08/10/10 17:50:24 2ZhgxGRf0
自分で答え出しちゃってるしwww
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 18:09:34 5hlyL0ug0
そりゃあラリーで隙間なかったら、、後は分かるな
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 18:27:21 h3S5U7R50
ラリーのグラベルは小径タイヤをはくわけだが・・・。
ホイールハウスの隙間は、カローラのそれが大きいのと同じ理由だと
思うよ。クラウンのは大きくないでしょ?
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 18:30:01 ulzW7Aga0
ハウスが小さかったらチェーンが巻けないじゃないか。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 18:37:58 0xcGIg7t0
>>41
何故“SSサスが入っただけのSS-Ⅱ”の部分を黙殺するんだ・・・orz(誤字の黙殺は暖かさを感じたが・・・)
H7のⅢ有るよ実際自分が最初に乗ったセリカはそれだし・・・だからⅡとの見分け方にも心当りがある
拘ったおかげで半年近く納車を待たされたし、結局今の車を買う為に泣く泣く手放したが。
そんな経緯が有り懐かしかったので、程度が善ければ購入しても良いなと思い店を訪れた時の話。
前期でのSSサスはⅡにオプション設定。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 19:27:50 N21gS92V0
やっぱラリーでFAなんかどうなんかいいんか?これがいいんか?
一部勘違いされとる人がおるけど俺が言ってるのはフェンダーとの隙間空きすぎだせぇって意味じゃねえよ。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 20:35:54 5hlyL0ug0
うむ、。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 00:00:59 quAanVm60
セリカ祭りのサイトが閲覧できなくなってる(T_T
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 06:53:03 jOLzDLpC0
もっとSS1を罵って追い出そうぜ。セリカ乗りの恥だよ。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 07:09:43 VF6tmJqC0
セリカ祭落ちてるな>>57
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:27:50 dSeRVA/K0
落ちてるんじゃなくてレンタル期間が終わっただけ。
契約更新しないようだから復活はないぞ。
そんなことよりSS1叩こうぜ。
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:33:09 D4iGvSxNO
走りの面ではfourよりSSⅡの方が、バランス的な意味では評価高かったよな。
fourはエンジン、足、車重のバランスが悪いんだと…
fourしか乗った事無いから分からんけど
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:43:23 hLpxBRUH0
>>61
両方所有したことあるけど、FFのほうが車としてのバランスはよかったよ。軽快だし。
絶対的な速さではGT-FOURが速いけど、コントロールする楽しさやハンドリングはFFの方がよかった。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:39:00 q4cS08G/0
そんな評論家が言ってるバランスやら限界やら一般道路じゃ感じ取れない。
やっぱNA海苔はどうしてもターボの絶対的なパワーに惹かれるもんさ。店員も言ってたし間違いないと思う。
そんなことよりSS1とGTO叩こうぜ。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:41:03 YXAl8IwM0
やなやつだな
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 11:02:18 hLpxBRUH0
>>63
オレはFF、GT-FOUR両方でサーキットを走ってたから限界域の違いもわかるよ。ハンドリングはFFの方が絶対良い。ただ、パワーが無い。
フロントの重さの違いやハンドリングの違いなら評論家でなくても神経をGや手に集中すれば一般道でもわかるでしょ。
なにも考えずに運転しているなら一生わからないと思うが。
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 11:25:46 q4cS08G/0
なんで一般道で意識を集中させる必要があるんだよ。
峠や山道で迷惑運転してるガキ共じゃあるまいし。
NA海苔はちょっとしたときにイメージした通りのパワーが欲しいんだよ。
出せるけど出さない、と出せないから出さないじゃ全然違う。
お前のGT4とSS1交換してみれ。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 11:54:51 +P4dMx/f0
SS1は4WSの設定があるのが羨ましい。
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 13:43:10 ffLv+52u0
どさくさにまぎれてGTFOURとSS-1を交換しようとするやつがいるな
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 15:39:00 rPis9cyc0
SS1でもよかったんだが、GT4にした。見た目がカッコイイからな。
俺のGT4とSS-1は交換しないよ。www
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 16:32:24 piVeMluj0
池沼が湧いたせいか一気に厨くさいスレになったなw
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 16:38:50 VF6tmJqC0
hosh
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 18:08:31 XTcq2fTi0
FOURスレ池w
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 19:24:59 D4iGvSxNO
>>63
GTO叩くって、430マソもする上に0加速と直線だけならGT-R軽くちぎるトルク40kg以上ある車をセリカ乗って叩けないよ…。
装備も性能も負けてんじゃん。
スタイリングは勝ってると思うけど、飽くまで主観だし…ってか、アレの最終型のデザインは結構好き…バンパーとライトとガーニッシュとウイング違うだけだけど…
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 19:35:44 kYC5E4xd0
GTOは重すぎだろ。スタイリングも良い車で速いがなぁ・・・。
GT-FOURがSS-IIIの車重がだったら最高なんだがな。
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 20:41:35 7qB1ZyrGO
車重、パワーに負けてる純正のヘタレブレーキの方が
よっぽど問題だ。162、205と乗り継いでるけど、全て
のセリカに言えることじゃないかな?16系以前やZZT
は知らんけど…
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 21:02:06 d6LbP1VX0
>>54
失礼、オプションでSSサスをつけたSS-2をSS-3と言ってるということだったのね…
つい、自分がH7年式の記念モデルSS-3に乗ってるからムキになってしまった。
というか、前期にオプションでSSサスあったのかorz
これじゃ、その中古車屋とかわらんなww
ちなみにSS-2と3の違いは
SSサスとMTならヘリカルLSD以外って何?
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 21:15:50 7qB1ZyrGO
>>76
違いはFOURみたいなリアスポと微妙なちょいエアロ
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 23:31:48 2hL2DQVg0
2と4の間を埋めるために、2の装備をちょい良くした3を作っただけだよな
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 23:52:36 ow3qPNxGO
3が付くグレードだけバカになります。
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 23:55:40 wO7i2RcQ0
タイプRを意識して各部の意匠を気持ち弄って…
定番アフターパーツに成りつつあったタワーバーを組み立て時から装備したぐらいじゃね?
素人にでも判るのは違いって言えば。
トムスのホイールも付いてたが…ホイールはなぁ
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 00:38:09 2ADQWCDc0
SS1だけ話題になってないようだけど気のせいだよねw
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 00:51:05 W/2QEGZv0
車雑誌見た
スバルと一緒に作ってる次期トヨタFRは220PSだって! セリカって名前つくのかな
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 01:15:48 YQk6eDdt0
久しぶりに雑誌見たらCE28が
やっぱかこいいなあ
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 01:22:43 zYSaZpcU0
セリカ後継車、なんかカッコ悪かった・・・。
現時点、やっぱセリカ後期型が最高。
これでフォグとテールがクリアだったら文句ないのに。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 02:47:06 smuNO0Kg0
ソース:ベストカー
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 05:00:58 smuNO0Kg0
あれから1年。
セリカ用ユーロテール製作
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 05:54:45 +xkjYQzs0
結局流れたね。
オクに流れてる自作品LEDテールがちょっと気になるものの
やはりクリアなものが欲しいなぁ
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 07:53:04 r/dWHI2j0
セリカの後姿の平凡さは異常。
俺はリアハッチとナンバー間の大きな隙間が許せん。
あそこから手いれてハッチあける為なんだろけどさ。
つーかテールとリアハッチが横一線ってありえなくね?
前髪を切り揃えられた田舎のボッチャンみたいでださすぎ。
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 08:42:15 Yux8zMJA0
FTO中々かっこよかった。 FTOのスーパーレッド4があれば買うかも。
でも既にレクサスLF-Aを購入予定だ・・・
破産したらどうしようorz
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 09:08:46 3/RL7cge0
シビックTypeRでOK
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 09:18:24 JBNH2xLA0
>>89
つ URLリンク(hasan.jikoha3.com)
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 12:32:36 CgwHc4qeO
>>75
205のブレーキもダメなん?
18系はたしかにブレーキショボいけど…
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 17:14:55 gul0l1B90
>>93が考えるニュー・セリカ
SS-1
2.4L NA 167馬力
FF 7速CVT、6MT
1230~1280kgぐらいでトラコン、VSCはオプション
\1,900,000~
SS-2
2.4L NA スポーツカム 220馬力
FF 7速CVT、6MT(LSD)
1270~1300kgぐらいでトラコン、VSCは標準
\2,500,000~
GT-FOUR
2.4L ツインスクロールターボ 300馬力
4WD(アクティブデフ的な) 6MT(LSD)
1400kgぐらいでトラコン、VSCは標準
\3,500,000~
V6+4WD
3.5L NA 280馬力
4WD 6AT
1500kgぐらいでトラコン、VSCは標準
\4,000,000~
もしかしたらHybridやコンバチも…
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 17:19:46 smuNO0Kg0
セリカの歴史に幕は引かれたのだよ。
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 17:59:47 CgMKkXvR0
最近やたら叩かれてるSS1乗りだけど昔乗ってた101のレビンの方が速かった気がする・・・
でも最近のガソリン高騰を考えるとレギュラー使用だし燃費もいいので足として考えるならいい車だと思うよ
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 18:11:07 6K5sMkB60
まぁ叩いてるのはニートの池沼君の一匹だけだけどなw
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 20:24:10 f+MXnJ+80
>>95
おいらもSS-1だけど、のんびり乗るには最高だよな。
燃費も悪くて10越えるし、大きさも丁度いいし。
大切に乗って行こうぜ、同士。
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 20:40:03 2fM1eCfXO
煽るわけじゃないが、のんびり乗らないときはどうしてる?
のんびり乗りたくないときとか。
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:18:05 3ZrlPvJb0
100げt
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:54:51 WtOmPun30
100げt
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:56:48 smuNO0Kg0
>>97
大きさって?
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:59:20 4KS7amGK0
普通に考えてボディサイズじゃね?
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 22:19:48 smuNO0Kg0
SS-1は大きさ違うの?
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 22:22:42 jW+oS7520
>>103
GT4とは・・・
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 22:33:44 3/RL7cge0
>>98
そんな時は電車でOK
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 22:37:00 4KS7amGK0
>>103
>>104のとおりGT4とは若干違うけど、>>97は単純にSS1特有の良さを挙げたというよりも、
車としての総合的なSS1の良さを言ったんだと思うぞ。
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 23:46:51 TSzJwOaC0
例えば日本縦断とかするならSS1を選ぶかもしれない
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 01:06:26 aHUsoAl+O
日本横断にそもそもセリカは選ばんだろ。
日本横断ならせめて18系を選ぶわ。
運転席のシート割合細かい所も調節利くし、リアシート倒して後ろで布団敷いてゆっくり寝れる。
205じゃ何処の席でも座りにくいし寝辛い。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 01:48:32 d0nx43sY0
185だが最近ガス喰わない様にそっとしか踏まなくなった
それ考えると、気楽に踏んでも燃費いいであろう
SS1のが今の俺の運転よか早いだろうな
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 03:03:32 PDKPfks30
>>108
宿にぐらい泊まれよ。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 04:17:50 YyfEx0Sq0
____
/ \
/ ─ ─\ このスレは勉強になるお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 07:19:01 YQdOlzOq0
何気に検索してたらまた痛いSS1ハッケソw
SS1でGT4顔やエアロ移植してる・・・これは笑えんだろw初めてみたわww
お約束でSS1ってこと隠してるけどエンジンルームでばれてますよww
SS1ってGT4の半分しか馬力ねーだろwwwwwwwwww
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:26:33 X4JvsyVtO
リンク先よりも書き込みの方が痛い件について
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 09:16:43 YQdOlzOq0
みんカラでSS1探すのちょーたのしい
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 09:24:51 lolknMfV0
>>114
同じセリカ乗りとして見苦しいからやめろ
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 10:46:02 YQdOlzOq0
同じセリカのりとして確かにSS1の痛改造っぷりは見苦しいよなw
なんでこんな奴ばっかなんだろう・・・SS1って・・・
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 10:47:23 dAdhAxMf0
>>115のSS-1を探そうぜぇ
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 11:36:53 YQdOlzOq0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
このSS1もまた痛いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで中身ミラなのにスポーツカーみたいなことするんだろ??
140馬力ってどこの商用バンですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 11:38:13 X4JvsyVtO
この煽りはまたendo ひさしか!? 大分終わってんな
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 12:07:36 aMMhM8uy0
>>118
こ れ わ ひ ど い
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 14:25:12 LWC9AiAZ0
NGあぼーんてほんと便利だな
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 14:53:09 YQdOlzOq0
このスレSS1海苔多すぎだろww
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 15:35:47 zFtWjSBZ0
123
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 15:42:26 6AVPd1dyO
ここ数スレ、民度の低さが際立ってきたな
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 15:53:49 zFtWjSBZ0
あぼ~ん あぼ~ん連続
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 17:54:15 RoGiZrcB0
またいつもの粘着キモヲタの池沼が湧いたのかw
ママにお菓子買ってもらえなくてご機嫌ナナメなのかな?www
まぁ池沼はスルーするに限る。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 19:39:37 RjI14KDW0
しかしSS-Iも何も反論できないのが切ないところw
セリカって馬力だけじゃなくトルクもありえんくらい無いんだよな
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:00:24 RjI14KDW0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
この最強セリカ出品したのおまえらか?w
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:00:58 L6GC+epE0
そんなことより、セリカと比べて
・車重↓
・燃費↑
・馬力↑
・トルク↑
な新車ってある?
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:08:54 RjI14KDW0
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
俺らのセリカ評価高すぎだろw
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:54:54 xWFGHxEX0
>128
宣伝乙
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 21:16:21 CceQdvkI0
>>129
ブーンX4とかどない?
同じ排気量で?
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 21:47:02 1LLneRC10
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | お前ら・・・・
\ ` ⌒´ /
/ \
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 22:51:22 vk2xLlOZ0
>118
俺のコンバチ170psだけど、30しか上回らないんだけど・・・
ほとんど同じようなものか??
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 23:36:31 7gT/0o1n0
そんなことより、セリカと比べて
・車重↓
・燃費↑
・馬力↑
・トルク↑
な新車ってある?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:47:45 +95fEztU0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:50:40 OE46Pc720
>>136
なに?その無意味な争いwwww
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:55:38 VkHMHZ6M0
しかしSS-Iも何も反論できないのが切ないところw
セリカって馬力だけじゃなくトルクもありえんくらい無いんだよな
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 02:12:42 kfhkwGPj0
あぼん便利^^
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 07:04:06 /yNriayx0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 07:46:22 V/c2D3JRO
くだらんなぁ…
乗りたい車に乗ればいいじゃん
他と比較して優越感に浸るって、心が貧しすぎるだろ
俺は俺の黒いH6年式SS2が大好きだぜ
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 08:24:31 /yNriayx0
だよな。SS1はセリカじゃないし消えてほしい。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 09:00:09 IgWWDoSwO
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。GT-Fourは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。GT-Four、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「GT-Fourいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%その他のセリカに乗ってるんだよ。
GT-Fourじゃない。その他のセリカな。とSS-IかSS-IIとか。SS-IIIとか。
ひでえ奴になるとコンパーチブルとか。あえて「その他のセリカ車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「GT-Fourいいっすねえ」の中には「同じセリカ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はGT-Fourとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
GT-Fourと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。GT-Fourに乗ってる奴はそんなことは
いわない。スープラに乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のセリカ」に乗ってる奴はそうじゃない。GT-Fourやスープラ、そしてトヨタの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のセリカに乗ってる奴らだよ。セリカってだけでGT-Fourと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、スープラには敬意を表してる。スープラ乗りは「その他のセリカ」乗り
とは違う。GT-Fourを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、GT-Fourは孤高。
その他のセリカとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 09:07:41 EtkVoChf0
なんというコピペww
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 09:44:38 /yNriayx0
ワロタ
セリカにもぴったり当てはまるなw
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 11:31:25 EvYckZC2O
初めて見たw元ネタの車なに?
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 12:11:21 Zwdq6DEp0
ホンダNSX
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 14:22:17 wVGbci6K0
ID変えて変えて自演自演あぼ~んあぼ~ん
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 14:47:08 faoC9N/z0
148 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 15:25:28 Zwdq6DEp0
SS1海苔涙目w
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 15:47:47 OELhUG0H0
SS1を叩くって、さすが2ちゃんねらーだな
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 16:24:11 6S/DMaM70
話の流れぶった切って悪いんだが
インパネ塗装しようと思ってインパネ外してたんだけど
助手席側のエアコン吹き出し口がどうしても外れない
センター、運転席側は楽に外せたんだけど。。
これもクリップで固定されてる?
かなりの力でひっぱるんだがたわむだけで外れんのよー
なにかコツある?それとももっとガッツリ引っ張るしかない?
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 16:29:28 Zwdq6DEp0
>>152
超既出過去ログ検索しろ。SS1海苔は頭も弱いから
「検索してもでてこねーよ!」って書き込むに1024ペリカ
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 17:24:25 SKyOD9YQ0
>>152
ツメが折れるのを覚悟で無理やり引き抜くしかない。
最近飽きてきたんで再塗装しようかな。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 18:38:38 nGuqmIGZO
その中でも少しでも外しやすくするには爪の位置を探ってそこをあおってやると良いよ。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 18:48:47 Zwdq6DEp0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 19:54:43 aUp3dm1W0
大事な事なので、ID変えて3回言いました
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 20:02:49 JyJ/c6VI0
>>152
工夫して引き抜く
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:03:58 IgWWDoSwO
聞かれてもないのに「馬力」の話してる奴って自己紹介してるんだな。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:05:29 OE46Pc720
カレソ落ち着いたらSS-1で盛り上がる
そして燃費の話ですね
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:12:06 Zwdq6DEp0
でもなんで同じ維持費払ってSS1なんだろな?馬鹿らしい
新車ならともかく中古NAなんてみんな激安なのに。
下駄車で中古でさらに最低グレードとかどんだけー
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:22:11 PeVJqz+D0
セリカST202-SSⅢのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道
で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらセリカのSS-Ⅲには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:23:14 OE46Pc720
グレートティーチャー鬼塚
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:36:22 YuuhUceQ0
アレクサンダー大塚
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:52:00 nGuqmIGZO
ってか、そのコピペ何回使うの?
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 02:15:48 qyYLI7MN0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 02:40:14 nRhCJtcd0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 03:21:58 GPrPqG7B0
あぼ~ん
あぼ~ん
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 07:41:31 7i6iuEkzO
SS-2に乗ってるけど。セリカはいいね。新車で買って10年以上乗ってるけどバッテリー上がりやパンク以外故障無いからね。もう一回ぐらいの車検までは乗るつもりだよ。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 07:47:30 Cc3Sjxk8O
おはようおまいら。
パワーFC着けてる人居ますか?
首都圏でセッティング旨いショップ有ったら教えて頂けたら幸いです。
今182とすれ違ったよ@五日市街道
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 07:52:56 iyWHHo8U0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 08:14:22 +erXIOso0
いい加減パワーネタはあきたかな
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 08:29:18 FUTlZUoC0
馬力に関して言えば前中期SS-IIなら160ps程度しかでてないんだよね。
当たり外れもあるが所詮トヨタ車だし
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 09:11:27 Cc3Sjxk8O
俺のGT-Fourは愛知のあるラリーで有名なショップでセッティング取ってシャシダイ載せたら159馬力で全米が啼いた。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 09:27:10 P/KEpdiZ0
>>173
前中期はまずATとMTで馬力違うしな
俺のMTの中期SS-3の場合シャシダイでやったら182でたけど
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 11:07:55 iyWHHo8U0
MTなら180はいくのにSS1は・・・wwwwwwwwww
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 11:10:01 iyWHHo8U0
>>174
SS1海苔のくせにwwwwwwwwww
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 11:12:06 Cc3Sjxk8O
>>177
お前のSS-Iってターボで四駆なの?すげーな。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 12:33:56 heH/m7D6O
もう自演あきたからそろそろレス止めるわw
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 13:27:00 E1AmHNQC0
SS-I海苔涙目敗走wwwwwwww
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 13:57:02 E1AmHNQC0
ベタ踏みで敗走するもカローラやミニバンにちぎられるSS-Iwwwwwwはらいてーwwwwww
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 14:45:38 MT4ujOvcO
っつ~か、馬力はカタログに書いてある数字はどうやって出されてるか考えればシャダイで出した数字と大差があるのが当たり前な事ぐらい分かるだろ?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 14:48:53 E1AmHNQC0
「GT4のプレッシャーなんて、SS2-3のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません。」
「これからSS1の快進撃が始まります」
「トヨタに、廉価版のこととか、エントリーモデルについてガツンと言いたい」
「SS1に乗ってセリカの全てがわかった。WRCで勝てなかった理由も」
「セリカから降りるのは車検の時です」
「同じセリカとして魅力を感じてGT4オーナーに握手を求めました。でも、SS1のほうが強かったですね」
「自分はSS1ですからそんなことはしません」(オフ会にて、「馬力測定はしないの?」と聞かれ)
「まだまだ遅い車はあるんで。ADバンとか」
「自分はスポーツやってるとは思ってないんで、ドライブは戦いだと思ってます」
「自分は試乗しただけで、その車の全てがわかってしまうので、GT4に試乗した時点で大差がないことはうすうす感じていました
『ちょっと待てよ』という思いをGT4オーナーに送ったんですけど、伝わらずに・・・」
「GT4より僕のSS1のほうが見た目の印象は良くなる」
「いや、最下位になると思います」(サーキットで順位を聞かれ)
「最近はスペックで順位をつける奴とかが増えてますけど、そんなんじゃダメ」
「地球温暖化を止めれるのはSS1しかいない」
「サーキットは邪道。スポーツもやったことのない人間に偉そうなこと言われてまで出るとこじゃない」
「自分はガチンコとか出来ないんでサーキットは無理です」
「皆さんの応援のおかげではなく、SS1の性能のおかげで勝ちました」
「SS1をSS2-3なんかと一緒にしないでください」
「目標は、このSS1で一等賞になることです。」
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:25:46 Cc3Sjxk8O
>>182
カタログ馬力は本来エンジンのみの出力だからな。ま、仕方ないとは思ってる。
しかし、そのカタログ表示をつつかれてアメリカで訴訟になったツダの車も有るんだよな…
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:31:31 2HaNxK6s0
ID:E1AmHNQC0ってSS1にそうとう恨みがあるようだな
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:34:29 Y2kP0vLf0
SS1すら買えない自分を恨んでいるのだろう。
そっとしておいてやろうぜ。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 17:32:57 heH/m7D6O
あれ?
ID:iyWHHo8U0の姿が見当たらないな。
まさか逃げちゃったのかな?かな?w
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:07:57 4/kJTUGR0
ss1ワロタ
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:10:15 MI69qHUd0
>>174
セッティングのせいなのか、日ごろのメンテなのか
なんでそんな馬力なの?
俺のRCでさえフルノーマルできっちり230psあるぞ
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:17:21 Cc3Sjxk8O
>>189
真夏の糞暑い日だったのも有るがセッティングのせいじゃないかと思う。 ちなみなパワーFC以外はマフラーとエアクリが社外品で後はノーマル
修正入れても200行かなかった。まぁ、街乗りだけならばなんら不都合は無いんだけれどね。
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:20:13 bEPbKriA0
てことは、変にいじるからじゃね?
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:28:37 Cc3Sjxk8O
うーん 厚揚げも何もしてないんだがなぁ。
最後にやったのがパワーFCとセッティングなんだが。
一つ言えるのは直ぐプラグ真っ黒になってカブってた。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:38:18 4/kJTUGR0
つまりSS1の実馬力は100にも満たない可能性大とw
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:59:36 MI69qHUd0
>>192
プラグかぶるって、単純にGASが燃えきってないから
本来の馬力じゃないんだろうけど
GAS濃いのか点火系なのか?勿体無いな
195:専ブラでNG入れると快適やねw
08/10/15 19:11:58 J0gmS9lq0
>>194
取り付け頼んだショップが元々Fconのライター店で、本来パワーFCのエクセルディーラー
じゃなかったのもあるから外注か、自前でやってくれてたとしても最低限走るだけの仕様
なんだと思う。
どこかできっちりセッティング取り直したい。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:22:50 G9H39qoj0
SS1とかSS2とかのSSって何の略?
サービスステーション?
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:38:51 FYAQ7evw0
>>196
URLリンク(ja.wikipedia.org)
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:40:21 XZ+NAhUr0
スーパーサイヤ人か
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:41:05 cTWaHdSV0
正直、パワーFCなんて化石bitを有り難く使っている時点で・・
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:44:28 J0gmS9lq0
>>199
MotecとかFconVproやら買えたら良いが、貧乏人だからなw
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 20:06:15 Snd72Nhw0
スーパーセリカ
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 20:17:50 WnJFi/IZ0
CPUチューンしたお
どこのショップか忘れたお
8000まで回るお
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 20:45:26 4/kJTUGR0
え??普通に回るわけだがノーマルで
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 21:58:26 pMqUp9wW0
会社帰りに俺のST205の横にNAのST20#がピッタリ並走してきた。
>>143が頭に蘇った。
NAのセリカも好きだけど、シッポ振って付いてこられると印象悪くなるよ。
レガシーターボと同類かと思う。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 22:06:36 jj+GWsJC0
205ゲッチュ♪
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 22:10:56 +PZ7bYRn0
元カレン乗りが206をゲット。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 00:46:49 4WjWSR4z0
ドアガラス周りのゴムが破れたんで、交換しようと思うんですが
交換した人います?いくらぐらいかかるんでしょうか。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 01:09:43 xn1OjWSu0
ss-Ⅲサイキョ
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 01:11:14 rAEi5yjj0
>>204
並走って、もしかして・・・・・・・・・・・
205に負けるもんか!!!!!!!!!! で
追い抜こうとして抜けなかったSS1じゃないのか?
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 01:14:53 pv4iiVmO0
またマッチポンプかよアホタリィw
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 02:30:09 lGpxESE00
つかこんな過疎スレでss1にアンチカキコ粘着する意味がわからん
どんだけだよ
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 03:03:46 0pZl0SLPO
>>207
何回聞くんだそれ?
それとも破れたヤツが何人もいるのか?
見積もりだけならタダなんだから普通にディーラーにでも聞きに行けば親切丁寧に正確な値段を教えてくれるだろうに何で敢えて叩きの多い此所で聞くの?
やっと聞けてもそれが本当かどうかも怪しいのに?
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 03:09:09 /o3Ia59N0
煽りはやめときなさいよ。ss1ネタループよりまし。
質問きて、デラ行け、ググレカスとか行ってたらこのスレの意味がない。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 03:34:25 0pZl0SLPO
>>213
だってこいつ、前と同一人物だとすれば相当なクソ野郎だし。
それ別にしても修理費なら実際やるとこで出して貰った方が正確だろ。
修理費なんて場合によって雲泥の差が出るもんなんだからさ。
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 04:23:19 W9uKTRb70
あ
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 07:10:08 pq+lr5Ar0
ほ
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 07:16:22 TJN7NluMO
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は~~~~い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)~ミ_ ( ,,)
@(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
2ch専用ブラウザ(無料)には、荒らしの「ID:」や荒らしが多用する「AA・コピペ」の文字列を、
NGワード・IDとして登録して、簡単に見えなくする機能があるので便利ですよ。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 08:31:47 t/5NIBQr0
商用車なんて、例えば日産ADなんか見ても90~110ps前後。タイヤも細いし。
SS-1でさえ商用車に比べればポテンシャル的に明らかに上回ってる。自信持て!
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 08:32:47 t/5NIBQr0
「GT4のプレッシャーなんて、SS2-3のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません。」
「これからSS1の快進撃が始まります」
「トヨタに、廉価版のこととか、エントリーモデルについてガツンと言いたい」
「SS1に乗ってセリカの全てがわかった。WRCで勝てなかった理由も」
「セリカから降りるのは車検の時です」
「同じセリカとして魅力を感じてGT4オーナーに握手を求めました。でも、SS1のほうが強かったですね」
「自分はSS1ですからそんなことはしません」(オフ会にて、「馬力測定はしないの?」と聞かれ)
「まだまだ遅い車はあるんで。ADバンとか」
「自分はスポーツやってるとは思ってないんで、ドライブは戦いだと思ってます」
「自分は試乗しただけで、その車の全てがわかってしまうので、GT4に試乗した時点で大差がないことはうすうす感じていました
『ちょっと待てよ』という思いをGT4オーナーに送ったんですけど、伝わらずに・・・」
「GT4より僕のSS1のほうが見た目の印象は良くなる」
「いや、最下位になると思います」(サーキットで順位を聞かれ)
「最近はスペックで順位をつける奴とかが増えてますけど、そんなんじゃダメ」
「地球温暖化を止めれるのはSS1しかいない」
「サーキットは邪道。スポーツもやったことのない人間に偉そうなこと言われてまで出るとこじゃない」
「自分はガチンコとか出来ないんでサーキットは無理です」
「皆さんの応援のおかげではなく、SS1の性能のおかげで勝ちました」
「SS1をSS2-3なんかと一緒にしないでください」
「目標は、このSS1で一等賞になることです。」
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 08:33:43 t/5NIBQr0
ベタ踏みで敗走するもカローラやミニバンにちぎられるSS-Iwwwwwwはらいてーwwwwww
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 08:47:07 VRdq/iua0
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:32:40 HG1mrIvV0
ストレス解消の相手がセリカのSS1って、スッゲー笑えるんだけど。