日産GTR vs ポルシェ911 part2at AUTO
日産GTR vs ポルシェ911 part2 - 暇つぶし2ch419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 23:04:25 eQWrZ+zp0
日産コンチェルン創始者 鮎川義介 [あゆかわよしすけ]2キ3スケ
満州国を設立しのちの戦争を引き起こした元凶日産
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本は多数の死者と被害を受け国民全員がその責任を取ることとなった
そして原爆を落とされ敗戦国になる
A級戦犯
東條英機(とうじょう ひでキ、関東軍参謀長)
星野直樹(ほしの なおキ、国務院総務長官)
鮎川義介(あいかわ よしスケ、日産満業(満州重工業開発株式会社)社長)
岸信介(きし のぶスケ、総務庁次長)
松岡洋右(まつおか ようスケ、満鉄総裁)

日産とプリンス自動車の技術の歴史
プリンス自動車と言う技術のある会社がプリンス・スカイライン、プリンス・グロリアなどの車を作り
レースでも鈴鹿サーキットで開催された第2回日本グランプリ「GT-2」クラスで、
プリンス・ワークスチームの「スカイラインGT」が上位入賞する快挙を成し遂げた。
プリンス自動車を 技術のなかった日産が 買 収 す る !
プリンス・スカイライン、DATSUN時代からのフェアレディーZ(プラットフォームからエンジンまでプリンスの技術)
をプリンスの技術者達を使い、製造し、日産の物として世の中にアピールしてきた。
URLリンク(nissanprince.web.fc2.com)

古くから多くの日産ファンはプリンスの技術に惚れ込んだようなもので
日産プリンスからプリンスが消え、日産だけになった時にファンも消滅した
(ブルーステージやレッド&ブルーステージと表示)
人のふんどしで相撲をとる日産に技術がないのも当然です

経営破たん状態でルノーと合併、国内企業の製鉄とも別れリストラの嵐
管理職ではない45歳以上の一般社員約1万2000人が対象
日本国内5工場の閉鎖、2万1000人の人員削減、取引メーカーの半減などを内容とする「日産リバイバルプラン」(以下「プラン」という)を発表した。
日産「リバイバルプラン」参照



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch