【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12at AUTO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part12 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 04:51:27 ONO0ZGJDO
誰でもいいさ

しかし16Xの直噴の模式図では、
燃費の劇的改善が見込めるDISCは採用しないような…?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 09:11:50 m0yCKrb80
>>844
広島のマツダ本社に見学に行ったとき、売店で売ってた。

852:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/01/22 10:10:17 O9f4OUK0O
>>841
間欠トルク脈動によるロールモーメントは見受けられるが
2次不平衡に起因するロールモーメントは如何したのか?

>>849
あれは誰とは言いませんが、正月中暇で発狂連投したどっかの私です
ドーモスイマセンww

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 12:20:18 w5adBoJ+0
>>851
マジで?
広島マツダ本社行ってみようかな・・・
これちょっと欲しいなw

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 19:33:36 fjiOKPlB0
本物が欲しいな~
バラしたい、もちろん趣味で。


855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 19:59:23 lTK0R78C0
俺の部屋には13Bのローターとハウジングが部屋に飾ってある
邪魔だし汚いw

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 20:07:49 akIWbbMc0
>>851
通販してくれないと入手が難しいわな。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 20:36:17 sY5eI6QMO
こなーだのオートサロンのマツダブースで売ってた気がしたな

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 21:09:48 Lk0Fl0A60
>>856
URLリンク(www.rotary13b1.com) はInternational shippingしてくれるから直接注文すれば?
paypalやGoogle checkoutも使えるから安全度は高いよ。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 21:32:06 qnj9C9AH0
常備しろとは言わんから、ディーラで注文取り寄せ出来るようにすりゃいいのに

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 21:52:01 87qYvDsq0
>>859
取り寄せてもらえるぜ?
確か6個単位なら買えたと思う。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:20:13 b422CtQ7O
DISC-REが希薄燃焼と燃焼速度上昇による燃料燃え残り低減を実現することは理解できた。
まあ火花で薪に点火するより、火炎で薪に火を付ける方が楽だもんな。
さて、そこで以下のような疑問が湧いたんだが…

・ミラーサイクル機構に対するアドバンテージはあるのか
・ミラーサイクル機構との併用、あるいは(一基のエンジンでの)使い分けは可能か
・希薄燃焼だが、触媒による浄化に問題はないか
・雑燃料を使った場合、触媒による浄化に問題は出ないか
・DISC化により現RENESISより劣る点が出てくることは考えられるか

てな感じ。
まあ実現すれば燃費が大幅にうpしそうだから、是非実用になってほしい。

フルラインロータリーの夢に向かってw

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:28:22 EQOLMGWSP
>>852
>2次不平衡に起因するロールモーメントは如何したのか?
それロール方向の力じゃないだろたしか

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:42:38 1A/xsPqQO
すまんがロータリーの優位性を教えてほしい。
俺は8乗りだしバカにしてる分けじゃないけど、
以前に乗っていたロードスターと比べ維持費が二倍近くかかる。
確か高回転まで回るけど排気量によるトルク不足を感じる、
燃費も非常に悪いしオイルにも神経を使う。
耐久性も気になる。
以前なら軽量コンパクトとレシプロより良い部分もあったが、
最近のアルミエンジンは軽量だと聞くし、ロータリーの存在する意味を教えてほしい



864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:46:26 UwHw8S0y0
>863
ロードスターに18年間乗って、昨年8に乗り換えた俺だが
高速道路走ったら存在価値が一発で分かったぞ?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:47:49 7fBCGcKH0
>>863
ぶっちゃけないよ
強いてあげれば世界で唯一とかの希少性??

でもいいじゃまいか
車なんて優位性とか考えて乗るもんじゃないし、自分が乗ってて
楽しいと思えればそれでいいんだよ

いくらコレは良い車(燃費性やら走行性)だからって勧められても
本人気に入らないんじゃ乗ってても楽しくないだろ?



866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:49:16 GG/ekwpr0
>>863
うむ、男のロマンだ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 00:55:59 8BZ60h+b0
インテから8に乗り換えたが、パワーは無いがフラットトルクで扱いやすいし、いくら回しても振動、騒音の無いこのエンジンは俺にとっては理想のエンジンだ

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 01:05:44 nPsGsbBS0
>>863
今現在8に乗っているのに分からないの?


869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 01:10:27 EQOLMGWSP
ところでロータリーで完全バランスエンジン作ろうと思ったら4ローター無いとだめなんやっぱり

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 02:21:59 DtQ3F0WCO
>>863
燃費に不満があるなら、ロータリー以前にスポーツカーに乗るな

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 07:40:07 3HjXtFwc0
>>863
REの利点は高回転時の気持ちよさだと俺は思ってるぜ。
レプシロだとS2000とか高回転エンジンだがやはりREに比べると
スムーズさが足りないんだよな・・・
あと>>870も言ってるがスポーツカー乗りたいなら燃費は仕方ないぜ?
どうしても燃費が気になるならHONDAのスポーツカー乗れ
シビック、インテグラならそこそこ燃費いいぞ


872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 08:59:41 nLAnOklQ0
水平対抗とREはドッチが有利なんだろうな。
両方ともオーバーハングを手前に持ってこれるタイプで低重心。

で、どっちも燃費悪w そして珍エンジン、FCも妊婦列車もエンジン上インクラ。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 09:05:32 MPjguUmD0
>>872
インタークーラーの設置位置はエンジン形式に依存するものではない。

出力軸がエンジンのど真ん中でシャフト位置が高くなってしまう、という共通点を追加。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 10:43:37 74J2E2b00
>>872
燃費なら残念ながら水平対向の方がREより良いだろ。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 10:46:02 DqzlBIO10
インプレッサの4WDターボとNAのRX-8が同じくらいの燃費だもんな。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 10:50:28 8BZ60h+b0
>>872
ドライサンプなら水平対向のうまみがあると思うが、スバルのような水平対向ならばV型よりでかく重くなるので言うほど低重心になってないぞ

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 11:00:37 DqzlBIO10
REの利点って、「同じ大きさのレシプロE/Gよりは出力が大きい」っていう1点だけだよな。

俺的にREの一番大きな問題点は、E/Gのアフターパーツが殆どないところかな。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 15:27:47 kS5W6zbrO
結局エイトはREの限界を示しただけなのか。
セブンの頃のREには夢があった気がする。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 16:17:59 4ll5SUdG0
REはレシプロの2倍の燃料を燃やして1.5倍のパワーを発生する

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 16:32:39 KcgzurbJ0
意味ねぇwww

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 17:15:35 3vmqdu0U0
>>865-866
だな。

実用性だけなら軽のワゴンで日常生活は殆ど事足りるからな。あとは娯楽的な付加価値でしかない。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 17:20:46 3vmqdu0U0
>>875
水平対向はエンジン全幅短縮の為、どうしてもショートストロークにならざるを得ず、
それが低速トルクの不足や燃焼室面積の増大を招いて燃焼効率のダウンを招くから、
有る意味ロータリーと似た様な欠点を抱えてるからな。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 17:59:42 4ll5SUdG0
>>882
いくらビッグボアといえ、ロータリーの燃焼室の表面積にはかなわない
さらにロータリーは燃焼室が移動するから、効率の悪さは比較にならない

884:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/01/23 18:13:03 P4wXdaUWO
>>862
[ノンオフセット式2軸2次バランサー]
…2次不平衡往復相殺
[ランチェスター式2軸2次バランサー]…更に2次不平衡ロール相殺
[三菱式2軸2次バランサー]
…2次不平衡ロールを間欠燃焼トルク変動と案配を図り加減

・(レシプロクランク運動)=(往復運動成分)+(振り子運動成分)
・ピストンスラスト
・トルク反力
・間欠燃焼トルク脈動

>>876
補機込み?なら知りませんが
エンジン単体では直列より軽かったはず。クランクウェブ細過ぎワロタww

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 18:15:15 4ll5SUdG0
V型や水平対向はクランクが短い分直列より軽いらしい

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 18:18:34 1A/xsPqQO
ロータリーの優位性は楽しさ?
それはわかるが…エンジンの振動は酷いけど古いNAロドの方が楽しさは上だったよ。
ホンダはいらんよw
けどロータリーもいらん。
またNAを買い直すことにした。
昔からマツダの足を引っ張ってるのはロータリーなんだよ。
現在の技術でも優位性に乏しいか…8を手放す決心がついたよ。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 18:22:54 DELURyhh0
RE 構造上の欠陥
ショートストロークなのでトルクは大きくない。
ショートストローク高回転型なので燃費は当然悪い。(大気を温めるのに使うガソリンが多い。)
燃焼室表面積が大きいので熱効率は悪い。(水を温めるために使うガソリンが多い。)
燃焼室が移動するので熱効率はさらに悪い。
プラグ上をシールが通過するので汚れで着火性が悪い。
クランク1回転当たりの爆発数がレシプロの倍なのでプラグが早く消耗する。

でもそんなの関係ねぇー。
ぬめるように回転が上がり視界が歪むように加速できるが20Bの魅力。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 19:19:44 81nLyp4X0
>>863
>確か高回転まで回るけど排気量によるトルク不足を感じる、
燃費も非常に悪いしオイルにも神経を使う。
耐久性も気になる。


そんなに苦痛??
じゃあ逆に聞くけどなんでロータリーに乗ろうと思ったの?


889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 19:45:46 nPsGsbBS0
ロードスターは2人しか乗れないからなぁ
荷物も載らないし
ある意味バイクの方がマシ

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 20:18:08 4ll5SUdG0
ロータリーの回転数って実質レシプロの2/3だから高回転ってわけでもないんだよな
回転数が低いのも熱効率が悪い一因だと思う

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 21:33:10 +w9+ebaf0
ふと気づいた、ローターはレシプロのピストンのように往復しないのだから
回転方向にのみ特化したシール配置にすれば、なにか良い結果が出そうな・・・

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:03:48 m0m4PAZK0
ガソリンでなくてLPGにすればオイルが洗い流されないから
より精緻なオイル管理ができそうなんだけどね

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:08:00 en6NC/k/0
その分ガソリン冷却がなくなっちゃいますけど。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:53:14 PdlIO2IX0
そこでウォーターインジェクションですよ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 23:27:43 4ll5SUdG0
水吹いたらエンジンオイル劣化しまくり

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 23:40:09 m0m4PAZK0
このスレの現状

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡DISC!DISC!
    ⊂彡

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡LPG!LPG!
    ⊂彡

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡水噴!水噴!
    ⊂彡

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 00:39:17 zIPkUVa9O
ロータリーの良いところは、不合理で美しいところだよ。アートの一種だと思えばさ、良いとか悪いとか、そういう議論がつまらなく見えるだろ?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 00:41:55 +X+BemxC0
なんかマルチポスト好きいるよな

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 01:05:56 BIZHOgiE0
>>882
ボアスト92×91mmのEZ36はどうなるの?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 05:47:04 4gXmgTcu0
スバルが一番怖がってるのが、他社のV型がドライサンプになること。
排気管の関係でドライサンプにしても重心がほとんど下げられない。
一気に高重心エンジンに転落。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 12:45:45 zIPkUVa9O
水平対向は、制振と強度面でディーゼルに良いみたいよ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 13:27:33 0dWP/NTv0
>900
日本のメーカーはドライサンプにして売り出すなんてしないから大丈夫。
そこまで真剣に考えないだろ? メーカーのトップ陣は。

あ、GT-Rは…


903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 13:34:09 3aFEkpVq0
マツダもRX-01→RX-8の過程でドライサンプは見送った訳だし。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 14:32:10 0dWP/NTv0
個人的にはドライサンプにしたいけど…
むぅ


905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 14:49:28 P2qWdmix0
重心より燃費

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 15:10:24 kCpUCnAjP
>>900
そのときはもう4WDあきらめてFRにすればいいんじゃないのん
そしたらあと10cmぐらいエンジン搭載位置下げられるだろう

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 15:21:22 S2DQmE7eO
どらいさんぷって何?

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 16:09:50 lnnE2m5ZO
ソフトバンク犬「ググれば~分かる

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 16:39:33 3aFEkpVq0
>>906
つ「トヨタと共同開発中の小型スポーツカー」

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 17:24:34 KeGNJCOr0
競技車両ならともかく、市販車でドライサンプにするとけっこう色々大変らしいね。
大容量のオイルタンクをどこにどう置くのか?とか。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 17:35:47 YPGWkQb30
そろそろ続報出ねえかな>16X

東モで来るかな?

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 17:47:43 bcaPiCyq0
>>909
つ凍結中

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 18:17:45 E2WAGIsc0
トヨタがからんでるんじゃムリ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 19:08:47 P2qWdmix0
現代の水平対向エンジンでFRをつくるのに無理がある

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 21:04:09 Sv65kEHG0
>>900
ほんのちょっと重心下げる為だけに、スカベンジポンプやコレクタータンクを設置する
スペース的余裕は今の車にはないでそ。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 21:38:19 lnnE2m5ZO
>>807 >>822
燃焼室の対向云々は置いといてその方法、1ローターに活かせるんじゃ?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 03:21:01 lENHU2c7O
>>915
セミドライサンプ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 05:29:39 AOFPexP/0
2ローターを内燃機関、3ローター目をロータリー式加給機のスーチャーに改造w



919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 08:03:10 lENHU2c7O
オートメカニック特別編に載ってたんだが

DISC(直噴層状化燃焼)システムもさる事ながら
誰かロータリー専用のスーパーチャージャーTISCや
ポンピングロス低減システムの
もっと良いエロ画像キボンヌ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 13:31:48 AcwPpFmaP
ロータリースピリットの透明バージョンって販売されてたんだなー
オンタイムで音沙汰がなくてその後どうなったのか知らんかったよ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 14:02:17 YlJOWGph0
つい最近買ったよ
2、3個買ってくっつければなんか楽しそうだぜ!

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 23:09:29 +NiiC7eh0
>>915
その分重量も増えるから、走行性能向上には意味ナスだしな。

まあ市販車じゃなくてレース車なら、元々最低重量の制限があるから、わざわざ重りを
載せるよりも、ドライサンプ化して重心を下げる装置を載せた方が良い訳だが。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 23:13:00 yG+QKnjV0
高級車なんだよなあ
高い

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 02:43:02 tqdPKtiwO
湾岸フルスロットルって映画でFD3Sが走ってるときに『ヒュルル』に近い音がしてたんだけど、なんの音かわかる人いますか?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 02:45:00 N3pFTH+70
エンジン

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 02:52:14 tqdPKtiwO
>>925
どうしてロータリーはそういった音がするのですか?

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 04:02:06 QJeBG5hv0
雨宮のフライホイールじゃねーの?

ピュルルルルう って音するけど

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 10:46:34 XZo5/MRv0
妖精さんの歌声

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 10:49:03 +5bheDCMO
狼の喉笛

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 12:00:43 zym2Z1S0O
その高級車は強…

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 16:19:36 Dh5M8IerP
ターボチャージャーの過給音ちゃうんか

透明な方のロータリースピリット酷い
ネジが潰れとる

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 16:40:40 U+Yc9L5M0
ブローオフバルブじゃね?

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 18:12:41 6cRhJH5P0
ダービンの吹き返しとかもヒュルル音するよ

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 20:46:46 M2E2kneJ0
アールまじっくのたむけんに聞いてみ?w

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 21:04:07 xJXe0yxw0
>931
おれのもだ!
中国人め、力入れすぎ!

ウエストゲート大気開放?


936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 22:01:46 lT6G1lGD0
>>924
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  あ そ す ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  の れ. げ ハ
    `"i`ー'"        ヾ  R. に  |
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  .X. 見 迫
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、   | ろ  力
     ヾ::ヽ     -┴'~   8. よ  だ
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'".   を    ぜ
      /_              :
     l    '' )    i    :
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 09:57:53 d1KTyhsjO
で16XにDISCシステムは採用されるの?
されんの?
どっちよ

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 12:12:47 agQUh90O0
DISCにしようか、HCCIにしようか、それとも・・・にしようか、
自薦、他薦、カー雑誌推薦と入り乱れてまして、
メーカーとしても頭を悩ましておりますです。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 12:58:40 Mqs8W/oxO
DISCで前端に濃混合気を集めて着火すれば
薄い混合気でもそのまま後端まで火炎伝播しきる…と言うのであれば
ならなぜルマンでは後端に3プラグ目が配されたと言うのか?
そもそも、成層燃焼で良いのか?

Dilemma!!

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 15:41:46 JeE98qbu0
ストイキじゃないと触媒が効かず、排ガス規制クリアできないんじゃないの

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 17:10:49 PrKGlxt8P
ロータリーじゃないとできないポンピングロス低減のあれって
改めて見るとただの遅閉じミラーサイクルなきがしてきた
吸気がサージタンクに戻るか隣のローターに戻るかしか違いが無いよな

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 18:12:04 d1KTyhsjO
HCCIって断熱圧縮自己着火方式だら?
ガスシールにブレークスルーでもあったん?

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 20:11:51 I+cRz75o0
>>942
こんなところで静岡人発見

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 01:35:11 YkWbJGzhO
ストイキでいいから副室を使った弐段点火で。
着火性が改善されるから、
アイドリングの燃調の濃さが要らなくなったり、
燃え残りがなくせそうだ

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 05:11:48 MUWCpELE0
REでHCCIなんかできるの?
すごいな、それは

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 06:53:14 +0rAQjKI0
REの方が、簡単にできそうなことを
畑村先生が言っておった。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 07:17:37 ZzZcub+g0
アイドリングの燃調が濃いのは
着火性もあるんだろうけど
たぶんほかにまだ大きな課題が・・

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 08:06:08 MUWCpELE0
経年劣化で多少圧縮抜けても問題ないなら、是非HCCIが見てみたいなー

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 08:12:20 HtFpmgspP
BMWのエンジンが運転領域の一部でHCCIを実現してるってなんかで読んだ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 11:00:31 cbQ6GUXlO
>>940
そう言う事。そう言う懸念が出る。試験されて無い内に捨てるとは何事か、と反論受けそうだが
予算の使い方を考えなければならず。試験するか否かを理論的に議論した結果
現状では試験する事は割愛されている

>>941
かなり早い位置にハウジング渡り通路があるからミラーサイクルと言った意味合い・効能は薄い

>>944
プレ直噴ノズルとHONDA的CVCC着火室用噴射ノズルとのデュアル噴射

>>946
圧縮行程域・膨張行程域に開口量可変の連通路を設ける事により
レシプロより遥かに低圧縮比で出来てしまう事が判明

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 11:06:05 SoQ4fPet0
HCCIにすればレシプロに燃費で勝てるかな?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 11:10:38 cbQ6GUXlO
「やってみなくちゃ分からない!」
→浸炭アルミアぺックスシールと変わらんだろうjk…と言われながら
成功して見せたアルミ含浸カーボンアぺックスシール
→金属製アぺックスシール実現への礎に

「ゴムでやって見よう!」
→ゴムwドロドロに溶けるだろjkwwと言われながら
成功して見せたオイルシール(シリコンゴム)

予算くれ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 12:10:24 YkWbJGzhO
リ庵、名前変えたんやないんかい

予算は…予算はね、もう一台8買えばいい?

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 13:13:44 HtFpmgspP
直接寄付した方が

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 13:29:27 HtFpmgspP
>>950
未だにロータリーエンジンでの作動室連結HCCIの概念がわからんのだけど
わかりやすい資料を知りませんか


956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 17:45:30 ZzZcub+g0
HCCIをたとえ話でいえば、
まずT側のプラグホールをでっかくする
その上をアペックスが通過するときに一定量の高温燃焼ガスを後方の圧縮行程へわざとプシュー
それにより圧縮中のガスがかき混ぜられ、温度が上がって燃焼しやすくなる
最大圧縮比を1.2くらいまで上げると燃焼室の先端から自着火がはじまり、順次全体が急速燃焼する・・

あれっ、インマニに取り付けてあるエヤブリードの高温高圧版みたいなものか??

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 18:14:44 9rfsmhmz0
>>956
HCCIの説明乙
着火した燃焼ガスの一部を圧縮行程に回す構造にするという理解でよいのか。
1ローターに1組づつ連絡通路を設けるか、エキマニからそれぞれの圧縮室(不要になったT穴へ?)に
つなげてやればいいのか、なにかやり様はあるな。
4サイクルレシプロでも排気バルブ側から燃焼ガス用吸気バルブを新設して導入すればできそうだが
タイミングが合わないなどの問題があるのだろうか。もう少し考えてみるよ。

でもデトネーション起きやすくないかい?

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 18:43:31 ZzZcub+g0
>>957
ネタ本によれば、じっさいはAローターからBローターへ連絡通路を設けると効率的らしいですよ
高温高圧縮ガスは音速で通過するので、連絡通路には制御機構もつけるとか。

もちろんレシプロではデトネーションが不規則に起きるので、とてもじゃないらしいです。
でもさいわいロータリーは、燃焼室の先端(L側アペックス付近)がもっとも高温なので、
そこから順序よく?デトネーションが起きてくれるんだそうです。
デトネーション大歓迎らしいですよwww

959:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
09/01/29 20:20:02 cbQ6GUXlO
あう…改めて勉強になりました、自分の解釈に具体性が付いて理解が深まりましたww

詰まり、HCCI制御の別名・制御された自己着火(Dieseling)

>>939
着火性は濃混合気域に任せ、燃料微粉化し火炎電波速度を
爆轟寸前(+安全率)まで速める事により解決

増加する不完全燃焼成分は、元々NOx多いので幾らか許容
許容できなきゃアフター直噴ノズルでハウジング内で
サーマルリアクター効果を実現。PMやナノPMもサーマルリアクター効果で
どうにかする。これが嫌なら>>944宜しくCVCC&プレ直噴。

>>953
字の見栄えが悪いので中止。予算…取り敢えず応援宜しくとしか…

>>959
> アフター直噴ノズル
 お前がノズル代負担しろ!!

>>959
また調子に乗ってレスしまくるな

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 20:45:51 vnSsEjLh0
ワラタw

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 23:08:54 jjA+LQ2B0
何をしようがロータリーにできることはレシプロにもできる
が、ロータリーの熱が逃げる効率の悪さはどうしようもない
セラミックエンジンができればいいんだけど

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/29 23:51:47 x4lTHT5y0
>>959
>着火性は濃混合気域に任せ
良い燃料あるよ! つ【軽油】
単位当たりのカロリーも高いから、同じ量を使ってもガソリンよりも馬力が上がるのでは?


>>961
弁機構のないレシプロエンジンを作ってくれ。
ちなみに実用に耐えうるセラミックエンジンは、自然発火しない燃料が開発されるまで、多分出来ない。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 01:17:49 FtukAthF0
2ストを作れと?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 01:26:51 zAkHQPV5P
バルブが無い事は確かにロータリーエンジンの強みだと思われた時期があったけど
今はバルブのタイミングとリフト量のコントロールで燃費を改善しようとする世の中の流れがあるから
むしろバルブが無い事が弱みなんじゃないのか

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 01:31:15 OAG1ITzP0
ロータリーエンジンにはロータリースロットルバルブが似合う

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 01:53:57 yOmfyQy90
>>962
>弁機構のないレシプロエンジンを作ってくれ。
バルブがないとVVTIやバルブトロニックのような小細工ができない
バルブがないというのは実はデメリットだった

発電機として一定回転で使うならメリットだけどな

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 05:56:10 kjWjLmPC0
REの問題点は実用回転数の低さだ。
2000rpmでアイドリングさせて
ピークレンジを10,000rpmとかに持ってかないと駄目だ。

バルブは吸排気の邪魔だし
往復の都合上高回転時の追随にも問題があるから
回転数を高めれば高めるほどバルブの無いREが有利になるわけで
シールの見直し等も含めて超高回転での運用に焦点を絞るべき。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 07:13:41 dCI6fu3W0
>>959
さっさとRE専用予算ファンド作ってくれw

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 08:39:27 wat1Pg3X0
>>967
アペックスシールの耐熱度と耐久性を追い求めるしかありませんな。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 08:46:06 zAkHQPV5P
>>967
それ最終製品がどの位の出力のエンジンになる事を想定した発言なん

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 09:26:34 lrnE25au0
たぶん最大150psくらいで、ファイナルギヤ比を倍くらいにでも・・・?

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 09:41:48 TUXnrCEm0
>>967
俺の13Bペリでも1000rpmでアイドリングしてるってのに・・・

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 13:17:29 Zi83Xfzv0
サイドポートに至る前に「バルブ制御もさせる」 これイイと思ってますよ。
レシプロの様に圧縮や爆発にまで耐える仕様は不要なのだから、「ソレノイド」の使用が
現実的では?(それ前提のポート形状で)

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 14:26:32 KLYRIWpa0
2ストローク車のソレノイドバルブみたいなヤツか?



975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 14:27:24 jMAP1rC60
6PIじゃなくって10PIとか20PIとかにしちゃえばどうよ
もしくは、バイクの2st車の排気ポートにあるようなデバイスを持ってして
アクセル開度や回転数によって開~閉を細かく制御すれば
遅閉じミラーモードや好燃費モードから、カリカリなPOWERモード迄対応可能じゃね
スロットルボディ要らなく出来るだろうし、悪くなくね?

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 14:30:41 hPk1zQMIO
そこまでやるならレシプロでいいじゃん。って話だろうな…
今くらいのコストバランスで、好き者が愉しめれば十分じゃないか?


977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 14:32:20 KLYRIWpa0
バイクの転用事になると、ポート手前で動いてレシプロで言う所のバルタイを変更するって事か。

電子制御にすればホボ無限大にバルタイ調整が勝手に設定出来るし。


978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 14:40:44 V5WxsIgFO
今スレだけで何回目だ超多段ポートインダクション案は

CVPI

噛み込みや固着などを起こさない構造にしなければならないから
一朝一夕で完成させられる物でもないとその都度にレスがあったはず…
資金寄付・或いは実験データ寄付だな

>>961
セラミックコーティング責めて冷却水路外側に
或いは水噴射と併用、はたまた両方

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 15:17:40 hPk1zQMIO
>>967
それじゃあ、高回転で回さなきゃいけないこと自体がロータリーのデメリットだと、現状追認してるだけじゃない。


980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 15:46:30 kc+Le3TxO
FD3Sの純正エアーフィルターの製造メーカーをご存知ないでしょうか?

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 16:11:56 kc+Le3TxO
FD3Sの純正エアーフィルターの製造メーカーはどこのメーカーでしょうか?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 16:37:57 hPk1zQMIO
充填効率の悪さは過給機で補う事で割り切って、各ローターの爆発回数を二分の一に。熱とロスの問題を回避。
で、無駄な圧縮を避けるための逃がし弁&アイドル安定と低速トルク確保の為の電磁気的な弾み車。

偉そうなこと言ったが、必死に考えてもよいアイデアってのは難しいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch