0
は?釣堀が凍ってたから場所を変えただけですが

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 10:03:38 3kaUivNVO
コイツSIDって知らないの?
わざわざ名無しにしたり、マジ笑えるんだけどw

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 10:10:43 eK2Mzvpq0
守はおすすめ2ちゃんねるの仕組みも知らずに恥晒すような奴だからね
まさに嘲笑伝説

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 10:10:45 moHUyVju0
現在、SIDに一致する日本語のページを検索中です。
暫くお待ち下さいwww

さて、NG追加っと
ワードに守しか使わない様な単語入れてたら結構あぼんされてんだけど
もしかしてマトモなカキコも消えてるんじゃ… と時折不安になる

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 10:42:47 0xKnqAJ00
このスレと隔離スレ合わせて、アクションのヒット回数の合計が25回超えてるw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 12:01:28 3kaUivNVO
>>124
アクションて何?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 12:07:37 0xKnqAJ00
>>125
ホットゾヌ2からNGワード設定関連の事を総称してアクション設定って言う様になった
で、ヒットってのがアクション設定によって非表示になったレス?の数

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 13:26:54 3kaUivNVO
やっと「自称:本スレ」とやらが消えたな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 14:26:20 3kaUivNVO
隔離スレと本スレのURLでググると守がIDコロコロ変えてるのが良く分かるねw

HOST:p4a9a4e.gifunt01.ap.so-net.ne.jp

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 14:40:20 0xKnqAJ00
58 :太郎:09/01/04 02:18 HOST:p4a9a4e.gifunt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(auto板)

削除理由・詳細・その他:
Ooo x ooO マークX vol.40(釣堀機能付)
スレリンク(auto板)
が立てられたすぐ後にスレ主が気に入らないからといって
重複スレを立てる身勝手で大変悪質な行為を発見しました。


829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:59:56 ID:PyWrLKoH0
面白いスレを発見しました

Ooo x ooO マークX vol.40(釣堀機能付)
スレリンク(auto板)

ここには先生と同じような安物カーを自称プレミアムカーとして乗っている香ばしい人たちがいる模様です
また、こんな下駄車で傷がついただけで金をせびったりと、先生と瓜二つな人達です
唯一の違いは傷とカレンダーの違いだけです
ってか>>1>>2で暴れすぎです

それでは、失礼します


岐阜県民さんは発見しましたって言葉が好きみたいw

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 14:42:39 0xKnqAJ00
Ooo x ooO マークX vol.40(釣堀機能付)
【名実ともに】渡辺☆守【俺様のスレ】

datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 14:54:55 3kaUivNVO
○○しました
○○してる模様です


自分の事なのに第三者みたいな言い方w
以前から岐阜県民疑惑があるってのに、host表示される削除スレで依頼するってんだから余程悔しかったんだろな~

にしても中古車画像Upして即バレしたり、岐阜のhost表示しときながら岐阜には10年以上行った事無いとかマゾなんか?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 15:36:32 eK2Mzvpq0
>>19
守君、残念だったね。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 17:12:27 +FcC6uXdO
カローラの上位モデル検討してたら、マークX買えそうだったんで調べたんだけど
一番下のグレードだとHIDが選べないのは嫌がらせですか?
あと必要なのはHIDだけなのに。その上だと価格が一気に上がるし。
かといって社外品じゃ嫌だし。 

ったくトヨタって奴は商売巧いな


134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 17:15:30 eK2Mzvpq0
Fパケの特別仕様車待つしかないけど、
次は秋だろうから待てないかもね。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 17:41:57 3kaUivNVO
>>134
緑目の特別仕様車って販売完了したの?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 17:50:10 eK2Mzvpq0
>>135
どうだろう。
まだ売れ残ってるのなら、HID付いてるからお薦めなんだけどね。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 17:51:22 t88M554D0
まだ売ってるんじゃね?
限定車じゃなくって特別仕様車だし。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 18:18:13 HZGzx+G+0
>>133
仕方ないのでカローラの上位モデル検討してみてはどうですか?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 18:35:47 3kaUivNVO
>>136
HPには普通に載ってるよ?
特別限定車の方は何年も前に中止になったけど

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 20:47:59 kJniUgWp0
よそ者です。マークXって台数多いね。
ほとんどがリアエンブレム250Gってなってるけど、
Fパケとか、Sパケとか、無印とか、どうやって見分けるんですか?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 20:52:16 vfEe4CqhO
>>140
エアロ付き18inch履いてるのがSパケ、何もなくて16inchアルミ履いてるのが無印
パトカーと同じホイールカバー付き16inch履いてるのがFパケ。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 20:53:48 n+LSFIuL0
みんな250Gです
見分ける必要はありません

143:140
09/01/11 21:02:34 kJniUgWp0
>>141>>142 サンクスです。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 23:16:47 8L8TE30r0
中古で検討中ですが、

URLリンク(autos.yahoo.co.jp)

これってお得ではないかと思うのですがどうでしょう、
アドバイスをお願いします。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 23:43:47 V6SN7+y30
>>144
URLリンク(www.takarakuji-dream.jp)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 00:11:17 ZRRWDpNm0
>>144
無印だからETCはナビとは連動しない後付け。
でスマートキー無しだからイモビ無し。保険料があがる。
激安の中古しか買えないなら維持できんだろうからやめたほうがいいよ。


147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 00:41:33 bVkVWszR0
中古ならもっと安いのもあるが・・・

URLリンク(www.csauto.jp)
URLリンク(www.carsensor.net)

個人的には↑みたいな中古屋はお勧めしない。
手数料がボッタクリだし、何かと問題が起こったら不便だしね。

初めて中古買うならGAZOOから検索して、ディーラー中古買うのが吉。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 00:56:24 rdVezv1a0
無印だって、トヨタのナビ連動タイプを後付すればETC使えるだろ?

てかスゲー安くなったな・・・。MOPナビでこの値段か。
乗り出しで一体いくら掛かるのかは知らんが、
事故暦なしで内外装が綺麗だったら安いんじゃないの?距離浅いし。

でもSキーは欲しいよね。


149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 01:37:13 JeOW6mZZO
まだ現行車なのに中古の話題が続くスレ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 02:39:19 hDEaTBrkO
もう4年以上経ってるから当然

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 03:23:39 Zz6dWMFd0
うちは子供一人だから家族で使うときはなんとかなってるよ
でも普段は神さんのEワゴンが重宝するよ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 09:15:19 ZmPiaea9O
>>148
MOPナビ付けてるのに社外のETC付ける様なバカは居ないだろうから、常識的に考えたら連動だろね
前期はMOP付きでも結構下がったね~
後期も悲惨だけど…
UーCarも併設してるデラで買ったんだけど、担当曰わく2000ccを超える車は人気無くて安くなってるみたい

俺は最初の車が110後期グランデGだったけど、無名の中古屋だったから保障が糞だった
やはり、中古は少々高くてもデラで買うべき

別に売る気無いし、長く乗るつもりだから査定額なんてどうでも良いけど、1年前に400万近く払ったのに中古で200万後半ってのは痛いな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 15:08:28 rdVezv1a0
中古車は新車保障の効く3年/5年落ちまでの車なら比較的安心できるよね。
保障継承して買ったらすぐにトヨタに入れて点検してもらおう。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 23:00:37 PrNe2Nzv0
144です。
今乗ってる車(新車で買って)もうすぐ7年、40,000kmしか乗ってないので
うちには中古車で充分。
でも買うならいい状態の中古車を選びたいと思い伺いました。

色々意見を下さった皆さんありがとうございます。
維持費払えるかどうかの心配までしていただいた名無しさんもいて恐縮です。
デラも見てから決めようと思います。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 23:12:41 CVTJeWSP0
ホリエモン乙

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 23:18:17 ZmPiaea9O
>>154
出来る事なら後期を選ぶ事をお勧めする
確かに前期は安いけど、貴方の様に長い間乗る人なら少々高くても高年式の方が良いでしょう
前・後期では変更点も多く、また一般的に知られてる以外の箇所も結構変更されています
(例:トランクのヒンジとボディ接合面にシール剤湿付など)

長い間乗るなら、出始めで様々な不具合を抱えてる初期型よりは、シリーズ後期の方がバグ取りされてて安心ですよ
一気に予算倍額になってしまいますが…


となるとFMC確定後の投げ売り(アルファードの時で70万値引きでした)に期待した方が良いかも…と金が幾らあっても足りませんねぇ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 11:14:47 bWdhwhJw0
>アルファードの時で70万値引きでした
ホントに?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 12:03:33 GFk1RSePO
>>157
>>156じゃないけど、Xとアルを見積もってみたらアルは最初から50万円割引されてたから、70万ってのも有り得ない話じゃないと思うよ

ちなみに去年1月の話

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 12:03:54 OWpnJa050
前スレに書いてあったのですが
いいブレーキなので、ホイールが汚れやすいのですが
みなさんは、どうやって洗っていますか?
この時期、寒くて手が冷たいですよね。
私は、100円ショップに売ってる、ホイール用の布みたいなので拭いていますが
手が物凄く汚れるのです。
しかたないでしょうか?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 12:28:36 c854a7bR0
そんなに汚れないけど・・・

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 12:53:06 Nvm0QgQS0
>>159
使用済みの、歯ブラシは、いかがでしょうか。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 13:03:30 OWpnJa050
>>160-161
返信ありがとう。
BMWのホイールもよく汚れてるけど
みなさん、どうしてるんだろう?
Sパケのは、洗いやすくていいな。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 13:39:41 H+vzxqpn0
2007年11月?頃に商談始めて、子供出来たらアルファードの方が楽なのかな?と思って
参考程度に見積もりお願いしたら一般値引が50万だったかな?
で、こんなに安いなら…と本気で商談してみたら、一般値引きが50万なのは変わらないけど
下取車の査定を30万増額、オプション付けてくれるんだったら更に割引して、キャッシュバックもしますって言ってた

ただ、いざ買う時になって、妻が「4LDKの家で5人も子供作る予定無い」みたいな事言い出して、無印Xに変更
アルファードの時には30万査定増額してくれてた愛車は20万増額に減額
値引きも合わせて40万程度だったかな?

>>159
ブレーキダストクリーナーに付属してきたスイカバーみたいなスポンジを愛用
1200円程度だったかな?確かスポンジ単体も300円位で売ってたと思う
黄色い持ち手で、三角形のスポンジがネットに覆われてるんだけど、クリーナーを使い切っても全然壊れる気配無し

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 14:11:21 MUyEqkRGO
>>159
ゴム手袋を付けて洗えば良いんじゃないですか?
今洗車してきした~@静岡代表

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 14:46:44 OWpnJa050
>>163-164
返信ありがとう。
参考にします。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 15:35:57 RyiVNwox0
>>156
あの価格で後期型がはしばらくないんじゃない
ていうか今出たらショックだな~

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 16:31:19 k4qLxC+N0
>>166
煽りとかじゃなくて、マジな意味で「日本語でおk」

あと、OWpnJa050さんとRyiVNwox0さん
毎度毎度ageなくていいから

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 17:17:09 Y+MCdyBe0
韓国語でおk

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 17:18:13 NNUyA0QZ0
日本語でおk
please in Japnese                   英
bitte auf japanisch                   独
veuillez dans le Japonais               仏
prego nel giapponese                 イタリア
por favor no japones                 ポルトガル
por favor en japones                 スペイン
Japanner gelieve in                  オランダ
behaga i japan                     スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ   ギリシア
пожалуйста в японце    ロシア
Japoncata tamam.                   トルコ
請在日文                        中国
やまとぅぐちっしいい                  沖縄
sisam itak ani ukoitak yan.             アイヌ
日本語でおkや                    大阪民国

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 17:27:49 UvfooNqt0
>>166
あの激安価格で後期型が買える様になるのは暫く無いんじゃない?
って事か?
残念ながら、後期も結構値崩れしてるぞ?
と言ってもFパケor過走行じゃないと100万円台は厳しいけど

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 21:04:54 YO0VwtKw0
なんかエンジン音キモくね?
軽トラみたいでさ。何でクラウンとかとこんなに違うの?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 21:30:21 KjW0BO6u0
166です。イーモバのモバイル端末からで打ちにくかったもんで
タイポしまくりました。
170さんの解釈通り、118万の後期型はしばらくないでしょうと
言いたかったんです。失礼しました

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 21:40:56 GFk1RSePO
>>171
さすがに、その餌じゃ釣れないよ太郎君

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 22:02:51 zgT/9X7pO
ここはクラウンアスリートやレクサスに嫉妬するスレですが何か?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 22:05:52 YO0VwtKw0
>>173
いや釣りじゃないよ。
明かに高回転の音がかっこ悪いじゃん。
他のトヨタ車と比べて。同じGRエンジン結構違うような気がするんだけど

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 22:56:40 f/JfGh+zO
またエンジンの音の話かw
前回は右と左で聞き分けられる、だったかな?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 23:13:39 hcoRY3knO
後期マークX納車まで、あと一週間(^^)

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 23:17:54 MUyEqkRGO
このスレの人はスポーティーセダンが好きなんだよね?

新型アスリートの黒がスポーティーになってるから、気になってきた…乗り心地とか、運転のしやすさ変わるんだろうか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 23:29:16 ss0w/wx4O
後期300Sパケ黒乗り始めて1年半。益々快調(^^)

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 23:34:47 1Pte0sxW0
麻生

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 23:56:26 B/h3MkgC0
田舎のお爺さんが死んだ時、マークxの霊柩車に乗ったけど
ベンチシートに白い布が被せてあって清潔感もあったし
リアが妙に下がってて船に乗ったような乗り心地でした。
死んだ人に対する最後の配慮でしょう。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/13 23:58:06 GFk1RSePO
>>181
餌の質悪すぎ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 09:06:11 ZXVJOuzi0
ウチの新人が中古の後期Fパケ買ったんだけど、ステアリング・ホイール・ミラーを変えてFパケに見えない様に改造してる
新車価格なら結構違うけど中古だったら掘り出し物もあるだろうに、安物買いの何とやらだな
しかもステアリングは木目調なのにホイールはSパケ用という、オーナーから失笑を買う様な組み合わせw
俺は黒LパケVertigaなんだが、Xオーナーという仲間意識なのか駐車場でも隣に停めてくる
正直、もう少し運転上手くなってから隣に停める様にして欲しい…


184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 11:42:57 6pp6hqd30
>>183
ミラーまで変えるって事は、相違点を熟知してる筈なのにSパケに木目を合わせるとはw
無印で非寒冷地仕様だと普通のミラーだから、そのままでも良いと思うんだけどね~
昔17クラウンに乗ってる時にもいたけど、前期改後期仕様にする金額と中古で後期狙う金額って大差無かったりするのよね
なのにわざわざ前期買って、テール外して車体に開口加工して取り付けしたがる阿呆がいたな~
ローンの審査がギリギリ通らなかったとか、とりあえず安い車買って…ってタイプなのかな?
最初から改造しなくても良い車買った方が、時間も金もかからないし安心感も違うと思うけどなぁ

ところで、ヤフオクとかにあるブルーミラー試された方います?
結構な値段するけど、純正のブルーミラー買った方が安かったり…しないかな? いくら位なんだろ?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 12:32:45 Bik6oYla0
ぱっと見でのFパケ判別方法は
・鉄っちんホイール
・フロントウインドウのトップシェード
・リア一体型ヘッドレスト
じゃないの?他人の車の内装なんてジロジロ見てたら通報されるぞ。
それと部品交換は改造じゃない。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 12:44:06 dY9TNjCq0
Fパケはもうとにかく見てるだけで恥ずかしい
もう貧乏人が一生懸命背伸びして無理して買ったって感じでしょ
そこまでして見栄をはりたいのかね? って思うわ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 13:43:45 E7jydwoj0
>>186

>>1

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 14:06:34 kDUIWWKK0
>>186

無理に発言しなくて良いよw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 14:56:48 kPJY4gj20
マークXのFパケに乗ってる。先月免許取得してトヨペットに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもセダンなのに狭いからスポーチーな圧迫感があって良い。
16いんちの鉄ちんはカッコ悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。18いんちと比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ駐車場とかで横に並べられるとちょっと怖いね。同じ車なのになんか貧乏臭いし。
速度にかんしては多分16いんちも18いんちも変わらないでしょ。18いんち乗ったことないから
知らないけどタイヤとホイールだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも16いんちなんて買わないでしょ。
個人的には16いんちでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。
つまりはGTRですらマークXのFパケには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:07:25 akvFy+rG0
>>184
ヤフオクの次世代ブルーワイドミラー600Rってのを付けてるけど、純正よりもかなり青い
やっぱ600Rってのは半端無いw
まぁ、この辺りは完全に好みだと思う、見えるんだけど局面だからねぇ
俺は枠入れじゃなくて上から貼っただけだけど、そこそこの仕上がり
離れて見たら枠に入ってるかなんか判らないから
ミラー単体の値段忘れたけど、確か両方合わせても1万しなかったと思う
だから、次世代ブルーワイドミラー(1万)>純正ブルーのはず
ただ、ブルー度合・曲面度合は次世代ブルーワイドミラー>純正ブルー

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:16:48 2MzCGMBL0
トヨタの110系マークIIの仕様書を見たら、
運転席ワイドビューミラーでは、
仕切り線より内側はR1400、外側はR767~R200まで連続変化。
ワイドビューインナーミラーはR1800だと。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:34:23 NgdQDipy0
そうはいってもやっぱりFパケは恥ずかしいよな
死んでも乗りたくない



193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:46:47 akvFy+rG0
>>192
>>1

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:47:45 NgdQDipy0
このスレ、Fパケ乗りが多いのかな?
なんか必死でwww

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:54:54 akvFy+rG0
>>191
ちょっと調べてみたけど、次世代…の方は単一曲面とかいう物らしい
だから、純正みたいに「このラインから曲面です」みたいなのは無い
それ故に違和感を感じるんだよね… 妻は単一曲面は嫌いらしい 車庫入れがし辛いとか

>>194
無印だけど、別にFパケを叩く必要無いし
ところで、何でIDコロコロ替えんの?太郎君

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 15:58:54 NgdQDipy0
>>195
無印なら堂々とFパケ叩ける身分じゃないだろw


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:01:11 akvFy+rG0
>>196
だから叩いてないし
そういうお前は何に乗ってるんだ?XJRか?さっさとうp
出来ないなら黙ってろ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:05:51 2MzCGMBL0
>>195
ワイドビューミラーは、実際よりも遠くに見えるように映る特性について
説明書に注意書が書いてあるけど、PLが煩いアメリカの現地車は凄いよ。
なんと警告文が鏡面に書かれている!
現地で300Cに乗ったとき、びっくりした。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:10:08 jc0FVCij0
守(=太郎)も、【名実ともに】渡辺☆守【俺様のスレ】 なんて書いた上に>>19で喧嘩売った手前
恥ずかしくてコテ名乗れなくなってんだろなw
隔離の方では自分で言った事(経営者・XJR乗り・海外旅行)を妄想とか言って火消しに走ったり
見てて本当に哀れだったなw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:12:18 jc0FVCij0
今まで即レスしていたNgdQDipy0 がダンマリですwwwww
適当な中古XJR写真が見つかるまでwktkしながらお待ちくださいwwwww

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:23:59 v9Q12PFd0
一人で自演+2連投とかお前平日なのに必死すぎだろ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:26:09 jc0FVCij0
>>201
お前もなw

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:35:41 BkeOuktH0
普通の人:さっさとNGワードに追加してスルー
異常な人:ID変えて自演してでも叩き合う (うpは断固拒否)

最近、あぼーんが増えました。。。
某氏が来るまでは変なコテはいたけど平和だったんだが
他車種乗りとかX嫌いなのにウダウダ書き込みしてる奴とか死ねばいいのに
他スレなんか一切アクション設定してないのに、このスレだけでアクション設定30件
さて、31件目の設定するか

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 16:59:03 v9Q12PFd0
>>202
お前やる気無いなら部長に言いつけるぞ!(特定済)

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 17:17:39 KqyuFQScO
ミラーの話題が出てたので…
ヤフオクで売ってるフィルムを貼るタイプは止めといた方が良い
結構貼るの難しいし、更に耐久性も悪い
透明度も低くて、貼るとくすんだ感じになってしまう

次世代って奴はそこそこ良かった
枠に入れてやれば、もっと良く見えるんだろな

206:トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動
09/01/14 18:08:30 gD047Xte0

 世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の
新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスター
トしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。
 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理
事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入すると
いう。車種や価格などの制限は設けない。
 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月
に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定して
いる幹部もいるという。
 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通
しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日本国内で大きく落ち込んでおり、回復
の兆しは見えない。
 ある幹部は「自ら買って乗らなければ、その良さがわからず、人にもすすめられない」と話し、
販売回復の一助を担う意味合いを強調するが、全社的に危機意識を共有化する狙いもありそ
うだ。
 自社製品を購入する取り組みは、経営不振に陥った三洋電機が平成16年12月から4カ月
間、全役員・社員を対象に実施したケースがあるが、自動車では極めて異例だ。



部長といえばマークXだよなw




207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 18:29:12 KqyuFQScO
>>204:部長!>>202が勤務時間内に2chしてます!
部長:で、何でソレをお前が知ってんだ?
>>204:……

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 19:23:44 v9Q12PFd0
部長:ビジネスと色恋は一緒になさらぬように

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 19:24:21 VkWUCVkC0
部長:ビジネスと色恋は一緒になさらぬように

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 19:25:14 v9Q12PFd0
ん?偶然か?無線ランのバグか?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 20:38:58 DS7TG8u+0
マークX、台数多いが、人も大杉。。。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 20:53:59 0qt2ouFSO
>>206
2月、3月の販売台数が楽しみ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 21:33:30 DS7TG8u+0
>206
社長はLS、部長はクラウン、課長はマークX、係長はカローラ、主任はアルファードってか。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 21:44:53 WoEyXx6iO
中古のマークXの購入を検討しています。
そこでお尋ねしたいのですが、純正のHDDナビ付いてるのにCDMD‐ROMがないなんて有り得ませんよね?
その場合、どうやって曲を入れるのでしょうか。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 22:10:12 aWC9oPI1O
>>214
うん

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 23:43:46 An0F88pr0
何でメーカーサイトくらいみようとしないのか理解に苦しむ・・・

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 00:11:35 5OQbtQiY0
>>206
すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。
すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。
すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。
すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。
すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。


218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 00:34:57 Djw0k3kJO
新車で売ってるのに中古を買うような貧乏人はFパケでいいだろ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 00:41:46 STIYcpoV0
トヨタは相対的に他社よりブレーキ小さいよね。
特にマツダと比べると。
スカとマークX比較でも。
無理矢理18インチでスカスカなのが・・・。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 01:42:52 P2d4csPI0
>>213
主任はプレミオかな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 08:23:16 TaHOhRdHO
次世代の方は1万でヤフオク評価7000超、bluewidemirror.comの方は9000円弱でヤフオク評価7
何れも良評価のみ

どちらが良いのか悩む…

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 10:21:10 y7mG2Czv0
昨日のミラーの話見てたら欲しくなって代引注文したんだけど、対応メッチャ早い
メール出して暫く返信無かったんだけど、夜中の1時過ぎに本日発送しましたとのメール
まさか今出してる訳ないだろ~と思って確認したら、昨日の23:30過ぎに荷物引受のフラグ立ってたw
23時過ぎに商品発送して夜中の1時過ぎに発送メールとか、大手じゃ絶対に有り得ない対応だな
土曜までに到着すれば良いなと思ってたのが、まさかの翌日到着
アマゾンかよw

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 12:13:49 TaHOhRdHO
>>222
取り付けたらレポ&うpよろしく

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 13:53:48 FJEuP9FlO
マークXの何色乗ってますか?自分は黒です。

白とシルバー多いですね。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 14:00:49 OuBbNwOZ0
>>221
次世代の方でパクらないでね!みたいな事を書いてあるけど、
それってブルーワイドミラーに対する警告なのかな?なんて思ったり
実際、全員がヤフオクで購入してる訳じゃないにしても、評価1000倍な訳でしょ?
俺なら1000円程度安い位で危ない橋は渡りたくない、半額なら考えるけど
Lパケで純正で青だからあんまし興味無いけど、ルームミラーの方に興味ある
ただ、スモーク施工してるから防眩機能が悪い方向に働きそうで二の足踏んでる

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 14:01:50 YHUeGeea0
俺はクール白
ココじゃイマイチ評判悪いけど俺は気に入って入る
希少ってとこも(・∀・)イイ!!

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 16:37:22 EM9sbA1mO
>>226
俺もクール白。
キラキラしているのがいい。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 18:29:50 VOxpFBEc0
バカはとにかく光るの好きだよなw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 19:17:40 3uZnQgQl0

おまいは、くすぼっくりだな。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 19:19:36 STIYcpoV0
貧乏人は 光ってるもの=高級品

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 19:23:48 ceAJ8gix0
>>225
評価はあくまでも取り引きの対応についての評価であり
商品の中身とは無関係。
ついでに言うと取引不成立でもごり押しで良い系の評価を入れさせる業者は腐るほどいる。
(ここの業者がどうかは知らんが)

つーかヤフオク+ノーブランドの品を付ける気にはなれない。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 19:57:13 q24z9H7g0
>>231
100程度ならあり得るかもしれんけど、7000もの評価が作られた評価だとは思えんけどね
評価は1度きりじゃなくて再評価も結構な期間可能だし、中身に問題ありゃ悪いと評価し直すでしょ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 21:23:05 EM9sbA1mO
再評価できたっけ?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 21:27:08 TaHOhRdHO
>>233
出来る

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 23:42:30 vRWEzRAk0
>>232
7000だからこそ作られた評価。ぶっちゃけありえないんだよ。
100回取り引きすれば1回くらいは基地外にヒットするよ。
こういう業者はとらぶった時は新品交換とか現品そのままで返金に応じたりしてとりあえず良い評価を入れさせる。
連絡時に非常に良いの評価を入れてくれ。そうでない場合は(以下略)なメッセージつきでな。
なぜか知らんけど評価にこだわるんだよ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 03:32:12 8Gl01ZGH0

     ノノノハヽ ミ ギャーッハッハッハッ!バカばっかり
  /⌒从 ;^◇^;)つ
  と_)___つノ  ☆ バンバン

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 06:15:55 h9e0tqyqO
>>235
お前も十分評価に拘ってるだろ
しかも何の根拠も無いし
実際取引したら、商品クレームはメールで…みたいな事は書かれてたけど、先ず良を入れろとかいうのは書かれてなかったよ
あんたの妄想計算だと7000取引してたら70人の問題児にヒットする訳だが、その問題児全員が良を付けるとか有り得ないし

っていうか、クレーム→対応完了→非常に悪いって評価するよ、俺なら

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 08:29:39 OJR+iRw00
>100回取り引きすれば1回くらいは基地外にヒットするよ。
70人の基地外は、そろって出品者に言いくるめられて良評価をしたんですねw

>こういう業者はとらぶった時は新品交換とか現品そのままで返金に応じたりしてとりあえず良い評価を入れさせる。
次世代の出品者は個人だけどねw
それは置いといて、不良品なら交換・交換不可なら返金は当たり前だろ
その対応に問題無ければ「今回は取引に到りませんでしたが…」と良評価する

>連絡時に非常に良いの評価を入れてくれ。そうでない場合は(以下略)なメッセージつきでな。
全ての出品者がそうだとしたら、俺が取引した業者は少数派なんですかね?
1度だけそういう業者に遭遇したけど、再評価可能期間ギリギリまで待って非常に悪いって評価したよ
相手が報復評価しようとしても、その時には再評価可能期限が過ぎてるから報復出来ないw

>なぜか知らんけど評価にこだわるんだよ。
いや、兄さんの方が拘ってるでしょw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 08:44:29 58tTlYNP0
しんふぇうfltf、えええ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 08:49:47 eXcYvrnN0
真性現るって感じだな

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 10:40:51 YakILq8O0
評価って何度でも変えられるし、満足行かなかったらクレーム対応終わった後で非常に悪いに変えるだろjk

本家が国内生産・加工なのに対して、パチモンの方は海外生産・国内加工(少なくとも2年前は)

オフで旧次世代・新次世代とエクストラを比べた事あるけど、旧次世代≒エクストラ、新次世代>>>エクストラて感じ

透明度は大差無いけど、蒼さが全然違う

そいえば、オクでピンクとかイエローのとかあるけど車検対応?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 11:16:01 wAZJNfMz0
いくら基地外でも、ちゃんと商品送られてきて商品に問題無ければ悪いなんて評価せんだろうが
俺だってヤフオク評価が出品で非常に良い270件(そのうち2件は郵便事故で不着、代金払戻)、落札の方が非常に良い23件
100人に1人基地外がいるんだったら3件は悪い評価付いてそうなもんだけどなw
鏡を型通りに切って梱包して発送するだけだったら、悪い評価付けられる原因が無いと思うけどね
発送も早いみたいだし

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 12:08:48 Q7KPk+otO
出品者乙

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 12:10:12 wAZJNfMz0
むしろパチの出品者が(ry

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 14:40:36 7N6yCZcc0
評価は作られた物だ!!評価7でも関係ねぇ!!

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 16:52:32 5jHMByKH0
車に魅力がないとスレの内容まで他の事になるんですね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 16:53:33 psWq3Nr40
URLリンク(gre.jpn.org)

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 18:33:48 Fofaj0XEO
話をぶった切って申し訳ないけど、前席の背面のプラスチックのパネルってどうやって外したらいいの?シート下のゴムは外したんだけど、力いれても全く外れないんだけど。


249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 19:59:11 QGBUeFkfO
マークXって71マークⅡみたいにヤン車っぽくなれる?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 20:43:16 LYf8Qae/O
まともな奴がレスしなくなっちまったな・

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 20:48:32 3i6Te0r30
まともなのは、俺だけだ。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 21:20:23 h9e0tqyqO
文体とかの癖見てると誰だかバレバレだけどな

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 22:07:26 MekHCjbXO
友人が先日ティーダを買ったんだけどあっちはMTがあっていいなぁ。
速さで言えば無印でもマークXのが速いんだろうけどね。

254:マスター@ロビラー
09/01/16 22:32:05 opX7njxu0
左側に死角がものすごくあるんだけど、みんな一緒かな・・・・

バックの時とか左下がすごく見にくいというか、見えない。

ミラーの角度が変わるOP付ければよかった。
リバース連動ミラーとオートリトラクタブルミラーって一緒に施工できるんですかね?

運転しないとわかんない事ってやっぱありますねぃ。
試乗もせずにカタログショッピングしたのが間違いだつたかなぁ~

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 22:44:38 h9e0tqyqO
>>254
そこで次世代ブルーミラーですよ
バックモニターじゃダメなの?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 22:44:50 58tTlYNP0
特に死角が酷いとも感じないけど、俺だけなのかな。
バックモニターもあるけど、どうも信用できないアナログ人間です。

257:マスター@ロビラー
09/01/16 22:47:43 opX7njxu0
>>255
次世代ブルーミラーってなんですか?

バックモニターは便利なんだけど、いまいち信用できないって言うか
後ろの死角をカバーしてくれるもの。と認識してるので、左後ろが見えないのが
妙に気になるんですよ。
家の駐車場、狭くないんだけど、なんか見えないと不安で・・・

258:マスター@ロビラー
09/01/16 22:49:23 opX7njxu0
>>256
左折の時とか、左側に死角ないですか?
感覚で曲がってるのでまぁ良いんですが、見えるのなら見えるに越したことはないし。

俺もバックモニターがいまいち信用できないです・・・・
カメラとかずれてたら終わりだし・・・・

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:29:26 h9e0tqyqO
>>257
少し前のレスくらいは読めや

260:マスター@ロビラー
09/01/16 23:37:53 opX7njxu0
怒られたので調べてみた。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

これ?
死角がワイドになるのは良いとして、ブルーのガラスって普段の見た目が悪くない?
青いサングラスかけてるようなもんでしょ?

逆に見えにくいんじゃないのかなと。
自分でいじるのも怖いし。Dでやってくれるなら考えようかな。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:42:26 h9e0tqyqO
>>260
Lパケ以上は純正でブルーミラー
少しは調べてから書こうな

あとDは社外品の持ち込み取付はしてない
これも常識

262:マスター@ロビラー
09/01/16 23:43:03 opX7njxu0
貼り付けタイプしかないっすね。

後付けとかいやだからやっぱりDでミラーいじります。

そーいえば、ルーフスポイラーとサイドスカートの見積もりまだ持ってこないな・・・・
そろそろごるぁっ!すべきか?
今月末まで様子を見てみようか。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:43:58 h9e0tqyqO
チラ裏ageで書くなボケ

264:マスター@ロビラー
09/01/16 23:44:42 opX7njxu0
Sパケだけど、ミラーブルーなの?

まぁミラーいじるので後付けミラーは要りませんが。
ブルーな世界は目に悪そうだし。

265:マスター@ロビラー
09/01/16 23:45:32 opX7njxu0
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:47:32 h9e0tqyqO
>>264
アレでもブルーなんだよ
Fとか無印見ると分かるけど、本当無色透明

リバース連動とかよりも、フルエアロにしましょうよ
サイドだけとかバカ丸出しですよ?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:47:55 psWq3Nr40
連投ですか?必死ですね。

268:マスター@ロビラー
09/01/16 23:53:16 opX7njxu0
>>266
目的は前述したとおり、飛び石から守るのが目的なので。
フルエアロの方がダサいし。ウェルティガとか特に。

モデリスタは出歯だし。純正のが一番好き。

にしても、サイドだけ変えた車見たこともないのにどうして(ry

>>267
暇なんですよ。

ロビーが停止してるので。

269:マスター@ロビラー
09/01/16 23:54:05 opX7njxu0
あー、あとルーフスポイラーも付ける予定ですよ。

なんかつるんっ!!としてて気に食わないので(w

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:56:00 h9e0tqyqO
>>268
煽りとかじゃなくマジな話、フロント・サイド・リアの1つでも欠けると、そこだけ地上高が高くなる訳だから誰が見ても違和感感じる
ラインの繋がりも無くなるし
段階的に進める人もいるけど、ハゲの植毛みたいに影で笑われる

サイド守るのが目的っていうけど、エアロに傷が付くのはOKなの?
VertigaはもはやXと呼べるのか?って感じるだけど、アレはアレでいいんじゃない?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 23:58:09 h9e0tqyqO
>>269
ルーフは洗車面倒になるだけだよ

272:マスター@ロビラー
09/01/17 00:00:29 /ZOQ9gOY0
>>270
エアロに傷が付く以前にドアに小さい傷を見つけてしまったのですよorz

まぁ肉眼で凝視しないと分かんない程度なので、ガードコスメでも塗っておけば
問題ないですが、、、

サイドは25mm下がりますねぃ。おかしいかな・・・実装しないとわかんないんだよね・・・
とりあえずルーフスポイラーとミラーだけにしておくかな
サイド高いし

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:01:11 52bXQ5+t0
URLリンク(www.theync.com)
URLリンク(www.theync.com)
URLリンク(www.theync.com)
URLリンク(www.theync.com)
URLリンク(www.theync.com)
URLリンク(www.theync.com)

274:マスター@ロビラー
09/01/17 00:01:46 opX7njxu0
>>271
洗車前にちらっとリアのガラスとルーフの間のパッキン?みたいなところ見たら

汚れが溜まっていて、なんかむかついたので。

と言うか、それもあるけど、あのつるんっ!!!てのが我慢できない(w

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:04:22 7AG4HU6kO
>>272
ドアか…
本人にしか分からないんだろうけど、一度気になるとなぁ
ただ、それはサイド付けても防げないでしょ
サイドだけ付けるんだったらマジで何も付けない方がマシ

雨とかに含まれるミネラルが白い輪染みになるんだけど、ルーフ付けると取るの大変
お勧めしない

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:04:50 52bXQ5+t0
誤爆!みッ見ないでね!

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:06:05 7AG4HU6kO
>>276
携帯からだと見えなくて、尚更気になるわw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:08:02 /BeN/hGs0
urlでグロ動画認定

279:マスター@ロビラー
09/01/17 00:09:08 /ZOQ9gOY0
ルーフカッコいいのに・・・・

せっかくなのでついでにいくつか気になっている点を書いてみよう。

ワイパーのウォッシャー液使うとワイパーが半端ないスピードで動いて液を
ぶちまけてくれるんだけど、なんとかならないかな?

さっき見たら天井と運転席の窓に明らかにウォッシャー液が飛び散った跡が・・・
洗車したいけど日曜までできないし・・・・あれ早すぎるよ

280:マスター@ロビラー
09/01/17 00:09:59 /ZOQ9gOY0
一番上の見たら事故動画だつた

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:10:04 7AG4HU6kO
VertigaやKenみたいに、純正の横開口部を完全に殺したデザインならフルエアロも良いけど、横開口部を生かそうとするとアレなデザインになっちまうんだよなぁ

ある意味、DQN改造させないぞ!っていうトヨタの目論見は成功してる訳だが…

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:11:32 7AG4HU6kO
>>279
確かに格好良いね
だが、110の頃に懲りた
マジでやめとけ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:12:36 7AG4HU6kO
オッシャー液は諦めろ

284:マスター@ロビラー
09/01/17 00:13:32 /ZOQ9gOY0
洗車がメンドクサイってスポイラーとガラスの隙間だよね?

他はぴっちりしてるし。

それだけなら可愛い愛車だし、我慢できるなぁ

285:マスター@ロビラー
09/01/17 00:15:17 /ZOQ9gOY0
>>283
ウォッシャー使わない宣言しますた。

車にガラス用の拭くやつ常備しようと思いますた。
汚れたら徐に取り出してふきふき。これでウォッシャー液イラネって事で、解決。


286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:15:21 7AG4HU6kO
>>284
そう
ただ、ドアの傷が気になる人なら絶対気になるぞ?
車内から白い輪見えてみ?発狂するぞ?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:16:19 7AG4HU6kO
>>285
ガラス汚れた→オッシャー液ってのは邪道だよな
拭け

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:17:35 MnModks70
>>260
普段、
あ ←これくらいに見えたものが
ぁ ←こんな程度に縮小されて
かつフルカラーからセピア調な景色に格下げされ
ミラーカバーとの隙間まで増大して見た目も大幅ダウン。
これに金払う奴って一体・・・

289:マスター@ロビラー
09/01/17 00:19:04 /ZOQ9gOY0
>>286
念入りに拭きとればok。

とか言ってて、拭き終わったお!ドライブするおっ

ってぶーんってひと走りしてきて、停車したらミラーと給油口から水滴がでろーんと

orzしながらまた拭きましたけどね。それから洗車して数時間は運転しないようにしますた。
愛があればすべて拭きとれるはず。自分の愛を試す為にルーフき慣行したい。


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:19:08 7AG4HU6kO
>>268
枠入れに決まってるだろjk
老眼・色盲は黙ってろ

291:マスター@ロビラー
09/01/17 00:20:20 /ZOQ9gOY0
>>288
ですよね~

たまにブルーミラーの見るんだけど、外車だけかな?と思ったけど、これだったのかと。

純正が一番っすよ。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 00:59:08 52bXQ5+t0
URLリンク(theync.com)

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 10:40:15 X9Z5Njqd0
>>291
社外のミラー付けてる人なんて少数派だから、恐らく純正のブルーミラーかと思われる
少し話逸れるけど、トンネルのライトがオレンジ色なのには理由があるの知ってます?
オレンジ色だと、どんな色でも単色(この場合オレンジ色ね)に見えるから、白色光よりも視認性が良いんだそうです
青いミラーだと波長が違ってくるんで、波長による視認性は無くなりますけど、
単色で見えるんで、少なくとも私は普通のミラーよりも見やすいと思います
マスターさんのミラーも純正で青みがかっる筈ですが、それによって見辛く感じた事無いですよね?

ちなみに私は無印→次世代ブルーワイドに変更しましたけど、Lパケ以上に装備されるブルーミラーは憧れでした

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 12:15:48 L3U2WOEW0
>>293
真っ暗な空間を照らす話とは全く別なんですけど・・・・・
ってかトンネル内はオレンジってのも過去の話になりつつある。
今は純白にスイッチしてるよ。

ま、本人が良いというならそれでいいんだけど
>>288>>291的な考えの人の方が多いんでないかい?
(金払ってドレスダウンってどうよって話)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 12:23:13 kvGYZ2p20
>>294
ドレスダウンっていうか、純正で真っ青な車種もあるからね
透明な鏡付けてる=安い車ってのが一般的だし

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 12:29:34 pB+Ou4kx0
前の車が110グラGで今は無印だけど、ブルーから無色に変わったら違和感&安っぽい感じがする


297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 12:42:18 absRrBFA0
前期110乗りです。
先程、ATの変速ショックと黒煙吹きで入庫した際に、特別仕様車の見積をお願いしました。
車の前にあったパネルを見たら「おっ、結構安いじゃん♪これなら買っちゃおうかな?」と思ってましたが、
見積の金額見たら、そんな考えは木端微塵に打ち砕かれました。
メーカーオプションのナビ一式と最低限必要であろう装備だけなのに、目ん玉飛び出る様な金額
なのに、今乗ってる110よりも装備は見劣りする感じ。
あの値段は客寄せパンダみたいなモンなんですね。
ナビ無しで買う人は少数でしょうから、皆さんあんな金額で買ってるんでしょうか?
今まで、Fパケを馬鹿にしてる部分がありましたが、そのFパケですらあんなに高いとは思いもよりませんでした。

近所で20代の夫婦で奥さん専業主婦、家は建売だけど新築、車はX(何かXに見えないフルエアロ付けてます)って人がいるけど
結構金持ってるんですかね? ウチは親の家を譲り受けたのでローンありませんが、Xは夢のまた夢になりそうです
20代で所有してる方って多いんですか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 13:13:10 qbxlYFWP0
リースでしょう

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 13:20:38 VAnk0reM0
>>297 Fパケならコミコミ250万で買えるよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 13:42:44 hbh4hZjP0
>>299
250万で買って満足出来るとは到底思えないけど
ナビ、ETC、カメラ、マットで300万超

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 13:51:06 VAnk0reM0
>>300
マットはサービスでしょ
ナビ、ETC、カメラなんて無くてもいい人も大半
ナビ付けたければ高性能な社外がいい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 14:29:10 hbh4hZjP0
>>301
フロアマットもオプション設定でしょ

>ナビ、ETC、カメラなんて無くてもいい人も大半
↑絶対に有り得ないだろw いい人もいるってなら分かるけど

ステアリングスイッチとか使えなくなるし、ナビ自体は高性能でも
操作するのにリモコンが必要だったり、純正の見た目には到底及ばない

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 14:43:28 7AG4HU6kO
>>302
age厨の脳内オーナーはスルー

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 16:42:47 EoHrRVFz0
ナビ、ETC、カメラ、純正はどれも捨てがたい。。。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 16:45:47 5HQcuTRC0

後付けETCユニットを小物入れのカード入れに移設したいんですが
ステアリング下のパネルを外しての作業になりますよね?

結構、簡単に外せるものですか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:09:05 5tTrilWB0
お前には無理。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:13:03 hbh4hZjP0
>>304
最高級モデルでもDOPナビが付くだけで、一気に価値半減だよな
今時、ナビ・ETC無しとかありえん

>>305
コツさえ掴めば簡単です
みんカラとかの整備手帳とか見ると、結構詳しく書いてありますよ
ただ、固定とか結構大変みたいなんで、私は断念しました
純正のコンソール内設置でも特別邪魔では無いんで…

ちなみに、最上級モデル以外は小物入れ内設置は断られるみたいですね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:21:07 EoHrRVFz0
>307 実用車は別として、マークXクラス以上では、純正で揃えたい。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:23:45 hbh4hZjP0
>>308
確かに
MOP買えない様な奴は買うなって話ですよ
で、SAGE進行でな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:33:34 otAU0/8cO
こいつらアホだ カメラw そんなに運転下手なのを自慢しなくていいのにw 
パッソあたりならカメラなくても安心なんじゃね?どうヘタクソ達?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:42:22 7jXq0TgRO
キチガイは黙ってろ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 17:46:01 otAU0/8cO
カメラ無いとリアバンパーぶつけちゃうヘタクソ達が集うスレはここですね?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:03:39 oq9GgkVG0
地デジアダプターは必須だぞ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:06:44 VAnk0reM0
EMVとかメーカーオプションナビは年数経つと強烈に古臭くなる!!!
交換できる高性能社外ナビの方がいい


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:09:51 EoHrRVFz0
>310
ナビは多機能だし、内蔵ETCはスマートだし、カメラは首を回さなくていい。
どれも、なくても済むものだけど、あれば便利・楽。
これは、各人の「マークX観」で分かれるんじゃないかな。
俺は、6発の車なら装備は少々奢りたい、と言う考え。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:13:33 EoHrRVFz0
>>314
高性能社外ナビって使ったことがないんだけど、MOPに優る機能って、何があるの?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:20:32 otAU0/8cO
ああ成る程。カローラじゃないから無駄なモノが付いててもいいって事ね。


318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:22:37 YJpdcH0FO
カメラもナビもイラネー
トラ海苔だから、ナビは頭の中にある。
デートしていて、どこかに行くのにナビなんかに頼ってると、格好わるいよ、
格好いい車なんだから車両感覚位、体で把握しましょう。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:28:59 otAU0/8cO
いやHDDナビはいるわ。歌聴けてテレビ見れていざと言う時、道案内してくれてこんなに便利なのはない。


320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:29:10 EoHrRVFz0
>>317 そういうことです。「無駄」は賛成できないけどね。
>>318 プロドライバーはうらやましいね。うちら素人は、ナビ、有り難いんですよ。

GBook mx Proは、自動更新で常に最新の地図が使用できるんですが、これは社外では不可能でしょ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:34:11 ljFxCZOF0
安い商品付けて馬鹿にされるならたまらんけど、高い金払って見た目もバッチリ決まってるからな 何言われても貧乏人の僻みにしか聞こえんwww
カメラ付ける=運転下手とかいつの時代の貧乏人だよwって感じ
無駄な装備に金かけてこそ、こういう値段の車は生きるんじゃないかと

逆に、このクラスの車で社外ナビとか付いてると「あぁ、無理して買ったからMOP付けられなかったんだ」と思う
俺もチューナー後付けするの嫌で悩んだけど、DOP&社外は見た目が全然ダメだからMOPにした

>>316
見た目が綺麗
画面別体だと馬鹿でかい画面に出来る
オーディオ出力が充実してるから、ウーファー付けるとかオーディオ関係弄る時に楽
個人情報関係からMOP・DOPでは出来ない個人電話番号検索出来るのもある
オービスROMが販売されてるのもあるから、GPSレー探いらない

ただ、ステアリング・助手席スイッチ使えなくて、燃費計も使用不可
いくら加工しても、MOP以上の収まりにはならない

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:37:27 FV1Mp0Qm0
>>318
今時ナビも無いの?
テレビ見れないの?DVDは?

と言われると思う

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:42:57 FV1Mp0Qm0
もっと高級な車とかだと、MOPの外部入力使って社外ナビ表示させてる人多いよね
Xはまだ良い方だけど、ゼロクラとかでDOPとか社外付けると失笑モン

>>314
そんなに乗らないから桶
貧乏人は大変ね

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:56:37 zFaLbV0SO
結構お金かかってます どうですかね?
URLリンク(imepita.jp)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:58:16 h+pZyBef0
>>318
使わなきゃいいだけだろ
むしろ、知らない土地で勘に頼って道に迷う方が、よっぽど格好悪い
周辺施設検索とかデートで便利だぞ?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 18:59:10 h+pZyBef0
>>324
見れない…

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:01:07 zFaLbV0SO
失礼しました
URLリンク(imepita.jp)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:05:03 lfiSpL0cO
このXのMOPナビは値段相応な性能なのか甚だ疑問なんだが…
DOP地デジ内蔵ナビのほうがコストパフォーマンスは断然上。
そりゃMOPはいいんだが、俺はそこまで金出して有り難がって付ける程の物とは思えない。

因みにうちのDはMOPナビは売る段階から金の無駄とハッキリ言ってる。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:17:06 SARHiYEp0
「価格は取付費を含まないメーカー希望小売消費税込価格で、参考価格です。」


なるほどね。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:24:01 7AG4HU6kO
>>328
だからCOPじゃないんだって

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:32:23 ZciX49WF0
MOP(前期DVD)ナビとDCM(専用通信機)でマイカーサーチやオペレーターサービス利用している。
オペレーターサービスは年に1度使うくらいだから金の無駄かもしれんがw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:37:28 7AG4HU6kO
>>327
フルエアロ、車高短、ツライチってのしか写真からは分からないけど、金かかってるのか?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:42:23 EoHrRVFz0
俺は全てをMOPで揃えたかった。
最初はXかジオで考えたんだけど、アナログが嫌だったんで、X没、ジオ没、エスティマ没、
どんくさいのでアルファード没で、地デジが標準のクラウンにした。選択肢がクラウンしかなかった。
チューナーつければいいんだけど、とことん純正に拘った。
テレビなんか見ることは少ないのにね。笑っていいよ。
テレビから車を決めるなんて、いないだろうな。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:46:28 7AG4HU6kO
>>333
お前は俺かwww
親戚一同に20代前半でクラウンはねぇだろと反対されて、第二候補にした俺

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 19:57:24 EoHrRVFz0
↑分相応であれば、誰も反対しない。若くても、IT社長とかね。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 20:02:22 7AG4HU6kO
>>335
何故にIT社長www
一応、自家所有で車は即金
同年代よりは貰ってるつもり

若いうちに良い車乗ると、上から目を付けられると言われたんだが

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 20:11:04 EoHrRVFz0
IT社長は、若い成功者の例として挙げただけ。
20代前半で家持ち? 更に車代即金? 相続か親に建ててもらったの? 
いずれにしろ恵まれてるね。
出る杭になる恐れあるね。出すぎた杭は打たれないって話もあるよ。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 20:30:27 lfiSpL0cO
>>330
んなこたぁどうでもよい。

最初からMOP以外をクサす感性が馬鹿げてるって話。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 20:55:27 7AG4HU6kQ
話変わるけど、こんな事出来るんだな↓
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

ツラウチ過ぎで変だし、恐らく走れないだろうけど

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:01:44 7AG4HU6kO
よく見たらリムツラだな

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:08:17 LhHfJdMK0
>>327
お尻、特にバンパーのボリュームが高級休刊をだしてていい。
やっぱ、黒はかっこいいですね。
もっとUPしてください。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:12:43 IdjJlMj50
最近車買ったことないが、いまだに地デジがオプションというのは
本当なのか?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:15:01 YJpdcH0FO
>>318です。
色々レス、ありがとう。
実は、殆ど乗らないんですよね、 エブリィばかり乗ってます軽四の箱車が、こんなに便利とは、最近はまってます。


因みに仕事用のトレーラーには、ポータブルナビ付けてます。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:15:38 7AG4HU6kO
>>342
クラウンから地デジ内蔵
それまでは別途チューナー必要
外部入力を使うのでタッチスクリーン不可
リモコン操作になる

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:20:24 IdjJlMj50
>>344 それってひどいな。
   もう地デジ化決定しているのに、
   なんで地デジが標準ナビにならないのか不思議だ。


346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:24:26 7AG4HU6kO
>>345
ついでに言うと、完全移行したらTVボタンは何の用も成さなくなる
最近FMCした車はフルセグ標準なのかな?
車内にリモコン類置くのイヤだから、ちょっとうらやましい

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 21:31:29 IdjJlMj50
>>346 漏れね。マイナーな車乗っているから、地デジオプションが
   発売されたと聞いて、高かったけど思い切って買った。
   マイナーだから、しょうがないと納得していたけど、
   売れ筋でこの状況はちょっとおかしいよ。


348:マスター@ロビラー
09/01/17 21:50:45 /ZOQ9gOY0
テレビとか見る?

必要ないからチューナーつけなかった。

見ないしなぁ・・・・絶対

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 22:06:26 rITJmTwHO
この車を買うにあたって、給料はいくらぐらい無いときついかな??

やっぱり新卒公務員じゃきついよな…
もう10年待って、もうちょっと給料上がるの待とうかな。

350:マスター@ロビラー
09/01/17 22:14:49 /ZOQ9gOY0
欲しい時が買い時っすよ。

スレリンク(car板)l50

ここを参考にIYHしよう

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 22:18:21 CQxlWmnb0
>>297
俺はかつてあったFパケリミテッドを買ったがね、
ナビとかバックモニタとか色々つけてさらに
セキュリティ高いのいれたら合計370万円くらい行ったよ。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 22:18:40 rITJmTwHO
ありがと
まぁ、公務員なんて手取り15万だし…

俺には中古の軽がお似合いだな(´`)

353:マスター@ロビラー
09/01/17 22:24:07 /ZOQ9gOY0
>>352
中古のマークXでもええんじゃない?

俺はIYHした人だけどね。
CMで気になってたから、カタログ請求→うほっ!良い車!→Dに行く→話を聞く

で、いつの間にか下取り査定して、こんなんでましたけど。。。。
とDの営業。うむ・・・・・買う(w
即決。
試乗も何もせずに買う剛毅な俺に惚れてしまいそうだった。
まぁ単に馬鹿なだけなんですが、買う気で行ったから時期が早まっただけなんだが。

若いんならIYHしよう。俺今27で新築立てて、車までIYHしたからね、去年(w

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 22:50:57 rITJmTwHO
なるほど
とりあえず金貯めて出来るだけ借金しないようにしよう。
歳は19なんだが、流行りのワンボックスなんかより、大人の雰囲気に惚れたんだ。

355:マスター@ロビラー
09/01/17 22:54:36 /ZOQ9gOY0
うんうん。

頭金50万程度じゃ焼け石に水だから最低100は欲しいね。

でないとローンがとんでもない金額になるから(w
俺は家建てたばかりだから、値段聞いてもふーん。で済んだけどね。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 22:57:19 SARHiYEp0
>>345
総務省の予想によると、地デジのカバー率は2010年末でも95%ほどらしい。
つまり現状でも、地デジが映らないエリアが存在するってこと。
そんな状況で、地デジに全面切り替えするのはまずいと判断したのだろ。
クラウンは地デジが標準だが、アナログチューナーのOPがある。
この場合、地デジチューナーは装備されない。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 22:58:34 v6wscKk/0
地デジとかワンセグ?はアナログ終わったら付けたいけど、
俺の前期MOPナビではリモコンになるのか・・・。

ファームウェアとかの書き換えでタッチパネルに対応してくれよ。トヨタさん。

358:マスター@ロビラー
09/01/17 23:01:32 /ZOQ9gOY0
テレビ厨が多いけど、テレビって何時見るの?

まさかミニバンとかコンパクトみたいに走行中に見るとかしないよね?

そんなDQNがマークX海苔なんていやだ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:28:32 7AG4HU6kO
>>358
お前DQNだって自分で言ってたじゃん
車燃えたって人に散々心無い言葉かけて追い込んでたよな
そういう奴にこそ乗って貰いたくないね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:32:51 ZkOmtn/V0
>>358
見るに決まってんだろ。
無職童貞独身クンにはわからないだろうが、助手席にはかわいい嫁が座って、
後ろ座席には子供が乗るの。
退屈させない為にもTVは必須なんですよw

わかんないだろうなぁ・・

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:38:08 LhHfJdMK0
マジレスですけど、走行中にTV写らないでしょ?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:43:56 MnModks70
>>358
CDかFMラジオだからはっきり言ってテレビはほとんど見ない。
(面白い番組無いし)
でも、あるにこしたことはないからデータ放送とか未対応でいいから
EMVのアナログTVをそっくりデジタルに置換する機器がでれば即買いする。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:44:27 JaKBPGpuO
だよな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:48:12 jf61lMiM0
何でこんなに盛り上がってるんだ?
赤潮か?気をつけろよ!

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/17 23:52:14 SARHiYEp0
初代プリウスや16アリスト、プログレなんかじゃ、
CD-ROMのEMVをDVDにするアップグレードをやっていたけど、
いつの間にか止めてしまって、それっきりだな。
EMVであっても一部車種ではTVチューナーが外部にあるから
それを地デジチューナーにスワップするプログラムがあればいいのに。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 01:23:26 qMgAsZeW0
マークXが納車されましたってスレをロビーに立てたの誰ですか?市ね。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 11:34:37 +PGdWEujO
>>366 なんで死ね?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 11:54:07 OWlqluie0
>>352
16~17年式で走行5万kmくらいの中古でもよければ150万以下で買えるとこも多いですよ
シルバーの16年式の走行6.6万kmで100割れてる店もあるし


369:マスター@ロビラー
09/01/18 13:01:37 DVZVB+FI0
>>366
俺だYO!

文句があるならロビーにきんさい

フルぼっこにしてやんよ!!(w

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 13:14:30 KsstNs/GO
>>369
むしろ残価設定で買ったとかフルボッコにされてんのはお前w

最近、守らしき奴が来ないのはセンター試験だからなんかな?と思ったり
岐阜の高校スレにいたしな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 13:17:01 g18lHSfv0
普通にアク禁じゃねえの?
あの様子じゃ、どこのスレでも迷惑かけてそうだし。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 13:22:00 g18lHSfv0
運用板で確認したら、
岐阜のso-netが去年のクリスマスあたりから
規制されている。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 13:22:55 g18lHSfv0
↑ゲームキャラ板限定みたい

374:マスター@ロビラー
09/01/18 13:35:50 DVZVB+FI0
>>370
家立ててなければ普通に買えてるわ(w

家にいくらかかってると思うんだ?あーごめん、建てたことないから分かんないか。
建てた後も普通に100万以上かかってるしな。
ちなみに、ローンの返済云々と言われたが、建てて数か月ですでに100万繰り上げ返済
してますんで。

それに400万以上の現金があるならマークXなんかわざわざ選ばないだろうと。
まぁあったとしても、俺は選ぶけどね。かっこいいし。

で、あなたは何に乗ってるの?


375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 14:42:47 j8enD0/RO
>>361
ハーネスかませれば観れるだろ


376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 17:07:09 KhiXq69B0
走行中でもTV見える様に改造して事故起こすと、保険がおりないって本当ですか?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 17:49:42 KsstNs/GO
>>374
27才で3800万の建て売りを、頭金500万35年固定1.2%ローンで購入
家財、電化、引越等で200万弱
250GのVertigaに乗ってるけど3年ローン

一応、4500万まではローン組める
夫婦合算にしたら8000万まで

家のローンの有無以前に残価設定で買う奴は馬鹿
残価設定=金が無いクセにいい車に乗りたいDQN向けのサービスだからな
家のローン組んだ程度で銀行のカーローン審査が…とかどんだけ底辺なんだよw

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 17:55:08 KhiXq69B0
まあ、残価設定使ってたら、クルマ貧乏で人生折り返してから後悔の日々・・・
ってのは、想像できるwww

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 18:01:13 KsstNs/GO
>>378
早い話が貧乏人・ローン審査厳しい人向けのサービス
そこまでしなきゃ買えない車ってのは完全に文不相応

オニキスあたりだと走行距離・修復歴・改造箇所によって精算金を払わなきゃならないみたいだけど、トヨタの場合はどうなんだろ?
更新時期に再ローン組む奴が大半らしいね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 19:04:11 OWlqluie0
今年秋予定のフルモデルチェンジが楽しみだ


381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 19:18:18 KLj93A5J0
>>376

それは自身の告知で決まる

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 19:21:17 atW5OpcX0
は?いるよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 19:35:20 KhiXq69B0
>>381詳しく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch