【TOYOTA】 30ソアラのスレ 16 【SOARER】at AUTO
【TOYOTA】 30ソアラのスレ 16 【SOARER】 - 暇つぶし2ch960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 07:57:24 3m8QRtNEO
>>958
はげどー
とりあえず間違えだらけのレスを突き通さないでほしいよな

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 09:10:29 gz4CyOy1O
NAなんか選ぶ奴がチューニングに関して口出すなってこったな。
純正でまったり乗っててね。

あと自演もすんなよw

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 09:59:37 J1Ml5mtb0
雰囲気ワル

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 10:00:32 igF0jVIDO
殺伐としてるな…。
(´・ω・`)


964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 10:15:06 3m8QRtNEO
そう自演とかこしゃくな真似すんなよw
雰囲気悪くしたのはNA厨のくせに知ったかこいたのが原因だな
1.7キロのブーストがライトチューンになっちゃうクオリティだからなww


965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 12:32:52 41u5wnDlO
>>957
いや、足回りはバランスよくセッティングでたから変えたくないんだ
マフラーは社外品で純正よりは取付位置高いんだけども擦れる

>>959
確かにソアラのパンタジャッキは強いね、車が重いだけはある

いらない油圧ジャッキばらしてプレス作ることにしたwそれで潰してみる

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 12:35:27 IPcx7/Hn0
洗車おわったぜ
PW開けてたら途中から高負荷かかって下がりきるまでに遅かった
中見たらゴムパッキン死にかけ
10年2ヶ月もった

967:イルカ銀行
09/02/14 12:46:17 yG2cONr9O
助手席ドア内装のひび割れがまた酷くなってきたw

いい対策方法ないんかな…

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 12:57:54 9oY1nmGO0
俺のソアラ全く内装にヒビなんて入らないんだがそんなに割れてくるもんなの?
青空駐車して紫外線バリバリに受けてるはずなのにちょっとは気をつけないとダメか

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 14:54:39 vw9FcGOt0
前期でコーナリングランプをフォグ化してる人居る?

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 17:14:10 IeYoHPNb0
>>969
コーナーリングランプを配線引きなおしでフォグに流用するのはNG。
①バルブの発熱でソケットとリフレクターが溶けた例アリ。
②そもそもコーナーリングランプなんで、ちっとも正面は照らしてくれない。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 17:46:54 vw9FcGOt0
>>970
見た目重視なんでとりあえず光ればおkなんです
コーナーランプにしておくのはもったいないですし・・・
LEDとかを使えば熱対策は何とかなりそうな・・・

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 19:23:50 3m8QRtNEO
俺は社外のフォグつけてるけどコーナリングランプうざいから断念してバッテリーから直で配線ひっぱってヘッドライトとかとは別でスイッチがついてる。
けどいちいち消したりすんのフォグだけ忘れたりとか不便だな。それでもいいなら参考までに
明るさはヘッドライトより明るくてうざいから普段はつけてませんw


973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 21:53:27 vw9FcGOt0
やっぱスイッチは別になっちゃいますかね
車幅灯の配線から割り込ませればなんとかなりそうな気もするんですが、、、

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 23:42:04 3m8QRtNEO
それも考えたけどそこにいってる電圧の抵抗考えるとちゃんと光るか心配で‥ついてもすごい微量にしか光らなさそうな気がしたからしかたなくバッテリーからひきなおしたよ。
できれば手元のヘッドライトスイッチでつけたり消したりしたいよね
ま、やってみる価値はあると思います。


975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 01:22:32 bAhVirho0
あ~夜ドラに行こうかどうしようか考えてたらこんな時間になっちまった・・・

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 02:35:23 UR0QVYWvO
じゃあイルカでも行くか?
土曜の夜は暴走族ばっかなんだぜ?

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 18:07:42 dK10pUGF0
>>974
やはりそこは心配ですね><
色々試行錯誤してみます。
やっぱりライトスイッチは使いたいですねw
うまい事いったら報告しますねー。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 20:27:44 MnmqHlA90
普通にスモールの電源をリレー電源にしちゃマズイんか?

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 21:36:07 bAhVirho0
>>978
バッ直してスモール連動にするならそれでもいいけど、
フォグランプは単独でオンオフできるよう規定に定められてるから

・・・なんだけど、これって18年式以降の車の場合なんだよね。

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 22:59:02 AWpUSV9D0
ライトチューン1.7キロがほざいてるなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch