08/09/09 08:12:03 WhLBTpnOO
>>772
STIは確か15mmしか下がらなかったはず
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 08:14:31 MsCe5uTU0
>>773
7人フル乗車のこと考えたら、さすがにそのくらいの下げ幅に抑えないと
厳しいのかね?
他メーカー製も出揃うまで様子見しようかな。
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:01:40 MsCe5uTU0
あとはプローバからアクセスポートが出てくれれば文句無いな。
以前問い合わせたら、他にも多数問い合わせが来ているので
前向きに検討しますと返事が来たんだが。
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:18:04 Sd8kTqYY0
5人乗りエクシーガ出ないかなぁ。
レガシィは天井低すぎるんだよなぁ。
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:21:25 MsCe5uTU0
>>776
マークX Zioなんてどうよ、6人乗りだけど。
乗用車っぽいのはエクシーガと同様だけど、それぞれ座席は独立しているから
検討してみるのもいいと思うぞ。
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:27:51 Sd8kTqYY0
ふざけんな
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:28:43 rN3wTG3K0
デザイン斬新さがなとかっていう意見もあるけど
実は、トータルバランス的によく出来てるジャンって
思ってる。ミニバンのカテゴリの中では一番
お洒落なんじゃない?フロントからの流れが
クルーザーのような感じというのか、個人的には
気に入ってます。
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:55:33 1LhVIVGq0
エクシーガの走っているところを早く見てみたい。
トラヴィックはとうとう一度も見なかった。
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 10:35:16 afUb3cP2O
60代と50代の粘着氏は起きたかいな?wおまいらおもろ過ぎ
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 11:35:36 ls8bAdUgO
心配しなくても五人乗りエクシーガは出るよ。
アルデオの後継として。
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 12:09:12 coS8uXSv0
岡崎宏司くるま読破術:スバル エクシーガ
URLリンク(mainichi.jp)
◇キャビンの開放感の高さと 使える3列目シートがいい
突出した新味や個性こそないが、プロポーションは素直だし、フロントもリアもよくまとまっている。
外観の造り込みもしっかりしている。
ひと言で括れば「上質な実直さ」とでも言おうか、そんなルックスであり、「飽きずに長く付き合える」はずだ。
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 12:13:56 Zyu13Qv60
NAに5ATかCVTを・・・早く・・・
今はちょっと走りの余裕がなさ過ぎ。
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:25:12 4KJzfdWSO
この車購入した人、もしくは購入しようと思ってる人はやっぱ代々スバル車を乗り継いでる人達なの?
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:38:44 x2H31c/p0
>>785
前車はマツダ
マツダよりはプレミアムかもw
それでもスバルは安物
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:47:48 fkzOIngv0
前車は日産
スバルは初めて。
今までクーペしか乗ったことなかったが、チャイルドシートの必要性からクーペは諦めた。
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:40:29 d5ftWmj/0
スバルが真面目なのは分かるんだけどもう少しデザインなんとかしてよ。
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:48:21 txZLOR+Y0
別にデザイン悪いとは思わないが、良いとも思わない。
ビアンテのデザインなんて初めはアリエネーって思ってたのに
今はもう普通に見れるようになっちまったから慣れなんだよな。
スバルもマツダくらい革新的になればいいのにな。
エクシーガもショーモデルのデザインそのままで出してたら
今頃俺は無理してでも買っていたかもしれない。
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 16:07:36 ZtisIQcS0
トヨタ→日産→スバルの乗り換え。今までで一番楽しいかも。
今日久しぶりに他のエクシーガとすれ違った。
青のNAだったが、運転していたのは20代位の女性だったので
ちょっと意外だった。
でも女性も選んでいるのが嬉しかったよ。
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 17:30:40 8szZ3tQ60
stiまだか?
次期レガシィ買っちゃうぞ
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:27:18 46vGTwwu0
現実から逃避した人たちばかりだな。
売れてないのが相当にショックだったんだ。
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:27:45 XWd4Rfn10
2.0i B-Sportが速く出ないかな
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:58:17 m0xcOlhFO
中途半端なグレード、価格、抱き合わせオプション、俺には魅力なし
レガシィ以外富士重工には万人受けする車はまだない
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:59:07 RsL/QSmY0
えっ?エクシーガってフロアマットだけディーラーで付けられないの?
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:04:59 x2H31c/p0
>>795
つきますよ。
ベースキットキャンセルしてマットだけ注文した。
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:15:35 46vGTwwu0
8月より生産台数が落ち込んでるんだって。
しかもターボは売れなくて、FFが一番売れてて次がNAの四駆みたい。
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:23:16 RsL/QSmY0
>>796
ならいいんだけどさー
オンライン見積もりでフロアマットだけえらべなかったから、びっくりしたんだ。
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:37:49 gQzL9i7a0
BMWあたりからの乗り換えの人いませんか?
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:38:28 zWB65rWo0
GTと並んでFFのNAはエクシーガの魅力的なグレードですよ。
パノラミックルーフをつけてもまだ軽いし、好みのHDDナビを
つければ非常にお買い得で満足出来るクルマとなるだろう。安いし。
街乗り中心ならこういうチョイスもありです。
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:39:49 Jj/853WK0
ディーゼルがフォレとインプで出るそうです。
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:40:13 a0Tfm/L+O
GTは余裕でV6-2.5クラスはカモれますね
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:42:33 x2H31c/p0
>>802
カモれるけど
そんなの楽しいのか?
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:49:03 m0xcOlhFO
>>802
V6 に乗っている方がエクシーガなんて相手にしね~よ
やはりガキが乗る車だなorz
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:53:49 Jj/853WK0
V6はカモれても
直6には負けますね。
それより、ディゼル、エガでもでるらしい
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:56:28 8szZ3tQ60
802の様な投稿みたら若くもないしレガシィにしなくては・・・!
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:59:00 IY7Fn0NB0
>>804 いいえ、見識ある一流人が乗るクルマです。
エクシーガはプレミアムカーです。
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:59:48 afUb3cP2O
>>805
マジ?水平対向ディーゼルいつでるの?
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:12:05 BUppnIaH0
なにwwwwwww
このスレwwwwwwwwwww
きもい奴ばかりwwwwwwwwwwww
おれもかww
wwwwww
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:13:07 TYnq2jJA0
ガキはオデッセイにいくんジャマイカ
エクは存在知られえてないかもなw
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:23:42 IY7Fn0NB0
幼いココロの人はオデが魅力的かもね。エクシーガは違いが分かる大人のプレミアムだと思う。好対照。
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:50:15 46vGTwwu0
そうだね、見掛けるのは中高年ばかり。
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:59:06 4KJzfdWSO
S204やS402みたいな限定コンプリートのエクバージョン出ないかな。
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:09:01 LoWpVwmJO
エクシーガ買おうと思って、とりあえずここに来てみたけど、スバルは真面目だのプレミアムだのと、バカ丸出しのキモいカキコ読んでたら、買う気が失せたよ。
所詮ただの大衆車なのにな。
頭悪すぎるよ。
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:21:06 RsL/QSmY0
出すとしたら「S301」?
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:36:35 URvTxRuG0
私は感動しました。
エクシーガのすばらしさを語っているソースもたくさん張ってあるし、
すべて本当なんだな、と思いました。
プレミアムカーである事もよく分かりました。
航空機メーカーが造ったというのもすばらしい。
いま一番ほしいクルマです。
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:37:34 P2+rLICw0
エガシーラwww
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:43:27 k+YgQrGS0
毎日ここにプレミアム書き込んでるドアホ
アク禁にすればいいだろ
そうすりゃこのスレも読み易くなる
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:51:38 +z68LpMd0
>>808
レガシィに出てから。2010年くらいかねぇ。
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:02:51 BUppnIaH0
>>818
おめえ
そうやってかきこむことが
余計にプレミアムを呼ぶことにきがつかないのか!!
あほか???
それともお前プレミアムの自作自演劇場か!!
おめえが一番うぜえ
なんで無視しねえんだ!!!
あほ 糞
こんな奴しかこの車乗って(妄想)いねえのか!!
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:03:48 BUppnIaH0
>>818
あーーーーープレミアム プレミアム ほんとうぜえ
もうこれ以降プレミアム書き込んだ奴は
永久にのろわれるぞ
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:27:52 A08fzCgz0
>>814
釣られるなよ
それはただの荒らしだ・・・
ホントに迷惑
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:30:13 A08fzCgz0
ID:BUppnIaH0
荒らし根性丸出しで他のスレに書き込むのは良くない
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:59:16 +pLLeciOO
とうとう、プレミアム馬鹿、他車スレを荒しだしたな…
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:09:57 1q+6BHFtO
プレミアムってスバヲタの存在がプレミアムって事でしょう?
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:27:29 e69DJFzY0
プレミアム馬鹿もいい迷惑だが、
そんなカスに反応して買う車変える>814もそーとーの馬鹿w
ベルファイアあたりがお似合いだっつのw
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:35:11 BUppnIaH0
>>823
すいません 反省
僕 こんな高い車かえない・・・・・・・・・・・・
僕もプレミア○な生活をしてみたかった・・・・・・・・・・
いいなお前ら
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:25:01 5pZmG+0P0
>>819
と、言われていますが、あまり遅くなると 電気自動車などが増えだして
ディーゼルの魅力がちょっと下がってしまうのでは?
今が旬だと思うんですが。
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:32:49 +61MeI0J0
はっきりいってエクシーガが登場した以上、他社のミニバンを選ぶ理由がない。
こんなに優れたミニバンは世界でもはじめてです。
URLリンク(www.webcg.net)
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:48:44 jVCEFSCmO
いろいろ否定的なカキコミも目立ちますがエクシーガGTはガチで速いと思いますよ
パワーウェイトレシオは7です
これはもうスポーティどころかひと昔前のスポーツカーと同レベルなんですよね
V36スカイライン、マークX、フーガ辺りは軽くカモれます
そう、走りの質はミニバンではなく完全にセダンがターゲット
僕はプレミアムとかわかりませんが欧州車をライバル視してる国内セダンをカモれる点についてはプレミアムだと思いますよ
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 01:14:04 j1uf8F0sO
↑パワーウ7って一昔前のスッタボあたりなw
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 01:53:28 Ow4YAr130
もうこのスレ終わったなw
まあエクシーガ自体も終了らしいし
あと次スレはイラネ
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 02:25:34 MIEwGQ+00
>>832
つーか、そもそも、お前がこのスレにいらねーんだよw
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 04:00:36 Ky8h7AaL0
このスレは元気ええのう。。
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:15:18 MUMhSirS0
しかし快適なのに恐ろしく速いな、この車。
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:43:46 9VQL1hPn0
ここはプレミアム専用落書きスレでいいよ もう・・
こんな糞スレさっさと埋めちまえ
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:55:17 XYUOT30+0
>>836
すでにあるんだよ。
でも誰も書き込まないスレになっているから、ここを荒らすしか出来ないw
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 09:20:42 owdxI48C0
最大でブースト圧いくら懸かるんだ
モードによって違うとか?
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 09:56:45 9uN7UnJF0
サテンホワイトのエクシーガ フロントライトのブルーラインが
いい感じ。あれで湘南走ってたら充実感あった。
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:21:07 7EjA6WPnO
>>830
20年くらい前のスポーティーカー CR-X SiRは、
パワーウエイトレシオが6。
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:38:20 jVCEFSCmO
なんですか?その車
ちょっとわかりません
嘘だと思うかもしれないけどぶっちゃけ6も7も変わりませんよ
それにエクシーガGTはあえてトルクにふってますし
レガシィを見ればわかりますが初期スペックで260馬力は簡単に出せちゃうんですよね
エクシーガGT走りの質はあなたの提示した車より20年の進化があります
F1を見ればわかりますがハイテク満載の時代より今のV6.NAの方が速いんですよね
V12ターボよりV6NAが速いなんてギャグだと思われるかもしれませんが事実です
エクシーガGTも技術の進化は凄いですよ
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:51:31 8hiTZhn/0
>>841
さて。どこから突っ込もうか・・・・・
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:01:04 j1uf8F0sO
アナルは止めてねw
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:24:31 qTaekDoW0
みんカラ見たけどSTIのダウンサス入れてる人がいたけど、見た目殆ど下がったように
見えないようだね。4cmくらい下がるバネは、まだ無いか?
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:30:06 qTaekDoW0
>>838
iモードでも1.0近く圧が掛かる。
レガシィとかと違って、ベタ踏みすると省燃費リミッター解除状態になる
からだが。
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:33:21 gsiUIMY20
【パリサロン08】スバル、「フォレスター」「インプレッサ」のディーゼル搭載車を出展
webCG
URLリンク(www.webcg.net)
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:34:29 pS/7Q2Tz0
エクシーガ、カッコいいね。
もう少しイカツい感じ出したいのでstiのローダウン入れてクロムメッキの
19インチホイールにフルエアロ組もうかと思います。
高速追い越し車線ですっと後ろについたらすぐに避けてくれるような押し出しの
強さが理想です。
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:35:08 8hiTZhn/0
クロムメッキのホイールはないわ・・・・
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:37:09 qTaekDoW0
>>847
純正とSTI以外エアロってあるのか?
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:38:14 qTaekDoW0
>>848
エクシーガにはスポークタイプのホイールが似合いそうだ。
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:39:09 8hiTZhn/0
>>850
だよな。
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:44:36 6FnGbqpPP
なかなかイケてるんでないの?
URLリンク(www2.imgup.org)
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 12:26:59 U2gjZS3MO
クロームメッキと一部無垢の削りだしクリアのホイールは似合うと思います。エクシーガは欧州のプレミアムカーと互角ですからね。
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 12:38:22 YxYfEtjoO
>>844
STIは15ミリダウンだから、見た目は、あまり変わらないね。かといって40ミリダウンのサスが出ても、フル乗車の事を考えると乗り心地は厳しいだろうな。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 16:27:05 0LUPht+Z0
車高調マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 18:22:02 j1uf8F0sO
>>848
禿げ同w
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 18:37:53 5pZmG+0P0
>>847
そういうあなたには、ベルファイアがお勧め。
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:11:02 jVCEFSCmO
なんでベスモにエクシーガこないんですか?
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:30:13 J1Awo2aQ0
>>858 他社のミニバンに圧勝してしまうから遠慮してるんだよ。
まさかポルシェケイマンとかと比較するわけに行かないしね。
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:31:42 SWSKNuXJ0
>>855
RS★Rからはもう発売していなかったか?
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:41:13 u2YW9Vpn0
インプの二の舞になりかねんからな。
NAは「これ元気ない、元気ないよーーー!!」
ターボはスラロームでフラフラ。パイロンなぎ倒しwww
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 20:01:21 J1Awo2aQ0
>>861 だめだなあ。
そういう感覚を好んでばかりいるから他社はプレミアムカーを造れないのだ。
欧州メーカーと分かり合える日本唯一のメーカー
それがスバルだ。
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 20:06:39 SWSKNuXJ0
>>854
乗り心地とか知りたいね。
ゴツゴツしたり、段差超えた時の突き上げはどのような感じに変わるだろうか?
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:00:37 kmgFkFmBO
>>861ワロスw
日本唯一のプレミアムメーカーが、恥を晒す訳にいかないしね。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:27:32 Ie1vnQnnO
>>864
エクシーガならパイロンスラロームとか普通にできそうだがね。
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:28:38 RojtLrxW0
恥をさらすのはスバルではない。
エクシーガは圧倒的な性能差と実用性、乗り心地で勝ってしまう。
各メディアで実証済み。
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:30:43 5OiVIcX/0
プレミアム君は深い闇に入っておられるのでほっとくとして、
ここでスバルをこきおろしている人たちは一体どんなクルマに
乗っておられるのかな?
妙に気になる。
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:32:38 hMlcrgV10
やっぱ、いろんな情報を検討するとエクシーガが一番よさそうだね。
車として高性能だし、乗り心地もいいし。売れてるミニバンだけあると思った。
飽きずに長く乗れそう。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:38:28 HrTSyxy40
GTが納車して早1ヶ月以上。走行3000km走ったのでその感想。
車はあんまり詳しくないので流して読んでくださいなw
デザインはレガシィの奇形児ってとこか。まぁ普通に見てかっこよくないわな。でもまぁ徐々に慣れてくるだろうと思ってる。
特に気に入らんのはリアの中途半端なごつさ。でもSUBARUらしいといえば、そうかも。
室内は運転席周りは広すぎず狭すぎずちょうどいい感じ。すぐ交換しようと思っていたシートもそこそこ使えてるので
当分はこのままでいいかな。(当方178cm85kg)
2列目、3列目もなかなか使いやすいが、やはり少し狭いか。もう少しシートのクッションがよければ快適なのになぁと思ったが
コストの問題もあるしこんなもんか。シートアレンジについては言うまでもないけど不満ありあり。
運動性能はミニバンという範疇では最強なんだろうなぁ。吊るしでもエリシオンの車高長入れた知り合いの車よりロールが少なく
乗用車っぽく運転できる。加速についてはまず問題のないレベルだろうね。高速道路の進入でも余裕あるしね。
全体的に安っぽいイメージはどうしても感じるけど、値段も安いのでしょうがないかwww
でも気に入ってるのはステアリングホイールの絶妙な太さと表皮の感触。これはなかなかいい感じ。
値段を考えればすごくいい出来じゃないかな?
いじるとするとまずは足回りかな。。ダンパーの容量が車重に対して足りないからすぐバタバタするしね。
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:44:27 atzwCYzGO
>>844
ヒント:フォレスター
871:名無しさん@そうだドライブに行こう
08/09/10 22:03:11 bZOOaC3j0
この車って外観の雰囲気ダイハツのパイザーにそっくりだね。
新型なのに既に古くさい…
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:48:27 kmgFkFmBO
>>865
>普通にできそうだがね。
オマエはバカ?
それでもスバル乗りか?
そこは「できそう」じゃない。
「できる」だろ!
まったく情けない奴だな、オマエは。
乗り手がそんなじゃ、プレミアムメーカーになりたくてもなれないわな。
オマエみたいなに乗られてるスバルが可哀想だよ。
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:50:19 jVCEFSCmO
>>869
これはガチオーナーのレスですね
わかります
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:56:19 CaJX3Snl0
>>869
乗り手が奇形児の悪寒(178cm85kg)
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:12:16 5OiVIcX/0
>>871
実物の大きさとか質感、そういうものに全く触れてないみたいですね。
この人はおそらく2次元とパソコンの中で生きている人なんでしょう。
>>874
おい、この方はいわゆるレスラー体型だぞ。
喧嘩すりゃ100%負けるぞ。
口は慎みな。
それにこの人の文はとてもわかりやすくて、うなずくしかない。
>>869さん、またご意見聞かせてください。
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:23:09 Q0JdoAB/O
新型オデアブに勝てるかね?
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:29:04 J+1Wk2sh0
>>876
微妙。
室内の広さはエクシーガは勝ち目無いと思う。正直。
2.0Lモデルは2.4Lの余裕でつぶされるだろうし、
アブソルートの上位モデル
(アブソルートR?ユーロR?RSZ?)
出されたらGTもあぶない。
でもね。いえることは、
「エクシーガとは価格レンジが違う」
2.0L最安モデルなんて200万きるんだぜ?エクシーガ。
オデは240万切るかどうか・・・
エクシーガはあくまでもストリームとオデッセイの中間なんだよ。
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:43:30 jVCEFSCmO
オデッセイ糞狭いぞ
ガチで言ってんの?
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:49:05 Ie1vnQnnO
>>872
ごめんねw
RSTのサイトにもエクシーガの感想書いてたね。
他のミニバンとお金を使う場所が違うと。
まあ、エクシーガはミニバンじゃないもんな。
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:49:47 J+1Wk2sh0
>>878
新モデルではさすがにかなわんでしょ。
だってボディサイズは(全高以外)オデの方がかなりデカイし、
低床もさらにすすめるわけだ。
かなわないと思うけどなーまぁ想像だけど。
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:57:22 jVCEFSCmO
広さで言えば幅より高さの方が感じ安いよ
オデはデザイン重視で後に行く程窮屈になるし
逆にエクシーガは座席を上げる余裕があるしね
882:名無しさん@そうだドライブに行こう
08/09/10 23:59:50 MF+ClDgA0
今日、偶然信号で停車してるとき前にレガシィワゴンとエクシーガがならんで止まってた
なんか縮尺の違うミニカーを見ているみたいだったな
エクシーガが一回りデカい
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:06:55 pfS6TPScO
595:2008/09/10(水) 12:28:09 ID:jVCEFSCmO
アホンダ車乗ってる奴って交差点で頭やら体クネクネうねらせて気持ちわりと思ってたんだけど視界が悪かったのか
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:08:43 EFcJk5el0
> 座席を上げる余裕があるしね
シャーシの都合で上げざるを得なかったんだろ。
おかげで後方視界が悪い。
2列目中央もモッコリで6人乗りだし。
オデ並みの車高にできていればスタイルももう少しマシだったろうに。
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:11:39 LatgWZ6Y0
今日エクシーダをみた
すげえです
プレミアムいわれているだけあって貫禄ありまくりでした
特にGTかっこいい
ターボいいなほしいな
プレミアムターボはどんな感じですか???
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:25:24 r9SaC3YoO
プレミアムターボと言われるだけあって、メチャクチャ速いよ。
ミニバンと思ってはダメだ。
一度乗ってみな。
GT-Rとタメはれるよ、実際。
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:30:04 kU2lhNZ+0
>>836
残り100ちょいだから
一人一回「プレミアム」と書いて埋めていけばいいんじゃね
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:38:18 qmf7TUaoO
スーパーエルグランド華麗に登場!
レクサスエンブレムで武装し
グレードには350GTエンブレム
驚愕の心臓はVQ25改スーチャ仕様
400馬力という高出力を発揮する
それを受け止めるGT-R譲りのニスモ製
マルチリンクサスにミニバン唯一のFR駆動
もはや国産車に敵はない!
かかってこいや!この貧乏人エクシーガ海苔ども!
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:41:19 PIVvMc4QO
GT-Rとタメ張れるってマジ?
ならポルシェやフェラーリカモれるな!
速すぎる!無敵のミニバン!
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:54:42 CCVcUebk0
次の方どうぞ
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 01:06:32 CoVBUBIMO
>>867
闇ですかwwうんこ噴いた
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 02:38:43 YG/rzp540
>>877 オデッセイアブソルートに例えればSH-AWDとV6の3500ccのエンジンを搭載して
トルクを10kg増やし11センチも車高を高くしてかつ重心高を現行より下げて
重量を60kg軽くして価格を5万円下げ、その上で燃費をリッター11kmから12kmに
改善しないと、エクシーガの足元にも及ばない。
しかもエクシーガは2リッター未満なので税金まで安い。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 03:19:03 Xt9sKsN20
所詮
貨物
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 04:23:46 awjCejjuO
この車ってプルミエールですよね
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 07:24:18 Ho7C/3Mz0
確かにフランス車にも勝るしなやかでプルミエールな乗り味のミニバンだと思う。
買わないと損。
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 08:37:10 4iYQLgmMO
相変わらず馬鹿の一つ覚え「プレミアムプレミアム」ばっかりだな。
GT乗りだがオプションエアロ発注して3週間、まだ届かねぇ。エアロ購入者が多くもう少し遅れるんだと。
以外とエアロ頼んでる人多いんだな。セットなら6万近く安くなるからな。納車前に付ければよかったorz
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 09:30:05 KAlMYhelO
先週GTが納車されたが、信号待ち後に発進しようとしてブレーキ離したらアクセル踏む前にエンストしやがった…orz
走行距離は50km程度。
プレミアムって何かね…
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 09:44:13 jcc+AH+oO
燃費わりぃなぁ
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 09:47:40 zB8OHNzYO
>>898
そうか?このタイプではいい方じゃないか?
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 10:33:51 CoVBUBIMO
燃費なんか気にするなw
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 11:05:42 AgqrLmd90
実燃費ランキング - MSN自動車
URLリンク(car.jp.msn.com)
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:01:46 F3C2yq8F0
>>901
エクシーガを検索しても、まだ出てこないな。
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:31:43 aMp1gF/zO
エクシーガはガチで燃費悪い
時代遅れの使い回しエンジンにターボをくっつけただけだ
NA仕様では他社のミニバンよりぶっちぎりで遅い
自慢のSI-DRIVEで燃費稼いでも意味ないんだよね
ある意味偽装
いくらIモードで燃費たたき出しても他社ミニバンは常にS#の状態なんだよね
つまりS#で燃費対決しないと意味がない
カタログ燃費はIでたたき出した燃費であろう
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:57:51 b06g2Pya0
S#でしか走れない車より、3つのモードで走り分けられる車のほうが
良いと思うし、使い分けて燃費が良くなるなら、さらに良いと思う。
P.S.
決して燃費が良いとは思っていないけど、そんなに悪くもないよ。
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:59:15 dk9Y+fZv0
>>903
>カタログ燃費はIでたたき出した燃費であろう
カタログにそう書いてあるよ。
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 13:11:08 +rupdaxZ0
>>903
他のミニバンの燃費ってエクシーガのS#相当で回したのと同じような条件で測ってるの?
つーかバカ過ぎて突っ込み所ありすぎるわなw
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 13:15:36 FzvrP+rf0
荒らしはスルーしとけよ
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 13:16:27 0z5XKOf00
確かにEJ20は時代遅れなエンジンだな。まぁそれは同意するしかないか。
燃費は他者と比べて劣ってないと思うけど。
あーでもNAは4ATだからなー不利だわなー
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 14:00:28 ZGA30Z5sO
>>888
CT誌に載ってた『ET-R』か(藁
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:22:03 r9SaC3YoO
>>889マジだよ。
一般には公表されてないけど、ニュルでセッティングを煮詰めたらしいからね。
そんなおバカなミニバン他にあるかい?
さすがはプレミアムメーカー スバルだよな。
ヤル事が違う。
欧州スポーツカーに混じって、あの巨大な車が余裕で走ってるのを見た現地の関係者は、驚きを隠せなかったそうだ。
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:40:26 4CSIlr5O0
住人を装って先鋭化させるんじゃなかったっけ?
自分だけ先鋭化して浮き上がったら意味無いよw
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:53:52 ILYW9OJW0
>>910 そうか、やっぱりニュルで煮詰めたんだ。
エクシーガのあのしなやかかつコシのあるサスセッティングは
ニュルで走りこまないと成し得ないと思ったんだよね。
不思議な事だが、ニュルでラップタイムを極めていこうとすると
乗り心地はどんどん良くなっていくのだ。
まっ平らな筑波とか富士とかとはわけが違うのだ。
ニュルでの1周は一般道の3000kmに相当する過酷さなのだ。
300mもの標高差を一気に時速200km/hで駆け下り、路面は荒れてうねりまくり
強烈な突き上げとマイナスGを感じながら決してタイヤは路面を離れてはならないのだ。
伸びきったサスペンションが次の瞬間地面に叩きつけられるほどの勢いで縮む。
その状態でコーナーリングするのだ。
サスがよく動きしかも車体やブレーキがしっかりしていないととてもニュルでは
タイムを出せないのだ。これは乗りごこちが良くなる事を意味するのだ。
ニュルを制するミニバンは文字通り世界最高性能のミニバンとなるのだ。
「隣の家族に圧倒的な差で勝利するにはスバルのミニバンに乗るしか方法が無い」
スバルのミニバンにはそう思わせるものがある。
まさにミニバン界の鬼っ子のような存在。エクシーガはプレミアムだ。
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:00:55 gllJ44jTO
アクセル離したらプルプル震えた
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:01:58 PIVvMc4QO
これはギャグなの?本気なの?
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:02:19 mTzGwZH90
>>910
トヨタはひととおりニュルでのテストをやってるよ。
イプサムですらやってたぐらいだ。
別にスバルだけが特別なわけじゃない。
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:10:54 UcN1OsYA0
スバルがもっともニュルを使いこなしていると思われる。
やっぱりスバルの実験部隊、優秀だよね。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:13:58 Mvck1QZuO
>>912
CLUB LEGACYで大井ちゃんが付属のDVDで言ってたんだけどさ。
乗り心地がいい運転ってのはレースでも物凄く大切になるらしいね。
自動車自体がリラックスできて安定した運転ができる性能を持ってることも大事だよね。
エクシーガはさすがにスバルの自動車らしく走る性能は素晴らしいと思う。
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:19:40 +xqS4C860
今日もプレミアム君は絶好調だな。
他社の関係者かどうかはわからんが、君のような人物がスバルごとき弱小クルマ会社を
ほめごろし、貶めても大して意味はあるまい。
どうしてもほめごろしたいんなら、せっかく君のために専用のスレまで立てられている
んだから、そこで君の素晴らしい活躍を見せてくれ。
プレミアムな君にはプレミアムな場がある。
ここは、君にはちょっと低級すぎるんだ。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:21:01 4CSIlr5O0
>>917
まあ言っている事は分からなくもないな。
ミニサーキットくらいしか走ったこと無いけど、運転しやすいと
集中力が持続するような感じがするから。気になる事、違和感を
取り除けば意識を集中する事にリソースを割ける訳だし。
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:28:40 pfS6TPScO
>>912 ニュルのタイムはどのくらいだったの?
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:33:45 SfbdlNno0
走りしか取り柄が無いのが良くわかった。
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:36:16 nwRpqy420
はっきりいってエクシーガの乗り心地、使い勝手はミニバン界随一。
こんなに優れたミニバンは世界でもはじめてです。
URLリンク(www.webcg.net)
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:45:45 r9SaC3YoO
>>915あのですね、勘違いしてもらっては困るんだけど、スバル(エクシーガ)とトヨタがニュルに持ち込む理由、目的は違うんだよ。
トヨタは車の耐久性を調べる事が、一番の目的だったのだろう。
しかし、我らが世界に誇るプレミアムメーカー、スバルは違う。
耐久性は勿論の事、世界最速ミニバン、いや、世界最速の車を造り上げる為に、ニュルへ行ったのだよ。
その違い、君にはわからないのかな?
片や普通のミニバン。
片や世界最速のスポーツミニバン…いや、世界初の7シータースポーツカーと言っても過言ではないだろう。
でも、それだけではない。
ミニバンとしての機能もきちんと果たしてるのが、エクシーガの凄さだよ。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:55:20 ONPRnddi0
ヨタがニュルったって、評価できないし、コストダウンの反映しかないだろ。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:57:06 1gPyWEBV0
>>918
プレミアム馬鹿のタチが悪いのは
いちいちID変えてバレバレな自作自演をやって
スレを消費していく事だな。
数少ないマトモな書き込みがドンドン流されていく。
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:16:05 r9SaC3YoO
>>925君の書き込みも、スレの浪費になってるのがわからないのかな?
そんなくだらない事書く前に、君がまともな事を書けばいいんだよ。
人の事を言えないよな。
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:21:15 LatgWZ6Y0
エクシーガは格好悪いが、走りは間違いなくミニバンの中でNo.1。
勿論ターボの方ね。
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:28:40 0zW/LcQK0
安いから候補
それだけなんだけど
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:38:11 aMp1gF/zO
正直足は褒められたもんじゃないですよ
僕はさっそくRSR入れましたし
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:42:21 hs95bf1/0
toyotaグループの企業なんだから、そんなに悪くはないんじゃね?
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:47:57 8qWGwOax0
>>926
「も」って事は自覚があるって事だ
お前のようなゴミクズは産廃処理業者でも引き取りを断るんだろうな
しかし、そろそろ話題も出尽くしてきた感があるな
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:53:30 +xqS4C860
>>929
持ってもいないくせに平気でうそを書き込むなよ。
903の書き込みですぐにわかる。
うそは人間としていかんと思うぞ。
くせになるからな。
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:05:07 lICi4cZd0
燃費悪い・・・街乗り6しか行かん
はずれ引いたかな
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:11:51 o8qDFCqh0
ショックは全グレード共通、GTだけバネ変えてるだけだったよなw
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:15:56 +xqS4C860
>>934
SIシャシだな。
スバルは当面、このシャシと心中する覚悟でクルマを作っている。
廉価版まで共通だ。
出来はよいよ。
乗ってみな。
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:42:04 jrx8FR/o0
マガXでも好評価だな。
ヨタヲタはムカつく話になってるからお薦めしないw
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:29:13 4LmPgMkK0
エクシーガ、もう誰かがe燃費登録しとるw
エクシーガ 2000CC(YA5) ATターボ 4WD 8.4km/L
同クラス
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR75G) CVT 4WD 10.6km/L←バルブマチック
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR70G) CVT FF 10.5km/L←バルブマチック
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR75W) CVT 4WD 9.7km/L
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR70W) CVT 4WD 9.7km/L
ホンダ ステップワゴン 2400CC(RG3) CVT FF 9.7km/L
ホンダ ステップワゴン 2000CC(RG1) AT FF 9.2km/L
ホンダ ステップワゴン 2000CC(RG2) AT 4WD 8.7km/L
ホンダ ステップワゴン 2400CC(RG4) AT 4WD 8.4km/L
日産 セレナ 2000CC(CC25) CVT FF 9.3km/L
日産 セレナ 2000CC(C25) CVT FF 9.1km/L
日産 セレナ 2000CC(CNC25) CVT 4WD 8.9km/L
日産 セレナ 2000CC(NC25) CVT 4WD 8.7km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) AT FF 8.6km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) AT 4WD 7.9km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) ATターボ FF 7.6km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) ATターボ 4WD 7.2km/L
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:31:07 4LmPgMkK0
あと、番外編 フリードw
ホンダ フリード 1500CC(GB3) CVT FF 12.5km/L
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:41:36 33TPRGjO0
だからプレミアム野郎はアク禁かけちまえ。
IDいくら変えようとプロバイダ単位で規制掛かるから
完全に封じれる。もう真性の荒らしだろ。
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:55:15 NEUmzasu0
エクシーガのライバル車設定間違ってたよ
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB1) CVT FF 9.5km/L
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB2) CVT 4WD 9.4m/L
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB2) AT 4WD 9.0m/L
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB2) AT FF 8.8m/L
日産 プレサージュ 2500CC(TNU31) AT 4WD 9.0km/L
日産 プレサージュ 2500CC(TU31) AT FF 8.3km/L
日産 プレサージュ 3500CC(PU31) CVT FF 6.6km/L
トヨタ マークXジオ 2400CC(ANA10) CVT FF 9.7km/L
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:13:26 KSq4JOq9O
やはりガチで燃費悪いですね
GTはハイオクですし
NAならレギュラーですがこのクラスに乗るなら他社1BOXにすら劣るあんなトロいのいらないんですよね
ガチでセレナくらい遅いですよ
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:18:00 jHoauqAn0
ニュルといえばトヨタの詐欺ラップw
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:19:19 Lx8/+Osk0
>>940
4駆より2駆の方が燃費良かったりするし、このデータてどうなんだろ?
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:19:58 h3FVmw3y0
>>941
俺は2Lターボフルタイム四駆の割には思っているより燃費良いと思った。
NA 4WD やNA FFは車重が大分軽いから、より好燃費が期待できると思う。
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:22:27 h3FVmw3y0
>>943
それは全部、スタンバイ式のなんちゃって四駆でしょう。
普段はFF、滑った所で4WDになってパワーを四輪で伝える。
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:35:05 7Vs+jiUy0
>>941=>>903=>>929
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:38:49 h3FVmw3y0
なんかアンチのやり口が巧妙でしつこくて嫌らしいよな…。
こんなだからオーナーさんが居なくなっちゃうんだよ、ここ。
俺、ブログの方読むことにするお。
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:39:50 uoI+MtFq0
ブwwwwwwwwwwwロwwwwwグwwwwwwwwwwwwww
馴れ合ってろよカス
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:45:02 6GBg32sF0
ダークアメジストギャラクシーかっけえええええええええ。
先代レガシィみたいな紫なら即買いだお!
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 01:36:13 IglV6tE60
スレリンク(auto板)
このスレ見てるとスバル車を買う気がなくなる
ちょっと極端だけどスレに書かれているイメージは大筋で間違ってない気がしてきた
デザインはさておき、エクのコンセプトは同意できるんだが
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 02:29:40 KSq4JOq9O
ACCESS禁止です
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 02:37:36 KSq4JOq9O
4輪駆動
:アウディ以外のメーカーは不要との結論を出し終えている
水平対向
:構造上ショートストロークになるので燃費向上が期待薄
小型車開発の技術
:他社にもある
小規模開発
:技術革新のための投資に耐えられない
完全に詰みましたね
エクシーガにはガチで期待してたのですが
起死回生とはいかなかったのも事実だと思います
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:32:28 oP+LNgvR0
次スレ(重複再利用)
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】(実質vol 14)
スレリンク(auto板)l50
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:36:32 NOt+zS7XO
GJ!
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:37:09 oP+LNgvR0
次スレ(重複再利用)
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】(実質vol 14)
スレリンク(auto板)l50
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:37:54 8D7S7YiTO
梅
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:44:13 4ertCJeXO
まだ500しかのってないがNA2駒でリッター8…
まぁまだ給油一回分をはしりきってないし、センターにある燃費計をみていってるだけだからまだなんともいえないけど
エアコンはいつでも全開。
あたりがついてくれば9にはなれると信じがんばります。
もし8なら車検までがんば(ry
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 08:11:01 bJki3nal0
>>957
燃費は走る状況によって変わるから他の書き込みを気にしない
ようは以前の車と比べてどうかくらいしか判断のしようなないよ
10km/L以上って奴はそうとう田舎ののんびりした環境の住人だ
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 08:32:19 +g8fkyJXO
>>933
どんな環境で、どのグレード等一切書いてないからレスできんな。運転の仕方が悪いと燃費も悪くなるんだし。
>>941
俺はGT乗ってるが渋滞もある、信号も多い街乗りでリッター8㌔、高速はリッター14㌔走る。
燃費は環境だけでなく、ドライバーの運転操作で大きく変わる。
運転が下手な奴が乗っても燃費が良い車が欲しいなら、ターボ無しの軽自動車に乗れば?
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 10:02:07 8cYE0ueK0
ブレーキが効く割にダストが出ないのがいいね。
先代のレガシィに乗っていたけど、フロント側のホイールが直ぐに
真っ黒に汚れちまった事を思えば隔世の感ありだ。
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 10:33:21 KRBkMXIs0
そもそも燃費なんか本気で気にしてるのか?
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 11:22:06 R6dsDxC00
必死だなw
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 11:23:49 8cYE0ueK0
>>962
見れないぞ
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 11:25:35 xGXjvCNBO
>>962
ごめんw
わらぃがw
ここまで必死とは
こけたらどうするw
ってもうw
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 12:15:32 baYU9K8xO
まったくの新型だからこのくらいやってもいい。
フリードのテレビCMがこれでもかってくらい流れてたのと比べればむしろ慎ましく好ましい。
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 12:20:17 87l2sqrDO
今までこういうのが足りなかったんだよ。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 12:35:45 XpdvsheJ0
>>939
んまこのスレ結局半分はプレミアム書き込みだったからなwww
次スレは本気で対策とらねーとな。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 13:50:10 Dk95ScM60
>>962
いきなり月間目標台数を大きく下回っちゃったし、そりゃ必死になるわなw
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 14:34:53 0WJEHOieO
>>961
こういったファミリーカーを選ぶ時には、燃費や維持費って結構気にするんじゃないかな?
そりゃ車格や大きさがあまりに違う車なら仕方ないけど、例えば今乗ってる車が同じ2㍑クラスの7人乗りで10㎞/㍑走るなら、出来ればそれ以上、少なくとも同じくらいは走って欲しいけどなぁ。
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 17:37:46 9Co083Yn0
いい車だね
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 19:23:20 SgGEGe5K0
STiのタワーバーがNAに付かないので萎えてましたが、発見。
ピロボール無いけど、1万ちょっとなら試しに逝ってみようかと。
URLリンク(www.cusco.co.jp)
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 19:42:33 +FvFni+C0
つか何で自分専用の糞スレ立てといて
コッチの方に書き込みしてきたんだろ?プレミアム馬鹿
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 19:49:49 8Dhq5joc0
>>941
>>952
これはもちろん同一人物なのだが、、、
比較対象をセレナに置いている点が実におもしろい!
クルマというものが全くわかってないのがよくわかる。
だってセレナだぜ!
笑うしかない。
何と言えばいいのやら。。。
一言で言うと見事な味オンチ。
こういう人がいっぱしの評論家きどりで一説ぶっているのが、
匿名、ネットというものだな。
もっとも誰一人として影響を受けることはないのだが。
それにしても、本人には恥というものがないのだろうか?
こういう人が自分の近くで平気な顔して棲息しているかと思うと
ちょっと怖い気がする。
もちろん、自分の知り合いにはいそうもないけど。
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:01:02 iz+p5zkVO
車契約してきたんだが知り合いに何買うか聞かれてエクシーガと答える
と8割の人が何それどんな車とかどこのメーカーか聞かれる。
で答えると何でそんなマイナーな物買うがか聞かれる。
まだ浸透してないだけですよね
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:04:57 KSq4JOq9O
スバルと言って笑われないだけよしとしましょう
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:11:43 SgGEGe5K0
>>974
私もそんな感じでしたよ。
なぜスバルなの?とか。ただそう言う人は余り車に詳しくない人。
多少詳しい人は、運転させろとか興味を持ってくれる。
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:13:10 8Dhq5joc0
>>975
また来たな、ケータイ君。
ところで君はセレナ以外にどんなクルマが好きなんだい?
君の嗜好を知りたい。
俺は君に興味があるんだ。
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:16:29 oqKyRX8yO
17/17:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2008/09/12(金) 20:07:36 ID:KSq4JOq9O
4輪駆動
:アウディ以外のメーカーは不要との結論を出し終えている
水平対向
:構造上ショートストロークになるので燃費向上が期待薄
小型車開発の技術
:他社にもある
小規模開発
:技術革新のための投資に耐えられない
完全に詰みましたね
エクシーガにはガチで期待してたのですが
起死回生とはいかなかったのも事実だと思います
--- 以下スレ情報 ---
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】 (17)
スレリンク(auto板)
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:21:39 8Dhq5joc0
↑↑↑
と、セレナの走りをよしとするお方が、このクルマの結論を出されました。
ちなみに、完全に詰んだそうです。
セレナのように走らないので、期待はずれだったそうです。
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:31:06 iz+p5zkVO
>>976
スバルと言うメーカーを知らない人もいたし
知っていると言いながらスズキのエスクードと間違えられたり
スバルは、国内第8のメーカーだけど一番好き
ラインナップは、少ないけど全てが良い車だし今後も頑張って欲しい。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:35:36 KSq4JOq9O
エクシーガNAはガチで遅いですよ
0-100はセレナと変わりません
事実じゃないですか
婆に人気のセレナと同等の性能です
実用性ではぶっちぎりで負けるわけですからね
エクシーガNAを選ぶ必要性はまったくないんですよ
僕はGTは認めてますよ
他社の3.5L並にガチで燃費悪いですけど
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:42:59 CrGRj9Km0
>>981
いいえ
e燃費データでは
エクシーガ 2000CC(YA5) ATターボ 4WD 8.4km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) ATターボ FF 7.6km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) ATターボ 4WD 7.2km/L
日産 プレサージュ 3500CC(PU31) CVT FF 6.6km/L
トヨタ アルファード 3000CC(ANH15W) AT 4WD 7.3km/L
トヨタ アルファード 3000CC(ANH15W) AT FF 7.3km/L
ホンダ エリシオン 3000C(RR3) AT FF VG/VX/VZ 8.2km/L
日産 エルグランド 3500CC(NE51) AT 4WD 2代目 6.2km/L
あと、エクシーガNAの速さのソースは何処に有りますか?
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:43:31 SgGEGe5K0
>>980
ちなみになぜスバルなの?って聞いてきた車に詳しくない人達は
何れもトヨタ車に乗ってた。
ある意味納得したけど、こういう人が多いのは現実で、ブランド
志向の人が長い間トヨタを支えていますね。
私も以前トヨタに乗ってましたけどね。
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:51:41 8Dhq5joc0
>>981
例えば、直線だけで速いクルマが、クルマとして本当に速いといえるかどうか?
子供にでもわかることですよね。
クルマには、大雑把に言って、「走る。曲がる。止まる。」という3つの重要な
要素があって、そのいずれかが欠けていると、安全性の根本が損なわれるってのは
ご存知ですか?
もうちょっと勉強してから話をすべきでしょう。
>>980 >>983
全くです。
スバルは弱小メーカーですが、本当におもしろいクルマを作っていると思います。
シャシやエンジンの統一なんか、弱小ゆえに決断したことでしょうけど、すごすぎる
ことです。
英断です。
どこの受け売りかわからんが、実車の感覚を知らずして貶める人やプレミアムの人は
一個人としてきちんとモノと対峙して、適正に評価する目を培うべきだと思います。
評価は自分で下すもので、そのためには自分の目が何より大切ですからね。
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:52:27 0WJEHOieO
車に詳しくない、もしくは興味の無い人がトヨタを選ぶのは事実だが、本当に詳しい人はトヨタ車を選ぶというのも事実なんだよね。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:58:08 8Dhq5joc0
>>985
そりゃ違うでしょ。
ギャグですか?
意見として笑わせてくれますけど本気ですか?
例えば何を選ぶんですか?
それを聞いてみたい。
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:58:20 0WJEHOieO
>>984
君は、当然セレナに安全性に対する重大な欠陥があるという根拠をもとに話してるんだよね?
じゃなきゃあ、君も彼と同じだと思うよ。
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:59:12 zo5Bc6ik0
トヨタのエンジニアは欧州車好きで有名。
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:00:28 wFLAfuXK0
>>967
>>939
おいおいWW
いいのかww
そんなことしたら
このすれ
1年でやっと次スレとかいうペースになるぞwww
プレミアム厨に感謝しないと
ある意味 このスレを盛り上げているしw
まあプレミアム君は真剣にこの車がすきなんだよ
だって褒めることしかしていないし。
糞糞いう奴じゃないんだから
仲良くしてやれ
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:01:12 8Dhq5joc0
>>987
セレナは飛ばさなきゃ、全然安全なクルマですけど。
中も広いし、いいクルマですよ。
あなたは何が言いたいんですかね。
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:02:32 SgGEGe5K0
>>984
同感です。
0-100とか書いてる時点で免許を持っていない青いお子様だと判ります。
一般道は直線だけではない。コーナー走行時の安定性の方が車の性能と
して重要であり、運転していて面白いのに。
トヨタ2台、日産1台乗りましたけど、スバルは走りの面では一番だと
思います。
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:08:00 wFLAfuXK0
ぷ
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:09:40 wFLAfuXK0
次スレはここでいいのか?な
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 14【EXIGA】
スレリンク(auto板)
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:15:41 bJjfQqkz0
× 「本当に詳しい人はトヨタ車を選ぶというのも事実なんだよね。」
○ 「本当に割り切れる人はトヨタ車を選ぶというのも事実なんだよね。」
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:17:13 SgGEGe5K0
プレミアムさん。こちらがまだ正当なる後継だと思います。
スレリンク(auto板)
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:17:28 WmQ7Wrnc0
トヨタの子会社に何も多くを期待する必要はないだろう。
一点豪華主義で精一杯、いや十分。
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:18:11 7+K3C98J0
1000
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:19:07 /2QsOBD2O
0ー100の加速タイムは高速の料金所ダッシュ以外に使わないだろ。エクシーガは加速時の安定感やコーナーの安定感がいい。
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:19:13 bJjfQqkz0
1000w
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:19:36 7+K3C98J0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'