頑張れ日産!at AUTO
頑張れ日産! - 暇つぶし2ch70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 19:02:38 QSJ7LBST0
日産はポスコ鉄のサムソン車(笑)

日産が韓国産SUVに挑戦状

またホンダやレクサスといった既存の日本車とは異なり、提携しているルノー・サムスンの主要整備網が
活用できるのも日産の強みだ。
韓国日産のチョン・ウテク理事は、「ソウル・城南市盆唐・釜山のディーラーや整備工場など
自社の整備施設5カ所はもちろん、全国の市・道別にルノー・サムスンの整備網10カ所余りを活用し、
サービスを提供するつもりだ」と語った。
またローグは、ルノー・サムスンが販売しているQM5のガソリンエンジン・モデルと車体・エンジン・
変速機がほぼ同じため、一部で市場干渉現象が懸念される。

スタビリティ・コントロール(VDC)と六つのエアバック(前面2、側面2、カーテンタイプ2)が装備された
前輪駆動の基本型は2990万ウォン(約203万円)。またボーズ・オーディオ、サンルーフ、
後方センサーなどを搭載した四輪駆動型は3460万ウォン(約235万円)になる。
URLリンク(www.chosunonline.com)

朝鮮人に買われた負け犬サムソン日産は本境地韓国で安さをアピール(笑)
URLリンク(www.chosunonline.com)
中でも価格の面で、ムラーノの優位性が際立つ。ムラーノが4890万ウォン(約333万円)なのに対し、
RX350は7000万ウォン(約477万円)前後で、ムラーノの方が2000万ウォン(約136万円)以上も安い。

ムラーノの価格は、現代ベラクルズのフルオプション・モデルの価格とほぼ同じ水準となっている。
そのため同クラスの輸入車だけでなく、韓国車とも価格の面で競争できる見込みだ。


日産に関する記事で韓国からの提供が多いのは朝鮮車だったからですね

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 11:23:20 4O/PW2ID0
CVTとe4WDの併用に成功したわけだが、
今後採用を拡大する機かな?
SUVとスポ車いがいなら、e4WDで十分だと思うんだよな。
スペースも多く取れるし。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 20:42:11 oQwREP470
ドライブシャフトがないだけでスペースは多くとれないだろ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 15:53:23 gGsVM+Wx0
e4WDなんて全く使い物にならない。
雪道で長時間走るとモーターが焼き付いて壊れる。
クレームの山なのにリコールしない。
最悪の会社だ。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 16:57:54 5Cz8JFFV0
URLリンク(muteki3.cocolog-nifty.com)

あらら、こういうヒトまで日産の倒産はあり得るってさ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 21:16:13 pNygS5760
アホンダ(笑)のデュアルポンプ(笑)よりはマシである
アホンダ(笑)はCVTが使えないからなw

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 08:49:38 s0TMOqKg0
>>75
素人

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 10:05:32 C2BD64OU0
08年度 国内自動車メーカー利益

1位 トヨタ:600億
2位 ホンダ:550億



3位 日 惨:270億

    
頑張れ日産、今の倍以上稼いでも本谷追いつけないぞ!!(笑)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 07:36:34 9YtUs6eCO
>>77
つまりユーザーからぼったくっていないということ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 10:43:55 C7A40g5JO
ユーザーをぼったくるどころか 逆に大幅値引きしないと誰も見向きもしない商品力でしかない
だから売れない 利益でない

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:27:20 oEva1J5z0
誰か買ってやれよ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:36:05 uM68P36L0
>80
いやだよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:40:04 8o90FDwcO
俺もやだよ!悲惨車センスないしもう消滅するしはずかしいもん。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:47:09 uM68P36L0
まだ日惨懲りてないの?

こんなでっかいトラック、壊滅状態なんだが。。

URLリンク(response.jp)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:48:30 uM68P36L0
ごめん

古かった

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 14:50:10 frr0ML1k0
株価 11/28終値

・トヨタ 3000 +50  +1.69%
・ホンダ 2085 +65  +3.22%
・日 惨  317 -11  -3.35% (←カス)
・マツダ  164 +8   +5.13%
・スズキ 1287 +14  +1.10%

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 15:48:26 wfRD6u13O
真剣に日産に助言をしたい
今の日産に必要なのはマーチのような変化球じゃなく
フィットとかの丸パクりでもいいから直球の1.3Lコンパクトカーが絶対にいるんだ

それに早く気付かないと本当に手遅れになる
本当に手遅れだけど(笑)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 17:38:10 op63R5g60
下がり続ける株はないといいますが、
本当にあったんですね(笑)

7201 日惨自動車(笑)

200桁台へむけてアクセル踏み込めw



88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 17:46:43 fx8MyC4lO
日産はもうダメかも分からんね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 17:56:57 hhNxulrTO
駄目かもわからんではなくて駄目
だいたい会社の規模からして この株価ってのがどうよ?
車も売れない 株も売れないって何を売るのよ


90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 18:27:32 op63R5g60
あ、そうだここ頑張れ日産のスレだったw

「頑張れ日産」

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 17:51:26 zhRKO7Ic0
ちっとは頑張れよカスが

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 18:00:09 YVJRHyjE0
日産は詰めが悪い!


93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 18:44:15 h0mEkhUJ0
>>92
それが社風だ!!

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:34:31 ZIV7iRFg0
日産のリアのデザインが好きだ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 13:59:21 iRihsDYl0
>>87のようにンダオタは底なしの馬鹿だなwww200桁ってwwwwwwwww
幼稚園からやり直せwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 14:16:04 VgUOkaBo0
名門日産は翌年完全復活する

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 14:48:29 AfCUAAHD0
クサ男乙

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 16:21:56 5qQ8OGrn0
>>95
こういう所しか突っ込めないwwwwwwwwwwwwwwwwww

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 18:32:40 AoZNCfOy0
ルノーに買われた日産倒産間際の株価が270円。

現在308円(-9円)

新型キューブ発表した途端の下落っぷりはもう見事というしか(笑)

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 06:59:20 CBCFGnMG0
【NISMOフェスティバル08】ゴーンCEOのサプライズ
URLリンク(response.jp)

11月30日、富士スピードウェイにて開催された「2008 ニスモフェスティバル」。
チーム監督らと記念撮影のとき、ニスモトレーラーが横付けされ、中からカルロス・ゴーン氏が降り立った。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 19:18:51 aQLDnX+30
         ___
         |    |
         | 日 |
         |    |
         | 惨 |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |:      .|::   |  |
  /_|:::  |: : 迷門..: :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

惨オタも一緒に入ったらどうだ??



102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 19:44:56 KiIasx8Q0
日惨、頑張らなくていいよ
  ラクにおなり・・・

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 22:41:59 Lr6hAKnEO
日産の金融市場での破綻リスクの評価は、
三菱除けば国産メーカー唯一の「危険」。
スズキ、スバルより危ないらしい。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 00:24:51 LdBBoN5d0

スバルは親がいいから。スズキも自立している。
日産はとうとう利益ゼロに


105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 12:09:54 xi90FdarO
>>103
三菱除けばというのは三菱は社債発行してないということ?
長期債務がないという話聞いたことあるが。
だとしたら最初にポシャる国産メーカーは日産かもね。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 12:58:22 8Da7p9kL0
>>104
修正が入って赤字発表になる。

 ホンダの半分しかない企業利益で、出費はホンダより多く、更にルノーに持ってかれる。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 16:40:36 UUuWS+aDO
ランプ会社を変えればトヨタを抜ける

本当だ信じろアホニッサン

とにかくアホニッサンはランプの形が気持ち悪い

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 16:43:38 6+nAWEam0
ちょっと調子がよくなるとGT-Rとかスポーツ車に浮かれて駄目になるパターンを
永遠に繰り返すのな。


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 16:47:30 UUuWS+aDO
アホ
GTRがあったからまだ支持がある

今のGTRは消えて欲しいが

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 17:03:19 UUuWS+aDO
カッコよさは大事だ
GTR32 33 34なんて世界から未だ愛されてる

今のGTR見てみろ
YouTube探しても世界から愛されてる貼りひとつもないw
34なんて完売の完売だ
スタイルは大事だ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 17:06:23 8Da7p9kL0
サンヲタは過去しか頼れるものないんだな(笑)

どんなに執着したってそれが今の日産の収益にはならんよ

結果、利益がホンダの半分以下。。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 17:14:24 UUuWS+aDO
34GTRが完売の完売
いいか
高価でも売れるんだ
高価だから売れないんじゃないんだ
売れないのはデザインが悪いからだ
わかったかアホニッサン

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 17:38:00 8Da7p9kL0
まあR34でも、廃止が決まってからある程度売れただけで、R32~34まで大したカズではない

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 23:55:39 ACuJrjEdO
俺が日産株を買ったのは現行スカイラインが欲しかったから、
今じゃリーマンショックでマーチしか買えません。
今後の配当も不明ですが、次期新型マーチ販売台数がフィットを抜けば、株価爆上を確信しています。
日産の社運はマーチにかかっています。
株価が上がればスカイラインをインフィニティ仕様にして乗るんだ(・ω・)/

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 01:16:30 BBSOCowQO
ヨタみたいにパクれるものはすべてパクる
それしかない
まぁ無理だろうけど

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 01:40:24 UxQXzCBSO
Z34 オワタ!

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 11:56:45 ZwsET1seO
Z34でお気に入りのキャバ嬢とお泊まりデートしたいです。


118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:27:39 HXOkWxJ8O
>>115 パクリの技術すら日産には無(ry

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:34:31 hVQ/FNbfO
パクりを技術という客が相手ではニサンが凹むのもあたりまえだわな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:42:41 5OfSuDHf0
CDS保証料率(破綻リスクの指標値と捉えてよい。400以上は「危険」)
日産500bps突破記念!

日産 497.20→513.24 danger!
トヨタ 202.20
ホンダ 215.50
スズキ 243.75
スバル 341.28


121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 23:44:40 DZzfx04hO
>>118
中国にだって出来るんだから、頑張れ!

マーチベースでノートというフィットを造った時の事を思い出すんだ!

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 19:06:08 jhyPdrOn0
もうやる事はやったんだから頑張らなくてもいいよ。
このままじゃ鬱になっちまうから。
自殺されてもね。  あっ、自滅か。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 10:49:59 ruSwsAk20
【日産 フェアレディZ 新型発表】包まれ感と機能美のコントラスト

新型日産『フェアレディZ』のインテリアデザインで目指したことは
「各部分を機能ごとに、明快なコントラストをつけること」だと、
日産デザイン本部プロダクトデザイン部アソシエートプロダクトチーフデザイナーの谷中譲治さんはいう。

URLリンク(response.jp)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 12:43:44 o+aHvO7l0
さすがカス
環境をアピールする時に、インチキスポーツカー発売
何処か腐ってるよね。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 12:47:11 LK+xWciz0
 今度のマーチはアジア製を輸入でしょ。
もう、日産なんて名乗らないで、亜産自動車に名義変更して
韓国に移転していいんじゃないのか??

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 13:05:56 N+085Js80
>>114
マーチは売れるとは思えないな
ノートという強烈なライバルがいるからね

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 10:45:28 DMILuK8u0
まあ、マーチの開発費さえおぼつかない現状だからなあ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 21:45:00 lazRfp+70
日産 GT-R 一部改良…価格が861万円からに
日産自動車は、『GT-R』を一部改良し、8日より全国一斉に発売する。

URLリンク(response.jp)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/11 08:20:04 Z9iriOV50
23

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 21:14:27 zv1xVF6K0
頑張ってないな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 21:19:57 jHTsGUKXO
昔の良き日産は何処にいってしまったのか!今はもう面影もない!

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 21:25:20 4PQHJpiBO
>>112
R34GT-Rが格好良いだなんてw
あれ、歴代最低デザイン。
最後の直6だからと最後に売れただけ。
限定車完売はいつものこと。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 08:24:14 Kwx+S+lI0
23

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 20:10:23 GRxL/dQD0
Bプラットフォーム辺りにスライドドアの車欲しい

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 15:12:20 Qz353z3W0
日産自動車は17日、09年3月末までに国内工場の生産台数を7万8000台減らすと発表した。
これまでの発表分と合わせ、今年度の国内の減産幅は22万5000台規模に上る。
国内直営工場の派遣社員も500人を追加削減する。
その結果、08年4月時点で2000人いた日産の派遣社員はすべて削減されることになる。
景気悪化が予想以上に加速しているためで、大手自動車メーカーが派遣社員をゼロにするのは初めて。



    ・・・うわあ・・・

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 15:22:59 TK0Ct8BW0
デザインが

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 08:21:44 dKI3RApr0
23

138:元派遣社員な国家公務員
08/12/21 11:58:13 SnoycTD70
>>135
そのための派遣社員だからな。
派遣社員の皆様は、また新たな派遣先でがんばってくださいってのが、
わざわざ社員より高い人件費(給料少ないのは派遣会社のピンはねのせい)で雇う利点。
新たな派遣先を見つけられず、しかもそれを派遣されているやつのせいにして解雇するのは、
すべて派遣会社が悪い。
日産はまだまともだよ、どっかの会社みたいに、契約社員を契約期間中に一方的に
契約反故になんてしていないんだから。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 14:19:40 /jDd1pfG0
日産へ
もう少し客を大切にしてください。

日産の中古車センターで日産の軽を買ったんですけど、後の点検・修理のアフターサービスは別の店でお願いしますと言う。
買った店が(少し)遠いから、近くの店のほうがいいでしょうからと、セールスマン氏。
しかし。私は買った店で見てもらいたいから(買ってない店にクレームも含めて面倒を見てもらうのもいやなので)と言っても、
セールスマン氏はわかりましたとは言わず、近くの別の店でお願いしますと言う。
日産の車を買って失敗したかなと思いました。
それもあったから、今の車は日産ではありません(日産車も候補にありましたが)

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 14:21:45 SnoycTD70
>>139
あれ、日産車じゃないだろ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 14:27:54 /jDd1pfG0
>>140
日産のアフターサービスに不安を感じたから、候補からはずしたというのも理由のひとつです。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 14:37:36 SnoycTD70
>>141
でも、日産車じゃないだろ。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 14:43:15 /jDd1pfG0
>>142
なぜ?
スズキが生産しているけど、日産のバッジつけて、日産のディーラーで扱っているし…
MRワゴンは日産ではないけど…

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 14:45:41 /jDd1pfG0
>>143の補足
スズキ以外に三菱の生産している車種もありますが…

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/22 05:47:55 I16tBrBG0
もうすぐ日産は悲惨な事(倒産?)になるから今のうちにOEM元の会社に
当たりを付けておいて下さいってセールスマン氏が言っている
と理解して良いのかな?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/22 07:53:44 f5xRwR+j0
日産 ティアナ …カーテンエアバッグなど全車標準に
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)

日産自動車は、
『ティアナ』の仕様を見直して、19日から発売した。
今回、運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステム、
SRSカーテンエアバッグシステムを全車標準装備とした。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/27 12:54:50 PZOf5mg/0
乗用車・11月の生産・販売・輸出実績
    社内生産      国内販売      輸出        海外生産
トヨタ  288.138(-27.2)   108.484(-27.6)   191.194(-23.9)    301.167(-26.1)
日惨    79.649(-35.6)   41.584(-22.8)    52.591(-30.2)    142.563(-32.5) ←(笑)
ホンダ   114.565(-3.9)   49.129(-11.7)    52.749(-11.1)    211.611(-12.8)
三菱    55.858(-26.6)   13.044(-31.1)    39.917(-13.8)    35.892(-29.2)
マツダ   77.361(-19.8)   13.540(-28.0)    62.535(-14.9)    23.297(-11.0)

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/28 21:16:49 MGnuNbj+0
日惨おわり。




149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/31 23:35:51 jtPVOlEQ0
この際スズキと合併すればいいんじゃね?
かぶるところといえばコンパクトカーくらい、
計画では前期のキューブサイズに1種類入るはず、
そこをスイフトにすればOK
これで日産のコンパクトは、

マーチ(Aセグ)-スイフト(Bセグ)-キューブ(Bセグ)-ノート(Cセグ)-ティーダ(5ナンバー)

かぶらないで計画通りだ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/31 23:51:18 K8HFa0nL0
>>147
こうして見ると改めて日産は3番手なんだなって思い知らされるなw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/01 00:23:49 UaTzEed00
>>150
これって軽は入ってるっけ?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/01 14:15:33 xPfZ9YXj0
乗用車だから入っていないよ
軽乗用も軽商用も同じ軽枠。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/03 23:53:24 sNbwSs4v0
こないだエルグランドに乗ってる人に信号待ち中に絡まれた。
ちんたら走ってんじゃねえ、って…
でも通勤ラッシュのど真ん中だもん、そんなに飛ばせないっての
怖かったよマジで…

偶然、オレのほうが喧嘩は強かったのか
最後は土下座して謝ってくれたけど あまり怖い思いさせないでよ本当…



154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 18:22:26 hGs+E64h0
>>153
どの辺突っ込んでほしいの?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 19:21:17 vIudq+WN0
サッシ屋さんかな? 
  「お・し・り」  と代弁

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 22:15:32 vRevNM1/O
日産は雇用を守る義務があるよな!そんな義務も果たせないのに、車なんて買ってもらおうなんてのが甘い!甘ったるい!今まで儲けてきた利潤があるだろ!国民は今回の解雇は許さないだろう…

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/06 22:54:55 zJurCpzG0
>>156
>日産は雇用を守る義務があるよな
ねぇよ
>今まで儲けてきた利潤があるだろ
ねぇよ
>国民は今回の解雇は許さないだろう…
許す

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 16:49:15 vXpvgX560
日産、大規模なITS実証実験に参加

日産自動車は7日、交通事故低減を目的としたインフラ協調による安全運転支援システムを開発し、官民合同組織「ITS推進協議会」が実施する大規模公道実証実験「ITS-Safety 2010」に参加すると発表した。

URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 21:25:09 oYwD1/GC0
>>157
>今まで儲けてきた利潤があるだろ
「ルノーとゴーンに待ってかれたから」ねぇよ  が正解っす。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 00:02:47 A985ELOh0
>>159
1兆円の債務超過解消したのはいいが、それ以降はおそらくトントンだろうしなぁ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 20:53:42 Kw6GRc440
>>157
もうひとつ。
>国民は今回の解雇は許さないだろう…   許す
ついでに
  日産が潰れるのも許す。

その時の日本国民の反応   
 「やっぱり」 「少しだけ延びただけか」  「税金注入しなくて良かった」
「駄目な物は駄目という訳か」

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 21:14:27 zcKpRMGEO
トヨタひとすじだったけど
明日から日産に移りまつ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 22:47:22 wEQs8L+x0
GNPとは?  ”ガンバレ ニッサン パルサー”と答えたやついたなー

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 01:37:57 d4AY1m8A0
>>161
朝鮮に帰れ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 04:33:45 jNQ29Syx0
>>164
そうだ日産は朝鮮に逝け!! ルノーサムソン日産朝鮮屑鉄自動車擬き

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 07:40:49 kGIECXnA0
NRD 日産レーシングデベロップメント

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/12 00:26:41 EubJgxtyO
>>162 釣れないねぇ。


>>166 何がしたいんだよ馬鹿。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/14 23:09:21 kag7trFU0
>>153
そもそも日惨車になんか乗ってるのがアホ。



169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 12:09:33 8DUcNK0H0
買っても、先の保証がない 頑張れるかな 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日産、営業赤字の見通し ゴーン氏就任後初 販売不振



170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 13:30:56 q1QGZgmgO
日産はもう駄目だな(笑)

ルノ-本体の世界販売台数
『 238万 1476台 』
親が思わしくない結果だからちょっとね(笑)。

因みに
『 VW 』 が単独で
『 367万台 』
グループ全体で世界販売 『 623万台 』
ルノーと比較になりませんね(笑)(笑)。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 13:42:05 tzzDVF1m0
23

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/18 14:52:53 fpltdrel0
>>169
そんなことを言ったらトヨタもない

>>170
元からそんなもんだろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/22 15:58:26 ZyZ00cia0
日惨はもともと体力が無い

株価の推移みても日惨は最安値付近をずっと低飛行のまま

ホンダみたいにぐっと上がる時が無い

日惨は赤字発表後売りが強くなった、判り切っていたのに発表を先延ばしにしてたからね

トヨタ・ホンダとは全然違う

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 12:32:20 FD8SZZ1X0
日産が頑張らないから、トヨタの天下になっちゃったんだよな。
少しは責任感じろよ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/25 14:05:42 O24/mu7k0
日産って、数で勝負する気無いだろ。
最近のFMCで、一番力はいってると感じたのはZだし、新車はGT-R。
どっちも数で勝負する車じゃない。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 00:21:02 uO/xrT/t0
オイラがまだ高校の頃タマゴ形の1BOXなんか空力良くてかっこ良さそうだな~
こんなの日産からでないかな~と
数学のノートに絵を書いてたら後年トヨタからエスティマが出た

ちょっと前に日産も、もっと流れるようなデザインのコンパクトカーがないもんかな
と思っていたらマツダからデミオが出た

日産のデザインはorz

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/28 17:27:54 l88BMX+W0
日産、2009年度前半に小型ミニバンの投入を検討
 1500~1600cc級で、価格設定を150万円程度からとする見通し。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)



キューブのモデルチェンジでキューブ・キュービックのラインナップをやめた日産。

今さら・・・。再び、迷走する日産


178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/31 08:14:54 mvJQOt1Z0
政府に金をせびってる(しかも上から目線)トップがいるような会社がトヨタホンダに勝てるわけがない。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/02 20:51:44 xeDr6aL00
日産がトヨタホンダに勝てることって何かないの?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/02 20:56:24 LK6by/80O
カルロスさんは、スポーツ車好きみたいだから、ZやGT-Rに力を入れるんだろね! そこが間違ってるのに気付いていないのが、残念

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/02 22:16:30 9m74U2/W0
ゴーンはGT-Rのリアピラーのカックンデザインと240Zにこだわりすぎて変なボテ臭さ
のフォルムになっちゃったZによくゴーサイン出したな
それがフランス人の美的感覚なん?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/03 05:36:10 cGB9t4nX0
歴代のルノー車を見てみれば判るべ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/03 23:50:28 63EJn5fK0
>>175
アメリカでは必死でつ。

ティーダがなんと9990ドルから!!

ヒュンダイと最安争いしてまつ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/04 02:24:00 FwzaF+1y0
TIDAってモロフランス向けコンパクトって感じだけどあの日本車よりも妙な
キャビンだけ背の高いデザインはアメリカではうけるのかな?
なんか日本で見てもあまり存在感ない顔してる、まだウイングロードの方が
うねったラインと奇抜さは目を引くと思ったんだけど

その前にクエストが「ママキャリー」(奥さんがスーパーへショッピングしに行く車)
なんて呼ばれちゃう国でそのサイズって売れるのかしらん

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/04 03:25:45 lxCDVlfc0
デザイン云々より、安さと実用性じゃないの?
小さい割に広いし、エンジンも1.8L(最近1.6Lを追加)だし。
それで値段も安い。
ヴィッツやフィットと比べてもお得感がある。

>>184
最近はそれも変わってきてる。
小型車が売れるようになり、かつて大人気だった中型・大型の
SUVが売れなくなったのでそれで稼いでたビッグ3がピンチ。

日産もムラーノとかインフィニティFXとかあるけどな・・・。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/04 13:25:05 FwzaF+1y0
ふ~ん、なんかアメリカってさ
カントリーではブロンドのねーちゃんがタコマとかのピックアップに
都市部ではZやカマロのオープンに乗ってそうな感じだったんだが
TIDAは室内前後長は長いのでいいとおもうけど横方向窮屈って感じないかな?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/04 15:07:45 lxCDVlfc0
>>186
それが最近変わってきてるのだな。
一時期の原油高とか、サブプライム問題に発する金融危機
とか原因はいろいろあるが。

まあアメリカでティーダを買う人は値段も安いし、そんなに
うるさいことをいう層ではないと思う。
横幅を言い出したら歴代のカローラやセントラなんか昔は
もっと狭かったしなぁ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/05 19:31:06 e2QsY1S/0
「他社より大きくて安い」
それを繰り返した結果、北米ビッグ3は瀕死になっているわけだが。
逆にダウンサイジングに舵を切ったトヨタホンダは、良くはないが他社より傷は浅い。

日産は、明らかに前者だな。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 15:37:22 fHm9UjAL0
アメリカでの日産車はだいたい同クラスのトヨタ・ホンダより
大きめのエンジン載せてることが多いな。

でも日本でもティーダの安いの売ってくれないかなぁ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 17:34:32 h6Y7ysDQ0
>>189
ノート買えば?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 17:49:49 en0IxjrV0
>>189
そうやって少しでも優位に立たなきゃ買いメーカはどうしようもないからね

フェラにたいしてのランボみたいなもんさ。

でも超えられない壁は崩せないけどね

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 17:53:33 NPGj94PMO
日産週休4日やべぇw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 18:08:50 witkaWSp0
国内でシビックと競合してた時
サニーは1.8Lエンジン積んでたし130ZからZ31になった時もDOHC化より
排気量アップでパワー上げたしな

日産車好きとしてはなんかメカ設計で負けてる感じで情けなかった

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/07 22:46:12 O1LCk10pO
>>189 つ【ヴィッツ・フィット・デミオ】

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 06:52:54 8EBZY2YX0
>>194
そのヴィッツやフィットより安かったりする訳だが。
デミオはアメリカでは売ってない。

初代シルフィといい、ティーダといい、海外市場と比べると
いい商売してると思う。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 07:05:09 N9ZzHm0N0
メキシコ、頑張ってるんだな

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 20:03:29 iXJGyvA90
無駄なあがき

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 08:29:45 Nmt5l+YI0
ルノー撤退してくれないかな。
ごーんは日産を立て直した立役者かもしれんが、
このままだと日産を潰しそうだ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 08:34:14 Qn6DN03I0
>>198

じゃあ、日産はどこに買われるの?



200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 08:36:15 Qn6DN03I0

知識つけような


ルノーは日産株の44パーセントを所有

ルノーでは傘下の日産を含めて、
自社がフォルクスワーゲン・グループを上回る欧州最大の自動車メーカーであるとしている。

URLリンク(ja.wikipedia.org)



201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 08:57:31 uPTbBNpPO
車にあんま興味ない人間にとっては中古車市場での相場が安いのが魅力(特にトヨタ、ホンダと比べて)。

今U14ブルに乗ってるけど、もう何年かしたら現行シルフィにしようと。

不人気だからスゲー相場安いし、俺的にはミニ・フーガって感じに思えるデザインも好き。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/15 10:08:04 XgoLFCCZO
>>198
人が代わってどうにか成るのか?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/17 04:53:53 ddSqJe9s0
方針が変われば状況も変わるでしょう。
スズキなんかワンマンだけどがんばってる。
スポーティな車もいいんだけど、シルフィーぐらいの車格で作ってくれないかな~

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/19 12:30:20 1ykWnovR0
サンヲタは必死に頑張ってるな。
明後日の方向にだが。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 00:03:33 xWOoKFRi0
いや、正直日産よりもトヨタの方がやばいんじゃないかと思う。
これから車もっと売れなくなるのに、社員、販売店の数多すぎ。
固定費が大きいのでこれからじわじわとボディブローのように効いてくるはず。


206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 05:09:22 FWjNyIyS0

日産は、他の会社に買われるか 潰れるか しかないからな


知識つけような


ルノーは日産株の44パーセントを所有

ルノーでは傘下の日産を含めて、
自社がフォルクスワーゲン・グループを上回る欧州最大の自動車メーカーであるとしている。

URLリンク(ja.wikipedia.org)



207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 05:13:36 FWjNyIyS0

もう余裕がない


日産、広告費を大幅に削減


テレビCMを絞り込み、新聞、雑誌、ラジオはゼロ?


スレリンク(bizplus板)


208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 11:21:05 rJPTmZh40
今の日惨のCMが多すぎるンだよ

乙にデュアリス・ヨソ様の軽と多杉

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 13:23:05 vaLsH8BE0
TIDAとNOTEのCMいらないよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 17:36:00 XO9qHLhCO
アースカラーの次はグリーンマシーンかよ(笑)

ガソリンエンジンの割合が殆どなのにハッタリが大好きだよな、ホンダって。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 10:24:56 loLqmk1P0
エコに関してイメージ戦略でなにも手を打たない日産よりまし。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 08:13:32 PAtbGs8W0
>>210
なんでサンヲタって極度のホンダコンプレックスが多いんですか?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 08:16:24 i47MXkr00
どっちも糞だろ。
日本にはスズキとマツダがありゃいいよ。あとはどうでもいい。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 11:58:58 rRMTK9uv0
>>213
お前が糞だろ
日本はトヨタがしっかりしてれば安泰なんだよ
今の景気だってトヨタだけでも元気だったら半分はラク

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 12:11:48 Zv1t6GnV0
日産は、車のサイズ、デザインともに1番売れてた頃に戻せばいいと思う。
つまり昭和に戻せば、ダウンサイジングだし、デザインも他と違うし。
これで日産車が売れまくって、ゴーんがいなくなればイイ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 13:19:47 nrniekob0
どこのメーカーにしろ、国内市場と海外市場の需要が
乖離してしまってるのが問題だと思う。

国内市場のために専用プラットフォームなんてやったら
開発費がかかりすぎるんだろうなぁ。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 14:13:23 4rB3+rzY0
ホンダが社長にNSX開発した人起用したように
日産もゴーンの変わりにR32GT-R作ったいとーちゃん社長にしようよ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/24 23:56:00 6jxT/iG7O
>>217
そういやどっちもイトウだな。
NSXの方が伊東で、R32が伊藤。

何か深い巡り合わせを…





…感じるわけないなw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 19:32:03 t9uwEZib0
名門日産の完全勝利である。












www馬鹿(笑)の完全敗北である。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 19:56:32 1Jo44B8e0
>>218
まあでもどちらもいい車を作ったのは確かだね

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 07:50:34 3Q6pFk8T0
日産がこの先生きのこるにはどうしたらいい?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 09:11:56 grymVBLi0
日産、資生堂・ANAなど6社…共同プロモーションサイト開設

日産自動車、アサヒビール、資生堂、ANA、NEC、ネスレ日本の6社は、
業界を越えた新たな共同プロモーションや
顧客とのコミュニケーションを行うサイト『Quality Life 2009』を、3月31日まで開設する。

企画では、自社の顧客に他業種の有益な情報を紹介できるとともに、
今まで接点のなかった顧客に対して自社情報を届けることができる、という2つの効果を期待している。


URLリンク(response.jp)

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 20:58:14 eJF+0bDP0
負け犬アホンダ(笑)が死亡すれば名門日産は完全復活し盗用多(笑)を抜いて1位獲得

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/03 21:24:57 kcxTYm5sO
新しいZはいいと思うんだ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 09:50:10 WdrhveeE0
>>223
ホンダがいる限り首位は無理だっつうハナシね

お前のそういうとこ、好きだぜ・・・

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/08 23:52:58 unSVfbT/0
23

227:偽術の汚っ産
09/03/09 02:47:02 LpeH9ZVUO
F1エンジンをルノーと共同開発する。エンジン名はインフィヌティ。チーム名、ルノーGPニッサン。カッコ悪いか?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 08:19:51 YXdEv8+p0
あげ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/14 11:57:49 dYNEsddH0
>>227
普通

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 11:48:20 YEnazuPK0
日産エンジンはうんこスレ、誰かセンスがいいテンプレ付けてまた立てておくれよ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 11:49:44 D2Oaxn/QO
要するにアホンダ(笑)

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 12:08:43 YEnazuPK0
ホンダの話なんて何処にもないんだが、アホンダ君の自己紹介って事で。。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 01:46:50 6bsHvPR20
とうとうミニバンだけになってしまったアホンダ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 02:05:42 31R+qLzA0
日産のホームページで取説(pdfの奴)読もうとするとブラウザが固まるんだが何とかならんの?
firefoxとgoogle chromeでは見るなって事?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 08:27:10 iDCYqUqq0
>>234
確かに頑張っていただきたい。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 10:40:43 6bsHvPR20
新車種も、新特別仕様車も3ヶ月近く出ていないな。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/20 23:45:12 Jqz3V4pw0
これからは、OEMに期待するしかない日惨


238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 13:49:01 7rR2wWDV0
>>234
PDFならダウンロードしてから開けばいいじゃん。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/26 17:08:49 RsrcpSzw0
>>236
その分、決算時の日産は一時期のマツダより値引き勝負
お向かいさんはセレナ42万引きで商談中(マジ)

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/27 01:39:59 WJEHs+hE0
>>238
そういうメンタリティーだから駄目なんだよ


241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 22:16:45 W2JjassX0
プリウスが205万円からだってよ。
いよいよ日産終わりだな・・・

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 22:31:54 iUpYt2nK0
>>241
そんなにプリウスがすばらしいものなら、何でどうレベルのハイブリッドカーを数種類作らないんだろうな。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 22:32:56 iUpYt2nK0
>>241
つーか、28万安くなっただけジャン。
値引き渋って同じ金額w

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/03 21:34:39 4lDp6Iaz0
>>242
日産みたいに無駄に車種を増やさないだけじゃね?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/05 16:54:11 7GdEpe4/0
>>244
それトヨタの事いってるのかw

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/05 18:13:34 zgHR5qU70
ハイブリッド車を作らないで一足飛びにEVとした目論見は
ゴーンの誤探知だったわけだ。今じゃ売るものが無くて困り
果てている日産。国内でEVしようにもインフラが・・・

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/06 15:49:39 IOhdfWgkO
それに高性能電池ね。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/08 01:33:08 u7MooMhs0
ここはやっぱ他社の持ってないグレードでHV作ったらいいんじゃない?
ステーションワゴンとか商用車とか

ハイブリッドっぽい形はわかるけど、どうせならリアの天井まっすぐ伸ばして
ステーションワゴン並みの積載量欲しい

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/08 02:00:50 k5i0ma6AO
>>246
大丈夫!
モコがある

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/09 13:08:40 kppa+upi0
エコ戦略 日産「ターボ」 ハイブリッド・電気と3本柱
URLリンク(www.business-i.jp)

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 01:00:23 iRKCTZsb0
23

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 21:25:29 7PiFfB7j0
>>249
日産って、知障が書き込んでいいの?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 21:40:53 9jXScfpd0
個人的には日産にはもっと小さくなってもらいたい
今のままじゃ好きな車も作れないんじゃない?
まあ関係ないから言えるんだけどさ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/11 22:38:37 7PiFfB7j0
>>253
逆に、バックアップがないと厳しいんじゃないか?
GT-Rだけ作るとかやったら、もっと高くなるぞ。
ラインで作ってるからできているんだと思うけど。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/14 07:15:09 p6ZdOOYq0
>>249
その唯一のモコがオイル漏れ白煙

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日産自動車「オッティ」など3車種計7万6681台(2002年8月~08年4月製造)
ワンボックス車「エルグランド」で突然ハンドルが重くなる不具合があったとして、2002年8月から05年3月にかけて製造した8万381台を
無償で修理する改善対策を同省に届け出た。


256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 07:43:35 HnWPIwYa0
日産 スカイライン クロスオーバー…発売は7月22日か?
URLリンク(response.jp)

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 08:15:47 CP2DmWwB0
モコを自社生産すれば良い

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 08:25:08 HnWPIwYa0
>>257
今さらだけど富士重工業が軽自動車からの撤退を決めたのは、TMCグループ内にダイハツ工業があるからだよ。
GMグループ時代にもスズキがいたのでワゴンRとの競争を避けてプレオからR2/R1へと移行していった。
そのプレオもコストをかけて作ったわりには大ヒットというほどの販売実績を残せなかった。
したがって自社生産よりもOEM供給を受けた方がメリット効果が期待できるのが現状。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 08:40:22 x0ddhZfn0
コンパクトSUVは来年だっけ?
遅すぎ、エコ減税&エコ支援金終わっちゃってるよ。
自動車関連の財政出動分はほとんどトヨタ(プリウス)に奪われそうだね。
>256を見る人でギャラリーが人だかりだったらしいけど
300万円を軽く超える車に皆が食指を動かそうとしているなら
政府の景気刺激策が大成功したってことだな。
トヨタあっての日本(愛知ではなく日本ね)だからプリウスを通じて
財政でトヨタを強力に支援することは正しい政策だと思う。

260:名無しさん@そうだ豊田で、ドライブへ行こう
09/04/19 19:54:10 WlR9g9iT0
日産の新車陸送を見たら買う人可愛そう。
アクセル全開で、運んでます。
以前は知らずに、好きで乗っていましたが、
幾らすきでも、今は買う気は起きません。
陸送事態は、日産本体ではありません、
請負業者に任せすぎで、管理が????
そんなんでどうする。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 19:47:57 r5FYbgVc0
【社会】女子高生2人を買春 日産自動車エンジニアを逮捕
スレリンク(newsplus板)
惨社員、惨Pで頑張っているようです。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/22 23:25:23 7Xok8jzA0
トヨタ社員を児童買春容疑で逮捕
URLリンク(www.nikkansports.com)
トヨタ社員が児童買春容疑/17歳少女とみだらな行為
URLリンク(news.shikoku-np.co.jp)
17歳少女を買春、36歳トヨタ社員を逮捕-愛知
URLリンク(jp.ibtimes.com)


263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/26 01:51:35 YXLK50cG0
23

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/26 09:40:19 yHrEwLfe0
メキシコは大丈夫かいな?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/30 19:25:44 YAZF7iA50
新日石と日産、自動車技術会から論文賞を受賞
URLリンク(response.jp)

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/30 22:17:53 kKjKaB2iO
日産最高!

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/01 13:58:42 fSh+4OSTO
真のの名車!




スカイラインGTーR

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/01 15:07:40 MvuYdiPm0
>>267
R32の頃はマジで好きだったな・・・
デブデブ&バカ高くなったの今のはイラン!
昔のS14かR32みたいなFRスペシャリティカーが欲しい!


269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/06 08:24:39 h7xsUSJs0
23

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/08 10:50:40 f5qiJ755O
日産最高!

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 10:29:41 +3gCtVD70
>>246
地方自治体を騙して金を引き出そうとしてるぞ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 18:59:48 re/c2sGmO
格好悪くて面白くないエコカーなんて絶対作るな!

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 19:27:22 BoTCgTQQ0
エコ戦略 日産「ターボ」 ハイブリッド・電気と3本柱
URLリンク(www.business-i.jp)

3本柱か、まるで毛利元就の「三本の矢」三本の矢のエピソード(※)のような事業方針だと思う。

※「三本の矢」の逸話

ある日、毛利元就は三人の息子(隆元・元春・隆景)を枕元に呼び寄せ、1本の矢を折るよう命じた。
息子たちが難なくこれを折ると、次は3本の矢束を折るよう命じたが、息子たちは誰も折ることができなかった。
元就は一本では脆い矢も束になれば頑丈になるということを示し、三兄弟の結束を強く訴えかけた…というもの。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 19:39:54 4UbsbBGCO
>>272
作る技術が無いから安心しろ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 16:46:28 lwEYiaiS0
NY市警のハイブリッド・パトカー、初採用は日産自製

 米ニューヨーク市警は、市内を巡回するパトカーとしては初のハイブリッド車となる
日産自動車製「アルティマ」を現場に投入した。現行の米国製ガソリン車に比べ、
燃費は2倍改善する。ブルームバーグ市長は「環境対策だけでなく、市民の税金も
節約できる」と歓迎。当面40台を展開し、成果が出れば、さらに増やす方針だ。

 「慎重に車種を選定した」という同市によると、アルティマは現行のゼネラル・モーターズ
(GM)製「インパラ」より約1500ドル高い。だが、燃費だけでなく、車内スペースや加速性能
でも現行より優れ、パトカーに不可欠な衝突安全性能も劣らないという。

 税金を投入し米自動車大手の救済を進めるオバマ大統領は「あなたが車の購入を検討
しているなら、米国車であることを望む」と国民に呼びかけた。だが、市民の安全を守る
最前線でも、米国車の競争力は心もとないのが実情だ。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 18:17:10 2g3snnRYO
>>275
それ中身トヨタだからな
知識つけようぜ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/12 19:35:38 lwEYiaiS0
>>276

275の記事のポイントは……

>車内スペースや加速性能
>でも現行より優れ、パトカーに不可欠な衝突安全性能も劣らない

ハイブリッド機構だけは
トヨタのを(100%トヨタオリジナルかどうか分からないけど)
採用してやっているだけの話だと思われます。



278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/13 05:29:16 rk5RdoF+0
日産、電気自動車を生産へ---追浜工場で10年秋から
URLリンク(response.jp)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 10:59:51 CfCsNdp40
・・・で、そのEV出たらベスト10に入る位売れるの?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 14:10:35 CfCsNdp40
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>日産の計画では、追浜工場でのEV生産は2010年秋に年間5万台の規模で立ち上げ、2012年の量販に向けて生産台数を拡大していくとのこと。
>2010年秋といえば、あと1年数カ月後です。量産体勢に入るのはその後2年ほどたってから、というのは驚きです。
>EVではすでに三菱自動車 <7211>が今夏に販売を開始します。三菱自動車の場合、電気自動車の生産体制を初年度1000台で生産を開始し、
>1年後にも10倍に拡大するという計画であり、実現性が高いのに比べ、日産は非常にアバウト。
>前述したように「2010年秋に年間5万台の規模で立ち上げ、2012年の量販に向けて生産台数を拡大していく」というのです。
>年間5万台も売れるのでしょうか。


  笑い過ぎてもうタイヘン

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 16:29:02 CfCsNdp40
上記のソースを補足すれば・・・

年間5万台というのが世界生産分なのか国内分なのかが判らん

ゴーンは各国政府に自社EV販売の覚書等でアピールしている様だが、50000÷12≒4000
(4000台/月)として、これが世界販売だとするとまさにニッチ。
www馬鹿の『HVはニッチ』などどいうレベルでは到底無い程少ない数だ。

かといって国内販売分だとどうだろう。
四月実績からみると七位のフリード(4591台)と八位のヴォクシー(3690台)の間となる。

 ・・・実に興味深い

日惨がEVの発売時、月販何台に設定するのか?


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 22:52:05 6N1YJsdtO
三菱は充電をどうすんのかな?
日産はスタンドでバッテリーパックを交換することで町中での充電作業は無くすようだけど。


283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 04:59:12 iHAI2Bss0
日産 GT-R、ニュルのラップタイムをまた更新…
URLリンク(response.jp)

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 23:43:21 hGFlUr/N0
>>283
あっそw
HVも市販出来ないくせに

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 09:55:21 llfRHY5qO
>>284
HVなんていらない技術だろ
ブレーキエネルギーの回収以外意味が無い

>>282
全国のスタンドで、それが可能なのかな?
普及に時間がかかりそう。日石だけになりそうな悪寒。
それ+ディーラーでやればいいとは思うが。
だが、これはやってもらわないと、買うやつが居なくなるだろうね。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 10:04:43 p6fFxmQcO
タイヤの性能向上のおかげやねw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 12:03:06 CyaTs0J8O
日産頑張るな


全く社員の教育なってないぞ
過失があって請求してるのに支払うと言ったのにまた電話すると言って全く連絡がないのだが

ディーラーといい糞日産だな


もうこんな会社の車二度買わねーわ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 09:53:01 bk47HewNO
>>282
三菱やスバルはプラグイン
充電の手間を考えると日産方式がデファクトスタンダードになる可能性はある


289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 15:56:20 U/zb9cB2O
>>287
凄い分かる

サービスや対応態度が本当悪い
豆なのは買って1年ちょっとだけ
車検にともない買い替えする

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 10:37:33 MI1ycfev0
23

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 12:58:59 OM0b2/DE0
まさか日惨って、本気出してこの程度ってことないよな?


  ねえ、まさかそんな・・・・

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 19:23:27 V/dmh5JR0
ゴーンをクビにしなきゃいけない。
トヨタ買っても在日チョンに金垂れ流してるし、
どこのメーカーがいいんだ???

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 19:28:45 eVv3xthxO
このまま潰れて~(^○^)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 19:29:44 QktpuMcy0
日惨は、もってあと2年という話もあるしな・・・。
タタあたりに買収されるのかな。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 03:38:55 geVM82bI0
今すぐ潰れればいいのに
そうすれば、世間のゴミ「惨オタ」も激減する


296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 17:35:19 w8LlpuNw0
アメリカ向けは日本人で作る~
日本向けは発展途上国等で作った車で上等ですよねゴーンさん
どうせ日本は人口が減っていって車買う人いなくなるんだから




297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 19:10:54 CHvClyLKO
フィットやヴィッツみたいに常に新車販売台数ベスト3入るような車は出せないんかね?
万人受けのモデルが1500ccのノートからってのはどうかと思うんだよな
5年間常にベスト10に入るような車本気だして作ってみろよ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 22:12:58 HT32L34t0
ゴーンが生きてるうちは衰退するだけだな。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 23:42:59 EcUzITVk0
昔のマーチは男女とわず買ってもいいと思うくるまだった
しかし今はカエル好きしか見向きもしないクソデザイン

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 18:07:23 XUhVydCOO
>>297
ティーダとノートとキューブを統合すればいい

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 18:08:11 XUhVydCOO
>>299
もう何年も前から売れてないし売る気がなさそうな位置

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/25 10:40:36 EVDHv0bI0
出た時はそれなりに新鮮だったと思うよ

只、長続きしないデザインなのは明白

トヨタwillシリーズみたいに単発車種にした方が良かった

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/26 22:33:37 +FpJfQIT0
日産からダットサンに社名を戻します。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 00:19:03 C+gciSxa0
ラングレー、ローレルスピリット、パルサーを復活します。


305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 00:20:10 C+gciSxa0
ついでに、リベルタ・ビラも復活しときます。
これで、トヨタに肉薄できます!!


306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/31 00:26:10 ZrqyMQ6T0
23

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/31 01:30:19 REjvfqsBO
お前ら 待たせたな!
セドリック復活させるぜ!外観はもちろんキャデの
セビル似で、4㍑NAと
3,5㍑ターボの二本立てだぜ!4㍑はフニャ足だから若者は買うなよ!


308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/31 20:49:09 VAxklF8F0
日産本社ギャラリー…東銀座
URLリンク(response.jp)

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 00:33:57 JNhJZkqH0
閉店(笑)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:10:30 Mnr+bOF50
がんばらなくてもいいよ、日惨



311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 00:18:38 N8uVwS2W0
とりあえず、客の住んでる地区で担当者を別けるのは辞めた方がいい。
そのシステムのせいで手ぶらな店員がいるのに待たされる羽目になった
買うの辞めた。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 08:32:25 9szFpFFa0
e4wdのシステム発展させて、ホンダみたく簡易ハイブリッドを
しれっと大々的にハイブリッド有りますってやればよかったのに。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 10:24:35 6kcjlKs7O
日産がボルボに負けるわけない

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 18:22:04 TCYkMJ6B0
>>282
三菱はローソンが三菱商事グループ親会社だから、
ローソンに電気充電器を検討中。(三菱車のみ)スバル車も可
ゴーンよ電気参入とか無駄だからライバルが違うぞ。ハッキリいって邪魔他の事やれ マツダは水素だ。


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 19:24:57 b8Rektnd0
>(三菱車のみ)スバル車も可
これどういう意味だ?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:28:07 V4m7j6pH0
URLリンク(response.jp)
東京電力、電気自動車310台を今夏導入
三菱、スバル車のみ 他社はもう用無し

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 10:47:34 mU8OF44X0
確かに今のニッサンにはハイブリッドなどのエコカーで
トヨタやホンダに対向する技術力も資金力も無いのは事実だ。

だがしかし手はある。
既存の技術を使ったエコカーなら日産でも出来る。
他社が時代遅れとして廃止してしまったMT車を復活させるのだ。
MTにすればATに比べ燃費はUPする。

他社が捨てたものを出すのは屈辱で笑いものになるが
ニッサンはそんなこといってられないはず。


318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 11:48:44 px5BLkr3O
GMのボルトのようなプラグインハイブリッドなら、むしろ日産は余裕で作れるってことだろ。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:49:50 M1K1ppT70
23

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 00:54:58 lzxpQOS20
ハイブリッドは所詮途中経過でしかない。

と、思っているらしい。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 11:42:01 Xv4/LUFpO
ハイブリッド車で盛り上がっているのは日本のみ。

軽自動車市場や携帯電話市場と同じく、結局日本というガラパゴス市場でしか普及せずに終わる。

車の走りそのものの評価はかなり低く、高速燃費でディーゼルに負けるようでは世界的な普及は到底無理。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/18 14:21:40 5zRtuyp90
中華人民共和国やインド共和国など、アジア圏でHVは如何なのさ?


323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 07:54:31 fbyRCOqm0
日産 モコ マイナーチェンジ…エコカー減税対応

日産自動車は、軽乗用車『モコ』をマイナーチェンジし、23日から発売する。

新シリンダーヘッドの採用などにより燃費が22km/リットルに向上、
2010年度燃費基準+15%を達成した。
これにより、4月から施行されている
「環境対応車普及促進税制」による減税措置に適合し、
自動車取得税と自動車重量税が50%減税される。

URLリンク(response.jp)

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 16:58:27 fbyRCOqm0
日産 モコ 特別仕様車

日産自動車の関連会社オーテックジャパンは、『モコ』のマイナーチェンジに伴い、
特別仕様車「エアロスタイル」、「エアロスタイルプラスナビ」の販売を23日より開始すると発表した。
URLリンク(response.jp)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 17:51:04 HmbcG6Fn0
>>321
お前さんにゃ理解出来んだろうが、欧州先進メーカーも、GM・クライスラー・フォードも、日惨以外は
全てHVに積極的なんだ

 ばーか

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 20:04:00 fr9vZokQ0
三菱自は如何なの?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 00:19:16 SEhINc0Q0
さすがに三菱位の規模なら
独自路線でいかないとな

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 05:51:33 6nU8jvZw0
アンチHV派の、自動車製造事業者が在った方が選択肢も拡がるかと

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 15:38:23 7iIv1b6p0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
契約外の派遣業務で日産に是正指導 東京労働局

派遣社員を契約以外の業務に従事させ、
派遣期間を最長3年に制限する労働者派遣法に違反したとして、
東京労働局が日産自動車に是正指導していたことが9日、分かった。
労働組合「首都圏青年ユニオン」によると、同社は例外的に派遣期間に制限がない
「専門的業務(事務用機器操作)」に従事する女性派遣社員2人を受け入れ、
約4年~5年8カ月間勤務。だが実際はコピーや会議室の予約などの
一般庶務業務が20~75%を占める状態が続いたという。
東京労働局は2人の業務が専門的業務に当たらないと判断。
派遣期間を最長3年に制限した同法に違反するとして5月末、
日産と派遣元2社を是正指導した。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 17:22:10 7iIv1b6p0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日産、赤字に転落も役員報酬は一人あたり約3億円 (2009年6月4日 読売新聞)

日産自動車が2009年3月期に取締役10人に支払った役員報酬が
29億7,100万円と、前期より3億5,000万円増えたことが3日、分かった。
なお、株主への配当は年11円と前の期の40円から大幅に減らしている。
一方、トヨタ自動車の取締役報酬は平均4,815万円で、前期比60%減となった。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 22:51:43 SrvsSGYgO
電気自動車のドライバーズミニバン出してよ
満タン電池を交換するやつで
電池の当たり外れはガソリンの質の違いみたいなもんだから許されるのでは?
蓄電池という手もある。

>>321
ハイブリ燃費は電池満タンでの燃費だからな
空からスタートしたらどうなるのか普通考えるよな
電気自動車を0km/lって説明したら、単位電気量の走行距離の目安聞かれて当たり前なのに、ハイブリにそれが無い時点でおかしいって思わない日本人はおかしいよな。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/21 22:54:38 SrvsSGYgO
スマン、蓄電池の行だけ脳内あぼ~んでorz

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 04:56:18 QJAD1ySa0
車離れの原因は
URLリンク(response.jp)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/22 15:25:08 QJAD1ySa0
「USAで日産自が、電気自動車量産」日本経済新聞がトップ報道
 URLリンク(response.jp)


335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 05:41:59 t0HEKYhT0
日産自動車、09年度中にエコドライブ普及活動「E-1グランプリ」開始
URLリンク(response.jp)

日産、新型 フーガ にECOペダルを採用
URLリンク(response.jp)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 00:38:33 hvnkW2kh0
iストップ 最先端技術もあるけど


エコペダル 裏にバネ付けただけだがコストカット日産の時代だな

ガンバレ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 08:35:50 UacjOAS90

 日産自動車は、同社のCSR(企業の社会的責任)に関する考え方や活動をとりまとめたレポートを制作し、ウェブで公開した。

  URLリンク(response.jp)

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 16:53:48 RYZ5WV1s0
寮追われ無一文…故郷まで130キロ歩く 『派遣切り対策を』 日産など提訴の岡田さん


寮を追い出され、無一文で故郷まで130キロ、6日間歩いたが、実家は既になくなっていた-。
派遣切りは無効として雇用継続を求め、日産自動車と派遣会社の提訴に踏み切った
元派遣社員岡田知明さん(35)は「企業の都合で解雇され求職もない。国や企業は
対策を取ってほしい」と訴えている。

岡田さんは二〇〇四年九月から神奈川県内の日産や日産車体の工場で、派遣社員や期間工として勤務。
今年一月、派遣会社から突然、二月末での解雇を通知された。
ハローワークに通い必死に仕事を探したが、職は見つからなかった。
住んでいた寮の退居期限の三月三十一日。運悪く全財産十三万円が入った財布をJR川崎駅近くで紛失。
「今日追い出されるのに無一文で寮には戻れない」。電話を借りようと駆け込んだ川崎の交番では
相手にされなかった。頼る人が思い当たらず、音信不通だった群馬県伊勢崎市の
実家まで歩こうと決めた。
国道1号で東京に向かい、国道17号で北を目指した。冷え込みを避けて昼間、
公園のベンチで横になり、夜中に歩き続けた。道中、コンビニの店員から廃棄弁当をもらい、
公園で水を飲み、渇きをいやした。

六日目、伊勢崎市に到着したが、実家があった場所は駐車場に。ぼうぜんと立ち尽くした。
仲の良かった姉の携帯電話はつながらなかった。一瞬「死のうか」と思ったが、
「ここであきらめたら何のために生きてきたんだ」ととどまる。現地の交番で知人に連絡。
五千円を借りて電車で神奈川県に戻った。

岡田さんは派遣会社と交渉し、しばらく平塚市の寮に住んでいたが、会社から退寮を促され、
横浜市のアパートに。月七万九千円の生活保護を受けながら仕事を探すが、不安で眠れない夜が続く。
「派遣はこりごり。仕事をしてたまには友達と遊ぶ。そんな普通の生活がしたい」

*+*+ 東京新聞 2009/06/24[14:23] +*+*
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 22:27:44 UacjOAS90

EVを普通車と同じ価格に 日産・ゴーン社長

 日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、横浜市内で記者会見し、
同社がエコカーの主軸と位置付けている電気自動車(EV)について、
「(将来は)従来の車と同等の価格帯にしなければならない」と語った。


(産經新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 23:43:14 voCyL96f0
バッテリー標準でガソリン車と同じ価格にしてみろ




341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 20:34:56 FbUeB8zp0
プレジデントと同等の価格にされてもなぁ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 20:56:40 MrescDV00
>「(将来は)従来の車と同等の価格帯にしなければならない」と語った。
あたりめーだ。ばーか。
だまってたって将来は従来の車並みの買いやすさになるに決まってら。
で、日産は来年あたりに200万円程度でEVを販売できるの?
できねえだろ。だったらそんなこというなボケ。給料全額返上した方
がいいんじゃねえか。この糞経営者は。


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 17:47:29 PLDpI74l0
政府支援を要請しつつ役員報酬をどっかんどっかん出してる会社ってなんなの?
おかしくないの?
社員の人語ってくれ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 20:24:14 yKq97yBZ0
そういえば報酬の税金はどこに納めてるの?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 11:25:33 3oKm9Fi/0
日産躍進の立役者
URLリンク(response.jp)

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 13:02:21 SkcaXA2S0
「改善のプロ」派遣します 日産、ムダの省き方伝授
URLリンク(news.imagista.com)

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 20:49:51 GDizXvkk0

 スカイライン クロスオーバー で沖縄ドライブ旅行
 URLリンク(response.jp)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 21:16:28 jVyIEcgnO
ゴーンと中村が日産にトドメを刺す

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 14:35:55 Jw+J39r+0

フェアレディZ…EUでイエローの限定車
URLリンク(response.jp)

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 12:10:17 O7IhUW8e0
スカイライン コンバーチブル、CMオンエア
URLリンク(response.jp)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/08 23:45:37 VD2ZbQcO0
英国日産、新車販売は9%増…6月実績
URLリンク(response.jp)

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 00:32:59 z9TsPr4L0
23

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 15:57:21 bSiTvroN0
縦横比が横に大きいミニバンを残してほしい
まだ買わないけど次はそういうのに乗りたいから
景気がちょっとよく成ったら1台くらい作ってよ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 19:45:56 WFmFoRYxO
ティーノか?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 20:01:06 XnD0+6zt0
スカイライン クロスオーバー、世界初の機能も
URLリンク(response.jp)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 20:03:49 XnD0+6zt0
>>354
デザイン的にはホンダFR-Vが日本人ウケするように思うが、ああいうタイプのEVは在ってもいいと思うが

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 02:02:40 EQWSBSqW0
23

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 19:34:37 33RfDPty0
日産、ニュルにショップをオープン
URLリンク(response.jp)

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/14 14:41:04 BEsPjZ6C0
そういえばGT-Rってスクラッチシールドは?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 14:33:36 0KwVkiht0
日産自、燃費を向上するデュアルインジェクターを開発…小排気量エンジンに搭載
URLリンク(response.jp)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 20:02:29 3dCeXPkb0

 日産自動車、ITS安全運転支援システム…世界初、フーガ 新型に採用
 URLリンク(response.jp)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 19:23:44 Y7EeeP+W0
兎に角名門日産は常勝を義務付けられている

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 00:26:09 QBBZJVSi0
トヨタにシェア逆転されてから何十年経つと思ってるんだよ?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 13:57:02 jo1DgS8I0
カーブでの運転をサポート
URLリンク(response.jp)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 20:38:32 u8cQVbnG0

 日産自、中華人民共和国生産・販売が過去最高…6月実績
  URLリンク(response.jp)

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 22:26:30 7WTJcTsV0
がんばるな、日惨!
このままでいけ!!


367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 23:54:39 LjPk1+Bw0
このままでいったら
終了じゃないかwwww

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 09:45:26 M7IcfLFVO
終了でいいよ。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 13:39:02 QAafGvHM0
リーフ……
終了っぽいデザイン。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 23:53:51 T8HFpuvs0
ゴーン社長「EVをニッチ商品にはしない」
URLリンク(response.jp)

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 04:03:08 iD+ckQtmO
リーフかっこいいじゃんw

インサイトよか遥かにマシ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 12:28:41 vVqRaMWfO
日産はいつになったらホンダに勝てるのかね

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 18:31:28 +HUcDrCiO
ハイブリッドでかなりの遅れをとっているから今後もかなり厳しい戦いが予想される。
電気自動車が救世主となるか!?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 18:32:56 exGSBxMk0
リーフの充電口はGTカーとよく似てるな。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/14 16:45:39 Rhn16qp50



日産自動車は8日、神奈川県横浜市へのグローバル本社移転に合わせ、
本社ビルの1階に併設した日産グローバル本社ギャラリーがオープン

URLリンク(response.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch